したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

適当な知識を披露していくスレ

1 ◆MXLuneV63k:2008/11/09(日) 23:12:35 ID:GBDSZ/y2
初心者向けスレが増えてきたので
便乗して適当な知識を披露して更なるLVうpを図ってもらおうという押し付けがましいスレです。
知識があってもどかしい人は利用するといいよ!

2良い音源を作ろう!00 ◆MXLuneV63k:2008/11/09(日) 23:19:42 ID:???
押し付けがましいというよりかいらんことしいのWiki主兼ロダ主兼板主が
更にいらんことするよ!
というわけで、多数のソフトユーザーにはまったく関係ない
音源の中の人向けの記事を何本か投下してゆきます。当コメントは準備号です。
コメント投下予定一覧:
01:声という楽器についての雑記
02:発音と発声練習の効用
03:声楽(さわりだけ紹介)
04:DTMとボーカル

今後の投下予定:楽器の得意分野と、クラシック育ちの人の所感

3いい音源をつくろう!01 ◆MXLuneV63k:2008/11/21(金) 00:26:57 ID:???
いらんことするよ! 第一号

薀蓄レスのはじまりはじまりー。
というわけで、出来たら最後までお付き合いください。

○声という楽器について

まずはここからさっくり、端的に(判りやすさのために委細詳細を犠牲にして)、話を致しましょう。

人間の声というのは、単純に肺から出された空気ではありません。
特定の周波数を伴う、空気の振動と言い換えることが出来ます。

空気の振動ですから、空気の連続性のない場所には届きません。
また、空気の流動性の高いところでは、振動が伝らないので、当然聞こえません。
そういうわけで録音をするスタジオ等の場所は、密閉性の高い場所が好まれます。


声を出すための各部位を楽器に例えると、構造はギターが判りやすいと思います。

まずは弦に当たる声帯。弦が長くなれば長くなるほど、音は低くなります。
男性の声が女性に比べて低いのは声帯が長いからです。
勿論長い弦でも、使い方によって高い声は出ます。逆は出ませんが。

次に、弦の巻き取り先は腹筋です。
一般的な体育会系の方々の声がしっかりしているのは、腹筋及びその他の効用です。

それから、ネックに当たるのは背筋というか姿勢です。
ネックがたわんでいると、弦を押さえて音を出すのに余計な力が掛かります。

そして、ボディに当たるのは喉、首及び頭です。
発声中に聞こえている自分の声と、録音物の自分の声が違って聞こえるのは…
音の反響の中に居るのか、それとも音の反響の一部を拾っているのか、という意味で違って聞こえるようです。

声という楽器がいい音で鳴るには、いくつか条件があります。
まず、起きてから多少時間が経っている事。
寒い季節であればなおのこと、起きた直後の喉は血の巡りがそんなに良くありません。
つぎに、乾燥していないこと。
人間の呼吸器官は、基本的に粘膜で出来ていますから、程よい湿度を保つかお茶を用意するとよいです。
それから、発声練習をすること。
コレは運動の前のストレッチと同様です。長すぎず短すぎず程よい…という加減は案外難しいものです。

4名無しさん@板及びWiki名アンケ中。:2009/01/03(土) 22:16:27 ID:???
UTAU音源配布所リンクをたどって最初の桃音の動画を見て
MikuMikuVoiceと言うソフトがあるのを知った。
これすごい。
試しにUTAUで生成したWavデータからこれに読み込ませてVSQ生成して
UTAUに突っ込んだらそのまま出てきたw
マジパネーッス

5名無しさん@板及びWiki名アンケ中。:2009/01/03(土) 22:51:41 ID:???
ユーザ互助会の便利ツールに紹介されてるけど。 →MMV

6名無しさん@板及びWiki名アンケ中。:2009/01/03(土) 22:56:00 ID:???
確かVSQからの読み込みは完全対応してなくてピッチ無効になるはず
てかそういえばこっちからWikiへのリンクってないな…TOPにでも付ければいいのに

7名無しさん@板及びWiki名アンケ中。:2009/01/03(土) 23:00:50 ID:???
一応、ブラウザ表示時は互助会BBSの文字クリックすれば飛ぶけど・・・あんまし知れてない? →wikiリンク

8名無しさん@板及びWiki名アンケ中。:2009/01/03(土) 23:01:45 ID:???
UTAUユーザー互助会 の文字をクリックだった。間違えた。

96:2009/01/03(土) 23:04:22 ID:???
全然知らなかった。ここ出来た経緯とかも知らずに通ってたから
wikiとこの掲示板は完全に別枠として見てたよ

10名無しさん@板及びWiki名アンケ中。:2009/01/07(水) 20:07:37 ID:S7qGzySE
Shiftキー押したまま音の長さ変えると休符の挿入とか無くなるんだな。
昔そう言う仕様だったのにどうして止めたんだろう?と思ったらこういう仕様になってたのか!
と、チラシの裏

11名無しさん@UTAU一周年祭準備中。:2009/01/14(水) 23:05:34 ID:???
原音設定のウィンドウ内の適当なところでダブルクリックするとパラメータの推定ができます。
あくまで推定なんで、たまに母音部の幅が極端に狭まることがありますのでご注意を。

12名無しさん@UTAU一周年祭準備中。:2009/02/08(日) 14:08:42 ID:BJoXfloM
強制sageのスレ以外は、メ欄にsageを入れないと、スレが上がります。
強制sageは厳密に言えば、NOTage的なものです。 あのスレ下げたいんであったら他のスレをあげてね(´・ω・`)

そしてここの板のIDは、メ欄に文字列が入ってるとID非表示です。IDは一日で変わります。一日で変わるID表示式にした方がいいかなぁ?

14kenchan:2009/04/12(日) 00:08:30 ID:MIy7xi4Y0
スレ違いかも知れませんが、MusicMaker2でUTAUシンガーのアイコンを
表示させる方法を見つけました。

作成方法→http://kenchan22.blog53.fc2.com/blog-date-20090411.html

よろしければ自己責任でお試し下さい。(モチベーションをちょっと上げる
ぐらいにしか役に立たないが・・・)

16名無しさん@wavファイル作成中:2009/04/28(火) 20:06:12 ID:OzS09kco0
ついにASCII.jpでも取り上げられましたね。


四本淑三の「テレビを捨てよ、動画サイトを観よう」

第2回

 初音ミクよりスゴイ「UTAU」って何だ?

http://ascii.jp/elem/000/000/413/413223/

17名無しさん@wavファイル作成中:2009/04/28(火) 21:00:14 ID:CcrrvupE0
>>16
好意的な露出が増えるのは素直にうれしいな

・・・しかし記事の題はなんとかならんのかこれw
どこがどう「スゴイ」かの説明がないからただの煽りかな

18名無しさん@wavファイル作成中:2009/04/28(火) 21:40:50 ID:x7m117.I0
>>16
飴屋さんのMac音1作目は耳ロボではないのだが……

19名無しさん@wavファイル作成中:2009/04/29(水) 08:54:21 ID:LPUwsFcw0
>>17
この手のタイトルはもうお約束みたいなもんだからあまり気にしなくていいような。
gimpとかopen officeとか度々やられてるし、よくできたフリーソフトの宿命だなw

20名無しさん@frqファイル作成中:2009/11/08(日) 13:05:05 ID:tcMui79s0
これだいぶ前にもう話題になってなかったっけ?

21名無しさん@frqファイル作成中:2009/11/15(日) 22:31:40 ID:Y0R7568c0
音源のwaveファイルの前後の無音部分に小さくブレスや独特の語尾の息遣いが入っていることがある
コンプレッサーを強くかけ、原音設定を行うことで、中の人由来の新たな音素を作ることができる。

22名無しさん@frqファイル作成中:2009/11/15(日) 22:35:08 ID:0X019FUM0
上げておこう

23名無しさん@frqファイル作成中:2010/01/25(月) 23:12:37 ID:jUcSmaaQ0
派生音(黒鍵)の表示の仕方を♯などに変えていると
それらの音だけ「伸縮なし」になって正しく歌わない場合がある
「♯」でなく「#」にすれば直る

24名無しさん@frqファイル作成中:2010/12/10(金) 16:39:53 ID:DPKPUeso0
UTAUそのものには関係ないです、スミマセン。メロディを作るよりも前の始めの第一歩。
『モチーフを導いてみる』
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/55409.zip&key=UTAU%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%B6%E4%BA%92%E5%8A%A9%E4%BC%9A

25名無しさん@frqファイル作成中:2010/12/12(日) 01:32:21 ID:ecV5dMC60
>>24の修正です。アレンジはまた別の話。
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/55465.zip&key=UTAU%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC%E4%BA%92%E5%8A%A9%E4%BC%9A

26名無しさん@frqファイル作成中:2010/12/18(土) 16:08:51 ID:aRbVRUFQ0
上の奴だけど一応。ご意見などございましたら、コチラにお願いします。

27名無しさん@frqファイル作成中:2011/01/30(日) 02:59:51 ID:oM2OHPcI0
Vocalのサンプルこういうのがあったみたいです。
『female vocal samples』
ttp://www.musicradar.com/news/tech/sampleradar-1338-free-female-vocal-samples-275492

28名無しさん@frqファイル作成中:2011/02/12(土) 17:28:04 ID:QGXXeUJ.0
良さそうな作曲講座があったのでペタリ。
"ことりのさうんどのぶろぐ 誰でもできるかもしれないオリジナル曲制作"
ttp://kotorisound.blog29.fc2.com/blog-entry-50.html

29名無しさん@frqファイル作成中:2011/02/13(日) 19:51:07 ID:mGwGslw.0
FL Studioのノイズ除去エンジンって iZotopeのアレと同じらしい。
ttp://flstudio.seesaa.net/article/106408365.html

30名無しさん@frqファイル作成中:2011/02/23(水) 17:48:16 ID:knOiSxyw0
問題はなさそうなのでぺたり。
バークリー音楽院の和声のテキストが公開されてるだと...(1〜4まであるみたいです)
ttp://slidesha.re/dvWaDf

31名無しさん@frqファイル作成中:2011/03/08(火) 14:45:23 ID:v8ZVfYjQ0
OGGなら192kbs,MP3で256kbps以上で音質は大丈夫らしいね。HANASUなら64kbps(MP3)でも問題ないはずなんだけど。

32名無しさん@frqファイル作成中:2011/04/11(月) 18:25:13 ID:KOcVzJtU0
8000 Trance MIDI Loops
ttp://agniveshbaghel.blogspot.com/2011/03/8000-trance-midi-loops.html

33名無しさん@frqファイル作成中:2011/04/12(火) 20:04:13 ID:FPEka8b60
ここも良さそう。ライセンスがクリエイティブコモンズだけれども。
『The Freesound Project』
ttp://www.freesound.org/index.php

34名無しさん@frqファイル作成中:2011/04/13(水) 18:12:21 ID:Kap4iMNI0
The Freesound Projectは、心臓の音がソレっぽかった。ギターのシングルトーンとかもあったけど、それは使うにはちょっと短いかも。なんというか、最近ココ過疎りすぎです。

35名無しさん@frqファイル作成中:2011/04/30(土) 01:56:55 ID:UcqXsNX.0
KAWAIコンピュータミュージックの音楽帳っていう製品のサイト内の講座。
作曲始めたい人に是非見てほしいとオモタ。
『和音からのメロディー作成講座』
http://www.kawai.co.jp/cmusic/school/hint/melody/melody_index.htm

36名無しさん@frqファイル作成中:2011/05/22(日) 12:18:06 ID:1UISidqw0
面白そうなの見つけた。

研究論文「色聴と音視による作曲技法」
http://uyuu.sakura.ne.jp/doujin.html

37名無しさん@frqファイル作成中:2011/05/23(月) 11:01:44 ID:atqbQnZM0
参加人数が『UTAU日々』とか『UTAU好きのUTAU好きによるUTAU好きのためのSNS』より、遥かに多いから交流したい人はこっちも入った方がいい。(他のとこよりも動きもあるし)

"UTAforum - An International UTAU Fan Community"
http://utaforum.co.cc/index/

38名無しさん@frqファイル作成中:2011/06/05(日) 00:54:31 ID:aDJs2y520
テト一周年の時の最初の"テトツアー"は"ネットの海で君とUTAU日々"管理人のななしさんが主催してたんだという小ネタをひとつ。

39名無しさん@frqファイル作成中:2011/06/09(木) 16:43:44 ID:IL0kvJvc0
姉音モネに歌ってもらった。自貼り。
『雨』
ttp://www.mp3upload.ca/track/%E5%A7%89%E9%9F%B3%E3%83%A2%E3%83%8D/%E9%9B%A8

40名無しさん@frqファイル作成中:2011/06/24(金) 09:28:19 ID:Zz.HV0Ak0
小ネタ。
現在SNS内コラボのコミュニティに関しては、"ネットの海で君とUTAU日々"よりも"UTAU好きのUTAU好きによるUTAU好きのためのSNS"のほうが活発。

41名無しさん@frqファイル作成中:2011/07/18(月) 01:38:59 ID:OyUZGPCI0
iphoneアプリのDAWとして結構有名なNanoStudioのPC版は無料だとか。

364 :名無しサンプリング@48kHz:2011/07/16(土) 11:48:29.64 ID:k9bOE8nK
Dawになるけど、これだれでもやれそうだな

【PC版】NanoStudioで遊んでみた【無料】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15024971

42名無しさん@frqファイル作成中:2011/07/22(金) 01:11:08 ID:rrPoCFA.0
良さそうなサンプリング音源が紹介されてた。
"Z3TA+2のPVきたっ。その他フリーSample情報などを自分用にメモってみる - 音と光に気散じる日々の漫録"
http://d.hatena.ne.jp/verone/20110707/1310047669

43名無しさん@frqファイル作成中:2011/08/05(金) 14:53:45 ID:khwwA1cc0
作曲講座・実演系の動画をぺたり。
【フリーソフトで】 Synth Test 【DTMやってみた】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2274095

第1回 little mania(DTM放送) 過去放送
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9488097

レミリアの!3分本格アレンジレッスン 【normal】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6040199

FLstudioでドラムンベースやろうぜ!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5649539

44名無しさん@frqファイル作成中:2011/08/20(土) 17:30:43 ID:vLVotP9U0
読み物として面白い

クリストフ・シャルル
(非)作曲(または解体、廃位)という方法
――(de)composition のシステム
http://home.att.ne.jp/grape/charles/texts/postechnology/charles_post-technology.pdf

45名無しさん@frqファイル作成中:2011/08/21(日) 15:17:32 ID:3zXbKwXs0
ボカロPの講座関係をまとめてみよう。
[作曲]
ちびミクの簡単な伴奏の付け方だよ♪(あかりP)>>ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5871176
初心者のための作曲講座(菩薩P)>>ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2161286
【作曲講座】指2本とコード4つで曲を作る!part1.Aメロ【菩薩P教え子】(ざわざわP)>>ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3710694
音講座::コード講座(修羅場P)>>ttp://hal-the-cat.up.seesaa.net/image/chord-progression.pdf
俺的作曲方法(撮影できますP)>>ttp://blogs.dion.ne.jp/sunagimoutchy/archives/cat_268052-1.html
初心者のためのDominoを使った作曲講座!〜誰でも10日でPになれるはず〜(10日P)>>ttp://monaca10.blog116.fc2.com/blog-entry-144.html
曲の作り方(ゆにめもP)>>ttp://unimemo.net/blog/?eid=48
[作詞]
歌詞の書き方(ぺぺろんP)>>ttp://peperonp.blog59.fc2.com/blog-entry-65.html
PENGUINS PROJECTの作詞講座(思春期P)>>ttp://d.hatena.ne.jp/PENGUINS_PROJECT/20090211/1234354233

46名無しさん@frqファイル作成中:2011/08/21(日) 15:18:13 ID:3zXbKwXs0
くっ

48名無しさん@frqファイル作成中:2011/08/31(水) 12:09:33 ID:FKlYQiqc0
互助会wikiメニューより。作曲の為に耳コピが大事な理由とか。
VOCALOID楽曲/動画制作TIPSまとめWiki - 初心者用案内
ttp://www20.atwiki.jp/vocaloid-producer/pages/24.html

49名無しさん@frqファイル作成中:2012/01/25(水) 18:23:50 ID:61VYwhQM0
ダブルトラックっぽい音の出し方…
別の合成エンジンで合成した音を標準のエンジンで合成した音とミックスする

50名無しさん@frqファイル作成中:2012/02/18(土) 00:41:53 ID:/WceObAA0
Gumroad

https://gumroad.com/
DL販売のサイト
同人やってる人とかにはいいんじゃないだろうか?
手数料が支払い毎に5%+$0.30だとさ

51名無しさん@frqファイル作成中:2012/02/21(火) 10:31:06 ID:pjtQ0eYA0
【捕捉】
>>50の書き込みについてですが,ボーカロイドを用いた作品を個人がDL販売するのは,できないそうです.
DLsiteとか同人音楽の森での販売もダメなんだと思います.
http://blog.piapro.jp/2012/02/post-503.html

個々のUTAU音源についても,それらを利用したデータをDL販売する際は,音源の制作元に問い合わせてください.

52名無しさん@frqファイル作成中:2012/02/22(水) 11:13:48 ID:Qv/5SXik0
UTAUの調声にも参考になるかも

ぺぺろんPさんの本($10)は知らなかった

ヤマハ歌声合成ソフト『VOCALOID』Part56

947 :名無しサンプリング@48kHz:2012/02/22(水) 00:30:10.66 ID:b6nncrxr
>>933
にゃぽ見てますけど・・・この4つ読破して
さらにこのスレの過去ログから発音記号で検索して見つかるもの読めば充分詳しいレベルだと思います。

VOCALOID(初音ミク,鏡音リン・レン)の上手な歌わせ方教えます!
http://gihyo.jp/lifestyle/serial/01/vocaloid

ボーカロイド(初音ミク)のパラメータの働きと使い方
http://doku.bimyo.jp/miku/

VOCALOID調整メモ
https://skydrive.live.com/?cid=ab5130810dbc34ca

神無月Pさんの公開マイリストに乗ってるVSQに同梱されてる調整メモ
http://www.nicovideo.jp/mylist/4223651

それでもまだ足りない、と感じたら、ぺぺろんさんの本
http://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0030/02/35/040030023571.html

Domino調声法
http://oto774.blog.shinobi.jp/Category/7/

神無月P作のVSQを解読&実践
http://tougenkyou.jugem.jp/?page=1&cid=15

ここまであればもう情報としては使い切れないぐらいあるはずです。

53名無しさん@frqファイル作成中:2012/02/22(水) 11:16:03 ID:QHFX0jA.0
ヤマハ歌声合成ソフト『VOCALOID』Part56より
947 :名無しサンプリング@48kHz:2012/02/22(水) 00:30:10.66 ID:b6nncrxr
>>933
にゃぽ見てますけど・・・この4つ読破して
さらにこのスレの過去ログから発音記号で検索して見つかるもの読めば充分詳しいレベルだと思います。

VOCALOID(初音ミク,鏡音リン・レン)の上手な歌わせ方教えます!
http://gihyo.jp/lifestyle/serial/01/vocaloid

ボーカロイド(初音ミク)のパラメータの働きと使い方
http://doku.bimyo.jp/miku/

VOCALOID調整メモ
https://skydrive.live.com/?cid=ab5130810dbc34ca

神無月Pさんの公開マイリストに乗ってるVSQに同梱されてる調整メモ
http://www.nicovideo.jp/mylist/4223651

それでもまだ足りない、と感じたら、ぺぺろんさんの本
http://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0030/02/35/040030023571.html

Domino調声法
http://oto774.blog.shinobi.jp/Category/7/

神無月P作のVSQを解読&実践
http://tougenkyou.jugem.jp/?page=1&cid=15

ここまであればもう情報としては使い切れないぐらいあるはずです。

54名無しさん@frqファイル作成中:2012/02/22(水) 23:09:28 ID:IonhBECg0
>>50
Gumroadで“URLぶっこ抜き”を防ぐ「Gumsafe」が登場 - ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1202/20/news086.html

誰でも安心してデータを売買できる、国産サービスの loftwork 入門。創作者の生活を変えよう!: 物語を語ろう。物語を創ろう。
http://wildhawkfield.blogspot.com/2012/02/loftwork.html

55名無しさん@frqファイル作成中:2012/02/28(火) 02:14:27 ID:Re8zmzjI0
>>51
「クリプトン社のボーカロイドキャラクターを用いた作品」ね
ボカロの音源だけを使った作品を販売するのはOK
クリプトン社以外はどうなのか知らないけど

56名無しさん@frqファイル作成中:2012/04/02(月) 23:47:09 ID:HW86FUUA0
こんなサイトもあるのね。

カンタン動画作成サイト | コマーシャライザー
http://cmizer.com/

57名無しさん@frqファイル作成中:2012/04/12(木) 21:22:59 ID:jwznrpDk0
Studio One Freeが登場
http://www.mi7.co.jp/products/presonus/studioone/free/

58名無しさん@frqファイル作成中:2012/04/12(木) 22:07:10 ID:NA.erdrU0
>>57
VST使えない上に付属のコンプやリミッターも使えないって制限キツ過ぎね?

59Nightmare Refrain ◆5H2SKF/3e6:2012/04/13(金) 20:22:14 ID:g1D1VGI60
確かに。ガチの初心者以外には制限きつすぎるね

じゃあさ、Podium Freeはどう?
http://digimoog.dip.jp/digiwiki/index.php?DAW%E3%81%AE%E4%BD%BF%E3%81%84%E6%96%B9%28Podium%29

60名無しさん@frqファイル作成中:2012/04/13(金) 20:47:14 ID:8FJq5jdU0
>>59
>Studio One Free
ガチ初心者だとエフェクト以前にmp3が使えないってのが障害になるかも。

>Podium Free
日本語対応ってどの程度なの?
文字化けするだけなら問題ないだろうけど
ファイル読み込み失敗が頻発するようだと辛いかも?

61名無しさん@frqファイル作成中:2012/05/28(月) 19:10:18 ID:dU02WMbk0
Finale NotePad
http://www.finalemusic.jp/products/notepad/

62名無しさん@frqファイル作成中:2012/05/28(月) 19:23:34 ID:LIPFtwHA0
Ableton Live Lite 8の無償配布は5月末までだ!! - 藤本健の“DTMステーション”
http://www.dtmstation.com/archives/51789623.html#more

期限が迫っているので欲しい人はお早めに。

63名無しさん@frqファイル作成中:2012/06/02(土) 16:40:35 ID:ND5Ipfpk0
MusicShake
http://www.musicshake.com/

手軽にオリジナル曲が作成できるサイト

64MCM リュック:2013/03/26(火) 19:31:11 ID:vJvrfM6A0
The truth is searching for homes which specifically have these includes may severely limit the quantity of search results and may bring about no search results at all when these features are searched jointly with a typical price variety. MCM リュック http://www.mcmmise.com/

65名無しさん@frqファイル作成中:2013/04/09(火) 00:33:28 ID:PRSnULww0
Evanescenceっていうサウンドフォント
音聞いてびっくりしたわ、なんだこれWWW
商業の音源に使ってもいいそうで
http://www.youtube.com/watch?v=xyKX1-ephO0&hd=1
==================================================
Licensing information

Please note that Evanessence soundfont is a compilation of my own work and also editing from other different free sources and hence it is a free soundfont, thus not meant to redistribute or use it to sell it as a soundfont for commercial purposes. Other than that, you can sell any music and so on you have made with it, it's up to you.

I mean, the soundfont itself is royalty-free, so you can use it in your personal and commercial tracks without having to pay. However, the soundfont file cannot be sold as a soundfont for use as a commercial SF2.

Thanks to all the people who helped with this and the creators of many soundfonts around the world. It wouldn't have been possible without you! Many thanks to Kenneth too, the author of two wonderful, fabulous pieces of software; Synthfont and Viena.

Finally, for those interested in the Creative Commons License, here is a note. (many thanks Nils for your help on this) Smile


License
=======
CC-BY-SA with the following exception:

The "share alike" condition is imperative if you modify the samples themselves or create new sample libraries with this licensed product.

However, produced music and other non-sample-library works can be licensed at will.

Attribution means keeping all authors information and this readme-file or its content in the release

If you want to create a fork, a modified version, of this sample library you have to release and distribute it under a different name. This clause itself is optional for derived works, so you can omit it in your own version.

66名無しさん@frqファイル作成中:2013/04/09(火) 00:36:33 ID:PRSnULww0
>>65
http://www.kvraudio.com/forum/viewtopic.php?t=351893

67名無しさん@frqファイル作成中:2013/04/09(火) 01:27:35 ID:PRSnULww0
後、Anvil Studio Freeもmidi編集ツールとしてはいいかも
http://www.anvilstudio.com/

使い方
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Vocal/8229/arrange.htm

68名無しさん@frqファイル作成中:2013/04/17(水) 21:04:31 ID:6MNQgBxk0
やっぱり>>65じゃないほうがいいかも。
無料で入手できて、いろいろ使っても問題なさそうなGM準拠のサウンドフォントはこれとか?
SoundFont 32Mb GM Stereo Set(NTONYX)
http://www.ntonyx.com/sf_f.htm

69名無しさん@frqファイル作成中:2013/10/11(金) 14:49:08 ID:TeeI27r20
【UTAUくまうたSinsy】音声合成総合 17【人力ボカロSoftalk月読】

>>972
求めていらっしゃった情報はこんな感じでしょうか?>企画運営

主催してみよう!セミナーや勉強会・オフ会の上手なイベント運営方法
ttp://haya1111.com/event-management01/
自分で作る「イベントの作りかた」
ttp://www.geocities.jp/event_go/page025.html
イベントはゴールでなく過程にすぎない - TEDxKG運営者が語るイベントを成功へ導く3つのルール
ttp://blog-ja.chatwork.com/2013/03/event-organize-chatwork.html

70watch for this:2013/12/20(金) 09:38:51 ID:krwer8HU0
nLPtRK I really liked your article post.Much thanks again. Will read on...

71名無しさん@frqファイル作成中:2014/07/25(金) 21:20:51 ID:xWPt0wOc0
ttps://www.env.go.jp/nature/ecotourism/try-ecotourism/env/jinzai/
「SS19 広報活動の基礎」が参考になりそう.

72名無しさん@frqファイル作成中:2014/08/03(日) 21:46:26 ID:uSlqvHc60
会議の効率は雰囲気で決まる <すごい会議 手順その1> :: INSIGHT NOW!
ttp://www.insightnow.jp/article/3061
参考になりそう

73名無しさん@frqファイル作成中:2014/08/11(月) 22:12:06 ID:sn3Zty/c0
多彩なブラシが使える!無料の高機能ペイントソフト 「Krita」が凄い! |萌えイラスト上達法! お絵かき初心者の学習部屋(2014/05/17)
ttp://oekakigakusyuu.blog97.fc2.com/blog-entry-717.html
最近の無料のペイントツールってすごいんですね。

74名無しさん@frqファイル作成中:2014/10/24(金) 22:55:09 ID:ErD87kDA0
ttp://www.town.oizumi.gunma.jp/01soshiki/06jyumin/02syokou/images/2013-0416-1613.pdf
これも広報の参考になりそう

75<frqファイルの生成に失敗しました>:<frqファイルの生成に失敗しました>
<frqファイルの生成に失敗しました>

76knock off van cleef and arpels black clover necklace:2018/03/16(金) 13:50:21 ID:fVAeeNkY0
Ty this is so beautiful! I really appreciate your thoughtful dissertation on this very difficult subject. I couldn’t agree more! It is something that the LORD has been showing me for awhile now. That critical, fault-finding spirit is rampant within our denomination if we don’t see things just exactly alike. Thank you for sharing this! I shared it with many people!
<a href="http://www.vancleef-jewelry.cn/van-necklace-replica-c1/&quot; >knock off van cleef and arpels black clover necklace</a> [url=http://www.vancleef-jewelry.cn/van-necklace-replica-c1/]knock off van cleef and arpels black clover necklace[/url]

77<frqファイルの生成に失敗しました>:<frqファイルの生成に失敗しました>
<frqファイルの生成に失敗しました>

78<frqファイルの生成に失敗しました>:<frqファイルの生成に失敗しました>
<frqファイルの生成に失敗しました>

79名無しさん@frqファイル作成中:2021/02/11(木) 13:44:50 ID:LXmd651Y0
【2020.9.29 悪質あおり運転常習犯の犯人「平島和久」が逮捕されました!】
  「ホンダ・インサイト(横浜 530 ち 99-68 / 9968)」

東京・目黒区山手通りで自分の車の前に車線変更してきた車に腹を立て、
約1キロにわたって急な幅寄せなどをしたうえ、車を衝突させたと
して別の事件で保釈中だった無職の男が暴行の容疑で逮捕されました。

埼玉県日高市の無職平島和久容疑者(45)は1月、目黒区で車を運転中、
車線変更した男性(53)の車に対して約1キロにわたって急な割り込みや
幅寄せをしたうえ、自分の車を衝突させた疑いが持たれています。

警視庁によりますと、平島容疑者は犯行当時、別の罪で起訴され、
保釈されていました。

平島容疑者はペーパードライバーに非公認で車の運転を教える仕事をしていて、
犯行当時も客に運転を教えるために東京・品川区に向かっている途中でした。

平島容疑者は「腹が立ち、驚かしてやろうと思った」と容疑を認めています。

80<frqファイルの生成に失敗しました>:<frqファイルの生成に失敗しました>
<frqファイルの生成に失敗しました>

81<frqファイルの生成に失敗しました>:<frqファイルの生成に失敗しました>
<frqファイルの生成に失敗しました>


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板