■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

東方鈴奈庵 〜 Forbidden Scrollery. part7

1 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/24(月) 23:19:45 0kRj72860
コンプエース(毎月26日頃発売)にて連載中の
「東方鈴奈庵 〜 Forbidden Scrollery.」について語るスレです。

               ,.....,、_,..-==/`::..、-==-、
              /::::7/:::::::::::::::,r=、:::::\:\⌒ヽ
             ;ィ:ァ :::::,::::::,:::::::::ヽヽ:::..:丶:ヾfヽ:!
              {ry'   /..../| ...  |: 、 ..::ハ::lハ}:l
             У::::::::,':ィ⌒|:!:::::: |l⌒:ヽ::!:∧:lヾ|
               ,イ ::::::::/|:::|zx从:::::::::l,|fzx、:|::::::V:::\
            /::!:::::l::::|ィf夊ぅ{ ヽ::ノ仟夊ぅト、::::|:}、::::ヽ
          /:::::,イ::::::ヽハ| {c;;;;リ     {c;;;;リ| ::::::!ト、}:::::}
           l::::/ .l:::::、:::::ト ゝ- '  '  ゝ- 'ノ; :::::|!ヽl:::,'
          ヽ:i! ∧:::::\:ヽ        ー=彡:::ノヽノイ
         _彡'へヽ::::ミ≧-'.._   ゚  ..イ:ィ:へ:\ミ=-
          __  _彡へ\ :ミ二l赱ニ手┼t_´__ ヽミ=-
           | |     ,r/i≧rァ┴‐o:┼┴ァfiiiiilr、 「 !
           | |    _r|ヽiiiiiiiiii/ >、,イ´ ヽiiiiiiiii|,へ_!_|
           |├─アヽ ヽiii>、_..ィiiiiiヽ.   __>ァ/ /_/ !          _,r‐ァ、
           ||: ,イii、_ヽ ヽィ≦iiiiiiiiiiiiiiiiik'__f/ //iiii、        ,rチ((ソ,ソ}
           ||/iiiiiiii>、__O} l< O S U Z U ヽOイ´ ヾiiiiii>、      ,イ、ミ彡チリ
≧=s、       |..|/ii≧i、/_/            `´ヽ,イiiiiiiiiiiii、   _ィチ≦ニニ/
\:三三三≧=..|::|iiiiiiiiiii'| |::.....          ....:::::| \iiiiii≧=≦三三三:/)
  >ヽニ三三三三≧=─-::::._:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_:jr≦三三三三三三,r‐'フ
  >──'‐_z三三三三三三三≧、:__:_:_;;-=≦三三三三三三三ニ,r=' ノ
  `krx'ニニ‐ラ、三三三三三三三三三三三三三三三三三三三ァrアニニニ}
    ヽ`ー{| ハ iiiiヾー=三三三三三三三三三三三三三=ァ´iii/ |ヽ‐ァ7´
   /ハ`ヽ.|!' ノ iiiii ヾ{  `ー≧三三三三三三≧=─ァ´/iii ̄|  ヽ_彡ヘ
   ,'l:{:::\,.!! / \i_ {   _ニニオ──‐{::::::::\‐  }/ !iiiiii_|    ィ’
  ハ:ヽ==イV   /iiiY:`フ´ :::::::/:::::::::::/:::\:::::.. ヾ´ヾii|  |iiiii|.   /:i!
  ,','::::`ー'´:||,',ヘ./iiiii// : :::::/:::::::::::イ ::::::::::::::\:::::.. \ヽ. !iiiii!_/::::::i!
  l.l::::::::::::::ノ!/iiiiii|ヾ/´ :::::/:::-─:彡':::::::::::::::::::::::::\:::... ヽi,,,,!iiiii!:::::::::::::|


2 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/24(月) 23:24:33 0kRj72860
    ,...   ,..
   (Q⌒⌒ヽ)
   ノ丿ハ ノハ)
  (イ,ゝ゚ ヮ゚ノハ
   /#|益| フつ
   て人,,,,,,)ヽ
   ~~i_フ_フ~´

前スレ
東方鈴奈庵 〜 Forbidden Scrollery. part6
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1375792058/

過去スレ
前スレ
東方鈴奈庵 〜 Forbidden Scrollery. part5
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1367141646/
東方鈴奈庵 〜 Forbidden Scrollery. part4
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1364048784/
東方鈴奈庵 〜 Forbidden Scrollery. part3
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1359030336/
東方鈴奈庵 〜 Forbidden Scrollery. part2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1352526376/
東方鈴奈庵 〜 Forbidden Scrollery.
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1351223604/

関連リンク

掲載誌の公式サイト
コンプエース
ttp://www.kadokawa.co.jp/ca/

キャラスレ
【鈴奈庵】本居小鈴の妖魔本 1冊目【ビブロフィリア】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1370864574/


3 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/24(月) 23:31:22 zAjUdWFY0



4 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/25(火) 00:00:26 PiPs2Euk0
>>1
コンプエースはまだ店頭まだ並ばないのか?


5 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/25(火) 00:01:35 PiPs2Euk0
誤字ったすまん


6 : <font color="green">名前が無い程度の能力(.au-net.ne.jp)</font>★ :2014/02/25(火) 00:15:53 ???0
とらのあなのクリアファイルって26日以降に買わないともらえなかったりする?


7 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/25(火) 00:23:47 b.j2qpAk0
20日に買ったらまだ店に届いてないって言われて
引換券もらったから、店舗に届き次第。


8 : <font color="green">名前が無い程度の能力(zaq.ne.jp)</font>★ :2014/02/25(火) 00:33:23 ???0
コンプ二日前にツタヤいったら普通に置いてあった


9 : <font color="green">名前が無い程度の能力(.au-net.ne.jp)</font>★ :2014/02/25(火) 00:38:49 ???0
>>8
もしかして:3月号


10 : <font color="green">名前が無い程度の能力(zaq.ne.jp)</font>★ :2014/02/25(火) 00:41:45 ???0
ごめんツタヤじゃなかったわ


11 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/25(火) 12:44:19 59/79hvc0
ttp://www.kadokawa.co.jp/sp/toho_suzunaan/
これが張られてないとな


12 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/25(火) 22:06:12 tX3QHF0c0
前にもちょろっと話題になったけど確かに2巻の印刷が薄い気がするな
1巻読み直そうとして開いたら1巻濃すぎてワロタ


13 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/26(水) 01:15:40 3VNerFEo0
2巻読み終えてこっそり東方関係入れてるダンボールに入れようと思ったら姉が扉ガチャン!なんだそれ見せろオラァァァンで鈴奈1、2巻奪われた結果気に入られてしまった
他のも見せろ言うけどとりあえず寝るからと逃げたが明日どうしよう……
最近深夜アニメ録画して見てたりそういう系に造詣ができてきてたしバレてしまった以上隠し通せねぇ

茨を見せるか心綺楼やらせるか
うどんげっしょーや三月精で攻めるか
いきなりSTGやらせたりボウゲッシャーの道に落とすか……


14 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/26(水) 01:28:52 9ffSrETo0
神子ケモホモ


15 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/26(水) 01:49:00 vhu.Td9Q0
香霖堂で


16 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/26(水) 12:22:49 .p2/9HMY0
やっときたクリアファイルおおきしゅぎるのんほおおおおおおおおおおおおおお


17 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/26(水) 14:39:45 ZGsjv4E60
>>6
昨日買ったけど貰えたよ


18 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/26(水) 17:19:34 lo//iY4A0
ぽちゃっとにとりかわいかった。つんつんしたい

回数で知ったけど3月号にも酒コラムあったのね…


19 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/26(水) 17:48:30 W3W./0W60
河童はもう幼女というよりホビットとかドワーフクラスのちっこさやな
この形ではすっぱな口調のにとりがかわいすぎる


20 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/26(水) 18:11:20 rnZMLLKY0
ガラケーがはたてちゃんが使ってたのといい幻想入り扱いになってるw


21 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/26(水) 18:15:33 ksdtFrgI0
ケータイまで手に入れるとは着々とゆかりん登場の布石が


22 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/26(水) 18:29:52 CE3W6JJQ0
モブ河童の頭巾姿がやたら可愛いね
里が舞台だからいつか来るとは思っていたけど
龍神の像がこんな形で話に絡むとは思わなかったな


23 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/26(水) 19:41:48 x.H8lTv.0
にとり小さくてかわいいのう


24 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/26(水) 20:40:44 c0STRlrY0
防災頭巾なつかしいな、小学校で使ったっけ

小鈴ちゃんも戦う霊夢を想像してキラキラしたり
ご機嫌で携帯をいじり回したり年相応の可愛さが出てた


25 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/26(水) 21:09:45 eXnWHVhI0
霊夢に汚い靴って言われた時の小鈴wwwww


26 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/26(水) 21:25:47 GSTprO760
最新話、危機感なし!って煽りに笑った


27 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/26(水) 22:45:09 FN.xLgXY0
レミリア「防災頭巾ときいて」


28 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/26(水) 22:54:14 .p2/9HMY0
お嬢様かわいいこころちゃんかわいい心針妙丸かわいい
小鈴かわいいAQNかわいい霊夢かわいい魔理沙かわいい

も う や ば い


29 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/26(水) 22:56:29 eckE9dHU0
英語で書かれた図鑑を読んでたから英語読めると思われて、手紙が英語で書かれたのか


30 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/26(水) 23:03:59 3VNerFEo0
>>13です

無事に姉が東方にハマり始めてしまいました
このままでは秘封倶楽部コレクションが暴露される日も近いです(戦々恐々)


31 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/26(水) 23:19:54 czTiuy/I0
どうでもいいです


32 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/27(木) 00:06:31 ZZy6Cgeo0
2巻の表紙を上下逆にすると、
お尻を突き出してる魔理沙に見えるとツイッターで話題に。


33 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/27(木) 00:08:17 ZZy6Cgeo0
2巻じゃなかった、1巻ね。


34 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/27(木) 16:40:25 xt52RmBs0
ttp://i.imgur.com/gBdoyhc.jpg
これ既出?
もえ先生何冊買わすんや!


35 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/27(木) 16:59:08 gP8TH3V60
雪だるまに隠れる小鈴ちゃん
足癖悪い霊夢
ビビって霊夢のマフラーの裾掴む小鈴ちゃん
ビビって化け提灯ぶっ叩く(ry
もこもこにとり
わらわらモブ河童
携帯で遊ぶ(ry

み ん な か わ い い
やばいなマジで雑誌派になりそう
まあ今月号は2冊買っちゃいましたけど


36 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/27(木) 18:57:56 fOdWL4Do0
2巻買ってきた
はしゃぎまわる阿求がかわいい


37 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/27(木) 23:09:36 VHuoZDJE0
POPがかわいい
ttp://livedoor.blogimg.jp/d_stage/imgs/d/9/d93d5631.jpg


38 : <font color="green">名前が無い程度の能力(.au-net.ne.jp)</font>★ :2014/02/28(金) 00:07:31 ???0
今月号のコンプエースの霊夢の
「これって『本所七不思議』だから外の世界の話なんだよね?」の後の「しかも外の世界の」はどこにかかってるんだろ?


39 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/28(金) 00:11:54 WU0KX9gs0
印刷の方の台詞が逆だったら意味が通るかな?


40 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/28(金) 01:02:58 bFX1nBIc0
三巻のフィギュアってどんなのになるんだろうか
値段的にねんどろいどかな


41 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/28(金) 01:05:15 eOAi6ngU0
そんなのつけたら6000円ぐらいになるぞマジで
茨3巻の華扇ちゃんフィギュアぐらいのサイズでしょ
あるいはヴィネット
小道具がつくからね


42 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/28(金) 01:12:15 bFX1nBIc0
茨3巻みたいなのに小道具はちょっと・・・って思ってたけど
ヴィネットいいね
てかこっちの方が好きだわ


43 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/28(金) 13:41:53 7pWLdqww0
霊夢と小鈴が最初に足洗邸に突入した際に中に機械類が描かれていたから、
その時点でにとりが関わっているのではと気づいた読者は多いかも知れない


44 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/28(金) 18:23:54 T5Wv.yP6O
モブ河童を倒してドロップアイテム携帯電話を手に入れた訳だが
次回以降、それを軸にして話が展開して行くんだろうか? 携帯電話と言えば、あの人なんだけど…


45 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/28(金) 18:35:17 Bq/BNsk60
____________________________
      _,. -'"      `ヽ、____      
     ,.'"           <         次回 東方鈴奈庵 第16話
    , ' γ   、    -、  、  `, 
   .,'  ノ_  ハ ハヽ、ヽ i ハ  i ゝ        「もう妹分は要らないのに」
   i'  く レ イ,.--=.、ハノ_イ、ハノイ´   ,.r,r,r,r-、
   i   i ヘイハ'゜ _ノ⌒i Lォ.!ハ>   (l_l_l_l_r i
  ノ    ハ |  ̄  、`ー-'l |     ゝヽ  l      お楽しみに!!
   |,.イ  λ ゝ. + r==,  ハ リ      Y ` l |
     レヘハ イiヽ、   /iノ       ,'  :. |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


46 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/28(金) 18:52:25 AVReiD8U0
>>45
超見たい
あの道具屋、本もたくさん置いてあるから絡めやすい気がする


47 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/28(金) 18:57:17 eOAi6ngU0
>>44
                                  (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
来月号の鈴奈庵で私のカメラが火を噴くわ!       ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
      ィ个:                       人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)'
   [>'´`⌒ヽ7                ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
  ( ィソ l´ハハ)) ___  _,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ      彡"
  ノソ(,(l(゚ ヮ゚ノゝ)| ゚|::::::゙:゙                    '"゙       >>  ミ彡)彡
  (´ (,_,).`ll´i_)つ._」 ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"
    (ソ[]+_+_ヽ                  ゙⌒`゙"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''"
    `'i_フ_フ~´                     "⌒''〜"


48 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/28(金) 20:13:01 MNpQXTsk0
霖之助が幻想郷的謎解釈した外国の本をちゃんとした読み方で読んでしまう小鈴ちゃん


49 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/28(金) 20:23:18 CFA3V00AO
そしてムキになってこれだから子供はと眉をひそめる香霖堂
怒ったものの屁理屈論争では勝てず泣き寝入りの小鈴
小鈴の愚痴を聞き、狸っぽいお姐さんが何かを思い付いたようだ……


50 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/28(金) 20:29:49 TDsEuOPM0
小鈴ちゃんは小鈴ちゃんで読めても意味が分かってないことあるよね
ベルリンの壁とかさ、まあ前後の知識がないせいでもあるけど


51 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/28(金) 20:30:03 lrc0v.YIO
…(ベルリンの壁崩壊を建築物の倒壊と一緒にする小鈴ちゃんって霖之助と同レベルなんじゃ…?いや、よそう。俺の勝手な推測でみんなを混乱させたくない)


52 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/28(金) 20:32:08 MIKfA6tQ0
外の世界はこっちと違う違法建築だらけの並行世界という可能性もあるだろ!いい加減にしろ!


53 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/28(金) 20:33:11 eOAi6ngU0
鈴奈庵に霖之助さん出てきたら面白いと思うのよね
あの幻想郷のキバヤシな薀蓄を漫画で見たい


54 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/28(金) 20:35:15 TDsEuOPM0
一度だけイメージで眼鏡光らせてたな>霖の字


55 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/28(金) 21:23:21 EdNadBso0
魔理沙の「霊夢が!?」のコマも修正されてるね
掲載時より魔理沙が焦っててフキダシに影?が追加されてる


56 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/28(金) 21:36:12 rUeH0D2k0
二巻読んだ
稗田埋蔵金殺人事件の犯人がまさかあいつだったとはな……


57 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/28(金) 21:47:11 KbmD7EpU0
作中でキャラがあんまり飛ばないのはいつものことだが
(絵的に変だから?)
神社の屋根をなおすため、梯子を借りる魔理沙にわらった
見えないところでも飛ばないんだなw


58 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/28(金) 22:23:54 rUeH0D2k0
というか皆カバー外した?


59 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/28(金) 22:46:38 SAbGGox20
あたぼうよ
コミックスはとりあえずカバーめくる
カバー裏は読者へのプレゼントだぜ


60 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/28(金) 22:51:40 wFeCahpU0
小鈴ちゃんのあの神社潜入時の格好はもしかしなくても金田一かね?

霊夢=ホームズ
小鈴=金田一
魔理沙=(江戸時代に主流だった)泥棒装備


61 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/28(金) 22:57:58 xCFRqTKE0
江戸時代の泥棒と言えば五右衛門?鼠小僧?


62 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/28(金) 23:03:25 34JbK1JE0
五右衛門は安土桃山時代の頃に処刑されたとイエズス会の宣教師が書き残してるらしい
鼠小僧は江戸じゃなかったっけ


63 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/28(金) 23:15:15 rUeH0D2k0
秀吉が油で揚げたんだよね


64 : <font color="green">名前が無い程度の能力(.au-net.ne.jp)</font>★ :2014/02/28(金) 23:26:23 ???0
外はサクサク中はジューシーな感じに


65 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/28(金) 23:29:13 k2.Any/A0
東方鈴奈俺という言葉を思いついたが意味は無かった


66 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/01(土) 00:07:27 w12E9GHs0
クツツラを踏みつぶした後魔理沙がため息ついてるけど
煙?が追加されてるね


67 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/01(土) 03:47:51 i3HEF14Q0
第11話の(この方に相談すれば…)のマミゾウの目つきも普通になってるな
あそこは小鈴から見たマミゾウだから怪しい目つきじゃおかしいのかな
あと「そうか」の入りがマミゾウの旨意かと勘違いしやすかった

背景に本棚とかも増えてたり、修正が行き届いてるのは買う価値も上がって良いね


68 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/01(土) 11:43:34 rn3PMp/o0
鈴奈庵のキャラって、人間からの距離に応じて非人間的に描かれてる感じがあるね。
マミゾウの本性形態は少々獣っぽいし、
レミリアやこころは(元の色が淡色というのもあるけど)不思議な感じに描かれてる。
針妙丸や一輪みたいに人間に近い奴は差異無く描かれてる。
カラー絵だとその傾向が薄れちゃってる気もするけど。

2巻設定資料集の博麗神社周辺で漂ってるのは、
具現化してない状態の三妖精のイメージなのかなあ?


69 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/01(土) 19:38:07 MM1YGcxAO
>>44の「携帯電話と言えば、あの人なんだけど…」ってとこ、最近香霖堂読んだせいか、はたてさんじゃなくて普通に紫さんのことかと思ってしまった……


70 : <font color="green">名前が無い程度の能力(.au-net.ne.jp)</font>★ :2014/03/02(日) 00:07:30 ???0
今気がついたけどツパイを入れる檻の柵がフランちゃんのレーヴァテインそっくりだな


71 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/02(日) 01:22:05 VCwrxx1Y0
>>34
やっぱ早い者勝ちになるんだろうかねぇ


72 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/03(月) 13:33:29 IX0pF7WM0
>>70
上部はレミリアの胸飾りになってる


73 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/03(月) 21:37:16 hssG8hog0
鈴奈庵2巻の三月精
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy31108.jpg


74 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/03(月) 22:20:15 Bv35H4B.0
河童は偏屈な技術者集団と思ってたけど結構軍人みたいな
統制とれた行動もできるのね。あの一派が特別なのかもしれんが。


75 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/03(月) 22:48:09 srqyUlu20
一人でできる研究、発明なんて天才ぐらいだからな
普通そういうのはチームで行うのが当然
妖怪の山は組織社会だし、むしろ河童の中ではにとりのようなタイプの方が希少じゃないの?


76 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/03(月) 23:31:31 Agr/y6rk0
外部と提携できないだけで河童内で共同開発はできるんじゃないか
ギークらしく


77 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/03(月) 23:55:50 /poXL2IA0
ダム騒動の時も天然ダム構築の段階では見事に団結してたのかもな


78 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/04(火) 00:05:59 2qryR.DY0
しかしなんだな、妖怪っぽいにとりさんは始めてみた気がする。
じゃあ普段はなんなのさ? と言われると、説明しにくいんだがwww


79 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/04(火) 14:19:03 0aHL1b.k0
小鈴が香霖堂行ったらどうなるんだろう


80 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/04(火) 14:48:36 vKATjy.c0
>>79
小鈴ちゃん英語読めるらしいからかなり外の世界の知識を得そう


81 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/04(火) 15:33:57 i1t8/jyE0
小鈴はただ読めるだけで内容を理解できる訳じゃないからなあ
基礎知識の無い現状で香霖堂にある外の世界の書物を読んでも、
ベルリンの壁崩壊とかの件でそうだったように頓珍漢な受け止め方をするだけだと思う


82 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/04(火) 17:19:24 uwzTUgVQO
読めても理解できない小鈴ちゃんと、飛躍した発想で超解釈しがちな霖之助が合わさりカオスになりそう。


83 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/04(火) 19:05:42 GpXgEhdE0
魔理沙の出番0ってこれが初めて?


84 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/04(火) 23:03:19 llRLg7p.0
結構前のことになるけど、霊夢が「妖怪と仲がいいと思われたらまずい」みたいなこと考えてたのって、
博麗の巫女としての立場が危うくなるからなのかな?
うどんげが薬売りに来てるって設定はあるんだし、
人間の里は妖怪立ち入り禁止みたいな場所ではないはずなんだけど


85 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/04(火) 23:18:53 4Vdviwuo0
単純に小鈴への心証の問題であって、巫女としての立場うんぬんは関係ないと思う
普段は奔放な霊夢でも里の人間絡みだと慎重になるのは茨でもやってたし


86 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/04(火) 23:19:47 krOP7XO.0
警官がヤーさんに公然と親しげに話しかけられてる姿見たらどう思うよ


87 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/04(火) 23:34:34 FNwoORPE0
事実がどうであれ体裁は保たないとね
「人里」という場所で「博麗の巫女」なら特に


88 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/04(火) 23:42:41 GxhCS4f20
魔理沙の頭パーン→だまして悪いが→邪龍でした→サイン入り掛け軸

というバレ絵の断片的な情報で考えて
邪龍復活→暴れまくって霊夢かだれかが退治→邪龍は無事封印されました(掛け軸)
あの回はこういう流れなんだろうなと思ってたから
実際に2巻でその回読んで凄く驚いたわ、邪龍さんめっちゃいい人じゃん


89 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/04(火) 23:45:00 TjvLWlGI0
物怖じせず対価を要求する小鈴さん流石だわ


90 : <font color="green">名前が無い程度の能力(zaq.ne.jp)</font>★ :2014/03/04(火) 23:52:15 ???0
金ェ!


91 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/04(火) 23:52:32 zE/dw4JE0
妖怪用の店があるはずな割に今まで平時の里中で警戒されてない妖怪って座敷童くらいなんだよね
今回の河童もそっちに干渉しないからこっちに干渉するなって感じだったし
資料としては相応しくないかもしれんがうどんげっしょーでは薬売りに来たどんげも警戒されてた


92 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/04(火) 23:58:01 cxQo4LQ.0
幽香や藍も別に警戒はされてないんじゃなかったっけ
優曇華は発言が意味不明すぎて警戒というか、怪しまれてるだけなのでは。

ホフゴブリンのあれが警戒されてる、って印象だけど。


93 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/04(火) 23:58:36 vgLHNWCU0
里の中に妖怪がいると違和感を感じる表通りと妖怪がいるのが普通の裏通りがあったりすんだろうか


94 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/04(火) 23:59:47 oWS0nwMU0
幻想郷のMURABITOは妖怪のための福利厚生要員というか
妖怪のクォリティオブライフのために怯えたり怖がったり退治しに行ったりする事が仕事と言ってもいいからなあ


95 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/05(水) 00:01:39 iX8yKaYk0
なんだクォリティてクォモクォモ


96 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/05(水) 00:02:47 iX8yKaYk0
日付が変わって自己突っ込みになってない
ちょっと小鈴にブーツで踏まれるお仕置きに行ってきます


97 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/05(水) 00:06:40 OVCBvzLY0
里内に妖怪が出たとなった場合は大体警戒してるな
その割にお祭り騒ぎになると妖怪絡んでもわざわざ神社まで行ったり見物したり賭け事したりするっていう


98 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/05(水) 00:11:09 3n4Gc3260
単行本の針妙丸ちゃんがすげー可愛かった


99 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/05(水) 00:37:09 uMmIorDY0
妖怪=ヤクザみたいなものでしょ

その辺のコンビニに買い物に来る事もあるし、店側も別に商売拒否したりはしないが、
町中で一般人に出くわせば普通に怖がられて嫌がられる
それでも祭とかでテキ屋みたいな事をしていれば一般人でも普通に買い物したりする


100 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/05(水) 00:46:24 a89pet5E0
ヤクザな商売といえばスポーツ(心綺楼)観戦で天狗賭博開催されてたね


101 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/05(水) 00:49:59 w4ouDeYY0
ややこしいことに妖怪の立場に理解を示す人がいたら表向き怖がる、実際は
付き合うみたいな演技入った行動パターンになりそうなので実際に怖がって
いるのかますますよくわからんことになる


102 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/05(水) 00:50:19 iPdYarXU0
>>97
それはいわゆるハレとケというやつかも。要はお祭りと日常ではルールが違うって話
こういう大雑把な言い方をすると民俗スレの人辺りに怒られそうだけど。仮にこの言葉を使わなくても
祭りのような特別な場では人間と妖怪の双方で折り合いがついているのではないかと考えてる


103 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/05(水) 01:14:16 2BdXc21E0
>>妖怪=ヤクザ

確かに人間を食い物にするという点でも一致しているな


104 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/05(水) 08:17:19 eLz6/OwI0
邪龍が魔力を取り戻したってことは私家版百鬼夜行絵巻最終章補遺の中身はなくなっちゃったのかな?
・最終章補遺の中身が全部なくなった
・一部のページがなくなっただけで最終章補遺の他のページは残ってる
・なくなったのは最終章補遺ではなく、私家版百鬼夜行絵巻の別のページ
の三通りが考えられると思うんだけど


105 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/05(水) 12:20:42 IPVMbYNU0
アレは邪龍だけが逃げたっていう描写だったと思うけど
つまりまた復活を狙う妖怪とかに色々とされちゃう可能性はある訳だ


106 : <font color="green">名前が無い程度の能力(.au-net.ne.jp)</font>★ :2014/03/05(水) 16:16:17 ???0
新参「前から東方気になってたけど、今月の表紙の金髪の子が気に入ったから今月号から読み始めてみよう」

金髪の子出番なし、しかも後編から

新参「ファッ!?」


107 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/05(水) 16:41:06 w1X5mL..0
金髪の子かわいそう…


108 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/05(水) 19:57:23 0O4YQtgY0
お礼あげるからさぁ復活させてくれない?
小鈴「だが断る」


109 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/05(水) 21:03:13 8/i0PbTA0
>>97
同人作品だしその辺は仕方がないのかもしれないけど、
ZUNはその手の描写や設定がしょっちゅうコロコロ変わって
安定しないからなぁ……。


110 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/05(水) 22:33:19 XzKTfdT.0
鈴奈庵のレミリア可愛すぎてやばい


111 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/05(水) 22:58:39 3wl3b3ns0
鈴奈庵のレミリアは体温高そう


112 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/05(水) 23:00:30 iX8yKaYk0
すごく可愛いんだが
なんかすごくワンポースが寝間着っぽい


113 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/05(水) 23:01:17 iX8yKaYk0
何だワンポースってよぉ……
ワンピースだろ……


114 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/05(水) 23:02:04 0O4YQtgY0
金田一風小鈴ちゃんとデートしたい


115 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/05(水) 23:22:38 ZFQkuLaU0
レミリアが笑い上戸なのが良かった、凄いかわいい。


116 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/05(水) 23:45:31 n088SM/Y0
鈴奈庵の阿求見てから、儚月抄の阿求を見直してみた。


別キャラっつーか、完全にもえ先生がうe


117 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/06(木) 00:31:10 VRa01zZEO
足洗邸の戸を蹴破るときヤクザキックにして欲しかったなって思った


118 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/06(木) 00:50:21 9UFE0yyM0
儚ってあっきゅん出てたっけ?


119 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/06(木) 00:56:12 I4fquo060
うどんげっしょーなら


120 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/06(木) 01:17:31 TBXvsCSI0
うどんげっしょーの阿求は今の小鈴ちゃん寄りのキャラかもしらん
儚月抄とは違うREX出張の読み切りの方のあれを言ってるならキャラ違うかもしれないが
神主自身あまり細かく指定してない漫画の作者次第な気がする


121 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/06(木) 09:35:31 7YegG64Q0
小鈴ちゃんと一緒にいるときは子供に戻れるんだよ


122 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/06(木) 10:06:24 QeqtEobc0
とりあえずあんま虚弱体質には見えないな>鈴の阿求


123 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/06(木) 12:15:56 TyWnRlhMO
おぜうは勿論だけど霊夢も可愛いな
セリフの無い背景的な扱いで色んなキャラ出てるけど、てんこが後ろ姿だけだったのは少し悲しかった


124 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/06(木) 14:33:48 baDhgJNs0
虚弱体質には見えないって言うと三月精あたりのパチュリー


125 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/06(木) 14:36:31 I4fquo060
トップアスリートでも気管支喘息もちはいるからね
パッチェさんも虚弱体質ではないよね


126 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/06(木) 17:07:11 1WPr0z6Y0
鈴の3巻は完全受注生産ってことらしいけど
これって予約しないと買えないってことでおkなの?
発売日に店に行っても並んでるのは通常版だけなの?


127 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/06(木) 19:16:34 W8J52fyc0
今更最新話の感想だけど残りの尺が心配なこと以外はいいオリジナル回だったね
浅尾さんここらで出しとかないと出番少なすぎだし
しおと信長の声が重なる演出は気に入ったんでここぞという時にもっと使って欲しい


128 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/06(木) 19:17:07 W8J52fyc0
誤爆失礼


129 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/06(木) 20:18:17 bYFiKJ8Y0
小鈴はオリキャラだった…?


130 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/06(木) 20:19:12 I4fquo060
浅尾さんって怪我した野球選手だっけ?


131 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/06(木) 21:03:47 tyTF4tYo0
>>126
発注した分だけしか作らないけど
書店が予約数より多く発注していれば店頭や通販にも並ぶ


132 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/06(木) 21:17:27 t1CyO22A0
>>125
だがパッチェさんは貧血もあったはずだぞ


133 : <font color="green">名前が無い程度の能力(.au-net.ne.jp)</font>★ :2014/03/07(金) 00:30:16 ???0
今気がついたけど今月号のパジャマ?姿の小鈴ちゃん…スカート透けて生足見えてるな…エロすぎる
あれは確実にドロワではなくぱんつだ


134 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/07(金) 00:35:08 Gcn19RxY0
今月号と言えば、霊夢のキック力とんでもないなw
体格も体重もはせいぜい女子中学生程度だろうに、
古いとは言えちゃんと造ってある木戸を一撃で蹴り破るとは。

あと神社に萃香が造ったとおぼしき雪だるまがあるけど、
鈴奈庵と茨歌仙で萃香の子供化が著しいな。


135 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/07(金) 01:31:35 tWhp61.I0
霊夢は巫女サマーとか使うくらい脚力強いからね


136 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/07(金) 01:42:13 2Dz3sYdA0
アリスキックといい魔理沙のヒップアタックといい幻想郷は下半身が強いな


137 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/07(金) 02:57:48 JvqNMxfcO
爪先が横むいてるからカラテ・キックなんだよ。


138 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/07(金) 04:39:51 F5fI5THg0
>>134
萃香はその時楽しいことやりたいことを全力でやるっていう鬼らしさだと思うなあ。
障害があったら実力で排除したりするから、巻き込まれる側はたまったもんじゃないが。


139 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/07(金) 12:50:52 5zKQDaQI0
空を飛べるようなやつらなんだから何もしないただのキックを放つとは限らない


140 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/07(金) 14:04:04 7YOAPwQM0
>>139
なるほど。キックと同時に重力操作で数トンの破壊力を出してるわけか


141 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/08(土) 01:27:01 Jh3XkJJk0
テュホンレイジ!


142 : <font color="green">名前が無い程度の能力(.au-net.ne.jp)</font>★ :2014/03/08(土) 11:22:15 ???0
とらのあな通販でもクリアファイル付くな。他商品でも軒並み対象店舗に
通販が含まれてないから、各店舗ってのは通販も含まれているなと
睨んで注文してたが、狙いが当たったみたい。


143 : <font color="green">名前が無い程度の能力(.au-net.ne.jp)</font>★ :2014/03/12(水) 14:29:13 ???0
三月精が幽霊狩りをしている弟切荘も、冬は河童の倉庫だったりするのかなあ。


144 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/12(水) 19:21:31 quWj2UPI0
念のために予約しようかな
でも届いたら家族から何これって言われそうだ


145 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/12(水) 19:40:06 IDvlPXtw0
フィギャー欲しいけど置ける自分の領域が居間にしかないからなあ
家族の目線が怖すぎて無理


146 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/12(水) 22:57:02 HzKGXINc0
ふと思ったが子鈴ちゃんがヴォイニッチ手稿を見たらどうなるんだろうか


147 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/12(水) 23:07:49 wnj.gFsw0
三月精かどっかで出てたっけか、ZUNも解読して欲しいってはっきりわかんだね


148 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/12(水) 23:12:43 Hh7cPkio0
子鈴って俺の子か


149 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/13(木) 00:04:36 6.seANgY0
>>146は俺だァ!小鈴ちゃんごめんね


150 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/13(木) 19:27:27 q.lMNtoc0
ミニ着物をリボンに飾る霊夢がシュールで笑った


151 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/13(木) 21:15:44 nSzS74Jg0
ねんがんの鈴奈庵をてにいれたぞ!
すずなあんって読むのか…


152 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/13(木) 21:44:31 gv/9TPyY0
咲夜さんから正しい名前はチュパカブラですよみたいなこと言われて
名前なんてどうだっていいのよとか言っておきながら
咲夜さんから教えてもらった「チュパカブラ」の名前から取って「チュパ」って呼んじゃうレミリアかわいい


153 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/14(金) 00:42:13 xuUlyRBYO
お手するパチュリーかわいい
?な顔でレミリアみるチュパカブラも悪くない
コンプA付録のカバーのリボンチュパカブラも悪くない
えへ顔針妙丸かわいい
泣き顔針妙丸かわいい
龍の爪もらって日に透かしたときの魔理沙かわいい
仕方ないよねー霊夢かわいい
クシナダ作ってドヤ顔の阿求かわいい
ほろ酔いミステリアス幼女なお嬢様かわいい


154 : <font color="green">名前が無い程度の能力(.au-net.ne.jp)</font>★ :2014/03/14(金) 03:55:58 ???0
下ろした小鈴の髪の先がカールしてるけど、改めて見てみると
普段の髪型でも、結わいてある部分の髪はカールしてたんだな。


155 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/14(金) 10:58:49 dTVlvd3E0
鈴奈俺だよ


156 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/14(金) 11:54:02 sd6p/5Tg0
鈴奈暴走庵だよ


157 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/14(金) 12:09:07 DB2t.M4A0
小鈴ちゃん煙操ってたし炎も操りだすかもな…


158 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/14(金) 12:26:36 El4gBa6M0
>>155
鈴奈俺

鈴奈って誰だよ


159 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/14(金) 18:07:22 wKaTnrq60
俺が!


160 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/14(金) 18:25:43 njMClj2k0
俺達が!


161 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/14(金) 20:56:59 EUkxfLrM0
俺の友達が!


162 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/14(金) 20:58:32 3qgmJcFY0
俺の友達の友達が!


163 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/14(金) 21:05:16 CcUnnLIs0
>>161
そんなやつはいぬぇ!


164 : <font color="green">名前が無い程度の能力(e-mobile)</font>★ :2014/03/15(土) 01:49:53 ???0
鈴奈ちゃんはコンプティークの読者ページによくいるな


165 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/16(日) 00:08:52 FfIHtOE20
すずなタソは春の七草


166 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/16(日) 14:52:26 XyCTrRwI0
双子のすずしろちゃんとは翠星石蒼星石みたいな関係


167 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/16(日) 20:09:37 AQ3kWd620
今更ながら単行本読んだ感想
煙々羅に続き今回はクツツラが退治された訳だが単行本一巻につき何かしら妖怪が退治されるんだろうか?
レミリアのお手に乗るパチュリーの天然ボケ
プレゼントの小人サイズの着物をどうにかして活用する霊夢の優しさ
何でもかんでも小槌のせいにする針妙丸のズルさ
両津の全部カラスの仕業にする話思い出したわ


168 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/17(月) 14:36:12 0JNsuARY0
?


169 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/17(月) 14:44:04 0JNsuARY0
41 -- *,*22,044 *,*35,467 **2 - 東方鈴奈庵 〜 Forbidden Scrollery. 2

1巻は10万部売れたって聞いたけど売り上げ落ちた?
茨華仙より下みたいだけど


170 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/17(月) 15:19:06 mGLoqK9s0
2巻は発売後1ヶ月経って無いし
1巻だって初版で10万売れた訳じゃ無いんですがね


171 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/17(月) 15:19:15 9wyWX7ls0
1年かけて10万部な


172 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/17(月) 15:21:25 biKcVn3A0
今回は発売日で混乱して予約の期限切れてたから先日再注文したとこだ
一週間早いとかありえん・・・


173 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/21(金) 01:27:59 YcAFnUgI0
>>34
神主のサインもついてるから競争率高そう
ttp://www.chara-ani.com/Static/animejapan2014/pdf/list_3.pdf


174 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/22(土) 09:44:38 e01/.doMO
9:20頃列に着いたらとっくに本日分売り切れてた
明日の人は頑張れ


175 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/22(土) 10:31:17 BgqeDV4o0
瞬殺すぎ
やばい競争率だわ


176 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/22(土) 10:34:38 PPYOv6qI0
始発組でも買えなかったらしいからチケットとやらで終わりだろう


177 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/22(土) 10:34:42 nfSnsPfA0
始発でも無理との情報が
こらあかんわ


178 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/22(土) 12:11:44 qgmmfZVI0
これちょっとシャレになってない競争率だな
一限で始発組ですら買えないってやばすぎる


179 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/22(土) 14:01:08 U13Qkn2M0
あと数日で今月のバレがくると思うと楽しみだ

さーて今月のゲストはダレかな
にとりと来たからアリスか紫だったらいいな鈴1話的な意味で


180 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/22(土) 15:13:55 wcaCoXso0
喋る星組はまだかね?


181 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/22(土) 17:16:29 Ivc96iyk0
サイン本ここ見てる人でも全滅したのかな


182 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/22(土) 17:22:02 qgmmfZVI0
ここどころかTwitterですら報告ないぞ
茨の時はあれだけ写真出てきたのに


183 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/22(土) 17:25:49 XS4Y2.mE0
もえ先生妖怪説がより信憑性を帯びてきますね……


184 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/22(土) 17:29:01 oQXRxvMU0
つまり『東方鈴奈庵』は妖魔本…?


185 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/22(土) 21:48:47 BYiBc/C60
代わりと言っちゃあなんだがあずまあや先生の小鈴ちゃんでも見て和んでくれや
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy31530.jpg


186 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/22(土) 23:19:01 PPYOv6qI0
早速ヤフオクに出されてるな・・・


187 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/22(土) 23:21:55 nfSnsPfA0
あーあー


188 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/23(日) 02:10:39 ThKTW7sk0
知ってた


189 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/23(日) 03:37:50 Jm82QKRo0
29800円と予想


190 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/23(日) 04:37:41 ZHjcQJrM0
角川はこいつの財布を潤すためにサイン本出したのか


191 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/23(日) 08:49:08 k0SOx7us0
二日目完売


192 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/23(日) 13:04:51 UPsP0rIk0
・始発でも無理
・徹夜も無理
・ファストチケットでようやく
・Twitter、幻想板、ふたばでも入手報告なし


193 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/23(日) 13:54:46 k0SOx7us0
チケット1000番代でも無理だったけどね


194 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/23(日) 13:57:45 eJF4dCDo0
なのに何故転売厨が持ってるのか


195 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/23(日) 15:05:04 k.EeeGns0
俺も買えんかったぜ…

コンプエースのツイッターには異なる種類のコスプレ小鈴イラストつきってことでサンプルとして霊夢コスの小鈴が載せてあるね
例のヤフオクは魔理沙コスだけど他に誰のコスプレ小鈴がいたのか気になるところだ…


196 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/24(月) 02:47:42 ab.vVaYk0
またオクにきたな


197 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/24(月) 09:14:33 hqOPzvVU0
転売厨には絵柄の報告だけやってもらおう


198 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/24(月) 09:44:12 gVJwP.LE0
花束持ってる小鈴は誰なんだろうか
服装そのまんまだから誰のコスってわけでもない感じかね


199 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/24(月) 16:06:11 gSn.DNsE0
今月のコンプエースって明日発売なのか
いつも26日なのに


200 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/24(月) 16:45:19 WomomL6I0
三月は色々大人の都合があるのよー


201 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/24(月) 20:03:56 e.k8/oXcO
バレスレはまだ吸収されてるんでしょうか


202 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/25(火) 16:21:47 LevbeolI0
言ったが可愛い


203 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/25(火) 16:31:27 mBnWqFxQ0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4954130.jpg


204 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/25(火) 17:35:20 lVNE9Bkc0
小鈴ちゃんが順調に妖魔本にのめりこんでいていってる…
冗談でも阿求に臆面なくあんな台詞を言うとは末恐ろしい子だ

あと命蓮寺は白蓮一座として鞍替えしてもやっていけそう


205 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/25(火) 18:03:08 tbouAoYY0
星組出るのかやったぜ


206 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/25(火) 18:10:52 oUYJ/nzE0
子供みたいに張り切ってる聖にそれを応援する一輪たち
そんな中クールに構えてるナズ
命蓮寺は本当に良い家族だな


207 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/25(火) 19:10:32 8fGDS./E0
まあ出番といっても一巻のおまけのアレと同じ扱いなんで期待しすぎないように

今回は割りと大事になりそうな感じだけど逢い引き現場と勘違いした時のレイマリの反応がかわいすぎてウフフ


208 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/25(火) 23:25:19 LvSquFqE0
あれだな、現代だと、黒歴史ノートが心配で心配で、
成仏できない輩がゴロゴロと……と言う感想をだな


209 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/26(水) 02:14:47 CYK94AaA0
>>206
まあナズは監視役だからねえ、一歩ひいてみるのは当然っちゃ当然


210 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/26(水) 15:55:20 quQHRcII0
小鈴ちゃんが着々と人外化フラグ立ててる…
あと実は小鈴ちゃんの能力はあらゆる言語を読めるってタイプじゃなくて
書物に込められた念みたいなのを感じ取れるってタイプの可能性が出て来たな


211 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/26(水) 15:55:43 glH3qC1.0
ひじりんは法衣着るときはサラシでも巻いているのかな?
もえ先生は露骨な巨乳とか乳袋とかはかかんよな


212 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/26(水) 16:13:05 X4ybxlrI0
ていうか黄昏が遊び過ぎただけだろ
不自然に胸だけ動いてて笑うわあれ


213 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/26(水) 17:43:42 8lJECSHM0
決まったぁーーー!!の図柄から迸る昭和の漫画臭さ好き


214 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/26(水) 19:49:27 GIaIQiPw0
がんばれ聖様のボードを掲げる一輪と雲山も良い
女優聖は一発ネタかと思いきやまさか本編で第二弾がくるとは
お坊さんが活躍する逸話には事欠かないだろうし、その内またやるかもね


215 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/26(水) 20:22:52 vagf/OTU0
そういえば1巻のおまけではあくまでイメージ映像って感じだったけど今回もそうなの?
それとも実際に演劇した?


216 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/26(水) 20:32:00 7.jfRxdE0
先生ムラサの顔をも描いて下しあ


217 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/26(水) 21:21:17 l/xK0yEs0
イメージ映像だよ。
でもあえて、実際に演じてるように見えるようにも描いてある感じ。


218 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/26(水) 21:21:52 cmH/uQok0
実際に命蓮寺で劇やってんじゃないの?


219 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/26(水) 21:24:13 gGNHf5kw0
気になるなら買って読むよろし


220 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/27(木) 20:13:20 /Xzh4WIM0
やはり東方キャラもみんな普通に恋愛に興味があるんだな……。


221 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/27(木) 20:18:49 AeOc.vbY0
生活レベルが江戸〜明治時代ってだけで、


222 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/27(木) 20:19:06 4RWw6P.E0
興味があるって感じかね?
あそこで興味津々に話題にするのではなく、照れて避けてしまうあたりに、
いかにも思春期前の子供といった雰囲気を感じるけど


223 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/27(木) 20:25:40 AeOc.vbY0
>>220
そりゃ生活水準が明治時代あたりで止まってるだけで、
恋愛の価値観とかはそんなに違わないだろうしな。


224 : <font color="green">名前が無い程度の能力(.au-net.ne.jp)</font>★ :2014/03/27(木) 20:26:47 ???0
興味無いなら照れたりしないでドライな反応するんじゃないかな。


225 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/27(木) 20:33:42 4RWw6P.E0
そもそも生活水準が明治で泊まっているというような設定や描写は無い
それどころかZUNは、時代劇のような生活をしている訳じゃないとか現代と大差無いとか
言ってなかったっけ


226 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/27(木) 20:37:51 /Xzh4WIM0
まぁ確かに江戸時代というよりは大正くらいのイメージな逢引きシーンだったけど。


227 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/27(木) 22:19:00 68HmdEnU0
そのZUN自身が子供だから恋愛云々はないんじゃないかって二軒目ラジオで言ってたような気がするがw
あの時から考え変わったのかな


228 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/27(木) 22:28:18 vTvK3lPU0
キャラ自身が恋愛してるわけじゃないからその発言とは関係ないと思う
色恋沙汰を見て傍からきゃっきゃ言うのも少女らしさというものだ


229 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/28(金) 00:19:05 CbXLqug20
単にZUNが萌先生にこういうレイマリを描かせたかった可能性も


230 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/28(金) 00:34:53 0IvKWQpQ0
逆にZUN的には霊夢と魔理沙の会話はもっと淡々としたものを想定していたが、
もえ先生が可愛く書いてしまっただけという可能性も……


231 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/28(金) 01:08:34 E.pfRAkw0
人並みに照れただけだと思った
みんな結構穿った見方すんのね


232 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/28(金) 02:01:00 d/5bGc2A0
妄想したいお年頃なんだよ


233 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/28(金) 02:35:41 cWHaHiAk0
ZUNの適当な発言とかつまらない無駄設定とかは知らない方が東方を楽しめるんだろうなと思った


234 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/28(金) 05:57:58 a.u16XtA0
>>230
茨で仕草や表情まで事細かく指示してるって判明してるからそれはないと思うけどな


235 : <font color="green">名前が無い程度の能力(.au-net.ne.jp)</font>★ :2014/03/28(金) 10:39:32 ???0
相手が怨霊って事で、次回にて燐が登場すると良いなあ。


236 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/28(金) 13:53:34 sdy5iWY.0
霊夢は旧作の頃からイケメンに弱そうな発言してるから恋愛に興味ゼロって訳でもないでしょ
明羅しかり大国主しかり「霖之助さん」しかり


237 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/28(金) 18:18:50 g7LOly0s0
>>236
霊夢さん女でもいけるんやな


238 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/28(金) 18:21:26 N8U87.n.0
イケメンな男、イケメンな女、可愛い女の子、可愛い男の子がすき


239 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/28(金) 19:06:04 hU.mgrSo0
霊夢「なんだただの逢い引きじゃん」
魔理沙「あれーおかしいな・・・まあいいや帰るか」

これはこれで


240 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/28(金) 20:10:22 Ji8q9L7U0
ハーレクインをドキドキしながら読み始めて、
小鈴ちゃんにかしましょうかと声かけられて
びっくりする霊夢可愛い。


241 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/28(金) 20:25:38 Vr0.c/kQ0
とりあえず家電が登場しないことにはな


242 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/28(金) 20:27:31 Vr0.c/kQ0
電気は「あるんじゃない?」という曖昧な設定らしいし。(某大学でのとある講演より)


243 : <font color="green">名前が無い程度の能力(au-net.ne.jp)</font>★ :2014/03/28(金) 21:48:23 ???0
みんながみんな電気使える程は通ってないイメージ
海外の村とかそんな


244 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/28(金) 23:04:22 iEVq1rQ60
厠はどうなってるんだ気になって夜も眠れん


245 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/28(金) 23:48:18 1n.U.Vl20
なんか妙な部分に限って現代並かそれ以上に発達してるイメージがあるな幻想郷


246 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/29(土) 00:27:19 /8o2g5hs0
外の世界の忘れられたものが幻想入りしてくるなら偏った道具とかしかなさそうよね


247 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/29(土) 01:18:41 MqKzqH2c0
阿求「妖気を感じたって言ったよね?」
小鈴「言った」

このときの表情を見ていると、小鈴が常識に囚われなくなりつつある気がしてきて先行き不安


248 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/29(土) 06:39:22 OYjFWf2M0
>>242
ボウゲッショーでコーリンドーの電気がパッっとついたからな


249 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/29(土) 07:16:40 xQ9OzciA0
霊夢が他人にまるで興味ないとか常に自分独りで冷たい人間とかいう昔の設定ZUNも完全に忘れてそうだな


250 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/29(土) 07:48:40 obmLQCjs0
霊夢スレにもいた人?まるで興味ないとはどこにも書かれてないんだよなぁ


251 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/29(土) 09:01:21 xQ9OzciA0
なんだこいつうぜぇ・・・知るか霊夢スレに帰れよ


252 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/29(土) 09:57:03 XwLwU7B60
皆に対して平等でありたいと考えと冷たい冷めてる…とは違うぞw
ちょっとは俺の事を振り向いて欲しい


253 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/29(土) 10:12:27 CxZUHf0g0
>>249
永夜抄からもう10年前だぞ
口授での太子に心を読まれた時の反応といい
精神的に考えが変わってきたのだと思うけどな

だが茨歌仙では相変わらずキレやすい上に妖怪は抹殺な態度を
撮り続けてる霊夢さんなんで
おそらく妖怪にたいして情が湧きすぎた場合
八雲紫が霊夢の精神を調整してるんじゃないかと思う


254 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/29(土) 10:16:35 CxZUHf0g0
とびひざげりってサークルの本にまさにそんな内容の本があったんだよ
ここ最近の丸くなりすぎな霊夢はおかしいって藍が霊夢の様子を見に来る
途中で妖怪キリングマシーンな霊夢としての本性が出てくるという内容


255 : <font color="green">名前が無い程度の能力(.au-net.ne.jp)</font>★ :2014/03/29(土) 11:19:10 ???0
どんなに長い付き合いでも初対面の相手と同じ様な扱いをするって事しょう。
これだと確かにある意味冷たいって印象だよね。

ただ霊夢の場合、周りからは、初対面の相手でも長い付き合いの相手と同じ様に
扱うって感じられるから、次から次へと色んな妖怪や他にも妖怪達に好かれると。


256 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/29(土) 11:21:06 hSnTlu3E0
相手や時と場合によって使い分けてるだけで基本的なスタンスはあんま変化してない
今までと異なる場面が増えた事で今まで見れなかった面が出てきてるだけ


257 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/29(土) 11:26:51 xQ9OzciA0
人間に興味ない云々って設定が現れたのが永夜の頃か
それ以降も、クドいように毎回txtに〜に興味ないんですって書かれてる
だが神霊廟まではこの設定があったんだが、輝針城では消滅。心綺楼でも無し
元から描写が伴わない空っぽな設定だったが、霊夢は成長したのかもな。ていうかもうそう思いたい


258 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/29(土) 11:28:43 1CEMos4A0
ここは鈴奈庵のスレなので霊夢と小鈴で見てみると、
普通に可愛い後輩に対する対応だしな。


259 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/29(土) 11:31:33 1HEFgM9.0
女の子同士にありがちな陰湿のアレやこれが無いから安心して読める


260 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/29(土) 12:02:53 eYPu6Ggs0
>妖怪キリングマシーンな霊夢としての本性が出てくるという内容
テキストにも書かれてるけど妖怪に厳しいのは博麗の巫女って仮面を被ってるからなんだけどね
霊夢の本性は神子が言ってたように妖怪キリングマシーンな霊夢とは正反対


261 : <font color="green">名前が無い程度の能力(.au-net.ne.jp)</font>★ :2014/03/29(土) 12:12:16 ???0
阿求「人間の道を踏み外しても知らないからね」
小鈴「その時はその時でーー 霊夢さんにお願いしますね! 妖怪退治!!」


262 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/29(土) 12:15:05 eYPu6Ggs0
ちょっと修正
霊夢の本性は神子が言ってたように妖怪キリングマシーンな霊夢とは正反対は
霊夢の本性は神子の発言からすれば妖怪キリングマシーンな霊夢とは正反対だね で


263 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/29(土) 12:45:12 oCtpjH96O
>>254
その本ギャグなら凄く読みたい。シリアスなら…

以前読んだ二次で妖怪に親しく?接されながら普通に妖怪を殺している霊夢、てのがあった。強い妖怪だけに好かれているのではなくて、実は強くないと殺されてしまう。紫やレミリア、萃香はそれを承知で付き合ってる。
魔理沙が不死の秘術を手に入れた(実は冗談)と知ると人外と断定、殺そうとする、という話。


264 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/29(土) 12:47:29 GrJUNS9U0
>>263
その本が読みたいです
タイトルkwsk


265 : <font color="green">名前が無い程度の能力(.au-net.ne.jp)</font>★ :2014/03/29(土) 16:12:39 ???0
流れ切るようで申し訳ないけど、今号は漫画家アンケとかもあって充実してたね
もえ先生アクトン・ベイビーなんてマイナーなスタンド名をご存知とはなかなか…


266 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/29(土) 17:22:49 C6WFkAvs0
小鈴がおかしくなっていってるとか妖怪化フラグを立てているって話はけっこう出てるけど
寧ろなんでそうなっていっているのかが結構重要な問題だと思う。
・小鈴は能力に目覚める前からああいう性格で、
 危険性に気づいていないorなったらなったいいやと思っている。
・小鈴は本来は性格も普通の女の子で、能力に目覚めた時点(=本篇連載開始前)から
 もう妖魔本に徐々に精神を乗っ取られて利用されている被害者である

前者だと最後は妖怪化して、それについて東方における人間と妖怪の在り様についての話になるし
後者だと最終話で精神乗っ取られて異変を起こし、普通に退治されて元の人間に戻るって終わりかたになりそう。


267 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/29(土) 17:24:49 CxZUHf0g0
>>263
>>254
その本ギャグなら凄く読みたい。シリアスなら…

思いっきりドシリアス漫画だよ
とくに霊夢がラノベにありがちな厨二キャラなんで耐性ないと読めないレベル


268 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/29(土) 17:34:18 XwLwU7B60
小鈴が暴走して異変となり霊夢に殺されそうになる映画を作ろう


269 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/29(土) 18:02:16 3.Thl1KE0
人は変わるものですぜ


270 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/29(土) 18:30:21 4kkWSZUE0
東方はサザエさん時空で成長しないもんだと思ってた
紅魔の時はレイマリも幼女だったんだろうか?


271 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/29(土) 18:45:57 vl2Fg2xc0
幽香が魔理沙に 「あら、まだ生きてたの。随分と大きくなっちゃってねぇ。」
って言ってるから、レイマリや旧作の頃からは成長して大きくなってるのかな。

まあ旧作の頃を覚えてる様な行為はNGだろ、ってのは置いといて。


272 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/29(土) 18:47:40 vl2Fg2xc0
「レイマリや」⇒「レイマリは」 のミスタイプですた!


273 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/29(土) 18:49:31 IEcKHFCw0
>>270
茨で明示されてたけど、幻想郷は時間の進みが遅いんだよ


274 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/29(土) 19:09:39 KLu63exY0
>>273
まじで


275 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/29(土) 19:34:51 KnduwY.I0
そんな話は無い


276 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/29(土) 19:53:00 X/SzMRDQ0
東方キャラは内面は成長して行くからな
三月精読み直すとよく分かる


277 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/29(土) 19:53:46 IEcKHFCw0
神奈子か諏訪子が明言してたよ


278 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/29(土) 19:55:43 obmLQCjs0
あれかよ 忙しない現代社会との対比だろうに額面通りに時間関連の結界があると捉えてたのか


279 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/29(土) 20:09:59 oCtpjH96O
>>264
ご免なさい。知人の本でくわしい記憶がない。
読んだのが2007年頃でまだ東方にはハマってなかった。メロンブックスに置いてあったくらいだからそこそこ有名なサークルさんだったと思います。


280 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/29(土) 20:18:21 wC4K9sv.0
東方はサザエさん時空でもこち亀タイプに近いから、年数は経過するがキャラの見た目が変わらないタイプ
だがいきなり成長するキャラとかは居る


281 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/29(土) 20:41:19 CxZUHf0g0
       , -、
   ,. ---oo ノ
  ,' ,    ヽ,
  i ルノノハノ)ノ
  | .l | ゚ ヮ゚ノ!|  アリスちゃんのことね
  | ,く_7不rレつ
  Yン/  ハ!´
  く/_,.イ_、」


282 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/29(土) 21:05:45 HqnZfgs60
ところでおまえらネームプレゼント応募すんの?


283 : <font color="green">名前が無い程度の能力(.au-net.ne.jp)</font>★ :2014/03/29(土) 21:06:58 ???0
>>259
女の子同士にありがちな淫靡のアレやこれだって!?


284 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/30(日) 01:29:09 .3pi50Og0
だってこの漫画夫婦しか居ないし・・・


285 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/30(日) 07:16:20 m.xRUn0c0
胸揉むぐらいしてもいいだぜ


286 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/30(日) 12:12:55 zOpzdIXY0
寺生まれのHさんとかそういう


287 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/30(日) 16:48:12 Iqn6m8QI0
ふと考えたが幻想郷の一般人は妖気とか感じ取れるのだろうか
もし出来ないなら、ビンビンに感じてた時点で既にコスズチャンはヤバいことになってたということに…


288 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/30(日) 17:16:54 Glzb3LL60
ビンビンに感じる鈴ちゃんとな


289 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/30(日) 18:22:27 stMVeBs2O
神主のネームも凄いけどもえちゃんのスケブもハンパないな。
アナログで原稿の絵とほとんど変わらないとかどんだけ…


290 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/30(日) 20:05:23 ZnPnRKe20
もえちゃん


291 : <font color="green">名前が無い程度の能力(.au-net.ne.jp)</font>★ :2014/03/30(日) 21:30:17 ???0
>>289
コンビニで売ってる筆ペンとか使ってるとの事だから、原稿=フルデジタルでは無いんでしょう。


292 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/30(日) 21:41:23 8bEynDE.0
霊夢は初心。魔理沙も初心。
つまり残る人間の咲夜や早苗も初心・・・?


293 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/31(月) 09:58:44 mPe7sQI20
咲夜はあの場面に出くわしたらよく分からないって感じでポカーンとしてそう


294 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/31(月) 12:33:15 A6PTQo/c0
咲夜ちゃんはばちこん☆するよ


295 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/31(月) 17:01:34 myTYGIYo0
1巻買って読んだんだけど
このあと、面白くなる感じ?
そのまま、変わんない感じなの?


296 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/31(月) 17:47:00 othM93wA0
>>295
1巻読んで面白かったか面白くなかったか、そこが重要でしょ。
東方は日常の中で起こる異変を霊夢、魔理沙が解決するってのが根本であって、
 特に書籍はゲームで見れない日常の方に力をいれるわけで変わらないのが普通かな。
でも私的には二巻は面白くなってるし、ガチバトルもこれから期待できる、いままでで一番東方らしい漫画だと思う。


297 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/31(月) 17:49:26 myTYGIYo0
>>296
ありがとうございます
2巻も買ってみます
1巻は読んだ感じすごく東方って感じがしてよかった
でも、東方の漫画じゃなかったら
打ち切られてると思う・・・・


298 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/31(月) 18:01:51 v04XxjeQ0
サインスケブかネームかすげえ悩むぞくっそ
くっそ!


299 : <font color="green">名前が無い程度の能力(.au-net.ne.jp)</font>★ :2014/03/31(月) 18:05:43 ???0
2冊買って応募してもいいのよ?(悪魔の囁き)


300 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/31(月) 18:08:19 v04XxjeQ0
そもそも一度ポスカ当たってるから怪しいが
同時に2通ある事バレて除外なんてのもあったりするのかね?


301 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/31(月) 19:03:52 I/fbhajQ0
明日から切手の金額に注意だな


302 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/31(月) 20:47:18 myTYGIYo0
3巻の限定版の奴
どのくらいの大きさなんだろうか・・・


303 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/01(火) 01:21:58 CaHmsKiQ0
>>287
蛮奇やマミゾウは人里にいても感づかれてないが
妖怪側が妖気を消してるのがもしれないので微妙な線

まぁ、一般人が妖気を感じるかどうかよりビンビンの妖気に対して
あの表情でゾクゾクするという感想を述べたことのほうがヤバいわけだが


304 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/01(火) 01:28:01 ANobcMII0
>>302
どうせなら華扇フィギュアと同じぐらいのサイズのが一緒に飾りやすいんだけどねぇ


305 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/01(火) 10:03:35 ghzATQ4M0
東方茨歌仙の
限定版もあったの?


306 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/01(火) 10:26:15 ebLhWlS.0
>>305
茨3巻にもフィギュアつきの限定版が出てるよ


307 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/02(水) 12:15:45 oOd6vbZY0
3巻12月発売か〜
なっげーな
ジャンプなら3ヶ月で次巻なのに


308 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/02(水) 12:49:26 DDQ4T3vI0
月刊誌だから仕方ないね
月刊誌だと早くて半年だし1年一冊ってのも多いから8ヶ月ならわりと早い方じゃないのかな


309 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/04(金) 13:52:24 VnG6kxBs0
2巻読んでて思ったんだけど
レミリアの能力でペットを
家に戻すことは不可能なのだろうか?


310 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/04(金) 14:41:52 3ir0tRGw0
>>309
能力を使ったからこそ今回は戻ってきたという見方もできる
どっちにしろ原作でレミリアが能力を使った描写がないから何とも言えない


311 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/04(金) 17:21:45 spbtYU6.0
今更だけど夏になると小鈴と阿求の袖が透け透けになってるのな
地味に細かい


312 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/05(土) 01:05:46 TLk2ODik0
ちっくしょう幻想郷に海があったら水着姿が観られたのにぃ///


313 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/05(土) 01:22:26 9B0niHYY0
紅魔館の冷水プール()で我慢しなさい


314 : <font color="green">名前が無い程度の能力(.au-net.ne.jp)</font>★ :2014/04/05(土) 01:27:44 ???0
そこで、鈴奈庵前の川の出番ですよ!


315 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/05(土) 01:31:02 /1QuTzhM0
水着が必要なのは海だけじゃない
川でも湖でも水着になるしあきらめるな!
神主に任せたらやらないかもしれんが角川の担当ならきっと何とかしてくれる!


316 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/05(土) 03:10:13 NgMf/UhQ0
儚月抄の最終回が水着回だったのはみんな知ってるね?


317 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/05(土) 09:53:18 M38Ppl/Y0
別に水がなくても水着着てもいいんじゃないかな


318 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/05(土) 11:17:12 mtwAHu8g0
>>317
頭おかしいだろww


319 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/05(土) 16:34:09 TLk2ODik0
>>317
そんなことをしたら里の男の子が遊びにくるぞ


320 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/05(土) 16:41:46 uKRefT.60
寧ろ水があっても水着じゃないのが良い


321 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/05(土) 18:52:25 VmQ3NSsY0
濡れ透けとか大好物なのでどんどんお願いします


322 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/05(土) 19:32:53 mtwAHu8g0
>>320
それがいいな


323 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/05(土) 20:38:46 i9tILuNo0
ここは変た…いや紳士の多いスレですね


324 : <font color="green">名前が無い程度の能力(zaq.ne.jp)</font>★ :2014/04/05(土) 22:11:17 ???0
透けなくてもいいんで張り付いてください! ハリーハリー!


325 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/05(土) 23:06:44 SsQmsUJkO
ブルマ体操服姿
胸元にひらがなの名札入り
もとをり・ひえだ・はくれい・きりさめ・ふたついは


326 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/05(土) 23:08:31 thd/QGCk0
ぱぷぷらに期待しよう


327 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/06(日) 01:02:50 zFJ/5Oh60
マミゾウさんはすっかりもえ先生のお陰で洒脱なお姉さんのイメージが定着したなぁ
脳裏に浮かぶブルマ姿も……やべぇよ、やべぇよ……


328 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/06(日) 04:22:36 guRBpk.60
マミゾウって妖怪側とはいえ、ヘタしたら霊夢より人里のこと考えてるよなあw


329 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/06(日) 12:12:38 0Ino../w0
ここは紳s...いや変態の多いスレですね


330 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/06(日) 16:56:57 GD2Ps7Ow0
透けると言えば4月号のコンプエースで小鈴ちゃんのパジャマのすそが透けてて
生足が露になってるのに気づいた人はいたのだろうか


331 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/06(日) 17:32:54 8Fuz7BHs0
単行本2巻買ったときに付いてきた3巻の発売予告ビラって
必要事項書き込んだのをそのまま書店に持っていけば予約できるんでしょうか
とらのあなとかメロンブックスで予約したら何か特典つけてくれそうな気(願望)もするので
何となく躊躇ってたらいつの間にか4月になっておりました


332 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/06(日) 20:49:44 IJvc14n60
フィギュアのできみないとなんとも食指が動かない
単行本だけなら最低店頭で買えばいいし


333 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/09(水) 19:53:02 v6BLjJm20
ゆっくりスレってやつ定期的に荒れるのがおもしろい


334 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/09(水) 23:11:26 2qQSKP4A0
お前
特装版十冊予約な


335 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/20(日) 23:54:26 CSQsEKNM0
例大祭カタログにも3巻の宣伝乗ってて吹いた


336 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/26(土) 14:57:55 zuGRRr460
今回もあっきゅん絶好調だったな
相手の装着物を自然に取りあげて着けるのってちょっとドキドキする
ttp://thimgup.lilect.net/files/thimg201404261455260000.jpg


337 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/26(土) 16:23:00 M99APME20
あきゅすずいいなw
レイマリ並みに仲がよさそう


338 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/26(土) 16:41:27 UUEmEo5c0
まさか前回の白蓮オンステージが伏線だとは意外だった
あと霊夢に問い詰められても悪びれない小鈴は大物だと思う


339 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/26(土) 17:39:44 g3zZtkto0
鈴奈庵の霊夢が乙女すぎてつらい


340 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/26(土) 20:34:31 QAW.xSeQ0
コミック派なので
3巻待つの辛い


341 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/26(土) 20:49:55 wWMQTvwg0
霊夢も魔理沙その他と同レベルの普通の小娘だよなもう


342 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/26(土) 21:52:38 2uSnF.6c0
「でも……お前、丸くなったな。
あんな危険な怨霊を、退治しないで封印するだけに留めるなんて」

そこらの伝奇ものなら、明らかに死亡フラグな台詞だが(どっちのかは立ち位置しだい)
これが東方で良かったww


343 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/26(土) 22:40:12 MKaZzu9w0
霊夢ちゃんも小鈴ちゃんもみんな乙女すぎんよ〜
丸くなる傾向が強い書籍にしても毒っ気の抜け方が今まで以上な気がする


344 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/26(土) 22:55:57 MccMCuI20
一方茨での霊夢は、銭ゲバ、無慈悲っぷりを加速させっぱなしなのであった


345 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/26(土) 23:27:49 jPvFZ/kc0
茨の霊夢は無邪気で欲張りという感じでかわいい。
鈴の霊夢と茨の霊夢は3年ぐらい開きがあるように見えるw


346 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/26(土) 23:48:16 nE9UcWF20
未だに早苗も出てこないしもしかしたら平行世界なのかもしれない


347 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/26(土) 23:54:09 dbRvS1ec0
霊夢は先月と今月の鈴と今月の茨で両方乙女してたし
金関係もああいう描写は鈴1話からあるし
然程違和感はないかなー


348 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/27(日) 00:35:43 MwsskGUE0
>>346
話が繋がってる回とかありますし


349 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/27(日) 05:12:27 2xJXMMks0
設定上存在してる旧作キャラが登場しないようなもんじゃね
たぶん鈴奈庵にとって一時代築いた早苗さんは旧作キャラみたいなもんなんだろう


350 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/27(日) 05:28:35 0OORikaY0
適当なこと言うなあ


351 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/27(日) 05:46:45 1sqJj2xI0
旧作キャラは、そんなもん存在しなかった扱いだろ。


352 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/27(日) 05:53:22 LTgn5/ms0
え?


353 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/27(日) 11:00:39 s9M2Bh..0
PC9801版のキャラは基本的に存在していないが、いなかったことにはなってない気がする。
幽香ってファンサービス要素な気もするし、どういう位置づけか今ひとつわからん。

何となくだけど、現在進行中(鈴奈庵や茨華扇、ゲームの各エンディング)は
パラレルワールドだったりクロスオーバーしたり曖昧だけど、
未来時点では、全て起こっていた過去である、ぐらいに捉えておくと気楽で良い気がする。


354 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/27(日) 11:38:49 GsQ9bhDM0
個人個人それぞれ自分の納得できる考え持ってたらええねん
一々合わせる必要も無し


355 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/27(日) 12:00:43 EXq/fD6Q0
その辺は神主自身があいまいに暈してるんだし、気にしてもしょうがない


356 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/27(日) 12:15:40 qGekUyuI0
過去の設定は無いものとして考えた方が今後の作品を楽しめると思いますとか言ってたな
Win前は魔理沙がエロゲキャラのトレスだったりとか色々あるから、まぁそういうことだ


357 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/27(日) 16:05:08 .4s5LUHY0
頭部に直撃させたとはいえあんなに細い棒なのに一撃で昏倒させるなんて凄いな
乗っ取りが解除されたせいもあるだろうけど、前にも投げつけて魔理沙に刺さったりしてたし
やっぱりお祓い棒には霊力みたいなものが篭ってるのか、それとも霊夢が凄いだけなのか


358 : <font color="green">名前が無い程度の能力(.au-net.ne.jp)</font>★ :2014/04/27(日) 16:45:59 ???0
ミニ八卦炉みたいに霖之助が色々混ぜ込んでたりして。スタンガンとか。


359 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/27(日) 16:46:54 s9M2Bh..0
いやいや、ありゃ普通に鈍器だよ。
大の男が物理で使えば、頭蓋骨折で死んでもおかしくない。
まあ、霊夢が幽霊相手を一撃で仕留めるつもりなのに、
100%物理で攻撃するとは思えないので、霊的な攻撃でもあるんだろうけど。


360 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/27(日) 20:38:50 ZmAL2EwQ0
書籍をキッチリ読んでいれば霊夢が人間離れした怪力なのは分かるので問題ない


361 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/28(月) 03:10:15 oweTOc/g0
金属の時か?


362 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/28(月) 04:22:43 YnVk5vmo0
金属の件もだけれど、一人で楽々境内の雪かきをしていたし、
霊力による筋力強化でも出来るんじゃないかと想像してる


363 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/28(月) 04:41:47 AEHKepLs0
産業革命が浸透してない幻想郷だから、
霊夢に限らず女性でもそれなりに腕力はありそうだな。
筋力は現代の一般的男性並、持久力はそれ以上あるんじゃないか。
さすがに巨大な瓶を抱えて運んだり、
やけにてきぱきと雪かきしてるのは、マンガ的演出だと思うが。


364 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/28(月) 13:38:33 aFzyjYHo0
煙々羅が出る話で咲夜を小脇に抱えてたな
同じ話で魔理沙のレイライン食らって何とも無かった(ぶつかった魔理沙はふっ飛ばされる)のも
霊夢の強靭な肉体っぷりを表してたと思う


365 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/28(月) 15:27:10 i4phMD160
ていうか普通に考えたら手加減してうとはいえ
毎度毎度四肢粉砕されてもおかしくない連中とやり合って五体満足で済んでるんだからそれぐらい頑丈でないと

まぁいくら頑丈でも制作陣の都合であっさり死ぬ場合もあるけど
ソ○プとか


366 : <font color="green">名前が無い程度の能力(au-net.ne.jp)</font>★ :2014/04/28(月) 15:47:45 ???0
聖は祐天上人が妖怪僧侶と知ってて演じていたのだろうか…
知ってる可能性は十分あるはず


367 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/28(月) 17:00:49 AEHKepLs0
妖怪の怖さと怪獣の怖さは違う気がするな。
油断して隙を突かれたら殺されたり憑かれたりするけど、
武装した状態で正体を見抜ければ退治したり祓ったりできるような。
でも幻想郷の妖怪は正体オープンにして人前に出てくるからなw


368 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/28(月) 17:39:16 KfIS.4SM0
>>362
雪国では雪かき道具をママさんダンプと呼ぶくらい雪かきを女性がやることは一般的だったりするぜ


369 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/28(月) 19:51:57 rC4bgmWs0
怪力と思える描写は幾らでも有るけど、妖夢やえーりんみたいな非力描写は無いからな
よく漫画的表現だとかギャグ描写と言われてるけど、それにしちゃあ
ちっと多すぎる気がする(頑丈な描写や怪力描写共に)


370 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/28(月) 21:37:48 PN3RmBwc0
その昔は婆ちゃんが身の丈の倍くらいある荷物担いで行商してたりするから
女だから非力なんてことはないはず


371 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/28(月) 21:41:34 cZCXvRek0
怪力っぽく見えるのは霊夢が無意識に瞬間移動するのと同じく
本人は普通に持ち上げてるつもりで重い物を浮かせてるだけだったりして


372 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/30(水) 00:22:37 nivOnGrc0
やっぱり霊の類は時間が経つことで怨みや力が増すことは
あっても薄まるってことは無いのかな。


373 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/30(水) 01:30:20 Nx1r3nlE0
そういった霊は少なくとも怨霊に分類されるのだろう


374 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/30(水) 08:26:01 UmMuAe8Y0
>>369
妖夢やえーりんの非力描写ってなんだっけ?


375 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/30(水) 11:12:47 SwktGYag0
>>374
妖夢→屋根から落ちた雪に埋れて脱出出来なかった(東方香霖堂)
永琳→甕の中の水を飲んで重くなった酒虫を取り出せなかった(東方三月精)

じゃないかな。


376 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/30(水) 22:59:08 UmMuAe8Y0
妖夢に関しちゃどうなんだろう
湿った雪の下敷きとかだと成人男性でもキツイし


377 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/01(木) 00:04:30 uKM2Qy2A0
今日はもう寝る、おう、って一緒に神社入っていくけど魔理沙神社で寝るんかい


378 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/01(木) 00:13:44 AG5iGKUM0
そういや魔理沙のアレは男装ってことになるのかな
霊夢は香霖堂でやってたけど


379 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/01(木) 10:59:03 VMFBZwII0
どう見たってドジョウすくいじゃないですかーヤダー>男装


380 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/01(木) 12:49:22 yY5Oj47U0
>>375
あの酒虫は壺一杯分の水を飲み込んでとんでもない重さになってるはずだ
しかもナマズみたいにヌルヌルしてそうなのにそれを片手で取り出すなんて無理だよ


381 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/01(木) 14:57:48 ASe/To7k0
単行本では霊夢版のどじょう掬い衣装がみれます


382 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/01(木) 18:08:57 oLPUnfP20
皆少女なんだから非力に決まってるじゃない


383 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/01(木) 19:30:40 JEhxzgM60
妖夢はC射の半霊ドゴォすればどうにかなかった気もする


384 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/01(木) 21:29:43 IXSlmn0Y0
弾幕ごっこと言いながら近接攻撃を敢行する半人前の剣士が居るらしい


385 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/01(木) 22:04:06 3IxqAjDI0
一人前の僧侶にもそんなのがいると聞いたことがある


386 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/01(木) 22:31:32 VMFBZwII0
>>375-376
まぁあの刀が余程特殊な代物でもなければそもそも
二刀流で戦うなんて不可能だろうから非力ってイメージは無いなぁ。

別にそのくらいは話の都合、で無視しても良いとは思うけどね。


387 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/02(金) 03:12:29 05LR2btg0
どじょう掬いは怨霊の気を抜かせるためなのか、怨霊に取り込まれないためなのか
、小っ恥ずかしいシチュエーションを無効化するためなのか


388 : <font color="green">名前が無い程度の能力(au-net.ne.jp)</font>★ :2014/05/02(金) 12:17:54 ???0
さりげなく魔理沙が霊夢の肩に肘をのせる仕草とその霊夢の表情好き


389 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/02(金) 17:37:53 Wtz2NHzU0
魔理沙や早苗はともかく霊夢と咲夜は明らかに漫画的怪力だろ
バラジウムや巨大鯰持ち上げとか三次元じゃ無理


390 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/03(土) 01:26:25 QmhlpKXQ0
空を飛んだり時間を止める事が可能な人間がいる世界で、
どうして怪力はあり得ないと言えるのか


391 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/03(土) 01:45:08 OtjOlHx20
物理的な怪力には筋肉が必要だが、
筋肉だるまな少女など認められないため。


392 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/03(土) 01:53:46 QmhlpKXQ0
なんでそこだけ物理法則に従うんだよw


393 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/03(土) 01:56:54 etUqbJAE0
茨歌仙で鬼の枡で肉体ブーストされた霊夢が片手で逆立ちとかしてたけど、別にムキムキではなかったし(震え声)


394 : <font color="green">名前が無い程度の能力(zaq.ne.jp)</font>★ :2014/05/03(土) 02:37:43 ???0
常識に囚われてるな……


395 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/03(土) 23:18:35 Vhvv1Bpg0
物理法則に従ったら人間は空を飛べないだろ


396 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/03(土) 23:23:02 CtGgQ5XE0
柳田理科雄先生に解説してもらおう


397 : <font color="green">名前が無い程度の能力(.au-net.ne.jp)</font>★ :2014/05/04(日) 20:43:51 ???0
>>387
変装するなら髪を短くしないとって霊夢が切ろうとしたが、魔理沙が
それだけはって大泣きして懇願したんで、妥協してああなった。


398 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/04(日) 20:52:39 KKAvYAFA0
かわいい
なんかもうとにかくなんでもかわいい


399 : <font color="green">名前が無い程度の能力(.au-net.ne.jp)</font>★ :2014/05/08(木) 13:27:48 ???0
求む・撲られて気絶した小鈴を着替えさせてる光景の詳細


400 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/10(土) 01:17:20 BmtiJyuw0
春河氏の素顔見たってスレ民はいないのん?
茨のあずま氏は美人らしいけどこっちはどうなのか


401 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/10(土) 01:49:51 Yazas0Sg0
比良坂先生やあずま先生ならイベントで売り子してるし軽いお話ぐらいならしたことあるけど
もえ先生は基本的に同人活動してないでしょう


402 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/10(土) 09:34:17 DzP3Ykek0
漫画家の顔を気にしてはいけない(戒め)


403 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/10(土) 09:42:47 AZi03jkg0
数年前のFateの女性向け本にゲストってか合同?で出てるっぽいけど
自分メインのサークル活動ってのは無さそうだったね


404 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/10(土) 13:53:01 fDSTNlY20
特定しようとして散々よそ様に迷惑かけたんだから
ほじくり返したらあかんよ


405 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/10(土) 22:05:36 Hek2ZGF20
はたして大きくなれる日も近いと言っていたのはフラグなのか否か
明日が楽しみだ


406 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/11(日) 01:01:47 si/tCaVA0
あずま先生は同人誌書いて売り子もやってたから一言二言あいさつしたことあるけど
もえ先生は鈴奈庵がデビュー作だからね


407 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/11(日) 12:04:16 FY3w3MqM0
中の人の顔なんざ美人だろうが美人じゃなかろうがろくな事にはならん


408 : <font color="green">名前が無い程度の能力(.au-net.ne.jp)</font>★ :2014/05/11(日) 12:53:18 ???0
目も鼻も口も無いっていう顔が、一番平穏だよな。


409 : <font color="green">名前が無い程度の能力(zaq.ne.jp)</font>★ :2014/05/12(月) 05:28:15 ???0
それが平穏っていったいどこの幻想郷だよ


410 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/26(月) 11:37:47 lMGETplw0
「水無月・・・富士参り」


411 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/26(月) 19:36:24 iX2/529o0
今回の犯人であろう狐は寺子屋の子供に化けてるのかもしれない
落書きの内容とか巫女への挑発とか考えると狐もまだ幼い感じがするし


412 : <font color="green">名前が無い程度の能力(au-net.ne.jp)</font>★ :2014/05/26(月) 20:21:45 ???0
限りなくシンプルで面白い作者コメを見た
楽しいなら仕方ない


413 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/26(月) 21:36:45 XsHwvrwU0
阿求の「全部覚えてますよ」の頼もしさは異常


414 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/26(月) 21:41:48 yzm.CkU.0
狐はミスリードと見る。
幻想郷には見張りをかいくぐって、落書きできる輩がたくさんいるではないか。
と、言うわけで犯人は、
永遠亭のお姫様か、吸血鬼のメイドか、空想上の友達の誰かであると予想する……

……いや、ギャグで考えたんだけど、こいしちゃんは結構ありかなーと思うんだ


415 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/26(月) 21:48:00 ni7OMBB.0
こいしちゃんはそんなこと言わない


416 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/26(月) 22:33:03 yzm.CkU.0
いやーこいしちゃんは、正直なに言いだしてもおかしくないし、
なにやらかしてもおかしくない、と思うんだよね
無意識のうちに。


417 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/26(月) 22:39:38 myNxjQS.0
ぎゃふんと言わされる霊夢かわいいなw


418 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/26(月) 22:48:20 UGKiAob20
タイミング的にあの魔理沙が狐に思えてしまった
書籍だとよく化けられるし

しかし寺子屋の子達がちみっこくてかわいい
食べちゃいたい


419 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/26(月) 23:00:38 YsdXIvDo0
なんか今回あんまり話が動かずに終わった印象
なんていうか、あっさり前編が終わったって言うか・・・
新登場キャラもいないし


420 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/26(月) 23:15:41 xYqfD3YA0
もしかしたら寺子屋から阿求から全部偽物っていう可能性も
マミゾウさんレベルなら可能だし、それなら慧音がいない理由も説明が付く

読んでないのに適当言ってみる


421 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/26(月) 23:18:46 MPo3YYiA0
>>416
目の前で落書きしてても認識できない、認識してても次の瞬間忘れ去られるキャラだからねえ、幻想郷の事故死の何割かに関わってても不思議じゃないんだよなあ、そう考えるとほんと恐ろしい妖怪だよ。


422 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/27(火) 00:00:38 sKvkWh3w0
ところで柱のあらすじの幻想郷BBってのはなんだろう。
チョコラとは関係無いと思う・・・というかぶっちゃけ誤植だろうが、
元は何だったんだろう。


423 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/27(火) 00:03:18 zBH4dYC.0
先月のは「――」だから誤植というか文字化けかもね


424 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/27(火) 00:11:33 sKvkWh3w0
なるほど。
柱の文だけ別に納品したとかかな。


425 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/27(火) 00:34:40 Alwo1OP20
>>419
東方の書籍って大体こんな雰囲気な気が
出演キャラも話が進む毎に稀にあるゲスト回以外は固定面子のみとかザラだし

しかし里内での妖怪警戒度がますます上がってる気がする
場所が場所のなのもあるだろうけど飯の事が書いてあった時は場の空気が凍り付いてたし
本当に妖怪専門の店とかあるんかいな


426 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/27(火) 00:53:11 3KsI4Z4Q0
地味に霊夢さんがサラシをしてないんだよなあ……。
突然呼ばれたからか何か?


427 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/27(火) 01:00:33 sKvkWh3w0
鈴奈庵の霊夢はサラシじゃなくて、シャツかスポーツブラみたいなのしてるんじゃない?


428 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/27(火) 01:10:49 Jy/kOi6w0
本家ゲーム作品とかだと妖怪は全滅だ〜なヤツらばっかだし
妖怪に逆に恐られてるような妖怪じみた人間だらけだw
だからこの作品では、幻想郷の世界の一般人は本当に妖怪におびえて
暮らしてるんだなってのが再認識できるし、よくわかって面白いよね


429 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/27(火) 02:31:39 gjw/tCqU0
水無月っていう白いアジサイの品種があるみたい
別名「ピラミッドアジサイ」
あと63ページの「発微算法」は江戸時代の和算家「関孝和」の書
・・・だから何なんだ!?


430 : <font color="green">名前が無い程度の能力(.au-net.ne.jp)</font>★ :2014/05/27(火) 12:29:50 ???0
>>428
正真正銘のケダモノも出るみたいだし、ぶっちゃけ恐れてるのはそっちの方じゃないのか?


431 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/27(火) 14:35:54 1YHs0UqU0
>>1のAA一瞬スカートたくし上げてるのかと思った


432 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/27(火) 20:57:15 1gIfTTVk0
>>426
60ページ右下のコマになんらかのインナーが描いてある


433 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/28(水) 01:03:21 e8ZOadFY0
図書カード当たってた…


434 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/28(水) 03:46:19 RMNbyHO20
弾アマのページがあることに今更気づいたわ
ひらり布の無敵時間が一瞬って説明以外は特に気にならなかった


435 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/29(木) 00:34:49 dCrf5Nk60
寺子屋って里に複数あるんだなぁと思って
まぁ万単位の人口が居そうな里ならそうじゃなきゃおかしいよなと納得した。


436 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/29(木) 19:12:29 9vWMrDBA0
妖怪への注意を喚起するためのけーねの自演説


437 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/29(木) 22:39:38 Whz4eiw60
>>433
UPだぜ


438 : 名前が無い程度の能力: :2014/05/30(金) 02:33:30 w4.ljSTc0
すずなあんも書籍データ化されないかなー


439 : <font color="green">名前が無い程度の能力(.au-net.ne.jp)</font>★ :2014/05/31(土) 20:09:01 ???0
>>438
電子書籍はカバー裏絵とかが収録されない事がかなり多いみたいだが、角川の書籍はどうなの?


440 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/01(日) 00:14:57 0XpGMUqU0
>>433だけど届いてたよ
嬉しい
ttp://coolier.dip.jp/th_up4/img/th4_5847.jpg


441 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/01(日) 14:05:04 7rls56ME0
>>440
いいな
三月精のなら当たったことあるが


442 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/01(日) 15:35:58 D4yaaue.0
おめでとうございます!魔理沙が前面とは意外


443 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/01(日) 22:27:25 pTDczEwE0
うちにも図書カードが来てた
けどこれが当たってたってことはその次の号のネーム&スケブは望み薄かなぁ
欲張りはいかんがなんとなく寂しい気も…連続で当たった人とかいるのかな?


444 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/08(日) 20:09:10 JnL.8weQ0
三妖精たちのいたずらなら霊夢に気付かせず落書きとかできるけど
あいつらが里の寺子屋でそんなことするわけないし、犯人誰なんだまじで


445 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/08(日) 20:41:07 9ZXBNnkk0
鈴奈庵なら既存キャラじゃない確率の方が高いからそういう妖怪を探さないと駄目だな


446 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/21(土) 11:35:19 rMUa0/1E0
amazonで鈴奈庵3巻の予約なかなか始まらないな
他のとこで買うとしたらどこがいいんだろう


447 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/21(土) 20:04:26 oQOonL7k0
フィギュアの詳細はいつになったらくるんだろ
流石に予約期限前にはくるよね


448 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/26(木) 18:52:55 .SE360mQ0
密かに狐を助ける小鈴の機転、魔理沙も狐だったという意外性
子供に優しい霊夢お姉さん、生徒と仲良しの慧音
今回は色々と濃かった


449 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/26(木) 19:58:28 dqEp3EMo0
阿求は元々紫ともつながりがあるし、メタ的に幻想郷を見る立場なのかな。
求聞史紀とか書いてるけど、人里のアジテータなんだろうか。
また、妖怪は理解できないから妖怪であり恐怖なのであって
人の立場で理解できてしまう霊夢達や小鈴には色々と問題があるのだな。
小鈴もそのうち紫に監視されるようになりそうだw


450 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/26(木) 21:12:46 Tj6weWfU0
能力が妖怪寄りにパワーアップしてるとか
ゆかりんに諌められる展開待ったなし


451 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/26(木) 21:24:31 6/8eKUG.0
あらゆる文字を読む程度の能力>あらゆる文字を読み書きする程度の能力
って感じか
本当の能力名が気になる


452 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/26(木) 21:26:49 WMKyGiiU0
小鈴ちゃんのパワーアップぶりがすさまじいな
あっきゅんが見守っているからそう危ういことにはならないだろうが・・・
マジで鈴に紫様が出て来て絡んだらヤバイ展開になりそうだなw


453 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/26(木) 22:21:19 LMvn5J..0
おさげが逆じゃなかったから、てっきり本人だと思ったのに・・・>魔理沙


454 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/26(木) 22:32:31 vb.7um9o0
以前みたいに酒の席に紛れ込んだり、ただ会話するためじゃないからね
今回の結末を見るにあの妖怪狐は勉強したい一心で真剣に化けたんだろう


455 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/26(木) 23:06:40 I5WkSQ.E0
邪心がなければ気づけないって厄介ね


456 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/26(木) 23:09:09 HrTTyDtQ0
前回から出てきたタイミングと会話の誘導的に妖しいって言ってるのは結構いたような>魔理狐
それにしても小鈴ちゃんが俺たちの代弁的な事を言って阿求が世界観の説明をしてる感が強かった今回


457 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/27(金) 00:27:47 CoFP0K4.0
霊夢がよく妖怪と連んでいるのは小鈴にもバレバレだったのかw
せっかく隠そうと必死だったのになあ


458 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/27(金) 00:36:12 Tf38PH8g0
鈴奈案でも鍍金が剥がれてきた霊夢ちゃんprpr
小鈴ちゃんやっぱ小悪魔やわあ


459 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/27(金) 08:52:18 V5pVCvvA0
>>457
妖怪だと一目瞭然のこころちゃんの能楽を主催してたし
茨20話の酉の市にも来てたからかな


460 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/27(金) 17:04:17 i0wEArqs0
>>456
口授の白蓮の項でも思ったが阿求妙に必死過ぎないかね?
なんか妖怪に対する憎悪みたいなもんを感じる

人妖の関わりを面白可笑しく。そのノリで東方が続いてたから急にKYなこと言われた感


461 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/27(金) 17:17:19 T7lY2Iqo0
憎悪というか、幻想郷に必要不可欠なルールなんだから
それを疑いだしたら人間と妖怪の社会が崩壊するわけで、そりゃ多少必死にはなるんじゃないかな


462 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/27(金) 18:15:51 GD/6YObk0
妖怪の世界である幻想郷の人間は
妖怪の為の精神的福利厚生要員で

AQNは立ち位置妖怪側なので人間には妖怪に怯えて貰わないと困るんだろうなあと


463 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/27(金) 18:34:19 xJK.gllw0
阿求は妖怪側ではなくて、あくまで人間サイドの管理者側なのでは。
マトリックスやアルファコンプレックスみたいに、構成員に必要以上に枠からはみ出されると困るのだろう。
正邪と同じく反逆者になりかねないわけだし。
まあ小鈴に対しては、幻想郷から追い出されかねないリスクを心配してあんな言い方してるのかも知れないけど。


464 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/27(金) 19:53:59 NHsKh3ik0
「記憶する幻想郷」を見れば分かる通り、阿求は紫のイエスマンだよ

妖怪は人間を襲い人間は妖怪を退治するとか、
幻想郷に住む人間は妖怪を恐怖しなければならないというのが
紫の主張である以上、阿求がそれに反する者に手厳しくなるのは当然


465 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/27(金) 20:05:33 ozM.HNbg0
妖怪怖くないと東方project終了しちゃうからな


466 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/27(金) 20:18:27 6kIQhNtA0
いやぁいいっすねー 今月号の阿求ちゃんのシリアス顔
こういうの見てるとゾクゾクするわ
やはりほのぼのしてても内面は黒いのが東方の良さだと思う
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira044239.jpg


467 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/27(金) 21:01:33 TizVt9A60
小鈴が妖怪になったら阿求は「ルール通りに」怖がるんだろうか
回が進めば進むほど小鈴妖怪化阿求転生待ちエンドの予感がつのる


468 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/27(金) 21:07:57 xwUqcTOM0
>>467
面白そうだが原作ではやらなさそうな展開にも思う
二次創作に期待


469 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/27(金) 21:12:07 T7lY2Iqo0
最後のシーン見て今思いついたんだけどさ、もしかしたら妖怪→人間化と人間→妖怪化とかになると
香霖や慧音みたいにハーフになったりするんじゃないだろうか

慧音は元は妖怪だったけど人間が好きで人間化が進んで半妖になった、とか
そういう考え方もできるよな


470 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/27(金) 21:35:34 NHsKh3ik0
>>469
できない
慧音は元は人間と明言されているから


471 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/27(金) 21:44:02 T7lY2Iqo0
>>470
そっかー、俺の勉強不足だったか


472 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/27(金) 22:52:35 aF7yJryA0
仮に妖怪になるとしてもなんの妖怪になるんだ

昭和の妖怪?


473 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/28(土) 11:16:42 ock7sadQ0
>>466
言ってんのは阿求だけだけどな
つかそれっぽいこと言ってるように見えるけどまるで理屈の過程が分からなくて中身の無い台詞から察するに>>464みたいに紫のイエスマンってのが濃厚かね


474 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/28(土) 11:31:02 sGOMVDLk0
妖怪が敵とかいう口だけ設定を阿求に説明して貰っているところか


475 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/28(土) 12:10:14 vaDpefe.0
まあ世界観的に大事な部分なのはわかるんだけどよりにもよって霊夢とかが言うから説得力がないんだよねえ
そいつらが幻想郷の一般人ではない例外とはいえ受け手的にはメイン格がなあなあだと建前にしか見えないというか
恐怖している描写の方が多い普通の里人ズにでも言わせればいいのに


476 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/28(土) 12:24:33 ..AEvpcU0
敵っていうか飼育員?飼い主?
外に興味を持たずにうまく付き合っておけば一部は檻の中でいい暮らしができる


477 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/28(土) 12:33:55 7NTENfxc0
>>475
そのへんに期待してる層ってまだいたんだ…


478 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/28(土) 12:45:39 0GC7YgI20
幻想郷が分離したのは明治中期だし、
さすがに無知のうちに巻き込まれたとは思えん。
欧米化や富国強兵の波についていけない回帰志向の人間が
合意の上で全国から集まって住み着いたのかもな。


479 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/28(土) 13:15:54 DtHgnULs0
「人里の連中はかわいそうだなw」なんて今の俺らが言えるのかいな?
っていう自嘲・皮肉も込みなんだろうなとは思う


480 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/28(土) 13:37:44 9rMR0hTo0
妖怪は人間を必要とするが人間は妖怪を本質的には必要としない。
このために人間側が妖怪を顧みないような行動を始めるのであれば、
妖怪側はこれに干渉してくるし、干渉には被害が伴いうるから、
今の人間側としては比較的平穏なバランスが崩れる、っていう
いつもの話でしょ。


481 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/28(土) 14:15:26 Wvwb7/4Y0
人間に妖怪は必要ないって時点で自分たちの常識が一番いいと思い込んでる
人間が正常に生きるのには恐怖も必要って言うのが幻想郷の常識だろう


482 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/28(土) 14:28:23 9rMR0hTo0
だからその幻想郷の常識を変えていきかねない小鈴に阿求が警告したわけでしょ。


483 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/28(土) 16:33:26 VkX4QJZM0
一般の里人や妖怪は適当に脅し脅されたり馴れ合ったりしてればいい、
人間とは妖怪とは何かどうあるべきか、みたいなことを考えるのは面倒で
厄介でウザい、と思ってるのかもしれない。んで結局そういった理屈を語る
のは霊夢とか阿求とか慧音とかその辺の連中だけでその言葉もあまり真剣には
うけとられてないのではないかと
里人は歴史に興味が薄く郷の歴史自体あやふやってあたり理屈と説明を求める
気風が薄いのだと思う


484 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/28(土) 16:37:56 zGcf2gMc0
進撃の巨人みたいなもんだな、歴史や真実と引き換えに安寧を得るみたいな感じの社会


485 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/28(土) 17:47:19 eroxq6aY0
「妖怪は人間の敵でなければならない」を口だけ設定と言ってる人居るけど
実際の所は設定的にも「歴史的事実」だし、作品的にも「無いと全て崩壊する重要な設定」だと思うぞ

何せアレ、スペルカード発足の発端となった吸血鬼異変に拘わってる話だし

幻想郷に吸血鬼が来たときに、妖怪が「人を襲えなくて気力が無くなってた」から大被害が出て
そういう事態をもう一度起こさないよう、妖怪の気力を保つためにスペルカードが発足したんじゃない

要するに「妖怪が人間の敵」でないと幻想郷の防衛力が無くなっていざという時あっさり崩壊するし
ゲーム的にもスペルカード戦やる必要がなくなるから崩壊するぞ


「気力を保つ程度に体裁さえ整ってれば問題ない」という意味では確かに「口だけ設定」だけど
実際その「体裁すら整わないとやばい」ことには変わりないんだから、そりゃ阿求も真剣な顔して注意するのも当然じゃないかと


486 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/28(土) 22:04:12 iNClluZc0
東方の設定に関してあれやこれや話すほど無駄なことも無いのに
みんな何真剣になっちゃってんの。


487 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/28(土) 22:18:13 bK4mVX7Q0
いいんじゃないかね。
ファンとしちゃ語りたいんだよ。


488 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/28(土) 22:48:49 zGcf2gMc0
設定語るなとか言われたら何も語れなくなるしな
少なくとも「俺の嫁を出せやカス」な話題よりは健全な流れだと思うが


489 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/28(土) 23:10:24 vaDpefe.0
先週出てなかった慧音が台詞なしとはいえやっぱ出たとかそういう話題でもええんやで


490 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/28(土) 23:36:45 Axds9Jbo0
まだ3巻分にも満たないのに小鈴がもう書ける段階に至るとは思わなかった
他の主役が妖精や仙人だし単に人間の変化が早いだけかもしれないけど


491 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/29(日) 00:04:30 5X9lIky60
書籍文花帖の記述的に、慧音は自ら新規の寺子屋立ち上げたのかと思ってたけど、
結局既存の寺子屋に雇われるような形に落ち着いたんだろうか


492 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/29(日) 00:09:12 4FYX0Nao0
狐にノートをあげる小鈴ちゃんのコマを見てたら
いたいけな子供を手籠めにするお姉ちゃんみたいに見えてきた


493 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/29(日) 00:21:34 UnGoMnQI0
>>485
そのスペルカード戦自体「妖怪の気力を保つため」以外の目的は無いけどな
そしてそれについての問題は既に解決してる。阿求は「人間を襲う気が無い妖怪」について言及してたけど結局具体的なことは何一つ言わねーの
現に現象が科学的(笑)に解明されちゃって存在消えかけたりしたけど別の在り方を見つけさせて脱する方法を知ってる人(白蓮)も居る訳だから余計悪目立ちするんだよな

こっからは妄想だけど阿求は現状のルールが大切なだけor現状のルールについて良く分かってないんじゃないかと思うんだわ。まあ阿求だって能無しじゃないんだから後者はまず無いと思いたいが


494 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/29(日) 00:36:48 5X9lIky60
どうして妖怪の気力を保たないといけないかと言えば、そうしないと妖怪は弱体化して、
吸血鬼異変のような事態に対処できなくなるからという理由だよね

逆に言えば戦力として期待できない弱小妖怪は幻想郷運営の上では
どうでもいい事で、だからスルーされているだけなんだろう
幻想郷運営側は、消滅した山彦の件からも分かるように、
別に全ての妖怪を保護してくれたりはしない訳だし、弱い妖怪は放置されてるんだよ

人間と襲い退治される関係を続け気力を維持しないと幻想郷は崩壊する
(ただし実力派の妖怪に限る)というのが実際のところなんじゃないの


495 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/29(日) 00:39:38 ZzePRj5A0
吸血鬼異変はよくわからん、誰が何をしたのか、とか誰がどう解決に導いたのか、とか


496 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/29(日) 00:49:33 gEGJXyIo0
吸血鬼異変はレミリアが幻想郷を支配する目的で大暴れして、多くの妖怪が傘下に入った。
強力な妖怪が、力ずくでねじ伏せて解決したって事位しか判ってなかった気がする。


497 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/29(日) 11:47:10 dqSXc7Ew0
ちなみに求聞史紀にも吸血鬼異変はレミリアが起こしたものとは明確には書いてないよ
それ以外の媒体で書いてあるならわからんが


498 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/29(日) 11:59:40 t4fAN9sE0
キャラ☆メル Febri Vol.01に書いてあるらしいが…
ZUNに積極的に情報を広める気が無いということか?


499 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/29(日) 12:07:23 sN9EROls0
紅魔異変はそのときの吸血鬼だとは書いてた気はするが
何回もループしてるからめんどくせー


500 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/29(日) 12:21:11 JEenc6w20
歴史の授業だけじゃなくて普通の読み書きも教えるようになったのかー。
>寺子屋


501 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/29(日) 20:45:08 5X9lIky60
他にも教師らしき人はいるから
慧音は歴史だけ教えてるんじゃないの


502 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/29(日) 21:02:00 kv.Z/Xz.0
尋常小学校ではなく、あくまで寺子屋だからなあ。
まずは読み書きソロバンじゃないかな。
生活に直接役立たない教育だと、親がいやがりそうだ。


503 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/29(日) 21:38:30 F89TkUAo0
>>498
Vol.01には無いと思う
今見返してみたがどこにも東方の説明もインタビューも出てこないで茨歌仙だけ載ってるというすごい構成だよ
一応求聞史紀では吸血鬼異変の首謀者がレミリアとは語られていないが幻想郷で確認されている吸血鬼と言えばスカーレット家だとレミリアの項目で説明してるね
フランは地下にこもってることを考えるとレミリアが首謀者という推測はできる
だがレミリアの家族や阿求が確認して無いだけの別の吸血鬼という考察もできなくはないので確定と言われると反論も出る

それはともかくひさびさにみた茨歌仙1話は絵柄がぜんぜん違ってちょっと新鮮だった


504 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/29(日) 21:46:59 3GphDm4I0
レミリア云々は三月精か儚月抄の登場人物紹介じゃなかったかな
雑誌にしか載ってない類の


505 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/29(日) 21:55:08 7t3C5srQ0
しかし鈴奈庵の方は絵柄安定してるよなー


506 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/29(日) 21:57:50 E5I5kpQU0
茨は絵は上手くなってるんだろうけど昔のほうが魅力的だな


507 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/29(日) 21:59:15 Bs4LXk620
>>504
ttp://jbbs.shitaraba.net/computer/41116/storage/1387082622.html#710


508 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/29(日) 22:19:43 5diYM/Ss0
>>503
手元に求聞史紀あるなら、霊夢のページ見てみなよ。
スペカルール導入後初の異変が、大騒ぎした吸血鬼が起こした紅霧異変だと書かれてるよ。
紅霧異変以前に大騒ぎした吸血鬼なんて、吸血鬼異変の首謀者以外いないから必然的にレミリアになる。

まあ、はっきりレミリアと書いてない以上、
後付けで別の吸血鬼と大騒ぎ事件を持って来れば否定は出来るけどさ。


509 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/29(日) 22:48:42 ffA3Fvoo0
>>501
御坊さん居たね確か


510 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/29(日) 22:51:44 /34Y2eD60
茨の初期は白月精に通じる絵柄だったと思う


511 : <font color="green">名前が無い程度の能力(uqwimax)</font>★ :2014/06/29(日) 23:30:09 ???0
>>508
その大騒ぎした吸血鬼って表現が
「紅霧異変で吸血鬼が大騒ぎした」のか「吸血鬼異変で大騒ぎした吸血鬼が紅霧異変を起こした」
って読み取れるからレミリアとは明確にしてない人が多いって事みたいよ


512 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/30(月) 00:05:12 F5597Dwc0
>>503
検索結果をもう一度見てみるとこりゃFebriでなくて昔のキャラ☆メルか?
儚月抄の載ってるやつ。だいぶ昔の話になるな


513 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/30(月) 00:06:43 plyJqelQ0
>>511
いや……ちょっと待って。
本当にそういう解釈する人多いの?

”一番最初にそのスペルカードルールを使って異変を起こしたのが、
 大騒ぎした吸血鬼が起こした紅霧異変だと言われている。”
↑がその文面なんだけど、これ、霊夢のページの吸血鬼異変の項目に書かれてるのよ?
幻想郷が吸血鬼に支配されかかった一大異変なのに、
ここで「大騒ぎした」ってのが紅霧異変に掛ってると読む物なのか……
文章的にも変な気がするんだけど、俺の国語力が可笑しいのかorz

ううむ、里から見たら紅霧異変の方が重大だったってことなのかね。
まあ、正直ちょっと苦しい気がしてるけど、そういう視点もあることは判ったよ。
レスありがとう。


514 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/30(月) 00:18:55 vqmYhZtM0
これの話?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5156964.jpg


515 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/30(月) 00:26:17 F5597Dwc0
>>513
素なのかわざとなのか一寸わかりづらくはある
それはそれとして"紅霧異変だと言われている"と書き方があやふやだったり
レミリアの項目で吸血鬼異変に触れていないあたり、阿求からは吸血鬼異変
の主がレミリアとの確証が得られなかったということは表してるのだろう
たぶん吸血鬼異変の時は里人はそれを知らなかったか知ったとしても吸血鬼
の名前までは伝わらなかったのかもしれない


516 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/30(月) 00:32:26 F5597Dwc0
レミリアが吸血鬼異変の主ならば本人としてはアピールしたいところだろうけど
手打ち条件としてアピールしてはならないということになったのかもと思った
でなきゃ全て茶番かな?


517 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/30(月) 00:34:19 awTHjLkA0
ネタ塩漬けにしてるだけでしょ


518 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/30(月) 00:41:11 plyJqelQ0
>>515
確かにレミリアの項目で触れてないのは可笑しいね。
里には被害が出なかったってことかな。霊夢も直接は動いてないっぽいし。
だから、里にいる人には暴れてる吸血鬼が誰なのか判らなかった、と。

しかし、そうなると想像であれこれ書いちゃう阿求が
レミリアに関しては妙に慎重なんだなw


519 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/30(月) 00:52:18 lNZzrdVw0
とりあえずいえる事はZUN本人ではなく小此木タソの文章であることが濃厚とはいえ
話題にあがった『キャラ★メル vol.1』の該当箇所をちゃんとうpってくれた>>514さんに
ちゃんとありがとうを言わなきゃダメよってことですかね


520 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/30(月) 00:53:01 lNZzrdVw0
あといいかげんスレ違いじゃね?ってことか


521 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/30(月) 00:53:07 /anbx/JE0
それはどうみても求聞史紀だよ


522 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/30(月) 01:44:30 dgYLgd4Y0
求聞史紀にはそんな文は無いのでキャラ★メルじゃないか
確かにスレチなので>>514に乙とだけ言って終わる
続きがしたい人は最近使われてない非公式設定がスレもあるよ


523 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/30(月) 02:02:18 ZY2zICk60
自分の気に食わない設定というのはどうしても認めたくないものなんだな


524 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/30(月) 02:25:36 F5597Dwc0
>>514氏どもー


525 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/30(月) 22:07:36 3LclAF6E0
>>411の推測が見事に当たっていたな、今月の鈴奈庵は。
意外とこの手の考察というのは当たることが多いんだなとスレを見て思った


526 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/30(月) 23:15:07 lNZzrdVw0
外れた予測・考察があまりにも多すぎるからむしろ少なく見えて、
少数の当たった推測が相対的に多く感じるの鴨


527 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/01(火) 03:17:33 Y70/NCIM0
阿求が語る"妖怪は人間の敵"というルールの理論的根拠は縁起に書いている
ようなことなんだろうけど、実際妖怪を鍛えてる人間ってほとんど妖怪の
仲間のように見える現状であるから阿求や霊夢の説得も相当に苦しい面は
あるのだろうな。ことに小鈴のようなタイプの説得は困難であろう


528 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/01(火) 04:15:36 Jj9xZO2U0
そもそも妖怪(や神)に本当に必要なのは恐れじゃなくて畏れの心のような気がする


529 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/01(火) 04:53:19 o.FKUJW.0
妖怪を恐れる人間と退治する人間は同一でなくてもいい、
というかむしろ別である方が普通なのであって、
妖怪退治屋の霊夢達が人間離れしていたところで、
小鈴のような一般里人は妖怪を恐怖しなくてはならないという理屈に
苦しさなんて無いでしょ


530 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/01(火) 11:13:43 n/x4O3nU0
小鈴ちゃんは能力開花したのと持ち前の好奇心のせいで「普通の里人」から逸脱しかかってるんだろう
戦闘能力はないけど霊夢や魔理沙のような「例外」側に片足突っ込んでる感じ
下手するとそこも飛び越えて「妖怪」に成りかかってるのかも


531 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/01(火) 17:00:20 co7in/7U0
魔理沙が前に妖怪殺してたせいで尚更阿求の理屈が分からん
魔理沙がやってたように「妖怪はぶっ殺せ」って意味だと妖怪維持の為の幻想郷を根本的な部分から否定することになるし
敵意の無い妖怪に目くじら立てる意味も無い(まあ阿求がこの件を解決できる白蓮などを信用してないっていう理由もあるだろうが


532 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/01(火) 17:34:57 WINFw0/I0
妖怪を生かし、妖怪を増やすな

幻想郷のバランス維持ってつまりはこういう事だろ


533 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/01(火) 17:42:06 HPHWGkgc0
付喪神百鬼夜行も、クツツラも、今回の子狐事件も
「人里から妖怪を出すな」って点では共通してるのよね

怖いのはあくまで里の外の妖怪たちで
里の内側では人間たちで結束している……ということにしなくてはならない
子供に妖怪が紛れ込んでいたり里人が妖怪を新しく生み出すようなことは許されない


534 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/01(火) 17:57:19 co7in/7U0
問題は阿求がその意図で言ってるか魔理沙がその意図で殺したかどうかなんだよな

なんつーか人間牧場なんて可哀想ぶってるが里人も大概って言うか…


535 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/01(火) 18:02:58 WINFw0/I0
そもそも『妖怪は人間の敵』なんて人によっていくらでも解釈できるよな
例を挙げると、あくまでも敵対勢力として認識するとか、倒すべき存在として認識するとか
この二つだけでも意味が大きく違ってくる

これに関して統一すればいいだろと思う人もいるだろうけど幻想郷の住人からしたらどうでもいいことなのかもしれん


536 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/01(火) 18:21:10 LTHAifM20
九十九姉妹も元が道具だからおそらく人里出身だろうけど、沓頬と違ってお咎めなしのまま自立できたんだよね
姉妹が許されて沓頬はダメという線引きはどこにあるんだろうか
沓頬は煙々羅と違って、冗談抜きで死者が出かねないことやってたわけでもないし


537 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/01(火) 18:38:14 WINFw0/I0
ていうかあれ殺したの?
妖怪って物理的な手段じゃ中々死なないんだよな?


538 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/01(火) 18:54:33 NUdNATtk0
>>536
沓頬は魔理沙に見付かったのが不運だっただけな気がする
九十九姉妹は妖怪化するとき、
それを邪魔出来る様な人間に見付からなかったんじゃないかな


539 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/01(火) 19:08:12 I3e1cQvwO
胎児だって初期なら中絶出来るけど
あんまり育ったらあかんようになるのと同じかと


540 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/01(火) 20:06:22 88YAY1q20
現実の妖怪は結構簡単に死ぬからなあ。
刀で切られたり、鉄砲で撃たれたり、知恵比べで負けたり。
まあ幻想郷にもそういう一般的な妖怪は多いのでは。


541 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/01(火) 21:50:29 n/x4O3nU0
そもそも沓頬は妖怪として固定化される前に処分された感じだった気が


542 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/01(火) 22:02:26 ovmdNdXg0
まぁ結局、幻想郷は強者の都合のいい理屈でしか
運営されないような閉じた世界だってことなんだな。


543 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/01(火) 22:11:58 qWIkY1vI0
所詮この世は弱肉強食って包帯だらけの人が言ってた


544 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/01(火) 22:16:51 WINFw0/I0
包茎だらけに見えた


545 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/01(火) 22:20:07 soaRRCYI0
エネルが支配してた空島を思い出した


546 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/01(火) 23:28:37 co7in/7U0
>>542
幻想郷の成り立ちを考えるとそれは無い。それか一部の奴らがそう勘違いして行動してるとしか

というかこれじゃあゆかりんおバカみたいじゃないか(憤怒


547 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/02(水) 00:17:15 SABEew/o0
中世以前の妖怪ってのは神や鬼と明確に区別されてないし、
怪奇現象だったり流行病だったり、長生きした動物精だったりするなあ。
幻想郷の妖怪には江戸時代の創作妖怪も多いが、
彼らは所詮娯楽の産物だから恐れられるイメージは無いな。


548 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/02(水) 02:15:02 GrX/yZVM0
結局、強者がやりたいようにやるだけというのは口授でも
霊夢が言ってなかったっけ


549 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/02(水) 09:09:01 AH9KJrq.0
やりたいようにやれる強者が複数存在して牽制し合った結果バランスが成立してるという話で、
それはぶっちゃけ外の世界でも同様の話なんだけど、
その辺を厨二的視点で見ると>>542みたいな感想になるんじゃないの。

542は幼稚ではあるけれど、マクロに見るならまあ間違いでもないというか。


550 : <font color="green">名前が無い程度の能力(.au-net.ne.jp)</font>★ :2014/07/02(水) 12:30:06 ???0
やりたいようにやってるけど>>542みたいなことは誰もやってない件


551 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/02(水) 18:07:59 7a.NF.K.0
わざわざ煽るような言い方をすることもなかろうに


552 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/02(水) 20:49:03 eNHF8v0kO
と言うか外も含めて考えれば幻想郷の妖怪なんて
どんなに強そうでも外のリアリティが流れ込んだが最後
存在自体が消し飛びかねない泡沫みたいなもので
なんとか存在を認めてくれるほんの僅かの人口にかじりついて生存しとるわけで
「強者の理屈が支配」などとはお世辞にも言えたものではないよな

幻想郷とその仕組みが無くなれば
妖怪は滅び去るしかないが里人は違う
里の人間は幻想郷とそのリアリティが消え失せても
外のリアリティの中で生きて行ける


553 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/02(水) 20:58:55 ZcKHtjhY0
里の人間も外の世界で生きていけるとは思えないな


554 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/02(水) 21:26:58 IIqLVCQw0
人が妖怪を恐れないと弱体化するのであれば、妖怪が弱体化していた
吸血鬼異変の頃までは里人は妖怪を恐れていなかったのだろうか?
鈴の里人は昔ながらに妖怪を恐れているように見えるが、実は恐れるように
なったのは最近のことなのだろうか。風土記とかあまり恐れが見えない
ような気もするし

世情の変化に付和雷同する皆に対し空気を読めない読まない小鈴は
あの調子なのだろうか。世情の変化に対するストレスが心綺楼を
引き起こし、お面の力で辛うじて破綻は避けられたのか?

茨で妖怪ブームだから妖怪を送り出すとか不可解な話があったが、
里の操作に成功した紫が慢心して外まで操作しようと試み、失敗した
ということなのだろうか?


555 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/02(水) 21:38:37 Hk.T.9XU0
>>553
里人の中には外に適応出来る人も大勢いると思うがな。
妖怪の様に存在自体を維持できないわけじゃないんだから。

要は外の世界の文化やルールが自分たちの世界のそれとは違うと
理解出来さえすれば良いわけで。
それにしたって、例えば南米のジャングルに住んでる人種の様な違いでもあるまいし。
まあ確かに初めはいろいろ苦労も多いだろうけども。


556 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/02(水) 21:52:01 ZcKHtjhY0
>>555
そこまで苦労してまで外の世界へ行く必要はあるのか?


557 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/02(水) 21:55:28 aRNDCX8o0
>>554
大結界成立〜吸血鬼異変は資料が少ないからわからないことも多いけど
人妖入り混じり和気藹々きゃっきゃウフフではなかったと思う
霖之助の里についての話を聞くに、少なくとも異質なものとして疎まれていたはず


558 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/02(水) 21:55:54 AH9KJrq.0
昔、南米奥地のジャングルの部族の人がニューヨークあたりに連れて来られた話があったけど、
一年そこらもかからずにみんな適応してたから、生きていけないってことはないだろうな。

日本でも、昭和前期に亡くなった老人は、江戸時代から昭和のTVラジオが出て来て
核すら使われるようになった時代に都度都度適応していたわけだし。


559 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/02(水) 23:12:40 S8k1HRGM0
逆を言うと、そうやってやもすればみるみる変わってしまうのが人間だから
紫さんとか阿求とかが時にこの方面で妙に神経質というか
カリカリしてるように見えるんだろうかなとも


560 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/02(水) 23:14:52 VPfEG/dw0
>>552
強者の理屈云々は兎も角
その他はソースあったっけ?


561 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/03(木) 02:20:59 Yp7EN6UU0
謂れのある武器なんて妖怪の存在自体は強化してるわけで実際外の世界では
理屈一本で妖怪その他を駆逐し尽くしたと言ってもいいぐらいだし
紫や阿求と言えども安易に理詰めの説得は出来んかもしれん。その場は良くとも
別の場面で逆に致命傷になりかねんのが理屈の怖さではある
いきおいルールだから、バランスを崩してしまうからと言った説得になりがちなのかも

>>557
大して怖くは無い異種族扱いだったのかな。存在自体は疑い得ないとしても
わしらはわしら、奴らは奴らで不干渉に近いとか?


562 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/03(木) 03:19:07 QMebFIcE0
今は形式的とは言え、妖怪が人間を襲うという図式が維持されている状況だけど、
吸血鬼異変当時はそれが無かったからね
当時の里人の妖怪への恐怖は、ほとんど無かったんじゃないの


563 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/03(木) 03:24:53 QMebFIcE0
勿論、当時の里人は妖怪と仲良くしていたとかではなく、接触事態がほぼ無かったんだろう
妖怪は恐ろしいものという認識はあっても、自分達から遠い存在でしかなかったんじゃない

隣の県の山には人喰い熊がいるらしいぜーみたいな噂が流れるのが当時の状況なら、
今は近くの山に人喰い熊が棲みついたぐらいの認識だと思う


564 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/03(木) 03:26:05 Yp7EN6UU0
"戦わなければ"・"恐れられなければ"弱る、と言うより存在が人間に依存してるから
不干渉に近い状態だと存在感や活力が減退するのかもしれん
それで干渉を増やしたが、結果トラブルや不安が増えたのということかな


565 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/03(木) 03:29:40 QMebFIcE0
結果的にトラブルや不安が増えたというか、
人間と妖怪の間にはトラブルや不安が無いとアカンという事だと思う


566 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/03(木) 08:18:30 qYy/41D.0
ただ心綺楼を見るに不安やトラブルは里のヒャッハー化を招くし、お面・こころ
の力で辛うじて維持されてたように見える
そこに神奈子は強力な神への信仰、白蓮は人に頼らぬ妖怪、神子は人の強化
というオプションを持って現われた、現状はそんなとこか
幻想郷は昔の日本のような見せかけとは違って転換点にある緊張に満ちた
現代社会ということかもしれない


567 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/03(木) 12:15:10 fJeSGrpA0
里の人間がどういう人たちに見えているかで阿求の評価が分かれる感じだね
自分は>>478みたいに考えてるので阿求の立場も分かる気がする

例えば疫病や天災や事件・事故の原因が何らかの人外の仕業と考えてきた通年が
「迷信」として公式に否定されるのが近代社会だとすると幻想郷の人たちは
近代化を拒むような精神性だと思える(決して妖怪の言いなりになってるわけじゃない)

だから人間に害なす存在としての妖怪たちが「いるはずだ・いないわけがない」という
あくまで人間主体の思考だと考えた場合、阿求の台詞は真に迫るものがあるのでは
鈴奈庵はそうした里の人間たちの世界観や価値観、掟などを説明し始めた点わけで
これまでのゲーム作品や漫画作品とは異なる視点を提供してるんじゃないかな


568 : <font color="green">名前が無い程度の能力(.au-net.ne.jp)</font>★ :2014/07/03(木) 12:33:05 ???0
それ以前に理論が欠損しすぎてるからそこを公式でやってくれないと儚の二の舞


569 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/03(木) 17:22:38 weKXAheA0
欠損ってどの辺り?


570 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/03(木) 18:59:05 X0WAy1nE0
>>561

>>560


571 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/03(木) 21:00:07 2X3/50O20
>>568
別にシリアスの続きものってわけでもないのに細かい設定気にしてるやつらなんて少数派だろう


572 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/03(木) 23:32:02 X0WAy1nE0
そういう話してるんでもないから


573 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/04(金) 02:06:36 v4VrVeg60
昔の時点でも幻想郷では妖怪の存在は疑いなく明瞭に見たことぐらいは皆あったろうし
他所では疑いの余地だらけで枯れ尾花と言われりゃそうかもってレベルだろうから
道が分かれたのも納得のいく話ではある

顔の見えない里人も個々人は小鈴と大差無いといったケースも考えられるし、
その場合はあんまりシリアスになりそうもないな
多勢が本当に一般人で精神性も世代交代で揺らいでいる、なんてケースだと
シリアス風味だが、さてどう連載が転がるやら


574 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/04(金) 04:58:19 6qIReDto0
一般里人が小鈴と大差無いメンタリティというのは流石に無理があるだろう

里人がそんな奴ばっかりだったら阿求の小鈴に対する反応も違っていただろうし、
人間は妖怪を恐れなければならないというバランスを守る為だけに
月や永遠亭のような危険な連中にちょっかいをかける紫が、
そんな状態の里を放置するというのも考え難い


575 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/04(金) 07:00:28 FuK.zK1g0
スケブとネーム当たった?


576 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/04(金) 07:54:51 GFM3g7b20
空気を読んで演技的に振舞う里人、だと破綻はしにくいが別の意味で怖い
心底怯える基本無力な里人、だとこころに頼った里運営になりそうだな


577 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/04(金) 12:12:05 4EaqeeRE0
後者がそれっぽい感じだな、前者だったらこころ必要ないしな


578 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/04(金) 14:36:54 YTRl8qB.0
恐怖なんて言い方するから強者だの支配だのに話が転がると思うんだけど

幻想ってやつ
悪い出来事はすべて妖怪の仕業です、俺ら(人間)には何の落ち度もありません
みたいなこと言うためのシステムなん違うんかなあ


天狗じゃ天狗の仕業じゃ(AA略、で済ませたい時が皆にもあるじゃろ?


579 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/04(金) 17:50:32 qHthWD5w0
神や妖怪は人間の信仰や恐怖が無いと存在できないから
紫たちは幻想郷の運営に苦労してるのに
こころが希望の面を失くしただけであやうく幻想郷全土から感情が消えるところだったんだよな
感情を操る能力って実はとんでもない能力な気がする


580 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/04(金) 18:55:24 Pc4jQVHE0
おまえらそろそろスレ違いなんじゃねぇの


581 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/04(金) 19:10:44 SYemc5yI0
動物園スレから逃げちゃったみたいね


582 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/04(金) 19:13:50 z1R7Cais0
こんなんもあるでよ
盛り上げたってくれ

原作設定、原作描写について語るスレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1299337151/
東方書籍総合スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1337505612/


583 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/04(金) 19:14:34 4EaqeeRE0
正直スレ立てすぎだなって思う


584 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/04(金) 22:21:54 5R8P2Qao0
>>574
自分もそう思う(一般里人は小鈴と大差無いメンタリティではありえない)

阿求と小鈴の意見の違いというのは、「大人の見識と子供の見方の違い」ではないかな
悪いことをしていない妖怪まで懲らしめなくていいじゃないかというのは
子供らしい純真な意見ではある

だけど今は邪心の無いあの子狐が大きくなって、やっぱり人を化かして害をなす妖狐になり、
人間の文字すら自在に読み書きできるとなると、それは大変なことになりかねないのではないか
阿求が紫のイエスマンだとか妖怪の側だとかじゃなくて、あれは里の大人の経験則なのかも
あまり歳の違わない阿求が大人の見識に立とうとするのは阿求の出自がそうさせるんだと思うよ


585 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/04(金) 22:26:42 5R8P2Qao0
邪心が無いあの子狐も、霊夢に対する態度がやはり人の子ではなく化け狐だと思う
素直に自分が狐であることを告白して邪心が無いことを訴えながら許可を求めたりはしない
やはりあの手この手で化かしにかかってるしね
(しかも子狐の癖に上手い!三月精で魔理沙に化けた古狸すら見破った霊夢を化かし通した)

そうした人間と妖怪の一線を越えられない相容れなさというものがいやおうなくあって、
そこから来るある種の切なさというものが、今回のお話(と特に画)には感じられた気がするよ
魔理沙に化けた子狐が、障子を調べる霊夢の後ろに佇んでいるコマは、
そのすぐあと霊夢に問われる場面で姿を消してしまってるだけに、すごくジンときたよ


586 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/04(金) 23:00:25 xLZyBvpY0
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira044288.jpg

阿求「変に妖怪の肩をもつのね」
小鈴「悪い妖怪じゃなけりゃ退治しなくてもいいじゃん」
阿求「幻想郷において妖怪は人間の敵 勝手にルール破んな」

ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira044294.jpg

華扇「妖怪の中にだって争いを好まないものがいたっていいじゃないですか」
霊夢「あんた仙人のくせに妖怪の味方をする気!?」
華扇「う・・・」


言ってることが同じ


587 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/04(金) 23:02:37 xLZyBvpY0
>大人の見識と子供の見方の違い」ではないかな
つまりこれは当てはまらない 霊夢と華扇の会話が全く被るからだ
霊夢も阿求も紫さんの教えを守る立場故ってのが正しいと思う


588 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/04(金) 23:14:35 5R8P2Qao0
>言ってることが同じ
表現形式と表現内容が同じであれば、発言者のしょってっ立つものや立場すら同じということかな?
そりゃちょっと文字面だけ追いすぎだろうと思うよ?


589 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/04(金) 23:24:12 xLZyBvpY0
本質的には妖怪気分の抜けない仙人と、
かつて霊夢がいても信用は出来ないと言うほど警戒していた人間

という立場の違い

ぐらいか


590 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/04(金) 23:45:48 5R8P2Qao0
どうなんだろね
ただ自分は>>542やあなたの見方が「間違ってる」とまでは思わんのよ
少なくとも、そういう種類の見方が幻想郷の中にあることは作品の中で出てるよね
人里の秘密結社もそうだし、正邪の反乱だってそういう方向性のものだよね
彼らから見たら阿求や霊夢も、人間側における紫の代弁者なんだろうと思う

自分が書いた見方は確かに542に代表されるような意見や、あなたのとは異なるけど、
「では何故、里の人間や妖怪の間で、秘密結社の活動や正邪の反乱には同調者がわずかなのか」
というのを想像して楽しんでるだけなんだよ


591 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/05(土) 00:32:53 lhQLcfFM0
>>587
花映塚の台詞を見てると映姫様も同じような意見に見えるし紫のいうことを聞いてるっていうのとはちょっと違う気がする
幻想郷ではなく東方の世界観的にそういう理念がありそう


592 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/05(土) 00:48:52 peHKyi0E0
>>591
もっと人間に恐怖を与えること これが今あなたが詰める善行よ
えいきっきはZUNの思想の塊みたいなキャラなんだから仕方ないね


593 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/05(土) 01:22:15 FMFZqvbQ0
>ZUNの思想の塊みたいなキャラ
妄想か? 聖や神子あたりもそんな感じの意見を見たことがあるが


594 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/05(土) 02:18:04 /aXZoQW.0
だからいいかげんスレチだっつうの


595 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/05(土) 03:23:49 oLNRqYus0
魔理沙の能力って生き物に好かれる程度の能力だっけ?(仮)


596 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/05(土) 03:26:34 d6T/Hx6g0
フィーチャーされてるキャラは基本的に多かれ少なかれみんなZUN氏のアバター入ってると思うよ


597 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/05(土) 06:03:04 E.3ohmks0
自分が創作したものとして、創作者のものの考え方が多少なりとも反映されてるって話はよくあるけど、
極端な人って、一足飛びに「このキャラは作者の代弁者だ」「このキャラの考えは作者の思想だ」まですっ飛んじゃうからなあ。


598 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/05(土) 07:07:42 KgylR4z20
子狐の格好って男の子の格好なの?女の子の格好なの?
誰か服装に詳しい人教えて。


599 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/05(土) 15:51:39 PCILMnNM0
どちらかと言えば男の子かも、としか言えないな
恐らく意図的に分からないようにしてるんじゃない?
正体を知ってるのは小鈴だけってことで


600 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/05(土) 15:54:58 xc6QxErQ0
服装の歴史に疎いから何とも…
あのおかっぱの髪型も男女どちらでもできそうだし
ただ一般に妖怪狐は女狐で描かれることがすごく多いとは思う


601 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/06(日) 01:12:45 c6C3I33U0
服装は男の子っぽいけど
化けるのに性別はあんま関係ないかも


602 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/06(日) 03:01:06 GN7SEEsQ0
誰かわからないから性別もどちらにも取れそうという表現。
いわば、コナンの犯人。

でも、化けてる対象の性別がわからずに、雌が男の子に化けている可能性


603 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/07(月) 05:49:32 zvr6MphE0
元々「人妖入り乱れまくってて人間に馴染んでる妖怪は少なくない寧ろ多いんだからそれについての言及がないと今回の阿求の台詞は只々意味不明」

って話では…
霊夢が言うよりも理屈っぽいから尚更


604 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/07(月) 08:05:56 4uqrbzDI0
人間に馴染んでいる妖怪は少なくないという前提がまずおかしいんだよ

妖怪と馴れ合っている自機組は里の社会の外で暮らす例外的存在だし、
逆に里人の描写が出てくる時は、祭のような特別な状況や
座敷わらしのような例外を除いては、妖怪は常に恐れられている

小傘のような実害が無いに等しい妖怪や人を襲わずに生きる事を目指す
命蓮寺の妖怪でも里に溶け込めている訳ではないし、
妖怪が里で暮らそうと思ったら赤蛮奇のように正体を隠さなければならないのが現実

人妖が仲良く暮らすみたいなイメージは求聞史紀以外にはほぼ無いけど、
その著者である阿求があの態度なんだから、人間に馴染んだ妖怪や、
妖怪とつきあっている人間こそが少数の例外と見るべき


605 : <font color="green">名前が無い程度の能力(.au-net.ne.jp)</font>★ :2014/07/07(月) 10:01:30 ???0
はぁまたこの手のやつか
大したソースも無いくせに良く粘るよ


606 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/07(月) 16:58:09 oBtSYQKc0
こらこら檻から出てきちゃダメでしょ


607 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/07(月) 18:19:34 7ScxfeJQ0
というか>>604は別スレで同じようなレスで荒らしてたのでスルー安定


608 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/07(月) 18:50:05 5NHYSuuE0
あれもおかしいこれもおかしいとか言ってばっかりだな
自分で納得行くように解釈できないのか?


609 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/07(月) 18:56:46 EFwSCHMc0
誤爆したよ恥ずかしい
こっちでやろうね
アドレス張り忘れた
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1360495731/


610 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/07(月) 18:59:35 7ScxfeJQ0
というかソースが皆無過ぎるんだわ
大方口授辺りの文を都合の良いように解釈したんだろうが


611 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/07(月) 19:42:38 EFwSCHMc0
スルー安定じゃなかったのかよw


612 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/07(月) 19:51:07 7ScxfeJQ0
何か言い忘れてたから書いただけ
また湧くようなら黙るわ


613 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/07(月) 20:07:34 Mp1mG.bw0
今更ながら気づいたけど鈴奈庵はキャラの仕草が凄く綺麗だな
特に今回はアップ多めだから手の美しさが際立って見える


614 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/07(月) 21:25:20 4k3fWzcY0
まあ、分かっているのは
堂々と正体を明かして寺子屋で学ぶ妖怪の子が他にいる(いた)反応ではなかったから
寺子屋で公然と一緒に学ぶほどの距離ではないってこと


615 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/07(月) 22:52:27 XheGXmWk0
最近の妖怪-人間の触れ合いだと河童の万歳楽ショー、慧音先生いい先生、霜月の酉の市、
こころ能楽(完成)、マミゾウ一瞬変身解除、魔魅事件あたりかな

慧音くらい馴染んでいれば大丈夫
見世物としては妖怪の出し物も歓迎
人里や道路で突然現れる妖怪は怖がられる
人間襲う妖怪はNG、組織的な討伐対象


616 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/11(金) 01:02:33 6w3BTwRIO
何だか妖怪が任侠やヤクザの人達みたいな……w
特に問題を起こさない限りは取り締められることがない不問律があるが
しかし任侠のルールを破れば任侠からも破門される
まぁ今はお祭りでヤクザな人がテキ屋として屋台出すことも減ったみたいだけどね(減った分を補わなかったお陰でお祭りの屋台が激減したが
いつかお祭りの屋台が幻想入りしそう)


617 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/11(金) 01:06:12 9qPWg7ic0
誰も嫌な思いをしない嘘ってのは花映塚てゐEDの賢者の嘘って話を思い出すな


618 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/11(金) 02:20:47 78bZ2nio0
確かに妖怪の立場と、(古き良き?)任侠の立場を比べて説く意見は時々あるし、
なかなかおもしろい面もあるんだが…
今回のお話はやっぱり人間界のそれではなくて人間と妖怪の境い目みたいな、
なんというか切なさを感じたな
ラストシーンの、子狐とおぼしき子供の頭を撫でる慧音のコマとかね
あれが慧音は知ってて撫でてるのか…いや、慧音も気づいてないんだろな、とかね


619 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/11(金) 06:41:36 QrzpKDvE0
ヤクザなんてのも物は言いようだな


620 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/11(金) 10:45:45 0MBQzrmY0
色々考えられるけど座敷童とホフさんの対応から結局は見た目な気がする
クツツラも幼い人間の女の子みたいな姿だったら消滅させられなかったろうし
あの子狐もおどろおどろしい化け狐な見た目だったら追い出されてたんじゃね


621 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/11(金) 11:35:04 3df3tidk0
化けてる妖怪が正体明かしたらざわつかれるのは人里大通りで変身解除したマミゾウもそうね
すぐに化かし直して元通りにするあたりはマミゾウのすごいところ


622 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/11(金) 12:05:42 RO9BHgRQ0
小鈴も外見美少女のこころを警戒してたし、見た目が全てという訳でもないだろう


623 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/11(金) 17:33:24 yYU.2lw.O
子供の中に混じってるのと魔理沙に化けてたのは別の狐だと思ったがどうだろ?


624 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/11(金) 17:36:00 Q/CLxwpA0
見てくれの判断なら記憶する幻想郷で紫があれほど恐れられることもなかったろ
香霖堂における霖之助の各妖怪に対する反応にしたって見た目はあんまり気にしてない


625 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/11(金) 18:22:11 PsYlcBn20
>>619
感覚がマヒしてるんだろうね
妖怪の成り立ち考えてればヤクザなどと一緒にするのも憚られる

マミゾウは聖にすら良い顔されない奴だしこころは警戒してたのは阿求じゃなかったっけ?
外見が全てでは無いにしろ妖怪だからってのもないだろうよ


626 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/11(金) 21:48:10 0MBQzrmY0
妖怪は信用できないと言ってたのは小鈴だよ
ただその時期と比べて小鈴自身の考えが能力の精度と共に変化、というか変質してる感じがある


627 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/11(金) 22:14:23 PsYlcBn20
>というか変質してる感じがある

…は?


628 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/11(金) 23:23:57 eoxC5dT60
妖怪は恐れるべきものであると言う建前も実際に痛い目にあってなければ
割と簡単にぐらついてしまうのかもね
逆に痛い目にあったとかイデオロギー的に過剰なまでに恐れるという立場
もありそうなもんだが、そこはお面パワーで中和されとるのかな?


629 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/11(金) 23:27:47 3df3tidk0
ついこの前恋文事件で痛い目にあったはずなのに
小鈴は全然懲りてないのであった


630 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/11(金) 23:39:23 PsYlcBn20
例え何かしらの被害にあってても全部ひっくるめて理解した気になって「話は聞かせてもらった!妖怪共は殲滅だ」とか言い出すような要領悪い娘じゃないのは確か>小鈴


631 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/11(金) 23:44:07 iJPjP1nU0
懲りたら次の話作れないからね


632 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/12(土) 14:20:03 5ubkLVCM0
小鈴=両さん説


633 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/12(土) 17:05:14 oEX4Cl5w0
その辺は茨霊夢のが両さんぽいなあ


634 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/12(土) 17:58:52 rSrwELM.0
華扇「こらーっ霊夢の奴はおらんかーっ!」


635 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/12(土) 22:25:32 lWqNYUbU0
調子にのって失敗するのは茨霊夢のキャラだな


636 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/12(土) 23:02:18 ./ktFyfg0
>>634
頭の鉢巻きに火のついたロウソク二本挟んで、
両手に一丁ずつマシンガンを持ち、背中にはバズーカを背負い、
腰には手榴弾を沢山下げて、鬼気迫る表情で神社に乗り込んでくる華扇と、
それ見てビビる中川魔理沙と東風谷麗子の姿が脳裏に浮かんだ


637 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/12(土) 23:10:01 2PTBBhx60
それでも鈴の女神霊夢は忘れはしない


638 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/14(月) 06:51:40 /7L3oSpk0
茨霊夢とかいうリクエスト一件の主人公()さん


639 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/14(月) 17:36:09 OSBbHMzI0
茨霊夢も鈴霊夢もかわいいよ


640 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/14(月) 20:26:47 XQMSBeFs0
鈴奈庵でも当然のごとく鉢巻に賽銭箱抱えて飛び回る霊夢さん


641 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/15(火) 01:00:41 yITzYLCw0
>>542
完全に閉じてるなら外の世界のものが入ってこない、変化は必要で、その結果幻想郷が消えるのも紫たちにとっては許容範囲だろう。
自然と消えるならともかく、天子みたいなののわがままで潰されるのにはそりゃ怒るだろうがw


642 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/15(火) 01:03:37 yITzYLCw0
>>635
華扇からみた霊夢と、小鈴から見た霊夢では見え方が違うと考えると面白いねw
華扇にとっては霊夢は危なっかしくて構いたくなる人で、小鈴からすると力強くて頼りになる人。


643 : <font color="green">名前が無い程度の能力(.spmode.ne.jp)</font>★ :2014/07/15(火) 07:52:23 ???0
扱いやすくて都合が良いの間違いであろう


644 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/15(火) 19:48:38 hdzJb1AcO
誠実な華扇ちゃんと邪悪な小鈴ちゃん


645 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/26(土) 16:09:54 klLb03dc0
寅ナズ登場待ったなし


646 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/26(土) 16:52:53 Ap6Iw.gs0
冒頭に出てきたのは背格好からしてお父さんかな
言われた傍から本をあさり始める小鈴ちゃんが剛毅すぎる


647 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/26(土) 21:35:53 WbZbNAdM0
親も小鈴ちゃんには甘そうだな
本性に気付いてない


648 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/26(土) 22:15:49 svF.EVUA0
稗田さんちは、なんかあるとお嬢さんが陣頭指揮とるのですね。
なんか上手くは言えないけど、他所のお宅とは違う雰囲気がw


649 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/26(土) 23:03:01 OegVHqP.0
そのお嬢さん当主なんですけど


650 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/26(土) 23:32:46 Ap6Iw.gs0
知識はあらゆる年長者を凌駕してる上に記憶力も完璧となれば
半端に代理を立てるより自分でやった方が確実で面倒も少ないからね


651 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/27(日) 00:47:54 RiWUhBaY0
>>649
いやまあそうなんだけど、例えば紅魔館や永遠亭で、
雑務を当主の人が陣頭指揮する図って想像つかないなーとねw

面白そうなことなら、喜んで絡んでくるし、有能とも思うのですがwww


652 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/27(日) 01:11:37 EpcWgIPM0
芝うぜぇ


653 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/27(日) 01:30:06 RiWUhBaY0
おお。これは失礼した。反省し、今後改めましょう


654 : <激写されました> :<激写されました>
<激写されました>


655 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/27(日) 17:03:58 ouOPSe1I0
お父さんは外回りの仕事やってるんだな
なんかふつうっぽいお父さんだったけど、娘が無茶してることは知らないのかな

小鈴ちゃんがお店のお金をチョロマカして妖魔本を集めてることしったら、どうおもうかな


656 : <font color="green">名前が無い程度の能力(uqwimax)</font>★ :2014/07/27(日) 17:22:52 ???0
小鈴父「このぐらいの年頃の者はいろいろ無茶をやらかす、ワシにも覚えがある」


657 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/27(日) 18:46:19 9h51gemE0
ちゃんと両親の存在がわかってる東方キャラは珍しいよな
天子の父親とかいるけど


658 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/27(日) 18:50:30 ZaNuL/W.0
登場したのは初じゃないのかな


659 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/28(月) 13:58:33 q.DBs3ZM0
これは家族会議回来るな……


660 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/29(火) 03:08:51 AkHhoXP20
どんな本が議題になるんですかね


661 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/29(火) 21:17:37 Q0l48oDU0
この子、気だては良いし稼業の手伝いは熱心だし年下の子には親切にしてるし
里の大人受けはめちゃくちゃ良さそうだ
問題児だと気がついてるのはレギュラー陣だけなのかも知れない


662 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/29(火) 21:25:48 ATeW2cNE0
後に天狗の周辺取材で「そんなことする子には見えなかった」とか言われちゃうのか


663 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/29(火) 23:32:54 JpnhtpBA0
>>648
しかし虚弱体質設定とは一体なんだったのか…。
結構な無茶をしても寝込む姿とか想像できない。


664 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/29(火) 23:34:05 R.b3v/LQ0
夏の博麗神社に行けないぐらいだったな
脇に酒入りの大瓶を抱えて鈴奈庵に行くぐらいはできる模様


665 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/29(火) 23:39:01 FVXSbLBY0
ニッカド電池のような人生なのさ


666 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/30(水) 00:32:27 EbYB7Apg0
酉の市の時は普通に小鈴ちゃんと参拝来てたし
暑くて動きたくなかったからの方便じゃないかな


667 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/30(水) 22:19:27 KPDYdhtc0
小鈴ちゃんのスケスケには誰も触れない
前からだっけ


668 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/30(水) 22:21:38 Z..YkG3g0
夏服だね
去年の夏は騒がれたが相変わらずエロイ


669 : <font color="green">名前が無い程度の能力(au-net.ne.jp)</font>★ :2014/07/31(木) 02:24:54 ???0
扉絵が何故かスケスケじゃないからしばらく気づかなかったわ


670 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/31(木) 02:53:29 nPrRWfz.0
夏服じゃなくて寝間着がやばい
いつだったか霊夢に殴られてバタンキューした時なんかふとももまで透けて見えてたからな


671 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/31(木) 04:33:03 1qiF0mGw0
邪龍の話でもスケスケだったな
阿求とお揃いでスケスケだけど
里ではメジャーなのか? スケスケ


672 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/31(木) 07:41:03 LQ6JE4iAO
>>671
お稲荷さんのところに集まっていたモブ女性の中にも透け袖の人がいた気がする
だからそれなりにこのスタイルは普及しているんじゃないかな


673 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/31(木) 08:43:13 AdYkEy0A0
まぁ流石に夏でも同じもん着てたら暑いってレベルじゃないだろうし
ただスケスケでも暑そう


674 : 8月5日したらばメンテナンスです。 :2014/08/01(金) 19:26:30 cPm7DHGQ0
肌を直接晒すとみっともない、みたいな価値観があるんだろうか


675 : 8月5日したらばメンテナンスです。 :2014/08/01(金) 19:41:45 zTA0uV6.0
明治時代の価値観から発展する際に西洋文化があまり入ってないと考えると十分ありえるね
まあ腋出してる巫女さんとかスカートで空飛び回ってる少女たちとか居るけど・・・


676 : 8月5日したらばメンテナンスです。 :2014/08/01(金) 19:54:49 HlbAEbXQ0
スカートだけじゃなくネクタイつけてるキャラもいるし割と西洋寄りになってるんじゃないの


677 : 8月5日したらばメンテナンスです。 :2014/08/01(金) 20:31:52 v.kMyK9U0
妖怪は洋服多いね


678 : 8月5日したらばメンテナンスです。 :2014/08/01(金) 20:55:08 zTA0uV6.0
西洋文化の影響を受けてスカートはいてるような子らはパンツなんて見られても恥ずかしくないもん?


679 : 8月5日したらばメンテナンスです。 :2014/08/01(金) 23:44:56 zFUSZzSk0
ノーパンが基本だったが弾幕ごっこが流行ったことで急速に下着も普及したよ


680 : 8月5日したらばメンテナンスです。 :2014/08/01(金) 23:48:16 nMB5dTng0
そのためのドロワーズ


681 : <font color="green">名前が無い程度の能力(uqwimax)</font>★ :2014/08/02(土) 00:25:56 ???0
表に出てないだけで西洋妖怪も結構幻想入りしてて
妖怪中心に洋装が浸透してきたとか勝手に想像してみる


682 : 8月5日したらばメンテナンスです。 :2014/08/02(土) 00:47:08 ez.w7G2M0
普通の人間は和服、みたいな観念があるのだとすると紛れて暮らしている
赤蛮奇の服も妖怪であるか少なくとも堅気ではないことを暗に示しているの
かもしれんな。あまり完全に紛れるとかえって不安を引き起こすのかもしれん


683 : 8月5日したらばメンテナンスです。 :2014/08/02(土) 08:04:17 1N.OboG20
FF7のヴィンセントみたいな服装した一般人などいないからな


684 : 8月5日したらばメンテナンスです。 :2014/08/02(土) 09:30:20 0Q.A4KIA0
求聞史紀や香霖堂に、幻想郷は外の文化に中途半端に染まっているとか、
異国の文化を持ち込む妖怪や、自然と流れ着いた道具や本などによって
海外文化が定着しているという記述があるから、
明治時代の価値観のままというのは100%無いよ
心綺楼の人里ステージでも洋装のお姉さんがいるしな


685 : 8月5日したらばメンテナンスです。 :2014/08/02(土) 11:12:53 lxYoU/rI0
里の人間が和服・着物なのは、制服みたいなもんじゃないかね

和服を着てることで、人間だとすぐに判別できるようにってのと、
同じような服を着ることで人間としての連帯感を強めたりとか、そんな感じの意味合いがあるんじゃないだろうか?

ただの慣習なのか、掟で明確に決まってるのかはわからないけど


686 : 8月5日したらばメンテナンスです。 :2014/08/02(土) 19:55:29 VH2rUg5gO
洋服は妖服なのか…

人間でありながら完全洋装の魔理沙ちゃんはかなりの異端児か?


687 : 8月5日したらばメンテナンスです。 :2014/08/02(土) 20:25:49 SMZD8lt60
魔理沙洋服を着たかったから家出した説


688 : 8月5日したらばメンテナンスです。 :2014/08/02(土) 23:33:46 jnd7lcdM0
>>685
いや、普通に洋服文化が根付いてないだけじゃね?
慣習でも掟でもそんな特殊な設定があったら流石にもっと早く出てるはず

それに日本で洋服が定着したのって敗戦後にアメリカから援助物資として沢山送られて来たのが原因っぽいし
>>684で言うところの「中途半端に染まっている」程度じゃ洋服着てる人の絶対数が少なくてもさほどおかしくないかと
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B4%8B%E6%9C%8D


普通の人は今まで通り和服を着てるけど、一部のお洒落好きな人は洋服にも手を出してるってのが妥当じゃない?


689 : 8月5日したらばメンテナンスです。 :2014/08/02(土) 23:34:40 .FXuIMec0
知らんがな


690 : <font color="green">名前が無い程度の能力(au-net.ne.jp)</font>★ :2014/08/03(日) 02:01:18 ???0
105ページの猫の絵はちゃんと歌川国芳の鼠避けの猫絵がモデルになってるな
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5229021.jpg.html


691 : 8月5日したらばメンテナンスです。 :2014/08/03(日) 23:22:24 10VZZoD20
今回出て来たのって小鈴のお父さんよね?
大穴で旦那とかないよね?


692 : 8月5日したらばメンテナンスです。 :2014/08/03(日) 23:23:36 JCDNQUHE0
お兄さんという説を提唱


693 : 8月5日したらばメンテナンスです。 :2014/08/03(日) 23:25:45 R/vwGLmc0
小鈴ちゃんは人妻だった…?


694 : 8月5日したらばメンテナンスです。 :2014/08/04(月) 01:11:49 cKD2CjTk0
明治初期の田舎が切り離されてできた幻想郷だからな。


695 : 8月5日したらばメンテナンスです。 :2014/08/04(月) 15:44:08 J9uHXOZM0
親が仕入れてきたって言ってるからパパさんでいいと思う

>>690
ドヤってる感じまで完全再現だな


696 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/14(木) 20:12:14 enc5UZk.0
限定版三巻の予約とフィギュアのサンプルが公開されたね
ttp://store.kadokawa.co.jp/preorder/888800000002/
ttp://twitpic.com/ea35wx


697 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/14(木) 20:27:26 Dkc9i6QM0
まだ申し込むか迷ってる


698 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/14(木) 20:47:39 i2wgVWFc0
予想よりも多くの限定版予約が入り
フィギュア生産が遅れに遅れる
結局告知した発売日に間に合わず、
かといって通常版発売も一緒に延期すると
反発が大きすぎると判断され、
予告されていた発売日にはに通常版のみ発売される
限定版の発売はそれから半年後のことである

みたいにはなってほしくないな


699 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/14(木) 21:54:04 vwx2mMY20
通常版も買えば問題ない


700 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/14(木) 23:38:01 Hjc.a5iE0
通常版と限定版
表紙の違いとかあるのかな?


701 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/19(火) 19:50:34 p2VMQxBs0
鈴奈庵3巻限定版の締め切り明日だが結局どこも店舗特典は無いんだろうか


702 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/19(火) 20:01:30 L3L/F0xQ0
発売数週間前に公開されるんジャマイカ


703 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/19(火) 20:44:52 KGXpMs5o0
でもこの手のフィギュアつきなんとかっていうのは全く予約しなくてもしばらくは書店においてあるもんじゃね


704 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/19(火) 20:53:17 p2VMQxBs0
なんか予約期間が9/1までに延びてるな
>>701を書き込んだときは8/20までだったのに意外と売れ行き悪いんだろうか


705 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/19(火) 21:04:37 hoo.1PMA0
フィギュア付きが余るのは儚月抄からの伝統なのでな


706 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/19(火) 21:17:58 m6JMvodQ0
書店申し込みが8/20でWEB申し込みが9/1の18:00だそうだ


707 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/19(火) 21:45:06 /vWLpQRM0
予約用短冊つきのペラ紙広告には
フィギュア付録につき完全受注生産
って書いたりませんでしたっけ


708 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/19(火) 23:15:49 NRfKu4u.0
ショップが発注しなかったら難民が大量に出るね
そんなのまずありえないけどね


709 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/26(火) 12:29:14 Sl.nQrkQ0
次の11月号(9月26日発売)は鈴奈庵休載かぁ。
もえさん曰く単行本作業らしい。フィギュア付き特典の特別版でもあるからな。


710 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/26(火) 18:09:31 xwALt5Ts0
ちょっと高飛車な所がいかにも鈴仙らしくて笑ってしまった
あのアイテムを自分一人で作ったのは凄いな


711 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/26(火) 19:16:26 LSsEG2WY0
初期の霊夢は微妙に人間離れというか、クールというか、超然としていた感じだったが、
最近は年頃の少女っぽくなってきたな。艶文の話の頃からかな?

魔理沙元気だな。ウサギが息を切らすまで追いかけられるなんて。


712 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/26(火) 19:56:48 6OO0.14I0
猫の置物は詳細を明かさずに売ったのが功を奏した気がする
もしあの名前で大々的に売り出してたら胡散臭くて買い手がつかなそうだし


713 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/26(火) 20:01:14 xBosIkC60
黒猫は鼠がいなくなれば戻ってくるんだろうか


714 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/26(火) 20:02:51 E4Y/7XRU0
優曇華ドヤ顔かわいかった
しかし薬売りの格好は怪しまれ無いようにするようになったんだろうか
それとも今回の猫売ってる時だけの扮装なんだろうか


715 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/26(火) 20:04:59 ZrjcUUJE0
いい加減永遠亭も人里に受け入れられてる気がするんだけどな


716 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/26(火) 20:10:03 LSsEG2WY0
知らない約束になっている、つまりは知らないふりをするお約束ってことだろうし。
るーるを破ってると外の世界に追い出されちゃうのかな。小鈴ちゃんピンチ?


717 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/26(火) 20:54:08 N.FWcfPA0
一般里人が永遠亭に行く機会が増えるような状況変化は無いし、
里での唯一の窓口ながら里人に気味悪く思われているウドンゲは、
相変わらずのノリだからそれが改善されたとも思えないし、
どう考えたら人里に受け入れられたと思えるんだ


718 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/26(火) 21:02:19 E4Y/7XRU0
機会が増えなくても時間が経てば永遠亭に世話になった人数はそれだけ増えるしその人らからの口コミで受け入れられる可能性は無くもないと思うな


719 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/26(火) 21:24:59 iffrtLRA0
>最近、鼠多いって聞くもんなー
>魔理沙さんのところには出ないんですか?
>鼠なんて……あまり出ないな。そんな生温いもん。

やっぱり魔法の森は、厳しい環境の模様。
あるいは高地トレーニングみたいなものなのかもですが、
魔理沙はやっぱ無茶してると思うんだ。


720 : <font color="green">名前が無い程度の能力(.au-net.ne.jp)</font>★ :2014/08/26(火) 21:33:25 ???0
>>719
ツチノコさんが一晩で喰してくれました。


721 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/26(火) 21:35:30 KVMOco2o0
つっちーに勝てないと魔理沙にきゃあと言わせることは出来ないのか


722 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/26(火) 22:09:25 LSsEG2WY0
鼠なんて生ぬるいということは、人喰いガマとか羆とか無形の落とし子なんかがうじゃうじゃしてるのかな。
前に華扇の家で虎にちょっかい出して大怪我してたから、相当危険に慣れているのか。


723 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/26(火) 22:12:43 xBosIkC60
ああ生ぬるいか
生あたたかいもんって何のことかと思ってた


724 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/26(火) 22:27:58 ZlyVk.p60
うどんげの所見てるとアリスや寺がどれだけ凄いか窺える

いや、永遠亭は昔から胡散臭がられてはいたけど
うどんげが、というより誰かさんの評判が飛び火してるんだろうね。永遠亭を利用してる人は少なくないわけだし


725 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/26(火) 22:56:06 FbWkP/oQ0
輝夜は昔話をしたり博覧会を開いたりいろいろやってるみたいだけど
個人的に馴染んできてるだけなのかな


726 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/26(火) 23:23:16 E4Y/7XRU0
なじんでないのは優曇華だけ説


727 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/27(水) 00:08:28 BZcpjz0s0
鈴仙が未だに人間側にも妖怪側にも属していないって思ってるとかなあ
しかも今回の事が別に悪い事ではないとはいえ独断とかね
輝夜は割と人間側で溶け込もうとしてる(できてるとは言ってない)し永琳も儚で警告されてたしてゐはまんま妖怪だし
永遠亭で宙ぶらりんなの鈴仙だけだろ


728 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/27(水) 00:12:53 UdsugdOY0
全然そんな重い話じゃ無いよ。
子供が良かれと思って勝手なことをしたので
保護者が注意しただけの話。


729 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/27(水) 00:17:05 kGofGh0A0
何か話聞いてる限りは神主がまた設定面でやらかしてる感がするな
それとも永琳辺りがよっぽどヤバい奴なのか

それとも>>714>>717が妖怪撲滅委員会の回し者なのか。確かに設定として永遠亭の評判が芳しくないのは所々にあった気はするが、少なくともうどんげ自身の評価としてそんなこと聞いたことないし
何より売ってたのは如何にもクッサいアイテムだったわけだし


730 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/27(水) 00:29:22 UdsugdOY0
>>729
ネタバレ画像のつまみ食いじゃなくて本編を読んでくれ。
うどんげの言ってるのは人間か妖怪か、
どっちかのコミュニティとつながりを持たないとやばいってだけのことだよ。

邪推すれば、孤立するとそのまま忘れ去られて、存在が失せてしまうと言うことだろう。
霊夢に放置されたミズナラ神のように。


731 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/27(水) 00:32:15 BZcpjz0s0
いや、話的にも設定的にもやらかしなんてないよ
久々の鈴仙が良くも悪くも変わってなかっただけ


732 : <font color="green">名前が無い程度の能力(.au-net.ne.jp)</font>★ :2014/08/27(水) 00:40:31 ???0
尚更……特に>>717の超論が際立つな


733 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/27(水) 01:31:04 NGYuU5bc0
一つ、分からんことがあった。分からんと言うか、解せないと言うか。

里の人間が、鼠の被害で困っていたのは確かである。
で、ウルトラソニック眠り猫に、鼠避けの効果はある。
その後、放置されている所を見ると、副作用がある、と言うわけでもない。
よって永遠亭に迷惑が及ぶのは考えにくい。

にもかかわらず、何故、鈴仙は「ぎゃあああああ」なんて目に合わなければならんのか?


734 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/27(水) 01:33:52 9GKFCU5.0
月の科学で作った物勝手に売ったら怒られますよ


735 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/27(水) 02:34:59 xSv5mYVU0
今月庵のハイライト
・汗だく息切れ阿求
・うどんげ登場!ニンジンみたいな口とウサギっぽい目が良い
・ダッと
・でこ魔理沙
・ウルトラソニック眠り猫!
・妖怪より鼠に手を焼く霊夢
こんな感じ


736 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/27(水) 02:45:59 lQKPh/YI0
イベント時ならともかく普段の真昼間の表通りを人間で無い者が正体丸出し
と言うのは遠慮して欲しい、みたいな部外者にはわっかり辛い空気が
あったりするのかもなーとか思った


737 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/27(水) 02:47:14 jmAIDJik0
マミゾウも正体明かすとザワつかれてたなあ


738 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/27(水) 09:27:36 gLo8ZKbQ0
>>733
俺も最初うどんげの悲鳴かと思ったがあれ多分鼠に米食われた霊夢の悲鳴


739 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/27(水) 11:17:34 0DBXFv5.0
実際はともかく前回のあっきゅんの「妖怪は敵がルール」が根底にあるなら
人里では露骨に敵対とは言わないまでも妖怪とは緩い緊張関係にはあるんだと思うよ


740 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/27(水) 12:11:30 MNeCs9ko0
お前ら赤い箱とかの薬売りのセールスマンが軍服に銃背負って「ごめんくださーい」って来たらどうよ
って話なんじゃない?

というか招待あらわすまで人形めいた印象があったわ
えらい美人さんだな優曇華
て初めてうったのにうどんげで一発変換か…


741 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/27(水) 12:13:55 dlgNsmQg0
優曇華
マジだ最近のスマホすげーな
やっぱガラケーじゃ駄目だな


742 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/27(水) 12:23:12 yjn8v4hg0
そりゃ単語として実際にあるんだから機種によっては変換できるだろうさ


743 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/27(水) 12:44:13 RHiEJfGQ0
取りあえず>>736>>737>>739みたいなのは見て無いやつってことでFA?

>>740
確かに「格好は」奇妙だとは思うがk、ぶっちゃけ「今更」だわ
その例は極端だと思う


744 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/27(水) 15:16:17 DfoaaWmI0
男装すると饒舌になって営業的に楽だよ説


745 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/27(水) 16:33:22 RVpp1lBA0
小鈴に売り込む時の顔が完全にウサギの目をしてて怖い
にとりの影と同じような演出かな


746 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/27(水) 17:07:44 8vQx3P8A0
東方キャラって、ZUN絵だと外見的には人間と大差無い奴が多いのに、
マミゾウのように化けてない限り、作中人物は相手が妖怪だと一発で判断する訳で、
むしろ演出ではなく、そういう人間離れした特徴がある方が真実なのかも知れんぞ


747 : <font color="green">名前が無い程度の能力(.au-net.ne.jp)</font>★ :2014/08/27(水) 17:08:31 ???0
>>740
>えらい美人
そういや鈴仙には錯覚を見させる能力が  うわ なんだ 昼間に赤い月gggg


748 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/27(水) 18:36:46 zlTC1N3Q0
>>735
最終ページの魔理沙の笑顔も追加で


749 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/27(水) 18:50:28 jmAIDJik0
鈴仙の能力使えば声低くしてさらに男のフリすることも可能だよね


750 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/27(水) 20:52:14 MNeCs9ko0
>>749
実際おばさま方をメロメロにするボイスもいけるかもしれんなw


751 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/27(水) 22:55:08 1zjoSNFo0
優曇華の背が意外と高くてビックリ


752 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/27(水) 23:09:11 kHjkuBUM0
そういや緋想天の鈴仙ドット絵は耳の分高くなるから身長は低くしたという話があった気がした


753 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 00:08:55 /Kb131J60
優曇華は耳を除いても、婦人との比較で170〜175cmはありそう。
美鈴、咲夜、紫と同じ「高い」かな。


754 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 00:55:54 PF1RfmuU0
>>743
>>736だが、見たよー。薬売りは縁起でも周知だしこれまでの書籍で普通スタイル
での薬売りとかもあったのに耳まで隠して"里にいる人間たちは製薬 販売している者
たちが人間ではないことを知らない約束になっている"とまで書いているので
正体は隠したほうが良いみたいな突込みでもあったのかと思った


755 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 01:03:28 H0yjmVtY0
じゃあ三月精基準だと輝夜永琳は180はあるのか


756 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 01:15:28 v9rVDrGM0
幻想郷の里人だと栄養的に考えて今の日本人よりかなり小柄なはずだから比例して鈴仙も少し小さく見積もった方が良いかも


757 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 01:33:17 CnFrAo8g0
うどんちゃんは能力使えば身長を高くも低くもできるし
声も変えられるし、ぺたんげもたゆんげもできるんだよ

たぶん


758 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 11:26:39 nsNMqyo.0
理論上は何でもできる(何でもできるとは言ってない)


759 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 11:33:24 HpnRtsK60
儚月抄(4コマ)のじゃ、うどんげは普段の格好で人里に薬売りしてたな
鈴奈庵ではその設定も一旦リセットされたってことだな。


760 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 11:49:29 nsNMqyo.0
前までは素の格好で里人に警戒されまくってたから学習して今回の変装にした可能性


761 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 12:19:58 H.lmEHEQ0
あと永琳に無断でウルトラソニック眠り猫を作って売ってたわけだからバレないように警戒して姿を隠してたってことも考えられるね

まぁ結局バレちゃったわけだが


762 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 14:02:40 ahk9Moy.0
うどんげっしょーは考察用資料にならんでしょw
あれにZUN監修が細かく入ってるとは思えないし。


763 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 14:04:01 .CrryLzk0
あれは原作じゃなくて原案だからね


764 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 15:23:10 G/YvatZk0
求聞でもイラスト付きの鈴仙の項目に里で薬売りをしているという記述がある訳で、
正体不明の何者かが薬売りをしているのではなく、
鈴仙が薬を売りに来ているのは周知の事実だろう


765 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 15:29:53 CgIyNaek0
そりゃ永遠亭の者が来ているってのに人間が来てるとは思わんだろう


766 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 16:00:38 fahIfsHs0
永琳様っていうのが逆に新鮮な気がした


767 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 16:24:24 xXB7UW720
>>766
師匠じゃないのな。
あれ、他の作品でえーりんのことなんて呼んでたっけ


768 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 17:46:22 CmNiM4zA0
永琳は中々厳しいですなー。まぁ仮に備蓄してある割と高価な
機材を無断で使ったとかだとしたら怒るのは分かる。

…でもやったのが輝夜だったら怒らないんでしょ?


769 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 17:51:19 7OAT2I7w0
ウルトラソニックの売上は自分の懐に入れていたのかもしれない


770 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 18:07:36 v9rVDrGM0
>>762
うどんげっしょうが大まかな流れしか指示されてないのは確かだろうけどZUN監修が細かく入ってる書籍は無いに等しいと思うw
精々三月精の序盤の頃までだろうなー


771 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 21:05:00 C3k3vx160
>>770
漫画はかなり神主の監修入ってんぞ
その結果慈悲のあるドヤ顔が生まれたのであった


772 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 22:42:25 DbSgb.Fw0
茨特装版の4コマだっけ?
ネームは表情まで事細かく描いてるらしいね


773 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 22:49:38 v9rVDrGM0
それは監修じゃなくてプロットの時点で指定してるんじゃない


774 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 23:49:16 0wajVOoc0
最終的に開運グッズと見なされたらしいが、科学すげーとか思われたらどこぞの賢者がピキピキしてたかもしれん
その辺も含めて事前相談しろということかもな


775 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 00:41:45 8AUl/oJM0
今回の話も今月の茨歌仙と話が繋がるのね
続く夕立の犯人がアイツだとか
魔理沙が鈴奈庵から借りた本だとか


776 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 22:08:18 F6FdGATg0
あれ猫の像から自作なのかな
やはり天才か
カニ


777 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 12:13:47 KPFQMmOI0
>>774
SFの科学ってそういうもんでしょ。科学っつうのか微妙だけど


778 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 01:44:56 sP7c1c5c0
高度に発達した科学は魔法と見分けがつかないなら、
幻想郷住民なら信仰対象とも見分けられない。


779 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 04:32:45 oOG5pg.20
賢者さんは妖精が蛍光灯を拾っただけで気にしてやってくるからな。


780 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 09:18:34 xHU7QSlQ0
>>779
懐かしいなそれ
白月精の小説

ルナチャイルドに「あなたが一番妖怪に近い」
と言ったことが何かの伏線になるかと思ってたのに
結局神主は何も言わないままだ
そろそろあれを明かして欲しい


781 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 09:45:03 5hz5xWK60
「月」だからじゃないの? なんか展開の伏線ってわけじゃなくて


782 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 09:45:32 5hz5xWK60
ちょうど「妖怪は月を非常に重視する」っていう設定が明かされた永夜抄付近の出来事だし


783 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 11:10:16 xHU7QSlQ0
つまりルナチャが月の魔力を高めていけば
妖怪化して妖精ではなくなる可能性があったということなんかな
あのシーンは


784 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 15:32:00 7/.AwQCk0
苦いものが好きとか人工物を集めるとかルナチャに妖精っぽくない側面があるのは
太陽と星はそれ自身の光なのに対して月の光は反射光だからだと思ってる
そこを含めてルナチャは妖精として不安定なのかなと


785 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 16:10:48 WWB2OKsk0
色付いてるじゃん
ttp://t.co/v4h1DXVKr3


786 : <font color="green">名前が無い程度の能力(.au-net.ne.jp)</font>★ :2014/08/31(日) 16:48:31 ???0
神主直筆のルナチャは羽根と髪が多かったよな。


787 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 19:46:16 xHU7QSlQ0
>>786
あれね、ビックリするぐらいラスボスオーラ出しててかっこいいんだよね
あれそのまま6ボスやれる威厳があった


788 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 22:52:20 ScllDTPs0
霊夢は食に困ってなさそうだな


789 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 23:18:47 rGlO43OI0
うどんげが出たみたいで興味が沸いたのですが
今回の話って今度出る3巻に収録されますかね?


790 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 23:25:46 rC0d76XY0
もちろん収録されるし、メインゲストだから設定資料もあるはず
加えておまけ漫画にも出番がある可能性もあるから期待していいと思う


791 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 23:30:10 rGlO43OI0
>>790
おおマジですかこれは買わねば
ありがとうございました


792 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 16:11:34 ycmkD77.0
>>778

>>777


793 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 16:13:03 ycmkD77.0
>>778

>>777


794 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 17:20:24 lLlYB9w.0
お金払ってるシーンあったけど幻想郷の通貨単位判明したの?


795 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 19:06:10 19PKp2MA0
だからドルだって!

イイヤちがうねクレジットだね!!


796 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 19:35:48 TXER18Vs0
ペリカ!


797 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 20:54:42 q6uJrUwgO
地底の通貨
「金の質は幻想郷のより良いくらいだが
こう汚なくちゃ…」


798 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 22:47:38 z9g4Q8Ls0
ガバスとか絶対幻想入りしてるだろうから、
幻想郷で使われてても可笑しく無いんじゃね?
とか思ってたら、まだ現役なんやね。知らんかった。


799 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 07:39:46 wRNfsqgM0
インフレ起こしてる国の通貨とかありそう


800 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 12:37:10 5hHtarjk0
>>797見てると下手すりゃ適当にお金っぽく加工したのを通貨として使ってる可能性はあるな

でもどっかで明治だか大正だかの日本の通貨使ってるって設定なかったっけ?
二次か?


801 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 01:54:14 F2tlrAos0
茨の管狐の回で寛永通宝だったかが出てきたけど
あれは使われてない感じだったね
何かよく分かんないけど古いお金が出てきた!とかそんな感じだった


802 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 02:31:44 prya8Kjk0
硬貨にこれが使われてたら胸熱
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org63841.jpg


803 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 12:15:49 FlyO2bu20
花映塚の文ルートでてゐがネタを1円で売るシーンがあるが、
その話のなかで文は2円を高いと認識している


804 : <font color="green">名前が無い程度の能力(.au-net.ne.jp)</font>★ :2014/09/06(土) 00:14:42 ???0
数えてみたら3巻の話数溜まったな
2巻と同じ話数だとしたら


805 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 05:52:58 c4rCbtto0
友人に薦められて鈴奈庵買って来たぜ
小鈴、霊夢、魔理沙、レミリアみんな可愛かったがやっぱり一押しはツパイ!!


806 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 06:23:54 znzvD4McO
なんでや!ばちこん☆咲夜可愛かったやろ!


807 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/23(火) 09:39:48 wAg99NKk0
>>805
阿求かわいいでしょいい加減にしてください!


808 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/23(火) 09:45:34 fbwTQjXg0
阿求ちゃんのために鈴奈庵購読してる俺が通りますよっと

求聞史紀の頃からのファンなもんで
あの高い画力で阿求ちゃんがレギュラーの公式漫画が毎月読めるなどなんという贅沢


809 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/23(火) 15:59:02 e8SKzsfs0
阿求もレギュラーになるとは思いもしなかったろうに


810 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/23(火) 16:12:13 Xrhbac0E0
当初はほぼ縁起に掛かりっきりなイメージだったけど
鈴奈庵では良い意味で忙しくしてる姿が見れて何より


811 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/23(火) 16:26:22 sHNWSaUM0
何か意味ありげだった阿求の黒猫が
ネズミが怖くて即逃げ出してたのには笑ってしまった


812 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/24(水) 19:09:47 NtjoVk0.0
>>805
なんでや、マミゾウさんかわいいやろ!


813 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/25(木) 20:47:34 2Px9/ZmMO
>>809
しかも新刊がでるたびに特典のポストカードやブックカバーに登場するとは…


814 : <font color="green">名前が無い程度の能力(zaq.ne.jp)</font>★ :2014/09/26(金) 05:21:10 ???0
「死にたくないなあ」って儚げにひとり呟く阿求を想像するだけで涙


815 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/27(土) 00:42:21 Wt6PjqYY0
             , -‐…‐-  、
          /::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::/::::::::::::::::::::::::::::',::::::ハ
      /:::|:::i___/i::::::::::::/i__l、:::::l::',
       L:::|::::i ィ示 ̄ ̄示メ、i::::|::」   そんなあなたに
        |:::l::::i ゞ_ソ   ゞ_ン .i::::i:::|    すてきなプレゼント
        |:::|:::::',  、_ ' _,   /:::::|::|
      .i:::ヽ::::ゝ/^!    イ/:::/:ハ
      i::::::::|::::/ ⌒l:<iー/:::/::::::ハ
      ,':::::/´、l|  ´,⊃ |l /:::/ `ヽ:::',
     ,':::::,'   |  ノ ハ|i;':::/ ,   l::::l
     |:::::::|  /  /^⌒^||::::| /  |::::|


816 : <font color="green">名前が無い程度の能力(.au-net.ne.jp)</font>★ :2014/09/27(土) 13:25:03 ???0
21話表紙のネズミ、霊夢が持っている御札を考えると凄く大きい……。
もしや!? にとりの影のように、このネズミがナズの真の姿!?


817 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/28(日) 08:38:01 g7l8e3PAO
事前予約限定の鈴奈庵3巻があったの今知った。
時、既に遅し


818 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/28(日) 09:24:37 KYRmiRHQ0
でもあの手のって受注生産とかいいつつ普通に店頭に置いてあること多くない


819 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/28(日) 22:14:23 Oi9LdITs0
とらのあな通販で予約したら確かまだギリギリ間に合いませんでしたっけ>3巻特装版


820 : <font color="green">名前が無い程度の能力(.au-net.ne.jp)</font>★ :2014/09/30(火) 22:21:39 ???0
考えてみると、月の技術が含まれているオーバーテクノロジーな代物を
あっちこっちに売ってたわけなんだよな。だからこそ『勝手な事するな』だったのかなあ。


821 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/30(火) 23:38:54 F9RjmZp60
と言うか組織の看板背負ってる奴が勝手な判断で行動して、
結果オーライだからで許される訳がないんだよなあ


822 : <font color="green">名前が無い程度の能力(.au-net.ne.jp)</font>★ :2014/10/01(水) 00:28:47 ???0
てゐの場合はお咎め無しという。


823 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/01(水) 00:36:52 DTZBTYKU0
てゐと優曇華じゃ立場違うだろ


824 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/01(水) 00:52:27 6VSkxLZY0
鈴仙は八意製薬(仮)の販売員が独断で薬じゃないもの売ったからお叱りがあった
てゐは単なる使用人的人(兎)員の元締め的立場で、永琳の命令で何かやってる訳じゃないから
永遠亭に実害及ぼさなきゃ命令違反もクソもないからね


825 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/01(水) 00:56:20 mBwLHbAI0
てゐはビルの管理人で永琳はそのビルに入ってる会社の社長で鈴仙はその社員って感じの関係かな


826 : <font color="green">名前が無い程度の能力(.au-net.ne.jp)</font>★ :2014/10/01(水) 11:57:59 ???0
>>823-825
鈴仙はその辺りの事に詳しくないから、不満に思ってるって話でしょ。
何だか馬鹿馬鹿しくなるとか、てゐに甘過ぎとか。


827 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/01(水) 12:48:47 /bxPjZmM0
対外的な立場で見るなら、鈴仙が永遠亭の従業員であるのに対し、
てゐは単に永遠亭に住んでいる兎というだけに過ぎない
立場の違い、背負っている看板というのはそこ

てゐと永琳が実際にはどんな関係であるかとか、
それを知らない鈴仙がてゐの処遇に不満を持っているとか、
今回の件とは何の関係も無い


828 : <font color="green">名前が無い程度の能力(.au-net.ne.jp)</font>★ :2014/10/02(木) 00:13:10 ???0
実際のところは、外部者からしたら鈴仙もてゐも永遠亭に住んでいる妖怪兎の一匹にすぎないけどな。
兎全部のリーダーと、そのリーダーを操っている(ということになっている)兎って違いはあるが。


829 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/02(木) 00:51:28 K80/6tnI0
ビルの中のとあるお店の社長が永琳、うどんげは店の従業員
てゐは同じビルの中の掃除屋さんみたいなイメージ


830 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/02(木) 02:57:22 9aajab3w0
てゐは長いこと幻想郷にいるし、実力者達なら身元もわかっているだろうから信頼がある。だから「月のやつらの陰謀」という疑心から距離をおける。
鈴仙の場合、身元を探られて月の元兵士ってことがバレれば、永遠亭は月からの侵略者と見られる恐れがある。


831 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/04(土) 12:15:15 bILC4zOU0
永遠という防壁を掻い潜ってあの永琳と対等な取引した相手だからなてゐ
しかもまだその方法を知らないときたもんだ
今の表面上の関係がどうであろうとそんな事を末端に教えられんわな


832 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/13(月) 21:52:43 PNeOMEQo0
>>831
姫と妹紅が再会したのも、偶然ではなくて実は共倒れしてくんねーかなーと思っていた兎の罠だったのウサ。
妹紅のそばにてゐがいたから幸運にも再会したなんてオチはあると思うが、永琳と取引って案外そのあたりが関係してんのかなー。


833 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 15:12:04 H60FFsm60
遂に登場したか早苗さん
肩がやたら色っぽく見える


834 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 16:05:05 FSzmmaO20
1コマ目お燐かと思ったけど二又じゃないから違うか


835 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 22:28:23 um69NBnM0
>>834
稗田家から逃げ出した黒猫と推理してみるw

それはそれとして蟒蛇って妖怪は、タバコが苦手と聞いたような……
……マミゾウさんてば過保護なんだからww


836 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 22:31:12 ExTNxu260
調子に乗るとマミゾウさんにもタメ口聞いちゃう小鈴ちゃん可愛い


837 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 10:48:06 zrk8xEyY0
マミゾウさんが鈴菜庵に本を提供するの
習慣化してるのがちょっと嬉しいな


838 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 15:38:38 zjseIK320
食い逃げとかかせんちゃんが黙ってなさそうだが…


839 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 18:19:04 1TptZas60
多分ヘビが化けてるから鈴奈庵で里から追い出し茨歌仙でおしおきというクロス展開もできそうだな


840 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 21:02:21 pk0WHEO20
タッパーに入れて丸呑みしてお持ち帰りさせている可能性が微レ存


841 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 23:33:06 zUzmO5OQ0
食い逃げ相手に毅然と身構える小鈴ちゃんがかっこ可愛い
次回で犯人を捕まえるなら早苗さんもぜひ加わってほしいな


842 : 名前が無い程度の能力(.au-net.ne.jp)★ :2014/10/27(月) 12:41:32 ???0
>>838
華扇「なんて羨ま……いや、けしからん! 私にもやらせ……いや、やめさせよう!」


843 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/27(月) 20:42:49 KI/2e.5U0
早苗さんとうとう出たね
肩がなまめかしいわ


844 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/27(月) 21:05:22 vfRfu7q20
だがしかし可愛く無いとは言わないが他のキャラのように衝撃的な可愛さはなかった印象


845 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/27(月) 21:39:03 tLigWq4Q0
麻痺しとるんだよっ!


846 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/27(月) 22:28:52 3A8qzgmU0
同世代の友達っぽくて良いじゃん。


847 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/27(月) 22:30:57 2DjEy1N.0
茨ので慣れ過ぎたか珍しく若干イメージと違った
カラーはこれ以上ないほど原作色で良いと思ったけど
まあ慣れてないだけかな


848 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/28(火) 01:57:19 vrgUKjSM0
絵云々というよりはやっぱりしゃべり方かな>イメージと違う?

丁寧語口調でないのは別におかしいわけでもないはずなのだが
なんか意外であった


849 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/28(火) 02:41:05 zyDgnK5U0
ゲームでもああいう口調でしゃべる場面が無い訳では無いから、
別にあり得ない訳ではない

ただゲームの大部分のシーンや茨ではお馴染みの丁寧口調だから、
ま、多少の違和感はね?


850 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/28(火) 16:30:53 MdzqIySg0
レッドすねく


851 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/28(火) 16:57:12 JfInN63k0
仕事中とプライベートでキャラ違うのが普通だし早苗さんのプライベートモードでしょ


852 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/28(火) 17:06:49 zyDgnK5U0
茨ではプライベートでもいつもの口調だから、
仕事とプライベートの使い分けを表現している訳でもないんじゃないか?


853 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/28(火) 17:34:16 eX.G8pQE0
ところでテウルギストってどういう意味なんだろうか


854 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/28(火) 17:40:34 rlACAoHY0
>>853
ttp://eow.alc.co.jp/search?q=theurgist
神業、奇跡


855 : 名前が無い程度の能力(.au-net.ne.jp)★ :2014/10/28(火) 18:46:43 ???0
>違和感の原因
ヒント:胸部装甲


856 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/28(火) 20:19:59 XwYSxW6UO
霧雨某「何が言いたいんた?」


857 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/28(火) 21:57:53 rMO7w1/w0
早苗変
がっかり


858 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/28(火) 22:00:20 uxHMZ5VQ0
>>855
白蓮「せやな」


859 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/28(火) 22:01:29 w/H9aLLU0
なんか今月は全体的に作画が良くないような気がする
冒頭の三妖精もあまり可愛くなかった


860 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/28(火) 22:11:53 rMO7w1/w0
眼かなあ
なんであんな初期の種村有菜みたいなのになっちゃんたんだろう
ちょっと期待と違った


861 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/28(火) 23:00:17 Q5f7Vtpk0
theurgy [ˈθiːˌəːrdʒi] n.
1.テウルギー:慈悲深い神々と会話し、その援助を受けようとして
  エジプトのプラトン学派の者などが行った神秘的呪術
2.神業、奇跡
<後期ラテン語 theūrgia < ギリシア語 θεουργεία (魔法)
(古:theūrgeíā、テウールゲイアー) (現:theurgía、セウルヂア)>
ランダムハウス英和大辞典より

魔法っていうより、字面を重視した直訳だと「神の仕業的なこと」「神の仕事的なこと」
(θεό- + ΄έργ- + -εία)

これをする人のことが theurgist
上記1.のような原義を重視するなら(そんな意味は全くないけど)
「神の援助を受ける秘法主義者」って感じだけど
ここはもっと安直に「奇跡おこすよ!さん」程度の意味でよさそうですね


862 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/28(火) 23:02:11 Q5f7Vtpk0
>>860
単行本に収録されるとき、修正されるのを期待するのです


863 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/28(火) 23:12:31 rfbd.Yt20
初見でなんか顔のパーツが中心によってる気がした


864 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/28(火) 23:35:04 kfeWMoTs0
顔のパーツ位置は問題なさそうだけど。
左目、間、右目は正しく1:1:1だし、
目、口、あごの高さも正しいと思うし。

モノクロはいつも通りなんだけど、
モノクロとカラーに一体感が無いような気もするね。
多分だけど、モノクロの絵を見るときは輪郭線の内側で大きさを感じるけど
カラーでは輪郭線が背景ではなく人物として塗られてるから
微妙にふっくらした感じに見えるのでは。


865 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/29(水) 00:18:49 ppi3JHtM0
見返してみると何かしら+α要素がある時はすごく可愛く見えるコマが多いと思った
ドヤ顔してたりとか


866 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/29(水) 07:27:35 AMbwIgXM0
カラーは第1話や第6話の方が出来が良かったように思える
一番最初の3段ぶち抜き阿求とか、6話扉絵の咲夜さんはいい顔してるし


867 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/29(水) 12:21:54 fYa8/Ljw0
早苗さんの違和感の原因は髪型じゃない?
茨より原作のワカメ具合に近い


868 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/29(水) 12:23:37 Wrb5/7560
俺は別に何も感じなかったし、どうせ二次創作の影響でしょ


869 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/29(水) 12:31:47 1PDE2zTY0
鈴奈庵の霊夢は特別に綺麗だよな鈴奈庵の魔理沙は可愛いよなって感じだけど
早苗は「あっこれ東方の早苗がそのまま出てきたな」って思ったから一番原作的


870 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/29(水) 16:10:34 AZZCcm8AO
もえ先生早苗苦手説


871 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/29(水) 18:43:39 2.HRjftk0
普通にすげー可愛いとしか思わなかった


872 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/29(水) 20:42:17 OEdcl9CE0
>>869
確かに原作に近いってのはあるかもしれん
もえ先生の絵はレミリアとかマミゾウとか原作とはかけ離れて可愛かったがそれを期待してたところに原作っぽいのができたから予想外だったのかも
二次創作の影響ってのも全くその通りで他のキャラは数多ある二次創作と比べてもすげーかわいい部類に入ってたし


873 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/29(水) 22:00:42 cFakwMrU0
竹本泉っぽいし神主が資料提供したのかもな


874 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/29(水) 22:10:42 1HlezzuA0
これまでもZUN絵リスペクトは感じられた
ナズーリンの癖っ毛もみ上げとか星のキラキラ眼とか


875 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/30(木) 01:41:12 xTVqC9GQ0
好印象だった


876 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/30(木) 02:06:23 5eR2hQKc0
ツイッターでも変とかいう話は聞かなかったな
まぁあそこは匿名掲示板と違って自演とかはしにくい作りだけども


877 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/30(木) 02:12:07 PdKbliAY0
可愛く無いと言ってるわけではないぞ
もえ先生ならもっと可愛いはずがそうでもなかったという話
100点取れると思ってたテストが帰ってきたら85点でしたみたいな感じだ


878 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/30(木) 02:13:39 pfmw4gy.0
カラーの早苗さんZUN絵意識してんのかなとは思った


879 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/30(木) 06:18:33 5AX0o4Vw0
1〜2巻は自分の絵柄というか二次イメージに近かったけど(設定資料のツンツンしたお姉さんっぽい咲夜さんとか特に顕著)、
にとりが出てきたあたりからZUN絵に近づけようとしている風にも見える
全体的に丸っこくなってきてるし


880 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/30(木) 11:09:47 eHs8bNOI0
原作っぽくて仕草もいちいち可愛らしくてよかったけどなあ


881 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/30(木) 11:21:37 wCxNWp4g0
鈴奈庵画では原作絵からは予想不可能な綺麗なキャラになって出てくるのがデフォだったから
限界突破150点に慣れきってたところにピッタリ100点な早苗が出てきた感じじゃないか


882 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/30(木) 12:04:58 DF91udc60
なんか無理矢理鈴早苗の変なところを見つけようとしてるみたいで
不自然なスレになってんなぁ


883 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/30(木) 13:32:52 8YcTYbZI0
俺には無理矢理擁護してる様に見える
まあどっちでもいいんじゃないの


884 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/30(木) 13:44:55 Jrp4nWQE0
無理矢理擁護とかいっても何点とかどんどん抽象化して意味不明になってんだよなぁ
自演臭すごい


885 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/30(木) 13:59:04 5pieNGIo0
ふたばで自演しまくって暴れてたのがいたけど
少し時間おいてこっちにきたんだろうなあ
ツイッターでも変とか全然そんな話出てないし相手にする必要もないと思うよ
内容について話した方が楽しいしょ


886 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/30(木) 14:11:38 kmNhM8fg0
早苗さんはため口になったほうがむしろ落ち着いた感じが出るな


887 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/30(木) 17:40:43 xTVqC9GQ0
もえ先生の早苗さんの会話を敬語に脳内変換してみたらちょい違和感あったな
霊夢や魔理沙はともかく初対面との会話はまず敬語になりそうだけど


888 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/30(木) 18:59:48 XWgLnxag0
単行本派なので楽しみにしとくぜー
カラーってそのまま収録だっけ?


889 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/30(木) 20:51:18 BEc2ba2Q0
単行本収録時に一番最初にくる話は
雑誌連載時カラーだったのをそのまま収録してますね
1巻だと阿求さんが魔理沙さんに激突されて本バラ撒くとこ
2巻だと小鈴さんがベルリンの壁がどうたらと独りごつシーン
話数的に、今月号収録の話は4巻の最初にくる話っぽいから
多分カラーではないでしょうか


890 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/31(金) 16:11:12 /NngbGbs0
この回読むだけでも外部と本当に遮断されてることがわかるな
でもTIMEまで流れてくるみたいで吹いたわ。一体どのように流れてくるのか
時系列ネタが出てくると幻想郷の娘達の年齢が心配になるな
ホラーでまだ何か起こりそうな感じで楽しめたわ


891 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/31(金) 16:13:48 6lqckSlc0
こっちでもまだ収まってないエボラが載ってるってことは相当新しいよな
忘れられて幻想入りしたってよりは単純に結界の隙間から落ちてきたんだろうか


892 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/31(金) 16:34:44 /NngbGbs0
週刊誌とかは回転が速いから何ヶ月か前のものはある意味忘れられたと表現できるかもしれないが、
まぁ、外部のものを内部に部分的に意図的に流しているか、結界に多少の穴があるかどっちかじゃないかな

エボラが日本に到達しても幻想郷にはいかないようにしっかり隔離しておいて欲しいもんだがね
しかし東方以外の漫画はよくわかんないなこれ


893 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/31(金) 16:54:19 xFpMdpqY0
90年代にも流行ってた時期あったから案外その時の記事かもな


894 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/31(金) 16:56:20 tBM846SQ0
鈴奈庵の時代が現代とは限らぬ


895 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/31(金) 19:12:24 oqn/qntQ0
ヒッグス粒子と御神木を枯らす事件のネタは
リアルと殆どタイムラグが無かったな


896 : 名前が無い程度の能力(.au-net.ne.jp)★ :2014/10/31(金) 19:23:02 ???0
因みに公式設定だと、宙(そら)から幻想郷入りする物は過去や未来の物だったりも。


897 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/31(金) 20:54:15 QnBsXv8o0
結界で阻まれてるだけで現代の外界と地続きじゃなかったっけ


898 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/31(金) 21:31:06 l6VfWODM0
基本的に地続きだけど、ちょっと時間がずれて迷い込むこともある
求聞史紀の未解決資料の謎のメモ(おそらくメリーの手記)がいい例


899 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/01(土) 00:07:30 ukqPOuLM0
小鈴とかいうCV伊藤かな恵顔の東方キャラ


900 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/06(木) 22:05:15 VsU5HOQQ0
わかる


901 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/07(金) 22:22:34 Zn8ckI3A0
砲術装備できたー
砲術珠×10ってもう珠変えるだけで大抵のスキル発動できるじゃねえか


902 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/07(金) 22:28:41 SAucMyUM0
大砲撃つ小鈴ちゃん?


903 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/07(金) 22:33:12 MqNpKq4o0
重巡小鈴


904 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/07(金) 22:43:12 2Bkoo4DA0
小鈴のあの鈴はファッションなんだろうか
なんかの実用的な目的があるんだろうか


905 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/07(金) 23:18:24 Zn8ckI3A0
誤爆していた

熊よけになるんじゃないかな


906 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/08(土) 02:34:36 IMBNg/Eo0
元々好奇心旺盛で、ふらふらどこかに行ってしまう子だからつけさせたとか


907 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/08(土) 11:08:27 2epAMcVQ0
鈴菜庵の入り口にも鈴が付いてるのか、来店する時に音がするな
家族の中の誰かの趣味なのか


908 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/08(土) 11:47:32 jbAlQ3aU0
あの鈴は魔よけの加護がある御守りなのかも
大事な一人娘だし、万が一にも妖怪に襲われるのが心配だかほ、親御さんやお祖父ちゃんが御守りとして着けさせたとか
だから小鈴ちゃんが危険な妖魔本を読んでても、今のところは大した被害もなく無事で済んでいるんじゃないかな

艶書の悪霊に取りつかれた時は、寝る前か寝てた時で髪飾り着けてなかったから(あの鈴着けたまま寝ると頭に当たって痛そうだし)
その加護が無くて取りつかれたのかも


909 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/08(土) 12:08:23 cx8gTUj20
あの鈴実は鈴彦姫が憑いてるんじゃとか妄想
付喪神の分際で神降ろしができる結構チートな付喪神だし
神と妖怪が等価に近い幻想郷なら本に封じられたものを
呼び出すのも容易いはず


910 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/16(日) 12:44:54 YxRU4YEQ0
ttps://twitter.com/HojoTansama/status/533816775725416448
鈴奈庵がらみ?の新作が出る模様


911 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/16(日) 12:49:47 FWshpgTo0
小鈴ちゃんのテーマソング聴けるかも!


912 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/16(日) 12:52:29 6RE5AsHE0
妖精大戦争的な感じで
ゲーム内イラストももえ先生ならテンション上がるわ


913 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/16(日) 15:18:41 2Ep8k2wI0
懐中電灯で顔を下から照らすのが
子供っぽくて可愛いな


914 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/16(日) 16:51:52 8obK3JsE0
オカルトボールを7つ集めると邪龍が出てきて願いを聞いてくれるわけか


915 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/16(日) 16:53:43 YxRU4YEQ0
邪龍再登場はえーよ


916 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/16(日) 18:16:54 wrv0wexs0
14.5弾は鈴奈庵のタイアップと聞いて飛んできました
角川の東方書籍はゲームとのタイアップを良くやるような気がする


917 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/16(日) 18:23:46 k.PxqV220
華扇クラスタが何かいいたげにこちらを見ている


918 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/16(日) 18:41:59 r7nLisK60
魔理沙ちゃんにやさしい邪龍さんかわいい


919 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/16(日) 19:21:59 3qdWt4UU0
香霖堂「チラッチラッ」


920 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/17(月) 08:34:12 ElfXpnGg0
オプションは邪龍かツチノコを選べます


921 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/17(月) 09:07:10 TKxunK4A0
サブタイトル…翻訳するとどんな意味になるんだ?


922 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/17(月) 12:51:28 ISqm9ySA0
フィギュア付き限定版って今からじゃどうやっても手に入らないかな?
キャンセル品が市場に流れたり…ないか


923 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/17(月) 12:58:12 x1/2v.7s0
角川への注文締め切りは終わってるけど
各ショップが大量に発注してるからそっちで予約すればいいかと
店舗別特典が出てからでも遅くないと思うけどね


924 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/17(月) 13:22:16 bQD8RwgIO
7不思議と7つの(オカルト、ドラゴン)ボールをかけているのかな




7不思議・・・花子さん・・・あっ


925 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/17(月) 13:46:20 ISqm9ySA0
>>923
ありがとう
様子見てメロブで買うことにする


926 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/17(月) 17:55:52 yJWoHHVk0
>>921
忘れられた都市伝説
っぽい


927 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/17(月) 19:32:19 TKxunK4A0
>>926
なるほど…
つまり幻想入りした都市伝説(その総数7つ?)を巡って
魔理沙と小鈴ちゃんが活躍する…って感じ?

来年配布って事は…時期は春季例大祭になるのかな?


928 : 名前が無い程度の能力(.au-net.ne.jp)★ :2014/11/18(火) 03:12:23 ???0
というか小鈴が封印解いて出てきたんじゃあ……。


929 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/18(火) 19:43:02 8syrx6BI0
チラシだけじゃなくてゲーム自体ももえさんが描くなら誌上でプロローグ的な話ありそうだな


930 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/18(火) 21:05:49 0apMynOY0
>>929
3巻のおまけで来る可能性もあるか?


931 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/19(水) 04:52:13 oZ/Lntfg0
>>928
マミゾウさんが影で苦労してそうだな……w


932 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/20(木) 21:51:04 a21v8pIM0
メロブで描き下ろしメッセージカードキャンペーンか
通販は対象外だから地方民には関係ないな…


933 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/20(木) 22:06:55 bvSPIrEE0
これか
ttps://www.melonbooks.co.jp/shop/event_detail.php?wp_id=27&post_id=1193&type=fair


934 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/20(木) 22:14:15 bvSPIrEE0
アニメイトは複製ミニ色紙か
ttp://www.animate.co.jp/original/book/


935 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/20(木) 22:17:54 IK6dtHsw0
アニメイトは1・2巻共にそれだったな


936 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/20(木) 22:24:38 vwLglpjE0
とらがクリアファイルでメロンが和紙カバーだったっけね>1,2巻
今回はどうだろなーあるなら早く絵柄見たいな


937 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/21(金) 23:39:56 QLF2gZrE0
ttp://i.imgur.com/41zkFV5.jpg


938 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/21(金) 23:52:07 OioYzYEg0
右下のがめつさ


939 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/22(土) 00:18:25 xoOCKmVI0
かわいい(かわいい)


940 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/22(土) 12:27:48 EDzo2H4g0
上段がお父さんに対してる顔
下段が金儲けを考えてる顔
この子はほんといい性格してる


941 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/22(土) 13:03:14 xoOCKmVI0
お父さん?
俺のことかな?


942 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/22(土) 13:25:46 .bJQiyYs0
お義父さん娘さんをください!


943 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/22(土) 13:45:45 cX3Q.JaI0
左下以外(?)の顔の描き方最近よく見る気がする


944 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/22(土) 18:26:00 KDl.ilG.0
描きなれてきたのか丸っこくなった気がする
絵柄が


945 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/23(日) 00:33:08 XK7c1XFI0
さっきコンプエース今月号のCMやってたけど付録の年賀ハガキの絵柄
1巻のメロン特典と同じものだった


946 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/23(日) 00:40:52 orDy.D7Q0
カフェっていつからやるんだっけ?


947 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/23(日) 00:41:18 orDy.D7Q0
スマン誤爆。


948 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/23(日) 00:48:19 O5bdJ01g0
貸本屋カフェ鈴奈庵

…コーヒーをこぼして大惨事な未来が見える


949 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/23(日) 00:55:03 h2r3y0zw0
阿求、コーヒーより紅茶を充実するべきと強硬に主張


950 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/23(日) 23:54:25 fd7LbVNI0
>>937
右上がかわいすぎる


951 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/24(月) 23:36:46 0yJh1fJQ0
休載だとォッ!?


952 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/25(火) 02:20:16 hNgK13lg0
あれ、今月も?


953 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/25(火) 18:46:24 a/sLXRsE0
とら コンプエースと鈴奈庵連動特典
ttp://www.toranoana.jp/info/comic/141126_toho/index.html


954 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/25(火) 18:50:24 .gHr9nlM0
>>953
とらでもやるのか
描き下ろしって事はこのサンプルとは違うのね


955 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/25(火) 18:52:57 GvI1aV760
おお
…今回は雑誌との連動特典しかないのか


956 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/25(火) 19:02:03 a/sLXRsE0
>>954
これは14話の扉絵だよ
3巻にカラーで収録されるはず

3巻の表紙っぽいのがちょっと見える
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/81DHgjX7LKL.jpg


957 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/26(水) 15:55:07 SQopPS4Q0
本編は休載で3巻限定版の巻末おまけ漫画を先行掲載
来月は表紙


958 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/26(水) 17:36:50 fENWvwjsO
2周年も過ぎたしいつ表紙になるのかと思ってたが
やっと来たか


959 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/26(水) 18:34:04 NgDTM0fo0
おまけ漫画掲載するのか


960 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/26(水) 19:42:14 L2OP/bs.0
>>958
表紙ってもう3回くらいもらってるんだけど
あと今月表紙にちょこんと載ってるのは来月のコンプの表紙だと思うよ


961 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/26(水) 20:34:23 u3qq9YEs0
>>960
三月精の頃から購読してるから知ってる
最後に表紙になったのが今年2月だからさ


962 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/27(木) 13:15:54 gfwKtqew0
>>960
今までコンプエースで既発表の絵が表紙ってあったっけ
3巻の表紙じゃないのかな


963 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/01(月) 01:18:15 fcqbaelU0
メイトの特典色紙の画像きてるね


964 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/01(月) 19:16:27 YlVpiQ7c0
ttp://i.imgur.com/ltaWG6n.jpg


965 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/01(月) 19:32:26 Eynn/GoM0
尼にきてるな
こっちが限定版のか


966 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/01(月) 19:35:28 qzKNE2LQ0
通常版は魔理沙か阿求かな


967 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/01(月) 20:06:47 FOHNFpsE0
どうせなら阿求もいれてほしかった通常版は普通に魔理沙じゃないかな


968 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/01(月) 20:23:41 INa5/21g0
>>964
これは限定版なのか


969 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/01(月) 20:45:43 qwozDJow0
2冊買わなきゃいけないのか


970 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/01(月) 22:16:53 Eynn/GoM0
メイトとメロン
ttp://i.imgur.com/iKS60uT.jpg
ttp://i.imgur.com/aM1g07F.jpg


971 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/01(月) 22:17:25 Xcrhiicg0
メロン通常版特典 描き下ろし和紙製ブックカバー
ttps://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=111642


972 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/01(月) 22:18:59 INa5/21g0
メロンの阿求ちゃん超可愛い!
メロンにするか


973 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/01(月) 22:20:46 lY4cWZmI0
やっぱりあきゅすずですわ


974 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/01(月) 22:32:39 Xcrhiicg0
ゲーマーズ通常版特典 描き下ろしブックカバー
ttp://www.gamers-onlineshop.jp/pd/10191834/


975 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/01(月) 23:03:31 gpczWm6o0
描き下ろし多すぎィ!
こりゃ休載するわけだわ


976 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/01(月) 23:07:43 anb3vYBY0
こういうのって書店側から出版社に依頼されて出来る形なの?


977 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/01(月) 23:19:01 qzKNE2LQ0
多くて悩むな
とりあえずメロンかな


978 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/01(月) 23:23:15 COjCelTQ0
とらはまだかなー


979 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/02(火) 00:17:15 Xj4Xdn.s0
メロンいいね
コンプエースメロンで買っておいてよかった


980 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/02(火) 00:28:39 R9WJAReM0
ちくしょう限定版予約忘れてたぜ…(今更)
未だに尼で売ってる茨限定版と違って完全受注だから書店では発売されないよな…


981 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/02(火) 00:38:48 VaZ/zKBQ0
これ通常版の特典すよ


982 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/02(火) 00:47:21 R9WJAReM0
フィギュアのほうね


983 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/02(火) 00:57:09 Xj4Xdn.s0
店舗はだいたい多めに注文するだろうから発売日に同人系のショップ行けばあるんじゃね


984 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/02(火) 01:03:07 R9WJAReM0
やっぱり同人ショップか
普通の書店では扱ってないよね

遠出しなきゃ


985 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/02(火) 01:05:14 6slobuuU0
コンプエースとの連動ってもしかして
とらとメロン両方やるのか


986 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/02(火) 01:22:01 FNrCyfxI0
メロン特典は
<コンプエース1月号(最新号)>+<鈴奈庵3巻通常版>
コンプエースに特典引換券が付いてくるので、
鈴奈庵購入時に一緒に出すと特典がもらえる

とらのあな特典は
<コンプエース1月号(最新号) OR コンプエース2月号(来月号)>+<鈴奈庵3巻限定版 OR 鈴奈庵3巻通常版>
コンプエースまたは鈴奈庵購入時にスタンプ用台紙がもらえ、
コンプエース購入証明印・鈴奈庵購入証明印が両方とも押されると、
特典がもらえる


987 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/02(火) 01:28:10 FNrCyfxI0
このコンプエースとの連動企画って
鈴奈庵単体の特典とはまた別なのかな


988 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/02(火) 22:00:08 khlaOZxo0
>>987
メロンはいつもの和紙ブックカバーが鈴3巻買えばもらえるし連動は別じゃない?
コンプエースの券持ってれば両方貰えるかと
とらはそもそも単体で買ったときの特典が今のところ発表されてないはず


989 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/03(水) 20:02:05 3MMyImDQ0
メロン引換券の期間からして通常版は22日頃には店頭に並ぶっぽいけど
限定版はいつ頃並ぶんだろうね


990 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/03(水) 20:04:59 TWWi6Upo0
今のところはメロン一択だな
阿求ちゃんかわいい


991 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/03(水) 20:26:59 yl9yPNnk0
2巻は普通の本屋でも6日前に並んでたっけ
限定版も早めに入荷するといいが


992 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/03(水) 23:37:35 zc4pmt0s0
マミゾウさん出てる特典があればそっちに確定すんだけどなあ、鈴奈庵マミゾウさんほんと理想なんだよなー。


993 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/04(木) 16:39:01 0J4ojZw60
マミゾウさんいいよな
釣り目眼鏡にストレートロング
たまらん


994 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/04(木) 16:51:26 T86wKfNA0
まだ小さい画像しかないけどとら特典はクリアファイルだって
ttp://www.toranoana.jp/mailorder/bok/m_pagekit/toku_navi_bok/new/index.html


995 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/04(木) 17:25:36 9m8sHjp.0
霊鈴いいね
ちょっと大きいの
ttp://www.toranoana.jp/mailorder/bok/m_pagekit/schedule_book/images/0978/4041/0158/58/09784041015858tan600.jpg


996 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/04(木) 17:31:09 dV2t1FRM0
牡丹柄の着物かと思ったら本物の花が飛び出してる?騙し絵的な


997 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/04(木) 17:37:28 axWOFfGU0
霊鈴だー


998 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/04(木) 19:20:22 GdBTrsCQ0
今回はとらとメロンにしようかな


999 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/05(金) 13:51:03 OR7KB85c0
アニメイト仙台に明日限定版が入荷するって
都心ならもう入荷してるところもあるかもしれんな


1000 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/05(金) 13:59:36 OR7KB85c0
次スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1417755508/


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■