■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

真面目に幻想郷に入る方法を考える21

1 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/08(金) 02:10:48 spLhdZxM0
幻想郷に入る方法について真面目に考えるスレです
sage進行でよろしくお願いします

次スレは>>950以降に宣言した人が立てて下さい。不可能な場合は>>980が立てること

※初めての方は、まずwikiをどうぞ
【まとめWiki】 夢想探索団
ttp://www47.atwiki.jp/gennsoukyou/pages/1.html

※幻想入り自称者についてや、信憑性などの議論、その他本スレにはそぐわなさそうな話題は避難所へ
【統合スレ】 真面目に幻想郷へ入る方法を考えるスレ避難所
ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/15001/

【前スレ】 真面目に幻想郷に入る方法を考える20
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1389700858/

【過去スレ】
初代 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1225789050/
2代目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1254545230/
3代目 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1259155978.html
4代目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1275756494/
5代目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1288267482/
6代目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1292166279/
7代目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1295355213/
8代目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1301574676/
9代目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1305801782/
10代目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1308755650/
11代目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1312565641/
12代目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1315819595/
13代目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1325051456/
14代目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1330682691/
15代目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1338118936/
16代目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1349252055/
17代目 ttp://jbbs.shitaraba.net/computer/41116/storage/1360911114.html
18代目 ttp://jbbs.shitaraba.net/computer/41116/storage/1368265134.html
19代目 ttp://jbbs.shitaraba.net/computer/41116/storage/1375256895.html


2 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/08(金) 02:11:22 spLhdZxM0
【現行の結界突破案】
┣■結界を地理的に突破する ※まず博麗大結界の場所を見つける必要有
┃┣自力で結界を消滅させる・穴をあける
┃┣結界の薄い場所へ行く(博麗神社など)
┃┣意識が朦朧とした状態で突破(?)
┃┗結界が事故で緩むのを待つ
┣■結界の通過条件を満たす
┃┣現人神になる
┃┣神になる
┃┣その他幻想の存在になる
┃┗幽体離脱
┣■誰かに入れてもらう
┃┣神様に頼んで神力で
┃┗紫のスキマで
┣■異界経由で抜ける
┃┣死んで冥界の住人になる
┃┗山など経てその他の異界へ
┗■その他

Q. 聖地とか山奥とか廃墟とか巡ればその内・・・
A. 周囲の人に迷惑をかけないよう、山に行くなら装備をしっかり整えてから。廃墟は私有地である事が多いです。マナーを守って探索しましょう。

Q. 武装とかも必要だよね?
A. 要らないです。法律は厳守。妖怪などを無闇に刺激してしまう原因にもなるかも。

Q. 樹海とかで死ねばきっと彼岸ルートで幻想郷に・・・
A. もっと自分の命を大切にして下さい。

Q. 幻想郷に行った事があるんですけど?
A. 荒れる話題なので、避難所の幻想入り自称者スレでお願いします。

Q. どこを探したらいいかな?
A. 怪しい所をマップにしてくれた人が居たよ!追加等どんどんしてね、とのことです。
ttp://maps.google.com/maps/ms?ie=UTF&msa=0&msid=201243335762005796124.00049bdadc9584467cb93

※その他、詳しくは>>1【まとめWiki】 夢想探索団を読んで下さい


3 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/08(金) 02:11:53 spLhdZxM0
【初心者必見】書き込みフローチャート【常連も必読】

幻想郷はあるよ
┣■博麗神社を見つけよう
┃┣資料分析・研究報告(本スレへ)
┃┣実地調査・探索報告(本スレ・避難所博麗神社探索スレへ)
┃┗思いつき(本スレ・避難所雑談スレへ)

┣■結界の穴または結界や幻想郷そのものを探そう
┃┣資料分析・研究報告(本スレへ)
┃┣実地調査・探索報告(本スレ・避難所探索報告スレへ)
┃┗思いつき(本スレ・避難所雑談スレへ)

┣■オカルト方面で探そう
┃┣こんな話・本・噂があったんだけど・・・(本スレ・避難所雑談スレへ)
┃┣資料分析・研究報告(本スレへ)
┃┣実地調査・探索報告(本スレ・避難所探索報告スレへ)
┃┣召喚・結界破壊・魔術・錬金術他(本スレ・避難所雑談スレへ)
┃┗思いつき(本スレ・避難所雑談スレへ)

┣■幻想郷に行ったことあるよ
┃┣幻想郷での体験談語りたい!(避難所経験者スレへ)
┃┣俺は東方キャラに会って喋って・・・(避難所経験者スレへ)
┃┣行ったはずなのに記憶を失った俺達は(避難所経験者スレへ)
┃┣俺が、俺達が幻想郷だ!(早く連れて行ってください)
┃┗ンフフ(ビール奉納)

┣■異界経由で行こう!
┃┣自殺して冥界コース(論外、自殺すんな)
┃┣善行積み重ねて天界コース(一日一善)
┃┣犯罪して地獄コース(地霊殿やってこい)
┃┣山は異界(マナーを守って楽しい登山。無事に帰宅後には本スレ・避難所探索報告スレへ)
┃┗異次元経由でどうにか(取り憑かれてもしらんが。本スレ・避難所雑談スレへ)

┣■議論したい!
┃┣ちょっと思いついたんだけどさ・・(本スレ・避難所雑談スレへ)
┃┣これについて皆の意見を聞きたい(本スレ・避難所雑談スレへ)
┃┣もっと深く! 一心不乱の議論を!(避難所雑談・議論専用スレへ)
┃┗なんで俺の言う通りに議論しないんだよダラズ!(避難所愚痴スレへ)

┣■釣りカキコして住民を目覚めさせる!(避難所愚痴スレへ)
┣■また話がループしてね?(避難所愚痴スレへ)
┣■関係ない話してんじゃねえよ(やんわりと話切ったり避難所雑談スレへ誘導してから愚痴スレへ)
┣■また○○が出しゃばりやがって(避難所愚痴スレへ)
┣■またルール読まない厨房か!(大人らしく優しく諭してから、避難所愚痴スレへ)
┣■あいつ証拠あんの?(避難所信憑性議論スレ・愚痴スレへ)

┣■俺は紫の友人で幻想を創造する程度の能力を持っていて東方キャラみんなからモテモテで(そのエロゲの発売早く)

┗■その他(TPOを守って適時判断)

幻想郷はないよ、あったとしてもゲームの中の話だよ
┗他の普通のスレで楽しくやってください。ここの事は内緒だよ?


4 : <font color="green">名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp1)</font>★ :2014/08/08(金) 04:57:35 ???0
>>1 乙


5 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/08(金) 09:02:02 eUoglkeY0
>>1



6 : 名前が無い程度の能力◇前スレG2affC1A0 :2014/08/08(金) 18:58:10 gx04Sfh20
>>1


7 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/09(土) 11:00:01 wpP108kk0
>>1


8 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/09(土) 14:07:28 7J7Op5DI0

しかしいよいよスレ20越えか


9 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/09(土) 17:39:50 z/Am9/To0
長文厨ゆうかりんハーンさんそろそろお願いします


10 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/09(土) 19:35:25 z/Am9/To0
どの巻が必要なんですか
答えてください


11 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/10(日) 03:29:16 .DKotXf.0
「仮説」
・寝る→精神が起きてる時と違う次元にあるものとなる
・幻想郷は結界により別次元のものとなった(4,5〜次元的なものとなる)
・結界が強いから通れないのではなく高次元にあるものなので認識できない・触れない・この次元にはない

ないか・・・・・


12 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/10(日) 03:52:32 87jggQ8I0
ないね


13 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/10(日) 07:48:17 cvPNk43o0
明晰夢でいけるかな


14 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/10(日) 09:44:35 4nCenHjw0
>>1



15 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/10(日) 16:34:19 YGuuT0Ik0
長文いきます

明晰夢の発展形としての幽体離脱ってあるだろ?
知らない人はググってほしいんだけど、
あれって最初のうちはただのリアルすぎる明晰夢にすぎないが、
訓練を積むと離脱時の行動が現実とリンクするようになるという説もあるんだ。

夢ってのが>>11の言うように高次元の世界なのかは分からんが、
ここで思い当たるのは量子力学に関する話だ。
「シュレーディンガーの猫」として知られている通り、量子は観測されることで波動状態から粒子になる性質を持つ。
分かりやすく言うと、「箱の中の猫が生きているか死んでいるかは、箱を開けて猫の状態を見た瞬間に決定する」ということ。
これは人の観測行為(意思を持った者による行動)が現実世界に影響を与えることを示す。
ついでに言うと、量子は波動状態のとき、ひとつの量子が同時に複数の場所に存在し、
互いに情報を交換し合っている。しかも光速を超えたスピードで。
これは常識的にはありえないことだが、ある仮説を立てることで解決する。
量子間の情報は、通常の三次元空間ではなく、別に重ね合わせに存在する空間
「ゼロ・ポイント・フィールド」を通して伝わっている、というものだ。


また、例えばカール・ユングの提唱した「シンクロニシティ」。
これは「偶然の一致」が異常な頻度、もしくは異常なシチュエーションで引き起こされるとき
そこには特殊な力が働いているとする概念である。
ある仮設では、何らかの現象が起きると、その現象の「鋳型」のようなものが形成されるという。
「鋳型」の生まれる場所は、前述のゼロ・ポイント・フィールドである。
量子が、起こった現象の情報をゼロ・ポイント・フィールドに投げ込むからだ。
そして「鋳型」が形成されやすいのは、起こった現象に誰かの強い感情が伴うときだという。
ここにおいても意思が現実世界に影響を与えることがわかる。


何言ってるかわかんないと思うが、もうちょっとだけ我慢して読んでください。


16 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/10(日) 17:34:21 YGuuT0Ik0
簡潔に言うとゼロ・ポイント・フィールド=霊界で、
量子の持つ情報=霊体ですね。
人間の全身の情報が幽霊になり、その情報を何らかの形で受信しちゃった人が霊能力者と呼ばれるわけです。
脳のつくりが関わってくるのだと思うがそこは推測でしかない。

また、夢のなかでも、脳が特殊な状態になった幽体離脱時には、
自分の全身の情報が肉体の中と外に重ね合わせの状態で存在している(量子の性質)。
外に出てる方の情報は霊体であり、霊界にしかいられない。
霊界はゼロ・ポイント・フィールドだから人間の意思が反映されます。
が、シンクロニシティのように、人間の想像が現象を引き起こすこともある。
つまりは、離脱時に霊界で頑丈な「鋳型」を形成できるようになると、それがそのまま現実の事になるのだ。

で、これが幻想郷と何の関係があるかっていうとだな、
この「鋳型の形成と、実体化」こそが、幻想郷の内側に幻想の存在を存在させる原理である、と踏んだのだ。
幻想ってのはつまり、観測されていないに等しい情報ってことだ。
それは言い換えれば波動状態の量子みたいなものではないか。

実体化した幻想が集まる場所に行くなら、そのルートを辿るのが近道ではないかと考えると、
幽体離脱によって、自身の情報をゼロ・ポイント・フィールドに送り込むことで幻想郷に近づけることになる。
さらに訓練を積んで、「鋳型」を形成できるようになると、幻想郷へ向かう情報の流れと同じものを作り出せることになる。

以上が俺の立てた仮説だが、机上の空論に過ぎないと言われればそれまでだ。
しかし、幻想郷へ行くのに物理的な方法が有効とは限らないことも考えて、ここに長文を書いた。


17 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/10(日) 17:51:03 DmPj4Cfg0
>>16
ごめん、わかんない


18 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/10(日) 18:08:02 YGuuT0Ik0
要約すると

何かを妄想する

上手くいけば妄想が情報として記録される

妄想が実体化

この理屈で幻想郷が成り立ってるとしたら、この流れを辿ってみようぜ
ってこと。まぁつまり、幽体離脱を練習すれば現実世界の幻想郷に行けるかもしれない、
という理論に説得力を持たせようとしたのだよ。
ただどうにも前提知識的なものが多すぎて、ごちゃついた。


19 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/10(日) 18:26:12 DmPj4Cfg0
>>18
まぁ、明晰夢でタイムリープできるし
多分その情報(俺らのぶんしん?)で行けるということ?


20 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/10(日) 18:49:45 YGuuT0Ik0
>>19
そんな感じだけど、分身って表現すると本物の俺ら自身は幻想郷へ行けないみたいに聞こえる。
実際は、俺らの霊体は俺らそのものなんだよ。同時に二カ所に存在するって意味なら分身であってるけど。

それに、もしかしたらこんなややこしく考えなくても、
幽体離脱をマスターして霊体のまま現実世界に干渉できるレベルにまで達したら
それは非常識の存在と見なされて、勝手に幻想入りしてしまうかもしれない。


21 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/10(日) 19:28:16 DmPj4Cfg0
>>20
すごいwktkする
修行してみるわ


22 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/10(日) 23:32:49 anLCnmlM0
>>18
それ、同人誌作ったり、同人エロゲー作ったりする行為と、どう違うのでしょうか。??

何かを妄想する

上手くいけば妄想が情報として記録される

妄想が実体化

って、まさにそういうことだろうけどね・・・・


23 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/10(日) 23:35:10 anLCnmlM0
妄想が実体化
ってのを、言葉どおりに捕らえるフィギュアとかコスプレの方向なんだろうけど、
おれの妄想はそっち系なんですまんね、もう消えるわ。


24 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/11(月) 07:02:37 sjJAC.mo0
それはいいんだけどいい加減Sageろ


25 : <font color="green">名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp1)</font>★ :2014/08/11(月) 15:01:41 ???0

>>15マジレスすると「箱の中の猫が生きているか死んでいるかは、箱を開けて猫の状態を見た瞬間に決定する」っていうのは多世界解釈の考えだからこの世界がコペンハーゲン解釈の世界だったら全部台無し



26 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/11(月) 18:47:28 1q8.ATqY0
七曲りあたりの神社探せば幻想郷いけるかな


27 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/11(月) 19:18:50 AUYHP3uA0
少しは流れを考えてレスしようね


28 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/11(月) 19:34:46 Huspi0lw0
七曲りシップスクラークか


29 : 名前が無い程度の能力◇前スレG2affC1A0 :2014/08/11(月) 20:52:48 qpN0hUJU0
科学の呪文を書き込んでどうするんだ
>>15
いい線行ってると思うが、その引用した理論は人の考えたものだからなぁ
人知の及ばぬ妖怪相手にゃちょっと足りない感じが……


30 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/11(月) 22:28:48 1q8.ATqY0
ttp://kourindou.exblog.jp/2377619/ここに書いてあった


31 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/12(火) 11:37:41 MOsyQB4U0
(飽きた)を使って幻想入りやってみる
わかんない人はググって


32 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/12(火) 11:54:15 RPsbok2U0
>>31
六芒星の中になんてかくの?


33 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/12(火) 12:11:35 SI71ScFQ0
>>32
飽きたって書く


34 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/12(火) 12:43:19 PCj91pgI0
幻想郷は結界があるだけで異世界ではないと思うけどね


35 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/12(火) 13:18:24 J752AxRc0



36 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/12(火) 13:21:48 J752AxRc0
すまんミスった
幻想郷は異世界じゃないけど、森の中に入ったところであるわけじゃないから
狙いを定めていかないと帰宅部みたいに入りと雷の中を自転車で走る事になるぞ


37 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/12(火) 13:50:46 JUk4y7rQ0
このスレまだ続いてたのか
おまいらいい加減諦めろよー


38 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/12(火) 14:04:53 dbdm3OwI0
>>3


39 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/13(水) 08:24:08 9MaSrQDg0
飽きたをやってみた
結果、何にもなんなかった
何故か右耳が痛くなった


40 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/13(水) 09:05:05 o.b2gESE0
今のところ家で気軽にできることと言ったら夢(幽体離脱)経由かな
何らかの素質がないと行けなさそうだけど


41 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/13(水) 13:14:54 mJXtDpik0
とりま、神社仏閣めぐりできる奴でチーム編成したいから、行動できる奴挙手


42 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/13(水) 16:07:46 Pftd768Y0
そうか。行けるぞ
人間の脳は10%ほどしか機能していないらしいぞ。
つまり、それ以上を超えると・・・覚醒させる方法はまだないが


43 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/13(水) 19:24:30 YjasUjIs0
>>42
100%fullに活用した状態がキョンシー、つまり芳香
口授にしっかり記載されているが、人間の脳が10%しか出せない理由は身体が脳に追いつかないから。
つまり、50%あたりでも脳を活用してしまえば身体が壊れてしまうから10%に制限されているとのこと。
つまり、身体が破壊されても大丈夫、修復できる状態ではないと脳は10%以上の力は出せませんよと。キョンシーになれば100%出せるよ(にっこり)


44 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/13(水) 20:05:51 bB4KsZvc0
夏ですなあ


45 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/14(木) 00:05:09 xRgkkvD60
全スレの自転車男はどうなったのだろう


46 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/14(木) 00:31:35 GSb1GLEI0
前スレ>>995


47 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/14(木) 07:18:17 6XiZ9.G20
ID:Pftd768Y0一人目
、神社仏閣めぐりできる奴でチーム編成したいから、行動できる奴挙手 引き続きよろしく


48 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/14(木) 10:41:10 1UpKcoSY0
何故か、何人かの人が連投出来ないような不具合があったらしいな


49 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/14(木) 14:35:07 GSb1GLEI0
なんなんだろうね、このやる気を削がれる感じ
まぁ今に始まった事ではないか


50 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/14(木) 14:40:22 Xlsz4iZ.0
俺は人生に絶望してる。
だから幻想郷に行くためにチームに入る


51 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/14(木) 15:08:23 Q6dbk.p60
>>50なんか映画の台本見たい


52 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/14(木) 18:39:37 XpI0koSs0
人生に絶望してたら幻想郷行けても意味ないじゃん
たとえ行けても現実問題、十分な衣食住の確保に奔走するだけなんだろうな


53 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/15(金) 00:10:29 RiNzvarI0
幻想郷は現実逃避するところではないよ
向こうに行っても現実ということに変わりはない


54 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/15(金) 00:21:42 g4s1YwRI0
自分は死体をこっちの世界から消すために幻想郷に行きたい
生きたくはない。が死ぬのが怖い
幻想郷こっちの世界より危険っぽいからあっちでは長く生きれないだろうし
スレチか

考察再開どうぞ


55 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/17(日) 17:34:39 63lPGUYE0
そういえば今年の秋までなんだっけ幻想郷に入れるの


56 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/17(日) 18:05:39 Olz0yrSI0
>>55
どういった根拠で、今年の秋までなんだっけ幻想郷に入れるの
ということになったのだよ。


57 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/17(日) 18:10:02 wfmcHIGw0
>>56
ゆうかりん・ハーンの予言というものがあってだな
気になるなら避難所の幻想入り情報、考察引用スレを、どうぞ


58 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/17(日) 19:07:59 N0PyigyY0
>>56
sageろカス


59 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/17(日) 20:02:50 K67fkgjU0
本当かはわからないが
前のスレでも言っていたが忘れ去られている場所が集まって
一つの大きな場所になっていて
それが幻想郷なんではないか
だったら人に忘れられれば幻想入りは可能なんじゃないか?


60 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/17(日) 20:05:06 51wzF0jY0
ちょうど人が居たからお話しようよ


61 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/17(日) 20:09:36 K67fkgjU0
そうだね


62 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/17(日) 20:11:44 51wzF0jY0
何お話しようか


63 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/17(日) 20:12:35 K67fkgjU0
どうやったら幻想入りできるか
幻想郷へはいれるか


64 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/17(日) 20:16:48 51wzF0jY0
おう
俺前スレ>>930の帰宅部っていうんだけど、行動は誰より出来ると思うからここで意見纏まったらそこに行くわ
まず、ゆうかりん・ハーンの言葉を狂言として捉えるか否か


65 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/17(日) 20:17:58 K67fkgjU0
お!
帰宅部!
おまえだったか!


66 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/17(日) 20:19:40 51wzF0jY0
うんww
コミケ終わったから来たぜ


67 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/17(日) 20:21:04 K67fkgjU0
ゆうかりん・ハーン
扉が閉じるってどうゆうことなのか
教えてほしい
実際に行けるのかも判明してないし


68 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/17(日) 20:23:25 51wzF0jY0
扉が閉じるってどういうことなんだろうな。結界の穴が修復されるってことでよろしいのかな
それが幻想郷にいけなくなるということに変わりないものなんだとしたらこちらとしては動かざるを得ない訳だが
また半年くらいで開いてくれるならいいけど


69 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/17(日) 20:26:30 K67fkgjU0
ははっ
そうならねww
でもやっとここまでわかったのにね
ここまで予言されてたりして
だから秋で閉じるのかな?


70 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/17(日) 20:29:03 51wzF0jY0
アリエールwww
いくら信じようが予言の中でしか動けないのかな
俺と一緒に岐阜とその先に行ける同士が急に北海道に引っ越すし、他の奴らはやる気体力ともにボロボロだし
幻想郷を探すなと言ってるようなもの


71 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/17(日) 20:29:55 K67fkgjU0
でもとざすのだとしたら入口はそこで間違ってないわけだな


72 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/17(日) 20:32:34 51wzF0jY0
秋になるころに物凄く幻想入りの方法に近いものが出てきて急遽閉じるという予言なのか、
もともと1スレ目から幻想いりの方法に徐々に近づいてきていてそろそろまずいという事で閉じるのか
そこらへんも知りたくなるな


73 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/17(日) 20:34:21 K67fkgjU0
できれば行きたいよね幻想郷 人間として


74 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/17(日) 20:36:53 51wzF0jY0
そうだな。
まあ、種族は変わってもいい。
向こうの人間たちに敵意をもたれず、人間としての原型をとどめてる範囲であれば。
その種族であることで助かる事もあるかもしれないし


75 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/17(日) 20:40:01 K67fkgjU0
妖夢大好きだけど幻想郷行って誰かと付き合ってたら別の人捜すか
独身としていきていくは
だから
半人半霊になりたいなww


76 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/17(日) 20:42:00 51wzF0jY0
半人はいけそう
その後につくのが半妖になるかもしれないけどね
それでもハーフハーフ同士で仲良くなれると思う


77 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/17(日) 20:44:14 K67fkgjU0
何が好き?


78 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/17(日) 20:44:45 K67fkgjU0
誰が好きだなw


79 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/17(日) 20:46:31 51wzF0jY0
ルーミア一択


80 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/17(日) 20:46:48 wfmcHIGw0
チラッと見たら幼い会話してるねぇ

果たして君たち二人は、向こうに着いた直後の、人里か博麗神社に到達するまでの道のりを考えているのかね
ただいったところで妖怪に餌を与えているだけだ


81 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/17(日) 20:48:57 K67fkgjU0
守屋神社までの道のりを探すよ


82 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/17(日) 20:49:41 51wzF0jY0
先の事より入れるかどうかなんだよ
入れれば妖怪のえさになってやる!えーりんに不死の薬貰ってから


83 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/17(日) 20:50:07 51wzF0jY0
>>80お話しようよ


84 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/17(日) 20:53:22 N0PyigyY0
しゃーない
俺がゆうかりんハーンの考察書いてくよ

まず、長文が言っていた予言書の一つは
金神の艮の文
なぜかは
「予言書は(少なくとも私の知る限りでは)3冊あり
主要書、副書(続きであることを明言)、おまけ(関連を明言)がある。
欠けている所って言ったのが悪かったね。まぁ欠けてるとこもあるにはあるけど知らんがな
ついでにこれはおまけからの抜粋ね」
おまけからの抜粋、、、
長文のレスをよく見ればわかる


85 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/17(日) 20:53:23 wfmcHIGw0
>>81>>82
道のりを探すよではなくて
その道のりを探し、道のりに辿って守谷神社にいくまでの間、妖怪に会わないなんて可能性はないだろう?
ワーハクタクや魔法使いなどの専門職の妖怪ではなく、ただただ純粋な妖怪は基本的に人食い妖怪だぞ?
外から来た人間は人里の人間ではないのだから、幻想郷のルールに守られず「久々の食べれる人間だ」と喰われるだけだぞ
そういう妖怪への対処法どう考えているの?


86 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/17(日) 20:55:58 K67fkgjU0
そういえばだな


87 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/17(日) 20:56:24 K67fkgjU0
考えてなかったw


88 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/17(日) 20:57:09 K67fkgjU0
朝行くしか…
朝なら比較的安全だし


89 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/17(日) 20:57:24 51wzF0jY0
>>84
yusan.sakura.ne.jp/library/todomenofumi/
これか。ありがとう。
>>85
とろろ投げて逃げる。正攻法でも通じなさそうだし


90 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/17(日) 21:03:07 51wzF0jY0
まあ、どう入るかなんだよね


91 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/17(日) 21:03:45 N0PyigyY0
>>89
ちなみに
「説明が難しいのだけれど…
ゲームの攻略本があったとして、その本にアラートが鳴って27秒でAボタンを押すと、
そのステージの敵ボスを一撃で倒せる、と書いてあるのを友達に教えた。
その攻略本には詳しくボタンを押すタイミングまで記載されていて、
おかげで簡単にチャプター7/8まで進めた。
そして友達に27秒の情報を伝えたら、「なぜ27秒なんだ?」

結論:その予言書には欠けている部分があるのだけれど、そこにそう書いてあるから。

あまり議論とか揚げ足取りは得意ではありませんの。
彼女たちだって、幽香やレミリア、幽々子だってそうでしょう? 」
と言っているので
長文自体なんで今年の秋なのかは
不明な模様


92 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/17(日) 21:06:41 51wzF0jY0
つまり金神の艮の文(その他も)にはその抜き出してくれた書き込みのように欠落している箇所があるということか


93 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/17(日) 21:09:00 N0PyigyY0
>>92
まぁ、関連を明言と書いてあるから
よく読めばあとは芋ずる式でわかると思う


94 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/17(日) 21:12:29 N0PyigyY0
じゃ、ここで艮の文を読んだ時の自分の考察を書いてくよ
まず、金神とは方位神の一つで
凶神なんだ


95 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/17(日) 21:14:08 51wzF0jY0
>>94
ほう。これかな
金神(こんじん)とは方位神の1つである。

金神の在する方位に対してはあらゆることが凶とされ、特に土を動かしたり造作・修理・移転・旅行などが忌まれる。この方位を犯すと家族7人に死が及び、家族が7人いない時は隣の家の者まで殺される(これを七殺(ななさつ)という)と言われて恐れられた。


96 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/17(日) 21:14:38 N0PyigyY0
その金神がいる方位(凶方位)を進むと
7殺しと言う恐ろしいことがおきる
それほどヤバイ神様なんだ


97 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/17(日) 21:17:19 N0PyigyY0
その金神はいろいろいて
一番ヤバイ金神が"艮の金神"
つまり、その金神を召喚して書いたのが金神の艮の文


98 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/17(日) 21:23:12 51wzF0jY0
見てるぜ


99 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/17(日) 21:23:50 N0PyigyY0
出口なおが艮の金神を読んで書いたのが
おふでさきなんだ。
でこれを感じに置き換えて
かいたのが大本神論
まず、これが一つね。


100 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/17(日) 21:25:58 51wzF0jY0
大本神論は
www.h2.dion.ne.jp/~apo.2012/oomoto-shinyu01.html
ここなど
追加があればこのカキコに安価してURLはっとけ


101 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/17(日) 21:27:17 aqk0FYAo0
わかりやすい
二人とも頑張れ


102 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/17(日) 21:29:49 N0PyigyY0
ちなみに、出口なおに関するwiki見ればわかるけど
国常立尊神(艮の金神)が出てくる
そして金神の艮の文にも大国常立親王と言うのが出てくる
だから、大本神論とも関連があるんだと
自分の中ではおもってる


103 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/17(日) 21:31:41 51wzF0jY0
>>102
ここな
艮の金神

なお(直)の住む丹波・綾部町は宗教色の強い土地で、明治に入ると従来の神道や仏教に加え天理教、黒住教、妙霊教、金光教、キリスト教が進出していた[30]。三女・久を治癒したのが金光教亀岡教会長・大橋亀吉であり、これがなお(直)と金光教の出会いとなる[31]。後の神懸かりに、同教が説いた金神の影響も指摘される[32]。1892年(明治25年)1月30日(辰年旧正月元旦)、56歳のなお(直)は『艮の金神、元の国常立尊』と宣言する神と出会う霊夢を見た[33]。2月3日(旧正月5日)、本格的に『艮(うしとら)の金神』が帰神(神懸かり)した[34]。この直に帰神(神懸り)した艮の金神こそ、この世界を創造・修理固成した元の親神である国常立尊である。大本では、この日を開教の日としている[35]。なお(直)はすみ(澄)に、「西町(長女の嫁ぎ先)に行って36体の燈明を供えて『ご祈念せい』と言うて来て下され」と言った。目撃したすみ(澄)は、その時の母の声には普段と違う威厳があり、染み透るような力だったと回想した[36]。本来の美しい声と神の威厳のある声が交互に出るため、まるで自問自答しているようだったという[37]。

帰神状態となったなお(直)は、まず13日間の絶食と75日間の寝ずの水行を行う[38]。同居していた四女・龍と五女・すみ(澄)のうち、すみ(澄)にだけ村の各場所に塩をまかせる等の用事を頼んだ[39]。こうした奇行は周囲から「狸か狐がついた」と思われ、当初は大目に見られた[40]。やがて放火犯と間違われて警察に拘留され、釈放されるも自宅の家の座敷牢に40日間押し込まれる[41]。入牢中になお(直)は、神に「声を出さないで」と頼んだところ、神は「ならば筆を執り、神の言葉を書くがよい」告げた。なお(直)は、落ちていた釘で神の言葉を文字に刻むようになり、これが後年の「御筆先/おふでさき」となった[42]。彼女は文盲であったが、日が暮れて、部屋が真っ暗になっても、書き続け、自動書記により没するまで20年間あまりで半紙20万枚を綴ったという[43]。ほとんど平仮名で記された内容は『さんぜんせかい いちどにひら九 うめのはな きもんのこんじんのよになりたぞよ』『つよいものがちのあ九まばかりの九にであるぞよ』という痛烈な社会批判を含んだ終末論・黙示録であった[44]。のちに、平仮名を漢字に置き換えて娘婿・出口王仁三郎が発表したのが「大本神諭」である[45]。


104 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/17(日) 21:33:28 N0PyigyY0
ごめんね、なんか誤字が多い。

だから、関連書としては大本神論もその一つと言える。
次に、艮の文で天理教と言う単語が多いよね
実はこの天理教も出口なおと関係があるんだ


105 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/17(日) 21:37:13 51wzF0jY0
>>104
俺がメモ帳とその他を使ってまとめててその時に修正してるから安心して
完成したら、うpするか?


106 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/17(日) 21:40:07 N0PyigyY0
>>103ありがとう

>>103の書いてある通り
天理教、黒住教、妙霊教、金光教、キリスト教が大きく関係してくる
突然なんだけど、どうやったら神様に近づけるかも金神艮の文に書いてある
「神信心はつらくくるしいが我慢していくと神の守護を知ることができる」
と書いてある
その後に 人救いを中心に と書いてある。
つまり、人救いを心がければ神に近づくことができる


107 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/17(日) 21:44:07 N0PyigyY0
ゆうかりんハーンは「神なし論者は入国すら許されない」
結論から言うと、神様を信じなきゃ幻想郷の土すら踏めないということ


108 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/17(日) 21:45:42 N0PyigyY0
ここまで質問ある?


109 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/17(日) 21:49:36 K67fkgjU0
>>108
つまり宗教に入り神を祀ればよいということ?


110 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/17(日) 21:53:32 N0PyigyY0
>>109
うーん、とね
ゆうかりんハーンのレスの中に
「そしてその後最寄りの神社で願い事を祈願することをお勧めする」
と書いてあるから、神社でお参りする程度でいいと思う


111 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/17(日) 21:53:48 51wzF0jY0
一応だが
maji_love_1000_2000 yahoo.co.jp
            ↑
     ここに半角で@を入れてね
メアド晒しとくから、気軽にメールしてくれ
ここであえるという事は少ないだろうからな


112 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/17(日) 22:00:05 K67fkgjU0
>>111
そか、OK東京住んでるから明治神宮あたりでお参りしてればいいかな?


113 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/17(日) 22:03:53 N0PyigyY0
>>112
その程度で大丈夫だと思うよ

>>111
後で送った方がいいかな?
自分の考察って言ってもとんでもない長さの話になるし
中には書いちゃダメなようなのもあるし
どうしよう


114 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/17(日) 22:07:28 51wzF0jY0
送ってほしいな
中には書いちゃダメなようなのも一応送ってほしい。批判は決してしない


115 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/17(日) 22:07:55 K67fkgjU0
コテつけたほうがいいかな?


116 : ショウ ◆xb8eIST5.k :2014/08/17(日) 22:11:01 K67fkgjU0
一応トリップ付けたw


117 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/17(日) 22:11:08 51wzF0jY0
>>115
IDでわかる。
メール送れる?


118 : ショウ ◆xb8eIST5.k :2014/08/17(日) 22:14:40 K67fkgjU0
おくれるよ?


119 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/17(日) 22:16:02 51wzF0jY0
じゃあ>>111にたのむID:N0PyigyY0と見分ける為にコテを題名に入れてくれたら嬉しい


120 : ショウ ◆xb8eIST5.k :2014/08/17(日) 22:19:40 K67fkgjU0
>>111ってあなたでしょ?>>119


121 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/17(日) 22:20:22 51wzF0jY0
>>120
うんそうだよ


122 : ショウ ◆xb8eIST5.k :2014/08/17(日) 22:22:51 K67fkgjU0
自分に頼んでんのかww


123 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/17(日) 22:23:44 51wzF0jY0
修正
じゃあ>>111に書いてあるメールアドレスにたのむ
ID:N0PyigyY0と見分ける為にコテを題名に入れてくれたら嬉しい


124 : ショウ ◆xb8eIST5.k :2014/08/17(日) 22:24:10 K67fkgjU0
OK


125 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/17(日) 22:25:44 51wzF0jY0
N0PyigyY0さん話遮ってすまん
続きどうぞ


126 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/17(日) 22:28:36 51wzF0jY0
masaから届いた


127 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/17(日) 22:32:33 N0PyigyY0
>>126
届いてよかった

じゃ、書いてくよ
神を信じるまではおkだよね
次は日月神示についてだ


128 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/17(日) 22:33:14 51wzF0jY0
>>127
おう


129 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/17(日) 22:37:06 N0PyigyY0
艮の文には
「陽と陰との融合を日月で示すこの度の真文明の世界なり」
ここで日月という単語が出てくる
日月で示す、、、
真文明の世界なり、、、
つまり、日月神示は予言書のとの側面を持っているということかも。
これも長文の言っていた予言書の一つの候補だ


130 : doracraft490 ◆xb8eIST5.k :2014/08/17(日) 22:38:54 K67fkgjU0
とどいた?


131 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/17(日) 22:39:38 N0PyigyY0
ここまでの予言書は
大本神論と日月神示だね


132 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/17(日) 22:39:57 51wzF0jY0
>>130
届いたよー


133 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/17(日) 22:41:05 51wzF0jY0
長文はゆうかりんハーンでおk?


134 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/17(日) 22:49:22 N0PyigyY0
>>133
おk

艮の文で「一厘隠しは神隠し」
一厘=神ということをまず頭のなかでとどめて欲しい


135 : ◆QGtS.0RtWo :2014/08/17(日) 22:51:12 N0PyigyY0
ごめん、諸事情で今日は書けない
一応トリップつけとくよ


136 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/17(日) 22:55:07 51wzF0jY0
>>135
お疲れ
ここにかけないような部分に関してはまた暇があるときに送ってね


137 : ◆m47roHLvAM :2014/08/17(日) 22:55:57 51wzF0jY0
俺も一応トリップ付けとく


138 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/17(日) 23:55:06 Jx7KTAoA0
なんかチャットみたいになってんな


139 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/18(月) 00:17:29 iisat8T60
すまんの


140 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/18(月) 01:13:43 M5CCRIVc0
新着84件とか何事かと思ったら・・・


141 : doracraft490 ◆xb8eIST5.k :2014/08/18(月) 01:30:20 8gi6Hdng0
起きてるかなみんな


142 : ◆m47roHLvAM :2014/08/18(月) 01:31:16 q1vYBtSI0
おう


143 : ◆m47roHLvAM :2014/08/18(月) 01:35:50 YBN3nmuI0
51wzF0jY0だよ


144 : doracraft490 ◆xb8eIST5.k :2014/08/18(月) 01:36:08 8gi6Hdng0
誰だっけw


145 : ◆m47roHLvAM :2014/08/18(月) 01:36:26 YBN3nmuI0
ひでぇwww


146 : doracraft490 ◆xb8eIST5.k :2014/08/18(月) 01:36:39 8gi6Hdng0
帰宅部?


147 : ◆m47roHLvAM :2014/08/18(月) 01:37:12 YBN3nmuI0
そうだよ
山形ネカフェナウ
ちな俺自転車旅行真っ最中


148 : doracraft490 ◆xb8eIST5.k :2014/08/18(月) 01:37:30 8gi6Hdng0
長文はあなただっけ


149 : ◆m47roHLvAM :2014/08/18(月) 01:38:44 YBN3nmuI0
違う。
長文をまとめてる人


150 : ◆m47roHLvAM :2014/08/18(月) 01:41:05 OtFD4lq60
maji_love_1000_2000 yahoo.co.jp
これの人


151 : doracraft490 ◆xb8eIST5.k :2014/08/18(月) 01:41:08 8gi6Hdng0
頑張ろうぜwwww


152 : ◆m47roHLvAM :2014/08/18(月) 01:41:31 OtFD4lq60
>>151
何を頑張るんやwwww


153 : doracraft490 ◆xb8eIST5.k :2014/08/18(月) 01:45:36 8gi6Hdng0
幻想入りを


154 : doracraft490 ◆xb8eIST5.k :2014/08/18(月) 01:47:34 8gi6Hdng0
スマホに移る


155 : ◆m47roHLvAM :2014/08/18(月) 01:47:47 OtFD4lq60
おうwww
てか、幻想入りする時は一緒にな?


156 : doracraft490 ◆xb8eIST5.k :2014/08/18(月) 02:06:53 8gi6Hdng0
マジでかw


157 : doracraft490 ◆xb8eIST5.k :2014/08/18(月) 02:12:31 8gi6Hdng0
さげとくのわすれた


158 : doracraft490 ◆xb8eIST5.k :2014/08/18(月) 02:13:57 8gi6Hdng0
もうねてしまったか


159 : ◆m47roHLvAM :2014/08/18(月) 02:15:19 OtFD4lq60
nn?


160 : doracraft490 ◆xb8eIST5.k :2014/08/18(月) 02:17:47 8gi6Hdng0
いるなら早く返事しろww


161 : ◆m47roHLvAM :2014/08/18(月) 02:18:44 OtFD4lq60
いやあレスの時間間隔わかんなくてな
もう寝たかと思ってたごめん


162 : doracraft490 ◆xb8eIST5.k :2014/08/18(月) 02:20:46 8gi6Hdng0
とりま神頼みしてみたw


163 : doracraft490 ◆xb8eIST5.k :2014/08/18(月) 02:22:01 8gi6Hdng0
てか寝るわ
また明日楽しかったぜ


164 : ◆m47roHLvAM :2014/08/18(月) 02:25:32 OtFD4lq60
おやすみ


165 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/18(月) 03:21:03 M5CCRIVc0
やっと治まったかな?チャットなら他所でやってね
このスレはそういうところじゃないから


166 : ◆m47roHLvAM :2014/08/18(月) 03:45:13 OtFD4lq60
終盤イタチで申し訳ない
序盤はちゃんとしてるから見といてもらえたら嬉しい


167 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/18(月) 10:02:44 N6y3D1Tk0
神や妖怪を当たり前のように信じる……というか、いるのが当たり前って感性持ってないと
事故以外で幻想郷には辿り着けないとかかな。
結界なんて見る事も触る事もできない力なき一般人に出来る事は、ひたすら考察する事か、
がむしゃらに歩き回る事か、それとも結界についての知識を貪欲に求める事か。
どれが一番有効なんだろうな


168 : doracraft490 ◆xb8eIST5.k :2014/08/18(月) 10:42:19 8gi6Hdng0
おはよ
今からは自転車で神を信じながら入口を探してみるのはどう?
あとたまに神社にお参りに行ったりとかも


169 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/18(月) 11:36:04 D9VxoBxc0
別の場所で思う存分チャット楽しんでもらって、収穫があったらまた戻ってきて報告してもらえませんか?


170 : doracraft490 ◆xb8eIST5.k :2014/08/18(月) 12:33:42 8gi6Hdng0
序盤を見てください
最後はチャットみたいですが
ちゃんと読んでください


171 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/18(月) 12:54:17 Kspvcwdg0
全部が無駄なレスとは言ってないじゃん
チャットし始めたから他所でやれって言われてるだけだろ


172 : doracraft490 ◆xb8eIST5.k :2014/08/18(月) 13:00:58 8gi6Hdng0
はいわかりました
トリマ昨日のこと報告
神社に行ってお参りしてきました
そのあと霊的現象を確認
・足音「ペタペタ」「ゴン、ゴン」
・謎の声が耳元で「ハァッ」って低い声でその時俺以外いなかった
・謎の人影
なんでだろう?


173 : doracraft490 ◆xb8eIST5.k :2014/08/18(月) 16:48:08 8gi6Hdng0
てか誰かいる?
ひとりでしゃべってて恥ずかしいんだけど


174 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/18(月) 16:51:28 WEa/eAXA0
いるよ


175 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/18(月) 18:07:00 mfvn/xgo0
クソコテ自重しろ
構って欲しいなら他所行けよ


176 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/18(月) 18:22:07 Xml5Cjr20
>>173みたいな、スレの私物化と無意味なチャット発言が嫌がられてるって自覚しような。


177 : doracraft490 ◆xb8eIST5.k :2014/08/18(月) 18:34:49 8gi6Hdng0
口は慎むよすまん
少しROMってる
霊的現象(今日)
・もの移動
・笑い声高い女の人の声


178 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/18(月) 18:35:33 WEa/eAXA0
>>173避難所で話した方がいいと思う


179 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/18(月) 18:44:20 Kspvcwdg0
随分心霊現象に遭遇しているようだけど
ここまで多いと思い込みなのか病気なのか本当に力があるのかだな
ほぼ前の二つだろうけど


180 : 名前が無い程度の能力◇gx04Sfh20 :2014/08/18(月) 23:07:25 cfZ2U9jI0
なんかすごいことになっているな……
>>179書き込みだけで判断ってのは難しいが……なんか文面だけだと余計恐ろしいね
それと>>172の言っていた神社はどの辺りなの?
今は少しでも情報が欲しいから、公開してくれると助かる


181 : doracraft490 ◆xb8eIST5.k :2014/08/18(月) 23:10:43 8gi6Hdng0
山の中の少し鳥居の壊れたところ
確か群馬あたり?
そんな遠くではない


182 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/18(月) 23:19:43 SfBLvfHU0
幻想郷=遠野研究報告

・「ハヤチネ」は古代蝦夷・アイヌの言葉で「東方の脚」又は「東方の陸」
・マヨヒガが存在するとされる白望の山は、現在の白見山のことではない可能性が高い
・デンデラ野は現存する一か所だけではない
・遠野物語に登場する地名を地図に当てはめていくと、一切話に出てこない空白地帯ができる

遠野よりさらに北に「堺ノ神岳」という山がある。
遠野物語の空白地帯から、この堺ノ神岳に侵入するためには
奥深い森を2日ほど歩く必要があると考えられる
そのどこかに、幻想郷はある。そう仮説たてている

詳しくは書けないが、とりあえずはこれだけ報告しておく


183 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/19(火) 00:41:12 UQcGGmGI0
まあスレ私物化でチャットしてるのは確かに悪いけど今の主な外での行動組は糞コテ君だしね
自分は文献やらネットで何か調べたりする事しか出来ないから多少期待してたり
ただ自分がログを見落としてるだけかどこに居るのか分からないのが残念


184 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/19(火) 02:02:09 mpPpYQGo0
どうも帰宅部です。糞コテ君とは酷いわwwまあいいけど
報告をすると現在平泉まで来ました
町はそれなりに発達してるし、夜遅くまで開いてる店もあるけど少し頑張って自転車をこぐと山ばっか。
箱根とは違う雰囲気が楽しめていいわ。
明日は龍泉洞へ行く山道を通ろうと思う。なにか怪しいものがあったら報告する。以上


185 : 名前が無い程度の能力◇gx04Sfh20 :2014/08/19(火) 08:55:27 uSvg8izE0
>>184
最近の山中は危険だらけだから、準備を整えて行くように
このスレから死者出したくないからね


186 : ◆QGtS.0RtWo :2014/08/19(火) 16:25:47 OZVBRGO60
ただいま
すごいことがわかったよ


187 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/19(火) 17:52:43 u/SiJQFg0
何がわかったの?


188 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/19(火) 18:27:36 VS5yUdXM0
>>185
おう。無事だったがなww
今龍泉洞へ行く山にある湖に居る
閑散としていて良い幻想郷があるかもと考えるのにも頷ける
しかし寒い半袖でくるんじゃなかったわ


189 : 名前が無い程度の能力◇aYn2XIt20 :2014/08/19(火) 20:02:37 uSvg8izE0
>>186
できる範囲で詳しく、本当に情報がたりないんだ
>>188
乙、ご苦労さん
体調管理もしっかりとしておくようにね


190 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/19(火) 21:47:48 VS5yUdXM0
あと、岐阜の道中に本当に博麗神社にそっくりな神社があった
今で言う廃神社の類だと思われる


191 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/19(火) 23:06:33 diVmejpA0
>>190
写真撮れる?
撮れるなら貼ってくれ
情報が欲しい


192 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/20(水) 00:11:18 EScAHmGM0
すまん台風が来てた頃の話でな...
悪天候で不可だった
霧があった品


193 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/20(水) 07:29:39 GwC9i25c0
まとめで見つけた記事だけどいいかな?
幻想郷に近いと思うこれ
ttp://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4729686.html


194 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/20(水) 08:42:51 SNOT83x60
今の博麗神社にそっくりな?


195 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/20(水) 19:17:24 W0.inFSs0
>>193
どうみても遠山郷じゃねえか
有名すぎるよ


196 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/20(水) 19:19:18 W0.inFSs0
>>182
堺ノ神=境界の神=ゆかりん?
調査に行っても良いけど、グーグルで見る限りちょっと範囲広すぎんよ
もう少ししぼってくれ


197 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/20(水) 20:01:26 nrMXVdhE0
異世界って別に幻想郷だけじゃないしな


198 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/20(水) 20:47:55 xkWMyA9c0
帰宅部だが、メール送ったから見とけよ?
ちょっとお話がありゅ


199 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/21(木) 00:34:32 WwVmcAcA0
>>196
あくまでも、早池峰のふもと、つまり国道106号以南が候補だとは思っている
ただし、川内駅以北、藍洞沢を通って堺ノ神岳までは全て候補に入っている


なお、よそさまのHPの無断転載になるが
ttp://www2.bbweb-arena.com/buna/sakainokami.html
の中央の写真に堺ノ神岳〜早池峰を見た風景はこんなかんじ


200 : 名前が無い程度の能力 ◆8Mbrp73sSk :2014/08/21(木) 19:14:19 7k4ks3S20
てすと


201 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/22(金) 03:45:58 GKl9yXWk0
久々に書き込むが
こないだ北海道から長野に行ってきた
荷物が重い、暑さってのもあってあまり回れなかったが、長野を探索する場合は自分の乗り物を使うことをオススメするぞ
駅から諏訪大社とかまで結構離れてるんでな
諏訪大社の墓場ら辺から守屋山に入れるところがあったので上まで登ってみようかと思ったが足場が悪くて無理だった 結構急だったしね

まぁ、特に観光しただけなので収穫はなかったけど乗り物があったほうがいいよとだけ言っておく


202 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/22(金) 15:39:30 lFTx8Pek0
自転車で周った奴がここに居るんですが...


203 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/22(金) 15:57:15 litSEyyI0
よくもまぁ北海道からご苦労なこった。


204 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/22(金) 16:03:54 GKl9yXWk0
自転車と徒歩とじゃ大分違うわ
それに探索する場所が離れてるやつは自転車なんかもってけないしな
車でもレンタルすることをオススメするよって話だよ


205 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/23(土) 07:20:50 iG93Ds020
探索には折りたたみ自転車いいよ
駅から半径20〜30キロ圏内まで楽に行けるのは大きい


206 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/24(日) 14:40:02 NAGP012s0
博麗神社が山の奥深くにあるという前提に立てば
最後に頼れるのは自分の脚だけどね

そこまでの移動は自転車でも電車でもバスでも自家用車でも、自分のスタイルでおkだと思う
ただ、先に出ていた石徹白のように、車がないと実質侵入不可な秘境もけっこう多い


207 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/24(日) 15:53:48 a19Mv9560
岩手から京都までなら俺の活動範囲、俺の庭〜♪


208 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/24(日) 19:07:28 NAGP012s0
ちょっとageさせてもらいますよ

書き込むのを忘れていたが、
先月、このスレで博麗神社の候補地の一つになっている青鬼神社に行ってきた。
事前に鳥居が真東を向いているという情報が、残念ながら誤報だった。
性格には67〜68度、東北東〜東東北を向いていた。
ただ、気になることが2点

現在の青鬼神社は明治19年に作られているが、"前宮"に過ぎないらしい。
つまり、少なくともどこかに本宮が存在している筈である
また、青鬼神社の右手奥、つまり本当の真東の方向に、
現在は全く使わていないと思われる、山道の跡がある
ウソだと思うなら写真もうpするが・・・

登山装備が何一つなかったためあえなく引き返してきたが、
この先まで言ったことのある人はいるのだろうか?
いたら教えてほしい


209 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/24(日) 20:00:54 0j/pbuGA0
嘘だと思った訳ではないが画像があるならうpしてくれ


210 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/24(日) 23:15:36 QekftnIA0
写真見せてくれますか


211 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/25(月) 00:52:28 NNVyPp3w0
今写真引っ張り出して来た。一枚撮った覚えのないのも混ざっていたが一応うpする

ttp://ux.getuploader.com/GoPhantasm3/download/81/%E9%9D%92%E9%AC%BC%E3%81%AE%E6%A3%AE%287%E6%9C%88%29.zip



写真02の縁起を見てもらえばわかるけど、
岩戸山(青鬼神社の背後の山)の中腹に岩屋に奥宮があるとはっきり書いてある


212 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/25(月) 01:12:15 NNVyPp3w0
いま思ったが
東に進んだ先は西だから違うのか
西に進まないといけないのk


213 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/25(月) 01:18:57 OfUpo.dQ0
帰宅部です。
至急その山道に向かい、チャリ凸しまふ


214 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/25(月) 01:28:07 NNVyPp3w0
いや、俺の勘違いだったのかもしれない
博麗神社が幻想郷の東端なら、鳥居と社は
東ではなく西を向いていないとおかしい


215 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/25(月) 01:29:20 OfUpo.dQ0
てか、こちらとしても費用の限界があるからそこまでいけるかどうか....
自転車といっても飯がかかるし


216 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/25(月) 01:32:30 OfUpo.dQ0
来年夏ごろに費用をため終わって本州全土一箇所ならどこにでもいける状態にするから、それまでに絞って置きたい


217 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/25(月) 12:35:32 iquKLY3Y0
帰宅部無茶するなよ〜w
今度俺も長野住んでるし関係ありそうな神社いこ


218 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/25(月) 12:40:41 iquKLY3Y0
博麗って神社のままだとまずいから
ゆかりがかえたのかわからん


219 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/25(月) 12:55:02 .oYxMHs20
秘封の博麗神社はどうなるんだ?


220 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/25(月) 14:15:58 4AZ/CUAk0
そもそも結界張ってあるんだからそれをどうにかしないと、見つけたとしても外の博麗神社にしか辿り着けないよ


221 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/25(月) 18:53:58 LJz/64Oc0
>>220
そしてその場合は、辿り着けた事にも気付けない…


222 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/25(月) 18:55:09 iquKLY3Y0
確かに結界をどうにかしないと駄目だけどやり方がイマイチだな


223 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/25(月) 18:55:52 El1MGY4w0
秘封については未来の出来事なのだから、誰かしら博麗神社を見つけたとか、
極論、秘封世界ではZUNがバラしたなんてことになってるのでは、と思う。

結界は正直緩むタイミングに期待するしかないかと。


224 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/25(月) 20:29:42 iquKLY3Y0
緩むタイミングいつだろー


225 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/25(月) 20:30:37 9YW7REyk0
帰宅部だぜ
暫く来れないわ
幻想郷の場所に見当着いた
じゃあな
来年夏には戻ってくるからそれまでには絞っておけよ?www


226 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/25(月) 20:35:55 iquKLY3Y0
zunはさすがにばらさないだろう
それこそ幻想郷があぶなくなる


227 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/25(月) 20:38:50 iquKLY3Y0
帰宅部、健闘をいのる
来年には教えてね、あでもそれしたらやばいか


228 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/25(月) 20:46:51 iwiymJrQ0
そしたらやばいwwww
まあ、メールは受け付けてるから俺がメアド教えた奴は送ってもらってかまわない


229 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/25(月) 20:55:48 iquKLY3Y0
メールおしえてー
その見当着いた場所行くのかい?


230 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/25(月) 21:15:06 .oYxMHs20
>>229
>>111


231 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/26(火) 01:09:33 kw2wGo360
行ってもゆかりに怒られそうなんだよね
大量に人間が入ってきたら幻想郷崩壊の危機もありえるし
境界を見つけたら対策される前に皆でその境界をなんとかして入るか…
その前に博麗神社が何処かわからんけど


232 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/26(火) 01:38:52 fZPI0VRU0
全員でここで見当をつけて全員で最寄り駅で集合からの凸でしょ


233 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/26(火) 05:22:24 1HajoOQw0
妖怪ウォッチの流行で幻想の存在を信じる子供が増えてるけど
これって結界に影響与えたりしないんだろうか
こちら側での非常識だからこそ境界が成り立つんだし


234 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/26(火) 07:50:18 kw2wGo360
確かに
妖怪ウォッチ流行りすぎてるから
それが正しければすごい影響に


235 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/26(火) 08:42:01 .avRRRl20
いや、妖怪ウォッチブームはむしろ妖怪の存在をフィクションのモノと思わせる方向に働いてると思うぞ?
妖怪ウォッチの影響で妖怪を信じるようになったなんて子供は見たことないしね。
そう考えると、このブームが幻想郷を保護するための工作である可能性すら出てくる。


236 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/26(火) 09:08:19 yAL7ceDE0
>>235
最後の一行はどうか知らんが前半は同感


237 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/26(火) 13:28:03 8rM4P5Lg0
東方を広める事によってより大勢の人間にそれが幻想のものと認識させてるみたいな説あったね


238 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/26(火) 14:30:46 yAL7ceDE0
でもそれって最初から東方つくらなければいいんじゃね?


239 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/26(火) 15:11:51 5Td6ShPk0
帰宅部だかしらんけどさそういうのは避難所とかツイッターとかでやっててくれよ
正直鬱陶しいだけなんだよね

あとsageつけてないやつは>>1も読めないのかよ


240 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/26(火) 15:47:10 kw2wGo360
ごめん、sageのやり方わからなかった
初心者なんで


241 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/26(火) 15:51:44 kw2wGo360
ゆうかりんハーンの話によると
秋に幻想郷は閉じると
そうなったらやばいかな


242 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/26(火) 16:13:43 2WJmhu360
いちいち独り言をレスしなくていいから
なにか思いついたのなら、流れを把握したうえで纏めて書こうね
別に難しいことではないと思うけど。


243 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/26(火) 18:04:21 l7rfIZa60
秋に閉まるってのは秋の神無月と関係あるのかな
幻想郷だと神無月でも神たちには関係ないのかな


244 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/26(火) 18:05:19 l7rfIZa60
すいません、上げてしまいました


245 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/26(火) 19:25:52 tSSPsG2s0
>>211の写真見ててふと気付いたてか思い出したんだが、

以前youtubeに上がってた青鬼神社の探索動画
ttps://www.youtube.com/watch?v=-3MLq096eCY

の8:19〜8:23あたりに、突然青紫の光が出現するじゃんな?
で、05にも同じような青紫の光がうつってるんだけど、

青鬼神社って境内に何か青紫っぽい光源があるの?


246 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/26(火) 19:28:25 tSSPsG2s0
あ、05ってのは>>211の05番目の写真ね


247 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/26(火) 19:31:45 tSSPsG2s0
それともう一つ気になるんだけど、
以前、公式に「西から来て妖怪の山の方に消える」はずのリリーホワイトが
幻想郷の一番真東にあるはずの博麗神社に一番最初にやってきたことから、
実は幻想郷内では方角が反転してるんじゃないかっていう仮説があったじゃん?

だとすると、>>214は完ぺきに辻褄が合うようなきがしないでもないんだが


248 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/26(火) 19:35:57 tSSPsG2s0
八方尾根
ハポオネ
ハポネイ
ハクレイ

これはさすがに厳しいかなw


249 : 名前が無い程度の能力◇aYn2XIt20 :2014/08/26(火) 20:44:26 1lClq1FI0
>>225の書き込みから察するに、探索者ってのは個人差があるが、探索を繰り返すことで
自分にしかわからないような仮説が浮かんできているのかな

ここ数日でいままでまったく話題にすらなったことのない愛媛付近の山々を探索してきたんだが……
幻想郷でなくとも、付近に妖怪なら居そうだなぁ……て思えるような地形が多かった気がする
なんか小さい社みたいな物も見つけたんだが……記録できるものを持ち歩いてなくてな、すまん


250 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/26(火) 20:47:15 yAL7ceDE0
>>214
鳥居は幻想郷の外を向いてるって説なかった?


251 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/26(火) 22:09:43 tSSPsG2s0
多分
>>214の言っているのは、神社の間取りの話であって
>>250が指摘しているのは、鳥居の裏表の話だと思う


252 : .8ox :2014/08/26(火) 23:44:53 SX4psi/s0
vv


253 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/27(水) 01:32:26 Y/tIrDoI0
>>245
いや、なかったと思う
くどいようだが05は自分が意図して撮った写真じゃないので
なんでこうなったのかは分からないです
>>247
ちょっとその話詳しく


254 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/27(水) 08:45:09 B4Cq.nLc0
神社は幻想郷側を向いている可能性がある 鳥居は裏表あるから未だ分からないが幻想郷側にある可能性もある

鈴奈庵で魔理沙が「東を向いたら神社から煙が上がっていてー」と書いてある時の絵に鳥居は魔理沙側にあった
そうすると鳥居は西側になるはず
だがそうするとお彼岸の日の出(三月精)が成り立たなくなる
ここで東西逆転説を適応してみると、東(西)を見たら西(東)側に鳥居がある そう考えれば彼岸は崩れない

そして同じく鈴奈庵では鳥居からの映写があり、湖と尖った建物の屋根のようなものがある
そして又同じく鈴奈庵の煙々羅の変時の絵に、幻想郷が大きく映る絵があり、その絵の霊夢達がやってくる場所に鳥居があるとして、そこから見た紅魔館と霧の湖の位置と鳥居から見た尖った建物と湖の位置が一致する
そうすると鳥居は幻想郷側にある事が分かる
となると必然的に博麗神社は幻想郷の西側にあることになる

ここまで仮説
引用したかったが前スレを開けなくてな 長スレ御免


255 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/27(水) 08:50:44 B4Cq.nLc0
あと人間の里は神社側の霧の湖付近にある(同じく煙々羅の絵を参照)
そして人間の里の下側に迷いの竹林がある
求聞史紀によると人間の里から見て、妖怪の山の真反対に迷いの竹林があると書いてある
つまり北南反転していなければ妖怪の山は北にある


256 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/27(水) 11:37:51 W8PctcD60
辻褄はあうけど、そうするメリットがわからん


257 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/27(水) 16:40:21 zGodUqT60
呪術的なあれやそれや何かの法則とか、考えだしたらキリないな


258 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/27(水) 19:13:49 R5MzBod60
実際に動きまわったほうが早くないか?
危険ではあるが、近づけてる気がする


259 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/27(水) 21:27:42 Y/tIrDoI0
>.>256
・幻想郷の場所を隠匿するために、博麗神社が幻想郷の東端にあるという「虚偽の情報」が流布されている
・誤植、誤解ないしミスリードにより博麗神社が幻想郷の東端にあると誤った表記がされている
・常識の「裏側」の世界という定義の代償に意図せず反転してしまっている
・何らかの理由により、本当に意図的に方角を反転させている

正直、理由なんていくらでも考えられすぎてて
しかも空想の域をでないんだから考える価値がないように思われる


260 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/27(水) 21:54:04 opkN7V8.0
そう考えるとキリがないな…


261 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/27(水) 21:54:37 opkN7V8.0
sage忘れた、ごめん


262 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/27(水) 22:38:34 zpuFxzvs0
>>239
どっちにしろ数少ないいろんな所に行ってくれる探索者なんだからおいといてやれよ
俺みたくネットと近くの図書館と自分の家の本でしか仮説をたてられない奴とは違うしな。


263 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/27(水) 22:39:17 zpuFxzvs0
さげわすれすまない


264 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/27(水) 23:24:05 B4Cq.nLc0
そうなんじゃないのか?
じゃなくて
そうじゃないとおかしくないか?
のが近い
理由は何かはわからないが辻褄が合わない場所を問題無くしようとした結果がこれだ 理由は多過ぎるから後でいい
正直魔理沙の見た方向と彼岸の日の出だけでも矛盾が生まれる
この問題をそのままにすると後々ズレが生じる可能性がある
方向系の問題を放置するのはまずいと思われる
それでも空想だと言うのなら問題を解く相応の考案を頂きたい

向こうは嘘をつくとデメリットしか生まれないはず 真実を嘘と思われることが目的と言う話は何度も出ている
だから嘘とミスの可能性は低い

長文御免


265 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/27(水) 23:29:10 B4Cq.nLc0
>>264 の空想云々は >>259 宛に言ったつもりではないからね


266 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 00:19:14 e7estfpY0
なんかあやふやになってるけど、
結局05に写っててyoutubeにも映り込んでる青い光って結局何なんでしょう?
唯一の照明具である社のライトはどう考えても青色の光を出してないよね?
自然現象なの?青鬼神社ではありがちなことなの?


267 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 09:01:39 dUZ39Ww60
鈴奈庵とかはZUN氏絡んできてるわけだから嘘の線もあり得る


268 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 21:52:13 bmn1yv/Y0
妖怪ウォッチで思い出したが、こんな事書いてあったな。
おぼろ入道
おぼろ月の晩、巨大な人影にのまれたら、振り返らず影が去るのを待たねばならぬ。
振り返った者は、人知れず姿消し人々の思い出からもおぼろとなる。
まさかとは思うがこれって…。


269 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 22:18:19 e7estfpY0
ねえよ
あとあげるなし


270 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 00:47:05 u5vQYefM0
>>268
入道と名のつく時点でお察しでしょうね


271 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 18:11:46 BqSks6DA0
こっちと向こうが陸続きならこっちで雨が降ると向こうでも雨が降るの?


272 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 00:05:14 96w3VdF20
城嶺神社に行ってきた
境内に8月2日賞味期限のおだんごとかぶき揚げが
備えてあったけどお前らがやったの?


273 : 211 :2014/08/30(土) 00:14:17 96w3VdF20
>>266
理由は分からないが、また行く機会があったら確かめてくる
すまんないい加減な探索で

今から思い返してみると、赤い屋根の方の社を参拝している時
どこかから太鼓の音が聞こえてきたし、
境内に入ってからずっとカラスが着いてきたし、奇妙なことがいくつもあった
なんで今まで気に留めてなかったんだろうってくらい


274 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 17:51:36 5Tt5Z6nM0
関係ないが秋にしまっちゃうんだろ?
なら逆に今いろいろ調べて秋に行ってみればいいんじゃね。


275 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 20:26:20 f6TNqiws0
秋になる前に行かないとな


276 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 21:09:00 QmEszq.w0
秋に閉まるとしたら…あと少ししかないじゃないか…(ーー;)


277 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 22:09:32 BCtkV5Zs0
つーか暦の上ではもう立秋過ぎてるわけだし
もういつ閉じてもおかしくない


278 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 00:43:52 4deeulDY0
一応神社で閉じないようにお願いすれば多少は....


279 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 00:44:31 4deeulDY0
さげ忘れたすまない


280 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 00:54:58 6IvWKPYU0
強制sageスレ以外は基本的にage推奨だったり


281 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 01:04:32 4deeulDY0
sage進行でよろしくお願いしますだそうですが


282 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 01:08:15 6IvWKPYU0
確認不足でした 済みません
orz


283 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 01:22:25 4deeulDY0
別にいいよー


284 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 01:23:22 JtrzGC1Y0
このスレ初めて覗いたわ、レベルの高い考察もあって驚いている

自分趣味でかなり深い山とか森の中によく入るんだけど何か手伝えることないかな
富士の樹海とかも探索したことがあるから人間の立ち入りにくい所でも大抵行けるんだけど


285 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 01:29:39 4deeulDY0
よし、じゃあ、一緒に頑張ろう
ここにはちゃりで岐阜に行ったりするつわものもいるから安心だよ!


286 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 09:36:01 CALrVzx60
そいつどっかいったけどね


287 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 10:35:13 5lC4x15I0
多分そいつはただの構ってちゃんで、実際一つも行ってなかったりな
他の有志と違い、その場にいたという写真をあげないあたりお察し


288 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 10:55:30 TrWr.Gvk0
というか、何も考えずに彼方此方行って幻想入りできるとはとても思えない
少しは日にちや時間帯、その場所の気候や伝説とかを考えて絞らないと、おじいちゃんになっても幻想入りできないよ


289 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 19:21:40 WErhdmJo0
>>284
前スレから上がってる候補地
白馬岳(春) 難易度AA…日本の山の中でも高難度。神主の故郷
谷川連邦  難易度AA…人呼んで人食い山。それ以外の根拠はまだ弱い
戸隠山(春) 難易度A…輝針城の鳥居の謎。凶暴な岩場
金峰山(春) 難易度A…未探索の候補地
霧ヶ峰(春) 難易度A…霧=境界説
八ヶ岳連峰天狗岳(春) 難易度B…今はまだ凶暴な冬山。5月下旬になれば、今はもうおとなしい
富士の樹海(冬) 難易度B…磁界と結界の関係について
箱根 難易度B…天下の険。観光地化されていない場所は手つかずの自然
岩手県白見山 難易度B…マヨヒガの里。山自体は低山で、難易度は低いが、遠野自体秘境。
石徹白集落 難易度C…秘境九頭竜からさらに秘境。岐阜か福井県民しか探索は難しいかも
壱岐島 難易度C…ああっ!ツクヨミさま
白馬村城嶺神社 難易度D…アタッカーの登竜門的な
鬼無里 難易度D…昔からの候補地
青鬼集落 難易度D…昔からの候補地
守矢神社 危険度D…麓の方。山頂の方は難易度B+くらい
洩矢神社 危険度E…JR岡谷駅から徒歩15分。誰でも辿りつける
諏訪大社 危険度F…都心から乗り換えなしで行けます


290 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 19:30:52 JFEhOAsE0
今から箱根凸してみようと思う
いけなかったらごめん
写真上げながら行く


291 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 19:33:20 WErhdmJo0
秋バージョンに直しといた

   白馬岳(秋) 難易度AA…日本の山の中でも高難度。神主の故郷
   谷川連邦  難易度AA…人呼んで人食い山。それ以外の根拠はまだ弱い
   戸隠山(秋) 難易度AA…輝針城の鳥居の謎。凶暴な岩場
   白山(秋) 難易度A…白山山頂というより、その周辺の秘境が候補地
   白川村+帰雲山(秋) 難易度A…帰雲山は、どこにあったのかも不明
NEW 遠野早池峰山〜堺ノ神岳 難易度A…ちょっと範囲が広すぎるらしい
金峰山(秋) 難易度A…未探索の候補地
済 霧ヶ峰(秋) 難易度B…霧=境界説
済 八ヶ岳連峰天狗岳(秋) 難易度B…中々の高山だがなだらかで、夏〜秋は小学生でも登れる
富士の樹海(秋) 難易度B…磁界と結界の関係について
箱根 難易度B…天下の険。観光地化されていない場所は手つかずの自然
岩手県白見山 難易度B…マヨヒガの里。山自体は低山で、難易度は低いが、遠野自体秘境。
NEW 白馬村青鬼集落 難易度B…どうやら、青鬼神社前宮が終点ではなかったらしい?
済 石徹白集落 難易度C…秘境九頭竜からさらに秘境。岐阜か福井県民しか探索は難しいかも
壱岐島 難易度C…ああっ!ツクヨミさま
済 白馬村城嶺神社 難易度D…アタッカーの登竜門的な
済 鬼無里 難易度D…昔からの候補地
済 守矢神社 危険度D…麓の方。山頂の方は難易度B+くらい
済 洩矢神社 危険度E…JR岡谷駅から徒歩15分。誰でも辿りつける
済 諏訪大社 危険度F…都心から乗り換えなしで行けます

NEWは、ここ数か月で新たに候補になったもの、新情報のあったもの
済は、過去に一人以上が探索し、確かなレポートを残しれくれたもの


292 : しっくりこなかったので再掲 :2014/08/31(日) 19:36:44 WErhdmJo0
秋バージョンに直しといた

     白馬岳(秋) 難易度AA…日本の山の中でも高難度。神主の故郷
     谷川連邦  難易度AA…人呼んで人食い山。それ以外の根拠はまだ弱い
     戸隠山(秋) 難易度AA…輝針城の鳥居の謎。凶暴な岩場
     白山(秋) 難易度A…白山山頂というより、その周辺の秘境が候補地
     白川村+帰雲山(秋) 難易度A…帰雲山は、どこにあったのかも不明
NEW  遠野早池峰山〜堺ノ神岳 難易度A…ちょっと範囲が広すぎるらしい
     金峰山(秋) 難易度A…未探索の候補地
済 霧ヶ峰(秋) 難易度B…霧=境界説
済 八ヶ岳連峰天狗岳(秋) 難易度B…中々の高山だがなだらかで、夏〜秋は小学生でも登れる
富士の樹海(秋) 難易度B…磁界と結界の関係について
箱根 難易度B…天下の険。観光地化されていない場所は手つかずの自然
岩手県白見山 難易度B…マヨヒガの里。山自体は低山で、難易度は低いが、遠野自体秘境。
NEW 白馬村青鬼集落 難易度B…どうやら、青鬼神社前宮が終点ではなかったらしい?
済 石徹白集落 難易度C…秘境九頭竜からさらに秘境。岐阜か福井県民しか探索は難しいかも
壱岐島 難易度C…ああっ!ツクヨミさま
済 白馬村城嶺神社 難易度D…アタッカーの登竜門的な
済 鬼無里 難易度D…昔からの候補地
済 守矢神社 危険度D…麓の方。山頂の方は難易度B+くらい
済 洩矢神社 危険度E…JR岡谷駅から徒歩15分。誰でも辿りつける
済 諏訪大社 危険度F…都心から乗り換えなしで行けます

NEWは、ここ数か月で新たに候補になったもの、新情報のあったもの
済は、過去に一人以上が探索し、確かなレポートを残しれくれたもの


293 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 19:38:03 WErhdmJo0
なんかスペースが省略されるな。まあいいや

>>290
箱根どっち方面?夜から上るのか?
目的地はあるのか?


294 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 19:39:44 JFEhOAsE0
小田原駅にいて、今から箱根にあるいていくよ
写真あっぷするからまてて


295 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 19:42:24 WErhdmJo0
小田原から箱根山まで歩くんかいな?
2日くらいかかりそうだが


296 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 19:43:39 JFEhOAsE0
小田原駅にいて、今から箱根にあるいていくよ
写真あっぷするからまてて


297 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 19:45:12 JFEhOAsE0
ttp://imgur.com/uUltTLC
ここからスタート


298 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 19:48:51 JFEhOAsE0
ペンライトとけーたいしか光源無い


299 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 19:51:22 JFEhOAsE0
画像みれる?


300 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 19:53:28 WErhdmJo0
見れたけどガチ市街地から出発なのね
夜道を歩くならおまわりさんに舗道&職質されないよう気をつけなはれや


301 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 19:57:08 JFEhOAsE0
職質とかないわ
お巡りさんさえ居ない
てか、うめき声みたいなの聞こえた怖いわ


302 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 20:00:42 JFEhOAsE0
tp://imgur.com/swV9wFc
怖いわwww


303 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 20:06:50 JFEhOAsE0
やべぇ歩きでは無理だな
自転車のってくればよかった


304 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 20:11:17 JFEhOAsE0
とりま、着いたら報告する
それまでは、携帯の電池を使わないようにするために、
連絡は控える


305 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 21:06:39 WErhdmJo0
かなり深い山とか森の中によく入る割には
準備が不十分な感じがものすごくするんだが
とりあえず無茶すんな


306 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 22:34:55 1631x3a60
遺書は書いとけよ
普通に遭難するにしても幻想入りするにしてもこちらでは死亡扱いだからな


307 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 10:08:36 khaWrtbw0
検討を祈ります


308 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 10:10:24 khaWrtbw0
てかそろそろついてもいい時間じゃ


309 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 18:02:01 HKQ8OtTs0
心配だな


310 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 18:03:44 HKQ8OtTs0
sageわすれた すまん


311 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 21:11:14 JTmhPxUw0
幻想入りしちゃったのかな。
彼岸花になってないといいが。


312 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 21:33:47 SMQ9zoP.0
何故このスレはsage忘れが多いんだろうか


313 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 22:32:56 khaWrtbw0
結局こないな
どうしたんだろう


314 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 00:23:10 nBtxSGJQ0
なんか東方関連のみならず神社とかに行くと妙な違和感を感じるんだがなんなんだ?


315 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 00:26:20 X3N847s60
俺もだよー
いい気分がしたらそこの神に歓迎されてるらしいよ
いやな気分がしたらででけみたいな


316 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 09:20:10 4dkMACZ.0
今週で18きっぷ終わりだし18切符があれば幻想郷探して遠出もいいかもね
涼しくもなってきたし


317 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 21:33:27 buVcFLdQ0
今、なんでも鑑定団で、
、蓬莱山とか、夢の世界に入るアイテムとかいう骨董が鑑定されたぞ

録画したやつ、これの検証してくれや。


318 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 22:34:38 X3N847s60
マジか見逃した
あと 下げてねー


319 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 22:39:15 vPezG2ls0
>>291
悪いけど見にくいので 済とかNEWは後ろにつけさせてもらうよ

白馬岳(秋) 難易度AA…日本の山の中でも高難度。神主の故郷
谷川連邦  難易度AA…人呼んで人食い山。それ以外の根拠はまだ弱い
戸隠山(秋) 難易度AA…輝針城の鳥居の謎。凶暴な岩場(戸隠神社までは済)
白山(秋) 難易度A…白山山頂というより、その周辺の秘境が候補地
白川村+帰雲山(秋) 難易度A…帰雲山は、どこにあったのかも不明
早池峰山〜堺ノ神岳 難易度A…ちょっと範囲が広すぎるらしい(NEW)
金峰山(秋) 難易度A…未探索の候補地
霧ヶ峰(秋) 難易度B…霧=境界説。紫=アメノサギリ説(済)
八ヶ岳連峰天狗岳(秋) 難易度B…高山だがなだらかで、夏〜秋は小学生でも登れる(済)
富士の樹海(秋) 難易度B…磁界と結界の関係について
箱根 難易度B…天下の険。観光地化されていない場所は手つかずの自然
白見山(マヨヒガ) 難易度B…山自体は低山で、難易度は低いが、遠野自体秘境。
白馬村青鬼集落 難易度B…どうやら、青鬼神社前宮が終点ではなかったらしい?(NEW)
石徹白集落 難易度C…秘境の秘境。岐阜か福井県民しか探索は難しいかも(済)
壱岐島 難易度C…日本で最古の月詠神社が存在し、常世の国に比定される島
白馬村城嶺神社 難易度D…アタッカーの登竜門的な(済)
鬼無里 難易度D…昔からの候補地(済)
守矢神社 危険度D…麓の方。山頂の方は難易度B+くらい(済)
洩矢神社 危険度E…JR岡谷駅から徒歩15分。誰でも辿りつける(済)
諏訪大社 危険度F…都心から乗り換えなしで行けます(済)


320 : ◇.8oxCMFh5w :2014/09/03(水) 00:21:41 VhT5BoPw0
白川村+帰雲山 難易度A…帰雲山は、どこにあったのかも不明
夏だが白川村+帰雲山は行ったぜ?
ほぼ観光になってるからあまりうpしづらいけど


321 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 00:35:29 VhT5BoPw0
あげすまない


322 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 01:26:56 rKJLGPyY0
この神社は、どうだろうか
h ttp://fffkowai.doorblog.jp/archives/40577358.html


323 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 01:32:11 VhT5BoPw0
貴船神社?


324 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 15:05:57 9WrQrm2U0
守屋山が怪しいというのはどうなったんだ
ルーミアがいただの天狗だの神隠しだので一時期話題だったが


325 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 16:43:03 zs2rTaZk0
幻想郷って、「名を体を表す」と言うように、文字通り“幻想”なんじゃね?
そんなに幻想郷に行きたきゃ、「山の老人」にでも連れて行ってもらえよ。


326 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 17:18:41 o5XNqiCE0
>>325
何を今更


327 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 20:08:33 ExwXNxTY0
>>325
今更かよ


328 : 284 :2014/09/03(水) 21:11:01 Snyen5To0
>>289>>319
どれにレス付ければいいんだw取り敢えず亀だがありがたい
遅くなるかもしれないが金峰山に登ろうかな…


329 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 21:16:54 CFcRNfEU0
箱根入った奴は大丈夫かマジで


330 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 22:32:07 ExwXNxTY0
箱根の人どこ行ったし


331 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 23:33:02 rKJLGPyY0
h ttp://syarecowa.moo.jp/sisyou/sensei-1.html

この、「鎮守の森」ってのが具体的にどこか、確定できませんかね、?

東方の幻想郷とは直接関係ナイト思うけど、幻想入りできそうでいいよね


332 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 23:55:24 CFcRNfEU0
鎮守の森は日本全国にあるよ
てか、ggれよまずはwwwwwwwwwwwwwww


333 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/04(木) 20:44:54 AhJfPaLY0
>>325
暗殺教団の「山の老人」の事か?
ヤクでもやってろと…?


334 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/05(金) 00:38:33 J2THuVJc0
>>328
金峰は前々スレくらいに詳しく考察している人がいたから
参考にするといいのかもしれない。ガンバレ


335 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/05(金) 01:01:53 Kv16t3WI0
箱根入った奴....................................


336 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/05(金) 01:54:49 G3C/BPcM0
そもそも箱根に行くってのが釣りって可能性もあるしその事だけでレス埋めるのはやめようぜ
失踪した人で言えば、まだ守屋山の人とか愛知県の人のほうが信用あるわ


337 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/05(金) 08:00:36 r4qvqV4c0
釣り?写真はちゃんと見せてくれてるけど…


338 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/05(金) 09:26:05 qf/2RGXg0
写真と言っても、撮ろうと思えば近くに住んでいる人なら簡単に取れるような写真だけだし
特に有益な何かを残したわけでもないのに何時までも引きずるのは単に話題の中心になりたくて
自演してるようにしか見えないから、やめたほうがいいかもね。


339 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/05(金) 14:13:11 J2THuVJc0
全然関係ないけど、このスレってけっこう人いるんだね
ロダみると50以上DLされてるのもあるし


340 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/05(金) 17:22:28 NNis5vo.0
長文厨がいっていた「入り口の封鎖」って
紫様が幻想入りする人が増えてきて洒落にならなくなったので
冬眠中だけ封鎖するって言う可能性もあるよね
まあ 直感だけど



あと博麗の神社の森が結界になってるんじゃなかったっけ
多分 神社→森→神社(幻)→獣道→人里
ってかんじで


341 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/05(金) 18:21:40 NNis5vo.0
連レス失礼 sageってこれでいいのか・・・?


342 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/05(金) 19:49:59 qf/2RGXg0
下げれてるね
何か試したいことがあったらテストスレってのがあるから、そこを使うといいよ


343 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 10:00:26 vo3Day9o0
結局守屋山も八ヶ岳も怪しいだけで特に何もなかったんだよな・・・
他に探索隊がいったのに連絡がなかったところとか
引き返したところってどれくらいあったっけ


344 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 12:23:10 vo3Day9o0
それともう1つ思い出したんだが
守屋山の異界のひとの
「守屋山と天狗岳(八ヶ岳?)の水脈が一致」
ってのは
いまの八ヶ岳じゃなくて今より大きかった幻想入りしたほうの八ヶ岳のほうじゃないかと思うんだよ
どう調べるんだといわれてもどうしようもできんが・・・

あんまり関係なかったらスマン・・・


345 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 18:21:30 PzMDLUHo0
恐山とかは?


346 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 07:54:28 E8rj3Iq20
怪しい山は無いものかなー


347 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 09:01:18 UGwEIHRc0
何も考えずに山行ってもただ怪しいだけで終わると思うよ


348 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 10:54:27 vn8SdOQg0
以前 明析夢?(字分からん)で入った人によると
「博麗大結界突破乃札」って自分で書いたら使えたらしいが
引っかかるところがあったんだけど

・そもそもスキマの結界は?→夢だったのですでに幻=無視
・札の効果は→その場しのぎで書くより自分がはっきりと「幻想郷はある」と思っている絶好のタイミングで書けば効果あるかも(疑いながら書いても意味なし)
・そもそも怒られてるよ→当然。外の技術を持ち込んだら怒られるだろうから一生幻想郷で暮らす方が安全

ていうことかな。ゴメン終盤マジ意味不


349 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 11:15:40 vK8zjtU20
どうでもいいけど明晰夢


350 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 11:48:06 vn8SdOQg0
>>349
スマン


351 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 11:50:33 vn8SdOQg0
「幻想郷転移乃札」って書いた札を扉に張って開けたらそこは幻想郷って感じだったらいいのに


352 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 13:09:32 vK8zjtU20
It's easy.


353 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 22:21:35 vn8SdOQg0
◆8Mbrp73sSk:
だって博麗神社はZUNが正月とかに時々行くんでしょ?
正月という事はどういう事かというと雪が滅茶苦茶残ってて山奥には全然行けないって事。
だから雪溶けを待ってからの捜査するよりもむしろ雪が残ってる時の状態を把握した方がいいかもしれないって事。

博麗神社の条件は
①年末には人がいる神社 (香霖堂で香霖が現代入りしたシーンから、ありえない言葉という単語については単なる方言の可能性がアリ)
②正月の雪が積もった状態でも行ける場所 (ZUNが正月に時々行くと書いていた事から)
だから、バス停の近くか道路の近くか・・・・・意外と行きやすい場所にある筈。

このレスの前の「足跡をたどれば幻想郷」ってのは
神主の後をたどれということなのか・・・?


354 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 07:56:11 Wtc1ftag0
切り裂きジャックの正体判明ねぇ…
まぁ咲夜説だってスペカ名だけでやや強引だし、秋に扉が閉まるってこと自体本当かすらわからないのに、真に受けるのもアホらしいかな?


355 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 20:53:08 4w3b0Vy60
なんかすごく勢いなくなったな
人いるんだよな・・・

実は俺以外みんな「は?幻想郷?あんなもん無いに決まってんだろ」
な状態になってないよな。


356 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 21:59:01 Hk10EBwU0
深層心理では


357 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 21:59:04 8MXurvis0
そんなわけないだろ
幻想郷はあるに決まってる


358 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 22:03:14 n98NTSf.0
むしろ俺以外、幻想郷に行けてる、可能性の方が怖い。

ふとイタコに霊を呼び出して貰って幻想郷みたいな場所のありかを尋ねてみる、という電波を拾った。
が、それするぐらいならイタコ並の力手に入れる方が入る力も手に入って一石二鳥。
まあ、その為には山ごもりとかの厳しい修行しないといけないわけだが。


359 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 23:41:20 /FxaSEPU0
過疎ってるわけじゃないんだし
まだ人は居るよ
幻想郷はあるよ 守屋山の人は
多分幻想入りしただろうし


360 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 23:46:32 /FxaSEPU0
偶然幻想入りするのでは無く
普通に、自ら幻想入りをするのが目標だからから
大変なんだよなぁ
まぁ、博麗神社は候補の中でもう当たりはあると思うな
何かしらしないと幻想入り出来ないだろうけども分かったら皆で幻想入りだな


361 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 23:55:53 MjY1WPQ60
もし入る条件があったとするじゃん?
その条件を満たした奴が幻想入りするじゃん?(たまたま)
「○○に幻想郷があるのか!!」って言って現地に向かったけど
条件を満たしてなかったから入れなかったとするじゃん?
この場合「○○に幻想郷はなかった」って感じでスルーされちゃう可能性ってあるの?


362 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/09(火) 00:40:49 6bEa5j4o0
まぁ大体スルーされるだろうね。本人の報告があれば尚更
実際に幻想入りできても本人はここに書くことは出来ないだろうから
結局は自分で行くしかないんだよね。

でも自分で行っても条件を満たしていなければ入れないし、そもそも条件とは具体的にどういうものなのかもわからない
それか歴史を遡ったりして博麗神社を特定してからゆっくり条件を模索するか・・・まぁ特定できないから困っているのだけれど
相変わらず色々と山積みだね


363 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/09(火) 09:26:46 .VWn8U660
まずは神社の特定からの条件を探すだね


364 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/09(火) 09:31:11 .VWn8U660
問題は色々山積みだが協力すればできるさ.......


365 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/09(火) 19:09:05 J9zxHDPw0
神社って割と手入れされてるんじゃないだろうか
ZUN氏が結界を張っていて幻想郷の入り口である神社を手入れしないはずがないんだから
もしかしたら結構な頻度で行っているのかもしれない
雪で潰れたりしたらそれこそ幻想郷の危機かもしれないし

たいした情報じゃないけど手入れされた形跡があるからと言って外すのは早計だと思っただけです
周知の事実だったらスマン


366 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/09(火) 21:45:03 jkhhyrWI0
1日1社ペースで近くの神社からしらみ潰しに行けば10年以内には博麗神社見つかるんじゃないのと思う


367 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/09(火) 22:26:13 .VWn8U660
それは疲れるからモデルの地域の近くとかの神社を洗いざらい探すのはどうだろ


368 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/09(火) 23:38:00 L0qMzw0Q0
>>361
報告者の資質にもよるけど、「なかった」と断言することの方が稀でしょ
青鬼神社に本宮があるのか、みたいに新しい課題を持ってくることも多いし


369 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/09(火) 23:40:46 L0qMzw0Q0
話は変わるが、ZUNの作った短歌のようなもの


冬の精 見えず聞こえず感じれず
森を抜けよと 大木の前

戻って来ちゃうんだよな…
困ったもんだ…

道に迷い中の魔理沙

だそうだ。何かのヒントになるかな?
にしてもZUN字きったねえな


370 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/09(火) 23:51:18 gnpBCWnE0
おいでませ幻想郷ってSSにヒント的なものが…?


371 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 01:48:33 E1SkkdV.0
SSだから信頼性はなあ…


372 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 07:32:02 ujFX9bwI0
ないと思い込んでるだろみんな
俺らの世界で妖怪が普通にいたり空飛んでる人がいたら妖怪はいる、空は飛べると信じ込むだろ?
うまく言葉で説明出来ないが…つまり幻想郷はゲームの世界、だから存在しないなんて思い込みがまずダメなんだ。


373 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 07:54:06 mW17hKN20
ここにいる奴らはほぼ全員「幻想郷はある」と思ってるでしょ
ZUNの発言が全て本当とは思ってないだけで


374 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 07:54:52 mW17hKN20
sage忘れ


375 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 12:06:41 KVKPYisA0
こんな話題が出てきた時点で、疑心暗鬼になってる人がいるのは事実だよ

それが幻想郷の人の思うつぼなんだろうけど、なにしろモチベーションの上がるような情報が最近は少ないからなあ
「幻想郷は実在する」って話を、ただの噂からガチな都市伝説レベルくらいにまで昇華させないとダメなんだと思う


376 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 13:30:47 l6EvfvNs0
月経由で行くってのはどうですか?


377 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 13:36:27 E1SkkdV.0
JAXAに頼むか月の捜索してって


378 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 13:38:09 E1SkkdV.0
モチベーションが上がるような話題無いかな


379 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 13:40:07 l6EvfvNs0
なら一気に飛躍して亜空間航行で結界を低位異層からすり抜けるとか・・・


380 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 16:24:57 7nxKrIiQ0
逆に聞くけど、行ける行けない以前に本当に出来ると思う?


381 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 16:48:13 l6EvfvNs0
理論上は出来ると思うんだ。うん。
亜空間が存在する可能性は否定できないと思うんだ。


382 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 16:55:20 7nxKrIiQ0
そういう問題じゃなくて、本当に実行できるかってこと
月にだって確かに行けるけど、本当に行こうと思って行ける?


383 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 17:09:58 l6EvfvNs0
結界は亜空間にまでは及んでいないであろうという見解です。
なので行けると思います。


384 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 18:57:44 WjOidb/A0
議論はいいがまずはsageようか


385 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 19:10:40 .I3gGGgc0
とりあえず神隠しの事件でも調べてみようぜ
紫と関係があるかも


386 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 19:20:38 zBQIV.YE0
ちょっとした地域の妖怪伝承なんかでも逃さず調べて数多くその場所を訪れるのもいいんじゃないかね


387 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 22:19:08 twniGj.Y0
サジ氏が比叡山にも気配を感じるといっていたが
だれか比叡山探索した人いる?


388 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 22:29:27 twniGj.Y0
俺はしばらく過去スレにでてた「鏡の自己暗示」を実践してくるぜ
次にここにくるときは能力を習得できるようになってるかもな
魔法使いは外の世界にはいないとされているから(超能力者はいます)
うまくいけば幻想郷からくるかもしれん

ミスったらヤバイがな・・・


389 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 22:32:25 twniGj.Y0
ちなみに下手に真似すると死ぬからな
人間の脳は超能力に耐えられんからな


390 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 22:54:03 pj5rT0f60
>>383
結界は亜空間にまでは及んでいないであろうという見解です。って
 どういう根拠でそういう結論になったのだ、?


391 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/11(木) 00:28:14 ydI9os660
何でもいいけど、新参くんはいい加減sage方を勉強してから書こうね
(幻想板はage推奨とかいうボケはいらないです)


392 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/11(木) 00:34:49 re10Tfbc0
googleマップの奴みたら上がってる場所に俺の近所がちらほらあって笑った…
なんで豊橋如きに境界を感じてるんだよ。。。


393 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/11(木) 14:12:23 kAK6/J5I0
まあ、境界がそこらにあるってことじゃない?(多分)


394 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/11(木) 14:54:00 0WoCh.GA0
そんなこと言われてもなぁ


395 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/11(木) 15:38:57 dU4Btyr.0
>>391すいません。 もう覚えたので大丈夫です。
ご迷惑をお掛け致しました。


396 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/11(木) 21:31:33 ejgRdUsU0
神社の裏の池は間欠泉
よってこっちの神社にはないかもしれない
あと神社の時間帯によるかもしれん
黄昏時が危険だと聞いた
神社の境内で一泊するぐらいの心意気が必要かもしれない


397 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/12(金) 20:08:27 Ht2IGx120
俺なら一泊してやるよまあ親に心配されるが


398 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/12(金) 20:13:07 gaY4Qm5g0
親に迷惑かけるなよ


399 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/12(金) 20:31:01 .wKI6FDY0
>>398
それは無理だ。幻想郷にいる間はこの世界からは行方不明なんだから。
第一、妖怪の世界に行くのに迷惑がかからないハズがない
人に迷惑がかからない範囲でどうこうできる問題じゃないんだ


400 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/12(金) 20:36:45 .wKI6FDY0
神社に一泊はやめた方がいい
迷惑以前に怖すぎる


401 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/12(金) 20:42:01 UzoNSOhs0
以前、5月の城嶺神社に泊まろうとしたけど寒くて途中で駅舎に移動しちゃったなぁ。
一泊とかは止めないが、ちゃんとした装備ないと途中で断念することになるぞ。


402 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/12(金) 20:51:11 .wKI6FDY0
>>401
寒かったから戻った というのが結界の効果だということに気づかなかったのか?


403 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/12(金) 20:56:56 .wKI6FDY0
ちなみにさ
お前ら夏季休暇にむけてトレーニングとかどれぐらいしてる?


404 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/12(金) 21:31:28 zGLDeMEY0
神社って皆が集まるところに神様を勧請したタイプと何か悪い存在を防ぐために作ったタイプがあるんだろうな
後者みたいなとこから行けるかもしれないね


405 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/12(金) 22:30:16 .wKI6FDY0
たぶん博麗の神社は博麗の先祖の住居で
大結界建設時に神社としてつかいやすかった・・・とか
すこし改装して神社にしたとかの方が考えやすいかもしれない
だから神主がいないというのも納得・・・まではいかないけど


406 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/12(金) 23:44:05 Ht2IGx120
大丈夫だろヘビメタとか聞いたり
アニメでも見てりゃ一泊なんて
あと402さんいいね、その考え、
結界の効果だって考えるの、これには紫も想定外…だろうか


407 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 00:03:38 f7R0rONw0
一応言っておくけど、一泊でも遊び半分でやるもんじゃないからね?


408 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 00:12:42 gKjNGIMI0
電灯のある大通り沿いの神社ならギリギリ泊まれるだろうけど周囲に人の少ない神社でとか何が起こるかわからんよ
やめとけやめとけ


409 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 06:58:40 uG2e.k/s0
もしかしたらだけど
幻想入りしたらこっちの人の記憶から
消されるんじゃないか?
なんとなくそう思う。


410 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 08:46:54 .o8zHx.o0
記憶を消されるのは幻想郷から現実に戻る時だと思う
まあ幻想郷にいたことだけらしいけど消されるのは


411 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 19:55:32 P59uTtXk0
>>402
過去スレ見ろ 安価もつけろ 低年齢化し過ぎだろ
過去スレに記録までは消せないって書いていただろ
紫様の能力は記憶ぐらいなら消せるけど物体までは改竄できない
電子データは消せるかもしれないが


412 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 19:56:42 P59uTtXk0
>>402じゃなくて>>410だった
スマソ


413 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 20:51:02 .o8zHx.o0
すまん


414 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 20:52:30 .o8zHx.o0
もう書き込みません
迷惑掛けました


415 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 21:19:52 n5y2vcwE0
またおいで


416 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 21:31:25 6GTZrPLg0
いつでも待ってるよ


417 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 23:46:37 .o8zHx.o0
すまねぇ…無駄なレスばっかごめん
おまいらと幻想郷探す考案楽しかったぜ
常識に囚われないようにな
気をつけてくれよ 見守る


418 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 00:37:36 dkS.fLnk0
いちいち消える宣言しなくていいから。どうせID変われば何とでも言えるでしょ
消えるならさっさと消えて、書きたいことがあるなら書く。


419 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 01:38:53 bq4gEngo0
キツイ言い方するなって
結局全員同じ目標なんだから


420 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 09:45:39 t1CajP3I0
>>253
幻想郷の方角が反転している説について
緋想天から紫のセリフ
「鏡の世界は左右正反対だって?横になって見ても上下は逆さにならないわ。もっと良く観察して……。」
幻想郷が「空間を折り返された」ように反転しているなら、南北は変わってなく、東西だけ変わっている可能性もある


421 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 21:17:07 v9NvrO.s0
>>420
有能


422 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 10:11:40 dDMGPD3k0
青鬼神社について
博麗神社のパーソナルカラーは多くの場合赤だと思う
赤と青を混ぜると、紫になる


423 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 10:15:22 dDMGPD3k0
博麗神社にはご利益がないとよく言われる
しかし、香霖堂で言うように神には必ず益と祟の二側面がある
では、博麗神社にはなぜ益が無いのか。
それは、外界と重なり合うように建っている神社のうち、
益の部分は外界に、祟の部分は幻想郷に存在するからではないのか
祟しかもたらさない神は、多くの場合「妖怪」と呼ばれる


424 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 10:17:38 dDMGPD3k0
博麗神社も、外界側の博麗神社も、元々一つであった性質が
二つに分割されているから、
博麗神社も外界の神社も、それ単体では不完全なのではないだろうか


425 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 21:54:46 hpFj4vns0
突然申し訳無い

青鬼神社が昔からの探索候補地。とありますが、どのような点が候補地なのかご教授頂けませんか


426 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/16(火) 19:31:48 QkuSobiw0
・ZUNの故郷白馬にある
・長い石段、灯篭、明神鳥居等の条件をかなりの精度で満たしている
・ほぼ真西向きに立っている。博麗神社は真東向きに立っている筈だが、幻想郷方向反転説がある
・本殿の横に、赤い屋根の無名の社がある
・今の建物はどうやら前宮に過ぎず、背後の山のどこかに本宮がある(あった)らしい
・現在の社は1817年ごろ、博麗結界の完成時期に青鬼神社に改名されており、
 それ以前の名はよく分かっていない。法政大学の研究チームの調べでは諏訪系の何かではないかと
 言われているが、よく分からない神社を諏訪系とするのは、神明社にするのと同じくらいありがちな話
・写真や動画に未解明の青紫の光が映り込んでいる(新情報)

といった辺かな。間違ってたらすまん


427 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/16(火) 19:47:11 QkuSobiw0
おまけ。
前スレで、東方輝針城のCDにプリントされた特徴的な注連縄の鳥居
ttp://i.imgur.com/gy0fcJj.jpg

が話題になって、戸隠神社まで特攻した探索者が言ったが、
実は青鬼神社も同じような注連縄だったりする

無断転載御免
ttp://surveyedspace.ddo.jp/rNote.php?u=etc/01_travel_02_1.htm

そしてやはり、このHPの写真にも謎の青い光が映り込んでいる


428 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/16(火) 20:15:00 QkuSobiw0
失礼1817年ではなく、明治17〜18年だな。

なお、幻想郷年表と突合すると
明治15年      元々あった社が何らかの理由で火災により焼失
明治16〜17年  現在の社が再建される。この時期、博麗結界が完成し、幻想郷が外界と隔絶される。
明治18〜19年  幻想郷の内乱が収まる。この時期、「青鬼神社」に改名される

と、なる。
古い社が火災で焼失したことや、改名されたことは、
幻想郷の隔絶と何かしら関係があってもおかしくない
また、現在の外の博麗神社が、「結界成立当時のまま建っている」という表現は
結界の創設と神社の再建に意図的な意味があると考えると中々皮肉な言い回しになる

青鬼神社側の年表のソースは>>211が撮影してきた
社の説明書き。勝手に引用してすまん


429 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/16(火) 20:16:46 QkuSobiw0
すなわち、古い社が「幻想入り」して焼失したことが、
「火災による消失」にすげかえられている可能性があるのだ(キバヤシ調で)

連投ごめんね。さようなら


430 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/16(火) 21:09:12 QkuSobiw0
再訂正。
青鬼神社の改名前について聞き取り調査を行ったのは
法政大学ではなく、関西国際大学の研究者だった
ちょっと色々資料がありすぎて、別のと間違えた

参考
ttps://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&frm=1&source=web&cd=1&ved=0CB0QFjAA&url=https%3A%2F%2Fkuins.repo.nii.ac.jp%2Findex.php%3Faction%3Dpages_view_main%26active_action%3Drepository_action_common_download%26item_id%3D377%26item_no%3D1%26attribute_id%3D18%26file_no%3D1%26page_id%3D13%26block_id%3D17&ei=xyYYVN2YDISiugTn2oLgCA&usg=AFQjCNGR16HrjvBr2fgCe3XGNopJvVlABA&bvm=bv.75097201,d.dGc


431 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/16(火) 21:48:38 oXQI07x20
ここまで綿密に書き込んで頂けるとは極めて恐縮でございます。テンプレに載せるべきですね


432 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/16(火) 22:04:49 glECZzxg0
いや、さすがに一つ一つテンプレに載せてたら大変なことになるから、残しておきたいのなら避難所の引用スレにお願いね

ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15001/1351171349/


433 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/16(火) 22:09:35 QkuSobiw0
>>431
ありがとう。
でも、独自研究・解釈でしかも途上の物なので載せなくて結構です。
もう少しまとまったらもっと簡素にわかりやすく報告するよ


434 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/16(火) 22:37:36 QkuSobiw0
もう一つだけ、青鬼神社について思うことを書かせてほしい

現在の青鬼神社の祭神は「善鬼大明神」という

昔々、青鬼の山深くにとんでもない大柄な鬼が棲んでいて
ことあるごとに現在の青鬼集落の人間を困らせていた
怒った村人たちはある日、この青鬼を「穴」に落として閉じ込めた
そして、青鬼集落には平和が戻った
それからしばらくして、青鬼集落から(かなり離れた)隣の戸隠村で、
すすんで人助けをする立派な鬼がいるとの噂が、青鬼集落に流れ込んできた
それを聞いた青鬼集落の村人たちは
「ああ、あの鬼が穴に落ちて心を入れ替えて、良い鬼になったんだ」と悟り
この鬼を「善鬼大明神」として祀ることにしたのだという

なんか、おかしくないか?この話


435 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/16(火) 22:44:00 QkuSobiw0
この話の中で、確かに鬼は困り者、恐ろしい者として書かれている
だが、そんな鬼よりもはるかに恐ろしく、強大な力の存在が
暗示されていることに気付かないだろうか?

なぜ、凶暴な鬼が改心したのか(誰が改心させたのか)
そして、鬼を閉じ込め、しかも戸隠に飛ばす不思議な「穴」を、誰が作ったのか

いるじゃないか。鬼を使役し、空間と空間をつなぐ穴を作り出す妖怪が。幻想郷に


436 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/16(火) 22:53:33 QkuSobiw0
なぜ、これほど強大な力の持ち、村人を助けた存在ではなく
本来敵役だった鬼が祀られることになったのか
ここからは全く推測になる

明治初期、現在の幻想郷を隠そうとした時に
突然神社が消えたのであれば、それは人々の記憶に残ってしまう
そこで一計を案じ、新しい社と新しい祭神を用意し神話を作り上げることで、
それまでの博麗神社・それまでの祭神を「存在を忘れられたもの」に変えた

かつて凶暴だった鬼が、善鬼に改心し、人間たちと共生することに喜びを見出していたら、
自分を改心させてくれた妖怪(神)に恩を感じていてもおかしくはない

このようにして、神社本来の歴史と神話は隠匿された

ですのでその本当の歴史と神話を見つけ出せば、
ひょっとしたら幻想の扉は開くのかもしれない
以上妄想おわり


437 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/16(火) 23:01:50 yv8tNrY60
誰だっけその空間と空間をつなぐ妖怪


438 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/16(火) 23:03:48 QkuSobiw0
さあ、誰だっけ
なんかモロ名前書くと消されそうな予感がさっきからしてるんだよね
妄想だけど


439 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/16(火) 23:31:20 yv8tNrY60
そんな事は無かろう。多分。


440 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/16(火) 23:54:22 QkuSobiw0
ですよねーw


441 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/17(水) 00:11:14 HP0gn6UM0
八雲紫ん


442 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/17(水) 00:18:25 W2kGPDyQ0
まあこれが当たりだったら、不特定多数の見る掲示板に
ここまで確信をかいてしまうのは愚行以外のなにものでもない
ただ、多分意図的に、一番重要な部分が書き込まれてない
わざとミスリードするように書いてある
仮にID:QkuSobiw0の仮説を信用して動いても幻想郷には入れない


443 : 211 :2014/09/17(水) 00:23:38 W2kGPDyQ0
言い忘れたが
>>428
(俺の撮ってきた写真を引用しても)ええんやで


444 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/17(水) 00:56:00 SNzE1/SE0
>>426
で、青鬼神社から結局幻想郷に行けたという話を聞かないあたり
ハズレなのか俺たちがなにかしらの条件を見たしていないのか


445 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/17(水) 01:09:21 3NwNXK1U0
>>444
幻想郷にいたら書き込みができないだろ


446 : 211 :2014/09/17(水) 01:17:07 W2kGPDyQ0
>>445
俺たちは常に失敗例しか観測できないのだぜ
ただ、俺は青鬼神社は可能性あると思ってる
つうか、思ってなきゃわざわざ行かないし


447 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/17(水) 05:15:34 wMasAYiA0
だが俺らなら出来るさ


448 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/17(水) 06:44:05 SNzE1/SE0
可能性があるのなら冬休みにでも大阪から行ってみるわ
準備って何がいるんだ?


449 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/17(水) 08:43:44 wMasAYiA0
準備とかはwikiにあるはずだよ。


450 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/17(水) 10:43:56 CbYPCU1o0
事後報告よろしく


451 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/17(水) 14:00:29 wMasAYiA0
何も考えずに言ってもただ怪しいだけで終わるから何かしらした方がいいと思う


452 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/17(水) 23:08:36 VAmvUcaA0
誰か居るかな?


453 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/17(水) 23:11:00 W2kGPDyQ0
>>448
とりあえず白馬の冬をなめないほうが良いと思うよ
市街地でもズボズボ膝まで雪に埋もれるレベルだから
乾きやすい素材のズボンと防水性と保温性の高いブーツ
ダウンジャケットのような軽くて動きやすい防寒着は必須かな


454 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/17(水) 23:12:42 W2kGPDyQ0
>>452
安心したまえ。このスレは常にらんしゃまに監視されている


455 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 00:14:44 210H0Wj20
>>453
雪が積もってるところってどうやって進むんだ?
上を進むのか掻いて進むのか無視して進むのか


456 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 00:20:41 RVPm3EU.0
まずはスキー場で練習して来なさいよ
基本的には、雪を踏み抜かないように
雪を踏み固めながら一歩一歩、歩くんだよ
かんじきやスキー板でも履いてくなら別だけど


457 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 00:52:48 MKqGlaGM0
うそん
らんしゃま監視してるのかよ
幻想郷ネット発達してないのに
らんしゃまやめろ


458 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 01:06:59 naDLnyTU0
雪の上を歩くときは体重を平等にかけないとすぐ埋まるよ
踵から踏み入れるんじゃなくて真上から足を付ける感じで


459 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 02:06:18 MKqGlaGM0
ZUNって博麗神社のモデルは城嶺神社って言ったの?
ところで城嶺神社は可能性は
あるのかなぁ


460 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 06:55:25 qs/pCoqc0
博麗神社は神主の家の神棚だって以前、神主自信がラジオで明言してたじゃないか


461 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 08:14:15 210H0Wj20
>>460
それは分社って説があるぞ


462 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 08:30:03 MKqGlaGM0
流石に博麗神社が神棚という事は無いよな
お供え物…


463 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 16:05:10 naDLnyTU0
もうその神棚は引っ越すときに処分されているよ


464 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 16:46:58 Dbz2uGwg0
もう神主の家に不法侵入して神棚持ってくるしかないじゃない


465 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 17:12:00 MKqGlaGM0
ダメだろ
シャレにならんW


466 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 19:08:59 MKqGlaGM0
とりあえず青鬼神社か


467 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 19:14:25 210H0Wj20
結界にできるだけ被害を与えずに通過するにはどうすれば・・・


468 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 20:45:55 MKqGlaGM0
それなんだよね、デカい被害与えたら紫とか霊夢に怒られるし
普通に神社から行くのでいいと思う


469 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 21:29:05 210H0Wj20
>>468
それだとただ単に神社を参拝しただけだろ・・・
札とか使って暗示とかやろうにも「突破」って書くと穴ブチ空けるようなもんだし「通過」「透過」とか書くと通りすぎかねん
まあ効果あると仮定した場合だがな


470 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 21:32:19 MKqGlaGM0
>>469
紫とかに謝るしかないか
確定した入り方はないかな


471 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/19(金) 04:26:14 o6CPXyck0
結界を越えたいのなら、まずは結界の構造とかを考えて色々試さないとね
まさか何も考えずに博麗神社へ行けば幻想入りできるんじゃないかとか思ってないよね


472 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/19(金) 05:59:07 IEkJRraU0
そうだ、それだ
結界を忘れていた、ありがとう
そう簡単には行けないとは思ってた


473 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/19(金) 20:45:14 Z7RBXjhM0
>>472
忘れるなよ1,2を争う重要条件だろうが
そして境界の結界に対する解釈ってどうなってんの?
あれはもう無いものってことでいいの?


474 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/19(金) 20:58:29 Z7RBXjhM0
そもそも幻想郷は「幻想になったものを呼び込む」んだよな。
ならば我々が幻想郷にいない以上幻想にはなっていない=理屈で結界を通ることは不可能ってことだ
すると論理結界を強引に突破せざるを得ない
しかしそんなこと簡単にできるはずもなく万が一行えたとしても中の住民から目をつけられる。たぶん殺される
となると結界の綻びを見つけるのが安全だがあるかも分からないし見つけることもできずに手がかりなく探すなんて不可能だ
しかし神社は勝手が違う
外の世界と中の世界に重なるように存在している神社ならば結界の矛盾などを避けるためにその他の複雑な結界あるいは結界の弱体化などが起こる可能性があり比較的安全に幻想郷に入ることができ
また強行突破する時も博麗の巫女に感知されやすく通してくるか逆に弾くか吉と出るか凶と出るかは分からないが比較的安全かつ確実である

こういう解釈でおk? ちなみに長文失礼


475 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/19(金) 21:12:49 o6CPXyck0
結界と言っても物理的な結界ではないから
酒やらを飲んで意識が朦朧とした状態なら干渉せず自然に入れるんじゃないかとか考えていたけどね


476 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/19(金) 21:30:35 Z7RBXjhM0
>>475
ゆかりん大結界は物理結界だと思う
幻想郷を隔離空間にしているのはあの結界の力だろう
つまり意識を朦朧とさせたまま隔離空間に入り込む方法を模索する必要があると思う


477 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/19(金) 22:04:42 nqM9npf60
ちなみに言っておくが博麗神社は外の常識を持った者は外の神社へ幻想郷の常識を持った者は幻想郷の神社へつく


478 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/19(金) 22:50:11 o6CPXyck0
言いたかったのは意識を朦朧にさせて常識もくそもない状態にすれば
常識と非常識の論理結界を通り抜けれるんじゃないかということ
これもだいぶ前から言われてたことだけどさ

幻と実体の境界のほうは忘れられればいいとかよく言われるけど、
実際河童や天狗は実在するかしないかは別として普通に知ってる人がいる時点で完全に忘れられたわけじゃないし
実在するけど架空の生物として広く認識されればいいのかとか、色々な説があるけど
そもそも勢力が弱まったかどうかは人間基準みたいだし、人間自体が入るのはほぼ不可能だと思う


479 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/20(土) 00:56:53 rH96Te7Q0
>>478
つまり今は博麗の結界よりもスキマの結界の方の突破方を考えようと


480 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/20(土) 15:55:17 rH96Te7Q0
結界なんて力技でどうとでもなる
万能な訳じゃないんだ**


481 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/20(土) 16:21:53 NiwJpGS60
そんな寝言みたいなこと言って思考停止してたらおじいちゃんになっても行けないよ?
大妖怪からしてみれば人間の力量なんてたかが知れてる


482 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/20(土) 16:27:37 h41oofc.0
結界入る方法は一時的な妖怪化がベターではなかろうか。
結界の性質やマミゾウの例を見るに妖怪なら入ることは可能。
人が妖怪になった話もあるし、一時的に妖怪化する呪術も探せばある。
もちろんそれらを使いこなせるかどうかは別問題だが。
少なくとも賭けとして挑むぐらいの形にはできる。


483 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/20(土) 18:39:17 VJySdO8E0
虎穴に入らずんば虎子を得ずだね
やり方を教えて


484 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/20(土) 22:19:49 2f4spiNA0
やりかt


485 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/20(土) 22:47:57 rH96Te7Q0
あるいは危険を承知でスポットにいって霊の類のものを取り込むとか
なにか変わって見えたり感じたりするかもしれない
みょんちゃんにぬった斬られないように気をつけて。


486 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/20(土) 23:10:25 rH96Te7Q0
>>482
そもそも妖怪って具体的な定義はあまりないから妖怪になるというより人から外れるという方が正しいんじゃ


487 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/21(日) 00:20:33 WuYBBba.0
マミゾウが結界通れたのって、そもそもマミゾウの力が強大だから、みたいな設定なかったっけ?
だとしたらたとえ人間が妖怪になれたところで通れる望みは薄いと思うけど


488 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/21(日) 00:23:24 mygo9yXU0
人肉食べたり血を飲んだりだけしてれば妖怪になるのかね
人間の世の中じゃそんなの法に触れそうだから無理だろうけど


489 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/21(日) 01:25:25 e2KSU.LE0
>>487
たしかマミゾウはぬえに呼び寄せられて幻想郷に来たってことになっているはず
だからマミゾウの力じゃなくてぬえの力なんじゃないかと思うんだよね
なんでそう簡単に呼び寄せることができたのかは不明だけど

憶測ではぬえの正体を判らなくする程度の能力によるものなんじゃないかな、と
今でもこっちじゃUFOの類である未確認飛行物体とかは妖怪と似たような扱いだけど
妖怪ほど架空のものとして定義されていないため、幻想になりきれてないから
やろうと思えば結界を揺るがして綻びを作ったり出来ちゃうんじゃないかなとか思ったり。
まぁ今ではそれも見間違えとかで大抵は架空のものとして定義されてるみたいだし、
けっこう滅茶苦茶な理論だけど

まぁ長々と語って悪いけど、結果的にはどっちにしろ望みは薄いね


490 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/21(日) 14:01:40 YDBtxRtI0
正直な話
人外になってしまうと人格に何かしらの影響が出ることは間違いない
だが結界の性質上向こうから吸い寄せられるので確実ではある
ただ向こうで定住することは難しい


491 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/21(日) 16:00:23 4OioK1mI0
あと幻想入りまでもうすぐかな


492 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/21(日) 19:00:26 YDBtxRtI0
>>491
神社も結界の通過法もわからないんだぞ**
まだ入れないだろ


493 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/21(日) 20:58:13 4OioK1mI0
もう無理なのかな.....
諦めたくない


494 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/21(日) 22:04:28 ie8hojbE0
>>488
人肉食ってる民族は、脳が原因不明の病気を起こして死ぬ確率がめちゃくちゃ高いらしいぞ。
共食いを防ぐ機構みたいなのがついてるのかね。
いずれにせよ、それは試す価値はリスクに見合わない。

>>493
行ける根拠もないが、諦める理由もないぞ。


495 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/21(日) 22:24:08 4OioK1mI0
何か情報が欲しいな


496 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/21(日) 22:35:27 e2KSU.LE0
まぁネガティブなこと言って他人任せにしているようじゃ行けないだろうね


497 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/21(日) 22:43:01 YDBtxRtI0
>>493
無理だと思うなら最後に幽体離脱だけ試してみてくれ
スキマの結界は通り抜けることができるはずだ
なにかしら感知できるかもしれんしな
事後報告よろ


498 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/21(日) 23:42:17 4OioK1mI0
幽体離脱かぁ…
夢に過ぎないんじゃないんだっけ


499 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/22(月) 00:06:47 TPtJwCbM0
なんで幻想郷を信じてるのにそこらへんはリアリストなのw
離脱者同士が会話したって例もあるんだし、可能性捨てないでよ


500 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/22(月) 08:32:37 PvGsKSgM0
俺にできるかなんだよねぇ
一応やってみる


501 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/22(月) 15:03:01 /jHKpyXM0
明晰夢とか幽体離脱とかの話になってくると夢の中の話で終わっちゃうね


502 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/22(月) 17:03:17 EN2yTMtc0
>>501夢の中の話かはわからんぞ


503 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/22(月) 17:03:44 EN2yTMtc0
下げ忘れすまん


504 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/22(月) 18:55:44 e/0yfTNY0
幽体離脱は夢じゃなくね?


505 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/22(月) 18:56:28 h9obYrr20
一応無意味ではない
深層心理に「幻想郷がある」ということが刷り込まれることで結界が見えるようになるかもしれないし
幽体離脱は自身を幻とするから幻想郷に行ける可能性がある
いくら魂とはいえ向こう側とパイプを結んでおくことができる
みょんちゃんには絶対の注意を払っておけよ


506 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/22(月) 19:07:39 h9obYrr20
下げ忘れスマソ


507 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/22(月) 19:15:15 yZ0CGE0.0
夢を見ることで何かを得ることができると思うならやればいいし
所詮夢の中でだろって思うならやらなければいい
ただでさえ超難関な目的なのに、そんなことで意見が割れてたらキリがないよ


508 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/22(月) 20:14:51 7rtw5ejE0

胡蝶の夢みたいに、明晰夢を見て幻想郷に行った場合、自分自身で夢と現実の境界が曖昧になれば幻想郷に行ったということにはならないだろうか
しかもその幻想郷はまさしく自分が頭に思い描いている理想の幻想郷のはずだろうし


509 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/23(火) 01:11:53 EP/Ed1Dc0
夢で行けるぐらいならこんなに苦労しない、
あんな奴ら、我々に比べれば幼稚園だ


510 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/23(火) 07:51:20 DOaRvGrM0
また幽体離脱の話かい
殆ど筋道を立てて考えたりする必要のない話に逃げすぎ


511 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/23(火) 08:02:42 s6ranDPI0
>>510
じゃあ神社でも探す?
そういえば青鬼神社が前宮に過ぎないというはなしが出たが
誰か調査した人いるか?


512 : 502 :2014/09/23(火) 10:52:23 QBDETGzU0
別に夢の話じゃないとは言ってないぞ
夢か現実どっちも可能性があるてっ言いたかっただけ
(たぶん夢だけどな)


513 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/23(火) 12:39:49 E2qnRk9k0
とりあえず神社探そうぜ
青鬼神社辺り


514 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/23(火) 12:41:47 2tgeDsVc0
大変レスが遅くなったが

>>442
俺の説が不完全だったり推測を多く含むのは承知しているが、
どの辺がミスリードだと感じたんだ?


515 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/23(火) 15:29:14 QBDETGzU0
いきなりだけど鬼無里の由来を調べたんだが由来が三つほどあった

1一夜山の鬼 飛鳥時代、天武天皇が遷都の場所を探したとき、この谷を都としないよう、鬼が一夜のうちに山を運び平地をふさいだ。遷都の邪魔を知って天武天皇は将軍阿倍比羅夫を遣わして、鬼を征伐させる。そこで『鬼無里』というようになったという。

2荒倉山の鬼女 平安時代、貴女紅葉がこの谷を今日と定めて内裏屋敷を構えた。その後、故あって荒倉山の岩屋に住む鬼女となって、平惟茂に退治され、ここを『鬼無里』と呼んだ。

3虫倉山の鬼神 虫倉山に住んでいた鬼神が、姿を消して行方が分からなくなったので、『鬼無里』といったという。

ここからが本題でもしも1が本当だったら運んだ山が妖怪の山で幻想郷で
幻想郷から鬼が消えた理由は123が当てはまる
(なんか文章ぐちゃぐちゃですまん)


516 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/23(火) 16:04:34 E2qnRk9k0
興味深いが鬼無里は既出だっけ


517 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/23(火) 16:06:17 s6ranDPI0
大阪で近所の神社を7件ほど回ったが特にみんなの言う違和感は無かった。
ある程度霊感とかは必要なんだろうな
守屋山の人みたいに一度超ぢょうげんしょう


518 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/23(火) 16:07:56 s6ranDPI0
大阪で近所の神社を7件ほど回ったが特にみんなの言う違和感は無かった。
ある程度霊感とかは必要なんだろうな
守屋山の人みたいに一度何かを体験しておくのは意外とアリかもしれん
幽体離脱とか明晰夢とか神隠しとか


519 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/23(火) 16:09:09 s6ranDPI0
すまん なんか2回送ってしまった


520 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/23(火) 16:16:54 E2qnRk9k0
微妙に文違うっていうね


521 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/23(火) 17:07:23 s6ranDPI0
チャリ男は青鬼神社の奥の第一発見者だろ?なんで日を改めて行かないんだ?


522 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/23(火) 19:32:09 2tgeDsVc0
よくわからんが、青鬼神社の境内の道を発見したのはチャリ男じゃないと思うんだが


523 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/24(水) 17:08:07 AChBbdHE0
俺らで探そうぜ


524 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/24(水) 17:28:42 2Z9mwpaU0
チャリ男を?


525 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/24(水) 17:57:42 AChBbdHE0
青鬼神社の奥


526 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/24(水) 19:40:36 /vHwGflU0
頼んだぞ。

あとチャリ野郎が幻想郷の場所に思い当たる節があるっていったまま消えたが奴は今年の冬以降はヤバイと知らんのだろうか


527 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/24(水) 19:50:59 4qtv39F20
今回に限らず思い当たる節があるって言って、その場所に行った後か行く前に音沙汰なくなるなんてよくあることだし
チャット化させて煙たがられたから消えたんじゃないの


528 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/24(水) 20:19:23 /vHwGflU0
なるほど要するに負け惜し…ゲフンゲフン

ところでいつから城嶺神社の線が消えたのか気になった
過去スレの神社とか全部整理してるスレないかな?
長文厨はたぶんハズレだとは思う
恐らくだが奴は預言書を探して欲しかっただけのかまってちゃんだな


529 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/24(水) 20:23:33 /vHwGflU0
長文厨と自称者には変わりがない。
それっぽい行き方を書いた奴も中にはいたしな

しかし過去スレ1からいた人ってまだいるのかな
いたらそいつには資格はあるのかもしれないな


530 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/24(水) 21:11:38 F8Ipf1UE0
秋に幻想郷が終わる発言と関係はあるかもしれないし、ないかもしれないがzun氏がこんな事を表記していたり

blog.livedoor.jp/coleblog/archives/51949390.html


531 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/24(水) 22:56:14 AChBbdHE0
神主が東方作るの辞めたら幻想郷は消えるのかな?
自分的には多分消えないと思うけど


532 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/24(水) 22:58:49 4qtv39F20
>>530
仮に東方を制作することを本当にやめたとしても別に影響はないんじゃない?
確かにタイムリーな話だけど、終わるとしてもゲームを通して幻想郷を見れるのが終わりとか
つまりこれ以上先はノーヒントみたいな。
ただ、その長文厨の一番最後に残したレスは明らかに探す側の発言なんだよね
一体どういう意図で予言書のこととかを話していたのかが分からない


533 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/24(水) 23:01:35 nYn3F8Kg0
>>514
失礼を承知で言うと、なんというか、親切かつ必要以上に
大量の核心的な情報を提供してくれているあたりが、かな
しかも特に脈絡なく
「あなたがらんしゃまか?」とは言わないけど、
何か意図があってわざとやってるんでしょ?


534 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/24(水) 23:11:30 4qtv39F20
ごめん、14スレの方はなりきりっぽいね。
忘れて


535 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/24(水) 23:14:06 nYn3F8Kg0
確かに直前に、単発レスで「なぜ青鬼神社があやしいのか」と
問われたので、あなたはそれに答えているだけだ。
しかし、その回答としてはこれまでに出た複数の説を統合しているだけでなく
新たな根拠まで示して、青鬼神社が怪しいと言う事実を補完・補強している
これはもう親切すぎるどころか模範解答を通り越して120点満点の回答を出しているに等しい
なぜそんなことをしてくれたのか?

木を隠さば森、という言葉がある
一つだけでは目立ってしまうものを、他の何かで賑やかすことで紛らせることを言う

あなたが隠したかった、木に最も近い核心、それはID:dDMGPD3k0の書き込み。
違う?

違ったら後免(汗)


536 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/25(木) 16:48:46 cgxvPw020
恐らくだが長文厨は預言書に従ってここのスレに書き込んだのかもしれない
というのが浮かんだ

まあさておき幻想郷の方角とかは自称者の発言をまとめてみたら分かるかもしれない。

あと城嶺神社はもう可能性はないのだろうか
探索済みと思われていた青鬼神社にも奥があったそうだし今まででた所を探し直すのもいいかもしれない


537 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/25(木) 17:31:24 cgxvPw020
あとしたらばの仕組みはしらんが
スプーンの自演が問題となったスレで12〜13と1年間空きがあったにも関わらずIDが変わらないなんてあり得るのか?
これがらんしゃまの妨害というのか…


538 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/25(木) 18:30:35 UZZx1BhE0
別にIDが変わらなくても困ることなんてないでしょ
自演でもする気だったのかい?


539 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/25(木) 18:33:44 mbt6iTJE0
城嶺神社も可能性はある


540 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/25(木) 19:28:44 cgxvPw020
ようするにスプーンの自演は偽装だったのではという話だ


541 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/25(木) 19:32:57 cgxvPw020
城嶺においては
定期的に手入れされている というのは
結界が張られた当初から姿を保っている ということだからマイナスな面かといえばそうではないかもしれないな


542 : 211 :2014/09/25(木) 19:50:52 fjmyk1i20
ID:2tgeDsVc0さんからのレスは無いか
「的外れな妄想乙!」でもいいから言ってもらえるとスッキリするんだが

>>539
あると思います。8月末に城嶺行ってきた
お供え物なのか団子と歌舞伎揚げが置いてあったんだが
なぜか一本だけ食われてたんだよね
一本だけ幻想入りしたのか、妖精がつまみ食いしたのか。
不思議だったわ


543 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/25(木) 19:57:11 iCtToaD20
>>537
あの避難所日付跨いでもID変わらないからな


544 : 211 :2014/09/25(木) 19:59:10 fjmyk1i20
おかしいな。写真撮ったつもりだったのに、残ってないや
まあ、俺が行った時には完全にカビてもはやグロのレベルだったから
うpできない方が逆によかったかもしれん

歌舞伎揚げとお団子(下)
ttp://download1.getuploader.com/g/GoPhantasm3/82/P8230351.JPG


545 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/26(金) 01:16:16 Bv.FK7OA0
とりあえず今現在可能性があるのは
城嶺神社と青鬼神社か


546 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/26(金) 01:35:17 gvNFAMc.0
他にも博麗の姓を古そうな本で探してみたりとかして、新しい可能性を見つけていかないとね
ネット上に転がっている情報はあんまり役に立たない


547 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/26(金) 06:59:40 aTZa/dV.0
そういえば明治15年くらいの地図や資料を調べてた人がいたが、そんなの手に入るのか?


548 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/26(金) 17:12:27 zNeWyfTs0
図書館とかにあるかな?


549 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/26(金) 17:38:18 gvNFAMc.0
そうそう、図書館に行けば読めたりするよ
古典とかは読みにくかったりするけど、場所によっては古い地図もあったりするし


550 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/26(金) 17:44:05 zNeWyfTs0
お、そうなのか愛知県内だけでも調べるか
怪しいところ無さそうだけど


551 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/26(金) 20:27:19 K30kNNN60
古い情報が欲しいなら図書館と郷土資料館かな
こういった所には、どんな書店でも手に入らないような自費出版・絶版の
郷土史本とか風土本とか多いからね
3日かけて諏訪博物館に通って山間地域の民間伝承や諏訪神社の歴史について
読み漁ったのはいい思い出。


552 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/26(金) 21:03:51 6GOW.C7E0
図書館の郷土資料コーナーは良いよね
その地域の妖怪伝承とか昔話とか古地図だとかネットじゃ載ってない情報を集められる
特に自分の県で一番大きい図書館なら相当充実してるはずだよ


553 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/27(土) 04:23:23 uL.yjB4g0
古本屋もオススメだよ〜
郷土資料から、何百年も前の本が置いてあるよ
本が幻想入りするのならきっとあんな本だよ


554 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/27(土) 05:52:23 EiNn8hvY0
7年たっても幻想入りできんとは!
これじゃあ何百年かかるか分からんぞぉ。
機関とか国々とかCIAとかFBIとか国連とかにでも協力してもらわないかぎり絶望的じゃないか?
まあ
アメリカは幻想郷の事知ってるかもな。あいつら影の政府ってものがある


555 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/27(土) 06:35:34 31fTzfzs0
我々が三百人委員会だ**(なぜか得意げ)


556 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/27(土) 09:06:31 IwQbytHg0
なんならKGBn(ry
幻想入りなど簡単な物ではないからな。
今現在青鬼神社が怪しいからそこ探してみる


557 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/27(土) 09:28:36 l6FaoYwc0
うわぁ…まだ粘着されていたんだね
早いところ、博麗の巫女さんにでもお祓いしてもらいたいものだわ


558 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/27(土) 11:29:15 31fTzfzs0
しかし謎がある
なぜZun氏はこの世界で結婚したのか
もともと向こうの住民だった人を連れてきたのか?


559 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/27(土) 12:30:25 31fTzfzs0
すこし長文厨の)預言書の特徴をまとめてみた

とても有名だが、”難しさゆえに誰も理解していない”
完全に理解することができなかったのは書いた人も例外ではない
当時幻想郷は知られていなかった
理解した人にすら、この書に関して神主が口を開くことはないらしい
紫や幽々子、永琳萃香といった連中の基礎思想はおろか、
彼女たちが妖怪化に至る主因、経緯、方法や幻想郷の歴史の作られ方、魔法や空の飛び方、フランの幽閉理由まで完璧に記されている
国産であるが外国にもあるらしい(内容は使い物にならないらしい)
象形文字版もある
もし分っても、研究する気にはなれない
幻想郷は東の東。(?)
書は無駄に長い。

解読法?
時間をかけてゆっくりと
東方とそれを合わせ見ること。
儚月も大事な鍵
(重要、自分の感覚を信じろ)=内容は把握できなくても直感で読み進めるしかないらしい
そしてその後最寄りの神社で願い事を祈願することをお勧めする。
(ただし心の底から、命に代えてでもという物に限る)

その他の情報
幻想郷に行ける、その確率があるのは午の秋まで(午年の秋と思われる)
オカルト的な発想自体は悪いものではない。むしろ恵まれているらしい。
信仰や実地参拝を勧めている
体を失っては力が発揮されないらしい
自殺者はどんなに運が良くても、今はまだ無縁塚に辿り着けない
今の外の世界、地の神を信じず、隷属を天の法則とするものと、 その裏側のものを分けるために結界と幻想郷が存在するの。
幻想郷は本来あまり良いものでないけど拒みはしない(すべてを受け入れるわけではない)
善だの悪だの、そういう事を言う時代は終わった(ある程度の範囲なら拒まない)


1部自己解釈を含んでるけどほとんど原文だよ(なんかズレてたらゴメンネ)


560 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/27(土) 13:24:49 Z5UCdodQ0
>>559
ちなみにその予言書とは?


561 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/27(土) 14:10:50 TAL2TWyc0
艮の文とかって言ってなかったけ?


562 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/27(土) 14:19:33 Z5UCdodQ0
>>561
予言書は主要書、副書、おまけがあって
長文厨が
「この文はおまけからの抜粋ね」
ということを書いていたことと
その他ヒントから推測するに
おまけが艮の文じゃないか?

だとしたら、主要書と副書はなんなのか・・・

あと、長文厨ゆうかりん・ハーンは
まどマギがすきなんだね しょっちゅうまどマギのセリフ使うんだもん


563 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/27(土) 14:35:53 lH32rOBo0
>>558
失礼なこと言うなw
>>550
闇之森八幡社(くらがりのもりはちまんしゃ)は?
名前的にはそそられる


564 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/27(土) 14:41:46 lH32rOBo0
>>554
俺は2年前からしかいないけど、
幻想入りできてない人がこのスレに集ってるんだから
「幻想入りできてないのか!」
って当たり前じゃね?

仮に幻想入りした人たちが何人もいたとしても
その人たちは戻って来てるともここに真実を書き込むとも考えにくいし


565 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/27(土) 16:12:15 31fTzfzs0
というか象形文字っておかしいだろ日本は象形文字を使っていなかったから出回った後翻訳されたはずだけど当時象形文字使ってた国なんて有るはずがない
よって長文厨は釣り
とするのは早計なのか?


566 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/27(土) 16:23:11 IwQbytHg0
矛盾の中から真実を見抜く


567 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/27(土) 17:54:52 Webvfy2.0
名探偵コナン!


568 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/27(土) 19:07:36 Z5UCdodQ0
>>565
wikiより
象形文字では、文字はもっぱらそのかたどったものの意味を担うが、一般に表語文字では、それぞれの文字が具体的な事物にとどまらず語や形態素を表すことが多い(詳細は表語文字の項を参照)。しかし、漢字における仮借、ヒエログリフなどでの表音的使用など必ずしも象形文字の特徴と一致するわけではないものもまとめて象形文字と呼ぶことが多い。
このような意味での象形文字としては、漢字、ヒエログリフ、楔形文字、インダス文字、トンパ文字などがある。

ということは、漢字などで表した予言書もあるのだよ
たとえば日月神示とか

くわしくはググれ


569 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/28(日) 08:01:38 hF5HkQ4k0
>>568
成る程。勉強不足だった。特定しやすそうだったけど難しくなったな。


570 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/28(日) 16:51:59 L79Z8HEY0
>>559
東の東ってのは何なんだ?
極東って意味なのか?
それに儚月って、儚月抄のことか?
バカでごめん、気になって。


571 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/28(日) 18:26:26 hF5HkQ4k0
>>570
原文のままだからよく分からんが『幻想郷は東の東』というのは預言書についてのヒントだった


572 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/28(日) 18:30:25 L79Z8HEY0
>>571
ありがとう。


573 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/29(月) 20:33:24 Mb5G.j8o0
誰かいる?


574 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/29(月) 20:37:48 zu4WfUqQ0
いるよ


575 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/29(月) 21:04:26 oRV4D6QA0
>>573
はいチャットフラグ立ちましたね
雑談スレでやろうね


576 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/29(月) 21:16:26 Mb5G.j8o0
は?違うわ
誰かいるかなと思って誰かいるかと思って声かけただけじゃボケ


577 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/29(月) 21:21:41 cL3zFK7Q0
だからそれがここでやることじゃないって言ってんの
チャットと掲示板の違いでも調べてきたらどう?
リアルタイムでやり取りするような場所じゃないんだよ


578 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/29(月) 21:28:13 Mb5G.j8o0
分かった、勉強してくるわ


579 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/29(月) 22:30:18 Mb5G.j8o0
今度図書館行って手がかりありそうな本探してくる


580 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/30(火) 00:14:36 sOsHBpxw0
だいぶ前の話題だけど、「不思議の国のアリス」と幻想郷との関連性はどうだったのか?

怪綺談の魔界と、「不思議の国のアリス」と幻想郷との関連性について

これは、どうなのかね、


581 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/30(火) 07:10:57 /DCRV9e.0
>>580
アリスは妙に神主が気に入ってるから何かあるのかもしれないな。
あとsageろ


582 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/30(火) 16:58:18 /DCRV9e.0
だれかZUN氏の現状を知らないか?
地元を火山灰が襲ったというのに妙に連絡?とかがない。これは博麗神社の危機で急ぎ長野に向かったという可能性もあると思うんだ。

あと全く関係ないかもだけど最近妙に東方の夢(妄想?)が出るんだ。結界が弱った影響かもしれないんだけど皆何か変わりないか?


583 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/30(火) 17:48:38 Zy3jzQIQ0
噴火のせいで結界が弱まったと言うわけか。俺は胸騒ぎ以外は変わりないよ三*( 'ω’)*


584 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/30(火) 18:33:13 LRKuH3Kc0
>>582
東方の夢をよく見るぐらいなら別に変なことでもないだろ
どうして結界が弱った所為だと思ったのか


585 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/30(火) 20:27:55 /DCRV9e.0
あとさ…山頂に神社あったらしいじゃん……
ハズレだよな(汗)


586 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/30(火) 20:33:57 Mb/l2FOU0
というか、博麗神社のほうは結界で隔離されてからずっとあるんだから
その間に今回の噴火以上に大変な状況なんて幾らでもあったんじゃない?
案外もう壊れてしまっているか、それとも何かしら保護する手段があるのか。
時々原作でも時事ネタがあったりするけど、自然災害で影響を受けたとかの描写は一切ないあたり
案外平気なんじゃない?まぁそれ以前の問題があるのかもしれないけど


587 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/30(火) 21:02:10 Zy3jzQIQ0
原作が全てじゃないから…多分


588 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/30(火) 23:14:43 WYTNxNTE0
火山灰が入り込めないような結界、あるんじゃねえの?(適当)
でも、地震は避けられないか。


589 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/01(水) 08:32:00 MKRsKYqE0
山頂に神社か、


590 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/01(水) 13:47:37 MKRsKYqE0
今青鬼神社とか行ってみるのも有りかな噴火で結界が弱っていたらだけど…


591 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/01(水) 18:51:09 6rm1nKXk0
>>586
時期によると人が集まるらしいし管理はされてるんだろ


592 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/01(水) 21:44:00 ynlYePwk0
>>586
人がよりつかない、は阿求の伝聞による表記
ガヤガヤと人の声が聞こえた、は霖之助の実体験

どちらを信じるか、というより>>591が真理に近いと思う


593 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/01(水) 22:02:28 /3WOMi6w0
でも実際に霖之助が見たのは見覚えのある鳥居の神社ってだけで、博麗神社とは一切言われていないよ
博麗神社と同じ種類の鳥居なんて幾らでもあるし


594 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/01(水) 22:47:38 6rm1nKXk0
まあ神主が正月行くって言ってたし健在なんだろうよ。
で、神主何か言ってなかったか?故郷があんななってんのにブログとかも?


595 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/02(木) 20:04:25 JOHisV0w0
>>593
言われてないからこそ、博麗神社ではないとは限らないってだけの話


596 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/03(金) 06:41:37 26xbkx/20
そういえば過去スレに1度
博麗神社と同じような間取りの神社がでたっけ?


597 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/03(金) 14:14:08 YtYyt0Yk0
なにそれ、行ってみようかな


598 : りんご :2014/10/03(金) 20:41:46 hYFjcZhk0
東方と幻想郷ってちょっと違うのでは?


599 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/03(金) 21:20:08 YtYyt0Yk0
そりゃそうだろ


600 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/03(金) 21:21:35 QzvUCQtY0
無暗に神社に行くのもいいけど、たまには図書館とかで郷土の資料を漁ったりして頭も使ったほうがいいよ


601 : りんご :2014/10/03(金) 21:50:32 hYFjcZhk0
資料ね〜
どんなのがあるかな?


602 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/04(土) 19:54:45 fq3h2LZ20
あまり参考にならないかもしれないけど、その町に伝わる伝説とか、
都市伝説とかを調べればいいと思う


603 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/04(土) 20:59:41 49G0gnKI0
大阪だけど昭和57年ぐらいにPTAが市内の神社をまとめてた。
その中に明治17年くらいに建てられたとか書いてあるのが幾つかあった。
信憑性あるかな?


604 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/04(土) 21:56:00 IPjgbdYc0
それだけじゃあなぁ


605 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/04(土) 21:59:51 EsNNJAg.0
大阪は流石に


606 : 196=211 :2014/10/04(土) 23:45:27 ISVDqMSc0
>>199まだいるか?
いつも探索に付き合ってくれる友人が9月末に東北の早池峰に登るって言うので
写真撮ってきてもらった。2時間かけて車と徒歩で探索してくれた感想がこれ(メール本文そのまま)

早池峰の正規の登山道は険道25号沿いに二つあるだけで、トイメンからの侵入はとか無理すぎ。殺す気か
今度から「佐藤に頼まれて幻想郷探してたら遭難しました」ていう遺書持って行くからマジで(憤怒)
あと、早池峰の向こうな、確かに遠野物語に出てこないが、それは単純に人が住める場所じゃないからだと思うぞ
というかあの辺は昔はもう遠野って分類じゃなかったんだと思うわ。遠野って昔のいくつかの集落の総称っぽいから

なんつうか、遠野はなー、使われずに放棄された林道が多すぎるんだよ
多分一本くらい幻想郷につながってるよホント。キツネくそいっぱいいた
あいつらジッとこっち見てるくせに近寄ると逃げるんだよね。らんしゃまーマジエキノコックス


607 : 196=211 :2014/10/04(土) 23:46:37 ISVDqMSc0
ぎゃあああああああああああ
俺の名前消し忘れたああああああああああああああ


608 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/04(土) 23:50:05 .NL/qP3w0
>>607
よくある名前だし言わなきゃ偽名と思われただろ…


609 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/05(日) 00:19:59 U3enNUso0
>>606
いい友人を持ったな。羨ましいわ


610 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/05(日) 00:24:00 X0kyuwzU0
最後のらんしゃまワロタ


611 : 196=211 :2014/10/05(日) 00:44:06 fJqiG8xk0
>>608
た、たしかに。アホすぎだ俺
あと写真

ttp://ux.getuploader.com/GoPhantasm3/download/84/%E9%81%A0%E9%87%8E%E5%B9%BB%E6%83%B3%E7%89%A9%E8%AA%9E%289%E6%9C%88%29.zip

>>609
ワシが東方ヲタに育てた。多分、このスレの事も知ってる
性格的に何も書き込まないだろうけど


612 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/05(日) 01:00:59 fJqiG8xk0
連レスすまない
>>199が挙げてくれた堺ノ神岳の調査も依頼してあったんだが
さっぱり忘れてたらしくて、調査してなかった
この冬、俺も盛岡に行く予定だから時間があったら行ってみる
盛岡からなら2〜3時間でいけるはずだしね


613 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/06(月) 08:43:09 JdSKUeiM0
青鬼神社行こうと思ったのに台風かよ…


614 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/07(火) 20:40:21 0gU7F2mw0
>>613
どんまい


615 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/08(水) 07:24:18 BYP2W8Pw0
>>613
紫様はこういう時にスキマ使うんだろうね
近所の神社じゃなにもなかったよ

ZUN氏はイメージは東北って言ってたらしいし長野はズレてそうだよね
それ言ったらほとんど残らないんだけど


616 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/08(水) 09:04:04 8rhDgRnE0
>>15の人と>>111の人って同じひと?
特に理由はないけど直感的に。
話したいことがあるんだが、二ヶ月近くたっているけど見てるかな


617 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/08(水) 10:30:39 PDcjyk120
>>616
>>15は俺だが>>111とは別人だよ


618 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/08(水) 13:24:45 0MAsmhSo0
ゆかりん変な事しないし外の世界に幻想郷の事言わんから入らせてくれよ…


619 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/08(水) 13:58:45 u7HjSkoA0
入れることが幻想郷のメリットがあるような人間になればいいんだよ


620 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/08(水) 19:40:16 BYP2W8Pw0
魔法使いになって異変解決手伝いますから入れてくださいお願いします


621 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/08(水) 20:35:03 FkHTNB4M0
いつも思うけどこのスレけっこうROM多いんだな


622 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/08(水) 22:04:17 iZb0YfAk0
入れて幻想郷のメリットになるような人間がはたしてこの板にいるのだろうか


623 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/08(水) 22:21:15 KKnuFXaE0
・本来の立ち位置が「常識」。
・幻想郷は その避難所。
って認識でおkなの?


624 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/08(水) 22:24:22 txpNW/VI0
言っている意味がよくわからん


625 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/08(水) 23:28:34 0MAsmhSo0
そもそもメリットが何か分からないからなぁ…諦めないけど


626 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/08(水) 23:30:17 BPw8BWTs0
常識という名の共同意識、共同体から溢れた異端分子。
その異端達を消さずに残す場所という意味でならあってるような気もする。

妖怪なんかは結局のところ人の都合で、排他した結果生まれた存在でもあるので。
ある意味社会の爪弾きのものになれば行ける可能性はある。
が、自分を知っている人間全てから人外レベル、つまり殺意を持たれるレベルで嫌われるって難易度高すぎるんだよね。


627 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/09(木) 01:26:50 kTj.Fk3w0
メリットっていうかあれだけど、
茨で紫が外の世界での妖怪の繁栄を目論んでいるようなことを匂わせるシーンがあったろ。座敷童のやつ。
だとすれば、幻想郷と外の世界とのパイプになり、こっちの世界での非人間の地位をある程度確保出来るような人間なら紫に認められて、幻想入り出来るかもしれん。
そ、そーりだいじんとかかな


628 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/09(木) 06:40:45 qUjTPQeg0
こっちの世界で魔法使いになる事は出来ないんじゃないか
妖怪でさえ否定されて力が弱まるのに魔法使いなんてその比じゃない否定のされ方だ。
だから呼ばれるんだけどな


629 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/09(木) 07:56:48 caG6uTTY0
やはり神社を探して入るしかないか


630 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/09(木) 18:55:54 2lKWFd3A0
>>628
まぁ今じゃ魔法書の類なんて胡散臭い偽物しかないし、幻想郷に行くのと同じくらい難易度が高いだろうね。
というか本物はほとんど幻想入りしてそう


631 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/09(木) 18:58:46 ZzzQV3Lw0
人間やめるなら人魚でも見つけて食べて不老不死になるのが手っ取り早いかもね


632 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/09(木) 22:43:33 aYhHgP1U0
手っ取り早いとは・・・


633 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/10(金) 06:12:36 bhTrnnBk0
ソロモン王のモノぐらいだもんな効果があるとされる魔道書
でも長文厨の預言書には魔法使いになる方法も書かれているとおもうぞ


634 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/10(金) 08:22:06 bhTrnnBk0
そして人魚は既に幻想入りしてると思うべ


635 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/10(金) 10:04:40 Rs.6S7.Q0
わかさぎ姫…


636 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/10(金) 13:38:04 uvNenOZM0
この世界の幻想郷があの幻想郷と同じとは思えないけどなあ


637 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/10(金) 17:32:58 1bfB2QXY0
そんな判明のしようがないことを言われてもねぇ


638 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/10(金) 23:32:36 s6uaAsD.0
真面目にゆっくりねる方法


639 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/10(金) 23:33:09 s6uaAsD.0
誤爆


640 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/11(土) 02:01:55 FeSVqlnA0
>>638
上と下のスレを合体させるスレの住人であろう?そうであろう?


641 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/11(土) 07:26:42 q.YZYhIs0
その通りでございます


642 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/11(土) 10:20:34 f/KRv2ug0
いやいやお前ら月食スルーかよ
絶好の機会だったろうに
とくに長野〜東北のやつら


643 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/11(土) 10:44:00 q13CEMZc0
あのね、探索に行くと言っても都合やらでなかなか行けないものなんだよ?
平日なら尚更


644 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/11(土) 11:20:13 f/KRv2ug0
>>643
いやだってここの住民殆ど学生かニー…ゲフンゲフン

まあ俺自身零感だし基本人任せになるんだよな…
神社とか行っても他の人が言う違和感?とかいい気分というのも分からないんだよ


645 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/11(土) 11:38:39 OFp2tXTs0
仕事や学校なんかのこの世界とのしがらみが少ない方がたぶん幻想郷に行きやすいんだろうけどね


646 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/11(土) 11:53:33 f/KRv2ug0
あと忘れ去られても幻想郷には行けないと思うんだ
捨て子が幻想入りしないようなことから恐らく忘れ去られるだけじゃなく『大量の人間に存在を認知される』必要があると思う
なぜなら元々存在を認識されなければ幻想とは言えない。
うまく言えないけど数人の意思で妖怪が生まれたのではなく、それらが俗世に広まり一定以上の人間に認知されたとき妖怪が生まれる。
妖怪の否定もまた然り。実際妖怪を信じる御老体もいるしね。ただやはり一定数に認知されないと存在は安定しない。
つまり人間として存在している以上、それを越える程の人数に『自分は居ない』と存在を否定されなければならない。
妖怪というカテゴリで否定されている彼らと同じ方法でいけるとは思えない。

すまん訳分からん長文になってしまった


647 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/11(土) 12:05:09 q13CEMZc0
>>646
要は存在自体は広く知られているけど、架空のものだと思われるってことでしょ?
聖徳太子なんかはいい例なんじゃない?真偽は別として


648 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/11(土) 15:35:13 Rv/C8gKQ0
流れ切るようなレスだが一応確認な
・公式が全て本当だという確証は無いが、それを言ったら霧が無い
・幻想郷がありそうな場所、又は博麗神社がありそうな場所に向かい、帰還した場所は幻想郷の可能性がなくなることは無い(結界問題)
・結界を通過する方法を考える必要があるが、場所を考えている合間に出しておけば忘れず纏められる
・幻想郷の住民に会って連れて行って貰えることはない
・紫様に気にいられることは無い。殺される覚悟がいる(幻想郷の存在を脅かしているため)
・山や神社などの奥地探索に向かう際は土地主の方に許可をとり、死ぬことだけは無いように遭難を考える
絶対低年齢化してるから一応

>>647
でも存在を否定されるには存在を信じさせる必要がある訳だ
あると思う、無いと思うの境界がいるわけだからな
歴史塗り替えるくらい凄いことやって、自分に繋がるものを消す必要があるわけだ。かなり無理な話だと思う、そんな凄いことできないし
ただ成功した場合は、その歴史を塗り替えたときの年齢になると思うよ
長文失礼、しばらくROMる


649 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/11(土) 17:22:49 f/KRv2ug0
まあ経験者の話を含むと幻想郷の情報は結構増えるし公式だけアテにするのも限界だしね。
信憑性に欠けるけど。
と言う事で零感の俺が無闇に近所の神社に行っても全く効果なかったから暫く過去スレで情報収集するわ。

だから何と言われても特にないけど


650 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/11(土) 20:45:20 f/KRv2ug0
なんか俺夢見ないな最近…と思ってたら夜1時半ごろになにかうわごとを言う事があるらしい
もしかして紫様は俺の夢の中にきて記憶を消したのでは…と思うほど馬鹿じゃないよんな訳ないわ


651 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/11(土) 21:44:05 FeSVqlnA0
意外と軽視されがちだが(そうでもないかもしれないが)
東方では「夢」は大きなキーワードになっていると思うし、もっと掘り下げて考察する必要がある
幻想郷自体が紫の夢だとも外の世界が紫の夢だとも言われ
幽々子には華胥(夢の中の理想郷)の亡霊というあだ名が与えられ
香霖の現実入りもレム睡眠時の半覚醒夢の状態によく似た描写がされている
そしてZUNがことあるごとに持ち出す「夢違(ゆめたがえ)」という儀式
もう大分前になるが、初めて城嶺に突撃した人も夢の前後で不思議な体験をしている

ただ夢を見ればいいとわけではないし、明晰夢を見ればいいというわけでもない
しかし、寝ている瞬間というのが人間は最も精神と肉体が切り離されている瞬間、
つまり肉体と霊体の優劣関係が反転し常識のくびきから外されている瞬間ではないのか何言ってるのか自分でもわからなくなってきた

昔の人がどのような形で夢違えを行ってきたのか調べてみる必要がある


あと>>606ありがとう。俺が>>199だ。調べてきてくれてありがとう


652 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/11(土) 21:50:45 FeSVqlnA0
追記
エキノコックスは主にキタキツネから感染するものです
らんしゃまはホンドギツネなので、その心配は薄いのです!
安心してモフモフするがよいのです!

・・・多分


653 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/11(土) 22:40:12 f/KRv2ug0
一瞬向こうで天然痘とか流行っているかと思ったけど彼女がいるし大丈夫だったな


654 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/12(日) 00:10:05 76xqEa8.0
ttp://m.youtube.com/watch?v=-3MLq096eCYこれ見て思ったんだが
青い光って、電気だったんだな。


655 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/12(日) 01:38:23 MH3idJUA0
>>654
確かに電気の反射もあるけど
上で言われてるのは例えば8:01秒に、電気とは別に右側に移っている
三日月形の青紫色の何かの話だと思うよ。写真にも映り込んでる


656 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/12(日) 02:56:23 E9vnOqEU0
>>655
それってよく見たら屋根にネットみたいなのを引っ掛けてあるだけじゃない?


657 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/12(日) 10:37:33 b3eZzVn20
,ネットかな....?


658 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/12(日) 10:39:52 MH3idJUA0
ちょっと比べてみた

ttp://download1.getuploader.com/g/GoPhantasm3/85/%E6%A4%9C%E8%A8%BC.jpg

実物を見てきたわけじゃないが少なくともネットには見えない気がする
ここまで無造作に奇妙な形でネットはつるさないかと
科学的に説明しようとするなら、神社のライトから発せられて青い屋根に反射して着色した光が
・ここに偶然クモの巣とかがあってスクリーンのように投影されている
・複数重なって3Dホログラムみたいに浮き上がっている
・チンダル現象的な何か

である可能性はなるかな
実地で検証したわけではないので、可能性としては
これ、ついにスキマが捕捉されたんじゃね?
と同じくらいのレベルの推測しかできん


659 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/12(日) 10:43:44 MH3idJUA0
もうひとつ。
左のyoutubeの映像と右の写真では、時間が数年単位で違う
にもクモの巣やネットなどが数年も同じ場所に同じように存在しているとは
少し考えにくいかもしれない


660 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/12(日) 11:56:15 76xqEa8.0
まあどちらにせよ青鬼神社は怪しいってことだね


661 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/12(日) 20:53:08 vL3lvVFg0
なんか3〜13スレに正解を見たとか言ってた経験者って信憑性ある?
いや経験者の時点で信憑性ないかもしれないけど…
スプーンといいとこ?


662 : 211 :2014/10/13(月) 13:14:49 4dk6njJw0
>>657
ネットじゃないよ。そんなものなかった。
超常現象じゃないとしたら>>658のいうどれかだろうね
あと、実際現場に行って目視ではいっさいわからなかったよ
写真うpして指摘されて初めて気付いたくらいだからなー


663 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/13(月) 18:08:33 T/btP5MU0
ゆゆ様の周りの見たらあんな感じだったりして


664 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/14(火) 07:06:21 qBDEpDZ20
いまのとこ怪しいのは
山住神社 青鬼神社 城嶺神社 かな


665 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/14(火) 07:06:52 qBDEpDZ20
すまん上げちまった


666 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/14(火) 10:21:01 Fva9yQL20
この中に正解あると思うな


667 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/14(火) 16:25:42 qBDEpDZ20
というかなんで幻想入りしてる守矢神社が外の世界にあるの?守矢神社に限っては探しても意味ないんじゃないのか?


668 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/14(火) 18:04:07 oYjdSvII0
話が少し戻る・関係ないけど
「超能力を使う方法」みたいなのを知ってるな
気功とかだったけど
詳しくはggr


669 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/14(火) 18:04:37 oYjdSvII0
sage忘れ


670 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/14(火) 21:11:32 y2rIn1Yg0
長野が一番怪しいよ。なぜなら
1.諏訪湖がありその近くに守屋山、そして守屋神社がある 
2.妖怪の山のモデルの八ヶ岳の近くに天狗岳がある。
googleマップ参照


671 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/14(火) 21:31:07 LWv/IBLk0
さすがに話を戻し過ぎじゃあないかい?


672 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/14(火) 22:24:53 qBDEpDZ20
でも神主が東北か四国って言ってたし八ヶ岳や諏訪湖は呼び込まれたんだから…分からん


673 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/14(火) 23:26:35 Fva9yQL20
とりあえず何から議論していこうか


674 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/14(火) 23:32:24 Gayxyd5w0
そもそも何のために幻想郷に行くのか。
幻想郷に行ったとしてどうするのか。
そのためにどうするのか、その覚悟はできているのか。

この辺を真面目に議論してるのを見たことが無いのって俺だけ?


675 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/14(火) 23:46:22 PGjgE5Gc0
>>674
前半は、関係なくね?


676 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/15(水) 00:02:10 VEm2cboA0
3つとも全部スレチな気が


677 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/15(水) 01:58:46 9aHR89420
>>674
行く方法を考えるのが目的だし、行った後どうするかとか今話しても妄想を吐き散らすだけで終わるじゃない
実際それで何度か荒れたこともあるから避難所に専用スレがあるんだよ


678 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/15(水) 06:46:47 Zf/Idj.20
>>677
妄想を吐き散らすだけで終わると言うか、なんの根拠もなく東方キャラ(それもゲームでおなじみの美少女)と仲良くなったり最初から友好的な関係になれるとか考えているのが甘すぎるよな。


679 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/15(水) 07:40:34 uRWd/IE20
あっちでどう暮らせるかだな


680 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/15(水) 13:46:11 uKM5SiUY0
諏訪湖も八ヶ岳も呼び込まれたんだから地理的な関係はないと思うが…
怪しい神社は長野に固まっているからなぁ
四国ってのが一番訳わからんのだが


681 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/15(水) 15:25:52 uKM5SiUY0
雪が結構降る 桜が5月に咲く だから四国は外れるとここまでは分かった
だけど桜に関してはリリーホワイトの影響があるため場所の特定には不向き。正確じゃないかも
植物で場所を特定した人いたっけ?


682 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/15(水) 15:37:35 uKM5SiUY0
そして「リリーホワイトが西から来る」という設定がどこにあるのか分からない。 どこ出典か教えてください


683 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/15(水) 17:18:27 VEm2cboA0
求聞史紀
頁12
三行目


684 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/15(水) 18:20:15 LJ03V/Zg0
植物で場所特定ねえ…
鈴の魔法の森はジャングルみたいな大きさじゃなかったか?
相当難しそう


685 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/15(水) 22:28:43 FBVzjjnQ0
史紀でも魔法の森の木ってやたらでかいよなあ
世界樹とは言わないが文化財レベル


686 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/15(水) 23:30:41 uKM5SiUY0
>>683 ありがと
求聞史紀か…あれは公式なのかね?
ミズナラは鹿児島が最南だし範囲が広いな…まあ沖縄がなくなったんだけど。逆に沖縄の何処にあるんだし


687 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/15(水) 23:49:55 FBVzjjnQ0
公式設定資料集と銘うたれているのは
史紀と口授だけだから公式も公式じゃないかと
阿求という架空の存在・人格に仮託して書かれてるのか
阿求(のような人)が幻想郷に実在して、
ZUNがフィクションの設定集のようにアレンジしたのかは知らないけど


688 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/15(水) 23:53:04 VEm2cboA0
求聞史紀って文章は神主が書いてるんだと思ってたんだが違うん?


689 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/15(水) 23:54:44 VEm2cboA0
ああそういう意味で聞いてたのか


690 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/16(木) 00:08:23 wjsfJpuQ0
あと幻想郷内部の求聞史紀を神主が模造したという可能性もある。というかそうであってほしい。


691 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/16(木) 10:48:03 cNo2B5WE0
まあ>>690の方が夢があるわな。
幻想郷に幻想郷縁起が流通してると考えた方がよいではないか


692 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/16(木) 15:45:16 wjsfJpuQ0
稗田家が代々記した幻想郷縁起をZUNが編集したのが東方求聞史紀か。なるほど。


693 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/16(木) 23:57:39 ibd3Jgh20
みんな知ってることをいまさらかもしれないが
「東方求問史紀」は「東方求聞史紀」という現実の本の中に、
「幻想郷縁起=稗田阿求の著作物」がまるっと収録されているという
入れ子構造をとっている。源氏物語の中にまるっと別の物語が収録されているのと同じ構造。
わざわざこんな構造をとっている以上
稗田阿求という人物が幻想郷に実在して、ZUNがその書物を引用したか
あるいはそのまま収録したもしくは幻想郷で見たものを再現した、ということになる
それが事実なのか「そういう趣向」なのかは敢えてここで論ずるまでもない問いだろうけどね
常識的に考えれば単なる趣向だし、真面目に幻想郷に入る方法を考える上では
それを事実をとらえるのが自然だろう


694 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/17(金) 01:00:09 3z1XwG4E0
ROMるって言ったのにレスするが、たまに行った後にどうするかを議論しようとするやつがいるが、高確率でタヒるし、自分の思っていた幻想郷じゃ無いかもしれない。それからの生活はおいおい考える。妖怪対策は方法を見つけてからでも遅くはないって過去ログに散々書いてなかったか?

公式は信じるしかない、疑っていたらキリがないって言った気がするが、信憑性が高そうな公式を重点的にみたらいいんじゃないか?
ZUN様が書いたか阿求が書いたかが問題ではないだろう
問題は書かれたことをどう解釈してどう見るかって話だと俺は思う


695 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/17(金) 01:14:40 7vkb3wvo0
というか、あれを事実として参考にしないなら何を基に考えるんだって話だよね
極端な話、一時期話題になった長文厨と求聞史紀どっちのほうが信憑性高いかなんて一目瞭然


696 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/17(金) 16:29:46 weSKgKyY0
一時期は城嶺で確定とまでなっていたのにここまで戻るとは…


697 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/17(金) 19:59:55 weSKgKyY0
『飽きた』を応用して『幻想郷に行く』と書いてみる
今までまったく東方夢見ないから進展を願う。


698 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/17(金) 21:49:52 IAZW.x/s0
城嶺も正解


699 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/17(金) 23:19:25 xaKeY5mE0
>>698
何者だよお前


700 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/18(土) 07:31:09 4krsj/7g0
耳鳴りが10秒ぐらいあっただけだった。ふつーに飽きた書くわ。


701 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/18(土) 09:59:41 7WzX3/IE0
城嶺は行ったことあるけど、近所の民家から5分ぐらいで着く。
だからこう神秘性とかがいまいち薄いんだよなぁ。
境内に入った後、なんか空気が違った感触はあったけども。

ただスレで話題になった場所は里宮みたいなもので、実は奥宮があったー、とかなら気になるところだけども。


702 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/19(日) 10:34:02 TbxvS8ow0
飽きた人気だなw失敗報告が少ないけど.....どうなんだろうか
でも僕は本気で飽きた、やる気が無い、気力がわかない、縋るものもないって思わないと無理のような気がするんだ
もし実践するならその辺り気にして見ては?
他の方法としては結界破りだけど.....もしそんなことしたら紫様に殺されますからね.......ほぼ確実に
結界を通過するって方法はまず無いし.....結界破ろうにも二重だし何処にあるかわからない......
結界と気づければまだ救いはあるのになぁ


703 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/19(日) 10:34:48 TbxvS8ow0
sageそこねすいません


704 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/19(日) 11:03:10 JpOTGEbg0
結界破ってまで入りたくないなぁ
紫にキレられるし
通過する方法なら見つかりそう


705 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/19(日) 11:03:53 JpOTGEbg0
青鬼神社を調べて行くしかないか


706 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/19(日) 11:31:21 TbxvS8ow0
なぜに青鬼神社.....確証は無いでしょうし、通過方法もわからないんですから幻想郷がある可能性がある場所を探すのが良いと思いますが.....まぁ行ってできたらいいですね
もし早く行きたいなら候補に出た場所を虱潰しに行ってみてはどうでしょう?奇跡的にいけるかもですよ


707 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/19(日) 12:01:07 A5JTSmMI0
逆に確証があって通過方法がわかる場所があるのか


708 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/19(日) 12:19:30 2aD7OYO20
自称文の恋人の言ってた『ZUNの手にかかっていない幻想郷縁起』って誰が調べた?


709 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/19(日) 13:05:49 lbwg3Lcc0
あれはもう釣りでしょ
他の自称幻想入り経験者と言ってることが違って矛盾したら俺の幻想郷は〜とか平行世界説を持ち出したりと信憑性が無さすぎる。


710 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/19(日) 16:30:03 2aD7OYO20
まあスプーンも並行世界説を提唱してたけどな


711 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/19(日) 20:44:37 uRLQJ03M0
白と青は見つかった。赤がない。赤は幻想郷にあるのかも


712 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/19(日) 20:49:12 uRLQJ03M0
別スレより転載
茨歌仙がかなり核心に迫っている模様

ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira055765.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira055766.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira055767.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira055768.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira055769.jpg


713 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/19(日) 22:17:39 aXuczUSw0
生き物、それに付随する道具以外のものは結界を通れるのか…


714 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/20(月) 00:27:07 CIG/YLcQ0
幻想郷の住人が外に出ようとしても、
いつまでたってもゴールにたどり着かない
逆に引き返すと一瞬戻るのではっていう仮説は
このスレでも出てたっけ?あってたじゃん


715 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/20(月) 01:04:00 MF6kFQCw0
よかったのぉ


716 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/20(月) 13:34:31 93EQnJ3w0
幻想郷があるかもしれない根拠
・本人が存在を否定していない
・音楽メインのはずなのに設定が緻密
・存在を肯定した際に納得できる事がある(例えば二次創作フリーは間違った幻想郷を広める事で結界を強化できるとか)
・自称者がいる(一応)
こんなもんか?


717 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/20(月) 21:27:05 1SmQ1vCo0
ここ見て何時も思ってたことなんだけど
一番の問題は「自分達(ここの住人)が向こう(幻想郷側)にとって大変迷惑な存在である」
と"自覚してる事"じゃない?
博麗大結界がそういった人の心に反応する要素も含むものであると仮定した場合
まず結界の存在自体に気づくことが出来ないような・・・


718 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/20(月) 22:27:35 crPCT/xs0
確かに結界を意図的に通過して入るのは迷惑かもしれないけど
偶々入ってきた外の人間が住み着くこともあるってくらいなら
行くこと自体は迷惑じゃないんじゃない?


719 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 03:28:29 4sI.QY4I0
幻想郷は全てを受け入れる(その上で殺したり壊したり不幸な事故に遭って貰ったりする)


720 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 13:43:54 tSnfQ7dc0
36.753427,138.064421
地理院の地図では神社 グーグルアースは・・・画像が不鮮明だった。現地の人この神社の名前とか知ってる?
他人任せ極まりない内容でごめんなさい。避難所の神社スレに貼っていいか微妙だったので・・・


721 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 13:49:12 tSnfQ7dc0
訂正です。写真を見たところ新しそうなのでスルーでお願いしますごめんなさい


722 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 20:10:54 JdhQ3onY0
有名ですらない神社.....つまり名前は地元の方くらいしか知らないような神社の可能性も否定できないんだよなぁ
だからこそ地盤や植物、気候とかも考えるべきなんだけどなぁ


723 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 20:14:29 tSnfQ7dc0
まあ生物に附属する物体しか隔てないってことは気候はそのままなんだよね…植物は幻想入りしてくるけど。


724 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 22:00:33 eYYOyt220
あれ、でも香か鈴で、生物に関しては外の世界と大差ない、みたいなこといわれてなかったっけ


725 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 22:04:11 S3tiql2s0
>>720
手元の資料見たら「天命稲荷」という名前だった


726 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 22:06:29 S3tiql2s0
戸隠で思い出したが
青鬼〜戸隠のあたりを探索するにしても、登山未経験者は
間違っても戸隠山と西岳には上らない方がいいと思うよ
冗談とか脅しじゃなく本当に、ガチで死ぬから。


727 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 23:18:18 3v4rfhVE0
チャリ男に特攻させりゃいいっしょ


728 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 23:24:11 tSnfQ7dc0
雪の中チャリって進めんのかな…という冗談はさておき
まあ一回離れたら基本帰ってこないしな。他に探索できる人を探すか。長文厨のは…釣りだな(汗)


729 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/22(水) 00:38:47 F7y2N3XM0
チャリ男は万能なのか


730 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/22(水) 00:53:23 8r.hWs4A0
探索できる人ってか、戸隠山〜九頭龍山は秋先に探索してきたよ
これといった成果が挙がらなかったから報告してなかっただけで
死ぬっていうのは本当に大袈裟でも何でもないよ。実際死にかけた
ロッククライミングなんてやったことなかったのにやった


731 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/22(水) 01:04:30 8r.hWs4A0
369 :名前が無い程度の能力:2014/09/09(火) 23:40:46 ID:L0qMzw0Q0話は変わるが、ZUNの作った短歌のようなもの
冬の精 見えず聞こえず感じれず
森を抜けよと 大木の前
戻って来ちゃうんだよな…
困ったもんだ…

道に迷い中の魔理沙

だそうだ。何かのヒントになるかな?
にしてもZUN字きったねえな


この短歌と

ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira055765.jpg

この最新の茨歌仙の逸話がほぼ完ぺきに合致しているあたり
短歌はZUNの創作ではなく本当に魔理沙が詠んだのではと考えると胸熱


732 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/22(水) 01:37:57 2WixI7Gw0
ゆうかりんハーンの人が言ってた秋の期限までもう一ヶ月あるかないかのところまできたよね


733 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/22(水) 16:43:00 7Wsr2Mrk0
あの人は残念だったな…前半は格好付いてたけど後半で思いっきり外したからな
今思えばどうして山住神社なんて目立つところがでたのか分かるけどね。
そもそも地理院の地図じゃなくてグーグルアース使ってるんだから無名なものは出ないし…
元からあったものならまだしも結界で入ってきた八ヶ岳や守矢神社を使ってるからなぁ
そもそも明治17年に結界が貼られたということを知らんからな
預言書ってのも信憑性が疑われるな


734 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/22(水) 20:13:55 7Wsr2Mrk0
ttp://magic.cosmic-egg.com/
こ…これをつかって結界探してみるとか…


735 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/22(水) 20:24:50 4BDfgfCU0
そうかな。
あの人の言うことは信憑性があると思うけどな
かといってすべてがあってるというわけでもなく、すべてが間違ってるわけでもない
俺もガチのオカルトが好きでさ、ガチのオカルトって何だよって
言われたら答えづらいけどさ
偶然にも上のサイトは前から知ってる

例えばまったく関連性のない別の分野においても、内容に類似や共通点があったら気にならない?


736 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/22(水) 20:39:57 7Wsr2Mrk0
まあ魔術で検索かけたらウィキペの次に出てくるぐらいだし・・・

長文厨については・・・結界について書いてあるのに時期しらんて・・・どうよ


737 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/22(水) 22:42:34 8VbL.vXQ0
寝れば幻想入りできるで。。


738 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/22(水) 23:08:34 uvi0Umlk0
メリーさんじゃあるまいし


739 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/23(木) 07:32:45 MExlXqhs0
よし、取り敢えず探索第一候補絞ろうぜ


740 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/23(木) 20:10:53 Br6DskWk0
まあ実績でいえば守屋山、確実にいくなら神社だよね。
でも守屋山は迷い家と同じように探せば探すほど見つからなさそうだね。


741 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/24(金) 07:41:26 qLgKkFHo0
神社は基本どこにでもあるからなあ
有力なものをあげていきたいよな
俺的にはまず青鬼と守屋、あとは地理的に幻想郷と一致する場所かな


742 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/24(金) 19:12:30 lzWjLSeQ0
たぶん幻想郷の地理は滅茶苦茶だから地理的には合わないとおもうが。
というか守矢神社ってこっちの世界のと関係ないだろ


743 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 00:45:17 fXKpepRw0
陸続きだから幻想郷の端の方の条件を当てはめていけばいけそう


744 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 12:35:06 XLi6mY1.0
要するに幻想郷は部屋で神社がドア、窓が守屋山、幻想入りしたものが家具って感じなんじゃないの?
幻想郷の常識という鍵をもつ人は神社から入れるし、それ以外の人は運良く開け放たれた窓からしか入れない。
こう例えたらわかりやすいんじゃないの?


745 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 16:23:24 JSQOdCc60
>>744
分かりやすい
窓は複数あると思う


746 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 19:50:12 fXKpepRw0
>>744
保存した!その書き込み!!わかりやすい。
>>745の意見も間違ってはないと思う。
ん?窓って事は壊せるのか…


747 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 21:39:48 TtBssrco0
>>744
違くね?窓から行こうにもその山でさえ同じ結界があるわけだし、神社と条件は変わらなくないか?それに幻想郷の結界は二重だからいる鍵が多すぎる。常識程度じゃどうにもならなくないか?
間違ってたらすまない。間違ってたらこのスレ二度とこない


748 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 01:53:25 RA3WvDEU0
窓の鍵とドアの鍵は同じとか?
窓のは時々開いてる的な
だけど窓の鍵は外側からは開けられないだろうな


749 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 06:56:08 MRZqe07E0
幻の方の境界は…その…性質がよくわからないんだ。何と何をどのように隔てるのかがわからない。
俺の考えでは…あれだ。電話で人を呼ぶ感じ。
でも2重の結界って言ってるからなにか通るときに作用すんのかな?よくわからない


750 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 14:12:22 kcLaUKg60
ようは、>>744のたとえで言うなら、ピッキングとかすれば入れるということか


751 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 17:17:13 Z9k/HqVE0
在り方を言っただけで
そういう細かいことはちがうんじゃない?


752 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 19:22:15 X6yHqwV.0
博麗大結界が論理的結界っていうのが曲者だよな
常識を条件にしてるから通過できないし


753 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/27(月) 17:13:58 EJk4OzXY0
意識が無ければいいから…
やっぱり泥酔状態か睡眠中…あるいは結界を介さずにスキマ…
生物に及びそれに付随するってことは…アストラル体なら結界の場所が分かりそうだな。
幽体離脱で結界特定して酒飲んで泥酔して幻想入り…出来るかな?


754 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/27(月) 18:04:29 ayMNDKqs0
たしか香霖堂十話で「結界を超えると言う事、所謂神隠しは特殊な精神状態か意識が朦朧としている時に起こり、必ず全身ごと飛び越える」って書いてあるから意識だけ越えるということは無理なんでない?


755 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/27(月) 19:08:48 W7wYOqxs0
うわぁ.....結構な無理難題だ
泥酔状態で山やら神社やらを探索するとか自殺行為以外の何物でもないじゃねぇか....
結界を酒で通った後も妖怪の餌食に....おまけに場所が違って遭難、職質、逮捕etc......別の方法を探そう。あまりに博打すぎる


756 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/27(月) 19:57:17 TPd4Wiqc0
別に泥酔状態にならなくても、鏡使って自分に強烈な自己暗示掛ければいいよ。
実際に効果があるレベルで掛けるには年単位の練習居るだろうけど。


757 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/28(火) 02:41:50 jCdmy/J20
その場合精神状態壊滅してまともな生活すら送れなくなりそうなんだけど


758 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/28(火) 16:36:21 tYNQ3OBo0
そもそも幻想入り自体が自殺行為なのに職質ごときにビビってどうするよ。幻想入りして7年経てばどうせ死ぬんだ。


759 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/28(火) 17:12:55 w60Nz1wc0
よく知ってんな


760 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/28(火) 18:18:51 RIr0n3ZQ0
精神崩壊しないと異世界に行けないってのは芥川龍之介の河童でも書かれてたっけ
まああれは最後頭がおかしくなってたって話だけど頭がおかしくなったからあっちに行けたって考えれば


761 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/28(火) 21:26:09 EbDP6CYk0
ヤクでもやれば精神的にはおかしくなれるだろうけどいよいよ向こうにいけた時にまともな生活っつーか会話すらできなさそう


762 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/29(水) 00:18:16 0WQpMo0.0
幻想入りした連中は携帯で連絡をとろうとしてるらしいから
泥酔やラリみたいな心神耗弱とか意志薄弱状態で行ってるわけじゃない
幻想入りするその瞬間だけ、常識の鎖から解き放たれればそれでいい


763 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/29(水) 22:35:57 DHtgM4ro0
>>758
>>幻想入りして7年経てばどうせ死ぬんだ。
kwsk


764 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/29(水) 22:44:30 ccx20htw0
そういえばこっちと幻想郷は季節にズレがあるんだっけ。
だったら冬に紫様が冬眠してるか分からないな…


765 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/29(水) 23:33:55 ccx20htw0
>>763
行方不明で7年かそこら経てば死亡という扱いになったはず。
だから俺は親に行方不明になっても捜索届出すなって言ってる。効果あるかは知らんが。


766 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/30(木) 00:31:07 YsE3SVyw0
>>765
thx
調べたら失踪宣告って言うらしいな。
利害関係人の請求があった時だけらしいから、生命保険でもかけとくか。


767 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/30(木) 18:20:41 ktQ3MuT.0
いや、泥酔状態で幻想郷にも行けず警察にお世話になるのは困るだろうて
場所を間違った挙句警察とか。場所あってたのに警察とか.....


768 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/30(木) 18:59:10 nBQmIN7w0
なんか話それてね?


769 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/30(木) 19:32:34 78KWhqpc0
とりあえず考案しようぜ


770 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/30(木) 19:56:59 p/Fykf1k0
>>756
ちょっと遅レスだけど鏡使った自己暗示ならやったことあるよ
殆ど鏡見続けるだけなんだけど効果あったみたいで危険を感じた
ひどい動悸がしてこれはマズい、と思ってやめたんだがその後もまともに鏡を見られなくなったわ
四年くらい経って幾分かマシにはなったけど今も鏡は嫌いだね


771 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/30(木) 19:57:57 p/Fykf1k0
まあ要は効果ありそうだけど覚悟しろよ、ってこと
連投すまん


772 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/30(木) 20:20:49 .ys1Ip4U0
>>770
3面鏡だったりした?どれくらい見てた?


773 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/30(木) 21:24:46 p/Fykf1k0
>>772
いや、ごく普通の姿見
一時間くらいは見てたと思う


774 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/30(木) 22:07:49 SXd0EEPU0
俺も試したことあるけどなにも起こらなかったな
やっぱり体質とかあるのかな


775 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/30(木) 22:18:08 78KWhqpc0
練習とかもあると思う
でも長い時間みてれば効果はある


776 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/30(木) 23:48:12 pNFO01x20
幻想郷に行ってなにをしたいんだ?


777 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/30(木) 23:59:45 zMI9EDCg0
少なくとも幻想郷に行って幻想郷のキャラとエロいことしたいとかちょっとでも考えてる人は絶対あっちに行けないんだろうね


778 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/31(金) 00:01:37 KHLyFOSo0
そうかぁ?


779 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/31(金) 00:03:34 9mvyFeGk0
とりあえず長野あたりに行ってみればいいんじゃないかな


780 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/31(金) 00:16:26 C70vpj.o0
日本の現風景が見たい
願わくばそのまま住んでのんびり過ごしたい


781 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/31(金) 00:26:53 1yXooAfc0
少女とかはどうでもいいよね
紫辺りは実在してそうだけど


782 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/31(金) 00:48:17 /eHJcUS60
ねえ幻想入りしたら少女になんないかな


783 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/31(金) 01:46:17 1yXooAfc0
なわけないだろう


784 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/31(金) 01:49:06 1yXooAfc0
そろそろ紫は冬眠するかな


785 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/31(金) 02:25:36 /eHJcUS60
ハァ…幻想入りして少女になって幽々子と百合ックスしたい…


786 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/31(金) 02:47:18 Dcqwh3SY0
話を逸らしたのは悪いと思うけど、考察も何も関係ない会話はやめて欲しいな。特に話題を治そうとしている最中に
でも一応幻想郷のキャラが全員居るとは限らない
男かもしれない
仲良くなれるはずがない
これ全部把握はして欲しいね
おまけに向こうにとっては邪魔者だし
でも幻想郷に本気でいきたいとか、キャラに直接あって見たいとか全然いいと思うよ。根本的にここは「行く方法を考える場所」だし
でも、行くとするなら必然的に上の事はあり得るからね
でもスキマで幻想郷はほぼあり得ないからね
だから「何がしたいの?」「〜がしたい」とかは無いと思ってる

で、今のところ結界通過方法は「自己暗示(鏡を見続けたり)」「泥酔」「結界の要点を掴む(常識など)」とかかな?
で、怪しい地点は長くなるしログ参照で。他に何かしら通過方法は無いかな?常識なんてこっちでは常識と思いづらいし、自己暗示は精神崩壊起こしかねないし幻想郷に行けなかったときのリターンが大きい、泥酔も同じ。
平衡感覚を失ったときの酔いじゃ駄目なのかなぁ?


787 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/31(金) 05:36:09 U5gSJdkI0
幻想郷と外の世界は時間にズレがあるから紫様はもう冬眠終わったんじゃないかな?


788 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/31(金) 06:43:28 9mvyFeGk0
そもそも100年くらいコッチと時間がずれてる可能性があるから


789 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/31(金) 06:44:39 9mvyFeGk0
河童が結界に穴を開けて出ようとしてた描写が有ったはず


790 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/31(金) 07:46:43 1yXooAfc0
でもやっぱり幻想入りしても一人で暮らせないよな…
人と関わらないと無理かな


791 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/31(金) 07:51:31 1yXooAfc0
今時点青鬼神社がすごい怪しいよな奥に何かあるらしいし


792 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/31(金) 08:57:08 rd1t.h5M0
>>786
自己暗示は普段から身体を慣らしておけば負担を軽減できるよ。
極論、やる気スイッチのオンオフみたいなもんだし。
自分の中で強制的にオフにする条件を設定して、それを身体に染みこませておけばいい。
例えば、人に話かけられたらオフ。太陽の日差しを浴びたらオフ、みたいな感じで。


793 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/31(金) 17:49:43 Dcqwh3SY0
>>792
なるほど....でもその暗示って何年もかかるし、才能とかも出てくると思うけどな、それに一回でも欠かせば水の泡になりそう.....
それとさっきも言ったけど行った後とかの問題では無いだろう。問題にするとしたら幻想郷の生活の悩みではなく、幻想郷に到着時の安全性が0に等しかったりしないとかだろ
あとsageろ


794 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/31(金) 17:50:28 Dcqwh3SY0
言ったそばからsage忘れすまない


795 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/31(金) 18:03:31 cwSXory60
妖怪の山にも結界の穴があるらしいけど、そんな所に出たら一瞬でお陀仏だよな
本気で幻想入りしたいなら、やっぱり数十年単位でそこら辺の研究や勉強を繰り返していくしかないんだろうな

一つの案として、科学者になって可能性空間移動船を作り上げ、どこかの幻想郷に行くと言う手も……


796 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/31(金) 18:56:17 4GCqcA/c0
>>795
怪しげな宗教家になったほうが生存率高そうだと思ったけどやっぱやめとくわ。


797 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/31(金) 19:08:17 1yXooAfc0
図書館行って資料漁るのも良いぞ


798 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/31(金) 19:12:43 1yXooAfc0
科学者になるのは流石に時間が掛かり過ぎるんじゃないかな
でも守屋山の人って偶然だよねあれ
すごい
となると幻想郷の入口はあいたりしまったりするのか


799 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/31(金) 19:24:10 1yXooAfc0
既出だったらすまん
あと文おかしい


800 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/31(金) 19:27:06 6h59sqY.0
幻想郷を家みたいなものと仮定すれば窓を開けて換気したり窓閉めたりすることもあるだろうからね
そう考えると一度行ってダメだったとこでも別の日には幻想郷に繋がってるのかも
怪しいとこは何度も何度も足繁く通うしかないんだろうね


801 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/31(金) 19:59:34 1yXooAfc0
守屋山の人本当に幻想入りしちゃったのかなぁ


802 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/31(金) 22:12:54 U5gSJdkI0
あれは自称者の中でも別格だったしな・・・だけど幻想郷かどうかについては分からなかったな・・・
あの人は幻想入りできたんだろうか?


803 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/31(金) 22:22:31 1yXooAfc0
原作でもあるとこが出てる辺り
でもキャラは一人も出てこないから
キャラいない可能性高いかも
いや、守屋山の人は別次元の幻想郷に幻想入りしたからキャラと会えなかったのかな?
謎が多い


804 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/31(金) 23:59:25 E8oRi7tc0
方向性はともかく最近勢いあるなあ


805 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/01(土) 00:07:06 mw8n9bwk0
提案だけど、今特に怪しいとされている
守屋、青鬼、城嶺、白鬚の四社については避難所に
それぞれ仮説&探索報告のスレ立てたらどうよ


806 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/01(土) 00:07:38 mw8n9bwk0
と思ったが分散して過疎るだけか


807 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/01(土) 00:22:13 UVrbFIds0
調べがいあるしすごい怪しいとこだから過疎らないとも思うが


808 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/01(土) 00:35:33 9YLYYTZg0
守屋『神社』には何も無いかもな。
そして白の神社は全く知らない。
なんで怪しいんだ?


809 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/01(土) 03:36:39 /knoZDKA0
結界の穴から入ること、神社に結界の穴があること前提に話が進んでるな
それと換気(結界の一部を消す)なんてしない気がする、わざわざ換気する理由が無いだろう


810 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/01(土) 10:15:51 UVrbFIds0
でもたまに結界空くんじゃ無かったっけ


811 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/01(土) 10:55:55 QILd9ff.0
博麗神社が外とかなり近いみたいなことが香林堂に書いてあったはず


812 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/01(土) 12:17:42 L1JzFNHY0
結界の境界線上じゃなかったっけ
うろ覚えだけど


813 : 胡桃割り人形 :2014/11/01(土) 15:35:26 XnWg/EvM0
自分の妄想の範囲で作り出した幻想の世界こそが幻想卿なのでは?事実異世界があったとしても?そんな簡単にいけないじゃないの?ZUNさんが思い浮かべた世界が幻想卿なのではでも正直行って見たいw


814 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/01(土) 16:06:00 SWpCpeZE0
幻想卿って誰だよ
あとこのスレは
・幻想郷は存在する
・幻想郷に何らかの方法で行くことができる
という前提で話し合ってるんだからその前提を否定するのはスレチ


815 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/01(土) 17:27:47 UVrbFIds0
そんな簡単に行けないんだからここで話し合ってるのさ


816 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/01(土) 18:05:12 9oLay9Yg0
なんでこのスレいつもふりだしに戻るの?
誰かこのスレ操ってるの?
それとも、バカがくるからなの?


817 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/01(土) 18:25:15 UVrbFIds0
たしかに
俺も馬鹿だが


818 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/01(土) 18:41:04 w6QSnXV60
馬鹿が来るのもそうだけど、ログを読まない、年齢が低い、持論が意味不なやつが来ると振り出しに戻るな、それとわざわざこの話題を掘り下げなくていいから

で、話を戻すが結界は二重だし開く範囲も小さいはず。なら開いている時期を狙うとかは無理なんじゃ無いか?


819 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/01(土) 18:57:27 bfPutGeQ0
>>818
神通力みたいなのか地脈などを利用してるかわからんが、
前者なら術者が休息中の時、この場合は紫が最有力候補だから彼女が冬眠をする冬。
後者なら不謹慎な物言いになるが、該当地域に地震やら火山噴火やらが起きたタイミングを狙うのがベターかと。
特に後者の場合、地脈が荒れてるからそれが結界に何かしら影響を及ぼす可能性は高いし。
後は神隠しや行方不明者の統計出して、平均より多くなってる時期を狙うとかかな。


820 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/01(土) 18:58:50 bfPutGeQ0
おっと最初の一文が抜けた。
結界が何によってできてるかー、で神通力とか地脈使ってーとかの想定での話ね。


821 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/01(土) 20:18:23 9YLYYTZg0
事実上、幻想入りを妨げる結界は片方だけだろ。境界は呼び込むだけなんじゃないのか。
すると神社も結構力がある所に立つわな。5行で言うと中央。地脈は丁度長野あたりに集結してる。

で、未だに境界が理解できない。


822 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/01(土) 22:03:16 UVrbFIds0
そうなんだよね


823 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/01(土) 23:27:55 L1JzFNHY0
幻想郷の出生率とかどうなってるんだろうな
高くても低くてもダメだし


824 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/02(日) 01:08:01 49iRx.KA0
幻想郷は狭いから多分少ないんじゃね?
酷く少ないわけでは無いと思うが


825 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/02(日) 10:10:13 P/HvWFhs0
外来人も増えたらしいし人口も増えてるんだろ。妖怪も増えてるんだし


826 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/02(日) 12:56:19 8DRY7feo0
>>805
すまんがそれぞれ、どういう点で怪しいのかをもう一度まとめてほしい


827 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/02(日) 14:31:09 6T0IS5Kk0
狭いっていうけど富士山と同じぐらいの標高の山があるんだし結構広いんじゃね


828 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/02(日) 19:17:26 49iRx.KA0
なずさんが狭い言うてたな


829 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/02(日) 21:50:26 T/Kbl.q20
出生率は高い方だろう、昔の日本の一家は3人なんて優に超えてたし
でもその分妖怪が食べるんだろ、幻想郷があるからこそ妖怪がいるんだしさ
人間が妖怪を退治できるようにしてしまえばもうこっちと変わらない未来だ、幻想郷でもなくなる
妖怪を退治できるのは極々一部の人間などのみ、しかし少しずつ妖怪が人間の人口を減らし、度が過ぎれば退治ってかんじだろ。紫様ならこれくらい余裕でできるだろ
でもさ、これ関係なく無いか?

ナズが狭いって言ってるのは人間の住める、妖怪の住める土地的な意味でってことじゃないかなぁ.....


830 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/02(日) 22:36:07 P/HvWFhs0
思ったんだけど、ここって長野周辺在住の人ってどれ位居るの?
出来たらその方々には探索に力を入れて欲しい。
俺、大阪だから何もできないんだ…ついでに、冬休みに行こうと思ってたんだけど雪で行けない神社とかあったら先に教えてほしい


831 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/02(日) 23:08:40 49iRx.KA0
長野だよ


832 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/03(月) 05:20:08 Ji24dP8w0
>>825
守屋
・正式名称は物部守屋神社。物部布都にゆかりがある。
・もちろん、守矢神社にもゆかりがある。
・山自体が諏訪大社のご神体になっている(異説あり)
・守屋神社で消息をたったとされる人物がいる。

青鬼
・東向きの明神鳥居、長い石段とかなりの精度で博麗神社に合致
・スキマらしきものが写真で確認された
・明治18年前後、つまりまさに博麗結界創生時に神社が立てられている。
・青鬼神社という名前もその時つけられたもので、それ以前の名前が不明
・現在の神社は前宮にすぎず、背後の山のどこかに本宮があったことが明記されている

城嶺
・城嶺→しろみね→白嶺→はくれい。一見遠いようにも見えるが、現にあの地方では「しろうまだけ」を「はくばだけ」と呼ぶことも多い
・城嶺神社付近に太田姓が多く、ZUNにゆかりがある可能性がある
・突撃者が霊夢(博麗霊夢じゃないよ。神霊的な夢という意味だよ)を見ている
・正体不明の光球が写真で撮影された

白鬚
・しろみね同様、はくれいと読む方法があるのではないかと考えられている
・白馬から見て東方、鬼無里の地にある。鬼のいない里という不思議な名称は、鬼(妖怪)のいる里の「反転」ではないのか
・人里離れた場所にひっそりと建っている。山の中に立っているわけではない


833 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/03(月) 08:07:03 ysG8uYhY0
青鬼のスキマの写真ってどこにある?


834 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/03(月) 11:22:33 8P57R/TE0
青鬼でページ内検索しろ
PCなら確かコントロール+Fキーでページ内検索窓が出るはず


835 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/03(月) 11:56:14 Ji24dP8w0
>>833
>>658


836 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/03(月) 12:08:11 8P57R/TE0
ttps://youtu.be/-3MLq096eCY


837 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/03(月) 12:20:55 8P57R/TE0
>>427の画像から>>658の動画まで7年もあるし蜘蛛の巣ってことはなさそう


838 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/03(月) 12:22:41 8P57R/TE0
ミス>>658じゃなくて>>245


839 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/03(月) 14:46:50 hbNe6png0
ttp://surveyedspace.ddo.jp/image/aoni_09.jpg
ネットだな


840 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/03(月) 15:23:32 .xVv4F6I0
ネットらしきものは無いらしい


841 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/03(月) 16:46:52 UCkUEWqY0
物には結界は関係無いって輝針城で判明したから、俺は幻想郷でもスマホとか携帯の電波入る気がするんだがどう思う?


842 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/03(月) 17:11:13 uzHt0n1A0
>>841
既存の基地局の電波が届かない場所にある。あるいは特殊な磁場が発生していて電波が掻き消される。。
前者なら基地局の対応範囲を調べてその穴を調べれば可能性はあるかな、とは思うね。


843 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/03(月) 18:29:40 APwOYkwE0
ただ
バッテリーなぁ


844 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/03(月) 19:03:28 ysG8uYhY0
縁起に書いてあったことから見ると電波は通ってないんじゃないか?


845 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/03(月) 19:04:07 GZ.iqnqY0
>>829だけどさ、話がすっごい勢いで変わるのな
バッテリーなんてフル充電のまま行きばいいし、充電器(電池又は発電式)でも持って行けばどうとでもなる
でもさ
しかし電波塔はないし幻想郷は広い、多分人里とかそうゆう建造物とかは中心寄りじゃないか?
近代的なの持って行ったら紫様にボッシュートされるだろうし、結界もそれを通さない気がする
要は幻想郷とこっちの世界は殆ど別のものにしたい紫様は許さないってことだけど
動画と画像の話題の方が重要に思ってるのは俺だけかな.....


846 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/03(月) 19:55:20 8P57R/TE0
求聞史紀頁110に

・すぐに携帯電話という道具を耳に当て、その後途方に暮れる。

って書いてあるから

・この世界の道具は別に没収されない
(持ち込んだところで人里の人間には複製できないし河童が複製に成功しても妖怪がつくったなら幻想郷のバランスに影響はない?)

・電波は幻想郷に届かない
(>途方に暮れる)

じゃない?


847 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/03(月) 19:57:49 TWsuW7Sg0
滅茶苦茶昔の道具ファミコンレベルなら没収されないのでは


848 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/03(月) 20:01:34 TWsuW7Sg0
話が戻る前に言っておくと、怪しい場所を絞った結果以下の通りなんだな?
守屋
・正式名称は物部守屋神社。物部布都にゆかりがある。
・もちろん、守矢神社にもゆかりがある。
・山自体が諏訪大社のご神体になっている(異説あり)
・守屋神社で消息をたったとされる人物がいる。

青鬼
・東向きの明神鳥居、長い石段とかなりの精度で博麗神社に合致
・スキマらしきものが写真で確認された
・明治18年前後、つまりまさに博麗結界創生時に神社が立てられている。
・青鬼神社という名前もその時つけられたもので、それ以前の名前が不明
・現在の神社は前宮にすぎず、背後の山のどこかに本宮があったことが明記されている

城嶺
・城嶺→しろみね→白嶺→はくれい。一見遠いようにも見えるが、現にあの地方では「しろうまだけ」を「はくばだけ」と呼ぶことも多い
・城嶺神社付近に太田姓が多く、ZUNにゆかりがある可能性がある
・突撃者が霊夢(博麗霊夢じゃないよ。神霊的な夢という意味だよ)を見ている
・正体不明の光球が写真で撮影された

白鬚
・しろみね同様、はくれいと読む方法があるのではないかと考えられている
・白馬から見て東方、鬼無里の地にある。鬼のいない里という不思議な名称は、鬼(妖怪)のいる里の「反転」ではないのか
・人里離れた場所にひっそりと建っている。山の中に立っているわけではない


849 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/03(月) 20:02:02 Ji24dP8w0
>>839
>>662


850 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/03(月) 20:04:07 Ji24dP8w0
>>848
あとは山住神社、金峰神社、漏矢神社、雨降宮嶺方諏訪神社も
候補として挙がってる


851 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/03(月) 20:05:54 TWsuW7Sg0
>>850の挙げたところが候補である根拠をぷりず。追加したい


852 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/03(月) 20:16:09 TWsuW7Sg0
山住はこういう書き込みがあった

続けて引用スレ>>4の博麗神社=静岡県の山住神社説について考察します。
氏はその根拠について長野県内にある山の北岳東岳西岳南岳の位置と守矢神社と博麗神社の位置関係を挙げています。
まず長野県内において北岳が県西部、東岳が県西南、西岳が県東部、南岳が県北部にあることから幻想郷では方角がずれており博麗神社は南にあるとしています。しかしそもそも山の名称は地図を片手に定めているものではありません。そして南を東とするなら方角は時計回りに90度回転しており、北岳は県東部、西岳は県北部、南岳は県西部にあるはずですが異なります。
次に氏は守矢神社を守屋山の物部守屋神社であるとしています。その根拠はググればわかるとのことですが物部守屋神社は確かに守矢社と一部書物に記載があることなどから怪しいものの、薄いと言わざるを得ません。それよりは神長官の守矢氏が深く関わる諏訪大社や洩矢神社の方がよほどらしいと言えます。
また物部守屋神社を守矢神社とすることを基軸にそこから東に移動すると八ヶ岳となりそこに博麗神社があるのは高度の問題から不都合としています。しかし最初に赤岳を含む北八ヶ岳は無視するとあるのに実際気にして博麗神社の位置を南に強引にしています。また八ヶ岳を連峰とすることについても根拠の文として利用していますが、この場合も北八ヶ岳を無視しているのに都合よく含んでいるのは理解しかねます。
そして山住神社について解説しているサイトを以って締めていますが特別に根拠となるような経歴では無さそうです。明治に山住大権現から山住神社に改めていることをそれとしているかもしれませんが、明治維新の神仏分離令に依るものと考えられます。

以上のことから博麗神社=静岡県の山住神社説については氏の独自の分析そのものに多くの矛盾や疑問点があり信頼性が高いとは言えません。


853 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/03(月) 20:27:55 Ji24dP8w0
面倒くさいので簡潔に描く

山住神社
・論者は賛否両論のあるゆうかりん・ハーンなる人物
・妖怪の山を守矢神社=守屋神社から守矢山に比定し、かつ北と東を読み替えると幻想郷の最東端がここになるらしい

金峰神社
・妖怪の山=八ヶ岳説に忠実に準拠し、特に天狗岳をその主峰とした場合、金峰山はその南東にある
・公式書籍に、妖怪の山は幻想郷の北、博麗神社は東端にあるとされているので、この記載に最も忠実な位置関係にある
・探索者が、一瞬「博麗神社」と書かれてた鳥居を見かけたとの報告あり(スレ19参照)
・金峰神社は有名だが、それとは別に「山の神社」なる無銘の神社が存在しているらしい

漏矢神社
・いうまでもなくミシャグジなど諏訪の土着神を祀る神社である
・博麗神社のほか、守矢神社に比定される可能性は高い。
・諏訪信仰とのかかわりは、守屋神社より深い

雨降宮嶺方諏訪神社
・ZUNの故郷、白馬にある
・天気にまつわる逸話の多い神社である
・標高がちょうど890(ハクレイ)メートルの場所にある(ソースは俺)


854 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/03(月) 20:32:54 Ji24dP8w0
これも追加

白龍神社(福井県)
・名前が非常に惜しい
・九頭湖の近く、白馬や戸隠をしのぐほんものの秘境にある
・九頭竜湖は戸隠と並び、日本有数の龍神信仰をもつ土地である
・北部に白山をのぞむ


855 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/04(火) 00:34:53 /urWxEuY0
---怪しい場所一覧--- ※追加するときは以下の様な感じで根拠とか挙げていってね
守屋
・正式名称は物部守屋神社。物部布都にゆかりがある。
・もちろん、守矢神社にもゆかりがある。
・山自体が諏訪大社のご神体になっている(異説あり)
・守屋神社で消息をたったとされる人物がいる。

青鬼
・東向きの明神鳥居、長い石段とかなりの精度で博麗神社に合致
・スキマらしきものが写真で確認された
・明治18年前後、つまりまさに博麗結界創生時に神社が立てられている。
・青鬼神社という名前もその時つけられたもので、それ以前の名前が不明
・現在の神社は前宮にすぎず、背後の山のどこかに本宮があったことが明記されている

城嶺
・城嶺→しろみね→白嶺→はくれい。一見遠いようにも見えるが、現にあの地方では「しろうまだけ」を「はくばだけ」と呼ぶことも多い
・城嶺神社付近に太田姓が多く、ZUNにゆかりがある可能性がある
・突撃者が霊夢(博麗霊夢じゃないよ。神霊的な夢という意味だよ)を見ている
・正体不明の光球が写真で撮影された

白鬚
・しろみね同様、はくれいと読む方法があるのではないかと考えられている
・白馬から見て東方、鬼無里の地にある。鬼のいない里という不思議な名称は、鬼(妖怪)のいる里の「反転」ではないのか
・人里離れた場所にひっそりと建っている。山の中に立っているわけではない

山住神社
・論者は賛否両論のあるゆうかりん・ハーンなる人物
・妖怪の山を守矢神社=守屋神社から守矢山に比定し、かつ北と東を読み替えると幻想郷の最東端がここになるらしい

金峰神社
・妖怪の山=八ヶ岳説に忠実に準拠し、特に天狗岳をその主峰とした場合、金峰山はその南東にある
・公式書籍に、妖怪の山は幻想郷の北、博麗神社は東端にあるとされているので、この記載に最も忠実な位置関係にある
・探索者が、一瞬「博麗神社」と書かれてた鳥居を見かけたとの報告あり(スレ19参照)
・金峰神社は有名だが、それとは別に「山の神社」なる無銘の神社が存在しているらしい

漏矢神社
・いうまでもなくミシャグジなど諏訪の土着神を祀る神社である
・博麗神社のほか、守矢神社に比定される可能性は高い。
・諏訪信仰とのかかわりは、守屋神社より深い

雨降宮嶺方諏訪神社
・ZUNの故郷、白馬にある
・天気にまつわる逸話の多い神社である
・標高がちょうど890(ハクレイ)メートルの場所にある(ソースは俺)

白龍神社(福井県)
・名前が非常に惜しい
・九頭湖の近く、白馬や戸隠をしのぐほんものの秘境にある
・九頭竜湖は戸隠と並び、日本有数の龍神信仰をもつ土地である
・北部に白山をのぞむ


856 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/04(火) 00:36:54 /urWxEuY0
sage忘れすまない


857 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/04(火) 17:17:33 Wo2sfASc0
あとは…こっくりさんかゲーティアの72柱にでも聞いたら結界の場所分かるんじゃないかな


858 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/04(火) 21:38:46 OHTPgrqc0
流れぶったぎってすまんが、携帯の電波が届かないっていうのは、結界の性質を考えるのに使えそうな情報な気がするんだがどうだろうか
既出なら申し訳ない


859 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/04(火) 22:44:00 XezDXJSg0
電波は普通の光より波長が長いだけだから、結界によって電波が遮られることは無いと思うんだけどなぁ
そうだとすれば、ただ単に電波が入らないような場所に幻想郷があるってことになるけど三月精かなんかで紫が幻想郷の中から外の世界のビルとかを見てるシーンがあったから電波が届く場所にはあると思うんだよなぁ


860 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/04(火) 23:16:40 l3lesP8U0
博麗大結界って論理的ってか観念的な結界だよね。
電波が物理的に遮られることが無くてもそれに乗ってる情報が遮られる可能性はあるから、通信はできないかもしれない。
あくまで憶測だが。


861 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/04(火) 23:53:46 aoyfmmyo0
普通に山の奥過ぎて電波が入らない可能性も微レ存


862 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/05(水) 00:31:47 sM8YFDvk0
文花帖p30によるとラジオ試験放送は失敗に終わったらしい
原因は書いてないが


863 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/05(水) 00:51:21 3ziODzi60
まず結界のすぐそばって山とかじゃん、妖怪構えてんじゃん、電話とかネットとかの騒ぎじゃないわけじゃん、だから連絡は来ないし、ネット環境も何気に悪いと思われる(結界内に入る前に山に入っている)


864 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/05(水) 07:16:01 wGkBzfok0
そもそも基地局がないんじゃ


865 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/05(水) 19:07:56 TdIw0bf.0
お久しぶり
覚えてる人がいるかも分からないが、城嶺を見つけた者だよ
怪しい神社列挙の中で一つ確認済みのものがあるから報告。金峰神社の項の「無名の神社」ってのは山住の神様、つまり山の神様の分社だったよ。だから幻想郷には無関係。

あと、なかなか面白いカキコを見かけてね。青鬼のスキマ疑惑。TVで新しく文化省の指定伝統なんとかってやつに白馬の青鬼集落候補が上がってたから、人が集まると入りにくくなるかもね。それを差し引いても青鬼は気になる。
それと、物に結界は関係ない、という輝の設定ね。例えば本人が幻想にふさわしくない、世の中から幻想とみなされない存在でもモノは幻想的な物であれば、今は使われない電気器具や明治時代などに使われていた幻想的な物であれば自然に結界を乗り越えるってのが博麗大結界の摂理。なら、神社探索の際に幻想的な物を持って行き怪しい神社に置くといい。賽銭箱の近くとか地面でもいい。それで人気がないのに神社の周りを探索しているうちになくなっているとすれば結界を超えた可能性も出てくる、というものだ。
あくまで単純論だが予備知識として入れておいた方がいいかもね。


866 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/05(水) 19:12:47 TdIw0bf.0
あと、城嶺の時と同じく皆に聞きたい事がある。
「博儷」という文字を使っている地域を知っている人がいたら教えて欲しい。とりあえずだが長野には俺の調べた範囲では無いがなかった。

どうしてかっていうと実にくだらないが、外の博麗神社に行った夢正確には博麗神社だと思わしき神社に参拝した夢を見たんだ。まぁそれだけなんだが、今まで東方関連の夢を全くと言っていいほど見ず最近、幻想郷探索から離れていたのに突然この夢を見たんだ。まぁ馬鹿だとは思うが、もし知っていたらでいい。教えて欲しい。


867 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/05(水) 19:42:49 wGkBzfok0
>>866
その字が何処からでてきたのかまったく分からん。夢のくだりの意味はなんだし

結界はその人の常識と非常識を読み取って幻想郷に振り分けるとした場合、意識がなければ50%で行けるというのが俺の持論だが…
寝たまま寝返りで境内に→幻想入り
というのは冗談だ(割とマジだったが)
それで泥酔状態なんだけど…もしたらここまで飲まなくてもいいかもしれない


868 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/05(水) 19:47:50 wGkBzfok0
血中アルコール濃度が0.05から0.1の時、俗に言うほろよい期で理性が失われるとされる。
理性とはつまり幼少からの常識であり非常識の枷である。つまり理性が失われるというのは常識と非常識が混濁するということだ。
これで幻想郷の常識(非常識)に当てはまれば泥酔状態にまでなる必要はなく、獣からも逃げれる。と思うんだが…


869 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/05(水) 20:00:26 3ziODzi60
酔い覚めそうだな.....
それに酔いで理性と常識を完全に破壊した方が入れる確率は高いと思う
でもほろ酔いじゃ常識は結構残ってるから入れるか怪しいと思うんだよね.......


870 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/05(水) 20:04:26 wGkBzfok0
>>869
非常識になり過ぎるなよ。幻想郷の常識に当てはめることが目的だ。
電柱にキックする奴は幻想郷でも常識には当てはまらないだろうよ。


871 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/06(木) 16:20:24 fMQXGrA60
博儷は結局誤記なのかな


872 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/06(木) 19:45:11 1yP0IX3U0
興味深いレス発見

147 名前が無い程度の能力 sage 2014/11/06(木) 00:58:14 ID:o9PerwgA0
そいやメリーって日本に身寄りがないとか言いつつとびっくら(長野方言でかけっこ)とか使ったりして
留学なのか日本出身なのか不明だよね

  148 名前が無い程度の能力 sage 2014/11/06(木) 01:18:24 ID:9gSgHcmM0
  どこでつかってたっけ

    150 名前が無い程度の能力 sage 2014/11/06(木) 01:33:25 ID:o9PerwgA0
    >>148
    夢違科学世紀
    メリーは長野出身の日本国籍な感じかも知れぬ

154 名前が無い程度の能力 sage 2014/11/06(木) 02:22:02 ID:tX9VPeBo0
そういや幻想郷は長野にあるって説というか考察を聞いたことがある……
はて、これは一体……?


873 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/06(木) 19:52:12 SYn0QPro0
うわああ魔窟だあ


874 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/06(木) 21:41:26 Dcl7yY7s0
これってどこのスレ? 避難所?


875 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/06(木) 21:58:59 1yP0IX3U0
蓮子とメリーの秘封倶楽部日誌 百十七冊目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1415095913/


876 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/06(木) 22:37:40 I6cekXFM0
話ぶった切るようだけどスマソ
少し話題に出てた青鬼神社ってのを少し調べて見たお(ソースは長野「県系」資料、「」の部分は難しい漢字でしたので省略・明治12、3年に成立。つまり、青鬼神社焼失事件より二年前にはすでに調査が立ち入った史料)
ttp://i.imgur.com/xrAFVIy.jpg
ttp://i.imgur.com/UdvHrqm.jpg
北城村の項に地名「青鬼」が見えるのがお分かりだろうか?方角は卯。

んで、当然改名前だから青鬼神社という名前ではないはず。神社の欄をみると一つ「卯の方角」にある神社がある。神明宮だ。
ここまでなら青鬼神社の前身=神明宮ってことでFAなんだけど、問題なのは祭神。ここの神明宮の祭神は天照大神と表記されているが、ネットの青鬼神社の由来などを調べると800年ごろ創立した時はすでに青鬼を善鬼大明神として祀っていたそうだ。つまり、祭神の中に善鬼大明神が含まれていなきゃおかしいって話。
青鬼神社は少し、怪しいですねぇ...。

あともうひとつ報告。
岩戸山の山中を国土地理院の地図で探ったところ、山中に石段の表記もある怪しい神社が。
ttp://i.imgur.com/eEZXB3l.jpg
ttp://i.imgur.com/d3CTfHg.jpg
ぶっちゃけて言うと、これが青鬼神社の「本宮」では無いかと思っている。立地的にも山中。十分幻想的だ。
ちなみにGoogleMAPではこの神社は表示されないが、おおよその位置の航空写真はあった
ttp://i.imgur.com/nnXeNav.jpg
是非、照らし合わせて見てくれ。

あと。この神社及び青鬼神社にも言えることだがこれからのシーズン、特に雪が降り始めたらいかないが吉。雪解け後に行く準備をこの冬に整えて探索するのをオススメする。


877 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/08(土) 06:36:35 kgswyfJU0
誰か暇な人は正月に神社に張り込めないかな。


878 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/08(土) 11:12:16 V203wK0g0
正月ひまだが自転車しかない


879 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/08(土) 11:13:08 V203wK0g0
一応長野には住んでる」


880 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/08(土) 12:24:36 kgswyfJU0
大晦日丸一日つかって行って来てくれ。カメラ置いて来てもいいから。
城嶺とか青鬼とか


881 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/08(土) 13:01:43 VkNTtu.M0
>>878
チャリ男かな?www


882 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/08(土) 13:39:49 TgKfDulA0
それから彼を見たものはいない
神隠しにあったのではないかなどとも噂されたが・・・


883 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/08(土) 13:56:38 V203wK0g0
彼ではない
彼は幻想入りしてたりしてな


884 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/08(土) 14:50:36 kgswyfJU0
まあ心当たりがあるとは言ってたけどな。ZUNの発言ってどこかに纏めてないのかな


885 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/08(土) 15:02:02 ff9oimsY0
そういや、チャリ男が前スレあたりで怪しいところ絞っとけとか行ってた希ガス


886 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/08(土) 15:08:43 BBt0mnhI0
sage忘れすまない


887 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/08(土) 15:33:42 Xpq4yq220
>>880
自分で行く気は無いのか


888 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/08(土) 16:02:58 9NOet.EY0
ぶっちゃけ全員チャリクソ頼りなんじゃwwwwww


889 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/08(土) 16:40:55 Xpq4yq220
ぶっちゃけ学生だって言う人、挙手ー


890 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/08(土) 16:43:52 V203wK0g0
長野住みの中学生だよ


891 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/08(土) 16:45:17 V203wK0g0
ところで、青鬼神社は相当怪しいから来年春ごろ行こうかなって思ってる


892 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/08(土) 16:46:22 CCK8Ba/c0
学生って大学生のことだぞ
中高生は生徒


893 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/08(土) 17:05:46 V203wK0g0
じゃー生徒で
次スレどうする?


894 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/08(土) 19:02:24 kgswyfJU0
>>887
冬休みに大阪から行くけど正月は抜けられなさそう。他力本願で図々しいとは思ってるんだが…

普段は自称経験者の情報とか纏めてる


895 : レミリア :2014/11/08(土) 21:56:23 CMHmZVIo0
洩矢神社(もりやじんじゃ)なら長野県岡谷市にありますよ


896 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/08(土) 23:13:03 Gqqn/awU0
(スルー検定実施中)


897 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/09(日) 00:13:53 rFLnLCyc0
なんかこの前散歩中に見掛けた神社が次の日無くなってたな…あれなんだったんだろ


898 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/09(日) 00:41:45 v6dytYgE0
なんか最近sageないクズがいるな...なんでなんだろう


899 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/09(日) 00:44:13 OjMOLUls0
>>1も読めないガキがいるからね。しょうがない。


900 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/09(日) 06:54:30 gg4CdUSQ0
>>895守矢の類いの神社は沢山あるから、その内のどれかが幻想入りしてるんだよ。
>>897偶然です

ちゃんとコテハンとってsageようね


901 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/09(日) 11:12:06 J2LwheZc0
無くなった守矢神社を探すか


902 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/09(日) 16:29:33 P7T7Gc1o0
>>895
うん、知ってる。2回くらい行ったことある。


903 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/09(日) 19:03:27 O5xlfbdg0
sage忘れを謝りもしないくず


904 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/09(日) 20:09:35 hVCU.YGU0
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1415531083/
妙に次スレ気にしてる人がいたから立てたけど最後まで埋めてからいこうね


905 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/09(日) 20:51:59 KGmEMjAE0
>>1も読めないガキがいるね。


906 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/09(日) 20:53:06 KGmEMjAE0
テンプレも直してないし


907 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/09(日) 21:22:56 SmlY5.SA0
まあ、仲間割れはよくないからその辺にして話を戻そうぜ?


908 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/09(日) 21:26:56 hVCU.YGU0
…過去スレのリンクは修正してるし


909 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/10(月) 00:07:29 A06HH3i20
青鬼神社すごいな。本宮探し出せば本当に幻想郷行けるんじゃね?


910 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/10(月) 00:38:09 yo8shiW.0
>>908
ID変わったけど良く見たらテンプレは変えてあったわ
すまん
ただ>>950になってない上に宣言もせず勝手にスレ立てすんな
そもそも次スレ気にしてるの自称中学生の一人だけだし
このスレあまり勢いないのに何故そんな早く次スレを立てたのか理解に苦しむ

以下元の話題


911 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/10(月) 01:10:21 ny4aJrtU0
…lol


912 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/10(月) 17:29:39 RTkbkEPw0
やっぱり守屋山の洞窟は天狗の抜け穴だったんだろうな。


913 : やまかやたなかぬなわやほ :2014/11/11(火) 12:39:17 0yllAQjw0
このおぉ!!!!!!くたばれ!!!!!!
死ねえええ!クトゥルフくやしいか


914 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/11(火) 18:35:36 XzUj6pW.0
>>913
お前に何があったんだ


915 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/11(火) 20:35:59 hRl4biWo0
ふと思ったこと。
白ってのは白寿のように百から一引いた九十九を表す言葉である。
つまり博霊の博を白と置き換えると、九十九になるわけだ。
が、九十九王子とかは熊野だし、長野とかにそういう地名とかあったりするのかね?


916 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/11(火) 20:45:39 Y8LWZkOs0
でも白麗ではないじゃん


917 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/11(火) 22:34:34 XzUj6pW.0
名前なんて結構変わるぞ。白馬山だって元は代馬って説もあるし


918 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/12(水) 18:04:56 CnL6FEg60
白は道教では始まりである1だったと思うんだが…間逆だな。
ZUNは幻想とは嘘に近い事実であるみたいな事言ったらしいけど、もしその概念が結界に組まれているのなら…なにか分かることがあるのかな


919 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/12(水) 19:37:06 Z2fKlxOQ0
頼むから無駄なレスをしないでもらえるか?sage忘れを何度も注意するのはいいが感情を表したりするすうな、過疎る原因になるってわからんか?ここは議論をする場だぞ
話を戻したいなら話題を変えて議論の話題を出すべきだ

で、青鬼神社はかなり濃いってことはもっと細部まで調べるべきなんだな.....
>>918
多分その嘘ってゆう概念が違うんじゃないかな?もしくは埋め込まれてれてないか。人間だっているし、こーりんも半分人間なのに結界抜けたし。自分で言っておいてあれだけど半分人間ってどうなんだろう.....


920 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/12(水) 19:58:03 r2Fq0kOg0
>>919
その書き込みに口答えする奴が現れるから反応せずにいようぜ?な?頼むから一回議論に向かいだしたところでそういうレスするのやめようぜ?な?


921 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/12(水) 20:20:40 CnL6FEg60
博麗という単語に意味はあるのかな?
白は五行だと西。だけど神社は西にある。これは実は東西逆転説を示唆しているのでは?
なんて思ったんだけどちがうよな…


922 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/12(水) 20:21:12 CnL6FEg60
すまん間違えた神社は東だ。


923 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/12(水) 21:07:26 awgLn5/20
青鬼が最右翼で辞典が城嶺といったところか
個人的には赤+青=紫説がすごく気になる
どこかに赤を示す神社があるのか、博麗神社が赤なのか
それが気になるところ


924 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/12(水) 21:08:11 awgLn5/20
×辞典○次点


925 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/12(水) 22:36:04 PUJuuF8Y0
博麗神社が赤だろうよ


926 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/13(木) 00:09:53 rMt1EYBw0
博麗神社は結局、青鬼神社と飯森神社のどっちが正解なんだ?
年末に長野へ行くから、ちょっと調べてこようと思うんだが


927 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/13(木) 00:28:27 41r7nRKM0
飯森神社?初耳だな


928 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/13(木) 07:23:34 mkgpKZgc0
青鬼神社、もうちょい調べて本宮?の話や確定位置二つ候補があるんだが、自分で調べた方がいいよね?
また俺が出しても何も反応が無いんじゃやる気が失せるしね


929 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/13(木) 16:20:36 VQgeEo8U0
情報はあるなら出してくれ頼むから


930 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/13(木) 20:47:37 3S.nzJI60
>>929
有力情報は出尽くしてる感じかな。
憶測は方々で飛び交ってるが。
資料を読んで考察を読んだら後は探索しかないかと思っている。


931 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/13(木) 21:12:58 rMt1EYBw0
長野にある守矢神社に行ってきたが、特に何もなかった
カラスの死体が落ちてたくらいかな


932 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/13(木) 21:30:54 HPeRqgcU0
偵察カラスですかね…


933 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/13(木) 21:37:56 Br8Ge92.0
これ以上幻想郷を嗅ぎ回るようならこのカラスのようになるという警告かもしれない


934 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/13(木) 21:39:27 x4b8gvl60
前鬼後鬼の式入れて用済みになったら殺してるのか


935 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/13(木) 22:38:13 VQgeEo8U0
なんで守矢の神社が外の世界にあると思ったし


936 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/13(木) 23:02:03 41r7nRKM0
933怖いこと言うなよ


937 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/13(木) 23:05:10 VQgeEo8U0
めっちゃ個人的な事なんだが上で挙げられた怪しい神社の場所が分からん。GoogleMapの座標とかで知ってる人教えて下さい。


938 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/14(金) 18:58:04 mYZvFdLQ0
飯森神社とやらか?
有名じゃなさそうだけどな...長崎県だし....


939 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/14(金) 20:49:04 L0UNHidw0
>>938
いや白馬村の近くにもあるぞ


940 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/14(金) 21:04:19 L0UNHidw0
関係ないけど、近くの塩の道てっところ
幻想郷の塩問題解決しそう
(関係なさすぎだなww)


941 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/15(土) 09:31:07 JwOCUcrE0
あの干上がって消えるって言う湖は幻想入りすると思うんだが


942 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/15(土) 22:25:15 7YKsF7PY0
>>941
どゆこと?


943 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/16(日) 08:40:19 CQv5R47w0
アラル海だっけ?あれがなくなれば八ヶ岳の要領で幻想入りして塩が採れるようになると思うんだよ。だから塩持って行っても仕方ないかも知れないね。

ずっと海に入ってたら一緒に幻想入りできたりして


944 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/16(日) 14:36:19 xWHPaxdo0
幻想郷がどんどん広がるな。


945 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/16(日) 15:01:17 EoDTg/Ks0
話変わるが
東方新作出るぞ


946 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/16(日) 21:36:13 CQv5R47w0
何処情報?Twitter?


947 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/16(日) 21:46:34 lCTtDkto0
ttps://twitter.com/HojoTansama/status/533816775725416448

出るの来年みたい


948 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/17(月) 09:50:46 Rr2W.2lk0
見たが面白そうだな


949 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/17(月) 17:26:31 5mOfvOzE0
うん、面白そう。買うよ
でもここで話すのはスレチだから気をつけような
でもありがとう、わかって良かった


950 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/17(月) 18:15:58 ZKEHKsE20
つまり結界はこうなっているのか
異変開始(結界が弱る?)→解決→(結界修復)→情報整理→ゲーム化

少し遅かったか…


951 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/17(月) 18:56:06 rMCTARHI0
たてる


952 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/17(月) 19:01:43 rMCTARHI0
削除依頼してくる


953 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/18(火) 06:52:54 PX0ovVlY0
既に立ってるリンク流用しろよ


954 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/20(木) 17:41:30 F7QguFOM0
来年の春か
青鬼神社に行くのは
本社も探したい


955 : ナーナーシ :2014/11/20(木) 17:43:07 WPApLEaY0
俺しばらくしたらカフェ作るからお前らうち来て話してくれ


956 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/20(木) 18:40:41 kDEpGdqI0
誰か本当に青鬼神社の本社探す部隊組んでくれよ
何人かで待ち合わせして調査しに行こうぜ


957 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/20(木) 22:23:01 WPApLEaY0
ふと思ったこと
酒に酔った状態なら幻想郷行ける説と神主がビール好きなことの関係性

青紫いろって藍さまと紫さまの色?

二人以上で怪しいところいってどっちかが条件(?)満たしててもう一方が条件満たしてなきゃどっちかが消えたように見えるはず消えた方は幻想郷に行ったと考えたらどうかな?
長文&sageれてなかったらスマソ


958 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/20(木) 22:29:05 WPApLEaY0
ていうか誰かいる?


959 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/20(木) 23:57:43 X5UGD16U0
デジャヴ


960 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/21(金) 01:25:27 WBaGseoA0
本格的に捜索か
期待&支援する


961 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/21(金) 16:58:31 QHYDNWD60
ZUNが正月に幻想郷の博麗神社に行くとすれば天狗の抜け穴とかを考慮すると範囲は一気に拡大するな。


962 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/21(金) 22:32:33 WBaGseoA0
つまり?


963 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/22(土) 00:01:19 QU9Z0Wk20
とりあえず青鬼神社の詳細ってか昔の話
ttp://nagareki.com/hakuba/aojin.html
これに書いてある鬼を閉じ込めた大穴ってところも気になるな


964 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/22(土) 15:00:43 5wAihPu2O
流れを遮る様で悪いのだけれども。
以前の板であったヘミシンクやら明晰夢やら瞑想とか試した人ってこの中にどれだけいるの?
それと日月神示(?)だっけ?これも話題にあがったけど結局誰も読んでないパターンかい?
進行が面白いから眺めて楽しんでいるだけの傍観者だけれども、ただの(いわゆる)聖地巡礼や田舎の神社探索報告板になっていないかい?
民家も街灯も無い真っ暗の所でなんて(昼間でもだけれど)、いくらでも不思議な事が起こったかのように感じるものだよ?
視線や足音や何かの「圧」や「声」なんて普通。野生動物のものだけれどもね。

以上、傍観者に戻ります。
がんばってね。


965 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/22(土) 15:20:36 B4OrOjIY0
>青鬼神社の創建は大同元年(806)、善鬼大明神(御善鬼様)を御神体として祀ったのが始まりと伝えられています
伝説によると遥か昔、隣村で鬼が現れ、大変な悪事を働き困っていたところ、村人達が画策し鬼を捕縛、近くにある大穴に閉じ込めました
暫くすると大穴から鬼の姿が消え、何故か当村に現れると不思議に村の発展に尽力し「御善鬼様」と呼ばれ信仰されるようになりました

この部分についてネットで調べてみると

青鬼集落で暴れた→岩戸山で穴に入った→改心して戸隠に現れた
青鬼集落で暴れた→岩戸山で穴に入った→改心して鬼無里に現れた
鬼無里で暴れた→岩戸山で穴に入った→改心して青鬼集落に現れた
鬼無里で暴れた→岩戸山で穴に入った→改心して戸隠に現れた

など伝承が入り乱れてるんだよね。どれが真実なのかわからないが
すくなくとも、岩戸山に空間移動をさせる穴があったこと、その穴に入った鬼が改心したことだけは共通している


ついでに、善鬼についてはこんな伝承もあった

伝説2 (青鬼集落のおばあさんからの聞き取り)
1200年前から青鬼集落はあった。山奥にほら穴があり,そこには鬼がいた。
祝言などで村人が 集まり食事をするときの椀を貸してくれたので,善い鬼「善鬼さん」とあがめていた。  
善鬼さんの穴は山奥にあり,村人が日常的にお参りをすることはできなかった。その代わり に,
村近くにあった諏訪神社の分社にお参りしていた。明治の頃に,
その神社を「青鬼神社」と 命名(名称変更)を許可してもらった。青鬼のほら穴は鬼無里まで続いていた。
ほら穴に入った ら,出たところが鬼無里だったという。

改心した善鬼とは別に、昔から岩戸山に住んでいた「鬼」がいるようにも見える
昔からこの山に住んでいた鬼のもとで、現在の青鬼神社の祭神となっている鬼は
改心させられたのではないか

穴を作り、時空間を転送させる鬼。なんか見えてきたような気がしないでもない


966 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/22(土) 15:22:03 B4OrOjIY0
今の時点で言えることは一つ

岩戸山にはなんかある


967 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/22(土) 22:10:57 B4OrOjIY0
地震が来た。幻想郷は大丈夫か


968 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/22(土) 22:14:17 B4OrOjIY0
これは、間に合わなかったということなんだろうか


969 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/22(土) 22:33:58 1y6G/ZmI0
青鬼神社は大丈夫なのだろうか
そして白馬村になにかあるのか


970 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/22(土) 22:35:36 1y6G/ZmI0
なにが、なにが間に合わなかったんだ


971 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/22(土) 23:13:02 mRhAUUag0
白馬村で震度6らしいぞ


972 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/22(土) 23:16:40 QU9Z0Wk20
なんか、青鬼神社を本格的に調べようってなったとなんに地震だなんて
警告みたいだよな やな感じだ


973 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/22(土) 23:43:39 wnok59eU0
この地震はタイミング悪いなぁ
白馬近辺というか長野だけならまだしも大分広範囲だし
白馬も怪我人やら土砂崩れやらで大変だし
もうこれ行かん方がええやろ
多分ろくなこと無いぞ
仮にココへの警告ならこれ以上やると関係ない人たちまで巻き込んでしまう


974 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/22(土) 23:45:27 1y6G/ZmI0
もう少し解明してみないと分からないな


975 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/22(土) 23:46:01 1y6G/ZmI0
しかも、白馬って所が一番怪しい


976 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/22(土) 23:48:10 1y6G/ZmI0
いや、仮に幻想郷の奴らが外の世界に被害なんて与えるのかが謎だな


977 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/23(日) 00:00:37 YlaQB7u20
まあ否定的意見ばっか書いたけど
逆に言えばこれ以上のチャンスはないし
白馬で正解だと言ってるようなもんだからな
無論このタイミングで白馬行くやつがいるのかというのが疑問だが


978 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/23(日) 00:04:25 YlaQB7u20
日跨いだせいでID変わったか
wnok59eU0とYlaQB7u20同一です


979 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/23(日) 00:15:19 c/Mqiu/Q0
今は寒いから来年の春だよね
白馬がガチ心配


980 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/23(日) 00:20:02 PK7SAJTg0
八雲紫か、それに準じる存在が居る場合話だけど何かしたのかな?
境界使えば簡単だろうし


981 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/23(日) 00:46:53 oN89ATuk0
神城の方で家屋が倒壊したらしいな
少なくとも城嶺の方はかなりダメージをうけたっぽい


982 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/23(日) 00:52:58 c/Mqiu/Q0
震源地が分かってる(?)から、なんとも言えないな


983 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/23(日) 01:09:11 Rbii3qjU0
冬は寒いし、春にでも塩と酒とサバイバル道具持って白馬行ってみようかな
青鬼神社と岩戸山の調査してみたい


984 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/23(日) 02:23:02 c/Mqiu/Q0
ZUNはどうしてるんだろ


985 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/23(日) 02:40:57 gYIo0jbY0
神主がTwitterで結構つぶやいてるよ
しかも震源地が神主の実家の上


986 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/23(日) 07:39:29 OOpEVPt.0
それはやっぱ幻想郷に関係あるよな


987 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/23(日) 07:47:09 I6O.AtDI0
過去ツイート見るとおかしな奴だけど気になるものを見つけた
ttp://imepic.jp/20141123/279350


988 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/23(日) 09:45:58 qA5m.oCk0
長野県の西遠見山をグーグルマップとかグーグルアースとかで見ると、でっかい四角い穴が空いてて、単なるバグだとか、いやそうじゃないとか、なんか色々噂になってるみたいだ。
西遠見山でググるだけで真っ先にその話が出てくるレベル。
位置が位置なだけに個人的には何か怪しく感じる。


989 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/23(日) 09:46:34 qA5m.oCk0
すまん、sageられてなかった


990 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/23(日) 10:13:31 gYIo0jbY0
>>987
それもっと詳細ないの?
すごい気になるんだが


991 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/23(日) 10:36:58 I6O.AtDI0
>>990
いろいろ調べたけどこれだけだったよ
やっぱ船っていったら聖蓮舟だろうな〜


992 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/23(日) 10:40:42 I6O.AtDI0
下げ忘れ申し訳ないです


993 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/23(日) 15:56:37 jkQiUIhw0
御嶽山といい地震といい…どうやら俺を呼んでいるようだな…

…言いたかっただけです。


994 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/23(日) 16:23:14 gYIo0jbY0
(スルー検定実施中)


995 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/23(日) 16:32:51 dY64jNvo0
呼び方が酷過ぎやしませんかね…


996 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/23(日) 16:53:37 Rbii3qjU0
白馬の東側の被害が大きいらしいな
東側って何かあったっけ


997 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/23(日) 17:34:34 I6O.AtDI0
埋め


998 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/23(日) 17:35:01 I6O.AtDI0
埋め


999 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/23(日) 17:35:28 I6O.AtDI0
埋め


1000 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/23(日) 17:36:35 I6O.AtDI0
>>1000
なら神の御加護がありますように*


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■