■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
真面目に幻想郷に入る方法を考える7- 1 :名前が無い程度の能力:2011/01/18(火) 21:53:33 ID:GoK45oXk0
- ミ〃彡
〜 Ξ ゚д゚ミ<俺たちなんか毛玉にも劣る存在だからな(幻想郷にいない意味で
彡ノノミ
このスレは幻想郷に入る方法について真面目に考えるスレです。
基本的に下げ進行だからよろしく たまたまあげてしまった場合は大目に見てあげようね
東方好きの人やそうでない人にまで考えてもらいます。>>2-6注意書き等
次スレは>>950以降に宣言した人が立てて下さい。
いない場合は>>980が立てること。
歴代スレ
初代 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1225789050/
2代目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1254545230/
3代目 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1259155978.html
4代目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1275756494/
5代目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1288267482/
6代目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1292166279/
- 2 :名前が無い程度の能力:2011/01/18(火) 21:54:43 ID:GoK45oXk0
- 参考資料一例と下げ進行について
Wikipedia:幻想郷 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%BB%E6%83%B3%E9%83%B7
Wikipedia:結界 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%90%E7%95%8C
Wikipedia:境 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A2%83
廃墟伝説(ABOUT最下段CAUTION参照) ttp://kuromax.web.fc2.com/index.htm
最近幽体離脱にはまった まとめwiki ttp://www13.atwiki.jp/ridatu/
2ちゃんねるの不思議な話 ttp://mysteriousstory.web.fc2.com/
オカルト超常現象@2ch掲示板 ttp://toki.2ch.net/occult/
スレッドの下げ方
このスレは下げ進行だからわからない人はよく読んでね
したらばのQ&Aより
メールアドレスの欄に「sage」もしくは「down」もしくは「↓」と記入されていた場合
書き込みの後もスレッド順位は変更されません。
メールアドレス欄は書き込みをする所の右上にあるよ
- 3 :名前が無い程度の能力:2011/01/18(火) 21:55:40 ID:GoK45oXk0
- Q 死ねば彼岸ルートで冥界に行って幻想郷行けるんじゃね?
A 四季映姫は幻想郷担当なので会えない可能性が高いです。また冥界もこちらと繋がっているかまだ不明確で、そもそも自殺などすれば地獄行きになる可能性もあります。自殺禁止。当スレから自殺者は出しません。
Q 聖地とか山奥とか廃墟とか巡ればその内・・・
A 周囲の人に迷惑をかけないよう、山に行くなら装備を調えて、廃墟は私有地の事が多いのでルールを守って、幻想郷探しに励んで下さい。
Q 呪いとか結界とか書いてあったのやってみるお!
A 盛り塩程度ならともかく、物によっては本当に危険な場合があるので推奨されません。やる場合は予め最寄りの寺社と懇意にするか、専門家を探し出して相談しましょう。
以下神主さんの受け答えとか
Q.博麗神社はどこにありますか?
A.正月は私もよく行きますが、その場所は秘密だそうです。ほんとに誰も居ません。
(中略)
間違っても、私の自宅の方に実際に押しかけないで下さい(^^;
(紅魔郷マニュアル)
Q.幻想郷には富士の樹海から行けたりするのですか?
A.>ミヤさん
幻想郷のイメージ的には東北か四国ですね(離れてるなぁ)
もっとも、蓬莱山は不死(富士)山ののイメージでもありますが
(幻想掲示板 2003年6月1日)
Q.幻想郷の入り口はどこにあるのでしょうか? (空飛ぶランドマスター 23歳)
A.まあほら。神社ですよね、入り口って。しかもね、山奥の神社じゃないですか。
巫女さんも居ないかもしれないし……すーごい山奥で。冬は遭難したりね(笑)
(明治大学 2004年10月30日)
- 4 :名前が無い程度の能力:2011/01/18(火) 21:56:38 ID:GoK45oXk0
- / i
. ー- 、 i , -, - 、,
!_,.........⊥ ,、 ,、 ,イ!〃 , ='‐ \__ト,__i、_
/! |l T! Tl'lT_-r-、ィ_‐_7´ l l! l! |
,ノ-┤ |l、` ` lヽ_lー〈!_,. - ´j _ -, ! 幻想郷なんてゲームの中の話だって?
{ ‐コ. ____| \`丶!、l  ̄ l /,ィ ´ / まあ良いじゃないですか
| ´_,`T‐┬‐" \ i、!  ̄ l´ ,ィ ヽ/ あるって前提でここでは話してるんですから
. ヽ く. / lヽ‐_7´ ll ゝ
,i` . ,ィ' !'"i´ ,ゝ、/'./.,.'.,.'´r',`'"'ー.、
io'iー‐ 'i ,ィ7/.`! ,イ /././ /./, ' .',
l l .l ,.//〃 .,' ,.'/././././././ i
/`7 '''' ヽ ノ//// !/.,'./././././ ,' !
! .i r'´ /i,'.,'/ ./ /.,' ,' ,' ,' ,'./ ,'
', iノ-.、i.i.i.i.i ./,'.,' ,' ,' ,' ,' ,!' , '
i i'; l !l.l ! ,'.,'.,' ,' ,' ,' ,'.,ヘ,_ ,.'
| ,' .!',',','i ,' ,'.,' ,' ,' ,' i r'ー'‐`=、、 ./
'; _,,.!i」,!r'ー'‐ー'‐' ''"`i; `ヾ'、ノ
ヽ,__ , ‐'´./ / ,./
!r',. i,__.i //
話は必然的にオカルト話になりがちなので、苦手な人は歩いてお帰り下さい。
そう簡単に見つかる話ではありませんので、誰かの探索報告などは気長に待ちましょう。
またお互い他人同士である以上、意見のすれ違いもあることです。議論もループなどに苛立たず慎ましく冷静に、まったりやっていきましょう。
ネチケット・掲示板書き込みマナー【普及版】 ttp://www.kachijiten.com/guide/notes-manners/
- 5 :名前が無い程度の能力:2011/01/18(火) 21:57:51 ID:GoK45oXk0
- 基礎知識
・博麗大結界
明治時代に作られた幻想郷を形作る結界。常識と非常識を分ける論理的な境界らしい。
・幻と実体の境界
八雲紫が五百年以上前に幻想郷の地に張った境界。
幻想郷の中を幻、外を実体とすることで妖怪を呼び込む。
・結界
元は仏教用語で、聖域と俗世を分ける境界のこと。神道や密教にも同様の概念がある。
広義には襖や障子などの空間の区切や、日常と分けるという意味で礼儀作法そのものも指す。
・境界
あるものの境を言う。国境のようなものから、「相手と一線を引く」などの心理的なものまで様々。結界は境界の一種。
・外来人
幻想郷に迷い込んできた外の世界(我々の現実)の人々を指す。殆どは道中で食べられてしまうが、運が良ければ人間の里に辿り着き博麗神社から外の世界に帰れる。住み着く人は稀だが、そうした人は特殊な知識を持った人間として重宝される。
- 6 :名前が無い程度の能力:2011/01/18(火) 22:06:39 ID:GoK45oXk0
- まとめ
情報量多い前スレ読んで自分でまとめたほうがいいかも
ついでにたくさんの情報をありがとう
・博麗神社を見つける
到着地点が安全なルート
ただし、神社を探す事自体が難しい
・博麗大結界をくぐる
消滅させる、撓みをくぐる、穴を開ける等
結界について学ぶと良い
・八雲紫のスキマから入る
スキマが出現する場面に出くわす可能性がとても低い
スキマのターゲットになる方法を考える
・現人神になる
難しいが安全
飢えで死にそうな人や生き物に、自分の肉を食べさるくらいの覚悟が必要
「竜のはなし」という絵本を参考にすると良い
・廃線列車に乗り、廃線「ぶらり廃駅下車の旅」で入る
廃線列車は安いもので1両30万程度で買えます
人気の無い所に置いて、それに乗っていれば入れる可能性はある
・奇跡を起こす、又は起こしてもらう
神頼み。
特定の神を強く信仰すると良い
修行をすれば神が見えるようになるかもしれない
・幻と実体の境界により自動的に幻想郷に入る
すごい漢や魔法使いになる
・意識が朦朧としている時に結界をくぐる
簡単なのは泥酔状態
結界を見付ける必要あり
・餌として幻想郷に入る
人気の無い場所で自殺を行う
樹海をさまよっていれば入るかもしれない
ただし、殺されてしまう可能性が高い
・人々に忘れられて幻想入り
基本だが、現代社会では不可能に近い
妖怪になる方法と併用すると良い
無人島で自給自足とか
・異世界に通じる場所を探す
結界を通る必要も、修行をする必要も無い
ただし、幻想郷に繋がっているとは限らない
・幽体離脱をする
精神のみしか入れず肉体を持っていける可能性はとても低い
夢で終わる可能性が高い
・死んで冥界の住人になる
まず四季映姫に頼む必要がある
しかし、幻想郷の彼岸に行けるとも限らない
冥界で仕事が無ければ終わり
・徳を積み死後、神になる
なにか偉業を達成するか、多くの人々を救う
しかし、現代人から神と崇められなければならない為、可能性は極めて低い
・前々に来た妖夢さん(?)からの情報
モデルとなっている土地・・・秋田県
最高神龍についての伝説が秋田県か岩手県に残っている。
・前スレの博霊神社の場所についての議論
京都市北部の山岳地帯'(?)にある(?)
- 7 :名前が無い程度の能力:2011/01/18(火) 22:10:42 ID:EJDMHL1w0
- >>1
おつ
- 8 :名前が無い程度の能力:2011/01/18(火) 22:31:12 ID:CPzKC0bw0
- >>1乙
夏は博麗神社探し
- 9 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 00:06:27 ID:rQpSs30g0
- >>1乙!
- 10 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 00:57:22 ID:zvQEFvSAO
- >>1 超乙!!
さぁ今度こそ幻想入りだ
- 11 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 10:12:13 ID:7OAjaRQ2O
- こちらの博麗神社は京都北部にあるかも、という説で少し思い当たった事がある
もしかしたら大江山近辺かもしれない
※見れる時間が限られてるのでしばらくぶつ切りで連投します
- 12 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 12:26:07 ID:7OAjaRQ2O
- おれは昔、陸上自衛隊に居たんだけれど、訓練は演習場だけで行うのではなくて
地元近辺の山野で行軍訓練等も行われていた
そんな中で、大江山での行軍中にいくつか不思議な事があった
- 13 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 12:40:18 ID:7OAjaRQ2O
- 山に着いて、行軍を始めてすぐに、辺りに濃い霧が漂い始めて、しばらくすると
前後の列の隊員達の姿も見えづらくなって来た
まるで怪談か幻想入りのテンプレみたいな展開だけど、その時点では何も起きなかった
- 14 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 15:12:49 ID:7OAjaRQ2O
- 登山道をしばらく進んで行くうちに、左方が大きく開けた開豁地が見えてきた
そこを通る途中、季節に似付かわしくない、軽装の若い女性達とすれ違った
- 15 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 15:47:04 ID:q3vWf.2.0
- >>14
早くつづきをば
- 16 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 16:02:49 ID:6psRofsY0
- メールとかメモ帳にまとめて書いてからまとめて投稿してほしいわ
- 17 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 17:35:01 ID:7OAjaRQ2O
- 仕事の合間をぬって休憩時間に書き込んでいたので、
ぶつ切りで申し訳ないです、次には最後まで書き込むので
長くなりますが、8時頃にまた来ます
- 18 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 18:00:05 ID:kWK3EyVs0
- 前スレにも書いたことを書きます。
みんな、今から書く事、これはすべて本当の事で、なりきりなどではない。だから聞いてくれ。
自転車で出かけ、いつものように帰りが遅くなってしまった。長い坂をあがると、もうそこは
自宅なのだが、その坂が結構キツい。だから自転車を押してあがってたんだ。
すると、自分では息をしていないのに、後ろで「はぁ、はぁっ」という声がしたんだ。
それで鳥肌がたち、すぐに後ろを振り返ったら誰も居ないんだ…
しかも風もないのにその声がきこえたら、木がざわめき始めた…
どう思う?
- 19 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 18:31:13 ID:UEPxQ9gU0
- 陸自さんかよ別板で話聞きたいわ
>>18
俺は自分の吐息でビビった事が何度かある
- 20 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 18:47:33 ID:TkXSg/ywO
- >>18
俺もカラオケしてたら覗き窓に人の顔映ってたり、
誰も座ってないソファをドンドンと叩くような音を聞いた体験をしたことはある
まぁその時は大して気にしなかったけど
- 21 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 18:48:47 ID:kWK3EyVs0
- じゃあ俺も気にしなくていいな!あ〜ボジティブポジティブ〜
- 22 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 18:53:08 ID:zvQEFvSAO
- >>19 陸自さんを侮ったらいかん。
陸自さんは結構な怪異に遭遇してるらしいぞ。
- 23 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 18:54:51 ID:l5OHglzQ0
- >>18
怪異的なものかもしれないとも言えるし、そうではないかもしれないとも言える
情報が少ないうえに偏っているので、判断しようがない
ただし、書き込みから読み取れる範囲のお前の性格だと、怪異ではないものまで怪異と判断することもありそう
- 24 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 19:07:46 ID:zvQEFvSAO
- 陸自の怪異体験
・白髪の女
自衛隊が毎年、樹海で新兵の行軍やってるの知ってる?それでの話。
夜、当然テント張って寝るんだけど、ある夜テントをノックする音がしたらしい。
で、「な、何?」って思って外をそ〜っと覗いて見たら、白髪の人(若い女)が
いきなり目の前に現れて「た、助けて・・・」ってしがみ付いてきた。
どうも自殺目的で樹海に入ったはいいけど、死にきれずに彷徨ってたらしいよ。
しがみ付かれた自衛隊員もびびっただろうけど、彷徨っていた人も白髪になるほどの
つらい体験(恐怖体験?)してたかと思うと悲惨やなと思ったよ。
ちなみに彷徨っていた間の記憶は無かったらしいよ
巨大な頭
自衛隊には、山での訓練が年に何度もあります。
大きな演習場は大抵山麓にあり、結構深い森に囲まれています。
某地方の演習場で先輩の隊員が体験した話。
その夜、A士長は、敵から離れた場所にある、指揮所の警戒に立っていたそうです。
普段はそのような場所にたつと大体暇か眠いだけでおわるのですが、その日は思わぬ不審者にでくわしました。
木と木の間から、何者かが覗いていたのです。
まっすぐにこちらを見ている顔は、人間のものでした。
ただ、髪の毛のないその頭のサイズは、体の3分の1ほどもあったと言います。
明らかに敵役部隊の人間でも、味方でもありません。
しかしながら、警戒に立っている以上は不審者を放置出来ませんので、銃を構えてA士長は誰何(問い質す事です)したそうです。
「誰か」(誰だ、の意味)
しかし答なく、その大きな顔は、じっとこちらを見ています。
もう一度、誰何するもやはり「それ」は答えませんでした。
しばらく相対したあと、彼は人間と思えない早さで走りさっていったそうです。
こんなもんかな。
まだまだ有るんだろうけど、
よく見るのはこの2つだな。
とにかく自衛隊は怪異の遭遇率がかなり高い
(帝國軍の時もあったらしい)
もしかしたら我々外の人間の中で一番幻想郷に近い存在なのかもしれない。
- 25 :11:2011/01/19(水) 19:52:17 ID:4MpHT3Vo0
- 11です、スレを確認して待っていてくれた方、どうもすいません
帰宅したのでPCからの書き込みになります
前回の分の続きの前にまず帰って来た報告をしに来ました
後、今回書く事は、>>24さんの書かれているような、本格的にオカルティックな事ではないので、
期待外れになってしまうと思いますが、今からまとめて書いていきます
一通りまとめてからの書き込みになるので、時間がかかりますが
1時間以内位には投稿する予定です
- 26 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 20:12:08 ID:l5OHglzQ0
- >>24
前から気になってたんだが、引用・コピペはちゃんと引用・コピペだと分かるようにしといてくれ
今回のはここからか?
ttp://mysteriousstory.web.fc2.com/index.htm
- 27 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 20:22:05 ID:zvQEFvSAO
- >>26 ああ悪かった
そこのスレで合ってるよ。
じゃあ陸自さん話を進めてくれ。
- 28 :11:2011/01/19(水) 21:01:21 ID:4MpHT3Vo0
- (>>14の続きから)
登山道の向こうから歩いて来た女性達は、手に荷物も持たず、軽装登山とも違うような
街着を着て、ハイキングとかでもないようで、特に楽しそうな雰囲気もなく、そのまま
すれ違っていった
こんな所で見かけるのには珍しい人達だな、と思ったけれど、別に立ち入り禁止区域とかでもなく
普通の登山道なので、上官連中が呼びとめたりする事も無く、山頂へと向かったんだけれど、
そこから山頂へ向かうまでに、なぜか何とも言えない異様な違和感を感じ始めた
今何かが起きたら、大変な事になる、演習場ではないから武装はしていなくても、
普段から身体を鍛えた連中揃いだし、ちょっとやそっとの暴漢位ならなんとでもなりそうだけど、そんな事ではどうにもならないような
もっと強力な、天災のような何かが起こりそうな不安感があった
しかし、特に何事も無く山頂に着いた後には、周辺の清掃をしばらくしてから昼食をとり、昼食後はまたしばらく清掃し、下山した
下山中は、頂上へ向かうまでの間感じたような雰囲気は無く、
それから駐屯地に帰るまで事故もすることなく無事に帰ったけれど、
あの時すれ違った女性達と、その後山頂へ向かうまでの間の違和感は
何だったのか結局分からなかった
でも、今思うとあの時、幻想郷とこちらの狭間の博麗大結界の傍を通ったりしたのか、
もしくは何らかの作用で結界を抜けて、僅かでも足を踏み入れてしまったりしたんじゃないかと
…まあ、無い話だろうけれど…
- 29 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 21:11:09 ID:MhNt7pBc0
- >>28
博麗結界では無いにしても、何らかの霊障の可能性は高い
よろしければ場所を教えていただけないかな
- 30 :11:2011/01/19(水) 21:16:18 ID:4MpHT3Vo0
- たいして長い文章でもないのに時間が掛かり過ぎて、申し訳無い
とりあえずあった事は以上です、
あとこちらの博麗神社が大江山周辺にあるのではないか、と言う事は、
他の場所では感じなかった異様なパワーがあの山の辺りには働いてそうな、
そんな感じがしただけで、根拠のあるものでは無いです
大江山にも元伊勢三社、鬼嶽稲荷神社等あるようですが、実際に行った事はありません
京都北部、山中の神社、といっても他にも相当な数がありますし、本当はもっと他の、辺鄙な場所に
これぞ博麗神社、というのにふさわしい神社はあるのかもしれませんね
- 31 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 21:26:13 ID:l5OHglzQ0
- >>28
行き帰りで通った道は同じ登山道?
- 32 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 21:41:57 ID:UEPxQ9gU0
- 大江山って所は鬼とか鬼退治伝説で有名なのか
なかなか面白い
- 33 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 21:52:39 ID:zvQEFvSAO
- なるほど、
そういや結構長いこと自衛隊に居るあんたの上官とか戦友とか居ないか?
もし世間話出来るような雰囲気ができたら、
演習中に起こった不思議な事とかをなんとか聞けないか?
- 34 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 21:53:32 ID:ahfiB4oE0
- とりあえず清掃してるってのを知って自衛隊を改めて尊敬するようになった
- 35 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 22:06:34 ID:Ap8C/g1c0
- >>24それはこれじゃないか
_,,....,,_ _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> ゆっくりしてる場合か!!! <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .||
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i |
,' ノ !'" ,___, "' i .レ' L.',. ヽ _ン L」 ノ| .|
( ,ハ ヽ _ン 人! | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
⊂ヽ と) ⊂ヽ と)
(⌒) | | (⌒)
⌒J し⌒
- 36 :11:2011/01/19(水) 22:11:22 ID:4MpHT3Vo0
- 登ったルートは、福知山市の大江町側からのルートで、
下山したルートも同じでした
大江山は、鬼退治伝説や、土蜘蛛退治の伝説もあったそうで、
もしかしたら、鬼に見られていたのかもしれませんね…
おれが居た部隊は、定期的に清掃ボランティアも兼ねて
大江山や福知山城等に行っていました
演習中に起こった怪異等は、くだらない物から背筋が寒くなる物等
沢山ありますが、ここではちょっとスレ違いになるかも
東方的で異変チックな物も…あったかな?今すぐにはちょっと思いだせない…
そのうち、出来れば他の地域での幻想郷に関わりそうな場所や事件を思わせる話も
聞いてみたいですね
- 37 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 22:17:04 ID:zvQEFvSAO
- >>36 聞き忘れた、
何処の部隊?普通科?
- 38 :11:2011/01/19(水) 22:22:18 ID:4MpHT3Vo0
- >>37
第七普通科連隊です
守秘義務もあるのであまり突っ込んだ話は出来ませんが
大江山の清掃ボランティアの話位ならば、部隊の広報課に問い合わせてみても
話は聞けると思います
- 39 :幻想郷百歩手前:2011/01/19(水) 22:35:44 ID:GpOlB2Xs0
- このスレも七つ目になりました。
今年こそ幻想郷に行けることを信じて・・・
例大祭の規模が年々大きくなっている、ただ単に東方の人気がすごいのか、
それとも何かの力がはたらいているのか・・・
今のは忘れてください話を切るつもりはないんだ(ゴメンネ
皆さんがんばって!!!(他力本願
- 40 :11:2011/01/19(水) 22:46:20 ID:4MpHT3Vo0
- ちょっと一つだけ、大江山周辺に神社はあったか検索してみたのだけど、
その中に靈ケ尾神社という神社があって、あったんだけど検索しても出て来ない
只の地元の小さな神社なのかもしれないけれど、もしかすると…もしかするかもしれない
ttp://www.kyoto-jinjacho.or.jp/shrine/26.html
ここの20番目です
それはそれとして、博麗神社例大祭ではZUN氏の新作が出るとか出ないとか…
何かわくわくするなあ
- 41 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 22:59:35 ID:/zZK70bs0
- そろそろ(他力本願でNGするかな
- 42 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 23:50:25 ID:sKjvTzgU0
- やっぱ山の中を探すのは辛いのだろうか・・・
登山とは違う森の中を探し回るなんて常人には無理そうだな・・・
まぁ常識に囚われないで神社を探す作業を続けるお・・・
- 43 :名前が無い程度の能力:2011/01/20(木) 00:15:19 ID:5AeqgTkM0
- 山の天気は変わりやすいから、もし行くとしたらきちんと用意をして
天気を調べてから行くようにね
近所の神社でも、行ってみて注意深く見て見れば…何かあるかも?
- 44 :名前が無い程度の能力:2011/01/20(木) 00:22:09 ID:lkdGw9F.O
- >>40 疑うつもりは無いんだが、
何か自衛隊だと証明出来る物はあるかい?
写真を貼り付けて貰えると有り難いだが…
- 45 :名前が無い程度の能力:2011/01/20(木) 00:35:44 ID:xmq.RWTI0
- >>36
登ったルートも下山したルートも同じなのに、登りの時だけ違和感を感じたのなら、
場所にまつわるものというより、指向性を持っていたり波があったりするものなのではないかと思う
要するに、強い意志や念を>>11(あるいは行軍全体)に送ったり、気分や必要性でそれをやめたりするような
“誰か”がいたと考えるのがしっくりくるのではないかと
やはり大江山なだけに、“鬼”と考えるのが自然か
自衛隊は自衛のための組織とは言え、武器を持って戦闘行動を取ることもあるだろうし、
朝廷に退治されたという歴史を持つ鬼にしてみれば、心中穏やかではなかったのだろう
しかし様子を見てみると、戦う気配もないし、清掃までしている、考えを改めなければということで、
下山の時には何もなかったのではないかと
まあ、根拠があるのかと言われると厳しいが…
- 46 :11:2011/01/20(木) 08:53:15 ID:L3JqJcmMO
- >>44
現役ではないので、証明になるような物はろくに残ってなくて、
退官した際にもらったアルバム位しかなかったけれど
表紙は携帯で撮っておいたよ、でもupする場所が判らない…
イメピタは試してみたけど駄目だった
>>45
流石ここの住人らしい見事な考察です、言われてみれば確かに
下山する時は不安感は無く、何かが居るような気配はしたけど
狸とか猪とかの動物でも居るのかな、位でしかなかったので
鬼の方から警戒を解いてくれた、とか考えると納得がいきます
あの件は幻想郷とは関係無さそうでも、世の中にはまだまだ不思議な事が多いと考えると楽しいですね
では、あまり引っ張ってもなんなので名無しに戻って、またたまに見に来ます
- 47 :名前が無い程度の能力:2011/01/20(木) 15:48:35 ID:lkdGw9F.O
- 親切な誰か写真の貼り方教えてやってくれ、
俺も分からん。
- 48 :名前が無い程度の能力:2011/01/20(木) 16:18:34 ID:zha38k.Q0
- れみりゃのおもちゃばことかそうじゃなかったっけ
- 49 :名前が無い程度の能力:2011/01/20(木) 17:23:35 ID:rj7rH0lc0
- 日本の為に働いている自衛官の方々にはいつも感謝しております
家の父も自衛官なのでなにか不思議な事がないか聞いてみます
やっぱり幻想郷を探すとなるとありそうな場所に足を運ぶしか無いですよね
- 50 :名前が無い程度の能力:2011/01/20(木) 17:29:16 ID:/7N9Vw.E0
- 自衛隊だから怪奇に遭遇しやすいって訳じゃないよな
行動あるのみか
- 51 :名前が無い程度の能力:2011/01/20(木) 17:33:36 ID:qr87P9360
- 気付いてないだけで俺らの周りでも起きてるかも…?
些細な事、と思った瞬間メモ帳を取り出さねばいかんな
- 52 :名前が無い程度の能力:2011/01/20(木) 21:07:25 ID:RUTqSnco0
- 俺の友達の、幻想郷行きたいZE☆グループで周りの山とか捜索してみるよ。
- 53 :名前が無い程度の能力:2011/01/20(木) 21:55:24 ID:/7N9Vw.E0
- 闇雲に探してもねえ
位置的に東北で精一杯だな
- 54 :名前が無い程度の能力:2011/01/20(木) 22:52:18 ID:lkdGw9F.O
- そういやさっき
ttp://mysteriousstory.web.fc2.com/index.htm 見てたんだけど、
陸自さんが見た女性は鬼とかじゃなく山の神じゃないか?
一応山に入る時は古くから有る決まり事みたいなのがあってだな。
つまりそれをしないでぞろぞろ入って行ったから山の神が不機嫌になったんじゃないか?
それで様子を見に出て来たんだろう。
- 55 :名前が無い程度の能力:2011/01/20(木) 22:58:48 ID:5AeqgTkM0
- 東北といえば、炭鉱等の巨大廃墟が多かったんじゃなかったかな
そういった場所は、既に幻想入りしている物も多そうだし、
結界の綻びも所々にありそうな気はするね
でも危険も多そうだから、十分な用意が必要になるとは思うけれど…
- 56 :名前が無い程度の能力:2011/01/20(木) 23:47:42 ID:lkdGw9F.O
- もし山に入ろうと、考える人には是非見てもらいたい。
山での諸注意 1
1.弁当などの携行食は食べ尽くさない。(小屋や家に戻るまで、形式的にでもひと口は残しておく)
2.用便の際は斜面に向かって(山側を向いて)行う。
3.登山口で山に向かって一礼。山頂に立つとき頂は踏まない。
4.刃物は肌身離さず、寝るときも枕許に。
5.人の真後ろには立たない。真後ろから声をかけない。
6.山に入った後は互いに屋号や通り名で呼び、本名では呼ばない。
山での諸注意 理由
>1.弁当などの携行食は食べ尽くさない。(小屋や家に戻るまで、形式的にでもひと口は残しておく)
これには非常食としての意味はなく、おまじないの類。
>2.用便の際は斜面に向かって(山側を向いて)行う。
山の神は女性というのが一般的で、用便のときに
男性器を山に向けると神が喜ぶ。
>3.登山口で山に向かって一礼。山頂に立つとき頂は踏まない。
これも山の神関連。
山への畏敬と感謝の念の発露。
>4.刃物は肌身離さず、寝るときも枕許おくこと。
ナタやマキリなどの大袈裟なものである必要はなく、
ビクトリノックスや卑語の守のような小さなナイフでもよい。
>5.人の真後ろには立たない。真後ろから声をかけない。
これも、魔除けの類らしい。
物の怪は背後から現れるから。
>6.山に入った後は互いに屋号や通り名で呼び、本名では呼ばない。
これも、魔除けと言霊信仰が混合したもの。
山で本名を口にすると、時に物の怪や山ノ神連れ去られてしまう。
- 57 :名前が無い程度の能力:2011/01/20(木) 23:49:08 ID:lkdGw9F.O
- 山での諸注意 2
1、絶対に1人にならず常に全員で行動する、トイレのときにも必ず誰
かに周りを見ててもらう。
2、夜寝ているときになにかに声をかけられても返事をするな。
3、寝るときなども常に刃物を持っていろ。
4、なにか怪異があっても気持ちを崩すな。
特に4が重要。
- 58 :名前が無い程度の能力:2011/01/20(木) 23:51:00 ID:gdXzxezY0
- 山の神ェ・・・
- 59 :名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 00:13:08 ID:xaq77uAg0
- 山を歩いてると明らかに温度が違う所があったな
何があるかは知らないけど大概は本能的に離れるだろうな
山の神様はもちろん熊とかも気をつけろ
- 60 :名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 00:32:14 ID:xJ9VibsA0
- >>56,57
また引用元を書いてないな
今回みたいに(今回だけじゃないだろうけど)勝手に手を加えたら文章の内容が変わりかねないし、
お前が書いたと誤解されて質問された場合、正確な答えを返せないんだから、
最初からちゃんとコピペ・引用元を明記しなさい
今回の引用元もここでいいのか?
ttp://mysteriousstory.web.fc2.com/yamachuui.htm
- 61 :名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 00:45:20 ID:PEU0JBioO
- >>60 悪かった
手を加えたのは文字の節約の為なんだ、
今回もそのサイトだよ。
- 62 :名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 08:54:01 ID:A8W3/G12O
- しかし、何処へ行く場合でも、単独行は避けた方が良さそうではあるね
幻想入りが最終的な目的であるとしても
帰って来れないのでは自殺と変わり無いからなー
- 63 :名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 18:44:02 ID:xaq77uAg0
- ミズナラの大木なら人の手が加わっていない原生林なんかかな
知床はミズナラの大樹林あるけど北海道は可能生が低い
青森秋田の白神山地とかはミズナラあるか知らないし神社あるか知らない
- 64 :名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 19:48:56 ID:PEU0JBioO
- 東北じゃなくて中部では?
日本で一番山の多い地域でこのスレで一番調べられている長野があるんだぞ?
あと幻想郷は絶対に盆地と太平洋側には無いだろう、
何故なら太平洋側では山に隔てられて雪が殆ど積もらないら、(東北は知らないが)
幻想郷では湖が完全に凍らない程度に、
そして雪が積もる程度の環境にある、(気候は外の世界と同じはず)
- 65 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 02:31:34 ID:l/3eQwno0
- >>63
三月精の霊夢の発言によれば、神社の周りの木は「わざと後から植えた感じがする」らしい
>>64
盆地にせよ太平洋側の地域にせよ、おおまかな気候の特徴はあっても、
必ずしもすべての地域がそれに当てはまるとは限らないのではないかと思うが
それに、「盆地は(夏暑く)冬寒いから湖も凍るはず、だから湖が凍らない幻想郷は盆地ではない」という
理屈のつもりなら、少なくともお前の書き込み内容だけでは前提(冬寒いから湖も凍るはず)から不確かなので、
結論も信頼に足るものとは言えない
それよりまず、
>このスレで一番調べられている長野があるんだぞ?
この考え方はまずい
今まで「ちゃんと理由や根拠があって長野が挙げられてきた」はずだが、
お前は「長野が挙げられてきた」という、間違ったところを重視してるせいで、
「ちゃんと理由や根拠があっ」たとしても、長野ではないというだけで否定しかねない
これでは幻想郷が遠のいてもおかしくない
- 66 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 10:59:32 ID:kKUJcQmoO
- >>65 ああそうか…
なんにせよ資料が少なすぎるからなぁ…
幻想郷の気候から調べるのも良いと思ったんだが。
- 67 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 13:21:58 ID:A407UFfc0
- >>66
気候から調べるのは悪くない、むしろ正道だと思う
ただ、「幻想郷と同じような気候の地域を調べる」ということをすればいい訳で、
「幻想郷と異なる気候の地域を除外する」必要はない、というか、むしろしないほうがいい
まず幻想郷の気候を完全に把握しているとは言えないし、>>65でも言ったように例外もあるだろう、
それに気候に影響を及ぼす神・妖怪等がいないとも言い切れない
そういう状況で消去法でしぼり込みをすると、本来検討対象として挙げられるべき場所も、
検討の価値のないものとして扱われることになってしまう
それを避けるためにも、安易に否定やしぼり込みをするべきではないと思う
- 68 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 13:37:03 ID:O6FFqHrY0
- >>59
俺もそれあるわ
一部の山道(50mくらい)だけ温度と湿度が全く違うんだよ
- 69 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 16:12:15 ID:kKUJcQmoO
- >>67 なる程、
参考になった、ありがとう。
- 70 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 20:30:22 ID:IligCpDs0
- 富士山には標高が20m違うだけで、温度が10℃くらい違う所があるってテレビが言ってた
- 71 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 21:46:28 ID:DVICSxXo0
- こんだけ幻想郷に行きたい人が居るなら団結して
地域ごとに調査団でも作ればいいと思うよ
といっても現実的には厳しいよね・・・
でも幻想郷的には不可能なことは無いと思うよ
- 72 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 22:17:23 ID:oJj1/QCM0
- OFFとかしたいとはたまに思うけどこのスレ絶対いないよね愛知
- 73 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 22:19:48 ID:QIldWT.M0
- 大分県南
- 74 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 23:15:09 ID:77txe0.A0
- 幻想郷調査団か、近畿圏内で土日なら参加出来そうだな
普段何気なく見ている小さいお社とかでも盛り上がりそうで楽しそうだw
ところで>>44さんはまだここ見てるかな?
随分遅くなってしまいましたが、イメぴたに上げた写真が出来上がってたみたいなので貼っておきます
ttp://imepita.jp/20110120/041550
中隊のナンバーだけは隠させてもらいましたが、一応アルバムの表紙です
携帯でのUPは失敗したので別の方法使って上げてみたのですが
携帯でも上げられたら、面白そうな場所とか見つけた時にすぐ上げられるのに
残念
- 75 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 23:31:14 ID:jIcZxMng0
- 県単位じゃなくて東北、関東、中部、近畿、中国地方でわけないとスレの人口じゃたりなさそうだな
- 76 :名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 00:10:58 ID:fgzBkkLI0
- 京都在住だが、忙しくて現地に向かう暇がないっていう
- 77 :名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 12:30:50 ID:H5RSrWIwO
- >>74 おお!!
疑ってすまなかった。
調査団か…前々からずっと思ってたんだが、
難しいよね…
時間・資金・場所・移動手段、
それに何より団結力が一番大切だからなぁ。
- 78 :名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 17:28:13 ID:kZFASiywO
- 都心在住の俺はどうしろと
- 79 :名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 17:41:48 ID:KVl5p6r.0
- 東北勢だけどこの時期の調査は多分死ぬ
- 80 :名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 18:09:40 ID:eeNHaWQc0
- 茨城だなぁそれも東。
- 81 :名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 18:38:43 ID:H5RSrWIwO
- 俺は奈良なんだが、
時間と資金があれば行けるんだけどなぁ、京都に。
今は厳しいな、長い休みがあれば少しぐらい調査に行けるんだが…。
- 82 :名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 18:43:19 ID:l5dAJvFA0
- 徳島だけども
このスレに徳島もしくは四国在住の人いるかな
- 83 :名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 20:48:42 ID:eeNHaWQc0
- アナログ放送が幻想入りするなぁそういえば。
- 84 :名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 20:50:06 ID:FGgNibrQ0
- ホームレスも幻想入りしそう
- 85 :名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 21:29:17 ID:H5RSrWIwO
- ホームレスが幻想入りしたら下等妖怪歓喜だな、
これで暫く幻想郷の食料危機は回避される。
- 86 :名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 21:36:29 ID:nfOnvQn60
- 一つ思ったのですが東方儚月抄に幻想郷は外の世界と
常識の結界により断絶され、非常識の内側に存在する。
この結界を今のまま保持するためには全ての事柄に裏側が
必要なのである。と書いてありますが全ての事柄の裏側って
反対の意味が必要ってことですか?なんか違うような感じが
するのですが皆さんはどう思いますか?
- 87 :名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 22:42:03 ID:J9JYmQbY0
- >>82
徳島ではないが愛媛に住んでる
- 88 :名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 22:43:15 ID:pXmE3JJ20
- 千葉なんだが・・・
- 89 :名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 22:45:54 ID:QmAITGig0
- 徳島の裏側は香川だろ
- 90 :名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 23:04:18 ID:zPbTZhDE0
- >全ての事柄に裏側が必要
本音と建て前みたいなものじゃないかな…
神社は神様を祀る神聖な場所である、という建て前と
神様のファンが多いのにあやかろうという実体みたいな
でも幻想郷においての神様の存在が成り立つ為には、上記のように認識される事で、
神様は想像上の存在でしかない、あくまでも伝説、作り話であるという「常識」が
幻想と現実を隔てる境界になる、みたいな
- 91 :名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 01:29:14 ID:r/78ejjM0
- >>86
普通の見方では見えない部分のことではないかと思う
ミクロの世界から霊的なもの、果てはそのものの過去や未来も、素の五感で認識することはできない
でも、それそのものは、(ものにもよるが)存在しているはずである
同じように、常識という固定観念を通した見方では、理解できなかったり見落としたりすること(もの)もある
そういうものと、五感や常識によって認識された、俺達が普段見ているものは表裏一体という意味で、
裏側と表現されているのではないかと思う
- 92 :名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 10:09:01 ID:PT.Q9TNg0
- 一応東北です。
>>90 >>91
その発想はありませんでした。
って事は常識と非常識の結界を抜けるためには常識の裏側にある
非常識を見つけなきゃいけないって事ですか?
- 93 :名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 10:10:17 ID:pDFfO/gMO
- やはり結界は見つけようとするから見つからないのかな
なんというか、それらしい所に行けても意識の仕方を変える必要があるとか
- 94 :名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 10:13:53 ID:PT.Q9TNg0
- 結界の内と外に矛盾があれば結界は簡単に見つかるんだが
- 95 :名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 23:26:20 ID:Hla7ejzkO
- 実は結界を通ろうとしてるんだが、
“気付かず”に何らかの力が(常識と非常識)働いて避けるように通るんじゃないか?
航空機でもヘリでも。
と、風呂に入ってる時考えてた、
山奥のトンネルとか自然に入りたく無い所とかあるじゃん?
あんなのがもっと凄くなった版。
- 96 :名前が無い程度の能力:2011/01/25(火) 00:28:51 ID:XxXoAZyo0
- 問題
①幻想郷のど真ん中を横断するようなコースを設定する(スタート・ゴールは幻想郷の外)
②長いひもの一方の端を持ち、スタート地点から歩き出す(もう一方の端はスタート地点に固定する)
③>>95のような現象が起こるが、そのまま歩き続ける
④設定されたゴールに辿り着く
⑤ゴール地点で、ひもをたぐり寄せる
と、どうなる?
- 97 :名前が無い程度の能力:2011/01/25(火) 02:38:03 ID:KYTySh5UO
- >>96 気付かずに幻想郷を横断じゃなくて、
気付かずに幻想郷を避けるように歩いてしまう、な。
当の本人(本機)は真っ直ぐ歩いてる(進んでる)つもりになる。
- 98 :名前が無い程度の能力:2011/01/25(火) 03:23:50 ID:XxXoAZyo0
- >>97
論外
気付かずに避ける力が働くなら、ひもも幻想郷(博麗大結界)を避けるように張るのではないか
あるいは、ひもがその力にとらわれずに一直線に張るなら、そのひもを辿って歩くか、もしくは
全自動でそのひもに沿って進む乗り物を作り、それに乗って幻想郷に行くことができるのではないか
というのが、問題の意図
答えは、
おそらく、樹木等の障害物に引っかかるため、ほぼ歩いた道筋(≠設定されたコース)そのままの形にひもが張る
- 99 :名前が無い程度の能力:2011/01/25(火) 08:48:13 ID:kwv8kVgwO
- 幻想郷がこちらと地続きの土地であるのであれば
矛盾を見つけるのは難しいけれど(普通の山野にしか見えないだろうし)
その場所に定点カメラを設置しておけば、幻想郷で異変が起こった時に
何らかの異常が写し出されるかもしれない
…八雲紫はそれも考慮した上で防ぐ為の多重結界を作っているかもしれないけど
- 100 :名前が無い程度の能力:2011/01/25(火) 10:39:09 ID:tOe2WPBI0
- 航路図とかに矛盾が出てこないかな。
- 101 :名前が無い程度の能力:2011/01/25(火) 12:33:26 ID:kwv8kVgwO
- 更新せずに書き込んで、流れを切るような形になってしまった、申し訳ないm(_ _)m
紐を使って幻想郷横断実験、は面白そうな試みではあるね
ただ最低でも竹林と森と田畑と村と山一つ分位は越えられる長さはいりそうだけど
航路図は難しそう、上空から発見されないように偽装はされているだろうから
ただ妖怪の山の高さがどうなっているかは不思議だな…
- 102 :名前が無い程度の能力:2011/01/25(火) 12:48:29 ID:.dnQPbos0
- 俺の一考察だが、
幻想郷は外の世界からはただ目視出来ないようになっているだけではなく、
認識出来ないようになっているのではないだろうか。
例えば、道の真ん中にこいしが立っていても、誰も気づかないと言った風に。
そうであるとすれば、地図上等から違和感を感知すること自体が不可能なのではないだろうか。
- 103 :名前が無い程度の能力:2011/01/25(火) 12:49:27 ID:.dnQPbos0
- そもそも結界が科学的論拠に基づいていない以上、
科学に則っての発見は不可能だろう。
やはり霊的手段をもってしての判別が有効なのではないだろうか。
- 104 :名前が無い程度の能力:2011/01/25(火) 15:42:11 ID:tOe2WPBI0
- 満月の日に猪苗代湖に飛び込もうか?
だがあるものを無いものとしてる以上なにか矛盾が残ったりしないのか
- 105 :名前が無い程度の能力:2011/01/25(火) 16:29:03 ID:.dnQPbos0
- その矛盾を解消するのが霊的結界やら霊障なのでは?
外界に何か矛盾点が発生するようなら、既に誰かが発見して居るだろう。
国家や科学者が見つけられないような矛盾点を、俺達が見つかられるとは到底思えない
- 106 :名前が無い程度の能力:2011/01/25(火) 16:30:30 ID:3R/5ZjOM0
- 大結界通らないただのできたこともない推測だけれども
もしかして夢から入ることができるんじゃないか?
妖怪だって、この世界の人間よりは精神が強いはず。もちろん幻想郷に住む人間も。
夢だとある程度の思考が制限されるじゃないか。その中で幻想郷に行きたいと強く願える人間が幻想に相応しいとか……
やろうと思ってるけどできない。俺は幻想には相応しくないのか
- 107 :名前が無い程度の能力:2011/01/25(火) 16:36:07 ID:OY0rgRA.0
- 夢や体外離脱による精神や幽体で幻想入りしたとして本体になんらかの干渉があったら消えそうだな
幻想入りしたと思っても実は自分の夢の中の存在かも
それで本人が満足するなら良しだけど
- 108 :名前が無い程度の能力:2011/01/25(火) 16:53:18 ID:tOe2WPBI0
- おそらくそれやったら本体は死んで
精神体は形を維持できない。
- 109 :名前が無い程度の能力:2011/01/25(火) 18:24:13 ID:CkT4zYx.0
- 仮に幻想郷が有るとして、場所が分かるならまだしも境界すら発見できていない。
バミューダトライアングルは古代アトランティカの科学的障壁とか何とか言う説も有るのであまり関係は無さそうだ。
幻想郷が裏世界とかそういう物だと仮定するとどこか繋がる場所が存在するが人の寄りつかないような場所に存在していて上空から見分けの付かない様に結界が張られているかも。森林の多い日本ならおかしくない。
- 110 :名前が無い程度の能力:2011/01/25(火) 19:47:15 ID:kwv8kVgwO
- これは今まで何度も言われてきた事ではあると思うけれど
政府関係者や科学者の類が見付ける事が出来なかった幻想郷に、今まで何人もの外来人が
幻想郷に迷い込んでいるのは何故か、という事を考えると
精神的、言い換えるなら霊的な存在に近い状態になってしまっていたのではと思う
そしてそうする為には、肉体的精神的に自らを非日常的な域に持って行く必要があり
その方法には様々な条件があるんではないだろうか
①事件や事故に巻き込まれた、または起こした
②自殺を考えて、もしくは実行してこの世との繋がりが非常に稀薄になった
③薬や酒で酩酊状態になり、常識と非常識の境目が曖昧になった
等、まともに物を考える事が出来ない状態になった時
幻想に取り込まれてしまうのではないかと
ちなみにZUN氏は③の線が濃厚
- 111 :名前が無い程度の能力:2011/01/25(火) 20:52:17 ID:tOe2WPBI0
- 常識を知って、常識を捨てる必要があるのかな
もしくは今実際にいる神様あたりに信用されるレベルの信仰をするとか
- 112 :名前が無い程度の能力:2011/01/25(火) 21:03:04 ID:OY0rgRA.0
- 売れ残りのかさをかぶせた地蔵が恩返しにくる「かさ地蔵」
この場合はむかし話にありがちな良い行いは己を救うって意味合いの話の類いかもしらんけど
こういった風に地蔵菩薩やなんかに善行して神秘に触れる事はできそう
- 113 :名前が無い程度の能力:2011/01/25(火) 21:04:33 ID:gScVf1og0
- 常識も、捨てるにはまず手に入れる必要があるからなあ
自分の思う常識なら常に全て持ってて当然だからノーカンだが、だからって世の中の客観的な常識を全て手に入れるってのはかなり難しいな
客観的な人とかいうレベルじゃない、霊夢みたいに「全ての存在に平等」ぐらいになる必要がある
- 114 :名前が無い程度の能力:2011/01/25(火) 21:23:37 ID:tOe2WPBI0
- まだ実際にいる神様って?
- 115 :名前が無い程度の能力:2011/01/25(火) 21:30:35 ID:QlUnaOkE0
- 俺神様だよ。
こっちじゃ非常識だけどね。
- 116 :名前が無い程度の能力:2011/01/25(火) 21:32:15 ID:tOe2WPBI0
- 力を持ってる神様はいないのか?
- 117 :名前が無い程度の能力:2011/01/25(火) 22:01:20 ID:QlUnaOkE0
- 筋力なら・・・
- 118 :間もなく幻想入りする人:2011/01/25(火) 22:07:41 ID:ApQeGetUO
- 冒険家の様な人間なら入れるかもね…
「そこには無い何かがある!」
そして、神奈川の何処か山奥に潜伏してきます。人生満喫しましたノシ
- 119 :名前が無い程度の能力:2011/01/25(火) 22:25:57 ID:fw.6ijgg0
- >>118
妖怪のエサになってらっしゃいませ。
- 120 :名前が無い程度の能力:2011/01/25(火) 23:47:07 ID:KYTySh5UO
- さっき衛星写真見たんだが、
やっぱり中部地方の山地って凄いな、
そこだけ山が凝縮されてる。
あんだけ山があったらそりゃあ幻想郷でもなんでも有りそうだ。
- 121 :名前が無い程度の能力:2011/01/26(水) 00:26:42 ID:CHgRhticO
- 時々見てるが面白い考察してるな
もう語り尽くされてるだろうが科学で発見出来ない違和感ってのはそれが常識だからだよな。
客観的な理屈は質量や熱、物質世界の尺度で計ろうとするものすべて弾くような機能が境界にはあると思ってるなぁ。
その機能に弾かれない主観的な理屈なら90の言うようにまず常識範囲外のものを認識する力や想像、信仰心ってイメージ。
- 122 :名前が無い程度の能力:2011/01/26(水) 01:35:30 ID:XO.BQYwgO
- >>121 こっちの世界の計り方じゃあ見つからないって事か、
じゃあもうこっちの世界では使われていない古代の幻想入りしたような計り方だったら良い訳か。
- 123 :名前が無い程度の能力:2011/01/26(水) 01:44:25 ID:H4Gx1DwY0
- ID変わるかな。121
>>122
そうなるけど難しいな、それw
あるいは、未知の単位を作り出し、それが常識になる前に測る?
あるいは常識で観測されていない場所こそ幻想郷というなら宇宙とか深海とかも……
って、そりゃ流石に理屈過ぎか
- 124 :名前が無い程度の能力:2011/01/26(水) 06:27:19 ID:FB4fkU3Q0
- 安心して俺に任せろ
- 125 :名前が無い程度の能力:2011/01/26(水) 19:20:53 ID:FzsYLPuo0
- 分かった、皆、報告が来るまで腹筋だ!!!1
- 126 :名前が無い程度の能力:2011/01/26(水) 19:26:01 ID:a2y13NCE0
- このノリいつ終わるのさ
- 127 :名前が無い程度の能力:2011/01/27(木) 00:18:06 ID:vNRxV9BQO
- 新しく作ってもこっちの常識で終わりそうだ、
だからもう今では使われてない地形の計り方を調べたらいい。
でも紫はこの事も視野に入れてるかもしれないな、
なんたってスパコン以上の知恵を持ってるから。
- 128 :名前が無い程度の能力:2011/01/27(木) 11:11:44 ID:QcF1lYc20
- 知恵と知慮、知識と知能は全部質を異にするものだぞ
まぁゆかりんなら全部兼ね揃えてると思ってる
- 129 :名前が無い程度の能力:2011/01/27(木) 12:40:22 ID:e14/DwU6O
- そうなると、八雲紫の裏をかく必要があるか
人間技ではまず無理 だろうな…
- 130 :名前が無い程度の能力:2011/01/27(木) 13:11:47 ID:QcF1lYc20
- そうでもないぞ
ゆかりんはDSを知らなかった
幻想郷の賢者にも穴はあると言うことだ
- 131 :名前が無い程度の能力:2011/01/27(木) 15:54:14 ID:ujokhcDY0
- 今は知ってるだろが
- 132 :名前が無い程度の能力:2011/01/27(木) 16:01:21 ID:QcF1lYc20
- 今は知っているから何でって言うんだ?論点がずれてるぞ
DSの存在を知る前のゆかりんはDSの存在を知らなかった
「かつて知らない物があった」と言うことは「現在も知らないものが存在する」可能性があるって事だろうが
- 133 :名前が無い程度の能力:2011/01/27(木) 16:04:16 ID:vNRxV9BQO
- 「ZUNの故郷の隣村に明治時代に一晩で消えた幻の集落が有った」って話をちらっと聞いたんだが
詳しく知ってる人居る?
合併した村の事かもしれんが。
- 134 :名前が無い程度の能力:2011/01/27(木) 18:52:36 ID:Nf2aGpSY0
- ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1296120416/
- 135 :名前が無い程度の能力:2011/01/27(木) 19:08:35 ID:fbffGJ6I0
- >>133
これか、ググったら簡単に出てきたよ
ttp://futabachan.info/view/40/826977
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A8%97%E7%94%B0%E5%B1%B1%E5%B4%A9%E3%82%8C
- 136 :名前が無い程度の能力:2011/01/27(木) 19:21:42 ID:QpRXwCWg0
- う〜ん、そこが始まりだったとしてもあんまり関係ないんじゃない。
そこにつぶれた神社があったら別だけど
- 137 :名前が無い程度の能力:2011/01/27(木) 20:09:44 ID:fbffGJ6I0
- まあ、そもそも明治44年のことみたいだし
もともと地すべりの多い村らしいから、大結界が張られた時期と合致する崩落もあったかもしれないけど、
逆に博麗大結界成立後に幻想郷丸ごと地すべりに呑みこまれて、今の幻想郷はモグラの見てる夢か妄想だったりするかもね
- 138 :名前が無い程度の能力:2011/01/27(木) 20:14:27 ID:QcF1lYc20
- 地下だって陸続きなんだよな・・・
- 139 :名前が無い程度の能力:2011/01/27(木) 21:00:00 ID:dFda.GfE0
- 表向きには地滑りで消滅ってことにして隠したとか
なんか色々辻褄合わなさそうだけど
- 140 :名前が無い程度の能力:2011/01/27(木) 21:43:53 ID:vNRxV9BQO
- 妄想や夢ではないだろう、それなら俺達のやってる事は何なんだ、だいたいその発言は探すことすら諦めているように見えるぞ?
取り敢えずその一帯をもっと詳しく調べるか、
ZUNの故郷では祖父母が常に人魂が飛んでいたと言っていた事をZUN本人がツイッター発言していたからな。
あと気味の悪い祠とかも在るって言ってた。
- 141 :名前が無い程度の能力:2011/01/27(木) 21:49:30 ID:QpRXwCWg0
- やはり力のある神に信頼される方法が一番いいと思ったんだが、
今いる神が分からない。教えてくれ。
- 142 :名前が無い程度の能力:2011/01/27(木) 22:38:45 ID:nSQ.CKpI0
- 竹林とてゐも津波に流されてきた、と言ってたっけか
そうなると自然災害は結界を超える強力な手段のひとつになるのかな…
人間はひとたまりもないだろうけど
地下は落盤とか洪水とかしょっちゅうありそうだし、災害には事欠かなそう
>>141
立川に居るんじゃない?
- 143 :名前が無い程度の能力:2011/01/27(木) 23:17:06 ID:vNRxV9BQO
- >>142 魔法の森もそう言う話があるね、
東方以外でそう言う森の伝承は亡いんだろうか?
- 144 :名前が無い程度の能力:2011/01/27(木) 23:33:25 ID:nSQ.CKpI0
- 森と言えばやはりロシアのツングースカ大爆発だろうなー
あそこに住んでいた魔法使いとかが何かやらかしたんじゃないかな
- 145 :名前が無い程度の能力:2011/01/28(金) 00:21:45 ID:oVw5cVCM0
- >>140
お前は視野が狭いし、洒落っ気がないし、知識もないのかもな
ただの夢や妄想じゃない、もぐらのだよ、モグラの
- 146 :幻想郷百歩手前:2011/01/28(金) 17:36:31 ID:LlKo.g/w0
- 最近の見たテレビ番組で(結構前なのかな)東京都心に大きな地震が来る
とか何とかやってたような・・・
もし、本当に都心に大打撃を与えるような地震が来たら・・・
東京が首都じゃなくなる→首都が京都になる
そんな感じで秘封倶楽部が現実に・・・
ってなことにはならないか・・・
(他力本願 ってウザイの?今度からやめます。
- 147 :名前が無い程度の能力:2011/01/28(金) 18:04:11 ID:UMYYs8vk0
- >>146
他力本願本当にクドい
コテもやめたら?
- 148 :名前が無い程度の能力:2011/01/28(金) 19:19:19 ID:LlKo.g/w0
- >>147
わかりました。やめます。迷惑かけてすみません。
- 149 :名前が無い程度の能力:2011/01/28(金) 20:39:32 ID:zgWWf7tsO
- 例え核で東京が壊滅しようとも首都は変わらないって聞いたが、
東京大空襲で焼け野原に成っても首都は変わらなかったし。
- 150 :名前が無い程度の能力:2011/01/28(金) 21:51:43 ID:KWnL/2EY0
- そもそも、神社仏閣等の数多い文化財と景観条例があるために、
京都府内では首都機能を受け入れられるだけの土地が確保できなさそうな気がする
まあ、そもそも東京を首都と定める法律はないとか何とかという話もあるみたいだが
- 151 :名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 00:13:35 ID:X6/gog4c0
- そろそろ本題に戻そうか
話がズレてる
- 152 :名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 00:52:01 ID:eMnyqrWg0
- 幻想郷の人里に住みてぇ
- 153 :名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 03:16:28 ID:7xkk.R4gO
- ZUNの故郷周辺、白馬辺りを重点的に調べようか。
しかし新幹線遠いな。
- 154 :名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 16:22:41 ID:trY.uWRs0
- 神になるという方法なら、俺たちは全員神である可能性がある
天皇家から源氏も平氏も分かれているわけだから彼らの血を引いていてもおかしくない(日本中に平家落人部落がある)
天皇は一応神だ(神話の上でだが)
- 155 :名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 16:28:32 ID:1n86gCQA0
- 信仰を得れば神格化するとしたら宗教でも興すといいのかな
- 156 :名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 16:50:34 ID:eMnyqrWg0
- 入る方法なのかそれは
- 157 :名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 16:54:10 ID:vs8xcmFA0
- 神になったら神力使って忘却の祭儀すればいいんじゃない?ソースは無いけど
自分の家系は平家でした。鎌倉権五郎景政がなんたら
- 158 :名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 18:10:54 ID:qFzjgH2o0
- じゃあ俺は吉野出身だから後醍醐天皇の血を引い
- 159 :名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 19:16:09 ID:AE.BhIpc0
- ネットでなら何度か神と呼ばれたけど
- 160 :名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 19:26:13 ID:mWm8NRfo0
- それで幻想入り出来れば苦労しないよ
- 161 :名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 19:38:26 ID:zutbbjG60
- >>154
むしろそれは、神でもただ神であるだけでは幻想郷には入れないということにならないか?
源氏・平氏や、神を祖とする氏族の血を引く人間は多く存在していると思われるが、
普通にこちらの世界(幻想郷の外)で生活しているだろうし、これから全員が幻想入りするとも思えない
また、別の観点から見ると、神の血を引いているから神だ、というのが怪しい
もしそうなら、人間の血がいずれ滅び、神しかいなくなる、あるいはすでにそうなっている可能性がある
そのような、人間が絶滅するという状況になったら、逆に人間のほうが幻想入りするのではないだろうか
- 162 :名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 20:52:07 ID:e3pw6KJs0
- 徳川家康は強い意志で神になったらしいから、恨みか民衆を守りたい的な
気持ちが強ければ神になれるらしいな。
くだらないネタだが夢の国に閉館後残ってると異界送りになるんかな
- 163 :名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 22:56:14 ID:7xkk.R4gO
- そろそろ話を戻そうか、
解決もしてないのに次の話が出てくる。
- 164 :名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 11:13:34 ID:nCprZp/s0
- 正月に幻想郷行くと神主が発言してるんだから
年末から家の前で待機すればいいんじゃね?
- 165 :名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 11:21:06 ID:UGTdIZFc0
- >>164
こういう奴が人に迷惑を掛けるんだよな
これだから厨房は
- 166 :名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 14:01:52 ID:DsbTF2acO
- >>164は>>3を読め、
間違っても私の家に押し掛けないで下さいって書いてるだろ。
- 167 :名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 16:10:20 ID:dEzanycI0
- >>164
それは確実だけど禁じ手だな
場合によっては幻想郷が崩壊するので絶対にやめよう
- 168 :名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 17:34:41 ID:QiN1eGWE0
- 逆に目星をつけた神社のそばで待機して、神主が来なかったら博麗神社ではない(=神主が来たら博麗神社)、
というやり方は可能だな
まあ、何年もかかる、あるいは何人も動員する必要があることを差し引いても、確実とは言えないが
- 169 :名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 17:51:55 ID:UGTdIZFc0
- 神主は毎年博麗神社以外の神社にも行くし、
毎年博麗神社にいくとも限らないぞ。
あとルール守れない奴は例え幻想入りしてもすぐ餌になるぞ
ゆかりんは厳しいから、こっちの行動もお見通し
- 170 :名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 18:34:27 ID:DsbTF2acO
- 今年もどこかの神社には行ったみたいだね。
ていうかZUNの行動見てたら相当金持ちに見える、
あちこち旅行行き過ぎ。
- 171 :名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 18:43:30 ID:0iv5E0AY0
- そりゃいろいろ入ってくるんだから金は持ってるだろう
- 172 :名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 18:49:02 ID:39T3rck.0
- >>169
>神主は毎年博麗神社以外の神社にも行くし、
>毎年博麗神社にいくとも限らないぞ。
じゃあそもそも家から後をつけても意味ないな
- 173 :164:2011/01/30(日) 19:02:41 ID:nCprZp/s0
- 神主様すみません
- 174 :名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 21:24:36 ID:bfSO3ZVA0
- やっぱ京都なのかな?
- 175 :名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 21:54:32 ID:cN7wXY3U0
- >>174
その場合俺得
- 176 :名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 23:05:54 ID:DsbTF2acO
- >>175 頼めるか?
- 177 :名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 23:23:39 ID:cN7wXY3U0
- しばらくは難しい
機会があれば行くとするぜ
他に京都民いないの?
- 178 :名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 23:41:25 ID:DsbTF2acO
- 京都北部の山岳地帯か前に来てた陸自さんの言っていた大江山辺りかな?
長野だったら白馬辺り。
そういえば一番新しい幻想郷の情報で今博麗神社には仙人が来てるらしいな、(東方茨歌仙)
まあ何ヶ月か数年前の出来事かもしれないけど。
- 179 :名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 23:47:34 ID:DsbTF2acO
- >>177 言い忘れたが行く時は報告を頼む、
それともし行った時に証拠になる写真も頼む。
上に書いたのは、怪しいと思った場所な。
- 180 :名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 23:56:43 ID:cN7wXY3U0
- >>179
把握
でもまあ長期的なビジョンで頼む
- 181 :名前が無い程度の能力:2011/01/31(月) 00:51:22 ID:FWwLHV/UO
- >>180 了解。
ここのスレには長野在住の人も居るかい?
- 182 :名前が無い程度の能力:2011/01/31(月) 10:10:52 ID:ncNApRd6O
- 京都に住んでいる訳では無いけれど、近いので行けなくは無いな
長野も…比較的近いかもしれない
ただどちらに向かうにしても、日帰りは厳しいので
行くとするならGWを利用して位になるかな
- 183 :名前が無い程度の能力:2011/01/31(月) 12:28:23 ID:ncNApRd6O
- …と思ったけれど、朝早くか前日の夜に車で行けば
土日位のスケジュールでも充分行けるよな…
あまり多くの場所は廻れないだろうけど、山に登って神社に
お参りするのは可能か
- 184 :名前が無い程度の能力:2011/01/31(月) 13:10:26 ID:FWwLHV/UO
- >>183 行けるって事か?
- 185 :名前が無い程度の能力:2011/01/31(月) 15:09:38 ID:ncNApRd6O
- >>184
行こうと思えば行けるけれど、調べてみて遠いようなら
諦めて別の機会に回す必要も出て来るんじゃないかなと思う
- 186 :名前が無い程度の能力:2011/01/31(月) 16:27:37 ID:FWwLHV/UO
- >>185 わかった。
さて、俺も何か計画を練るかな。
- 187 :名前が無い程度の能力:2011/01/31(月) 18:03:02 ID:UAW8fPsw0
- 博麗神社の夢を見た。霊夢もいた
やたらリアルな夢だった。もしかしたらいやまさかな
スレチかもしれんけど
- 188 :名前が無い程度の能力:2011/01/31(月) 19:21:53 ID:FWwLHV/UO
- >>187 今まで何度その話を聞いたか。
- 189 :名前が無い程度の能力:2011/01/31(月) 19:57:56 ID:DqTCeCh60
- >>187
夢報告するなら、
夢の中で幻想郷への入り方聞いてきてから報告してくれ
- 190 :名前が無い程度の能力:2011/01/31(月) 21:26:38 ID:PgbZTTBI0
- >>187
夢スレならここかな
夢の中で出会った東方キャラとの出来事を語るスレ その6
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1270635108/l50
でも夢こそ現実の中の非現実だし、もしかすると情報入手手段としては
日本中あちこち駆けずり回るより上だったりするかもしれないな
そしてそういうほんのわずかな、爪の先が引っかかるかどうかというような手がかりが
幻想と現実の狭間を見つけ出す鍵となるのかもしれない…
- 191 :名前が無い程度の能力:2011/01/31(月) 21:49:23 ID:qBBNYEjs0
- 家族になってる夢ならよく見るなぁ
なんで天子やレミリアが姉とか親設定なんだか
でも夢の話しててもこのスレ進まないよね;
- 192 :名前が無い程度の能力:2011/01/31(月) 22:07:51 ID:wUT9NzR.0
- だからわざわざ>>190が貼ってくれたんだからそっち行けよ
- 193 :名前が無い程度の能力:2011/01/31(月) 22:13:18 ID:.iVIyXt.0
- 夢の内容で幻想郷に入る方法に関係してるなら晒してもよいのでは?
仕切り出した方が現れてからスレの空気が殺伐とし過ぎてちょっと^^;
入る方法に関係が無さそうなのは>>190のスレでやってほしいけどね。
>>188
お前は可能性を潰していってるからレス控えろと言ったでしょう?
同意したんですし消えて下さいよ^^;
- 194 :名前が無い程度の能力:2011/01/31(月) 22:55:06 ID:FWwLHV/UO
- 夢の話が出来るスレがあったからここでの夢の話はもういいだろう、
そんな事より興味深い話を見つけた。
オカ板に通ってる人なら見たことがあるかも知れない。
『688 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2008/02/19(火) 23:52:03 ID:cORtzJ3a0
連騰ですまんが、書かせてくれ。
夜行列車に乗って東海道を走ってたとき、うとうとしてたら電車が駅について目が覚めたんだ。
俺は窓辺の席。三時くらいだと思う。駅は名古屋駅のような感じだった。
駅の表示をみると駅名のところに「月の宮」って書いてあるんだ。
でも、なんだか雰囲気が不思議な感じだった。現実のものとは思えないような、
ちょっと薄暗くて、別に怖い感じはないんだけど。で、よく見ると
背の高い(2mくらい?)の黒いひょろひょろの人がホームを歩いていたんだ。複数名。
影を立体化したような感じ。なんとも書きづらいんだけど、でなんだこりゃと思ってたら
座席間の通路を同じような人が二人、歩いて電車から降りて行った。
隣でいびきかいて寝てたおっさんは別に普通の人間だったし、まわりも別に普通の人。
で、電車が動き出して離れていきながら街を眺めてたんだけど、
暗闇の中に東京タワーくらいのビルが摩天楼みたいにそびえ立ってて幻想的だった。
夢にしてははっきりとみてるし、お茶も飲んだ記憶があるから何なんだろうなぁって思う。
金縛りのときの現実っぽい夢なのか、何だったのか。月の宮っていうのは徳島に知名あるらしいけど、違う。名古屋ではない。』
リンク先は載せられなかったけど、
月の宮かきさらぎ駅で検索したら出てくると思う。
まあどちらも釣り臭いんだけどね、
神隠し的な物だったから一応載せておいた。
- 195 :名前が無い程度の能力:2011/01/31(月) 23:02:47 ID:geC1sQFg0
- >>194
おいおい、それこそ夢の話だろ。
二行目に「目が覚めたんだ」って書いてあるけど、
実際はまだ寝ていて、三行目以降の夢をみてるんだよ。
- 196 :名前が無い程度の能力:2011/01/31(月) 23:02:52 ID:67.4a3TU0
- 夢の話いいのかー
俺もたまに東方キャラの夢見るな
藍様とかと暮らしてるの
- 197 :名前が無い程度の能力:2011/01/31(月) 23:10:06 ID:Ag0zXmeg0
- 「夢の世界の出来事は別の世界で本当にあった事実で、それを現実のフィルターを通して覗き込んでるだけなの」
「夢が頭の中で勝手に作られたイメージだと思ってる人が多いけど、本当は夢の仕組みは複雑なんですぅ。
昼間起きたことが合わさって夜に夢になって、その夢がまた新しい現実を作るですぅ」
- 198 :名前が無い程度の能力:2011/01/31(月) 23:10:16 ID:FWwLHV/UO
- >>193 お前はそう言ってスレの空気を濁してるじゃないか、
俺は強制とかしてないし、自分の意見を言ってるだけだし。
むしろお前のそういう喧嘩腰な態度がスレの雰囲気を悪くしてるじゃないか?
- 199 :名前が無い程度の能力:2011/01/31(月) 23:19:20 ID:a/Pnzn320
- 喧嘩板でやれ
- 200 :名前が無い程度の能力:2011/01/31(月) 23:38:23 ID:DqTCeCh60
- なんども言うけど、
夢の事書くんだったら幻想郷への行き方に関する夢だけにしてくれ
- 201 :名前が無い程度の能力:2011/01/31(月) 23:43:52 ID:FWwLHV/UO
- >>199 すまん。
- 202 :名前が無い程度の能力:2011/02/01(火) 00:07:38 ID:JIEApfOE0
- >>198
ここはあなたの日記帳じゃないんですよ?
最低限の心遣いも出来てないから言われたの自覚しましょうね
あなたは数回問題起こしてるんだから少しは反省して下さいますか^^;
- 203 :名前が無い程度の能力:2011/02/01(火) 00:14:00 ID:fNE96HBg0
- >>194
魔界っぽい感じだねー
しかしさすがにオカ板はそういう話には事欠かないな
すげえ
- 204 :名前が無い程度の能力:2011/02/01(火) 07:48:22 ID:JyIw7XmE0
- 気になる事聞いた
確かあの夢の話のスレで紫が汚いものを作ってたからそこにいた人間を殺した的な事を言っていた。
と言う事は最近住宅地か何かが開発されるハズの場所に幻想郷があるのかも知れない。
- 205 :名前が無い程度の能力:2011/02/01(火) 08:49:10 ID:rlFgSqLoO
- その方向で考えてみるとして、住宅地程度では汚いとは思わないんじゃないかな
大規模なごみの処分場とか、原子力発電所とかだったりして
- 206 :名前が無い程度の能力:2011/02/01(火) 09:53:00 ID:dfYrMnL60
- 不完全な物とかそういう見解もあるかもしれない
原子力発電所とか事故起こしたらあぼーんだしね
- 207 :名前が無い程度の能力:2011/02/01(火) 10:11:03 ID:rlFgSqLoO
- なるほど、不完全な物か
原子力は人工的な非常識があるし、いざ事故が起きたら
人間どころか生き物自体に深刻な影響を与える
悪質な穢れともいえるね
ごみの処分場では、東京にある大規模なヤツが「夢の島」なんて呼ばれている事を考えると…
- 208 :名前が無い程度の能力:2011/02/01(火) 17:54:36 ID:WMBlcplA0
- >>204-207
原文では
>「ちょっと男どもがこの私の幻想郷で汚らしい物を作っていたから花火にしてきたの」と返すゆかりん
となっている
「幻想郷で」となっているので、普通に考えて、おそらく幻想郷内でのことと思われる
また、具体性がないのではっきりとは言えないが、
「花火にしてきた」と表現されるような派手なことを、幻想郷外でするとは考えにくいということからも、
内部のことと考えるのが適当かと
逆に幻想郷内でそのような派手なことをすれば、見せしめの効果が期待できるとも考えられる
よって、この紫の行為は幻想郷内部でのものと推測される
- 209 :名前が無い程度の能力:2011/02/01(火) 18:06:11 ID:3BWePiQE0
- 夢喰いメリーで夢ってのは異世界みたいなもんってな事言ってたっけ?
それなら、夢とか自由にいける紫さんなら夢で会ったときに本物かもしれない。
その時、幻想郷に連れて行ってもらえれば、幻想郷にいけるんではないだろうか?
確率がものすごい低いと思うけど・・・
- 210 :名前が無い程度の能力:2011/02/01(火) 18:25:37 ID:7z2MV0ZI0
- 冷静に考えて紫様怖い
- 211 :名前が無い程度の能力:2011/02/01(火) 18:52:17 ID:.dAyJDqYO
- 紫様は夢の中や絵の中、物語の中にも境界をいじれるからな、
そこの君の壁紙の紫様はただの絵か?
若干表情が違ったりしないか?
あと知ってる人も居ると思うけど、
夢は脳内の出来事では無いとZUNは言ってる。
もしかしたら夢喰いメリーみたいに、
本当に別の世界を観ているのかも知れない。
- 212 :名前が無い程度の能力:2011/02/01(火) 18:52:19 ID:Kr6OFQME0
- いくらなんでも夢なんだからあまり入れ込むのはどうか
個人の精神状態も反映されるだろうしキリが無い
- 213 :名前が無い程度の能力:2011/02/01(火) 19:14:35 ID:7z2MV0ZI0
- キリが無くなるほど見るものかな
- 214 :名前が無い程度の能力:2011/02/01(火) 19:18:39 ID:QZrIl9O.0
- 夢に出たってだけならキリが無くなるほど出てくると思うけどな
俺も東方キャラの夢見たし
- 215 :名前が無い程度の能力:2011/02/01(火) 19:24:28 ID:FNQkE.hk0
- >>211
ZUNは脳科学の専門家なのか?
良く理解もしていないことを断言してるようなら、
その人の言うことすべてが信頼できなくなるな
- 216 :名前が無い程度の能力:2011/02/01(火) 20:13:50 ID:ipBaKDGw0
- 東方の世界観的にはってことだろ言わせんな恥ずかしい
- 217 :名前が無い程度の能力:2011/02/01(火) 21:11:47 ID:.dAyJDqYO
- >>215 夢違科学世紀の6曲目から11曲の背景みたいな所に書いてあるよ。
それに情報源がZUN氏しか居ないんだから、
今はZUN氏だけを信じるしかないじゃないか。
あとたまにはZUN氏の出してるCDも買ってあげて。
- 218 :名前が無い程度の能力:2011/02/01(火) 21:21:20 ID:/zXVe7e60
- ゆかりんが俺達の夢に入ってくる可能性なんて須臾にすら及ばない。
そもそも夢なんてのはその殆どが人の作りだした幻影に過ぎない。
その中で信憑足る物を探し出すのは、大洋に沈んだ一枚のコインを探すことに等しいよ
本当にそれしか情報源が無いのなら仕方ないけど・・・
まぁ俺が言いたいのは、夢には核心が無いと言うことで無く
ごく稀に、夢には核心がある程度にとらえとけって事だ。
必死になって夢を語るよりするべきことがあるはずだ
- 219 :名前が無い程度の能力:2011/02/01(火) 21:25:36 ID:3q/9HxnM0
- ぶっちゃけ、夢も実働も大した差はないと思うがな
- 220 :名前が無い程度の能力:2011/02/01(火) 21:35:28 ID:7z2MV0ZI0
- >>219
スレ否定してんのなら出て行け
- 221 :名前が無い程度の能力:2011/02/01(火) 21:44:18 ID:KSc/LnQM0
- 夢に見るものが少なくとも事実“だけ”ではないことは、言わずもがな
とすると、どれが事実でどれが事実でないかを見分けることが必要になるわけで、
それがどの程度できるかが、夢をどの程度有益な情報として利用できるかにつながる、いわば諸刃の剣
夢に見るものは全部事実で、形を変えて表れるだけ、と考える場合も、
夢を解釈して本来の形に戻すという作業の精度によって、得られる情報の有益さが変わってくる
また、八雲紫が境界を操る能力によって人の夢に入ることができるとしても、
それは、夢に出てきた八雲紫が本人だということにはならない
前述の、夢の「事実ではない部分」に含まれるものである可能性があるからだ
- 222 :名前が無い程度の能力:2011/02/01(火) 21:46:14 ID:ipBaKDGw0
- 夢も実働も可能性は五分五分って言いたいんだろ普通に考えて
- 223 :名前が無い程度の歯車:2011/02/01(火) 21:58:19 ID:EwhYo/q.0
- まあ、とりあえず幽体離脱を成功させます。
今度明治時代より前の地図を見たりして昔と今の
矛盾を探そうと思うのですが何かやったほうがいい事と
かないですか?
- 224 :204:2011/02/01(火) 22:09:23 ID:JyIw7XmE0
- 俺は最近工事されている所が丁度幻想郷にぶち当たってると思うんだがどうよ。
- 225 :名前が無い程度の能力:2011/02/01(火) 22:32:26 ID:7z2MV0ZI0
- 地図の件だけど、京都は詳細でないなあ
ttp://onjweb.com/netbakumaz/kyoumap/kyoumap.html
幕末の京都
- 226 :名前が無い程度の能力:2011/02/01(火) 22:34:11 ID:uy9z47O60
- 幽体離脱一応成功してはいるんだが、思ったより微妙だ。
ウトウトしてる時に妄想をしてそっから夢に繋げる事は出来るんだが、幻想郷の風景がよくわからないから曖昧な世界にしかならなかった。
- 227 :名前が無い程度の能力:2011/02/01(火) 22:34:47 ID:7z2MV0ZI0
- ネットじゃ見つかりなさそうかも試練
- 228 :名前が無い程度の能力:2011/02/01(火) 22:51:20 ID:.dAyJDqYO
- やっぱり幽体離脱派と実働派で調べるのが一番なんだろなぁ。
あとZUN氏のツイッターもたまに変わった事言ってるから覗いて見るのも良いかも。
最近は
『マウスカーソルを画面端に持っていったらモニター横に貼ってある紙が動いた。ほんとだよ』って言ってたよ、まあ関係ないだろうからふーんって感じに思ってくれ。
- 229 :名前が無い程度の能力:2011/02/01(火) 23:13:43 ID:Kr6OFQME0
- 体から意思を抜け出させるか明晰夢を見る体外離脱を練習してるけど
>>226みたいに夢を自由に見る方法もあるのか
ここで言う幽体離脱ってどんなんだ
- 230 :名前が無い程度の歯車:2011/02/01(火) 23:21:56 ID:EwhYo/q.0
- いやいや、家に古い地図があったのでやろうかと思ったのですが
- 231 :名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 00:50:09 ID:U5pfmH6sO
- >>229 肉体から自分の霊体を脱け出させるが文字通り幽体離脱。
夢から情報を得るメリー理論と混じってるんじゃないか?今は
- 232 :名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 01:20:42 ID:cbn0Nw1I0
- >>220 脳たりん乙
- 233 :名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 10:10:20 ID:Hs/KD9FcO
- 夢の中の話なら、この間の夢で
どこかの山の麓に廃レストランみたいな建物があって、そこに
橙と紫の化身みたいな紫色の猫が居た夢を見たんだけど
そのうちそんな廃墟を見つけてしまうんじゃないかとワクワクする
- 234 :名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 18:07:48 ID:djGWhrl.0
- >>233
だから行き方聞いた夢d(ry
- 235 :名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 18:34:17 ID:U5pfmH6sO
- 行き方聞いても紫の事だから変なウンチク聞かされそうだな。
シンプルに博麗神社どこって聞いた方が良いかも知れない、
まあ自分個人の意見だから、強制してるわけじゃ無いけど。
- 236 :名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 19:38:25 ID:zYUybn/c0
- 腹筋が16個に割れて、そのスキマから幻想郷に行く夢を見たんだが、
どうやって自分の腹筋に入ったのかどうしても思い出せない。
- 237 :名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 21:02:44 ID:Ecj4f75A0
- >>236腹筋を毎日千回以上やって、16個に割って、腹をパンチしてみ。
幻想入りできるぞ。
あとメリーと紫って同一人物疑惑あるよね
- 238 :名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 21:34:38 ID:djGWhrl.0
- >>237
> あとメリーと紫って同一人物疑惑あるよね
しかしその場合いろいろ矛盾が出てくるそうな…
- 239 :名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 22:28:41 ID:OpA2Zt/M0
- この競技のゴールは幻想郷ですよねw
新しい競技って聞いたんだけど
これは団体戦だからみなでがんばらねければ
- 240 :名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 00:03:02 ID:TnSx3MZM0
- 時間出来たからもう一度オカルト板のエレベーターの奴試します。
前した場所とは別の場所でやりますので今度はなんらかの結果が得れるかと・・・
報告は1週間以内には、戻れたら必ずしますね。
- 241 :名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 02:29:24 ID:YDvOM08EO
- >>240 気を付けろ、
幸運を祈る。
あと紫さんのような人に会うことが出来たら、
博麗神社の場所を聞いて貰えるか?
幻想郷の場所は流石に教えてくれそうに無いからな。
- 242 :名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 08:45:56 ID:dq1SY3MUO
- 紫さんのような人じゃなくて貞子さんのような人だったとしても一応聞くべきだろうか…いや、聞くべきだよね
それはそれとして、防犯カメラなんかが付いてるエレベーターは不向きかもね
あとエレベーター付近で何処に行くでもなくうろうろしていると
不審者扱いされかねないから、それも気を付けて、健闘を祈ります
- 243 :名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 12:42:12 ID:PN1et6kA0
- 紫さんなら話が通じるかもしれないけど
そんな貞子のような怪異が話しを聞いてくれるもんかな?
というよりも、そのエレベータの話ってさ、乗ってきた女性に話しかけていけなかったよね。
まあ、そこまでの覚悟があるならいいんだけど。死んだら元も子もないからねぇ....
- 244 :名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 14:10:23 ID:Ks8CjRRQ0
- 成功したとしても十中八九幻想郷じゃないだろうな^^;
- 245 :名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 14:31:13 ID:2KHulV6Q0
- 異世界=幻想郷なんて安易過ぎるな
まあ頑張れ
- 246 :名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 14:36:02 ID:iNp5eaJ20
- 何もアクションしないよりはまだ生産的ではあるがな
まあ、失敗しても責任とか一切取るつもりも無いけど
- 247 :名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 17:05:50 ID:YDvOM08EO
- 心霊現象や霊障は実際にあるからなぁ。
- 248 :名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 19:22:51 ID:cwi7eBr.0
- 多分紫様が幻想郷の位置を教えてくれないなら、幻想郷に入れる博麗神社の場所も
教えてくれないんじゃね?
単に神社の場所聞くだけなら教えてくれると思うけど……
トンチンカンな答えがきそう
- 249 :名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 21:45:55 ID:q1CgpRzE0
- つーか幻想郷に外の人間を入れるメリットがない以上は、
ゆかりんが隔離してそうだけどな。
幻想郷に入れないように成ってると思う。
考えてみろ、外の世界から幻想郷の予備知識がある人物が
幻想入りして来たら、それだけで異変になりそうだ。
- 250 :名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 21:55:55 ID:SvwANWJU0
- 別に予備知識があったところでどうだっていう話でもあるけどな
入って何かできんの?っていう
- 251 :名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 21:57:07 ID:q1CgpRzE0
- その人のスキルにもよるが人里の民を扇動して革命とか
可能性はいくらでもあるぞ
お前らなら少女にいたずらするんだろ
- 252 :名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 22:17:20 ID:4pqDNX8.0
- 彼女らが俺らごときにいたずらされる程度の実力しかもってないとでも?
- 253 :名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 22:21:00 ID:2KHulV6Q0
- そんな事いったら武装する自衛隊なんて下手すれば即刻排除の対象だな
俺は住人に会いたいってのと自然が見たいってのだけで具体的な考えがない
- 254 :名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 22:51:15 ID:YDvOM08EO
- 妖怪の山でエネルギー革命起こそうと思ってたんだけどな、
八卦炉による半永久的火力発電。
勿論CO2の対策も考えてる。
- 255 :名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 23:04:19 ID:xyYOYms20
- どちらかというと自分の場合行けたら
霊夢達との関わりよりか人里で暮らせることを望むが
- 256 :名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 23:54:47 ID:sBM/4McA0
- 選ばれて幻想入りして個人レベルでキャラに会うってのなら別にたいしたことじゃないけど、誰でも行けるようになっちゃったら、その会うってのだけでもしたい人はかなりの数になるはずだからな
平穏に過ごしたいのに自分の姿を見たいとか言って握手求めてきたり写真撮ってくる奴が毎日大量に押しかけてくるのはどう考えても迷惑
そんなに人数いればマナーの悪いのも相当数いるはず。こっち側ですらアニメの聖地巡礼先になった地域見れば、ビジネスになる以外は迷惑がられてるしな
- 257 :名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 00:00:49 ID:rznh3BaM0
- 幻想郷に行って生き延びるに必要なものそれは
「頭」と「運」です
運のほうはどうがんばっても鍛えようが無いですw
頭は鍛えることが出来ますといってもペーパーテストの方では無く
判断力の方を鍛えれば生き残れるかもしれないね
- 258 :名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 00:00:50 ID:sKKcpuuM0
- ifの話しで悪いけど
ここの住人が実地調査なりして神社見つけたよし入れる行こうとなった場合
恐らく瞬く間に広まるよな
それで>>256みたくなったら完全封鎖の危機に・・・
- 259 :名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 00:02:39 ID:/c70fRv20
- >>258
手段が分かってもどう伝えればいいのだろう
- 260 :名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 00:03:52 ID:Tkz0IkyE0
- 幻想郷の顔ぶれがコミケ会場みたいになるとか胸が熱くなるな
まあ誰でも入れるようになるってのはそういう事だよな
俺でも人里で薬売りにきたうどんげとか見つけたら見るだけじゃ気が済まずあわよくばフラグ立てようと身の程も知らず話しかけるわ絶対
- 261 :名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 00:13:36 ID:/aB74WL60
- つーか確実に人里の中におさまってられねーだろうよw
そのほかのところにいこうとするはず。それでどうなるかは…まぁあれだが
- 262 :名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 00:25:41 ID:rznh3BaM0
- 厳しいこと言うが
ここの誰がが幻想郷をみつけて一気に押しかけても
幻想郷が飽和するような事は多分起きない
大半の人は三日もせずに妖怪に喰われてしまうか食糧難で死んでしまうだろう
例えるなら日露戦争の203高地の激戦のように死者は測り知れないだろう
多分その死体は無縁塚に埋葬され永遠に供養されないだろう
それでも幻想郷で新しい生活を送りたいっていう人は大したもんだ
俺はそれでも行きたいがな
- 263 :名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 00:27:31 ID:Tkz0IkyE0
- 博麗神社の巫女さんなんかは賽銭がすごいことになって喜びそうだな
- 264 :名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 00:32:31 ID:/aB74WL60
- >>262
自分だけは!っつー意識が働くんだよなぁw
まぁそれでも現実は多分あっさり食われるんだろうが。体力ねぇのが痛いな…
- 265 :名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 00:34:03 ID:gm2UJONA0
- 幻想が幻想じゃなくなったときどうなるかは誰にもわからんしな
入れると認識されればそれはもう幻想じゃなくなり、はたして
- 266 :名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 00:43:02 ID:rznh3BaM0
- >>264
俺は橙に会えるまで死なんよw
まぁ畳の上で死にたくないといったらいいのかな
体力鍛えるなら東方の曲を聴きながら軽いランニングから始めるといいよ
- 267 :名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 00:59:15 ID:Tkz0IkyE0
- 弾幕は脚で避けるしかないから、自機ショット縛り弾幕ごっこ中ずっと走っても保つほどの体力と瞬発力は欲しいわな
それでかつルナの避けパターンまで頭に叩き込んでれば中ボスキャラの既存スペカくらいなら渡り合えるかも
形だけでも弾幕ごっこできたら殺されはしないんだよな一応。こいしちゃんとかルーミアとか負けたら殺しにきそうな勢いだけど、自機達も何度も負けて再挑戦してるって話だし
- 268 :名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 01:25:38 ID:IouZP9k20
- >>267
求聞史紀には
>外の人間は、妖怪に見つけられるとすぐに食料となってしまうが、
と書かれてるが
- 269 :名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 07:32:59 ID:FYuE9YO.0
- >>268
本当は性的な意味で妖怪に食べられるんだけど、
求聞史紀は全年齢向けだから食糧って表現にしたんじゃ
男は希少そうだから仕方ないね
- 270 :名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 07:33:15 ID:sKKcpuuM0
- 幻想郷と知らずに迷い歩く人間よりかは心の準備が出来てると少しは違うかもな
- 271 :名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 08:04:52 ID:ufhFyFQkO
- 幻想郷に入ったりしてる奴の殆どが東方知らないような人間だろうからなぁ。
ここみたいに入りたい!と望んでいるうちは、
残念だけど入れないかもねぇ。
幻想郷の人物もアイドルやなんかじゃないんだし迷惑も掛けられない。
もしかしたら幻想郷の人物がいろいろ被害に遭うかもしれない、
同人とか読んでる人とかに。
まぁもういっそのこと旅行制とかにするって紫に契約したら、
幻想郷を見せてくれるかもねぇ。
- 272 :名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 13:08:52 ID:KIFUSfsYO
- 外来人を入れるメリットは精々食糧用ぐらいしか無いだろうし
紫に幻想入りさせて貰うのは実質無理だと思う
気まぐれもあるし
絶対に無理な方法だとは思わないけども…
- 273 :名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 13:11:27 ID:ufhFyFQkO
- ここだけでもかなりの人数居るだろうし、
もしこのスレの話が東方ちゅうとかに漏れたらと思うと…。
- 274 :名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 13:14:39 ID:gm2UJONA0
- 入りたいなんて考えてる奴は厨しかいねーよ
- 275 :名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 14:38:53 ID:Tkz0IkyE0
- 幻想郷は貴方を歓迎しますわって言われたいね
それには電化製品無しでも一人で生きられる生活力は最低限のスキル(無かったら存在自体が迷惑なだけ)だとして、紫が欲するような、他の人間に差をつける特技・一芸が何か無いとな
その分野において頂点に立てるようなもの
- 276 :名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 14:40:31 ID:oVJnbC4o0
- 格闘技がお勧め
- 277 :名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 15:56:47 ID:IPe/ZAz20
- ゴルゴ並みじゃないと正直キツイ
- 278 :名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 16:39:02 ID:YtP9HupAO
- 日本舞踊や歌舞伎なんかの伝統があるものとかもいいかもね
- 279 :名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 17:37:22 ID:6vfw5QAgO
- 剣道とかもいいね
昔話では木こりが鋸で妖怪追っ払ったなんて話もあるし
実は丸腰でなければ弱い妖怪相手なら割となんとかなるのかもしれん
- 280 :名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 17:42:15 ID:sKKcpuuM0
- 職業が生きるな
大道芸人はいつの時代も人気がある
ピザ屋だが業者なしでどうするのか検討もつかない
- 281 :名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 17:49:40 ID:Gkp6YhoI0
- あ、俺中学の時バスケやってたから、瞬発力と体力は問題ない……と思う
- 282 :名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 18:28:57 ID:oKmqut6A0
- 行ってからのことじゃなくていく方法をかんがえようよ。
- 283 :名前が無い程度の歯車:2011/02/04(金) 19:09:26 ID:uJfvujtY0
- とりあえず幻想郷を地図で探す上で大切な事ってある?
- 284 :名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 19:15:10 ID:ufhFyFQkO
- >>283 国道とか町とかに被らない地域かな。
まだまだ有るんだろうけど。
- 285 :名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 19:20:53 ID:IPe/ZAz20
- 廃村さがしたらどうだろう?廃村に誰にも忘れられた神社があるかも
地図で探す場合は山奥にポツンと一軒だけ建物があって
かつ周りが荒地なら昔廃村があった可能性が高いって聞いた事がある
もし探すなら電子国土ポータルとかいうのが多分やり易い
- 286 :名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 19:56:16 ID:0UYIPnXA0
- >>283
幻想郷は地図の中には存在しないということを心得る
>>285
確かにありそうだが、幻想郷側から考えると、廃村というのはそれほど良い場所ではないかもしれない
一度開拓された場所をもう一度整備するのは、まったくの手つかずの場所を開拓するよりかは手間がかからなそう
それに、もともと村があった場所なら、他所の町や村からの道が通じていて、行き来ができるようになっているはず
そういう場所は、一度廃村になっても、また人が住み着いたりする可能性がゼロとは言えないんじゃないか
だから、幻想郷がどこかの廃村にあるとしたら、そういうリスクがない廃村じゃないかと思う
- 287 :名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 20:33:49 ID:ufhFyFQkO
- 明治以降に人の手全くが加えられてない地域を探さないといけないだろな。
とりあえず今の人が通した道が完全に通ってない所を探さないといけない。
- 288 :名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 22:06:27 ID:O9dXVWsM0
- >>269
本当か?できるなら出典を
- 289 :名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 22:16:38 ID:baWTea2I0
- どう考えても入る方法じゃないけど一応書いて見る
もしも妖怪に襲われて、戦うという選択肢を選んだ場合、妖怪の耐久力面が気になるよね
襲ってきた妖怪が人型だったらの話だけど、
人間と同じ弱点を突けば一発KOが可能もしくは、効果的なダメージを与えられるなら生き延びれる可能性あがるけど
それすら有効ではなかったらもうどうしたらいいのかわからんね
例えば、相手の攻撃をたまたま避けて、わき腹にまわし蹴りをぶち込んでアバラをぶち折れたり
喉に正拳突きとか前蹴り、足刀蹴り、燕飛(正拳突きの五倍の威力だったハズ)でダウンぐらい取れるなら可能性はあると思うけど
それをぶち込んで「何してんの?マッサージ?ww」とか言われたら確実に永眠コースまっしぐらw
空手の達人は貫手で畳をぶち抜ける(銃弾なみの威力)らしいけどやっぱりそのくらいじゃないと無理なのかなー
つまり、俺らと弱点の構造が同じでそこへの攻撃が効果的でないと
友好的ではない妖怪に出合った時に確実に死ぬ。
構造が同じだしとても実戦も経験もしたことがない一般人が攻撃も避けられる訳ないから死ぬけど^q^
俺が言いたいことは空手でも剣術(幻想入り時武器必要)でも柔道でも習って
護身できる武術を習得してほしいということなんDA
と、空手を多少かじってる程度の奴が申しております
- 290 :名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 22:34:34 ID:Tkz0IkyE0
- 戦わなくても言葉が通じれば護身するくらいできるよ
戦闘力を鍛えるのではなく、そもそも戦闘になるような流れを作らないのが本当の強さ
- 291 :名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 22:40:38 ID:/c70fRv20
- 入って云々の前に入り方の方が大切だと思う
- 292 :名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 22:44:18 ID:bd83Uv6E0
- 入り方はもちろん入ってからも考えといた方が良いかもね
入り方分かって考え始めとなって時間が無く適当な案で行き死ぬ、又は
時間が経ちすぎてそこから入れなくなるとかなるとねぇ・・・
結局駄目でしたじゃ意味無いですし
- 293 :名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 22:47:17 ID:Tkz0IkyE0
- 入った後のことは入り方が分かった後に考えればいいってのは正論
取らぬタヌキの皮算用って言うしな
とはいえこの場合、入り方が分かった時に全員が踏み止まって入らずに我慢して、入った後の事をゆっくり考えられるとは到底思えないのも事実
- 294 :名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 22:54:07 ID:sKKcpuuM0
- この時期じゃどこも神社探すのもしんどいしな
ただ闇雲に回るのも無駄だし狭い範囲の怪しい候補わかんね
京都が怪しいんだったか?
- 295 :名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 22:56:33 ID:/c70fRv20
- >>294
多分ね
俺府内に住んでるし行きたいと思っているが同じくこの時期はちょっと
今は古地図の調査の人が気になる
- 296 :名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 23:07:08 ID:FYuE9YO.0
- 京都じゃ年中、湖が凍ることなんてありえないだろ
もっと北
- 297 :名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 23:17:36 ID:otYmDrAg0
- まあ当の諏訪湖もここ5年くらい御渡は無かったんですけどね
- 298 :名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 00:26:32 ID:0G3vf.nIO
- 霧の湖は冬でも完全に凍る事はなかったと思うけど、
チルノが毎年完全に凍らせようと頑張ってるみたいだし。(ソースは三月精)
あと妖怪への護身だけど人型なら足を攻撃したら良いと思う。
- 299 :名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 00:32:32 ID:MFB3ztZI0
- 飛べるからアウト
俺は海の幸やカロリー高い物を可能な限り持ってってお茶を濁そうと思う。
牛一頭差し出せばもしかしたら助かるかもしれないっていうし。
- 300 :名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 03:19:34 ID:uR4wKdvQ0
- 煙草や酒ならあまりかさばらないし、幻想郷では手に入れ難いだろうから
牛一頭担いで行くよりは楽かも
酒と言えば、神社で酒をお供えして、その酒が消えたらそこが
こちらの博麗神社だ、という探し方もありかな
- 301 :名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 07:41:48 ID:Oey09VCw0
- 人間だって食べられる家畜がかわいそうだなんて思ってたら生きていけないように、
妖怪には容赦なしに食べられそうだな。
仮に物を渡して見逃してもらっても、また別の妖怪に遭ったらアウト。
むしろ、体に唐辛子や糞を塗りたくった方が生存率は高いかも
- 302 :名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 07:44:05 ID:Y0gbURFI0
- 俺の友人が酒のビンが置いてある神社をみつけたらしい。
しかもその神社の名前は守矢神社だってさ
- 303 :名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 07:56:28 ID:kx4HlG0s0
- 最近のゆとり妖怪はあんまり人食わなくなったんじゃなかったっけ
紫が食用の人間を現代から連れてくるって話はあるけど、それが妖怪達が外界の人間に限って積極的に食らいつくって話にはならないような
まあそれでも食うでもなく殺しにかかってくるこいしちゃんには会いたくないな。生皮剥がれるとかどんなリョナだよ
- 304 :名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 09:51:05 ID:Wa1/J59s0
- >>302
何県のどこだ
- 305 :名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 11:20:22 ID:Ozu9qmzk0
- >>302
詳しく
- 306 :名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 12:44:38 ID:0G3vf.nIO
- >>302 なんだそれ、出来れば写真も添えて。
- 307 :名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 13:24:44 ID:eOe0y95k0
- 幻想入り後に妖怪に食われない方法(昔話的正攻法編)
妖怪に遭遇、襲われる
↓
まあ待て、俺も妖怪だ
↓
怪しまれる
↓
博麗の巫女に力を封印されて、人間みたいな見た目と能力になってしまった
仕返しして封印を解かせるために博麗神社に行くつもりだったが、場所がわからないので、
案内してくれないか
↓
神社に着く
↓
神社で人間を襲うのは御法度
妖怪ざまぁwww
ただし、「妖怪ざまぁwww」を直接妖怪に言うのは蛇足
霊夢と妖怪が顔を合わさず、自分で余計なことを言わなければ、妖怪は騙されたままになるので、
博麗神社が見えてきたあたりで上手いこと別れるのがいちばん良い
- 308 :名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 13:36:11 ID:0G3vf.nIO
- >>307 臭いとかでバレるんじゃないか?
それより>>302が来るまで少し舞っててくれ。
- 309 :名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 13:47:54 ID:kx4HlG0s0
- 舞っててくれワロタ
- 310 :名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 13:56:29 ID:v8eXKnQo0
- >>307 頭いいなww
実際永夜抄の霊夢とみすちーの会話で人間以外って言って多少信じたから
多分かなり有効だと思う(しかし余計な事を言うとアウト!
- 311 :名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 14:01:20 ID:Ru151GHk0
- しかしその後どうやって神社から出るのか。そこが問題だ
- 312 :名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 14:10:07 ID:DUhDItMc0
- 霊夢に人里まで送ってくれ!と言っても動かないだろうから、何でもするからあの妖怪がどっか行くまで神社に居させて欲しいとでも言えば良いかと
- 313 :名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 14:38:23 ID:eOe0y95k0
- >>308
人間の臭いがするんだが…
↓
本当か?参ったな、全然分からん
体臭や嗅覚まで人間並みにされてしまったんじゃかなわない、早く巫女を懲らしめに行こう!
妖怪から見ると、
相手が実は人間だった場合
→妖怪のふりをしてやり過ごそうとしているところから、ほぼ間違いなく自分よりも弱い
一食抜きになるだけで、おそらく危害を加えられることはない
相手が本当に妖怪だった場合
→自分より強いか弱いかは未知数、邪険に扱うと後で復讐されるかもしれない
また、もし食べると共食いになってしまうので寝覚めが悪いうえに、
封印ごと食べるということになると、自分にどういう影響を及ぼすか分からない
となるので、とにかく妖怪である“可能性”を強く印象づければ、
怪しまれつつも手出しはされない可能性が高いと思われる
特に「妖怪だった場合」の下二行はそのまま説得に使えるかと
>>311
ひとまず神社に居着いて、幻想郷での暮らしに慣れる
霊夢に頼めば外に帰してもらえるので、一旦戻って袖の下を調達することもできる
霊夢が無欲で効き目がない場合は、外堀から埋める
駄目そうなら外に戻って計画を立て直す
- 314 :名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 14:44:39 ID:PspWugIM0
- 妄想するのが大好きなんだな
- 315 :名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 14:55:12 ID:Ozu9qmzk0
- 話を逸らさないで>>302を待とうぜ
- 316 :名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 15:00:51 ID:eOe0y95k0
- >>314
そんなこと言うなよ、恥ずかしいだろ///
まあ詰め将棋みたいなもんだよ、やったことないけど
- 317 :名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 16:57:35 ID:ki.oEEJY0
- いやしかし、騙すと言うのは一理あるぞ、
昔から恐れられている怪物たちだって
人間のちょっとした知恵で退治されてきた物も多いんだし、
後から謝罪でもして騙した奴に何かしら埋め合わせすればいいと思う
- 318 :名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 18:16:07 ID:v8eXKnQo0
- >>308
臭いを消すなら消臭力でももってけば消えると思うよw
- 319 :名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 18:34:07 ID:0G3vf.nIO
- >>318 消臭剤か、それは気付かなかったww
とりあえず>>302が来るまでこの話をして舞っとくか。
- 320 :名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 19:48:44 ID:Oey09VCw0
- 俺はいつ幻想入りしてもいいように、
腕に第三の目を描いて包帯を巻いてるぜ。
このスレの古参ならみんなやってる常識だが。
- 321 :名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 22:44:29 ID:DysWSVNo0
- それが幻想郷の常識でもあるのならやってたんだがな
- 322 :名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 23:34:49 ID:E/bM/Vnk0
- ところで天橋立が前スレでてたけどスルーされていたな、
京都北部の福知山市ならどうだろうか
かなり山中でなにもないが
>>284のような道路がない場所は探すのにも苦労しそうだけどな
幻想郷の場所が京都北部だってのの根拠もうすこしほしいよな。
- 323 :名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 23:36:23 ID:e3WNfOfg0
- 不凍湖は違うんだよな
- 324 :名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 00:23:41 ID:GYOITuyE0
- >>322
幻想郷ではなく博麗神社
- 325 :名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 00:25:35 ID:leYavnM2O
- 京都の北東の丹波高地の天狗岳辺りは殆ど道が通ってない山奥で川が若狭湾に繋がっていてもしかするとミスチーの屋台の扱ってる八目鰻が登って来るかもしれないってだけで根拠は八目鰻だけだからなぁ。
- 326 :名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 01:10:28 ID:leYavnM2O
- >>324 博麗神社があれば幻想郷もある事になるぜ?
博麗神社の裏はもう幻想郷だ。
とりあえず今捜索しようとしてる所は丹波高地辺りにしようと思う。
- 327 :名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 01:49:40 ID:cYVfdkDAO
- 世間から忘れ去られた芸人が幻想郷に行ってM1に参加してたわけだから
ダ◯ディ坂野とかテ◯&ト◯とかヒ◯シは幻想郷に行けたのかな…
- 328 :名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 02:44:28 ID:leYavnM2O
- 八目鰻は幻想郷に元々生息していたのか、
別の所から幻想入りしたのかも問題になるなそういえば。
もし京都以外の所からの幻想入りだったら今までのがオシャカだし…
でも幻想郷には海が無いから幻想入りは違うのか?
鰻が卵を産卵するのは自然の道義だし博麗大結界には、阻まれないのか?
- 329 :名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 02:51:49 ID:bScphXfQ0
- そういや人間とか妖怪とか以外の動物(ニワトリとか)ってどうなんの?
郷内にも外界にもいるの?
- 330 :名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 07:22:41 ID:5WmjrHO20
- 八目鰻は養殖か中国からの輸入だよ。察してあげて。
ニワトリやお笑い芸人も養殖か中国のコピー品。たぶん
- 331 :名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 09:12:13 ID:naLXYpZI0
- 妙な考えを持たない動植物や魚介類なんかは結界には阻まれる事は無いんじゃないかな
思考能力はあっても、結界という概念も無いだろうし(縄張りを守る本能はまた別で)
- 332 :名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 09:49:26 ID:ZAzKhxro0
- >>302はまだか…
- 333 :名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 09:51:42 ID:bScphXfQ0
- >>331
なるほど
- 334 :名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 09:59:25 ID:nLm4iAWk0
- インフル、口蹄疫、ノロウイルスなんかの病もあるのかな
- 335 :名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 10:47:24 ID:bScphXfQ0
- 結核とかありそう
- 336 :名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 10:48:45 ID:cYVfdkDAO
- こーりんの説明からして、少なくとも妖怪とかは病気にかからないと思うけど
かかりそうなのは霊夢と魔理沙ぐらいか?
病気があっても永琳が完璧なワクチンを作ってくれてそうw
- 337 :名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 13:22:42 ID:3uwPQNlI0
- さかなクンが発見したクニマスが
実は幻想郷から出てきてしまったものだとすれば
その近くに結界の緩みがある可能性もあったのに…
- 338 :名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 13:23:54 ID:THOUXJRs0
- あれは昔の人がクニマスを守るために全国中にばら撒いた卵が孵った物
まあみんな知ってるけどね
- 339 :名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 13:30:36 ID:leYavnM2O
- 幻想郷の周辺で自然の道義、災害に巻き込まれたら幻想入りしそうだな、
まぁ死ぬ可能性の方が高いだろうけど。
幻想郷が完全な密閉空間なら雲も風も通さない、
だけど幻想には海が無いのに雲があるし、(霧の湖は小さすぎ)
これなら自然とかは通してる事になる。
なら本能のままに生まれ本能のままにタヒぬ、
こんな感じの自然のシステムに組み込まれ、余計な意識を持たない生物なら大結界を行き来出来るんじゃ無いか?
つまり無意識状態か意識が朦朧としてる時が一番境界を越えやすいって事じゃないか?
つまり酒を飲め。
- 340 :名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 13:40:30 ID:4OuaOoyU0
- 何か>>302に期待してる人多いけどさ、神社ならお神酒ぐらい置いてあると思うんだぜ
- 341 :名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 13:51:15 ID:nLm4iAWk0
- 大体単発レスで戻ってこないのはおかしい
書き溜めでもしてるのか裏をとってるのか
- 342 :名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 13:56:41 ID:JTLitU0A0
- 守屋神社では無いんだよな?
旧三月精にこんな言葉が
「幻想郷は優曇華なる場所。厭穢欣浄の果てに辿りつける場所かも・・・・?」
()
- 343 :名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 14:23:33 ID:leYavnM2O
- 自然と一体になるか無意識状態になるか、
やっぱり酒を飲む事が一番大切なのかなぁ、
ZUN氏もそうやって入ったのかもしれないし。
後は何処にあるかだけどやっぱり丹波高地辺りを探そうか。
>>302はまだか。
- 344 :名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 16:21:13 ID:5WmjrHO20
- 嘘を嘘と見抜ける人じゃないと(幻想郷へ行くのは)難しい
- 345 :名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 16:33:15 ID:leYavnM2O
- 丹波高地の形成過程は、古生代から中生代にかけて形成された褶曲産地が準平原化した後、再び隆起して高地を形成したものと考えられる。主要な山岳は侵食の後に残された残丘であり、『高地内には無数の断層が走り、その間に多くの河川と盆地が存在』する。
これだけあれば幻想郷の地形は整うか?
- 346 :302:2011/02/06(日) 17:02:25 ID:EZ/cTN6Y0
- すまん。風邪ひいて書き込めなかった。
茨城の横須賀。写真もできたらアップするよ
- 347 :名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 17:03:17 ID:nLm4iAWk0
- 京都有力説って蓮子とメリーの会話から出たんだっけ?
- 348 :名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 17:21:49 ID:nLm4iAWk0
- 302キテターーーーーーーー!!
茨城県北相馬郡利根町横須賀って所か?
- 349 :名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 17:22:38 ID:GPDwnWBM0
- 前スレ>>250
250:さっき見つけたコピペだけどかなり良い線行ってると思う:2010/12/23(木) 03:13:56 ID:1J.WtVQIO
蓮台野夜行において、最後の部分で蓮子が「そんな事よりメリー、博麗神社にある入り口を見に行かない?」と言っていました。これは、外側の世界にも博麗神社が存在するという事でしょうか。事実、博麗神社は幻想郷の外と内の境目にあります。外側からも内側からも来る事が可能だと思われる唯一の場所だと思われます。但し、外側と内側を行き来する事は出来ないようですが、今回は、この博麗神社が何処あるのかを考え、幻想郷の位置も考えてみたいと思います。
2.蓮子・メリーの住所
まず注目すべき点の一つ目は、蓮子とメリーがどこに住んでいるかと言う事。二人の住んでいるところは、卯酉東海道により、京都ではないかと言われています。実際、卯酉東海道で蓮子とメリーの会話を聞く限り、京都在住という可能性が非常に高いと判断出来ます。これらの事から、彼女たちが普段秘封倶楽部の活動を行っている場所は京都周辺ではないかと考えられます。このことから、外の世界において、博麗神社は京都周辺にあるのではと推測されます。
3.八目鰻の存在
幻想郷の境目にある博麗神社の位置を特定する事が出来れば、幻想郷の位置を特定する事も可能です。ならば、逆に幻想郷の位置を特定する事が出来れば自ずと博麗神社の位置も特定出来るのではないでしょうか。そこで、幻想郷が何処にあるのか?考えてみる事にしました。今回注目したのは、公式ファンブックの方の東方文花帖から、ミスティア・ローレライの記事から考えてみました。この記事では、ミスティア・ローレライが八目鰻の屋台経営しているとあります。ここで注目すべきは「八目鰻」というところ。実はこの八目鰻、当然日本の川にいるウナギなのですが、生息地域は限られています。八目鰻の生息域は太平洋側が茨城県以北、日本海側は島根県以北とされています。この事から、幻想郷内には本来茨城県以北で太平洋に、又は島根県以北で日本海に流れ込む川が存在すると考えられます。
4.八目鰻と京都 では、秘封倶楽部の活動場所が京都周辺であると仮定した場合、幻想郷及び博麗神社は。何処にあるのでしょうか?これは、八目鰻の生息域と、京都周辺という情報から総合して、京都府北部及び福井県小浜市南部の一部が予測されるエリアと言えるでしょう。
5.以上の事から考えられる博麗神社の位置は京都市の北部になるのではないかと思われます
この後、八ツ目鰻は他のとこにも棲んでなかった?とか少しあったがいつも通りうやむやになって終わった気がする
- 350 :名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 17:27:32 ID:leYavnM2O
- >>347 ミスチーの屋台の八目鰻の生息地らしいってだけ、
あとZUN氏が京都にこだわる事が多かったって理由。
まあこれだけしか根拠が無いんだけどね、
でも幻想郷に行きたいんだったら少しの可能性に賭けないとやっていけない。
待ってたぞ>>302写真も頼む。
- 351 :名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 17:32:22 ID:leYavnM2O
- >>349 もう書いててくれたのか、ありがとう。
- 352 :名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 17:38:01 ID:5WmjrHO20
- >>349
その八ツ目鰻の仮説が成り立つには、
川が外界と内界で繋がってるという前提が必要だけど、
前半の「外側からも内側からも来る事が可能だと思われる唯一の場所」
って部分と矛盾してるよね。
仮に川が繋がってるとしたら、幻想郷が国土の一部を物理的に占有してることに
なるけど、航空写真に写らないのはおかしいよね。
- 353 :名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 17:44:47 ID:GPDwnWBM0
- 儚月抄の記述他から見て幻想郷は国土の一部を物理的に占有してるのはほぼ間違いないよ
- 354 :名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 17:45:48 ID:leYavnM2O
- >>352 地続きになってたら川も繋がるだろ、
博麗神社は幻想郷でも外の世界でも無い境界に建ってるけど川は幻想郷と外の世界で分けられてるかもしれないじゃん(自然の道義として水と生物に結界は関係ない?)
それに航空写真が撮れないのは飛行機やヘリ自体入れないんだから当然だろ?
- 355 :302:2011/02/06(日) 18:01:50 ID:EZ/cTN6Y0
- 友達が言ってたことで、何処にあるのか正確には分からないが、取りあえず
潮来市の横須賀付近だと思われる。
- 356 :名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 18:08:17 ID:leYavnM2O
- >>355 それで目を離してるうちに酒瓶が消えてたら完璧だな。
でその神社は山奥なのか?
- 357 :名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 18:10:45 ID:JnxPiGk60
- Googleマップで潮来市見てたけど守矢神社は見つからんわ
その代わり付近に諏訪神社と八坂神社があったわ
- 358 :名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 18:20:39 ID:nLm4iAWk0
- 須賀はあったが横須賀が分からん
- 359 :302:2011/02/06(日) 18:22:52 ID:EZ/cTN6Y0
- >>357ごめんこれ言っちゃうと信じてもらえなくなるかも知れないが、
諏訪神社だった。間違いに気づかなくてごめん
- 360 :名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 18:26:04 ID:JnxPiGk60
- >>359
ttp://www.e-shops.jp/local/nsh/7509703295.html
じゃあここか
地味に千葉だな
- 361 :名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 18:40:47 ID:nLm4iAWk0
- 確かに諏訪神社あるらしいな
でも民家とかかなり近いけど探してる所が違うかな
- 362 :名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 18:49:37 ID:leYavnM2O
- 諏訪神社って日本全国にあったような…
守屋とかはあまり知らんけど。
因みに幻想郷のは守屋じゃなくて守矢なんだけどね。
- 363 :名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 22:00:30 ID:leYavnM2O
- スレ止まってるみたいだから間潰し的に聞くけど、
349も言ってた、話が「いつも通りうやむやになって終わる」事についてみんなはどう思う?
- 364 :名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 22:53:49 ID:3lDyW4ZgO
- 推測はあくまでも推測に過ぎないという事で、あれこれ考えるのが面倒になってくるからとか…?
でもそれじゃせっかくこういうスレがあるのに勿体無いし、今までに上がった
それらしい部分を纏めてテンプレ化していけばいいのかなー
- 365 :名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 22:55:13 ID:SHyArJto0
- 推測したあと行動して結果を提示、まとめをする奴がいないからうやむやになってまた最初からってなる
- 366 :名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 23:13:25 ID:leYavnM2O
- だいたい話が出て来たらまとめる人が要るって事か。
たまにまとめる人が出て来るんだけど…、
そのまとめた話をどうするかだな次の問題は。
- 367 :名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 23:44:50 ID:GPDwnWBM0
- たまにまとめる人が出てくるんじゃなくて、まとめる必要があるほど話が煮詰まることが稀なんだよ
- 368 :名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 00:29:40 ID:Rty6oGSY0
- 話を振った人がまとめるべきだ
- 369 :名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 01:03:25 ID:.bine6CwO
- ある程度話が出たら話を提供した人がまとめる、を次からテンプレにしてみる?
これで一つ話が解決出来ない問題が解消出来たら良いんだけど。
- 370 :名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 01:18:49 ID:6DDRZH.60
- 言い出しっぺの法則は大事だけど、何気なく振った話題がどんどん盛り上がっていつの間にかまとめ作れと強要されて逃走が常習化しかねない
話題を振ったらまとめなきゃいけないんじゃ面倒だからと発言が減る、過疎化を招く可能性もある
まとめが必要なほど盛り上がるということは当然、相応に鋭い意見なんだから、まとめるの面倒な奴は何気なく発言すんなとも言えることではない
話題を振った人ではなく、まとめを欲しいと思った人がまとめるべきだと思うけど
- 371 :名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 01:37:42 ID:gCtOgX6w0
- >>370
その通りだな
ふとした疑問も発展する事があるからめんどくさくておちおち発言できないのも辛そうだ
まとめ欲しい人以外にもボランティア精神でまとめてもらってもいい
- 372 :名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 01:49:14 ID:Rty6oGSY0
- >>370
まとめが欲しいと思った人がまとめなかったから、あるいはまとめが欲しいと誰も思わなかったから、
今の状況になっているんじゃないかな
話を振った人がまとめるべきだとは言ったが、何もひとりで完璧にまとめる必要はない
振った人がおおまかにでも話をまとめれば、それこそ、足りない部分や間違いが気になった人がそこを指摘して、
より正確なまとめになるだろう
要は、まとめの芯になる部分くらいは話を振った人が受け持てば、丸く収まりやすいんじゃないかということ
まあ、どのみちやってみないと分からないものだが
- 373 :名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 02:14:47 ID:.bine6CwO
- 話を提供した人が自分でまとめる気なら『後でまとめる』を付けて、
まとめる必要ない小話程度のは『まとめない』を付けたらどうだろうか。
あと他人にまとめて欲しい人は『後で誰かまとめて』を付ければまとめてくれる人が出て来るはず。(多分)
- 374 :名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 06:14:33 ID:mIOIoo6w0
- 適当に俺が纏めるから安心して使い続けてくれよ
- 375 :名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 07:23:09 ID:.O3XDx4M0
- いやだからまとめ方に関してはその限りだと思うけど、まとめはもう既にちゃんと機能してるんだって
問題はまとめる内容が無いってこと
- 376 :名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 07:44:16 ID:.bine6CwO
- >>375 いままでに解決した話とかあったか?
殆どうやむやなまま次に来る話題に埋もれてその繰り返しだったじゃないか。
- 377 :名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 08:43:23 ID:.O3XDx4M0
- 纏めなくていいって言ってるんじゃないのよ。話を纏めなきゃ何だって解決しない。
でも、話が纏まらず纏めのレスがほとんど無いその原因は、纏める人が居ないとか纏めようとする意識が低いとかそういうことじゃなくて纏めが必要になる段階まで話が進んでないってことなのよ
- 378 :名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 10:02:49 ID:.bine6CwO
- >>377 じゃあ纏めれるぐらいまでその話題が広がったら纏めるをテンプレに追加したら良いな。
でも今度はその纏めるまで話が広がらないってのが曖昧に成りそうだ…
- 379 :302:2011/02/07(月) 13:36:33 ID:Pdiali8A0
- じゃあ、その話の話題で150スレ超えたら〜
とかにしてみれば?
- 380 :名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 13:57:44 ID:KZTy8TbMO
- ・八雲紫によって連れ込まれる
・八雲紫が気紛れで開けた結界の穴から入る
・60年単位で起こる博麗大結界の緩みが発生している時に入る
『三途の川へ向かう途中の死者』が迷い込む場合もあると書いてあったな
- 381 :名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 16:19:26 ID:.bine6CwO
- >>379 それだと長すぎるんじゃ…
今までのスレの流れだと五十ぐらいが妥当だと思うな。
- 382 :名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 16:21:53 ID:nKfIyCCE0
- 150スレとか何年かかるんだよ・・・
- 383 :名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 16:24:25 ID:.bine6CwO
- >>382 レスの事だろう。
- 384 :名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 16:29:20 ID:nKfIyCCE0
- >>383
いやそれは分かってるんだがレスとスレ間違って覚えてるのかなと思っていじって指摘しただけ
- 385 :名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 16:52:14 ID:gCtOgX6w0
- この流れもまとめられるのか・・・
- 386 :名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 17:12:03 ID:wfjd16/60
- 1スレごとにテンプレが肥大化していくのか
貯まったらさっさと行動しないとなぁ
- 387 :名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 18:53:39 ID:9rCgM5Uk0
- ならばいっそのことwikiでも作っちゃえばいいと思うよ
といってもつくり方が分からない俺が言えた事じゃないけど・・・
他力本願でスマン、その代わり幻想郷がありそうなところを調査してくるよ
- 388 :名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 19:03:00 ID:wfjd16/60
- wikiならググれば消防でも作れるぞ
あと他力本願って言うの止めい
少なくとも、何かありそうな場所に出向いて調査してんだろ?
それは立派な仕事で決して他力本願ではないと俺は思う
っつかこのスレで他力本願って言った奴ぁだいたい叩かれてるような気がするんだが
- 389 :名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 19:15:41 ID:9rCgM5Uk0
- >>388
すまない、俺wiki作ったこと無いからちとググってくる
ちなみに俺は調査団(団員約一名)を立ち上げて総力をあげて調査してるぜ
まあ地元の森林、竹林とかに足を運んで調べるっていう地味な調査だがw
後は地元の伝説(河童が出る沼とか、女に化けた狐とか)を調査している
ちなみに家のばーちゃんによると狐は化けて人間のことを馬鹿にするそうだ
- 390 :名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 20:08:29 ID:wfjd16/60
- 深いとこ行くときはしっかり準備を整えてからだぜ?
うっかり転けて死にました〜。なんてなったら…
- 391 :名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 20:15:19 ID:wfjd16/60
- ちなみに何をどう調査するんだ?
藍みたいなことするのか?
って言っても返しようがないよな
- 392 :名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 20:26:48 ID:6QQL8F8M0
- wiki作っちゃうの?
知れ渡って気持ち悪いオタの集まりになったら困る
- 393 :名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 20:35:39 ID:wfjd16/60
- そんな感じでこの間もwiki作成却下されたな
- 394 :名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 20:40:33 ID:gCtOgX6w0
- 人口多くなって加速はしそうだな
その分意見も出やすくなるけど我慢ならん人も出て来る
- 395 :名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 20:42:54 ID:9rCgM5Uk0
- この様子を見ているとwikiは作らん方がいいですね
お騒がしてすみません
- 396 :名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 22:34:42 ID:SBpZFKQ.0
- ひっそりとやっていけるようにすれば良いだろう、
話がまとめられずにいるよりはずっといい、
もしくは、適当に場所を借りて、テキストにでもして保存しておくとかかな
- 397 :名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 23:11:19 ID:.bine6CwO
- 俺がこの話持ち出してきたから責任もって纏める、
纏めたら次スレのテンプレに加えてくれ。
『1、話を提供した人が自分でまとめる気なら「後で纏める」を付ける、
2、まとめる必要ない小話程度のは「纏めない」を付ける、
3、何らかの事情があり他人に纏めて欲しい人は「後で誰か纏めて」を付ける。』
またこのルールは五十レスまで話題が続いた場合のみ使用する。
さっそく実行してみたけど、
こんな感じで良いか?
- 398 :名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 23:33:57 ID:wfjd16/60
- 50か、長いな〜
でもそのくらい長い話題が丁度良いんだろうな
色々な考察も出るだろうし…
俺は賛成
- 399 :名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 23:38:57 ID:gCtOgX6w0
- もし追加するなら1に
「話題が盛り上がった場合は」とでも入れた方が分かりやすくないか
- 400 :名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 00:20:00 ID:B/n.rmBY0
- 前向きに進展しそうで良いね
幻想郷への道が一歩また一歩と近くなりそうだ
- 401 :名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 00:20:09 ID:RM11Q6gQ0
- 久しぶりに来たら夢の話で自分の夢が話題にされていてちょっと笑った
- 402 :名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 00:32:44 ID:xXj/0onkO
- >>399 五十レスまで続いたら〜、がその意味になってると思ったんだけどな、
五十まで続いたら結構盛り上がってると思うし。
まあご要望にお応えして追加しとくよ。
- 403 :名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 00:32:57 ID:hJsY7w8g0
- 確かに話題を出す度に盛り上がる前から皆してこれはまとめるとか言ってたらちょっと滑稽だわな
逆に本人に話題を提供したつもりが無い場合だってある
- 404 :名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 00:37:09 ID:xXj/0onkO
- >>403 じゃあその話題に関係ある話はカウントして、
関係ない話ならカウントしないってのは?
質問じゃないのとか、感想とか、
で話し合いのような会話とか意見はカウントに入れるとかはどう?
- 405 :名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 00:42:37 ID:WOGjTVvA0
- >>397
宣言のタイミングはいつ?
それから、(「後で纏める」等を)何も書かない場合の対応(分別)が足りない
「後で誰か纏めて」の書き込みを誰もまとめる気配がない場合の対応も足りない
まとめ後にさらに話が続いた場合の対応(継続分の話にはおおもとの宣言が適用されるのか、
それとも続行した人が新たに宣言するのか等)も足りない
- 406 :名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 01:36:38 ID:2mMRznowO
- ここまで来るとアホらしくて笑えるw
まとめるとか…現地捜査とか…
- 407 :名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 01:58:21 ID:xXj/0onkO
- >>405 宣言するタイミングはその人が話題を持ち出した時、
後で纏めるを書かない場合は纏める必要が無いと判断して切り捨てる、
纏めてくれる人が出て来る気配が無い場合は暫く続行、それでも現れない場合はこれも切り捨てる、
話題は五十レスまで進んだらとりあえず纏めて、次の話題が来るのを待つ(長く続くとその話だけになって混乱を招くから)
これでどう?
少し堅苦しくなったけどこれくらいのルールが無いとまともに話が進まないと思った。
- 408 :名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 01:59:48 ID:xXj/0onkO
- >>406 幻想郷に行きたく無いの?
- 409 :名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 02:13:16 ID:4YoWJyAM0
- >>406
スレタイ見て来い……
- 410 :名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 02:35:28 ID:psMjwzoY0
- >>408
>>409
こう言うのは反応しないのが1番よ
- 411 :名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 08:49:36 ID:3hXBT3NsO
- アホらしいと思うか、「いや、それでも」と思うかで既に境界が生じているわけで
アホらしいと思う子には東方はただのゲームだろうし
そういう考え方では他に何をやっても一生つまらない人生になってしまうかもしれない、残念な話だけど
どんな事でも楽しもうと思って行動すれば楽しくは出来るし
つまらなくしようと思えばいくらでもつまらなくは出来る
ここは楽しくやっていくためどうするかを考えるスレなので
それが気に入らないならどうぞ何処へなりと行けばいい
マターリオチなんて余所の掲示板のノリで来られても迷惑なので
- 412 :名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 09:58:45 ID:mJilO1lU0
- >>411
幻想郷を探す他にも人生の楽しみはいくらでもあるぞ
- 413 :名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 10:10:34 ID:3hXBT3NsO
- >>412
その通り
ただ、わざわざつまらない事を書き込んでいる人は何が楽しいのか、それを疑問に思っただけで
煽って他人が嫌な思いをするのが楽しいという趣味なら言う事はもう無いけれど
- 414 :名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 11:52:53 ID:2mMRznowO
- まあ、ZUNが『ここをモチーフにしたよ』とか言っててそこから特定の地域を推測するなら分かるが…
単に聖地捜索スレだと思ってたが、二次と現実の区別の付かない精神障害者のスレだったとはね
- 415 :名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 12:41:27 ID:3hXBT3NsO
- 聖地として特定しても、普通に行けば只の神社や山野でしかないからね
現実と二次を分けて楽しむだけならこのスレでなくてもいいし
違いがはっきりしてるからそれだけではつまらない、って事で
聖地巡礼と行って普通に観光するとかどこぞの駅前で踊るような楽しみ方とはまた違うやり方ってだけで、精神病とは違うよ
>>414さんも、何か楽しい事は無いか、とか思う事があるなら、わからなくはないでしょ?
- 416 :(^p^):2011/02/08(火) 13:42:55 ID:xXj/0onkO
- 精神障害者、ねぇ
確かに精神障害者なら普通なら見えない物も見えるのかもね。
ていうかついにこのスレも荒れてきたか、
珍しく一致団結しかけてたのに、
はぁ…
- 417 :名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 13:43:59 ID:PmApCABo0
- 構ってる奴も同レベルってわからんのか
- 418 :名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 13:47:25 ID:2mMRznowO
- >>415
ごめんね
「まとめろ(キリッ」とか言い出す馬鹿がいなければ黙ってたけどね
今まで通り惰性で進むスレで良いではないか
それとも『真面目に精神病院に入る方法を考えるスレ』にしたいのかな?
- 419 :名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 13:53:50 ID:YOeh/u2M0
- >>407
>話題は五十レスまで進んだらとりあえず纏めて、次の話題が来るのを待つ(長く続くとその話だけになって混乱を招くから)
これは賛同しかねる
まとめるために話を制限するんじゃ、本末転倒だ
それに、ひとつの話が続いたくらいでは混乱しないだろう、というか、するな
俺たちが混乱するからとそのレベルに合わせていたら、難しい話ができないだろ?
分かりにくくなりそうだから終了、ではなくて、分かりにくくならないようにする仕組みが必要なわけだが、
そもそもまとめがそういうものとして機能するはずだから、話が続くなら続けるべきだ
>>406,414,418
そのIDでそんなこと言うなよw
- 420 :名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 14:29:03 ID:VKdv8tdo0
- なんのためにまとめるのか考えれば、おのずとあるべき形になる。
幻想入りという目的に有用な情報なら、レス数とか盛り上がったかとか関係ないだろ。
明らかに有用な情報でも、レス数が足りなかったり本人がまとめなくていいって言ったら無視するのかよ。
本気なら、既に自主的にチラシの裏とかに事細かに情報をまとめてるだろうけど、
それすらできていない現状じゃ、幻想入りできないのも仕方ないね。
- 421 :名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 14:57:09 ID:ILnr9Gxs0
- 3ヶ月と全く同じ事してるとか成長しなさすぎだろ
話題制限かけて失敗したばっかじゃないか
- 422 :名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 15:25:24 ID:xXj/0onkO
- 少し荒れただけでこの有り様だ、
俺はこの提案を出してそれを望む人が居たから、この案を色々指摘してくれる人と進めていったのに。
…まあいいやどうせ俺だけが叩かれるんだろ?
叩いた一人だけの影響で全員が叩く側にまわる、
本当に好きだねぇ君らは人を叩くのが。
一致団結とは、なんだ、
所詮夢の産物だったのか。
- 423 :名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 15:45:50 ID:xXj/0onkO
- ていうか一定レスで纏めるのを言ったのは俺じゃないじゃん、
あくまでも他の人の提案を取り入れただけだし。
俺だってこんな窮屈な案になるとは思ってなかったよ、自分の案を押し進めるのは、駄目だから他人の提案を取り入れたらこんな事になった。
何も俺以外にも悪い奴居るだろ!!とは言わないよ、
この案の提案を持ち出したのは俺だし。
でも何かおかしいだろ。
- 424 :名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 16:03:59 ID:PmApCABo0
- うん、おかしいね
主にお前の頭が
- 425 :名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 16:04:35 ID:hJsY7w8g0
- 発狂ワロタ
- 426 :名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 16:07:45 ID:r8MbGG.M0
- 明日の授業の予習でもしてろよガキ共
- 427 :名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 16:23:01 ID:xXj/0onkO
- 少しくらいのルールが無いとまともに機能しないんじゃ無いか?
毎回お前らそう言う事拒むよな、
やっぱり何かのルールとかに縛られる環境に居ないからか?
ていうかここのスレタイは真面目にって書いてるんだから真面目に幻想郷を探そうよ、
そうじゃなきゃ何で居るんだよ、幻想郷を面白半分に語りたいんだったら別のスレ行けば良いだろ、
ここは真面目に幻想郷に入る方法を考えるスレだ。
- 428 :名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 16:33:47 ID:xXj/0onkO
- >>418 だいたいお前は何でここに居るんだよ、
ずっと前から幻想郷はある前提で進んでたじゃないか。
お前が馬鹿らしいとか書き込んでからスレの空気が一気に悪くなったぞ。
俺にも原因はあるけど、お前があそこで黙ってたら、
少なくともこんな酷い有り様には成らなかった。
- 429 :名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 16:34:36 ID:0upNMzyQ0
- 2chってスレタイ見ない奴ってうざいよな。
- 430 :名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 16:39:58 ID:r8MbGG.M0
- >>428自分の気を済ませたいだけなら書き込むなっつってんだよ
- 431 :名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 16:44:59 ID:0upNMzyQ0
- >>430
一々返答すんなよ糞ガキ
- 432 :名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 17:08:21 ID:xXj/0onkO
- >>430 ID:2mMRznowOに向けて言ってんだ、
それぐらい判れ。
だいたいID:2mMRznowOが来てからこうなったんだ俺の事馬鹿言う暇が有ったら皆さんに謝れ。
- 433 :名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 17:22:26 ID:oNn630Ns0
- だからお前の憂さ晴らしなんか本当どうでもいいんだよ
- 434 :名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 17:27:12 ID:fx0Pj9y.0
- な、携帯だろ?
- 435 :名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 17:28:09 ID:OPNcP6uI0
- 夏休みにはまだ早いぞ
- 436 :名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 17:36:19 ID:l8sENfpA0
- 聖地捜索スレと間違って迷い込む人もいるのか
聖地捜索ではなく幻想郷に入るための方法や場所を探すスレですって断りでも入れた方がいいか
- 437 :名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 17:44:49 ID:xXj/0onkO
- だいたいお前らどれくらいの覚悟で幻想郷探してるんだよ、
真面目に探すスレなんだから当然真面目に探してるんだろ?
俺はまずは探す環境をと思ってこの提案を出したんだ、
初めはこれに頷く人も居たよ、でもどういう事だ、ちょっと荒れたぐらいですぐにこれだ。
俺はただ一つ一つの話題が解決してほしいだけだったのに。
もう良いこのままじゃ誰も幻想郷に行けない、
この話はここで止めだ、
散々愚痴を言って悪かった、だがID:2mMRznowOのような奴には流されるな、
お前らも幻想郷に行きたいんだろ?
- 438 :名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 17:46:02 ID:hJsY7w8g0
- 涙拭けよ
- 439 :名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 17:47:53 ID:PmApCABo0
- 言いたいこと言ってこの話は終わりって言う奴が消えてくれればな
- 440 :名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 17:51:55 ID:l8sENfpA0
- >>437
自分はせっかく良い感じにまとめてるのに構うからgdgdになる
気持ち悪いだの二次と区別がつかないって行って来る奴はいままでもいたろ
- 441 :名前が無い程度の歯車:2011/02/08(火) 17:53:24 ID:linNslOo0
- 古地図から探していますがもう少し時間がかかりそうです。
よく分からないとこがあったら皆さんに探して貰おうと思うので
よろしくお願いします。
- 442 :名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 17:58:10 ID:oNn630Ns0
- とりあえず社会人も普通に居ることが分かって安心した
- 443 :名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 18:00:28 ID:xXj/0onkO
- >>440 ああ、そうだな、荒らしには構うなって鉄則を忘れてたよ…。
本当にすまんかった。
(ぜったいに許す訳が無いと思うけど2ch的に)
- 444 :名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 18:02:22 ID:PmApCABo0
- 次からは携帯禁止をルールとして入れておこうか
- 445 :名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 18:07:06 ID:oNn630Ns0
- だからお前が申し訳なく思ってるとかどうでも良いの
携帯の見分け方ってID末尾が0とかだっけ
多分こいつはPSPだろ
- 446 :名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 18:10:47 ID:voW9LqDU0
- 千葉県の北あたり住んでるけど、近い場所にあやしそうな所がないっていう。
どうにか自分の足でどこかに調査しに行きたいんだが手段が乏しくていけない。
なにかないかな
- 447 :名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 18:24:11 ID:n7YQV8SE0
- ちょっとでも明るいムードになれば成功の実験をするよー
ttp://pc.gban.jp/?p=26487.jpg
幻想郷に行ったけどこんな光景しか広がってなかった
……という実験。
- 448 :名前が無い程度の歯車:2011/02/08(火) 18:34:53 ID:linNslOo0
- ところで今福島県を調べてるが次は前スレにもでてきた秋田で行こうと思うが
どこか優先的に調べてほしいとこありますか。
- 449 :名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 18:39:18 ID:l8sENfpA0
- >>448
良く出るのは京都だからそこ辺りとか
受け答えで見るなら東北・四国
広いな・・・
- 450 :名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 19:10:55 ID:hOCsQ3O.0
- スレタイを誤解してる奴がいる
この場合の「真面目」というのは、荒唐無稽な屁理屈じゃなくて理論的に考えようぜ、ということであって、
幻想郷が実在するという考えを、有無を言わさず押し付けるようなものじゃない
「幻想郷に入る方法を考える」であって「幻想郷を探す」でないのも、
幻想郷の場所を特定しようとすれば、そこで堂々巡りになって話が進まなくなるからだろう
つまるところ、本当に幻想郷が存在するとしたら、それはどういう形で存在するのか、
そこに入るにはどうすればいいのか、ということを、実在の理論(理屈)を使って解いていく、
いわば、『空想科学読本』のようなスレになるべきだった
- 451 :名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 19:40:21 ID:OPNcP6uI0
- もういいだろその話しは、掘り返すなよ
- 452 :名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 19:53:33 ID:oNn630Ns0
- 場所特定したいなら日本のどの辺に幻想郷が位置しているのか検討するスレがあるしね
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1256310408/l50
- 453 :名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 20:11:26 ID:S.YrUlz.0
- ID:xXj/0onkO
またこいつ発狂しててワロタ
何度スレ民に謝罪したら気が済むんだよw
- 454 :名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 20:17:32 ID:l8sENfpA0
- 結界破るとか現実味ないから幻想郷自体の位置特定は微妙だな
神社と隣接してるってなら別だけど
- 455 :名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 20:40:56 ID:VKdv8tdo0
- 俺は、今現在は幻想郷は存在しないと考えて、
それでも幻想郷に入るために、幻想郷を作ろうとして、
土地を買うためにお金を貯めたり、妖怪を作る研究をしてる。
こういうアプローチもスレ違いなのかな?
- 456 :名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 20:44:59 ID:OVhYcYhY0
- 「真面目に幻想郷を作る方法を考える」
- 457 :名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 22:38:32 ID:oFe6fx8s0
- ちとログ見たんだが
やっぱり幻想郷は無いって心の隅で思ってるんですね・・・
仲良く、そして団結するなんてことは幻想ということでしょうか
幻想郷への手がかりが少なくてもいいじゃないか、それを皆で見つけるのが
楽しいし、考察するのだって楽しい、
暖かいコタツの中でみんなが笑いながら幻想郷を探す感じなスレ
でいいじゃないか
- 458 :名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 23:00:48 ID:S.YrUlz.0
- あるんだから探されても仕方無い
ソース俺
- 459 :名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 23:03:17 ID:OVhYcYhY0
- >>457
なにそれ
- 460 :名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 23:03:45 ID:qSpk3Ovc0
- 手がつけられないって言葉の意味を今身をもって体感した
- 461 :名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 23:41:29 ID:xXj/0onkO
- >>459
>>460
お前ら腐ってんな心の隅から隅まで、
今ならこいしの気持ちも分かり気がするよ、そんな汚い心見せつけられたらそりゃあ第三の目を閉じたくなるよ。
せっかく>>457が物凄く人として当たり前の事を言ってくれたのにお前らと来たら、
しばらくレス控えようと思ってたけどもう我慢できん、
お前らがもし幻想郷に行けたとしても、真っ先に喰われる、そんな汚い心の持ち主を妖怪は大好物だからな。
>>457は気にするなよ、あんたの言ってる事は正論だ、俺も望んでいた物だ。
こいつらは人として当たり前の物は忘れている。
- 462 :名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 23:44:12 ID:PmApCABo0
- あらおかえり
- 463 :名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 23:47:45 ID:FFlYc86A0
- その発想はなかった
- 464 :名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 23:48:35 ID:l8sENfpA0
- 我慢してるのはお前だけじゃない
- 465 :名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 23:53:39 ID:psMjwzoY0
- 馴れ合うだけでは育たない
- 466 :名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 00:21:38 ID:wKlp3GpI0
- >>461
我慢できない気持ちはとても分かりますが、少し落ち着いてください
意見が違うともこの板に来ているということは幻想郷に興味があるということです
そうでなければここに来ませんよ
- 467 :名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 00:32:21 ID:URmN7kqE0
- なんだかんだいってこのスレ最初から2年半も経っているんだな
時が経つのは早いもんだ
- 468 :名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 04:30:48 ID:8E6dHJKU0
- 怪しいところを探すんじゃなくて、逆に怪しくない所を潰してみるのはどうだろうか?
そりゃ結界をくぐれば実は大都会かもしれないけどそれを言ったらキリが無いし、それに自分自身の目で確かめた場所なら現地探索と同じ意味を持つと思うんだ。
とりあえず東京都23区、神奈川県横浜にはない。
- 469 :名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 07:25:16 ID:2jH8dbn.0
- センター南にもないぞ
- 470 :名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 16:29:04 ID:2lQ1yfPg0
- >>457
>>461
自演乙w
馴れ合いしたいなら他でやって下さいね^^
- 471 :459:2011/02/09(水) 16:44:53 ID:upAZn.iI0
- >>461
炬燵の中で最初から半信半疑で考えるのはなんだよと言いたかったんだ
悪かったよ
- 472 :名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 18:41:02 ID:ciZEI0O.O
- >>470 またお前か、俺は自演とかしてねえよ。
なんならお得意の過去ログ漁りとかでもやれば良いだろ。
- 473 :名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 18:50:51 ID:lodtYUBw0
- もう引っ込んでろよお前は
- 474 :名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 19:03:19 ID:ElBfe0zA0
- ここまで特定しやすい奴はそういないな
- 475 :名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 19:35:17 ID:2PIfIUcw0
- いつになったら終わるんだよこの流れ
- 476 :名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 19:36:50 ID:2lQ1yfPg0
- ID:1J.WtVQIO「しばらくは、控えとく。」
ID:yfGyplQAO「ああごめんなさいしばらくレスは控えときます。」
ID:xXj/0onkO「しばらくレス控えようと思ってたけどもう我慢できん(キリッ)」
我慢の出来ない方ですね
本当にレス控えたらどうですか?
- 477 :名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 19:53:21 ID:Zt/HocN60
- >>461
イタイ
- 478 :名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 19:59:07 ID:eTIZYZeY0
- あまり私を笑わせない方がいい
- 479 :名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 20:06:03 ID:ciZEI0O.O
- とりあえず、
>>457、>>464、>>466みたいなまともな人がまだこのスレに居た事に安心した。
ネットは心無しばかりしか居ないのだとここ最近思っていたが、こういう人らが居るのならまだにも希望があるだろう。
俺はもうこのスレには来ない。(って言ったらもう二度と来るなKsって返って来るんだろ?)
俺はただみんなで笑い合えるスレにしたかった、くだらない事で笑えるような、間違った所を指摘しあえるような、
荒らしには屈しないそんなスレを。
最期に
どうか正義が荒らしで荒らしが正義になるようなくだらないスレには成り下がらないで欲しい、
今回のように。
- 480 :名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 20:06:50 ID:IgA64qLY0
- 一体みんな誰と戦っているんだ
- 481 :名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 20:08:52 ID:ElBfe0zA0
- >>479
お前がいる以上荒らしが正義のスレだけどな
- 482 :名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 20:16:02 ID:ciZEI0O.O
- >>481 そいつは残念だ、
もう出て行くよ、ていうかさっき書いた。
とりあえず俺が出て行っても荒らしは正義のままだろうな、ネットとはそういう物だ。
やっぱりみんな叩くのが好きなんだろうね、
そんな下心がどこかには有るんだろうよ。
- 483 :名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 20:18:38 ID:ElBfe0zA0
- うん、でていきなさい
それがこのスレの為でもある
ところでこいつが何レスで戻ってくるか賭けないか?
- 484 :名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 20:33:29 ID:lodtYUBw0
- 550までには帰ってきそうだな
- 485 :名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 20:45:51 ID:ar9Ggxxo0
- >>482
お前は最後まで鵜呑みと決め付けだけだったな
自ら疑って考えて解決することもできないのに、よく今まで続けられたな
成人するころまでにはもうちょっとまともな人間になれよ
- 486 :名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 21:17:20 ID:BAJFcrZ20
- お前優しいな
このまま性格直されずに誰からも煙たがられて悲惨な人生を送って非業の死を遂げてくれたら良いのにとか思ったぞ
- 487 :名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 21:42:50 ID:8T3DimS20
- >>482 もう少し人として成長してから戻ってきてね。
自分を叩いた人を悪と決め付けすぎです、自分にも非がなかったかを考えるくらいの人なってください。
>>483 そんなくだらない事には賭けません
時々、少しだけ心の狭い人がいるな〜。
もう少し他人の事を考えて生きてください、自己中は何も得しませんよ。
- 488 :名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 21:53:44 ID:2lQ1yfPg0
- 言われて当然の事を「何度」もしたから言われてるだけと思いますが
初めの数回は我慢した人も沢山居ましたし
流石に何度もやられると注意する人も出ますよ^^;
- 489 :名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 23:12:44 ID:5Wg6Tqs60
- この流れもう終わる?
- 490 :名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 23:45:58 ID:8T3DimS20
- >>488
「時々、少しだけ心の狭い人がいるな〜。
もう少し他人の事を考えて生きてください、自己中は何も得しませんよ。」
上記の部分に関しては主に>>406みたいな方の事を言ったつもりなのですが
言葉足らずで申し訳ないです;
ここで提案なのですが、現地探索をした人が行ってみた神社をまとめておけば
若干、博麗神社を探す際に効率が上がりそうなんですが、どうでしょうかね?
まぁ、時間に余裕があるときにでも纏めておきます。ないよりはマシだと思うので。
- 491 :名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 23:51:35 ID:2PIfIUcw0
- >>490
GoogleMapsを使うのはどう?
- 492 :名前が無い程度の能力:2011/02/10(木) 00:33:14 ID:ytVk8hOA0
- ttp://maps.google.com/maps/ms?ie=UTF&msa=0&msid=201243335762005796124.00049bdadc9584467cb93
作ってみました
- 493 :名前が無い程度の能力:2011/02/10(木) 17:27:11 ID:mOCeTyvE0
- >>492
見れないのですが、俺だけか
- 494 :名前が無い程度の能力:2011/02/10(木) 17:38:26 ID:ytVk8hOA0
- >>493
URLの先頭にh付けました?
- 495 :名前が無い程度の能力:2011/02/10(木) 17:44:27 ID:mOCeTyvE0
- 付けたはずだぜ
- 496 :名前が無い程度の能力:2011/02/10(木) 17:45:46 ID:mOCeTyvE0
- サーセン、自己解決しました
コピーしきれてなかった模様
- 497 :名前が無い程度の能力:2011/02/10(木) 17:56:33 ID:ytVk8hOA0
- >>496
良かった良かった
- 498 :302:2011/02/10(木) 18:00:09 ID:BXO518bs0
- >>492かがくのちからってすげー
- 499 :名前が無い程度の能力:2011/02/10(木) 19:00:21 ID:pQdiOwV20
- >>492 見やすくていい感じ!
- 500 :名前が無い程度の能力:2011/02/10(木) 19:17:20 ID:QuDEjn8o0
- いい感じだな、スレの前のほうに出てた神社とかも追加できるのかな?これ
- 501 :名前が無い程度の能力:2011/02/10(木) 19:42:48 ID:ytVk8hOA0
- ありがとうございます
ほんでは追加の仕方について。
1-まずはGoogleのアカウントを取得し、ログインします。
2-さっきのリンクからマップへ飛び、自分のマイマップに保存する(必要では無いかもしれない)
3-左側に表示されるバーの上の方にある「編集」を押す。
4-今度は地図画面に移り、目的の場所まで移動する
5-地図画面の左上にある目印アイコン(二番目)を押す
この状態で地図上の目的の場所をクリックすると、アイコンが設置されます。
6-入力欄が出たと思うので、名称と説明を入力します。
別に詳しい説明はしないでも良いです。
この場所で何か感じたなどでも構いません。
(青アイコンなら説明は入力しなくても良いです。)
7-入力が済んだら左のバーの上にある「保存」を押し、「完了」を押します
8-出来ました。
今はパソコンを使って無いので覚えている限り書きました。
ご不明な点があれば、21:30以降に対処します。
どんどん追加してくだしあ
- 502 :名前が無い程度の能力:2011/02/10(木) 19:49:03 ID:J9fTY.zM0
- いっちゃ悪いが、地図に神社名が載ってるってことは、
地図の編集者か誰かは、その神社に普通に行って、何事もなく戻ってきたってことだろ?
普通にその神社に行っても、同じく何も起こらないだろうから、
もっと、結界に効く舞を踊りながら鳥居をくぐるなりしないと意味なんじゃん。
あるいは、地図に載っていない神社を探さないと
- 503 :名前が無い程度の能力:2011/02/10(木) 19:50:50 ID:k5Qls5nA0
- これすげえな。折角だからあっちでやんない?ここだと他の話題と被ったりで埋もれちゃうかもしんないし
- 504 :名前が無い程度の能力:2011/02/10(木) 19:57:10 ID:mOCeTyvE0
- >>502
それもそうだが可能性を否定する前に1度は自分で行って確かめるべきじゃないか
- 505 :名前が無い程度の能力:2011/02/10(木) 20:30:31 ID:wsEO8wic0
- >>490
すみませんでした、良く読めば良かったですね
後まとめ超乙です
- 506 :名前が無い程度の能力:2011/02/10(木) 23:42:08 ID:ytVk8hOA0
- とりあえず誰か追加して見て貰えませんか?
ちゃんと同期されるのか確かめたいです。
- 507 :名前が無い程度の能力:2011/02/10(木) 23:50:31 ID:7DveB/dw0
- 常々このスレは行動力の無さが課題だとは思っていたがまさかここまでだとは思わなかったwww
- 508 :名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 00:13:20 ID:eKbo7EOs0
- >>506
追加してみた
- 509 :名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 00:25:25 ID:vrj770BY0
- >>508
確認しました。
ありがとうございます
- 510 :名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 00:27:42 ID:Ulk5wihs0
- スマホだと追加できないや…
- 511 :名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 08:46:33 ID:MrZluVSA0
- 実際、遠野ってオカルトな話おおいんだよね
- 512 :名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 11:54:26 ID:IY4Ryb6Y0
- >>511
遠野物語だっけ
むがし、あったずもな どんどはれっていう
- 513 :名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 13:48:25 ID:MrZluVSA0
- >>512
いや、それじゃなく 現代の奴
- 514 :名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 18:03:19 ID:6wG8SQwk0
- 迷い家、マヨヒガのやつか
- 515 :名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 19:13:35 ID:ONwQN5J20
- 八雲という石で出来た鳥居を見つけた
だが不思議なことに地図にも載っていないし、神社らしき物は見当たらない
あるのはちっぽけな祠?だけだ
じいちゃんに聞いた話だと
じいちゃんの祖先が立てた物らしい 理由はわからないとのこと
あの八雲という鳥居は元々木で出来ていたという
- 516 :名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 19:16:04 ID:ONwQN5J20
- 追記
最近になって、あの鳥居を新しくしたため石の鳥居になっているんだってさ
- 517 :名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 19:48:23 ID:jYGdsrlg0
- >>515 >>516
何県のどこらへんにあるのかもう少し詳しく
- 518 :名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 20:37:09 ID:Ulk5wihs0
- >>515
>>492>>501
もよければよろしく頼む
- 519 :名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 22:02:33 ID:sEl9gOOk0
- 現地調査の人は写真もできたらたのんマス
- 520 :間もなく幻想入り:2011/02/11(金) 23:04:47 ID:uSBh4d1kO
- >>515
気になる。調査の必要がある。出来れば都道府県と市町村名を希望する
- 521 :名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 23:48:58 ID:eKbo7EOs0
- >>520
戻ってくるの早いですね
常体で話すのやめましょうよ・・・
希望する立場で高圧的になるのは相手に不快感を与えます。
- 522 :名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 23:51:07 ID:IY4Ryb6Y0
- >>520
そのコテやめたんじゃなかったの?
それになんか偉そう
- 523 :名前が無い程度の能力:2011/02/12(土) 00:03:31 ID:mAXVLgt.0
- 成り済ましの愉快犯という可能性は…?
ってか場所特定ならこっちじゃなくてあっち使おうぜ。
もう二月も使われてないし幽体離脱だの結界の仕組みだのと途切り途切られしたくないし
- 524 :名前が無い程度の能力:2011/02/12(土) 00:05:36 ID:Mp/AAqqk0
- どっちでもクソには違いないんだから気にする必要すら無い
- 525 :名前が無い程度の能力:2011/02/12(土) 08:05:55 ID:PDK3osUo0
- 神社を巡ってリストを作るなら、
ここより神社仏閣板の方が詳しい人が多いと思うけど
- 526 :間もなく幻想入り:2011/02/12(土) 09:38:14 ID:koIonK/wO
- >>515
ごめん。悪かったたよ
良い情報が無くてイライラしてて…ハァ
凄く気になるのは確かだよ
- 527 :名前が無い程度の能力:2011/02/12(土) 12:28:40 ID:Pb2YyXC20
- コテやめたら?
自己主張が激しいとしか思えん
- 528 :名前が無い程度の能力:2011/02/12(土) 18:30:05 ID:EGtP3b1EO
- 田舎で鳥居を見ると博麗神社ってこんな感じなんだろうなあと思う
どこを見て思ったかと言うと「音無稲荷」ね
山の中に忽然と鳥居と集落があるから
- 529 :名前が無い程度の能力:2011/02/12(土) 18:38:07 ID:klY3WOOo0
- 個人的な意見でしかないけど遠野の愛宕神社が博麗神社ということはないと思う
- 530 :名前が無い程度の能力:2011/02/12(土) 19:30:14 ID:PDK3osUo0
- 個人的な意見でしかないけど名前が違う神社が博麗神社ということはないと思う。
仮に名前が変えられていて、それを知っていたとしたら、
ZUNはこちらに博麗神社があるとは言わないと思う。
名前が変えられているのに気がついていない可能性もあるけど、その場合、
ZUNが最後に確認した後、即ち最近になって名前が変わったことになるから記録が残ってると思う。
- 531 :名前が無い程度の能力:2011/02/12(土) 20:10:16 ID:1w.5TveE0
- あまり力にはなれないと思いますが
妖怪に関する情報をひとつ
地域に河童が出る沼があるんで近日調査して来ます
それと化け狐が出る伝説がある神社にも行ってきます
- 532 :名前が無い程度の能力:2011/02/12(土) 20:45:19 ID:oYziIlgs0
- >>531それってどこ?
いや疑ってるわけじゃなくて
- 533 :名前が無い程度の能力:2011/02/12(土) 21:11:06 ID:vA5gJHYU0
- >>529
なぜそう思ったのかが重要なんですけど
>>530
博麗神社は博麗神社の名で存在するって言いたいのか?
もう少しわかりやすく書いてほしいな
- 534 :名前が無い程度の能力:2011/02/12(土) 21:28:23 ID:klY3WOOo0
- >>533
確かにあの神社は寂れてるけど 記述に比べて博麗神社にしては寂れすぎなのよ
縁日や祭りの時ですら階段の下でやっていて神社に人が来ない程度にはね
- 535 :名前が無い程度の能力:2011/02/12(土) 21:47:46 ID:1w.5TveE0
- >>532
茨城県です
じーちゃんによると昔からの言い伝えだそうです
- 536 :名前が無い程度の能力:2011/02/12(土) 23:46:52 ID:qdQtK7Bk0
- 幻想郷に至る可能性は極薄だとは思いますが
同じ県内にある犬鳴峠近辺を調べてみようかと思います。
神社も多数あるようですし
何より色々と噂のある場所ですので…。
- 537 :名前が無い程度の能力:2011/02/13(日) 06:24:56 ID:nSkk94gc0
- >>535俺も茨城だ
- 538 :名前が無い程度の能力:2011/02/13(日) 19:04:17 ID:j4nvPFTI0
- みんな神社とかに行った後何してるんだ?
隅から隅まで見て回るとか簡単なことか?
何かを感じ取り干渉するとか難しいことか?
- 539 :名前が無い程度の能力:2011/02/13(日) 19:23:53 ID:2k/aUV.o0
- 誰もこないような神社ならそれなりに見て回る
結界云々はまだ自分にどうこうできるレベルじゃないからどうしようもない
- 540 :名前が無い程度の能力:2011/02/13(日) 20:04:09 ID:nSkk94gc0
- 俺は神社に行ったときは三十分はそこにいて、何か感じ取ろうとしてるけど……
- 541 :名前が無い程度の能力:2011/02/13(日) 21:05:01 ID:o9RRhbi60
- 俺も普通は踏み込まない端っことか、許されるであろうギリギリまで侵入してるけど、神主からしたら賽銭泥棒臭い不審者で怖いだろうな
- 542 :名前が無い程度の能力:2011/02/13(日) 23:46:21 ID:xKHqYPe.0
- 神主さん(ZUN氏じゃないほう)は大変らしい
副職もやっていかないと喰っていけない・・・
最近では平日はサラリーマン、休日は神主という人もいるらしいってけーねがry
お賽銭は必ずしときましょう、毎日神社にいって神様と仲良くなれる・・・かな?
- 543 :名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 01:41:16 ID:2LlR5Um6O
- >>536
調べてみたら、ヤバそうな所じゃないか…装備は万全にしていってくれ。
俺も行ってみたい気もするけど
- 544 :名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 04:50:32 ID:b4wVbM2A0
- sage忘れ注意です。
それとその上から目線な口調変えませんか?
本当に分かり易過ぎて困るんです
- 545 :名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 06:54:46 ID:B2JyQS320
- ただでさえ一人だけ太ってるしなあ…
- 546 :名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 08:55:48 ID:Cmn1ucQY0
- それ以前のを見抜けもせずに分かりやすすぎて困るとか…
- 547 :名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 12:53:36 ID:2LlR5Um6O
- 京都へ神社を探しに行ってきます。神社探しは夜の方がいいのかな
- 548 :名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 12:53:55 ID:AEBH0F2UO
- 犬鳴峠?福岡の?
行った事あるけど本当に気味の悪い場所だから
やめといた方がいいぞ…
- 549 :名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 14:44:10 ID:6RI/7icE0
- 犬鳴峠ってw
まったく東方と関連性ないじゃまいかw
- 550 :名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 15:05:52 ID:EC5sBUKQ0
- 結局、幻想郷って別世界なのかな、それともいまでもこの世界と地続きなのかな
- 551 :名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 16:31:08 ID:w.FBDdhc0
- 地続き。儚に記述あり
- 552 :名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 16:41:18 ID:EC5sBUKQ0
- >>551
すいません、どこだったか教えてください
- 553 :名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 16:48:10 ID:w.FBDdhc0
- ごめん忘れた…少なくとも漫画版の底巻ではなかったはず
確か月の都も幻想郷と同じく土地に結界を張って隔離しているみたいな感じ
- 554 :名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 16:51:14 ID:EC5sBUKQ0
- >>553
確か裏の月は表の月と同一座標が云々カンヌンだっけ?
- 555 :名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 17:00:48 ID:w.FBDdhc0
- その考察は知らんかった…
- 556 :名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 18:40:35 ID:EC5sBUKQ0
- 500年〜600年ぐらい前にできた山って何かないかな
- 557 :名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 19:07:22 ID:vheBT0MI0
- >>547
昼にしとけ
怪異や不思議な現象に出くわすことを期待してるんだろうが、偶然頼みは良くない
そういうのを思考停止と言うんだよ
そうでなくても、わざわざ物がよく見えないような時間帯に行く必要がない
それから、スレでやる以上、具体的な予定や計画を書いてから行け
ぐだぐだになって終わる、なんて話があったが、終わりがぐだぐだなんじゃなくて、最初からぐだぐだなんだよ
自分でできることややるべきことをやらずに、ぼんやりした話のままでスレに投げるなよ
- 558 :名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 19:15:33 ID:w.FBDdhc0
- >>547偶然頼みは良くないだけでやっちゃいけない訳じゃないから安心汁騒ぎにされると迷惑なので気を付けて。
ああ特になにもなかったら報告しなくていいよ
- 559 :名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 19:39:10 ID:6RI/7icE0
- >>547
なにもなくても「○○神社に行った」くらいの報告はしてください
できれば写真付でお願いします
- 560 :名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 21:37:00 ID:2LlR5Um6O
- >>557
ごめんなさい。落ち着いて考えたら、昼間の方がいいですよね…
決行日は決まってませんが、10日ぐらい休みを取って稲荷神社をスタート地点にして大江山を約5日間の予定で探索してきます。山の中を探索するので野営しながら明るい内に神社の探索にあたる事にします。決行日がまだ決まってないのは装備と時間が確保出来ないからです
…正直緊張してます
- 561 :名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 22:07:35 ID:/XZMCRUo0
- >>560さん
絶対に帰ってきてくださいね?
5日間調査でしたら8日分の食糧を持ってくのがいいでしょう
それと穴持たずの熊(冬眠していない熊)には気よつけてくださいね
後は山の神様に失礼の無いようにしてくださいね、神力には敵いませんから
>>560さんの旅がうまく行くといいですね
- 562 :名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 22:15:30 ID:iNOWEIv60
- 所詮二次創作の同人ゲーでしかないのにシリアル使ってネット対戦したきゃゲーム買えってスタイルなのが気に入らない
他人の褌で相撲とってるくせにいっちょまえに割れ対策なんかしてんじゃねえよ
- 563 :名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 23:07:41 ID:4v.x12Y20
- >>562
誤爆か
>>560
幻想入りせずに帰ってきたら報告お願いします
- 564 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 01:53:03 ID:QGzuMbvAO
- >>560 頑張れよ、あと水淹れたら沸騰する袋とかお薦めするよ、あれは使える。
あとさっき思いついたんだけど、携帯でだったら実況しながら捜索出来るんじゃないか?
捜索に行ってる人の安否も確認出来るし。
- 565 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 02:35:37 ID:2sWM/HXo0
- >>560
京都にある神社の中に博麗神社がないか調査してくるのかと思ったら、
大江山に文字通り神社そのものを探しに行くのか
あまり無理するなよ
もし山の探索が初めてなら特に気をつけて行けよ
- 566 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 09:55:12 ID:th2ln1z60
- >>564
野良猫と目があった。走って逃げていった。怪しい…
空っぽの瓶が2本置かれている。怪しい…
お地蔵さんに花やお供え物が添えられていた。テンション上がる。
とかうっとうしいことこの上ないのでいらない。
- 567 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 12:30:30 ID:8fMCSSzMO
- うっとうしいというか意外と面白いかもしれない
でも、万一の緊急事態に電池が無いと困るから
実況はしないほうがいいかな
でも出来れば幾つか写真撮っておいてくれるとうれしいな
運が良ければ頂上から雲海も見られるかも
- 568 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 14:23:37 ID:OFRehKw20
- 写真は当然撮るものだと思ってたけどな、それも怪しそうなところは片っ端から
>>560が見ても何とも思わないような場所でも、見る人が見れば何か分かるかもしれないしな
まあ、そんな人がいるかどうかは分からないし、(現存する)神社を探しに行くならそれに集中したほうがいいか
- 569 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 16:22:30 ID:QGzuMbvAO
- バッテリーの問題なら電池で充電するやつを数個持って行ったら結構保つんじゃないか?
- 570 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 17:37:40 ID:8fMCSSzMO
- 予備の電池や充電器は使うにしろ使わないにしろ、持っておいた方が心強いね
そういえば、求聞史記だったか何かで、幻想郷の中では
携帯電話は使えない(圏外になる)とか書かれていたから、急に圏外になったら
その時は幻想郷に迷い込んでしまっていたりして…
- 571 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 17:49:46 ID:G.15u/kE0
- 山に入ればほとんど圏外だけどな
- 572 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 18:31:29 ID:A.EIfSMc0
- >>560その捜索で博麗神社の場所が分かっても書き込まないほうがいいと思う。
常識かw
- 573 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 21:31:27 ID:6uCJqrWg0
- >>572
同意
- 574 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 21:51:56 ID:2Pw86sHM0
- >>571
最近は登山ブームやそれに伴う遭難者捜索なんかの理由で山でも意外と携帯繋がるって聞いた
どの程度かは知らんがw
山でもほとんど携帯繋がる世の中になれば幻想郷の特定がしやすくなるかも
- 575 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 22:06:58 ID:A.EIfSMc0
- 圏外になれば怪しい・・・と?
- 576 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 22:24:37 ID:2Pw86sHM0
- >>575
見落としてるかもしれんけど、「山でもほとんど携帯繋がる世の中になれば」の話な
ここまで書いてふと思ったが幻想郷圏外設定って、
・迷い込んだ人間がまず最初に携帯を見る
・迷い込んだメリーが最初にGPSで位置確認を試みる
これだけだよな
迷い込んで最初に来た場所の周辺だけ圏外って可能性もあるかも
大結界が電波を防ぐ機能を持ってるなら幻想郷全域圏外だろうけど
地形的な問題で圏外なら意外と人里まで行けば通じるかもしれんな
やっぱあんまり当てにならない判別法だわw
- 577 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 00:14:37 ID:DEy5NrbEO
- auの携帯は意外と山の中とかでも強いよ。
- 578 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 15:13:48 ID:jubT4rWE0
- そう言えば深夜の一時にしか開かない寺院もあるよな。主に陰陽道。
- 579 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 16:39:59 ID:g1TMr3j60
- 夜空でも観測して天気とか占ってるのかなぁ
- 580 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 17:38:42 ID:jubT4rWE0
- 嫌、実はそう言う神社って呪い専用なんだよ。ほら、良く聞くだろ?呪いの藁人形神社に打ち付けたりとかさ。
- 581 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 18:28:59 ID:mnRcWORo0
- 寺なのか神社なのかはっきりしろ
あと普通神社には打ちつけんだろ
- 582 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 20:40:57 ID:x7rq0ivU0
- 神社じゃない?寺だと住職が様子見に来たりして呪い失敗しそうだし
神社なら、余程大きい所じゃなければ、通いで管理しているだけで
夜中は無人、という所も多そうだし
こちらの博麗神社も、そのタイプにあたりそうだ
- 583 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 21:03:26 ID:mnRcWORo0
- そういう意味じゃねぇ…
- 584 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 21:31:55 ID:OuFsn5oA0
- とりあえず関係なさそうだが
- 585 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 23:09:11 ID:jubT4rWE0
- 統一感の無い誤爆スマソ・・・
でも日本は仏教と神道がまぜこぜだからどっちでもおkだって聞いた
- 586 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 02:15:59 ID:NcIWjMakO
- どちらにせよ迷惑な事には違いない。
- 587 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 08:02:26 ID:ZWjSAMzY0
- 夜しか探せない所もあるって意味だろ
- 588 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 10:10:42 ID:Zmm/aKcgO
- 夜中の山中は目の前も見えない程の暗闇だから、
灯りはスペアも含めてしっかり用意しておかないとね
あと幻想郷は食人の風習のある在所だから
妖怪に出くわさないように気を付けていかないとね
- 589 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 13:17:18 ID:NcIWjMakO
- 妖怪の脅威は避けられる物じゃないからナイフの一本くらいは持って行った方が良いと思う、魔除けの意味でもサバイバルの意味でも。
- 590 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 13:31:49 ID:PPqi9oxE0
- ナイフ一本でも警察の養分にされるこのご時世だからモノは選ばなきゃだめだぞ
- 591 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 15:08:15 ID:Zmm/aKcgO
- ゴキジェットとかみたいなスプレーはどうだろうか、妖怪はともかく
山中に居そうな野犬や猿なんか相手でも目くらまし位にはなりそう
あとは丈夫な棒とか
- 592 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 16:26:41 ID:pBLRBuIc0
- 最近のライトだと200るーめん
- 593 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 16:28:47 ID:pBLRBuIc0
- ミスった途中で送ってもうたスマン
最近のライトだと5000円くらいの安い奴でも200ルーメンとかあって目くらましにもマジ有効だぜ
Gentosとか
- 594 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 18:15:36 ID:k9G02.Y20
- ナイフはキーホルダーっぽく鞄にくっつけとくとか
もちろん刃の部分はなんか巻き付けて隠さないと危ないけど(いろんな意味で)
食料用に連れてこられた奴以外も食うのかな
事情を知られてないと食われるとかかなぁ
- 595 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 20:31:40 ID:n6RFonCg0
- 腹筋は、見た目は内蔵を守る防具だが、使い方次第では強力な武器になるぜ?
- 596 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 21:36:46 ID:cwfr8jrA0
- 目くらまし的な意味で懐中電灯は日本において最強の護身用具だって話を聞いたことがある
獣にも通用するなら意外と心強いのかな
- 597 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 22:51:52 ID:PPqi9oxE0
- 懐中電灯はチルノにも効くレベルだからな
- 598 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 02:10:53 ID:pVgeVZRoO
- コイルガンはどうだろう?
持ってるだけで使わなかったら合法っぽいし。
- 599 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 19:05:17 ID:0H6ktc360
- ところで、今ふと思い出したんだが>>240の人はエレベーターのやつ試したのかな
もう2週間経ったけど未だに報告がない・・・
- 600 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 19:13:17 ID:a9zb11wM0
- >>599
俺>>240の事忘れてたわ
- 601 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 19:31:02 ID:it0f/8tM0
- あーあ。俺らが>>240の事忘れてたから幻想入りしちゃっただろ
- 602 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 19:33:34 ID:izW1owRU0
- せっかくだから俺も忘れてくれよ
- 603 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 20:21:50 ID:it0f/8tM0
- そういえば!関係ない話だけど、不老不死の人いるでしょ?蓬莱人。
ちょっとグロいけど、首と胴体が分かれるとするじゃん。
そうなると、首から胴体が再生して、元の形に。
胴体からも再生して元の形に。それで二人になんの?
- 604 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 20:24:26 ID:..9cFkOQ0
- さあ早く詠唱組でもこたんを倒す作業に戻るんだ
非公式設定スレか質問スレでどうぞ
- 605 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 20:26:51 ID:JcSXhwSo0
- >>603
片方が消えて一つになる説とか片方だけ復活する説とかが有るらしい
- 606 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 21:16:35 ID:it0f/8tM0
- >>604ごめん場違いだった。
>>605ありがとう
あと、
ttp://anko.kitunebi.com/gensou/gensou1.html
既出?
- 607 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 21:33:16 ID:Z3p/Z2c.0
- 既出と言うか、「幻想郷 行き方」でググったら一番上に表示されるようなサイトだから皆一度は見たことあるかと
- 608 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 23:30:47 ID:Qr8sNg.Y0
- >>603
富江ェ・・・
- 609 :名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 01:55:28 ID:Quk7x2tsO
- >>560は結構長い旅してんだな、
やっぱりこれくらい長くなる事覚悟しないと駄目なのか。
- 610 :名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 02:01:02 ID:Quk7x2tsO
- って思ったけどまだ準備中の可能性もあるか、
取り敢えず出発するときは報告してほしい。
- 611 :名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 03:16:23 ID:URB2n4JY0
- 久し振りに来たらもう7か
最後に見たのは3だったのにな
まあ、そんなことは置いといて
個人探索の結果、九州に幻想郷がある確率は
限りなく低い事が判明した
仕事のクビをキッカケに各地を探索しまくったけど
猿や猪、鹿しか見つけられなかった
枯れた井戸のような所や
防空壕にもいくつか入ったけど
何もなかった
鍾乳洞は迷ったらアウトなので止めた
<<560まじがんばれ
- 612 :名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 03:23:09 ID:URB2n4JY0
- >>611
安価ミスッたwww
疲れてんのかな……
そういえば、関係ないかもしれないけど
最近、デジャブの強烈なやつが多い
それで、ここで探索に出た人が音沙汰なくなる
そして大騒ぎになる、というのを>>611書いてて感じた
脳に異常があるだけかもしれないけど
よく当たると友人には評判だから
>>560はまじがんばれ
- 613 :名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 05:46:17 ID:jnezKenE0
- ふと思ったが、博麗神社という神社は実際にはなく、現実のほかの神社をモデルにしているのではないだろうか。例えば白山神社(博麗→白嶺→白山)とか。
- 614 :名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 08:35:24 ID:aSc3K5Tw0
- 博麗神社もそうだし、ZUN氏の作品に登場する人物の名前も含めて、仮名という可能性もある
霊夢の名前も違って、衣装もあんなに派手なものではなくて、魔理沙も金髪じゃなかったり
するかもしれない
空も飛ばないしカラフルな弾幕を放つ事もしないけれど妖怪退治はする、みたいな
>>611
お疲れ様です、幻想郷自体は無さそうでも、幻想入りした土地の跡地はあるかもしれないね
太陽の畑とか
- 615 :名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 14:33:56 ID:Quk7x2tsO
- ちょっと調べたら、いつかは分からなかったけど、
八ヶ岳本当に大爆発してるじゃん。
- 616 :名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 14:44:35 ID:Quk7x2tsO
- もっと調べたら八ヶ岳は約1200前、ちょうど竹取物語が書かれた頃に火山活動を休止してる。
火山って大規模な爆発を起こしてから休止するんだっけ?
- 617 :名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 23:34:41 ID:t1lr4LBg0
- >>612
3か、3は結構盛り上がってたな
俺はデジャヴとは違うかもだけど、偶に自分の運命が見えたりする
現在進行中の物事限定で、だけどね
まぁ単に予測が出来てしまっただけかもしれないがな
だが、俺も嫌な予感しかしない、なぜだろう
とにかく、>>560 がんばれ&お気をつけて
- 618 :名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 04:21:48 ID:JwrI89Rw0
- よし、>>240のかわりに俺がエレベータのやつするよ
ちょうど住んでるマンソンが10階建てだしな
22日の20時までに報告するよ
- 619 :名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 09:27:39 ID:je/pCW8cO
- >>618 お前も無理するなよ、命の危険感じたらすぐに逃げろ、
あとポケットになんでも良いから身を守れる物を忍ばせておけ。
幸運を
- 620 :名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 14:55:52 ID:Q/nF7VVk0
- エレベーターのやつはただのネタだからなにも起こらないよ
- 621 :名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 18:34:35 ID:7lqo1IXc0
- >>620それは本当か?
ついでに、なんで写真もいっしょに貼らないんだよこのド畜生といわれる覚悟でいうけど、
家の近くに富士見橋という橋がある。富士見=不死身?なんてねー
- 622 :名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 18:48:37 ID:je/pCW8cO
- 八ヶ岳に蓬莱の薬捨てようと思ったけど、
八ヶ岳の神が薬ダメ。ゼッタイ。って言ったから富士山に捨てようとしたけど妹紅が薬の誘惑に負けて奪い取って飲んじゃったんだっけ?
- 623 :名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 18:54:35 ID:jdQqnFmUO
- 九州に幻想郷ある確率が限りなく低い・・・か
九州住みの俺に出来る事は無いんだろうか?
- 624 :名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 19:32:44 ID:PqjDwyUE0
- >>623
まさか本当に>>611が九州全土を踏破したって信じてたの!?
- 625 :名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 20:15:52 ID:hsfmFn060
- 幻想郷内の環境を見るに九州の可能性は低いかなって前々から言われてた
- 626 :名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 20:24:39 ID:T9kjrFsM0
- >>622
逆
富士山に捨てようとしたけど怒られて八ヶ岳に捨てろって言われたんだよ。
ちなみに止めた人は木花咲耶姫ね
- 627 :名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 20:33:07 ID:Q/nF7VVk0
- 気候的に九州は考えにくいな
雪が少ないし桜の時期も幻想郷と一致しないしね
- 628 :名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 22:37:43 ID:JwrI89Rw0
- >>611だけど
俺が行ったのは
曰く付きの場所や有名な山ばかり
道中で気になった山に登っただけだな
でも半年程かけたから
かなりの場所は回ったよ
沖縄は危険な生物が多いから止めた
あと夜中に神社にいたら
通報された
- 629 :名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 22:43:58 ID:JwrI89Rw0
- >>628
道中で気になった→その道中で気になった
報告忘れてた
エレベータのやつ
多数のエレベータ
全てで試したんだけど
結果、何も起きなかった
手に持ってた鞄の紐を挟んじゃって、停止したくらいかな
- 630 :名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 23:01:20 ID:hsfmFn060
- 沖縄は御嶽とか怪しい所多いけど気候が論外っぽいな
しかも女人結界ならぬ男子禁制だったか
少女の多い幻想郷ならもしや・・・
どちらにせよ暑すぎる
- 631 :名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 23:10:21 ID:je/pCW8cO
- >>630 こーりん居るやん。
- 632 :名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 23:23:52 ID:BvRSE3HI0
- 紫さんに頼むってのは無理があるよな
来て欲しいときに来ないし、やっぱり来て欲しくないときに来ない
つまり来ない どんだけぐーたらなんだ 才能の無駄遣い バ(ry
って挑発してもやっぱり来ないんだろうな…
自分で目の前の壁をこじ開けるしかないのか
- 633 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 04:50:07 ID:v5k.2ExI0
- そういえば高校生の時の話なんだが
窓が曇ってる時に指で「バカ」って書こうとしたんだよ
それで指先を当てた途端に
そこを中心にひびが入っていって
粉々に割れたんだよ
本当に触れただけ
それで調べてみたら
ガラスって超低確率で物質が通るらしい
その通過できる場所を「点」とすると
結界もそんな感じで
点を通った人だけが
心身健康で幻想郷に入れるんじゃないか?
それなら
結界の場所を探す議論も
ちゃんと意味があると思うぜ
- 634 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 07:01:40 ID:GewkELJcO
- 場所特定スレや地図スレが有るんなら、
結界をどうやってくぐり抜けるかってスレがあっても良いと思うんだ。
叩かれるのは、最初だけだろうし。
- 635 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 08:50:36 ID:ox3jzyd2O
- >>634
それはここで合ってるんじゃないかな、入る方法だし
- 636 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 09:32:19 ID:hwHoK4DY0
- 場所特定スレが実質無人状態なのにここで場所特定について話し合ってる事についてみんなの意見を聞いてみたい
- 637 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 14:01:57 ID:R83m/HjY0
- 今googleの車に撮影されたwww
山々の画像は更新されるのだろうか
- 638 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 21:00:21 ID:rL2RgN7oO
- あ〜あ、ヘリが欲しい。
- 639 :名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 02:49:45 ID:bfzPLtAg0
- 勇儀のスペカ見て思ったんだけど
スペカ名に使われてる大江山って実在の山なんだな
京都府にあるらしいんだが、やっぱ京都が怪しいのかな
- 640 :名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 08:52:25 ID:To4hjW7MO
- >>639
結構怪しいと思う部分もあるので、とりあえずこちらで話すね
日本のどの位置に幻想郷が位置しているのか検討するスレ
ttp://jbbs.m.livedoor.jp/b/i.cgi/computer/41116/1256310408/
ちょっと後になるけど、良かったらよろしく
- 641 :名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 09:55:42 ID:kfYicLQ6O
- >>639 >>12の元陸自の人が言ってた所だよね。
- 642 :名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 10:02:28 ID:1GA1uZlo0
- いろんなスレ回ったがやっぱ最有力は長野みたいだけどな
- 643 :名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 20:37:39 ID:kfYicLQ6O
- よく考えたらメリーと蓮子の大学は首都京都周辺で幾ら速いヒロシゲが有ろうと京都から東京までは一直線なんだしどうやっても長野の在る中部地方に行くには時間が掛かるんじゃないか?
博麗神社に行くのが容易に出来るんなら、自然と京都か東京に絞られる気がするけど。
ソース
・蓮台野夜行
・卯酉東海道
- 644 :名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 20:51:58 ID:vly1c59U0
- 神主がツイッターでこーりん堂をフィクションだと思っている人がいてビックリした的なことを
言ってたなぁ
- 645 :名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 21:24:39 ID:19fFiZJM0
- >>643
秘封倶楽部の活動実態は明らかになっていない点が多いので、時間がかかる場所には行かないとは言い切れない
秘封の時代のインフラも不明な点が多いので、どこに行くのにどれくらいの時間がかかるのかもわからない
- 646 :名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 22:11:28 ID:kfYicLQ6O
- >>645
- 647 :名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 22:13:41 ID:kfYicLQ6O
- >>646 ミスった、取り敢えず新しいCD出るの待つしか無いのか…
- 648 :名前が無い程度の能力:2011/02/24(木) 10:28:35 ID:NAJTkWp60
- もう羽生蛇村でもいいから
早く俺を助けてくれよ……
異世界に行きてえよ
- 649 :名前が無い程度の能力:2011/02/24(木) 12:33:46 ID:VrebnDEgO
- >>648
浮き世離れした雰囲気を味わってみたいならまずは沖縄にでも行ってみるといいと思うよ
幻想郷と違って結界を抜けて入らないといけないと言うこともないし
海外と違って日本語も通じる
- 650 :名前が無い程度の能力:2011/02/24(木) 21:41:15 ID:2JmNQcUg0
- そういや羽生蛇村のモデルの廃村がどっかにあるなんて話を聞いたことあるんだが誰か知らないか
- 651 :名前が無い程度の能力:2011/02/24(木) 22:20:35 ID:BGjGj/IE0
- 埼玉だった希ガス
- 652 :名前が無い程度の能力:2011/02/24(木) 22:28:57 ID:bWWTM81.0
- 博麗神社の大きいミズナラから外側は原生林か森林だと思ったけど案外村とか集落に削られてるのかな
ミズナラの原生林は知床だけかと思ったら白神山地にもあるらしい
- 653 :名前が無い程度の能力:2011/02/24(木) 22:51:27 ID:VwmW3V7oO
- ミズナラって東北なんだよなぁ、
やっぱり今まで目を付けなかった所も調べないと駄目なのかー。
- 654 :名前が無い程度の能力:2011/02/24(木) 23:32:25 ID:BGjGj/IE0
- ミズナラって東北と北海道にしかないの?
もしそうならかなり絞れるんじゃない?
- 655 :名前が無い程度の能力:2011/02/24(木) 23:48:54 ID:bWWTM81.0
- >鹿児島県高隈山を南限に、北は北海道から樺太・南千島まで分布する。
大木は原生林に多いんじゃないかと思っただけなんだ
素人の浅知恵なんで分からないけどこれは広すぎた
- 656 :名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 05:16:22 ID:q0lpnnIsO
- もし何処かのミズナラ…っていうか博麗神社の境内に在るミズナラって一本だけじゃん、それなら外の世界から幻想入りしたミズナラって考えも出て来ない?
育つ環境は妖精が補ってくれるだろうし。
- 657 :名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 22:49:46 ID:7gqXfmrcO
- >>650
確か、奥多摩にあった有名な廃村だよ
- 658 :名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 17:03:28 ID:fs9Q7ui.0
- 急で悪いんだが
今日高速で山ばっかのところ走っててさ、木とかに隠れて
見えにくくなってたけど鳥居見つけて
ふと思ったんだが、博麗神社はそういうもう人間が立ち入れなくなった
場所の神社とかにありそうじゃないか?
とりあえず今度の休みにでも近くのそういうところに行ってみようと
思ってるんだが、畑と山を超えなきゃならないんだよな・・・。
なんかアドバイスくれないか。こうしとけば迷わないとか
- 659 :名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 17:13:15 ID:Enh2/HFwO
- 京都の宮津にハクレイ酒造ってあるな
- 660 :名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 17:20:35 ID:SWDpGBNEO
- 田舎の交通の便最悪な山の中に小規模な集落と鳥居があると、博麗神社のイメージ沸くね
上の方にも書いた音無稲荷だけどさ
この神社の氏子は日清日露太平洋と三つの戦争で誰も死んでなくて
地元の有力者がお金出して立派にしたんだそうな。
別の場所に廃神社があるとか…。
ggったらそういうドラマがあって面白いもんだな。
見ててこの向こうに幻想郷があっても別に驚かない気になる。
ただ、わざわざ赴いて探索するにはダルいし場所が悪過ぎる。
- 661 :名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 17:37:36 ID:3syiLcaM0
- そういう田舎の神社ってだけで候補が何万とありそうだな
でももし怪しい神社があったらどうすればいいんだ?
本殿堂々とあけて入るのはこっちの世界でも向こうにとっても不法侵入だし
- 662 :名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 18:55:40 ID:zHg/5t2c0
- 狛犬ないんだろ
- 663 :名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 20:57:29 ID:dQqr7N/I0
- >>661
人気(ひとけ)の無い神社だったら、とりあえず、きちんとお参りして
お酒をお供えして後で様子を見に行ってみるとか
お供えした事覚えてる間は幻想入りしないかもだけど…
- 664 :名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 22:53:33 ID:Vvnp7HyUO
- いや、博麗神社ってそういうもんだろ、
山の奥にあって獣道を通らなきゃ行けないってのがデフォじゃなかったか?確か。
- 665 :名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 23:59:44 ID:3syiLcaM0
- 獣道を通るって目印でもなければ絶対に見つかりそうにないな
森の中にポツンと切り離されてたら厳しい
- 666 :名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 00:43:14 ID:62RyCpIkO
- まだネット開通してないんだけどGoogleマップってどれくらい鮮明に見えるの?
神社位の建造物なら良く見える?
- 667 :名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 01:10:05 ID:mCj6hM/c0
- 場所によって違う
山奥とかだとぼやけてて判断しにくい
- 668 :名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 05:35:59 ID:62RyCpIkO
- >>667 判断は難しいって事か…、
場違いな所に木造住宅っぽいのが在ったら色々調べてみるしかないな、取り敢えず。
- 669 :名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 20:10:19 ID:wE9fm9NI0
- >>659地図と方位磁針を持っていけばいいと思うよ。
- 670 :名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 04:31:35 ID:QYwkb5/kO
- ところで>>560さんはまだなのかな?
もう出発したのか準備中なのか、
どちらにせよ一番期待してる。
- 671 :名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 17:51:39 ID:Q88Du7v20
- 東方の新作でたね。これで今の幻想郷のことが色々分かりそうな気がするのは俺だけ?
- 672 :名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 18:17:12 ID:wSju12Bs0
- 東方神霊廟 〜 Ten Desiresか
ゲームの雰囲気はかなり好きな感じだ
- 673 :名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 21:02:06 ID:UnLbE/PcO
- おおっ、Twitterでそれっぽい発言してたけど、遂にか。
因みに例大祭で配布されるのは体験版だそうです。(ブログより
最も最近起こった異変が神霊騒動、っていうか霊夢髪切ったんだな。
- 674 :名前が無い程度の能力:2011/03/01(火) 17:04:47 ID:uoOi51CU0
- >>140
遅レスすまんが、昨日日記読んで色々調べてみたんだ
過去スレでも名前挙がってたからもう書いちゃうけど、
親の故郷ってのが旧八坂村もしくは旧美麻村、ていうのを前提として
そこは山中に廃村(村落)と道祖神の石像が多いらしいんだ
まあ+廃村でググってもらった方が早いんだが
なんでも北信州(特に安曇野)は道祖神のメッカだとかで
あやしい祠はそれらのことでまず間違いないだろう
さて残りのキーワードはトンネルと七曲…
これは目下調査中(といっても地図眺めてるだけだが)
あんまり迫ると迷惑がかかりかねないのでほどほどにしておきたいが
街灯の無い山奥での怪異と幻想郷の雰囲気は味わってみたいなあとも思う
ついでに名前的にも美麻(ほんとは"みあさ")村、八坂村は
→魅魔、八坂の発想の元になってそうなんだよなあ
- 675 :名前が無い程度の能力:2011/03/01(火) 20:48:29 ID:AuWgjmsE0
- ちょっと待った、最後の二行は何だ
他所のスレならともかく、ここでそれはどうなんだ
- 676 :名前が無い程度の能力:2011/03/01(火) 21:25:47 ID:uoOi51CU0
- いや、裏付けになるかと思って
ちょっとズルかったか?
- 677 :名前が無い程度の能力:2011/03/01(火) 22:07:25 ID:sair4ctIO
- そこに住んでるZUN氏の祖母が昔はしょっちゅう人魂とかが飛んでたって言ってた事をZUN氏がTwitterに書いてたな、そういえば。
- 678 :名前が無い程度の能力:2011/03/02(水) 01:04:28 ID:G0fy2IFs0
- >>676
魅魔、神奈子が神主の創作であって、(少なくとも作中の設定どおりの存在としては)実在しない
という前提のもとの話か、と言いたかったんだが
- 679 :名前が無い程度の能力:2011/03/02(水) 08:42:32 ID:ZGFDGE8.O
- 本名をそのままは使わないんじゃないかな、実名をさらしてしまうような事はさすがにまずいと思うし
他の幻想郷の住人達も、何らかの形でもじってあるとか
当人達からの了承を得ているのなら問題無いだろうけどね
- 680 :名前が無い程度の能力:2011/03/02(水) 09:53:30 ID:abfW6i/E0
- 早苗ェ…
- 681 :名前が無い程度の能力:2011/03/02(水) 13:46:04 ID:HOiNU5M60
- zunは幻想卿とこの世界を行き来できる凄い人間みたいな妄想をしてたけど
ツイッターを見たら普通のおっさんでした
- 682 :名前が無い程度の能力:2011/03/02(水) 13:49:18 ID:VtsW5fjo0
- こーりんはどうやって幻想入りしたのかな
- 683 :名前が無い程度の能力:2011/03/02(水) 14:08:24 ID:egxqfcys0
- ひょっとしてそれはギャグで言っているのか
- 684 :名前が無い程度の能力:2011/03/02(水) 14:43:52 ID:Ged6jX.U0
- 基本的に有名人とか好きな人のツイッターとかブログは見ない主義
- 685 :名前が無い程度の能力:2011/03/02(水) 16:10:32 ID:ks4rvISw0
- こーりんは元から幻想郷の住人だろ
- 686 :名前が無い程度の能力:2011/03/02(水) 16:30:38 ID:9l/YjYho0
- >>684
それは報告しなくていいです
- 687 :名前が無い程度の能力:2011/03/02(水) 16:41:21 ID:ky8WT.5kO
- >>560
このような書き込みをしたものです。
なんとか時間が確保出来ました。装備もその日に向け準備を進めています。
- 688 :名前が無い程度の能力:2011/03/02(水) 17:50:04 ID:wZkrrSRM0
- >>687
お気をつけて!
- 689 :名前が無い程度の能力:2011/03/02(水) 18:18:36 ID:ahGXfUTk0
- >>687
期待してます。お気を付けて
- 690 :名前が無い程度の能力:2011/03/02(水) 20:18:12 ID:zUTalG/k0
- >>687応援してるぜ。気をつけてくださいね
- 691 :名前が無い程度の能力:2011/03/02(水) 22:15:06 ID:dqpPGr0o0
- >>687
応援してるぜ!
あと>>2の後半も見てくれるともっと応援したくなるぜ!
- 692 :名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 05:54:53 ID:2zSOoZJQO
- 頑張れよ!食糧は充分に確保しとけ、
あと携帯を電池で充電するやつを持って行ったら役に立つと思うぞ。
- 693 :名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 10:10:42 ID:JdPcTOnwO
- あと雨雪と防寒対策は確実に
幽霊になって幻想入りしてもしかたないからね
- 694 :能力がない程度の能力:2011/03/03(木) 12:32:01 ID:mgXWlr0.0
- 割り込んですいません 東方万華鏡のOPの最初の神社の場所を探せば見つかるかもしれませんよ
- 695 :能力がない程度の能力:2011/03/03(木) 12:32:44 ID:mgXWlr0.0
- 割り込んですいません 東方万華鏡のOPの最初の神社の場所を探せば見つかるかもしれませんよ
- 696 :名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 13:49:48 ID:AGIEGwH.0
- ありゃ2次創作だろうがバカモノ
- 697 :名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 17:02:11 ID:lpyTP9K6O
- 三月精でゆかりんが見ていた建物から場所をry
- 698 :名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 17:23:24 ID:7hugEQlE0
- 名前欄が能力がない程度の能力になってるし、sageて無いあたりが気持ち悪い
- 699 :名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 20:59:42 ID:mWKWRP5Y0
- まぁすぐに気持ち悪いとか言うなよ。ID:mgXWlr0.0だって、悪気があるわけじゃ(ry
しかも何で二回も……
- 700 :名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 22:08:54 ID:.r8920lY0
- こういうのが意外とホンマモンだったりするのは
割と良くある話だったりするかも
他に何か手掛かりになりそうな事は無いかな?
- 701 :名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 01:11:01 ID:RoesKIA.O
- 前に何処かのスレで幽霊が書き込んでたのとかあったよな、
確か、書きこんでるPCが無いとか契約してなかったりとか。
- 702 :名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 01:19:07 ID:RoesKIA.O
- あ〜でも二次創作持ち出して来た時点で信憑性は無いか、
二次創作の中には極稀に実際の体験とか混じってる可能性があるかもしれないけど、二次にまで手を出したら収集がつかなく成るだろうしね。
- 703 :名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 01:39:16 ID:WDmM7fQM0
- >>701あれって釣りだったんだよな
別のスレで釣り宣告してたらしい
神霊廟の発売楽しみだな
何か発見があったりするかも
- 704 :名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 02:13:52 ID:RoesKIA.O
- あと東方茨歌仙も連載中だっけ?
今年は新しい情報がバンバン入ってきそうで楽しみだ。
- 705 :名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 19:08:52 ID:R3WRoWfQ0
- 新キャラでるんだろうなぁ…
- 706 :名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 19:12:14 ID:cu9T4aj60
- どうやら幻想郷ではまた異変が起きたそうですねw(新作の発表)
幻想郷は近くて遠いですね・・・自分も色々獣道に潜り込んで
探索しているのですが、なかなか手がかりがつかめませんね
- 707 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 00:05:50 ID:4XRmQqyE0
- 日本アルプスみたいな、沢山の景色が集まった場所ってないのかな
- 708 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 04:57:47 ID:jtCmdai.O
- 幻想郷でのあの異変は日常茶飯事なんだろう、
ZUN氏のネタは永久に尽きないんだろなぁ。
こう考えるとますます幻想郷に行きたくなるぜ。
- 709 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 07:52:30 ID:agQV.iJs0
- 皆、腹筋して待とうb
- 710 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 11:52:41 ID:4XRmQqyE0
- はたして、俺らが一斉に幻想入りしても異変は起きないのだろうか
- 711 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 16:33:15 ID:jtCmdai.O
- >>710 前にもあったみたいだから、今回も大丈夫じゃない?
- 712 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 17:48:02 ID:8zJJugPM0
- お前らには月はどういうふうに見える?俺は金色に見えるけど…
- 713 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 22:45:40 ID:THMSgOt60
- とりあえず飯ごう炊飯や野宿の知恵はつけておいたほうがいいですねw
いわゆるサバイバル、山で一ヶ月間生き延びたら合格ですwww
- 714 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 04:33:35 ID:6Ke4gylEO
- 科学の知識も持ってる方が良いだろうね、発熱反応とかを使いこなせたら山の中でも暖をとれるし、
幻想郷でも喜ばれるかもしれない。
- 715 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 04:46:33 ID:N5uGq4is0
- >>714
そして気味悪がられて村八分なイメージが…
でも気に入られるかもしれんな、なんたって幻想郷だし
- 716 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 06:31:09 ID:LQq99Kgc0
- >>714
永琳が科学については詳しいんじゃ
- 717 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 08:09:25 ID:TgYH6dMg0
- >>716
永琳はどっちかと言えば漢方じゃないか?
- 718 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 09:42:36 ID:WQw89Gd20
- 科学なら岡崎教授
- 719 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 17:42:46 ID:uUS/Vq360
- 神霊廟が仮に大きな異変だとしたら、
体験版から製品版の間に4,5,6、EXのボスを当てれば、
幻想入りして帰ってきたことを証明できますね。
- 720 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 19:27:46 ID:NR9cGJJA0
- >>719そんなことできるのか?
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~youkai-kids/index.html
- 721 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 19:30:22 ID:05F6Q4hk0
- えっ
- 722 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 20:50:13 ID:NR9cGJJA0
- 6面ボスの名前は4文字の中に「廟」がはいるんだろうなぁ
- 723 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 23:44:05 ID:ObfYlsYw0
- >>722
フルネームで
- 724 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 03:16:47 ID:2MZ4TakM0
- >>703
あのスレ主は釣り宣言なんてしてねーぞ
まぁ、真相はどうにせよ幽霊がスレ立てしたと考える方が面白いので俺は信じる
- 725 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 19:20:57 ID:e.JISGys0
- 永遠亭に行きたい
- 726 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 14:15:41 ID:rw235q260
- >>724
幽霊がスレ立てるって・・・w
さすがにそれは信じられないわw
- 727 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 20:32:16 ID:sFSV5Z..0
- 幻想郷に行って能力を身に着けて異変を起こしてみたいな。
そういえば京都の人の報告を待っていたような気がする・・・。
- 728 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 22:03:03 ID:R/F0cwuU0
- 京都人だが まだ幻想入りできてない
- 729 :名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 02:32:23 ID:q/e0OdRE0
- お前のことじゃない
- 730 :名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 10:47:53 ID:1EmOLiuc0
- >>728-729
wwwwwwwwwwwwww
- 731 :名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 14:11:31 ID:nXHAXZBo0
- 自分が>>727書いたわけじゃないのに
平気で>>729みたいなこというやつ
- 732 :名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:39:00 ID:nXHAXZBo0
- それより今の地震で神主が無事でなにより
- 733 :名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:58:27 ID:q/e0OdRE0
- お台場\(^o^)/オワタ
- 734 :名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:17:14 ID:fJERDKIAO
- 不謹慎なのはわかっているが例大祭は大丈夫なのだろうか…
- 735 :名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:55:39 ID:4RzgT.QgO
- おいおいやばいな関東、大丈夫なのか?
ZUN氏の作業場もカオスになってるらしいし。
- 736 :名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 17:19:49 ID:4RzgT.QgO
- と思ったら東北がもっと酷い事に成ってるな…。
- 737 :名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 23:55:57 ID:wejCY4Vk0
- あんなに大きな地震が来て幻想郷は大丈夫なのだろうか
陸続きっていうけど振動は結界でくいとめられるのだろうか
- 738 :名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 01:10:51 ID:0AG3aygw0
- >>737
三月精での描写だけど、野分という表現で台風が来てたから
地震も普通に来るはず、ただ近代的な高層建築物や上下水道ガス管等の二次災害に繋がる恐れのある
インフラは無かったと思うので被害はそれほどでもないかもしれない
それでも、人間や弱い妖怪達に少なからず犠牲者が出てしまうのでは、と思う
- 739 :名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:02:12 ID:XV5Fv1qc0
- 一方で外が暖冬でも中は厳寒のままだったからリンクは無いとの見解もある
- 740 :名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 08:02:16 ID:lr0vFKDk0
- 関東住みだけど大丈夫だぜー
地割れして隆起している所や、水が噴出しているところが目立つ
- 741 :名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 08:10:45 ID:iGQxsAD20
- >>687
調査しに行ったけど、大丈夫か?
- 742 :名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 08:25:27 ID:wN1ql7es0
- もしかして、花映塚で描かれたのが2011年(今の地震)だとしたら60年前は1951年。半島で戦争していて日本が独立した年か・・・。餓死者もわりといたかもしれない
- 743 :名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 09:29:33 ID:dYViV2oE0
- 東北がほんと悲惨だ
- 744 :名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 10:10:35 ID:lr0vFKDk0
- 調査に行った人って…
例大祭は中止。かわりのイベントをやるかもしれないって公式のサイトに書いてあった。
- 745 :名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 11:44:05 ID:Ec0JOqJkO
- >>741 あの人は京都だった気がする。
それにしても酷いよなぁ、原発がメルトダウナー寸前らしいし、
そして世界中の国々が救助支援に来るらしい。
- 746 :名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:42:24 ID:lr0vFKDk0
- 地震が起こったときは死ぬと思って、閻魔様に言うこと考えてたな。
そういえば墓地の地蔵が倒れてたから起こしたんだ。首がとれてた。
- 747 :名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:49:59 ID:qn.ZmXnQ0
- 神主、幻想郷の心配しないのか
地震が強かった地域には多分ないなこりゃ
- 748 :名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:57:36 ID:lr0vFKDk0
- 気仙沼にいる友達でさ…やっと電話繫がって「さきに幻想郷に行って、待ってるぜ。」
そこで電話がプツッ…っと…
- 749 :名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 16:23:03 ID:/cW4D6p.0
- 津波の被害凄いな・・・
行く予定ずらさないと駄目だな
- 750 :名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 19:55:19 ID:Ec0JOqJkO
- そういえば神主長野の心配してたなぁ、
まあ地元だし当然か…。
鳥居が倒れてるのをニュースで見たんだが、もし博麗神社が今回の震源地にあって崩壊していたら判別が難しくなるよなぁ。
- 751 :名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 21:50:43 ID:MufCbIQI0
- そういや、このスレのどっかにてゐは津波で流され幻想郷に着いたって見たな。
今回の被害で幻想郷に着いた人っているんだろうか
- 752 :名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 22:57:16 ID:0AG3aygw0
- 流れ着いたとしても殆ど亡くなっているだろう…
もしかすると、何か力の強い神様が幻想入りしてしまって
護りの力を失ってしまったのか…?
神霊の異変はその前兆だったとか
それは関係無いとしても、一日でも早く落ち着いて、被災地の方々がせめて
少しは安心して眠れるようになって欲しいな…
- 753 :名前が無い程度の能力:2011/03/13(日) 01:57:38 ID:jPc.GUCo0
- >>752
うむ
- 754 :名前が無い程度の能力:2011/03/13(日) 10:17:18 ID:uRm36pzs0
- 人間って生き方次第では違う生き物になるんだろ?
- 755 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 756 :名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 19:34:14 ID:6d/ABU2A0
- みんな嘘だと思うかもしれないけど、この話は本当の事だ。なりきりじゃない。
地震が発生した3月11日午後2時46分。その日の夜は余震があるかもと思って
車内で寝たんだ。とても冷えて、1時間毎くらいに目が覚めた。
その日の夢で、自分の周りを4つの桜の木が囲んでいたんだ。四角形のように。
その桜の木は1つの桜の木は満開で他の3本は枯れていた。
求聞史紀に無縁塚に桜の木があるからもしかしたらとおもって書き込んだんだけど……
- 757 :名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 20:22:23 ID:9y.cfrVA0
- >>756
どういうことだ・・・
つまり夢だったのか?
- 758 :名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 20:41:48 ID:6d/ABU2A0
- >>757
結局は夢だったんだ。でも無縁塚は外から迷い込んだ人間も多いんだろ?
だから、もしかしたら夢のなかで幻想入りしたんじゃないかな〜って。
- 759 :名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 20:55:44 ID:9y.cfrVA0
- 夢じゃなく現実でだったらいいんだけどね
- 760 :名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 21:03:17 ID:6d/ABU2A0
- >>759そうだね。予知夢だったらいいんだけど。
あ〜あ、永遠亭に行きたい
- 761 :名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 21:21:20 ID:6d/ABU2A0
- ◆HttdIfwO7Iこいつに戻ってきてほしいな……
幻想郷にいっちゃったのかなぁ……
- 762 :名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 22:46:01 ID:It4hUdAg0
- 前置きで期待させておいて結局夢オチか
- 763 :名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 23:07:45 ID:9y.cfrVA0
- 今更だが前スレの1000ナイス
- 764 :名前が無い程度の能力:2011/03/15(火) 00:19:48 ID:iF8WSv3Y0
- 地震の被害は紫さんの能力で日本と幻想郷を切り離せばこないから、神主もそんなに心配しなかったんじゃないか?
- 765 :名前が無い程度の能力:2011/03/15(火) 13:31:44 ID:4Cn5YijAO
- >>764 個人の意思で自由に地震を引き起こせるような所だからじゃね?(天子
- 766 :名前が無い程度の能力:2011/03/15(火) 17:53:48 ID:vnvNAKcU0
- 先ほど全ライフライン回復from仙台北部
福島の親族が原発事故を受けて避難してきたけど>>204とか関連あるのかね
- 767 :名前が無い程度の能力:2011/03/15(火) 18:52:01 ID:3K8nXXB20
- 関連あったら私がビビるわ
- 768 :名前が無い程度の能力:2011/03/15(火) 18:57:46 ID:VoRRuJlc0
- ……そういやお前ら何しに幻想郷いくかくらい決めてるよね?
- 769 :名前が無い程度の能力:2011/03/15(火) 21:18:42 ID:Yyd6T2HE0
- 空を飛びに行く
- 770 :名前が無い程度の能力:2011/03/15(火) 21:19:39 ID:XUZyVRyQ0
- まずはゲームとの違いを見たい聞きたい
- 771 :名前が無い程度の能力:2011/03/15(火) 21:46:30 ID:ANko8Je60
- 永住
- 772 :名前が無い程度の能力:2011/03/15(火) 22:27:40 ID:CGSJDXAY0
- 原発事故レベル6か……
まさか放射線とか幻想郷に入ったりしないよな?
- 773 :名前が無い程度の能力:2011/03/15(火) 22:45:02 ID:vnvNAKcU0
- 今回のは60年周期と被ってないし関係ないか
- 774 :名前が無い程度の能力:2011/03/15(火) 22:48:43 ID:V4WvdemU0
- >>768
己を鍛えるためと永住かな
あとは、橙に会いたいな
- 775 :名前が無い程度の能力:2011/03/16(水) 02:18:53 ID:tuwnswKcO
- 俺はとりあえず、妖怪か半妖になって寿命を伸ばして、幻想郷と世界の行く末を見て行きたい、紫さんと。
- 776 :名前が無い程度の能力:2011/03/16(水) 09:49:29 ID:sDHelHBw0
- 俺は弾幕ごっこがしたい、そんでもって空を飛ぶ
近所の畑に、笹を四角形に刺して注連縄で囲ってる、心理結界っぽいものがあったけどなんだろう
結界ではないような気がすんげぇするけど
- 777 :名前が無い程度の能力:2011/03/16(水) 11:08:28 ID:.4gyApHE0
- 俺弾幕ごっこしたら5秒で射殺されそうだからやめとこう
- 778 :名前が無い程度の能力:2011/03/16(水) 11:20:17 ID:pb1QS2yc0
- >>777
そんなあなたに 氷符「アイシクルフォール-easy-」
- 779 :名前が無い程度の能力:2011/03/16(水) 12:43:23 ID:LoLKtFRM0
- 結界の中にお邪魔する時は、その中で何をしたいのか、意思を明確に決めておくのは大事だそうだね
でないと「別に用はないけどちょっと家に入れて下さい」とか言ってるようなものだから阻まれやすいとか
- 780 :名前が無い程度の能力:2011/03/16(水) 13:06:56 ID:tuwnswKcO
- まぁなんにしろ先ずは入る方法を考えないとな。
- 781 :名前が無い程度の能力:2011/03/17(木) 13:54:17 ID:i4LrcCUU0
- 調査に行った人は…?
- 782 :名前が無い程度の能力:2011/03/17(木) 17:13:01 ID:XQXEjceI0
- 今回みたいな大地震見てるとこっち側の神社心配
途中の道崩壊とかもあり得る
- 783 :名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 00:09:04 ID:goTj/yek0
- ZUNさん今日誕生日かよwwww
- 784 :名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 00:10:38 ID:BUbSRZ3k0
- 1日レスがなかったが、みんな大丈夫か?
- 785 :名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 00:41:35 ID:OnlgwG/20
- 山中探索しようと思ったけどゴタゴタしてるからなぁ
みんなこんな感じだろうしスレ止まるの仕方ないと思うよ
- 786 :名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 00:49:01 ID:54UTndxE0
- 同じく山中探索行こうと思ったが
余震が来るかもしれない、電車が止まるかもしれない、山道なんかは崩れてるかもしれない
考察しようにもネタがない、世間の話題は地震原発ばかりでいまいちヒントになりそうなものもない
しばらくしたらGWだしそれに向けて今から計画練ったりした方がいいのかな
- 787 :名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 03:57:48 ID:X/X2xOqAO
- この騒ぎが収まるまで直接的な調査は控えた方が良いと思う、
今回の震災で被害にあった同志もたくさん居るかもしれないし。
- 788 :名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 08:55:02 ID:g6ALUbOw0
- しばらくは計画を練ったりしてるしかないね。確かに。
- 789 :名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 08:58:57 ID:g6ALUbOw0
- あぁそういえば今回の地震で日本が4mくらいずれてるらしい
- 790 :名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 09:27:38 ID:Kg1Xnm3M0
- 地盤沈下もあるらしいな
- 791 :名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 10:01:40 ID:/PhkuYUk0
- そういえば調査に行った>>687無事だろうか
無事を願う
- 792 :名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 10:39:29 ID:n3DWW1Io0
- 日本が2mほど韓国から離れたと聞いたな
結界に影響あるんかな、座標とか結界を構成してるものの位置とか色んな方面で
- 793 :名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 11:23:06 ID:g6ALUbOw0
- 今回の地震で亡くなった人、阪神淡路を超えてるんだって…
San of a bitch!
- 794 :名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 21:06:45 ID:g6ALUbOw0
- ttp://mamesoku.com/archives/2434909.html
役に立つかどうかわからないが、100年以上昔の日本の写真
- 795 :名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 06:05:54 ID:CbIQLuQs0
- 某所で観たのだけれど、宮城県の南三陸町で
戸籍のデータが津波の被害と共に失われてしまったらしい
そうなると、犠牲になってしまった人々のうち、
身寄りが無かったり、他府県に家族や親戚が居たり、助かっていたりしなければ
いずれ幻想入りしてしまう方も少なからず居るのかもしれないな…
- 796 :名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 10:39:00 ID:8HPZWhYU0
- >>795そうだとしたら、全員に求聞史紀配らないと妖怪に食われちまうぞ?
- 797 :名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 14:21:03 ID:StC14ND.0
- >>795 他府県に家族や親戚がいる=その家族や親戚が被害にあった人を心配するから幻想入りできない のでは?
親戚心配しない人なんてそうそういないし…
行方不明で死んだことになるから幻想入り ってこと?
- 798 :名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 16:37:13 ID:wzj2Vssg0
- 死んだ後に忘れ去られても意味はない
でいいのかな?
- 799 :名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 18:57:42 ID:8HPZWhYU0
- てか、なんで>>722のやつは6面ボスがまだわからないのに4文字だってわかったんだ?
- 800 :名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 20:41:56 ID:rgsGaDyAO
- こっくりさんだな
- 801 :名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 22:26:41 ID:CbIQLuQs0
- >>797
ちょっと書き方を間違えてしまったけれど、詰まる所
>行方不明で死んだことになるから幻想入り
と思っていたけれど
>>798
で書かれてある通りだろうな、と
あとはひっそりと暮らしていた人外の者達は行ったかもしれないな
>>796
渡すとしてもまず誰も生きてはいないと思う…
- 802 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 04:50:25 ID:I7tEQkCM0
- とりあえずおまいら、行方不明になったかって幻想入りできると思うなよ?
さすがにそれは不謹慎だと思うが・・・
このスレから行方不明者が出るかもしれない(というか出さない)
出てしまったらこのスレの存続おろか最悪東方やZUNさんまで危なくなる
後幻想郷に行くならここに一言残してから行け
- 803 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 10:04:11 ID:FNau6wKY0
- >>802娘たちによろしく頼むとか?
- 804 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 10:39:25 ID:ujVGK5oo0
- 行方不明になったら幻想郷に行けるってのは、
死んだら天国へ行けるってのと同じで、
当人や残された人にとっての最後の救いってことを忘れないでほしい。
- 805 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 15:32:16 ID:FNau6wKY0
- 幻想郷に行ける事が最後の救い……か…
- 806 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 16:10:36 ID:85VMCObg0
- 実際インドネシア辺りも幻想郷会ってもおかしくないな
あそこの日本町はうっそうと茂る密林の奥にたたずむ日本の建築物が神秘的なんだって
- 807 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 16:24:09 ID:5PqZDE8c0
- 幻想郷は俺達の中にいつでも存在してるよ
- 808 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 22:16:34 ID:FNau6wKY0
- 紫様がこのスレ見たら、どんな反応を見せるだろう?
- 809 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 22:17:23 ID:/2PzYkC.0
- 「何無駄なことをやっているのかしら」と嘲笑しているかもしれない
- 810 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 22:20:09 ID:A0m3BVxg0
- 案外見てるかもよ?
- 811 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 22:22:02 ID:FNau6wKY0
- 紫「うっはwwwwなんだこいつらwwwww一人くらい入れてやろうwww」
こうなってほしい。クソあのババ…おっとこんな時間にだれだろう?
- 812 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 22:23:08 ID:FNau6wKY0
- >>810お前紫様だろ?うそはつかなくていいんだぞ?
さぁ早く俺たちを幻想入りさせるんだ。
- 813 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 22:51:43 ID:/ji/M7/MO
- 紫様は外の世界に家を持ってるって噂もあるみたいだけど。(求聞史記
- 814 :ゆっくりー:2011/03/21(月) 23:22:08 ID:hO6nLdRs0
- マジか!?
- 815 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 23:33:24 ID:dnKLIcl20
- ソースがあっきゅんじゃなぁ
- 816 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 23:39:52 ID:eam4Fa/U0
- ID:FNau6wKY0
とりあえず落ち着け
なんかいろいろ支離滅裂だ
- 817 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 01:01:27 ID:/VLQE.YY0
- 家に乗り込んだりはするなよ絶対だぞ
- 818 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 02:05:10 ID:UY8jkuA20
- なんかマジで見られてる気がしてきたw
- 819 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 02:30:51 ID:vESNrioUO
- とりあえず>>687が戻ってきて(まだ行ってないかも)この状況が収まるまで、さっきみたいな雑談か今後の方針とかを話そうぜ。
- 820 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 15:04:24 ID:vsIPcR5o0
- 昔からお天道様(太陽)は俺たちのことを見ているというけど
もしかしたら紫様も見てるかもねww
地震、火事、雷、おやじ、紫様には勝てないな
- 821 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 20:52:50 ID:ItD5Gjg.0
- では、私のほうから雑談のネタを一つ。
紅魔館であった怖い話報告書
射命丸 文
今日居なくなってしまった魔理沙さんの話をここに記す。
誰しもが諦めかけていた七人目。
唐突に開け放たれたドアから入ってきたのは、泥棒魔法使いの霧雨魔理沙だった。
集会の事を忘れていた為に遅れたとの事だが、自身は全く気後れする事もなく
文に急かされるようにして魔理沙は七話目を話し始める。
彼女が使う強力な破壊力を有する魔法の数々。弾幕はパワーだと発言する程自慢の威力。
その魔法の破壊力を出す為に必要不可欠なのは、実は茸だという。
彼女が住む魔法の森で当然手に入る物なのだが、目当ての物が見つからない時は遠出もしていた。
その日もそうだった。
森の奥でレアな茸が群生している場所を見つけた魔理沙は日が暮れるのも忘れ、
夢中になって茸を採取していたのだが、気が付くと時刻は深夜を過ぎていた。
その深夜過ぎの森の中で、魔理沙は奇怪な音を耳にする。
それは物を叩くような音。
この時刻、それも人里離れた森の中に居るような輩は、人間とは考えられない。
そう考え、八卦炉を手にする魔理沙。
普段から周りの人達を困らせている彼女の旺盛な好奇心。
それを抑える事が出来ずに、魔理沙はその音の出所へと足を進めてしまう。
その音の正体は「水橋パルスィ」嫉妬心を操る程度の能力を持っているものだった。
しかも木に藁人形を何本もの釘で打ちつけていたのだ。
魔理沙の気配をかんじたのか、パルスィの動きがピタリ止まった。
- 822 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 21:03:52 ID:ItD5Gjg.0
- そしてこちらを見ているのだ。しかも無表情で。そして魔理沙は「彼女」と目が合ってしまった。
人はホントに怖いときは悲鳴はでない。あたりにとてつもない緊張感がはしる
魔理沙は額から落ちた汗を拭き終わった、そのときだった。パルスィがニタリと笑ってこちらを見ているのだ。
魔理沙は緊張の糸が切れ、箒でその森からだいぶ離れた人里まですごい速さで飛ばした。
だが魔理沙はさっきの所へ八卦路を置いてきてしまったのだ。だがあいつのところへはもう戻りたくない。
魔理沙は明日の早朝八卦路を取りに行く事にした。
ここからの続きはみなさんの書き込みで続けるかやめるかを判断します。
- 823 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 21:38:58 ID:/VLQE.YY0
- 雑談つっても関係ない雑談は批判来るかもねー。
「入る方法」関連の雑談してれば批判来てもなんとか返せる気がするよ
- 824 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 21:50:59 ID:ItD5Gjg.0
- ある話をするきっかけにこの雑談ネタコピペしたんだけどね。
やめとこうか?やっぱり?
- 825 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 21:58:17 ID:8.ELR48Q0
- それってつまりもともとここからの続きをみなさんの書き込みで続けるかやめるか判断する気ゼロだったってことですよね
- 826 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 22:00:42 ID:ItD5Gjg.0
- >>825悪い、俺疲れてるみたいだえ…悪い意味じゃなくt…
- 827 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 22:53:56 ID:GL/u3ukA0
- 続けて欲しいな
しかし魔理沙らしくないような感じだな
阿求ならこの位怯えそうだけど
- 828 :名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 11:44:25 ID:4XQZOR6w0
- じゃあ続けます。
早朝。魔理沙は昨日と同じ場所に八卦炉を取りに向かった。
そして魔理沙の八卦炉はあいつの藁人形の隣に五寸釘で打ち付けられていた。
八卦炉は頑丈な緋々金製であるのに無数の五寸釘が刺さり穴だらけだった。
魔理沙は目の前の状況が信じられなかった。
そして、単なる忘れ物にここまで攻撃するあの女の異常性に戦慄した
同時に昨日、もし逃げなかったらどうなっていたか想像した。
ひとまず、魔理沙はこーりん堂に向かうことにした。
元々魔理沙の八卦炉はこーりんが作ったものだから直るはず。
さらに、誰かと話して気持ちを落ち着けようと考えた。
「一体、何をどうすればこんな風に穴だらけになるんだ?」
「いや〜すまん、いろいろあってな。で、直りそうか?」
「まぁ半月もあれば…」
「すまんな、恩に着るぜ」
「お、この菓子うまそうだな、今から食おうぜ。」
私はたまたま近くにあった菓子の箱を開けた
「そういうことは箱を開ける前に言ってくれ。」
そんなことをぼやきながらも飲み物の準備は始めた。
「魔理沙日本茶でいいかい?」
「いいぜ」
しばらくして湯気をたてて緑茶が出てきた。
「お?私以外に客がいるのか?」
でてきた湯のみは三つだった
「あれ?外の彼女は君の連れじゃないのかい?」
「は?今日は私一人だぜ。」
「でもあの子は君が出てくるのを持ってるみたいだけど?」
…魔理沙はいやな予感がしていた
こーりんは魔理沙の後ろのほうを見ている
「ふむまぁ彼女が誰であれお客であることに間違いはないだろう。」
背中に視線を感じた魔理沙は昨日の夜の感じを思いだした
「おーいそこの君よかったらお茶でどうかな?」
こーりんが入り口向かって声をかける
「あら、私もいただいていいの?」
聞き覚えのある声だったそういえば聞いたのは地底の異変以来だった
「こんにちは。お隣いいかしら?」
「え?…あぁ」
こーりんは魔理沙の顔をみて不思議そうな顔をしていたが、すぐに商売人の顔に戻った
- 829 :名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 11:54:55 ID:4XQZOR6w0
- 「今日はなんの御用でしょう?」
「売りたいものがありましてこれなのですが…」
普段の魔理沙なら地底の住人の持ち物と聞けばすぐに飛びついただろう
いやな緊張が流れる中じっとこらえて時間が過ぎるのを待つしかなかった
もしいきなり飛びかかってきたらどうしようかそんなことばかり考えていた。
完全に冷静さを失っていた。
不意に隣から視線を感じた。魔理沙も動揺を悟られまいと隣を見た。すると…
目を真っ赤に魔理沙を見ながら、「殺さなきゃ…知ったやつ全員……」
「とまぁ私の話はこんな感じだぜ」
文「こういう終わりなんですか?」
「あぁ、今日はな」
文「今日?」
「実はこのはなしは現在進行形なんだ。」
紅魔館で三つのろうそくをたてて話をしていたのだが、そのろうそくがいきなり消え去った。
誰かの声とともに…
天狗である文のめは一瞬で暗闇に慣れた。
そこで文が目にしたものは…
魔理沙さんの座っているいすに血がべったりとついていて、いすの下には見覚えのある金髪
の髪が落ちていたのである。
- 830 :名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 12:03:00 ID:4XQZOR6w0
- 文とそこにいたメンバーで紅魔館を探し回ったが
結局魔理沙はみつからなかった…
橋姫を本気で怒らせると……
コロサナキャ…シッタヤツ…ゼンイン…
- 831 :名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 12:47:20 ID:.yNhug5EO
- 鬱系は勘弁。
- 832 :名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 13:49:34 ID:mwZouevw0
- ある話ってなんぞ
- 833 :名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 14:12:24 ID:LD6KW/aY0
- 金髪の髪……?
- 834 :名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 15:16:03 ID:4XQZOR6w0
- すまないこれはコピペなんだ
- 835 :名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 20:59:32 ID:B9oTbqFM0
- この長文コピペをなんとか幻想入りに繋げなければいけない気がするが全部読む気力がなかった
- 836 :名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 21:17:30 ID:uTm05wJs0
- これを読んだ我々の元にパルスィが訪れれば
幻想郷が実在する、という証になる、と言う事も考えられるが…
ないわー
- 837 :名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 22:42:47 ID:.yNhug5EO
- 普通に幻想入りに関係有りそうな日本の不思議な話とかでいいんじゃね?
その手の話ならオカ板とかにいっぱい有りそうだし。
- 838 :名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 23:48:12 ID:mwZouevw0
- テンプレのサイトで瀕死の日本兵を物の怪が助けたり
零戦部隊を天狗が護衛したりした話
本当なら天狗はどうしてその場に居たんだろう
- 839 :名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 00:06:30 ID:2eoAoGsI0
- 気紛れ…じゃ話進まないなごめん
- 840 :名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 00:18:41 ID:0LixSGjY0
- >>830
あれだろ魔理沙がパルスィさんと協力して
ドッキリを幻想郷全土に仕掛けたんだろ?
大成功じゃないかw
- 841 :名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 03:24:43 ID:nEc6Et9cO
- >>840
これはまた一休にしてやられたわい
- 842 :名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 07:14:03 ID:3xwb1.S2O
- >>838 日露戦争の時は日本兵に化けた狸が参戦してたって話しもあるよね、
あと戦いで片翼になった天狗とか。
- 843 :名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 10:34:42 ID:.LPuZn.A0
- なんか、家のなかの部屋の配置、水道管、扉などが複雑に入り組んでる家だと
その家に入った人をしまいこんだり、二度と出られないような迷宮になってしまうってばっちゃが言ってた
- 844 :名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 21:59:56 ID:zbcOXcUI0
- どんな家かさっぱり想像つかん
水道管って壁の中や床下じゃねーの?
- 845 :名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 22:17:34 ID:.LPuZn.A0
- >>844家を上から見る感じじゃね?
- 846 :名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 22:26:10 ID:MS46zcUg0
- ちょっと早いかもしれんが次スレについてなんだが
まぁなんだそのもう次スレいらなくね?なんか雑談スレとなってきてるぽいし
どうするかは慎重に決めたいから何かあればよろしくたのんだ
- 847 :名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 22:37:34 ID:NDQ8YRjY0
- 確かに雑談ばっかりだな
- 848 :名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 22:49:21 ID:.LPuZn.A0
- 雑談はアレだろ?>>687が戻ってくるまでじゃないの?
- 849 :名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 22:51:23 ID:.LPuZn.A0
- あと…このスレがもし。もし、なくなったらお前らは幻想郷に行くことをやめちゃうの?
俺は行きたいから捜すけど…
- 850 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 00:22:50 ID:BYWyMRYY0
- このスレはモチベーション維持のために見てる感じかなぁ
確かにこのスレがなくても幻想郷探すことは出来るけど、同じ目標を持った人のレスを見てるだけでやる気が出る。自分の場合近くに誰も幻想郷探してる人何ていないからね。
こんな理由だけど俺は次スレを希望します
- 851 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 00:39:46 ID:qm4ntX7U0
- >>687は戻ってこない気がするなぁ^^;
いつ行くのかっていう詳しいことを言ってかなかったし
- 852 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 02:44:31 ID:APIP1AJw0
- 真面目に じゃなくて 気楽に幻想郷探すスレとか。
- 853 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 04:54:35 ID:cCMf8D4wO
- 無くなったら色々困るかな、2ちゃんとかにスレ立てたら荒らしが凄い事に成りそうだし、ましてや東方って理由だけで荒らされるかもしれない。
別に立てても減るもんじゃ無いし取り敢えず立てるのはどう?
- 854 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 06:19:55 ID:r4Eg9kOs0
- 遠いところなんかは調べようにも調べられないところがある。
ネットだったらそこもカバーできるかと
- 855 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 07:57:52 ID:JPZT1QFY0
- まあこのスレが1000いくころには俺たちは幻想郷の土を踏んでいるだろう
- 856 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 11:46:03 ID:yii9oDsU0
- 3スレからずっと行けてない俺はなんなの
- 857 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 19:10:23 ID:JPZT1QFY0
- ところで、初代スレの>>1はまだ居るの?
俺、ジミョウで死んで、その時に幻想郷に行くっていう目標を覚えてたら閻魔様に言ってみよう。
- 858 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 19:19:32 ID:cCMf8D4wO
- >>857 幻想郷の冥界に逝けるとは限らないよ?
求聞史記を見る限り他の冥界も在る様な書き方だったし。
- 859 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 19:54:42 ID:EM23CuOk0
- >>1じゃないが、一スレ目から俺はいるぞ
- 860 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 20:48:13 ID:5T.0r2f.0
- こっちの冥界の閻魔様に拝み倒せば話を聞いてくれるかも
- 861 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 21:10:15 ID:cCMf8D4wO
- >>860 彼岸に着いた時点で一言も喋れないんじゃなかったっけ?
- 862 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 21:35:39 ID:ltrumjNY0
- まず、死んで霊魂になったら生前の記憶はなくなっちまうんじゃないのか
あっきゅんみたいな例外もいるけどさ
- 863 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 22:55:09 ID:bHHJLeWs0
- 俺・・・このスレが1000行ったら幻想郷に行って
腰痛を治す薬をえーりんにつくってもらって
そして橙を一目みるだけでいい、生きて行って皆に報告するんだ!
- 864 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 23:01:55 ID:DgImVJPg0
- マジレスすると行けるが帰れる可能性が物凄く低い
関連するしない関係無しに山奥で幻想郷思いながら歩いてみたら良い
歩いていっていると前スレまで現れてたなりきりがいかに嘘を言ってるかが分かる
- 865 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 00:29:35 ID:MSeDv.A6O
- 何処かに行った場合は必ず写真とか証拠になる物品を載せて行って欲しい、
だから次のスレではテンプレに携帯とPCから写真を載せる方法を書いたらどうだろう。
- 866 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 10:55:36 ID:YynW5wJI0
- >>865俺そういううところで写真撮るの怖い
- 867 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 13:38:47 ID:J3m9bRNE0
- でも写真ないと誰も信じないぞ
- 868 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 15:43:24 ID:YCtG9zRM0
- 晒したいだけで信じなくてもいいってのが多いのかもね
写真はあったほうが嬉しいね、無くても報告だけで嬉しいけども。
- 869 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 18:12:59 ID:YynW5wJI0
- ttp://www.youtube.com/watch?v=M0hc8r2-LpA&feature=fvst
お前ら幻想郷での弾幕ごっこはこのくらいのものを予想しておけよ
- 870 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 18:25:10 ID:rVZSiBaI0
- 1way追尾弾とか怖くねぇよ
- 871 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 18:30:34 ID:YynW5wJI0
- >>870これはm134minigunだ。追尾弾ではなくエイコウ弾
強いてあげるなら鈴仙・U・イナバの弾幕に似ているかもしれない。
あいつの弾幕は9mmが基本だからなそれと・・・・
と気持ち悪い軍ヲタのはなしはここまでにしよう。
- 872 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 18:34:20 ID:rVZSiBaI0
- >>871
俺にミリネタ振っていいのか?
・・・そうじゃなくて弾幕として話をしてるんだ
左右に振るなり回転するなりで避けられるだろ
- 873 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 18:39:47 ID:oRIpaIxs0
- 大体の弾は速くないしな
発光してるから夜でも見える安心設計
- 874 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 18:44:56 ID:hmunTQ/g0
- ルーミアとミスティアの凶悪さがやばいな
- 875 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 19:53:16 ID:JMjMIKSg0
- 彼女達に会うのも弾幕ごっこするのも全ては幻想郷に入ってから、
対策煉るのは幻想郷に入る方法が見つかってからにしようぜ。
- 876 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 20:01:19 ID:YynW5wJI0
- >>875はい先生。
じゃあ俺明日山行ってくるわ。冗談抜きで。家の近所だけどこんなときに遠くには
行けないし。
- 877 :名前が無い程度の能力:2011/03/27(日) 01:11:57 ID:eNdR1h9.0
- 近場の山でよく行く祠があるんだけど地震のせいか中のお地蔵さんとか倒れてた
震度大きかった地方じゃ神社とか祠とかそういった建物に被害がでてるかもね
- 878 :名前が無い程度の能力:2011/03/27(日) 05:44:59 ID:2g/Uk.X.O
- そういえばGoogleマップで京都の山奥の山村にある山にポツンと木造建築っぽい建物があったな、
博麗神社もあんな感じに在るんだろうか?
- 879 :名前が無い程度の能力:2011/03/27(日) 10:38:50 ID:qyc7F9to0
- それにしてもgoogle様が活躍するなこのスレwww
- 880 :名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 00:29:31 ID:BUvPYI4I0
- Googleマップとかの衛星写真で博麗神社写せるのかが疑問なのだが
結界に詳しくないのでなんとも以遠が
- 881 :名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 02:00:28 ID:FQarewcM0
- 博麗神社自体は幻想郷にもこちらにもある、問題は日本の何処にあるのか
霊夢達がいる幻想郷側の博麗神社には、どうすれば良いのかって事だな、
その他幻想郷の一次情報は求聞史紀か検索して調べましょう。
- 882 :名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 04:12:52 ID:MbMCkegMO
- 小学生の時に田舎の祖父の家に遊びに行ってて
真っ昼間に近所の山で遊んでたら
急に霧が出てきて
周りが殆んど見えなくなって焦って歩いてたら
また急に霧が晴れて
古びた神社の前に居た事がある
- 883 :名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 08:02:08 ID:pFjvLLDM0
- >>882闇雲にそんなこと言っても、みんな「なりきり」って言われるだけだから
証拠になりそうなものがないかぎり、信用できない
- 884 :名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 08:07:47 ID:0lkWsj320
- >>882
mjskそれ。祖父の家のある県とかkwsk。
- 885 :名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 10:28:49 ID:pFjvLLDM0
- >>882あぁ、ちなみに俺は信じちゃうけどね
- 886 :名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 10:49:54 ID:dRGYXtWw0
- 霧じゃなくて雲だったに一票
但しどこにあるか正確に教えてね
- 887 :名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 11:43:00 ID:5vhT5XRIO
- 高校生の頃、部活の練習の一環で地元の小さな山を走って登ってたんだが
その途中で巨大な白いふわふわした球体が落ちていくのを友人と目撃したが
今思えばあれは毛玉だったのかなと思う。ちなみに場所は北海道の山に囲まれた田舎
- 888 :名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 11:50:14 ID:ONa8HAZE0
- これって毛玉?
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B1%E3%82%B5%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%B5%E3%83%A9%E3%83%B3
- 889 :名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 12:47:20 ID:prz8SeNk0
- >>888
ケサランパサランって植物じゃなかったっけ?
これが毛玉でもさすがに幻想郷だからと言って弾幕撃ったりしてこないだろうww
- 890 :名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 12:48:46 ID:prz8SeNk0
- 連レスすまん、ちょっと前言撤回だこれ
wikiよく読んだら、
>白い毛玉のような物体で、空中をフラフラと飛んでいると言われる。一つ一つが小さな妖力を持つ妖怪とも言われ、未確認生物として扱われることもある。
だってさ
- 891 :名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 13:01:23 ID:I6KYaFsQ0
- たまに見るよな
けせらんぱさらん
- 892 :名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 13:06:32 ID:pFjvLLDM0
- 幻覚が見えるようになってきた助けてくれ
>>882情報を早くしてくれ
- 893 :名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 15:31:04 ID:ti0FGAWU0
- 少し落ち着けよ
そしてその態度治したほうが良い
- 894 :名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 17:09:29 ID:pFjvLLDM0
- ごめんなさい
- 895 :名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 21:28:51 ID:pFjvLLDM0
- 神主に影響を与える
↓
別に幻想郷つれってやってもいいですよンフフ
↓
幻想入り
神主にいい影響をあたえればいいんじゃね?
- 896 :名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 22:48:16 ID:ZEE25RYw0
- >>888
ttp://www.youtube.com/watch?v=rNVcSIZyBuE&feature=player_embedded
ちょっと違うか?
>>895闇雲にそんなこと言っても、みんな「なりきり」って言われるだけだから
証拠になりそうなものがないかぎり、信用できない
- 897 :名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 23:03:06 ID:I6KYaFsQ0
- >>896たぶんお前はなりきりの意味をわかっていない
- 898 :名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 23:08:50 ID:ZEE25RYw0
- すまん、神主に影響与えたら本当に幻想郷いかせてもらえるのか?っていいたかった
- 899 :名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 00:39:34 ID:YC.eEg2Y0
- ありえん(笑)
- 900 :名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 12:16:05 ID:ApNunTzY0
- 900
- 901 :名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 12:52:15 ID:r4i5ah8c0
- ケサランパサランの1つ1つが妖力もってるということなら
幻想郷に生息する毛玉の可能性が高い・・・のか
- 902 :名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 14:49:24 ID:zdHrqTq20
- そういえば昔、親戚が
きなせ(?)きのせ(?)には鬼が住んでたって言ってた
でも人間と喧嘩になってどこかに行っちゃったとか
怪しくないかな?
- 903 :名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 14:49:53 ID:9M/KlB1w0
- それが弾幕を放つほどだから結構妖力は高くなってるのかな
- 904 :名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 20:43:52 ID:CmszCmAA0
- 幻想郷自体妖力が高いのかもしれん
描写が無いだけで人里の人達も弾幕撃てるのかも
- 905 :名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 20:53:07 ID:ThiRg3VQ0
- >>821
>>843
ニコ厨乙
- 906 :名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 21:23:56 ID:NatGbysI0
- ケサランとっときゃよかった
- 907 :名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 21:26:28 ID:NatGbysI0
- ケサランパサランのこと親に聞いたんだけどさ、
真ん中に穴があいてて、瓶の中いれてたらしぼんだ ってさ。 南無三
- 908 :名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 21:31:40 ID:DI.NSj7c0
- ずっと昔実家によく小さな毛を背負った虫いたからケセランパセランて呼んでた
アミガサハゴロモとかいうよく分からん虫の幼体だった
- 909 :名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 21:38:02 ID:GK6FXLuwO
- 今頃霊夢達は何してんだろ。
- 910 :名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 21:41:01 ID:ZrkjYPHU0
- うちの先祖が、秘薬ケセランパサランで村中の病を治したという伝説があるが、
物置に眠っていたのをなめてみたら無味だった
- 911 :名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 22:08:15 ID:r4i5ah8c0
- 毛玉舐めとな
- 912 :名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 23:44:23 ID:0WdJBjxA0
- 何この毛玉スレ。
- 913 :名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 00:40:27 ID:Z5uCSynQ0
- ミ〃彡
〜 Ξ ゚д゚ミ<ケサランパサラン!!!!!!!!!!!!
彡ノノミ
- 914 :名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 01:24:11 ID:hGfKfDFk0
- 出たぞ!捕まえろ!
そういや次スレのテンプレどうしようか?
いつもと同じ+>>492でいいかな?
- 915 :名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 04:58:09 ID:QyQA9tI20
- 神主に1000万円ぐらい貢いだら行かせてもらえそうだな
- 916 :名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 09:44:43 ID:cVpm5SCQO
- >>914 それで良いと思う、あと登山入りの際の注意事項とかも、このスレに成ってから実際に行ってくる!って人が出てきたしな。
後は実際に行った事が分かる写真を撮って来る事かな。
- 917 :名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 15:32:18 ID:g/4PsMN60
- ケセランさんを食せば自分も妖力ついたりするのかな
- 918 :名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 18:30:41 ID:NSG2c/lU0
- 妖力だけならいいけど、慧音見たく姿まで変化したら嫌だなぁ
半人半毛とか誰得だよ
- 919 :名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 19:10:50 ID:w9oPcIdQ0
- 剃っても生えるのか?
- 920 :名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 19:29:32 ID:nWJXAxjc0
- ttp://abcdane.net/archives/000694.html
半人半毛ってこういうことだよな・・・?ギネスにはのるか
人類の技術力がnitori kawasiroの技術力、
たった一人の妖怪少女に負けてると思うとなぁ・・・
- 921 :名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 20:00:37 ID:17qMU41.0
- >>920
この半人半毛クッソワロタwwwwwwwwwwwww
- 922 :名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 20:11:22 ID:vIGFsOBY0
- なんかぬいぐるみみたいな感じになるんじゃね? >>半人半毛
- 923 :名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 20:12:34 ID:nWJXAxjc0
- 東方であった怖い話。幻想板からのコピペ
・ダブルスポイラーがうまくできない友人が怒りのあまりにディスクを割った。
翌日外に出るといつも新聞が入っているポストにカラスがとまっていてこっちを睨んでいた。
・年末に星蓮船を霊夢だけクリアしてなく、初詣に神社に行ったら
階段でつまづいた。
・風神録でEXクリアしたら三日後カエルの死骸が玄関にあった。
・星蓮船を早苗だけ全難易度・EXをクリアしたら一週間後にクラスに女子の転校生が来て、
無類の蛇マニアだった。
・永夜抄クリアしてから最初の国語の授業に竹取物語が使われた。
- 924 :名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 20:26:37 ID:nWJXAxjc0
- ごめんなさい今本当に涙目になりながらコピペしてます。怖かったんで。
私は考えたのですが幻想入りするには夜中に東方の公式ゲームをやればいいのでは
ないのでしょうか?
↓コピペの内容↓
この話は東方メインの怖い話じゃなくて家に住んでるらしい(?)やつの話なんで直接は東方は関係ありませんがお許しください。
私は神奈川の端っこのわりと田舎の町のアパートに住んでいるんですが、どうも私の住んでいる町は、古くから変な事が起こりやすいと言われている所で(その町全体が)
私の家も例に漏れず時々変な事が起こります。
その日は朝からバイトをして、帰った後は疲れて眠ってしまい起きたのは11時過ぎ位でした。二度寝をしようと思ったのですがなぜだか寝つけず、とりあえず時間をつぶすため地霊殿をやり始めたんです。
なんだかんだで詰んでいた地霊殿のハードがクリアできなかったので、それをやっていたんです。
ふと、時計を見ると1時を回っていました。しかし一向に眠くならないので続けていたのですが、どうも変な音がします。
地霊殿のBGMに混じって何かのうめき声のような音。初めは風か何かかと思い、対して気にも留めずに続けていたのですが、だんだんそのうめき声のような音は大きくなり、流石に自分もおかしいと思い始めました。
さらにプレイ中の地霊殿も時々異常なほど重くなったりしてきて、流石に怖くなったので地霊殿を落として寝ようと思ったんです。
メイン画面に戻るを押してゲームを消そうとしました。と同時にうめき声も止みました。安心して寝ようと思ったのですが妙にロード時間が長いのです。不思議に思いふと、黒い画面に目をやった時でした。
私の右肩の少し上あたりに、女の人の真っ青な顔がデスクトップの黒い画面越しにありました。
あまりの恐怖に大声を出してしまったのですが、次に見たときは何事もなかったかのようにロードも終わりメイン画面に戻っていました。時刻は2時を過ぎた頃だったかな。
その後も時々変な事は起こりますが、あの時ほどではありません。
(場所は伏す)
無意味に行間空けて面白いと思ってるの?馬鹿なの?死ぬの?駄文乙
後関係ないけどちくわっておいしいよね
あ、あとおうどんもおいs(ry
- 925 :名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 20:55:56 ID:17qMU41.0
- なんというか・・・
- 926 :名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 21:10:07 ID:hGfKfDFk0
- まぁ落ち着けよ
話題にならないから
- 927 :名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 21:15:08 ID:g/4PsMN60
- ttp://www.6-sense.jp/colors.html
これって幻想郷と関係あるかな
- 928 :名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 21:26:54 ID:17qMU41.0
- >>927
中の記事で、
>お坊さんなどでも、印を切ったり、気(チャクラ)を開く事により
>結界を張ったりしていますが、結界にもランクがあります。
>すなはち
>・霊体から守る結界
>・念、念体から守る結界
>・狐体から守る結界
>さらなる上の存在の結界
>そして、私達が結界として張る霊体、念、念体、狐体、魔物、妖怪から守る結界
ここらへん関係あるっぽい?
- 929 :名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 21:30:22 ID:vIGFsOBY0
- 仙術も方術も全部ひっくるめて「魔法」という統一原理で説明可能とか
この世界は三つの界が重なり合ってるとかだっけ?
- 930 :名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 21:56:34 ID:vIGFsOBY0
- >>927
これの魔界の欄面白いな
- 931 :名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 02:42:19 ID:lOa..xM60
- >>927
霊感テストとかもおもしろい
俺はなにもわからんかったが、なにか感じとれた人とかいるかな?
- 932 :名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 08:28:51 ID:aCwjQHx60
- 霊感テストって夜にやったほうがいいのかな
- 933 :名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 08:41:47 ID:aCwjQHx60
- やべぇttp://www.6-sense.jp/2011-02-18-04-59-18/87-no1.htmlこれの霊感力テスト
全部できちゃった・・・・
- 934 :名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 09:57:49 ID:lOa..xM60
- >>927
次元の狭間の欄から 次元についての説明
>分かり易く説明すれば、1次元、2次元、3次元(今の世界)、4次元・・・点から線へ、線から面へ、面から立体へ
という事になりますが、それはあくまでも数学上の話です。
ここでの次元とは、違う常識、理論のある世界のこと。この世界とは違う次元が存在しているのです。
神主がよく幻想郷の説明をするとき違う常識の世界がなんたらとか言ってるよね
実は神主はこのシックスセンスっていう団体の一人なのかも
異界を行き来してその異界でおこった出来事をゲーム、書籍なんかにしてるのかな
- 935 :名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 10:15:16 ID:bYOuNVZM0
- 一昔前マルチバースってはやったよね
- 936 :名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 10:36:11 ID:RnAb9zVk0
- ティッシュが熱くなるな
- 937 :名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 11:21:58 ID:aCwjQHx60
- ってことはもう一つの世界=幻想郷っていうことになるのかな?
- 938 :名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 11:57:19 ID:RnAb9zVk0
- >>937
断定はできないが、そうかも試練ってこった
- 939 :名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 13:04:46 ID:aCwjQHx60
- きっと>>1はケセランパサランの登場を予知していたんだよ!!
絶対そうだ!!
- 940 :名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 13:27:22 ID:bYOuNVZM0
- そうか、俺たちは幻想郷だとケセランパサランにすら負けるのか
- 941 :名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 13:54:27 ID:aCwjQHx60
- >>940幻想郷のケセランパサランがどんなものか分からないから、
まだ負けるってわけでは……負けるか。
- 942 :名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 14:12:33 ID:RnAb9zVk0
- すごいどうでもいいけど
×ケセランパサラン
○ケサランパサラン
- 943 :名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 14:25:48 ID:bYOuNVZM0
- >>942
そこら辺は地域差らしい
- 944 :名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 14:31:22 ID:RnAb9zVk0
- >>943
創価、スマソ
- 945 :名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 15:26:59 ID:vAaNLwXYO
- 何かどんどん幻想郷の存在が二次創作化してないか?
- 946 :名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 18:21:49 ID:aCwjQHx60
- どこらへんが?
- 947 :名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 18:28:57 ID:bYOuNVZM0
- なあに、幻想郷にもMMRな話をする人だっているんだ なんら問題ない
- 948 :名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 21:00:29 ID:lOa..xM60
- 2次創作の話しなんて一回も出てきてないが、なにか勘違いしてるんでない?
- 949 :八雲 紫:2011/03/31(木) 21:09:13 ID:aCwjQHx60
- >>945俺がゆかりんになりきってやるから元気出せよ
- 950 :名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 21:28:59 ID:wmA6FzSg0
- んじゃ立てるかな
- 951 :名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 21:39:18 ID:wmA6FzSg0
- ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1301574676/
次スレ
- 952 :名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 21:42:03 ID:bYOuNVZM0
- >>951
乙
- 953 :名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 21:42:07 ID:s6yE2Pr60
- >>949
お前はスキマ送りだ
- 954 :名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 21:43:43 ID:bYOuNVZM0
- いや、それはご褒美だろ このスレ的に考えて
- 955 :八雲 紫:2011/03/31(木) 21:52:14 ID:aCwjQHx60
- >>951乙です。ありがとうございます。
- 956 :名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 22:16:29 ID:RnAb9zVk0
- 乙
- 957 :名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 00:55:07 ID:RnajSAYc0
- >>951乙
三月精の新刊読んでて思い出したんだが、寺がない村の話題は出たっけ?
岐阜県の東白川村ってとこがそうらしいんだが
- 958 :名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 04:09:47 ID:LymN5/820
- ティッシュに「ゆかりん」って念送ったらボーリングの玉くらいに重くなってワロタww
- 959 :名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 10:18:43 ID:SK6jtRqw0
- >>958
ババァって念じてみ?
- 960 :名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 12:56:12 ID:gE5tCUnI0
- >>959夜中とか一人で歩くなよ?絶対だぞ?
- 961 :名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 13:53:17 ID:SK6jtRqw0
- >>960
ぎゃあああああああああああああああああああああああ
リアルに18:00に今日家の外に用事あるじゃねかあああああああああああ
- 962 :名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 14:18:55 ID:gE5tCUnI0
- >>961ご愁傷様でし…おっと誰かがドアをノックしたから見てくるわ
- 963 :名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 14:34:18 ID:SK6jtRqw0
- しかしよく考えるとスキマ送りにされたほうが
- 964 :名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 14:47:29 ID:tC1fOwnQ0
- でも幻想郷に行けるとも限らないんだよね
- 965 :名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 15:34:03 ID:lsfBmTGs0
- 紫様が好きすぎてネタでもババアとか考えられん
- 966 :名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 20:56:38 ID:Dus06kPA0
- 埋めるついでに
旧作幻想郷の夢月の背景に南十字星があるののだが 南十字星が見える場所は南半球だよな常識では・・・
べつに幻想郷の場所が南半球だとかいいたいわけでもなくてだ
一応気になっていたのになかなか言い出す機会がなかったので一応報告しておいた
- 967 :名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 20:58:35 ID:Dus06kPA0
- 幻月の背景にでてくる十字架のことね南十字星ってのは
今見返してみたらこれが本当に南十字星かもどうだとおもうのだが
星がなくて十字架だけあるのだよねコールサックなどの南十字星の特徴はとくになし
天の川みたいな場所にでてくるから白鳥座の十字架かも
- 968 :名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 21:25:49 ID:Gz73ojMQ0
- 南十字星といえばグリフィス1
幻想郷も外界の汚い空気とか科学物質を防ぐために処置を施していたり
そのせいで星も若干見え方が違って来たり・・・
今話題になってる放射能も幻想郷の周りでは濃度が下がってたりしてたら見つけやすいのに
- 969 :名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 11:47:02 ID:vT2HFgnc0
- 結局 幻想郷って別世界なんだろうか この世界にあるんだろうか
- 970 :名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 14:38:11 ID:o8zpoZek0
- 梅
- 971 :名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 14:46:40 ID:bxjeWDsc0
- >>969この世界の裏側にあるんだろう。俺はそう考えてる
- 972 :名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 17:29:10 ID:wXYqAFiE0
- 幻想郷の入り口はこちらの世界にあって、幻想郷は別世界だと思う
しかしこちら側の世界とは陸続きになっているとか
一体どうなってるんだか悩む・・・
- 973 :名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 17:40:05 ID:o8zpoZek0
- え、結界で隠れてるだけじゃなかった
- 974 :名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 20:15:58 ID:Cdr0y6Mo0
- 埋め込み式 よくわかりませんねごめんなさい
- 975 :名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 21:06:09 ID:bxjeWDsc0
- 陸続きなら別世界ではないっていう考え方の方が…
- 976 :名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 01:02:57 ID:led1x6Gs0
- ZUN氏の脳内にあるんだから地続きはそりゃ間違い無かろうよ
- 977 :名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 09:58:39 ID:ARVOhgBw0
- それじゃ僕たち入れないじゃないですかーやだー
- 978 :名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 12:57:45 ID:eAVtd.uQ0
- じゃあZUNを地面に寝かせればいいんじゃねwwwwww
ほら陸続きwwwwwwwwww
- 979 :名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 14:10:27 ID:IZIJFUFo0
- えっ
- 980 :名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 14:39:34 ID:eAVtd.uQ0
- >>979
心にくるのやめて
- 981 :名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 18:28:54 ID:Nk7qlbOs0
- えっ
- 982 :名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 19:46:43 ID:q0CSVzb60
- えっ
- 983 :名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 20:00:46 ID:1u8fWsgg0
- えっ
- 984 :名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 20:02:35 ID:1u8fWsgg0
- ZUN「俺が幻想郷だ!!」
- 985 :名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 20:40:26 ID:nOi9HnV60
- えっ
- 986 :名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 21:37:00 ID:U5Sxjy9w0
- 梅
- 987 :名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 21:53:04 ID:M146NW9k0
- 酒
- 988 :名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 22:05:39 ID:JEYlcNYk0
- 最
- 989 :名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 22:21:52 ID:eAVtd.uQ0
- 低
- 990 :名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 22:38:39 ID:JEYlcNYk0
- iヽゥ λ
ヽソ , ノ./
,ゝ  ̄ ゞ´ _ _ .' , .. ∧_∧
. / ノ ノレハヽ - ― = ̄  ̄`:, .∴ ' (>>989)
/ ノノイ __――=', ・,‘ r⌒> _/ /
/ 〆 .ゝ, -― ̄ ̄ g゚  ̄"'" .’ | y'⌒ ⌒i
ゞ ノ__ / g゚ | / ノ,.|
`,イ `ヾ △ ー /ヾ,ノ
/ヽ__ '`ゞ`'J / , ノ
´〜、_.ヽ_| / / /
. ./__/ |`┬┘ / / ,'
ヽ 〉 ├┘ヽ / /| |
 ̄  ̄ ´ !、_/ / 〉
|_/
- 991 :名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 00:53:36 ID:Hte1mk2c0
- また殴られちまったよ
梅
- 992 :名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 00:54:56 ID:m5oZyc620
- 干
- 993 :名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 00:55:11 ID:WG1orKUM0
- 干
- 994 :名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 00:55:52 ID:WG1orKUM0
- なぜだァァァア!!なぜ同じことを考えるゥゥゥゥウ!!!
- 995 :名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 00:57:27 ID:m5oZyc620
- >>994
ふぅぉほほおほっほおほおほほほほ!!!!
俺のほうが早かったぜ!!!1
- 996 :名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 01:03:43 ID:mkfOg9o20
- 東
- 997 :名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 01:04:19 ID:si.1/bFs0
- 方
- 998 :名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 01:06:42 ID:m5oZyc620
- 神
- 999 :名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 01:31:45 ID:WG1orKUM0
- 起
- 1000 :名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 01:32:18 ID:WG1orKUM0
- そして>>1000get・・・!
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■