■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

真面目に幻想郷に入る方法を考える6
1名前が無い程度の能力:2010/12/13(月) 00:04:39 ID:D8V.GMXI0
やあ、ようこそこのスレへ
このスレは真面目に幻想郷に入る方法を考える所だよ
基本的に下げ進行だからよろしく たまたまあげてしまった場合は大目に見てあげようね
まとめとかは>>2-5にあるのでみてね
いろいろと抜けてる部分があると思うのであとはまかせたよ
そのうちちゃんと補完しておくから

>>2まとめ
>>3資料たち
>>4よくありそうな質問
>>5スレの下げ方

>>960が次スレ立ててくれよな

初代スレ ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1225789050/
2代目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1254545230/
3代目 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1259155978.html
4代目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1275756494/
5代目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1288267482/

2名前が無い程度の能力:2010/12/13(月) 00:05:22 ID:D8V.GMXI0
まとめ
情報量多い前スレ読んで自分でまとめたほうがいいかも
ついでにたくさんの情報をありがとう

・博麗神社を見つける
到着地点が安全なルート
ただし、神社を探す事自体が難しい

・博麗大結界をくぐる
消滅させる、撓みをくぐる、穴を開ける等
結界について学ぶと良い

・八雲紫のスキマから入る
スキマが出現する場面に出くわす可能性がとても低い
スキマのターゲットになる方法を考える

・現人神になる
難しいが安全
飢えで死にそうな人や生き物に、自分の肉を食べさるくらいの覚悟が必要
「竜のはなし」という絵本を参考にすると良い

・廃線列車に乗り、廃線「ぶらり廃駅下車の旅」で入る
廃線列車は安いもので1両30万程度で買えます
人気の無い所に置いて、それに乗っていれば入れる可能性はある

・奇跡を起こす、又は起こしてもらう
神頼み。
特定の神を強く信仰すると良い
修行をすれば神が見えるようになるかもしれない

・幻と実体の境界により自動的に幻想郷に入る
すごい漢や魔法使いになる

・意識が朦朧としている時に結界をくぐる
簡単なのは泥酔状態
結界を見付ける必要あり

・餌として幻想郷に入る
人気の無い場所で自殺を行う
樹海をさまよっていれば入るかもしれない
ただし、殺されてしまう可能性が高い

・人々に忘れられて幻想入り
基本だが、現代社会では不可能に近い
妖怪になる方法と併用すると良い
無人島で自給自足とか

・異世界に通じる場所を探す
結界を通る必要も、修行をする必要も無い
ただし、幻想郷に繋がっているとは限らない

・幽体離脱をする
精神のみしか入れず肉体を持っていける可能性はとても低い
夢で終わる可能性が高い

・死んで冥界の住人になる
まず四季映姫に頼む必要がある
しかし、幻想郷の彼岸に行けるとも限らない
冥界で仕事が無ければ終わり

・徳を積み死後、神になる
なにか偉業を達成するか、多くの人々を救う
しかし、現代人から神と崇められなければならない為、可能性は極めて低い

・妖夢さんからの情報
モデルとなっている土地・・・秋田県
最高神龍についての伝説が秋田県か岩手県に残っている。

3名前が無い程度の能力:2010/12/13(月) 00:05:56 ID:D8V.GMXI0
資料のみなさま

加牟波理入道 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%A0%E7%89%9F%E6%B3%A2%E7%90%86%E5%85%A5%E9%81%93
オカ板の異世界スレ ttp://syarecowa.moo.jp/jikuu/4/3.html
ウィキペ:東方 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%BB%E6%83%B3%E9%83%B7
上海アリス幻樂団 ttp://www16.big.or.jp/~zun/
何か ttp://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-487.html
HAGIPAGE ttp://basta.gangz.com/index.php  バスタード!!は読むべし
竜の話 ttp://www.ehonnavi.net/ehon00_opinion.asp?No=10365

4名前が無い程度の能力:2010/12/13(月) 00:07:16 ID:D8V.GMXI0
Q.幻想郷に行くとか言ってる時点で真面目じゃないと思うのだが?
A.普通に考えればそうかもしれないが深く考えると真面目


以下神主さんの受け答えとか

Q.博麗神社はどこにありますか?
A.正月は私もよく行きますが、その場所は秘密だそうです。ほんとに誰も居ません。
  (中略)
  間違っても、私の自宅の方に実際に押しかけないで下さい(^^;
(紅魔郷マニュアル)

Q.幻想郷には富士の樹海から行けたりするのですか?
A.>ミヤさん
  幻想郷のイメージ的には東北か四国ですね(離れてるなぁ)
  もっとも、蓬莱山は不死(富士)山ののイメージでもありますが
(幻想掲示板 2003年6月1日)

Q.幻想郷の入り口はどこにあるのでしょうか? (空飛ぶランドマスター 23歳)
A.まあほら。神社ですよね、入り口って。しかもね、山奥の神社じゃないですか。
  巫女さんも居ないかもしれないし……すーごい山奥で。冬は遭難したりね(笑)
(明治大学 2004年10月30日)

5名前が無い程度の能力:2010/12/13(月) 00:08:00 ID:D8V.GMXI0
スレッドの下げ方
このスレは下げ進行だからわからない人はよく読んでね

したらばのQ&Aより

メールアドレスの欄に「sage」もしくは「down」もしくは「↓」と記入されていた場合
書き込みの後もスレッド順位は変更されません。

メールアドレス欄は書き込みをする所の右上にあるよ

6名前が無い程度の能力:2010/12/13(月) 06:52:20 ID:zL3RJiKA0
なにはともあれ
◆HttdIfwO7Iさんがもういちどきて
博麗神社などの幻想郷に行くポイントを教えてくれんとなんともしがたいな

>まあ地続きでいく方法もあるのは確かなのはあっちで聞いたが、
これについてもしわしく話をきかせてほしい

7名前が無い程度の能力:2010/12/13(月) 18:54:10 ID:bvnA2qTg0
なんというか、(幻想郷に)行ったという人が居るとスレが活気づく(なりきり率大)。居なければ居ないでgdgd進行・・・
このスレの住民は活路を見いだせるのか!?

8名前が無い程度の能力:2010/12/13(月) 21:13:35 ID:hbVvt8E60
活気付くっていうよりつついて遊んでる感じだろ

9名前が無い程度の能力:2010/12/13(月) 21:16:29 ID:JwpKB75k0
写真をアップすると言った者です。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1297580.jpg

10名前が無い程度の能力:2010/12/14(火) 00:15:21 ID:TEpXVgbUO
おいおいまだ前スレは終わってないぜ、なるべく終わってから書き込んでくれないか?

11名前が無い程度の能力:2010/12/14(火) 07:13:40 ID:yW.iSI.s0
(・д・)チッ前スレ1000はとれなかったかぁ・・w
>>9
写真結構綻びとかありそうだなww期待www

12名前が無い程度の能力:2010/12/14(火) 10:30:34 ID:kerPzqUM0
>>6
ZUNとその周辺は怪しい+幻想郷が危ないって
これだけでもかなりアレなのに
自分が文の恋人だとか言い出したら、そりゃ証拠だせとか言いたくなるよな
冷静に読み返すとかなりインチキくさいぞ

13名前が無い程度の能力:2010/12/14(火) 16:44:36 ID:yW.iSI.s0
幻想郷があぶないのは信頼?ていうのかw?信じられるきが・・
まあ個人の自由だがなw
 
昨日も今日も咲夜さんの夢を見てしまったぜ。。同じ。

14名前が無い程度の能力:2010/12/14(火) 17:31:15 ID:JJ6HS4jc0
おれは一度だけだがみょんと文の夢を見たな

15名前が無い程度の能力:2010/12/14(火) 18:48:11 ID:yZCZQ5sk0
離脱したいのに出来ないぜ…

16名前が無い程度の能力:2010/12/14(火) 19:56:31 ID:HhIqIhzc0
>>15
スレ違いじゃね?

17名前が無い程度の能力:2010/12/14(火) 20:01:20 ID:JJ6HS4jc0
冬休みに写真の所行ってくるぜ!
報告待ってろよ!

18名前が無い程度の能力:2010/12/14(火) 20:11:23 ID:0WEDduYE0
今日ふと思ったんだが、
霊夢 「八咫烏?カラスの中にヤタガラス?ロシアの人形みたいね」ってセリフ
明治の時代に外界から隔絶されてるとロシアって言葉ないよな

ロシアって言葉が自然に出てきてる以上、幻想郷でも常識レベルの知識なんだと思うが
外から来た人間とソ連について話す機会なんてないだろうし、
外の本でソ連崩壊の記述があるものが大量に流れてきてロシアが常識として定着するとも考えがたい

ロシアはどこから幻想入りした?

19名前が無い程度の能力:2010/12/14(火) 20:12:36 ID:APjceeTY0
俺は離脱して幻想郷に行ってきたぞ。

20名前が無い程度の能力:2010/12/14(火) 20:20:17 ID:yW.iSI.s0
>>18

あれじゃね?紅魔館はなんか外からブィーン・・(外から建物ごと幻想入りだったかw?)
したからそれと一緒に来た(のかどうかしらんが)咲夜さんからの情報とか・・?

文の情報かもしれないし・・
自分でもよくわからなくなってきたww力に慣れなくてごめんよ・・・。

21名前が無い程度の能力:2010/12/14(火) 20:43:18 ID:JJ6HS4jc0
>>19
まじでか!?

22名前が無い程度の能力:2010/12/14(火) 20:54:37 ID:D2CLgXKM0
>>18
意図がよく理解できなくてすまんが、ウィキペで調べたところによると
ソ連という国が存在した時期は1922年(大正11年)〜1991年(平成3年)
それ以前の1721年〜1917年はロシア帝国
だそうだから、ロシアという言葉自体は知っていてもおかしくないはず
むしろ、マトリョーシカの誕生が19世紀末(明治20年代中盤〜明治30年代序盤)頃らしいから、
こちらは博麗大結界成立後にできたことになる

つうか、スレ違いじゃね?

23名前が無い程度の能力:2010/12/14(火) 21:01:19 ID:0WEDduYE0
>>22
ああいや、幻想入り以外にも入り方あるのかな、とか思ったのさ
そうか、そういやロシア帝国って聞いたことあるわスマン

24名前が無い程度の能力:2010/12/14(火) 21:19:51 ID:TEpXVgbUO
殆ど紫経由だろ、あと世界地図もみたいだし。

あ、それと≫19なりきりはスレの無駄になるから禁止ね^^

25名前が無い程度の能力:2010/12/14(火) 21:21:59 ID:TEpXVgbUO
>>24 間違えた。

世界地図もあるみたいだし

26名前が無い程度の能力:2010/12/14(火) 21:22:01 ID:TEpXVgbUO
>>24 間違えた。

世界地図もあるみたいだし

27名前が無い程度の能力:2010/12/14(火) 21:25:49 ID:TEpXVgbUO
>>26 くそっ!!失敗しまくりだ。
みんなごめんな、手の震えが止まらなくて。

28名前が無い程度の能力:2010/12/14(火) 21:31:41 ID:JJ6HS4jc0
落ち着いて〜

29名前が無い程度の能力:2010/12/14(火) 22:14:18 ID:Kauwttzw0
>>19
詳しい話きぼん。

30名前が無い程度の能力:2010/12/14(火) 22:27:21 ID:pJfExM460
まあたまに勘違いしてる人が居るが外の情報なんていくらでも手に入るからな

31名前が無い程度の能力:2010/12/14(火) 22:39:33 ID:TEpXVgbUO
さっきZUN氏の曲聴いていたんだけど、
やっぱりZUN氏は何か能力持ってる気がするな。
例えば『想いを曲にする程度の能力』とか

とにかくそれくらい幻想郷の住民達の印象が色濃く出てる。

32 ◆HttdIfwO7I:2010/12/14(火) 22:57:35 ID:pJfExM460
>>6
・結界の綻びは幻想郷に入る前に妖怪が居たあたりに多い
・地続きの場所は一箇所だけ 本来の幻想郷の元になった場所
 ただしここを通るには普通の人間ではダメ 化物じみた人間ならいけるかも?
ってのが俺の知ってる限界
>>12
だよねえ、自分でも冷静に見てありえねーって思うもんこの話
文とか幽香の恋人関連の話は余計怪しくなるししなくてもいいかと思ったんだけど、まあ彼女らも生きてるって表現をしたかったというか
文なんて俺の前に2人くらい恋人居たって話聞いたしさ、まあ長く生きてりゃ一人二人はね、いい人たちだったらしいし

今仕事しながら金貯めて色々行ってるけど、その内海外も足を運ぼうと思ってる。
貧乏だからあまり長くはできないけど、レミリアの居たあたりを上手く探せれば綻びがあるかもしれない
吸血鬼がそれなりに居たって話だけどヨーロッパのどこらへんかな?
昔話書くだけじゃただの電波だからね、行動を起こせば少なくともその分は幻想郷行きたい人の役に立つだろ

33名前が無い程度の能力:2010/12/14(火) 23:12:57 ID:0WEDduYE0
>>30
一次情報?お前の脳内幻想郷?
前者だったら恥ずかしいとしか言えないなw
ソースたのむわ

34名前が無い程度の能力:2010/12/14(火) 23:25:40 ID:gz02Dju.0
いつのまに6スレ行ってたんだ…

関係ないけどみんな何スレ目からいる? 俺は3スレからずっといる

35名前が無い程度の能力:2010/12/14(火) 23:39:27 ID:pJfExM460
>>33
幻想郷出来て以来外の世界と交流0じゃないことは求聞史紀にすら書いてあるだろ、めくらかお前?
当たり前のように外のものも入ってくるしそもそも外来人や外から来る妖怪が居る時点でそんくらいわかるだろ
目か頭の医者を呼ぶことをおすすめする

36名前が無い程度の能力:2010/12/14(火) 23:41:30 ID:Kauwttzw0
>>32
とりあえず地続きの場所はどこよ、具体的な地名や経緯度などの情報がほしいんだけど

37名前が無い程度の能力:2010/12/14(火) 23:42:49 ID:VJd2Kel20
>>35
煽りあってどうすんだ、とりあえず落ち着けよ

38名前が無い程度の能力:2010/12/14(火) 23:48:19 ID:pJfExM460
>>36
んなもん知ってたら苦労せんし今頃戻ってるよ
幻想郷は寄せ集めの世界みたいなもんだからベースになった場所はわからんし
ただ博麗神社は確定であると思うけどな あそこが中心って話は聞いた
あとログ見て博麗神社の鳥居がどうのこうのって話題あったけどゲームで見れるのと同じ
ただこっちでどうなってるかは知らないから老朽化はしてるかもしれん
>>37
だってこっちで誰だって余裕に手に入る情報だぜそれ、信じていいかはともかく
まあ荒事起こしたって何にもならんわな、すまん

39名前が無い程度の能力:2010/12/14(火) 23:52:41 ID:vUB2A96I0
なんでコテつけたり外したりしてんのよ
ずっとつけてないと意味無いだろ

40名前が無い程度の能力:2010/12/14(火) 23:54:13 ID:pJfExM460
>>39
一日一回つけりゃ後はIDでわかるから無駄じゃね?

41名前が無い程度の能力:2010/12/14(火) 23:54:32 ID:0WEDduYE0
>>38
まぁ言い訳させてもらうと、>>18の2段落あたりが頭の中にあった上で書いたからああいう感じになったんだ
情報入ってもそれが常識まで広まるかなってあたり

てかアンタ、切れ所がわかんないからマジで怖いんだがw

42名前が無い程度の能力:2010/12/14(火) 23:54:38 ID:vUB2A96I0
いや、NGするんだからずっとつけてろって話なんだが

43名前が無い程度の能力:2010/12/14(火) 23:59:49 ID:pJfExM460
>>42
ああなるほど すまんね次から気をつけるわ

44名前が無い程度の能力:2010/12/15(水) 00:03:42 ID:RO7YKlSsO
もちつけお前ら負の感情は悪い物しか寄せつけない。

そんなものをまとっていたら、境界を超えられないぞ、俺達は同士なんだ幻想郷を探すな。

だから言い争うな。

45名前が無い程度の能力:2010/12/15(水) 00:08:39 ID:18xwWauY0
パルスィ「」

46名前が無い程度の能力:2010/12/15(水) 00:11:07 ID:RO7YKlSsO
てか文あんたを合わせて3人も恋人居たのか…。
…もしかしてビッ…いや違うよな、そうでないと願いたい。

47名前が無い程度の能力:2010/12/15(水) 00:18:00 ID:vufFa9SM0
射命丸さん1000歳以上なんだし、そりゃいるだろ

48名前が無い程度の能力:2010/12/15(水) 00:19:52 ID:2hp6hELk0
むしろ1000歳以上なのに三人ってのが少ないな

49名前が無い程度の能力:2010/12/15(水) 00:23:36 ID:0EFwHaRM0
>>◆HttdIfwO7I
もう一度聞きたいんだが、
>俺がこっちに出た時期は東方projectで言う風神録と地霊殿の間の時期
これの具体的な時期は?何月かわからなかったら季節でもいいよ
そのころの幻想郷の様相(変わったことなど)も、できるだけ細かく思い出して聞かせてほしい

50 ◆HttdIfwO7I:2010/12/15(水) 00:44:30 ID:Yv2IvptE0
>>46
あんまそういうの言わんでくれよ
ただでさえこっちでの扱いは皆酷いってのによりによって文をさ
>>49
変わったことはやっぱり山の神社でしょ?
早苗の性格はちょっとズレてるけど普通のいい子だね こっちで妄想されてるほど清純系ではないけど
あとは神社の影響で妖怪の山の妖怪どもが少し強くなったとかそんな話題くらいしかないな
その後こっちでいう儚月抄?とか緋想天とかそういうのの前に俺は帰った 季節は秋だね
あとたぶんこっちも向こうも1年365日は変わらん 366日くらいだったりとか誤差はあるかもしれんが

51名前が無い程度の能力:2010/12/15(水) 00:48:28 ID:18xwWauY0
登場人物の恋人気取りはやめて
マジイタイ

52名前が無い程度の能力:2010/12/15(水) 01:13:24 ID:0EFwHaRM0
>>◆HttdIfwO7I
>>50
風神禄の後、割とすぐか
じゃあもうひとつ、
>まあ地続きでいく方法もあるのは確かなのはあっちで聞いたが、
これはどういう話の流れ(前後の話題など)で、どういう言い方をしてた?

53名前が無い程度の能力:2010/12/15(水) 02:16:55 ID:RO7YKlSsO
>>51 まるで幻想郷が創作物みたいな言い草だな。

54名前が無い程度の能力:2010/12/15(水) 02:25:16 ID:RO7YKlSsO
>>50 いやただ単に文の心配をしただけだが…

それより確かにひどい扱いだよな、

55名前が無い程度の能力:2010/12/15(水) 03:07:25 ID:20E5mOwUO
オカ板のノリなのか
なりきりのノリなのか

56名前が無い程度の能力:2010/12/15(水) 07:38:37 ID:jDAAiGRE0
>>55
オカ板でもなりきり板でもない、東方幻想板ですww
なりきりはあるなーとか思ったりww

57名前が無い程度の能力:2010/12/15(水) 07:55:01 ID:18xwWauY0
>>51
証拠もなく10年前?の出来事で○○ちゃんは俺の恋人

5857:2010/12/15(水) 07:55:50 ID:18xwWauY0
って普通に痛いだろ
文ちゃんの恋人とか俺の心が痛い

59名前が無い程度の能力:2010/12/15(水) 08:04:34 ID:zid77hTU0
久しぶりに来てみたら何だこの流れ・・・

60名前が無い程度の能力:2010/12/15(水) 08:25:16 ID:qqll4L5M0
>>55
なりきり妄想板

61名前が無い程度の能力:2010/12/15(水) 11:06:15 ID:jaSEeUR20
>>55
どんなソースでも所詮オカルト・なりきり程度の信憑性しか持ってないから大丈夫

62名前が無い程度の能力:2010/12/15(水) 13:07:32 ID:ppeLggs20
>>50
・地続きの場所は一箇所だけ 本来の幻想郷の元になった場所
 ただしここを通るには普通の人間ではダメ 化物じみた人間ならいけるかも?
ってのが俺の知ってる限界

化物じみた人間ってのは弾幕打てたりそら飛べたりするってことか?
あと、具体的な地続きの場所がわからんのはどいうことだよ??
最低でも○○県のどのあたりという具合のことは知ってるだろ
そこに行ってもなんもおきなかったとしてもとりあえず手ががりはつかんでおきたいので

63名前が無い程度の能力:2010/12/15(水) 13:10:28 ID:ppeLggs20
>>50
・地続きの場所は一箇所だけ 本来の幻想郷の元になった場所
 ただしここを通るには普通の人間ではダメ 化物じみた人間ならいけるかも?
ってのが俺の知ってる限界

化物じみた人間ってのは弾幕打てたりそら飛べたりするってことか?
あと、具体的な地続きの場所がわからんのはどいうことだよ??
最低でも○○県のどのあたりという具合のことは知ってるだろ
そこに行ってもなんもおきなかったとしてもとりあえず手ががりはつかんでおきたいので
そこんとこの話くわしくたのむわ

64名前が無い程度の能力:2010/12/15(水) 13:32:57 ID:RO7YKlSsO
お前らそんな気持ちで幻想郷行けると思ってんのか?

もうオカルトやら妄想って言って時点で探す気ねえじゃねえか。

そんなふざけた考えの人間は出て行ってくれ。

スレ自体否定してどうする。

65名前が無い程度の能力:2010/12/15(水) 15:54:39 ID:.bsPtHnI0
実在するかもわからない場所を探してるんだから人それぞれ考えが分かれるのは当たり前

幻想郷は実在するけどキャラ、妖怪、弾幕なんかは存在するわけないだろjkって考える人がいれば
幻想郷は原作のまんま実在するし、幻想郷に入るには特殊な方法が必要ですって考える人もいる

>>64
信憑性のない無駄な書き込みを続けてるからオカルト、妄想と言われるんだろ?
探すつもりがあるから無駄な流れを断ち切ろうとしてるんじゃないか
あと、オカルト、妄想を抜きにしていたら幻想郷には行けないんですか?
スレ自体を否定することになるんですか?

>>50
儚月抄って風神録の前じゃなかったっけ
霊夢が稽古つけられてることくらいは知ってたのか?

66名前が無い程度の能力:2010/12/15(水) 18:36:34 ID:qqll4L5M0
>>50
お前の話しはいつも幻想郷の内部事情ばかりで
幻想郷に入るために必要(重要)な情報を話してくれないな

67名前が無い程度の能力:2010/12/15(水) 18:47:37 ID:0XKfgbts0
>>66
それはしょうがないと思う。
多分紫様とかに口止めされてるんだろう

68名前が無い程度の能力:2010/12/15(水) 19:28:26 ID:DS125a6Q0
俺も幻想郷にいたよ

前スレで話題に挙がってた幻想郷の危機ってのは実は食糧危機で
口減らしに若い男(よく食べるからって理由)がいくらか締め出された
幻想郷を救う勇者になってくれーみたいな適当な理由聞かされてな
そいつが戻り方分からないのはそういう理由

もう食糧危機は去って、幻想郷にも豊かな食卓が戻ったから◆HttdIfwO7Iは安心して忘れていいよ

69名前が無い程度の能力:2010/12/15(水) 19:32:59 ID:0XKfgbts0
幻想郷行った人キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)ノД`)・゚・。━━━!!!!!

70名前が無い程度の能力:2010/12/15(水) 19:33:45 ID:vQE.OANI0
口止めされてるとか、話すと報復や暗殺の資格おくられるといったことは一言もイワン勝ったけどな

71名前が無い程度の能力:2010/12/15(水) 19:43:26 ID:vQE.OANI0
>>68
・幻想郷の具体的な場所
・入る方法

答え気本、、◆HttdIfwO7Iとか幻想郷にに行ったって奴はなんでこうもうそ臭いのかって言うと具体的な情報や証拠をだそうとしない

そりゃ嘘つきよばわりもされても仕方ないだろ

72名前が無い程度の能力:2010/12/15(水) 19:47:24 ID:DS125a6Q0
>>71
>>5

あと落ち着け

73名前が無い程度の能力:2010/12/15(水) 20:20:45 ID:yZ12shTs0
このスレ、一体今まで何人が幻想郷に行ってはまたこっちに戻って来てるんだろうなw

74名前が無い程度の能力:2010/12/15(水) 20:23:58 ID:a7PxE3BY0
まあ具体的に話さず証拠の欠片も出さないのは胡散臭い言われてもしょうがない
このままなりきりたいだけなら専用の所行って欲しいな。

>>73
行ったら戻りたくないな・・・

75名前が無い程度の能力:2010/12/15(水) 20:26:09 ID:0XKfgbts0
行ったらじゃなくて行くんだぜ。

76 ◆HttdIfwO7I:2010/12/15(水) 20:30:07 ID:Yv2IvptE0
>>68
半分妖怪だから人間ほど食料なくても割と生きてけますはい論破
まあぶっちゃけ俺のようなハタから見りゃ作り話野郎がスレに居るとうぜえから追い出したいってのはわかるけどね
そういうわけにもいかん、好き勝手幻想郷を妄想してイライラさせてくれる東方に関わる連中だろうが手を借りたいほど困ってる
>>71
戻る方法は綻び探すってのは書いたじゃん…
場所はベースになった土地はあるけどそれの上に色々寄せ集めてあるから地形ではわからん
神社は確定って前も書き込んだ

まあ作り話っぽいのは自覚してるよ、それは仕方ないからやっぱり実際足で調べて少しでも証拠を掴むとする
あ、それで前も書いたけどヨーロッパで吸血鬼伝承の多い地域ったらどこかな?

77名前が無い程度の能力:2010/12/15(水) 20:33:52 ID:2hp6hELk0
そうやってわざわざアホみたいに煽るからダメなんだっての

78名前が無い程度の能力:2010/12/15(水) 20:38:33 ID:a7PxE3BY0
>>76
ヨーロッパにおいて吸血鬼伝承の多くが残る地域はバルカン半島のスラヴ人地域であるが
伝承そのものは、西はほぼヨーロッパ全土に存在
東はアナトリア半島・カフカス・ヴォルガ川沿岸地域にまで確認することが出来る。

調べたらすぐに出ましたがこれくらいで良いんですかね

後スルーくらい覚えて欲しい
煽り返してもスレが荒れるだけなので煽り合いなら他でやってくれ。

79名前が無い程度の能力:2010/12/15(水) 20:40:58 ID:L5E0eUdc0
>>76情報を小出しにするからなりきりだと一蹴される。
質問スレで「皆に聞きたいことがあるんだけど、いいかな?」だけで1レス消費てるようなもん
例え信じ難い内容だったとしても書き込む以上は覚悟を決めて全部書ききっちゃうべき

要するに、何をそんなに困ってんの?どんな問題かを教えてくれればこっちで対策を考じる事も出来るが、ただ困ってるってだけじゃこっちもどうしていいのか分からん

80名前が無い程度の能力:2010/12/15(水) 20:49:21 ID:DS125a6Q0
>>76
俺様困ってるから見ててムカつくお前ら助けて!って何様だよw


あと、>>68って信憑性なかったよな?
証拠もないし情報だって確かめようがない
なのにお前にとっては不愉快な内容、だから煽りみたいな受け答えしちゃったろ
だけど一方的に「信じろ!本当のこと言ってるぞ!」みたいな書き込み
お前もそれと同じことやってるってのに気づいて貰いたかったのよ

81名前が無い程度の能力:2010/12/15(水) 20:59:58 ID:0EFwHaRM0
>>76
>>52にも答えてくれ

82名前が無い程度の能力:2010/12/15(水) 21:24:11 ID:PyC6iun60
>>76
とりあえず幻想郷の証拠品とかの類は一切持っていないのか?
ベースになった土地はあるけどそれの上に色々寄せ集めてあるからわからんってのが寄せ集めの地形だってことか
博麗神社は確定であると言っていたが 博麗神社からみた地図とかはつくれないのか??
吸血鬼伝承の多い地域?
レミリアに関係ありそうなのはブラド・ツェペシュがいたルーマニアだけど、ただ観光地をうろついていただけで吸血鬼とご対面するってことにはならないだろ

83名前が無い程度の能力:2010/12/15(水) 21:33:57 ID:C./9onjE0
>>76
幻想郷に行くのは難しいが、幻想郷へ戻るのは簡単だぞ。
ヒントは神主が出してる。
満身創痍になって最初からやり直す選択をすればいい。
人生の始まりの地点が幻想郷なら戻れるぞ。

84名前が無い程度の能力:2010/12/15(水) 21:37:05 ID:L5E0eUdc0
そういうの今いいから

85名前が無い程度の能力:2010/12/15(水) 22:13:14 ID:jV2BfIEQ0
強制されていない事は時間が経てば全て強制となる。
例)飯を食べるのは強制されていない。しかし時間が経てば腹が減る
  腹が減っても何も食べないでいれば何時かは死ぬ。
  よって死なないためには飯を食べなくてはならない。

86名前が無い程度の能力:2010/12/15(水) 22:25:25 ID:jaSEeUR20
そういうの金輪際いらないから

87名前が無い程度の能力:2010/12/15(水) 22:35:35 ID:qqll4L5M0
>>76
綻び探すとか大分前から既出だから
その綻びのある場所がわからなきゃお前の言ってることは確かめようがないんだよ

で、ベースになった土地はどこ?
〜県くらいはわかるだろう

88名前が無い程度の能力:2010/12/15(水) 22:40:24 ID:DS125a6Q0
>>85で思ったんだが、
ブリザリアンになっただけじゃ人間止めたことにはならないかな
できそうな範囲でできるだけ人間離れする方向を考えるとこれが一番身近だと思うんだが

89名前が無い程度の能力:2010/12/15(水) 22:48:41 ID:WlzAa8.20
>>76
へぇ、足で探すんだ?

90名前が無い程度の能力:2010/12/15(水) 22:51:01 ID:C./9onjE0
てか76は論破とか言って論争してるけど、
自分で体験した事実があるんじゃなくて、頭の中に持論があるだけなんだな。
他人を論破し、自分は論破されないって自身があるんだろうけど、
持論を論破されてたまるかって姿勢が、論にすぎないことを示しちゃってるな。

91名前が無い程度の能力:2010/12/15(水) 22:52:38 ID:jaSEeUR20
言葉が足りないことくらい多目に見てやれよ…

92名前が無い程度の能力:2010/12/15(水) 23:06:35 ID:WlzAa8.20
てか誰にでも考えられること次々述べてるだけだな
それだと嘘つきにはならないけど

真実は一つなんかじゃないんだよ

93名前が無い程度の能力:2010/12/16(木) 00:36:37 ID:d6hxNjrg0
>>76統合失調症かもね。注意した方がいい。

94名前が無い程度の能力:2010/12/16(木) 00:40:34 ID:1Wy0hUNE0
本当にその病気の人に失礼だろ。軽々しくそんな言葉を使うんじゃない。

95名前が無い程度の能力:2010/12/16(木) 01:40:46 ID:d6hxNjrg0
>>94 ぜんぜん、軽々しくないと思う。だって前スレから続いてるじゃん

96名前が無い程度の能力:2010/12/16(木) 01:47:26 ID:p//nxKI.O
もう一度言う
探す気有るのか、無いのか
煽ったり、無駄な議論するんだったら、少しでも入る方法をキリキリ探す。

俺なんか四六時中考えてて頭痛くなったわ。

97名前が無い程度の能力:2010/12/16(木) 12:07:02 ID:WSaLTl4g0
結界について書いてある本とか題名だけでも誰か知らんかな
>>2の結界について学ぶってのをやってみたいんだが如何せん資料がない

98名前が無い程度の能力:2010/12/16(木) 12:46:29 ID:LjQFfmvw0
結界の位置を把握することのほうが先じゃないか?

99名前が無い程度の能力:2010/12/16(木) 12:57:29 ID:Cd7D9gKs0
結界について何も知らない、当然見えもしないだろう状況で、どうやって位置を把握するんだ

100名前が無い程度の能力:2010/12/16(木) 13:09:30 ID:ZCPI50XQ0
暫定の幻想郷の地図見る限り、白玉楼(冥界)や天界、三途の川や彼岸と幻想郷は博麗大結界で隔てているとはいえ地続きなのが気になる
三途の川から南東に進めば博麗大結界があって、そこを突破すれば幻想郷なわけだが……死ねというのか

101名前が無い程度の能力:2010/12/16(木) 13:56:48 ID:1Wy0hUNE0
どっちが先とか無いだろ別に両方必要なんだから
結界見つけたいなら博麗神社見つければいいんだし
見つけたところで越え方分かんなきゃどうしようもないんだし

博麗神社以外にある結界も見つけたいんなら確かに訓練が必要かどうかも含めて結界を感知する方法を調べるなり考えるなりしなくちゃいけないんだろうが

102名前が無い程度の能力:2010/12/16(木) 14:33:12 ID:LjQFfmvw0
たしかにどっちも必要だがいっぺんに二つや三つの事を考えるより
一つずつ疑問を減らしてく方が効率的だって言いたいのだが
現に一つの話題を深い所まで考える前に次の話題へと移ったりを繰り返して
話しがなかなか進まなくなっているではないか

103生城飛鳥(偽名):2010/12/16(木) 15:06:50 ID:FqgcQ4Sw0
学校行ってて身内が居ないなら不登校してニートっとけば幻想入り出来る……?

104名前が無い程度の能力:2010/12/16(木) 15:11:47 ID:jCC8CUeA0
時間ないから手短な
埼玉県浦和
古本イベント
昔の本いぱい

105名前が無い程度の能力:2010/12/16(木) 15:48:13 ID:p//nxKI.O
全ての人が納得いく結論が出るまで次の話題は控えておくのが良いだろう。

106名前が無い程度の能力:2010/12/16(木) 15:49:24 ID:ApJKUeJk0
そろそろ正月、博麗神社にZUNが出没するぞー
俺はお財布の事情で行けそうにないぜ

107名前が無い程度の能力:2010/12/16(木) 20:33:39 ID:oJFrTHMk0
>>106
博麗神社の場所がわかんねーよww(´・ω・`)

108名前が無い程度の能力:2010/12/16(木) 20:45:10 ID:p//nxKI.O
尾行はダメだぜ、
メールでZUN氏に当たり障り無く質問したらどうだ?

「今年の正月はどちらの県の神社に行かれるのですか?私は〇〇県の神社です^^」

みたいに。

109名前が無い程度の能力:2010/12/16(木) 22:21:10 ID:XhR3wAWU0
今年はどこに行こうか悩んでいるのですが、おすすめとかありますかね^^;

みたいなのは駄目か

旨いのが飲めるところ紹介されたりして

110名前が無い程度の能力:2010/12/16(木) 22:22:43 ID:XhR3wAWU0
てかZUNに迷惑かけるのはNGじゃなかったか

111名前が無い程度の能力:2010/12/16(木) 22:34:29 ID:ZCPI50XQ0
でもZUNオススメの居酒屋ならちょっと行ってみたいかも

112名前が無い程度の能力:2010/12/16(木) 22:42:09 ID:XhR3wAWU0
ごめん話がずれてしまったね
結界についてだっけ?続けてくれ

113名前が無い程度の能力:2010/12/17(金) 00:20:23 ID:65Nbkto.0
どういう順序で話しを進めていくかだよね・・・
↓俺が考えたのはこんな感じ

①博麗神社を見つける→②結界の越え方を学ぶ→③幻想入りしたその後に
ついて考える(妖怪対策、住居、仕事etc)→④幻想入り・・・

114名前が無い程度の能力:2010/12/17(金) 00:47:31 ID:uc5kPa5o0
紅魔館で働きたい

115名前が無い程度の能力:2010/12/17(金) 01:03:12 ID:Hjjgm0Gw0
①〜③が逆な気がする

116名前が無い程度の能力:2010/12/17(金) 03:42:36 ID:g/6gDfqoO
>>115 まずは見つける事が先だろ?
入ってからを考えるのはいつでも出来るんだし。

117名前が無い程度の能力:2010/12/17(金) 10:02:09 ID:mu5iEFF20
博麗神社の在処はあんま興味ないけど結界の越え方には興味がある俺は暫くROMってるよ
地理はどうにも好きになれなかった

過疎っても話が進まなくなるよりはずっといいよね

118名前が無い程度の能力:2010/12/17(金) 10:09:42 ID:rEcmu5FQ0
電子国土で地形やら廃村でも見つけようぜ

119名前が無い程度の能力:2010/12/17(金) 12:29:38 ID:Cm3NUWXA0
>>116
見つかったらスレ終了だろ
そこまで行かなくても、少なくとも今以上にスレのまとまりがなくなると思う
すでに結界について詳しい人が先に出入りするようなことになったら、混乱は前スレの比じゃないだろ
そうこうしてるうちに封鎖されるかもしれないしな
まあ、こういうネガティブな見方ばかりだとアレだけど、
結界について学んでおいたほうが博麗神社を見つける手がかりになりそうだろ?

120名前が無い程度の能力:2010/12/17(金) 14:05:44 ID:QII8Plh60
>>119最終目的は見つけることじゃなくて入ることだろ。神社見つかったってスレは終わらんよ。
それに先に神社が見つかったら後は結界の越え方を考えるだけなんだから逆にまとまるような気が

それに博麗神社が見つかろうが見つかるまいがなりきりはなりきりだし本物は本物なんだから神社が見つかると今より混乱が酷くなるってことはないんじゃね

ただ封鎖されたら大変ってのには激しく同意。
こっちが見つけた事に向こうが気付いても封鎖はされないって確証が無い以上先に越え方を確立しといた方が努力は少なく済みそう。

121計画名・東方project:2010/12/17(金) 14:50:49 ID:g/6gDfqoO
写真うp出来るんだし、なりきりと見分ける事出来るだろ。


さてじゃあproject①を只今より開始しよう。

まず最初の目的、博麗神社を捜索・発見するぞ。

他の話題は博麗神社が見つかるまで禁止、
自分の中で保管しておく事。

122名前が無い程度の能力:2010/12/17(金) 17:23:00 ID:NU/okmko0
了解しました!
明日山で捜索する!

123名前が無い程度の能力:2010/12/17(金) 17:52:52 ID:5pkZSddw0
>>121
あまり遠出はできないからPC内でいい情報があったら
また書くよーww

124名前が無い程度の能力:2010/12/17(金) 18:15:06 ID:65Nbkto.0
>>122
冬の山は危ないからしっかりした装備で逝けよ

125名前が無い程度の能力:2010/12/17(金) 18:54:41 ID:NU/okmko0
>>124逝くって…

126名前が無い程度の能力:2010/12/17(金) 19:03:08 ID:dZ1qXbuc0
博麗神社の捜索から始めるならそれはそれでまあよしとするにしても、
対象の神社が博麗神社かそうでないかをどうやって判断するんだ?

127名前が無い程度の能力:2010/12/17(金) 19:17:04 ID:NU/okmko0
鳥居の形とか?

128名前が無い程度の能力:2010/12/17(金) 19:25:35 ID:3OqFfSPo0
>>126
○○神社ってそこらへんに書いてあるだろ

129名前が無い程度の能力:2010/12/17(金) 19:49:31 ID:NU/okmko0
でも、○○神社って書いてないってどこかで聞いたことがある

130名前が無い程度の能力:2010/12/17(金) 21:28:22 ID:QII8Plh60
取り合えず各ED、一枚絵、書籍黄昏ほか神主が書いたor指定した博麗神社の絵と、博麗神社に関する神主の証言をなるたけ集めて照合してけばいんじゃね

131計画名・東方project:2010/12/17(金) 22:03:35 ID:g/6gDfqoO
禁則事項
これらを破った者は重い罰に懸けるとする。

1「ZUN氏に迷惑な行動」

2「スレ違いな話題」

3「根拠も無いなりきり行為」

4「スレを荒らす行為」

これらが幻想第4憲法である。


因みにもし博麗神社が見つかったとしたら、
project②に移行する。

132名前が無い程度の能力:2010/12/17(金) 22:35:52 ID:0xawwR9s0
荒れる流れを作って荒らすなって面白いね
火に水と間違えて油を注ぐだけのことはある

133名前が無い程度の能力:2010/12/17(金) 22:42:26 ID:QII8Plh60
そうそうさっき書き忘れたんだけど、博麗神社って住居の一角が神社になってるって神主が言ってたって妖々夢の頃のある同人誌で言ってた

134名前が無い程度の能力:2010/12/17(金) 22:44:07 ID:c8wFDUyI0
実際そういう形式の神社ってあんのか?
神社は神様のおわす場所だから住居とは分けられてると思うんだけど

135名前が無い程度の能力:2010/12/17(金) 22:54:50 ID:U3blAR/YO
探せば見つかるレベル
公民館共用までいくといくらでもあるレベル

136名前が無い程度の能力:2010/12/17(金) 23:02:17 ID:0xawwR9s0
>>133
これかな
ttp://web.archive.org/web/20040404190222/www16.big.or.jp/~zun/cgi-bin/diary/nicky.cgi?page=1
>住居の一角が神社になっているんですよ。
>なので建物自体の大きさはそれなりですが、神社本体は小さいのです。
>神社裏の縁側からは裏庭が見れます。

間取りは岳葉楼さんのとこが参考になるかも

137名前が無い程度の能力:2010/12/17(金) 23:06:30 ID:QII8Plh60
原文>住居の一角が神社になっているのだそうです(ZUNさんありがとう)

まあ探す時に「じゃあ独立型の神社は除外」じゃなくて、「こういう超零細神社も除外しないように」程度のもんさね
神主自身の発言を信じる時は全面的には信用しちゃいけないことを自覚しとかないといけないからね。

138名前が無い程度の能力:2010/12/17(金) 23:12:50 ID:QII8Plh60
うわしくったリロミス

結構有名な話だったのかすまんかった

139名前が無い程度の能力:2010/12/17(金) 23:16:09 ID:QII8Plh60
さらにミス…

>>137そのはせがわけいたさんの同人誌に書いてあった。

マジすまねぇ…

140名前が無い程度の能力:2010/12/17(金) 23:54:11 ID:3OqFfSPo0
>>131
後学のために、あえて言うと「第」の使い方が間違ってる。
しまった。2「スレ違いな話題」をしてしまった。なんという知略・・・
さあ、重い罰に懸けてくれ。

141名前が無い程度の能力:2010/12/18(土) 00:15:18 ID:ZX7VFF4I0
非公式設定スレが今ちょうど結界の話だな

142名前が無い程度の能力:2010/12/18(土) 00:45:40 ID:hviVHZTU0
>>131 自治厨乙

143名前が無い程度の能力:2010/12/18(土) 00:54:23 ID:qe1TYY6c0
今までに出てきた博麗神社の情報をまとめてみないか?
その中で信憑性の高そうなものから調べていくのがいいと思う

前まではいろんな情報が飛び交ってて一つのことをみんなで考えることが
なかったから未解で終わったのかもしれないけど
今は全員で一点だけを考察するからかなり深い所までいけると思うよ

幻想入りできる日も遠くはないような気がしてきた

144計画名・東方project:2010/12/18(土) 02:00:30 ID:9Wysu.1YO
>>140 質問や一言程度なら大丈夫。

問題は話が逸れていくような発言。


間違えてたか、すまん。

145名前が無い程度の能力:2010/12/18(土) 02:02:42 ID:lJ18dQDU0
まぁなりきりはまず物証からで問題ないとは思うけどな
いい加減1スレ目から食傷気味だし

146計画名・東方project:2010/12/18(土) 02:03:01 ID:9Wysu.1YO
>>142 誰かが自治しなければ、全く違う方向に話が行くだろう?

反論は控えておいてくれ。

147計画名・東方project:2010/12/18(土) 02:18:36 ID:9Wysu.1YO
『神社はそれなりに大きい建物だがほとんどが住居用スペースで、神社としてのスペースはあまり広くない。縁側からは裏庭が見え、幻想郷を一望できる。鳥居は幻想郷の東端である神社のさらに東側にある。
境内には大きなミズナラの木、外の世界にも大木が有る。

神社の周囲には手が加えられていると思しき森があり、神社周辺を囲むように配置されている大木が博麗神社の境の内すなわち「境内」とそれ以外との境界線になっている。』

今の所検索で出て来る博麗神社の特徴はこんなものだな。

148名前が無い程度の能力:2010/12/18(土) 07:22:42 ID:9PiHy9sE0
>>146
反論しなければ、話が間違った方向にいっても修正できないだろ?
意見は自由に言えるべき。

149名前が無い程度の能力:2010/12/18(土) 07:35:42 ID:wdLpvWy.0
>>148
自由に意見を言うのはいいと思う。
>>147
ミズナラの分布図とか、ないもんかね・・・
でも分布図っていっても結界の中だから意味はないのか・・

150名前が無い程度の能力:2010/12/18(土) 07:36:24 ID:ZX7VFF4I0
あと幻想郷は東北・四国のイメージってとこから博麗神社を探す順番はこっちが先かな。

151名前が無い程度の能力:2010/12/18(土) 08:34:37 ID:Hrp/O4jA0
関東とかじゃだめかな?

152名前が無い程度の能力:2010/12/18(土) 10:02:37 ID:qe1TYY6c0
>>150
幻想郷は毎年のように雪が降るらしいから
その二つだと東北のほうが可能性ありそうだね

153名前が無い程度の能力:2010/12/18(土) 11:06:53 ID:.SRZewe.0
前スレに出てた岩手辺り探してみたらいいのでは?

俺の決めたルール従え、反論は禁ずる、しかもクソコテ
こういう方は要らないです^^;

154名前が無い程度の能力:2010/12/18(土) 11:10:36 ID:ddqhmN3Y0
東北に住んでる方は是非実地調査たのん鱒

155名前が無い程度の能力:2010/12/18(土) 11:38:28 ID:sfHulcUU0
>>151別に大丈夫じゃね。東北・四国って決まった訳じゃないんだし

反論するくらいなら無視しろよ。
こっちが返さなきゃ向こうも黙らざるをえないんだから
本当に黙らせたいんなら黙らせようとするんじゃなくて黙らざるを得なくさせる方が確実

156名前が無い程度の能力:2010/12/18(土) 12:04:55 ID:89wGmw8s0
意識が朦朧としてる時に結界抜けやすいんだっけ
このごろ必要な睡眠時間が日に日に増して、それだけなら紫化かよで済むんだが起きてる間も少しずつ段々と意識がぼやけ始めて、起きてるのと寝てる状態の差というか境目というかが薄れてきてる
今なんかかなりまずい感じだから一応書き残しとく 今日もまたこれ以上意識保てない

157名前が無い程度の能力:2010/12/18(土) 13:32:21 ID:Hrp/O4jA0
おいおい大丈夫かよ?

158計画名・東方project:2010/12/18(土) 14:20:51 ID:9Wysu.1YO
ミズナラの木の上から見えていたビル群、
あれはどこだろうな。

イメージとしては東京しか無いのだが、


あと悪かった、前スレのグダグダ感見てたら、もう幻想入り出来ないのかと、焦っていたからあんな態度になった。

159名前が無い程度の能力:2010/12/18(土) 17:30:30 ID:UqoO5CKg0
少し話はずれてるかもしれないが、諏訪神社と博麗神社って関係あると思う?

160計画名・東方project:2010/12/18(土) 19:22:21 ID:9Wysu.1YO
>>159 関係ないだろうね、

博麗神社は神様すら居ないし。

161名前が無い程度の能力:2010/12/18(土) 19:49:16 ID:mansFPkc0
えっ

162名前が無い程度の能力:2010/12/18(土) 20:03:00 ID:Hrp/O4jA0
酒の神が居たんじゃなかったか?

163計画名・東方project:2010/12/18(土) 20:41:10 ID:9Wysu.1YO
>>162 酒の神はこーりんの話を聞いて霊夢が呼ぼうかな、と考えた話だったと思う。

それにどのみち参拝が無ければ神様は居なくなるし。

妄言じゃないよ、ZUN氏の本がソース。

164名前が無い程度の能力:2010/12/18(土) 21:24:57 ID:XSZxGr7g0
流れぶった切り。
遠野の雰囲気良さげな神社

①愛宕神社(奥までは行ってない)
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYhtKiAww.jpg

②河童淵近くにあった稲荷堂
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYncSkAww.jpg

③道端にあった鳥居と祠
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYp5KlAww.jpg

④愛宕神社
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY4LigAww.jpg

165名前が無い程度の能力:2010/12/18(土) 23:56:08 ID:gI4QH4A.0
>>164
Comodo先生がお怒りになって怖くて見れない

166164:2010/12/19(日) 00:06:09 ID:Mo4dn7G20
ありゃ、何かやらかしちゃったかね?
俺のアイフォンじゃ大丈夫何だが・・

167名前が無い程度の能力:2010/12/19(日) 00:13:39 ID:Hp/ALdlU0
普段丸数字が表示されないこのエクスペリアで丸数字が表示されてるってことはきっとそれだな

一番下のがなんか雰囲気似てるな

168名前が無い程度の能力:2010/12/19(日) 00:15:17 ID:Hp/ALdlU0
あ、風EDにね。建物自体はそこまで小さくないって話となんか違うがED絵自体が小さい

169名前が無い程度の能力:2010/12/19(日) 00:39:32 ID:FwMj8gik0
いつのまにか、いろんな神社をまわるのが目的になってる人が居るなw

170名前が無い程度の能力:2010/12/19(日) 01:01:23 ID:TjotHKrA0
>>169
ちょっとギクッてなった

171名前が無い程度の能力:2010/12/19(日) 02:11:33 ID:DlbLxlN.0
幻想郷がある
ってのがこっちの世界の全人類の常識になってしまったら
どうなってしまうのだろうか、寒気がする

172名前が無い程度の能力:2010/12/19(日) 03:02:31 ID:iMVgwn5gO
>>171 それを防ぐのが紫様とZUN氏だろ。

ZUN氏は幻想郷をゲームにしてフィクションだと思わせる事に成功したんだし、
まあ中には俺達みたいのも出て来たけど。


さてそれじゃあ博麗神社探しを続けようか。

俺的には東京西部の未開拓地帯も怪しいと思ってるんだが…

173名前が無い程度の能力:2010/12/19(日) 12:06:59 ID:FwMj8gik0
>>172
ZUN氏はさらに一手先を行ってるかもしれないぜ?
ZUN氏は、おまいらに「ZUN氏は幻想郷をゲームにしてフィクションだと思わせる事に成功した」
と思わせことに成功したんだよ

174名前が無い程度の能力:2010/12/19(日) 12:32:10 ID:1u9hCkkc0
確かにそれだと行ったと言う奴が現れても妄想乙で終わるな

175名前が無い程度の能力:2010/12/19(日) 13:02:52 ID:wYCNYdQg0
へぇ、分かってきたじゃん?

でも人生を棒にふらないようにね?

176名前が無い程度の能力:2010/12/19(日) 13:10:07 ID:DlbLxlN.0
賽銭箱の中に尋常じゃないほど葉っぱ入ってる神社

177名前が無い程度の能力:2010/12/19(日) 13:13:06 ID:wYCNYdQg0
掃除くらいしてるだろう

178名前が無い程度の能力:2010/12/19(日) 13:18:11 ID:DlbLxlN.0
幻想郷の中の博麗神社で掃除したら、その分だけ外の博麗神社は汚れるんじゃない?

179名前が無い程度の能力:2010/12/19(日) 14:25:01 ID:iMVgwn5gO
酒の瓶が不自然に置かれてる廃神社とか。

でもそんな神社どこに在るかも解らないよな。

誰か見つけたら写真うpしてくれ。

180名前が無い程度の能力:2010/12/19(日) 20:12:05 ID:UrcRaVxcO
廃神社か・・・
普段お坊さんとか居ない神社ならいくつか見つけたんだがなぁ・・・

181名前が無い程度の能力:2010/12/19(日) 21:04:48 ID:l34Ysnlc0
>>180申し訳無いけど突っ込まずにはいられなかったから突っ込ませてもらうが神社に坊さんは高確率で居ないw

言わんとする事は勿論伝わるが

182名前が無い程度の能力:2010/12/19(日) 21:26:59 ID:fy5Y9A.U0
>>181
お寺に坊さんはいるな。ww
でも博麗神社だったらいるかもしれないね。ww

183名前が無い程度の能力:2010/12/19(日) 22:01:39 ID:DCrCm6EM0
>>178 少し深く考えてしまった 
でもその考え方はなかなかいいと思う

違う話だがZUN氏は忙しいのかどうかよくわからんがメールはたぶん返信してくれない
まぁ当然だわな

184名前が無い程度の能力:2010/12/19(日) 22:26:03 ID:l34Ysnlc0
>>178は天才だと思ったが話題がそれるから泣く泣く我慢したのにお前はw

ってか当然以前の問題だろ。モラルが無い。

185名前が無い程度の能力:2010/12/19(日) 22:26:52 ID:iMVgwn5gO
東京西部は山の多い県と隣接してるだろ?

だからそこの県境辺りに博麗神社が在るんじゃないかと考えた。

ちなみに東京西部ってのは、奥多摩湖が在る辺り、三つの県と隣接してるからかなり自然が多いと思うし人もあまり立ち入ってないと思うんだ。

186名前が無い程度の能力:2010/12/19(日) 22:38:31 ID:l34Ysnlc0
奥多摩とはちょっと違うけど高尾山は天狗と関係があるとかないとか
天狗と関係があるからって博麗神社があることとは何にも関係なさそうだが

187178:2010/12/20(月) 02:53:03 ID:vsK0Dx7c0
話題それたか すまん

188名前が無い程度の能力:2010/12/20(月) 03:34:39 ID:3z7JrlmoO
ZUN氏が神奈川県に住んでるから。

神奈川県の周りの県のどこかに博麗神社は在るんじゃないか?
大規模な異変が起こる度に行けるな距離だったら神奈川の周りだろうし。

それともやっぱり紫に異変起こる度に連れて行って貰うのだろうか…。

189名前が無い程度の能力:2010/12/20(月) 04:44:52 ID:vsK0Dx7c0
〜がそこに住んでるからそこかも
っていう考えはいっぱいあるからさ、逆に考えてみようよ

中の博麗神社が綺麗になる分、外の神社は汚れるのなら
中の神社が北側にあった場合、南の方に外の神社があってもいいじゃない
中の神社が妖怪でいっぱいなら、外の神社はまったく妖怪と関係なくてもいいじゃない

…駄目かな?

190名前が無い程度の能力:2010/12/20(月) 14:34:58 ID:3z7JrlmoO
>>189 神社は幻想郷の中と外では全く同じだったような…。

でも中で掃いたら外が汚れるっていい考えだな。

外の博麗神社にある物は中の博麗神社に入ったりするし、逆もまたあるみたいだから、
何か生活用品(明治時代辺り)が在る神社は怪しいんじゃ無いか?


それと遭難するぐらい深い所に博麗神社は在るみたいだから、探しに行く時は気を付けようぜ。

191名前が無い程度の能力:2010/12/20(月) 17:11:48 ID:vsK0Dx7c0
なんか前々スレのループな気がしてきた…

192名前が無い程度の能力:2010/12/20(月) 17:41:11 ID:z3.Bn9aA0
見直してみると新しい発見があるかもしれんぞ

193名前が無い程度の能力:2010/12/20(月) 18:01:19 ID:8pSJeog.0
初歩的な質問
中と外の違いってさ、栄えるか衰退するかだけなの?
そしたら
外の神社豪華にして人もいっぱい呼んだら
中の神社は寂れて 妖怪だらけor人がこなくなる のかな

194出来るだけ博麗神社一点攻めで:2010/12/20(月) 19:16:40 ID:3z7JrlmoO
>>193 もう中の神社廃れてるし、妖怪だらけだし。

それに今は博麗神社一点攻めだからループとかしない(ハズ、
前スレは一点を極める前に他の話題が出て来て話題がずれていった。

だからこのスレに居るみんなは博麗神社に関する情報をかき集めて欲しい。

幻想入りするためには、まず博麗神社を見つけるのが先。

195名前が無い程度の能力:2010/12/20(月) 19:27:52 ID:3z7JrlmoO
>>193 言い忘れたその考え方は良いけど、
違う、もう中の神社は完全に外の神社と関係ないから外の神社ぶっ壊しても、中の神社は潰れない。

ほら天子が地震起こして博麗神社ぶっ壊われてたじゃん、
でも外の神社には影響なかったみたいだし、
だから外で何しても中では何も起きない。

でも外の世界の物が中の神社にたどり着くのは、博麗神社が結界の境界にあるから、外の物も流れ込んでくる。

分かった?

分からなかったら博麗神社でggってみな。

196名前が無い程度の能力:2010/12/20(月) 20:48:42 ID:31FxWPEY0
何でZUNは博麗神社の場所や幻想郷への行き方を言わないか分かるか?
おめーらに来てほしくないからだよ。(もしくは実在しない)
じゃあ、何で博麗神社さえ見つければ行けると思わせぶりの情報を出してるかというと、
本当の幻想入りの方法を探らせないためのミスリードと考えるべき。
本当の方法は神社と全く関係ないだろうな。そもそも博麗神社なんて存在しないかもしれない。

197名前が無い程度の能力:2010/12/20(月) 21:06:33 ID:oOfNHsyI0
仮に博麗神社が関係ないとすると、とりあえず異界へ行く方法を考えるべきかな
この世界からすら出られないんじゃ話にならない
他へ行けるようになって、そっから選択肢を増やして選択肢の一つに幻想郷があれば行けばいいだけだ

198名前が無い程度の能力:2010/12/20(月) 21:27:07 ID:Wisg70sk0
あると思ってるから探してるんだよ?
来て欲しくなくても俺らが行きたいから行くだけです。

199名前が無い程度の能力:2010/12/20(月) 21:55:04 ID:XyhKW1ME0
>>196

>>4これを見ろ
神主は博麗神社の存在を認めているぞ

200名前が無い程度の能力:2010/12/20(月) 22:56:11 ID:31FxWPEY0
>>199
神主が認めたからって存在する証拠にはならないだろ?
おまいらの幻想入りを阻もうとする神主の言うことを真に受けてどうする
むしろ全て逆のことを言ってると考えた方が正解に近いかもね

201名前が無い程度の能力:2010/12/20(月) 22:57:48 ID:oOfNHsyI0
落ち着け、お前の言ってる神主が幻想郷への行き方発表しない理由がそもそも信憑性のない妄想レベルなんだ

202名前が無い程度の能力:2010/12/20(月) 23:32:06 ID:XyhKW1ME0
>>200
なぜ神主が欺いてるとわかるんだ?
随分自身有り気だから何か根拠があるのだろうな

203名前が無い程度の能力:2010/12/21(火) 00:14:11 ID:HBQhdPxIO
ざわざわ騒いでんじゃねーよ。

そんなんだから毎回毎回毎回毎回、何も解らずじまいなんだよ。

今は「博麗神社」一点に集中しろや。

幻想郷の情報流すのがZUN氏しか居ねーんだから根本から疑ってどうすんだよ、

取り敢えず博麗神社から話題逸らすなや。

204名前が無い程度の能力:2010/12/21(火) 00:20:06 ID:R8u9XIF60
そんなことより明日は月食だそうじゃないか。
何か起こりそうじゃないか?

205名前が無い程度の能力:2010/12/21(火) 00:22:09 ID:HBQhdPxIO
>>200 あと話逸らすからもう入ってくんな、探す気無いだろ。

それとなんで博麗神社にこだわるかと言うと博麗神社が結界の境界にあるから。

結界の境界は外の世界の物が流れてくるらしいから、そこに居たらもしかしたらって感じ、
それに博麗神社が一番安全な所だし。

206名前が無い程度の能力:2010/12/21(火) 00:24:38 ID:HBQhdPxIO
>>204 博麗神社は月の見え方が幻想郷とは違うって話を聞いたことあるな、

月の見え方が違う神社もポイントに入れようぜ。

207名前が無い程度の能力:2010/12/21(火) 00:30:21 ID:BaetgoZk0
皆既月蝕、いつもとは違う理由で紅くなる月、旧暦で十六夜…
こんな日に、幻想入りする運命に出会ったら素敵だね

208名前が無い程度の能力:2010/12/21(火) 00:45:21 ID:3MBkxuG20
残念ながらこっちは天気が良くないようなので見れなそうだよ

209名前が無い程度の能力:2010/12/21(火) 01:40:17 ID:HBQhdPxIO
はぁ…もうみんな探す士気無くなってきたのか?
俺だけか?真面目に探してるの

取り敢えずみんな博麗神社が何処にあるか探そうよ。

そんでみんなで幻想郷行こうよ。

210名前が無い程度の能力:2010/12/21(火) 07:25:31 ID:rbfJEekM0
博麗神社を探す話題以外するなって人は専用スレでも立てれば?
ここは幻想郷に入る方法に関する話題全般のスレだよ

211名前が無い程度の能力:2010/12/21(火) 08:05:06 ID:R8u9XIF60
>>209
月食の話題について言ってるのかな?
別に今日ぐらいその話題で盛り上がっても良いじゃない。月っていうのは幻想郷でも結構重要な事だぜ。
もしかしたら、結界が緩むかもしれないしね。
それともあなたはこんなビックイベントを見過ごす気かい?

212名前が無い程度の能力:2010/12/21(火) 09:39:54 ID:rnaMk.Xs0
>>210
今までは神社の話と結界の話とで、二兎を追う者理論で話が進まなかったからとりあえず先に神社について考えようぜってなったとこ

>>209物には言い方ってもんもある。確かにお前の言ってる事は正しいがそんな言い方じゃ聞いてもらえない

ってか神社なんかねーよとか言うやつは探す気無い奴なんだから構うなよ。
こっちが返さなきゃ向こうは話を続けられなくなるんだから

213名前が無い程度の能力:2010/12/21(火) 13:00:20 ID:3MBkxuG20
>>212
>〜とりあえず先に神社について考えようぜってなったとこ
一部が強行してるだけで、流れを見ればそうはなってないのが一目瞭然じゃん
そんなに神社の話がしたいなら期限を決めて、期限が切れたら次の話題、とかにして
話題をローテーションさせればばいいんじゃねえの

214名前が無い程度の能力:2010/12/21(火) 13:48:19 ID:HBQhdPxIO
ああ…悪かった…最近どうもイライラしててな、何か言う度にあんなんに成っちまう。

それよりいい考えがあるんだが…

215名前が無い程度の能力:2010/12/21(火) 14:20:03 ID:/B68RhBc0
1レスで言ってくれよ。もったいぶらず

216名前が無い程度の能力:2010/12/21(火) 17:03:54 ID:iG.z7Bp20
月の力がどうたらって何処かで見たな。
もしかしたら結界緩むかもね

>>215
考え纏めてるんだろうからあんまり攻めないでやろうぜ

217名前が無い程度の能力:2010/12/21(火) 18:26:47 ID:Jsvgpmmo0
「みんなで」か。いい響きだな
博麗神社って東の端にあるんだろ?
この日本で、東ってつくところさがしたらいいじゃね?
関東とか東北とか。

218名前が無い程度の能力:2010/12/21(火) 18:42:31 ID:iCzh3wSg0
幻想郷内での東の端だから日本全体で見ても見つかるわけがないだろ

219名前が無い程度の能力:2010/12/21(火) 20:31:14 ID:rbfJEekM0
>>4のZUN氏の受け答えを見ると、
子供に「サンタさんはどこにいるの?」と聞かれた大人が、
居ないとは言えないけど、居ないから具体的な住所を言えもしないので、
夢を壊さないようにボヤかしながらそれらしく嘘をついてるのと同じだな。
博麗神社を信じるのロマンがあるけど、いつかはZUN氏の側の立場になるだろうね。

220名前が無い程度の能力:2010/12/21(火) 21:19:59 ID:HBQhdPxIO
ああ…さっきの良い考えなんだが…

今の1スレでは話がまとまらないだろ?
だからこのスレを本部に幾つかの支部を作るのはどうかなーと、
駄目かな?


ちなみに俺の夢はみんなで幻想郷に行って博麗神社で宴会をする事。

221名前が無い程度の能力:2010/12/21(火) 21:37:37 ID:UocNrCik0
探索して成果やそれっぽい神社や建物の画像をうpして盛り上がる様な
オブローダー専用スレが欲しい

222名前が無い程度の能力:2010/12/21(火) 21:40:03 ID:iCzh3wSg0
>>200>>219は同一人物っぽいな
お前は根拠もないのになぜそう断言できるんだよw

>夢を壊さないようにボヤかしながらそれらしく嘘をついてるのと同じだな
これもお前の妄想だろ

223名前が無い程度の能力:2010/12/21(火) 21:47:07 ID:iG.z7Bp20
>>220
分散したら一スレに纏めろって荒らされるのがオチ
でも画像スレは魅力的

224名前が無い程度の能力:2010/12/21(火) 22:28:47 ID:rbfJEekM0
>>222
ちゃんと国語の勉強せいw
一つのことに熱中するのはいいけど、やることはやった方がいいよ

225名前が無い程度の能力:2010/12/21(火) 22:43:06 ID:OU5Ok5KE0
神社を真正面から見たとき、ちょうど月が上に来た神社なら知ってるぜ
ただ、山奥にはないし、大体月は移動するから、見たときがちょうどよかっただけかも
名前は八雲神社 そもそも八雲神社なんていっぱいあるし(ry
とにかく前前々スレ?で関係ないと言われたから関係ないかな

226名前が無い程度の能力:2010/12/22(水) 00:28:36 ID:gWSf48Ks0
場所詳しく教えて欲しいな
近場だったら通いたい

227名前が無い程度の能力:2010/12/22(水) 00:50:47 ID:a18jekJo0
>>224
お前の理解力がないだけだろw

人の国語力にケチつけてる暇があるなら>>202の質問に答えろよ(^w^)

228名前が無い程度の能力:2010/12/22(水) 01:04:24 ID:Xt0U3cuM0
いい加減空気読めよと

229名前が無い程度の能力:2010/12/22(水) 01:11:02 ID:NssKuB8o0
ちらほら神社の名前が上がってきた訳だが、
とりあえず絵や証言と照らし合わせる為には本殿(?)の写真が必要だろうか

230名前が無い程度の能力:2010/12/22(水) 01:35:32 ID:gtcBj6yQO
荒らしに反応しないでくれー!!
ストレス溜まってタヒぬーーー!!!


ふぅ、やっぱりスレを分担するのも駄目か…

やっぱり此処でちまちま情報出し合うしかないな。

231名前が無い程度の能力:2010/12/22(水) 02:54:12 ID:7edl28g.0
>>226
埼玉県川越市 のどっか
月は満月で綺麗で酔いそうだったが、車の音で現実に戻されたな

写真撮ってきてもいいけど博麗神社と形違うぜ

232名前が無い程度の能力:2010/12/22(水) 03:06:57 ID:NssKuB8o0
じゃ博麗神社じゃないんじゃね

233名前が無い程度の能力:2010/12/22(水) 03:07:03 ID:.ZDJDW8g0
どっちが荒らしでストレッサーだか

234名前が無い程度の能力:2010/12/22(水) 05:22:54 ID:gtcBj6yQO
蚕影神社って神社が在るんだけど、
やっぱり似てるんだよなぁ、

こんな感じの神社の造型って何て言うんだ?
知ってる人が居たら教えてくれないか?

235名前が無い程度の能力:2010/12/22(水) 06:51:58 ID:Xt0U3cuM0
前スレ475でも蚕影神社出てたけど、多分入母屋型かと。
Wikipediaの写真と見比べて判断しただけだから、もうちょっと調べたほうが良さそうね

236名前が無い程度の能力:2010/12/22(水) 11:28:42 ID:gtcBj6yQO
ありがとう、

それと思ったんだが廃村とかに在る神社ならもう誰も訪れ無いだろ?

だから山奥の廃村から調べて行ったらどうだろうか?

適当に山奥だけじゃ何も分からないし。

237名前が無い程度の能力:2010/12/22(水) 12:42:02 ID:lH3gwJfI0
2chのまとめブログで申し訳無いんだが
ttp://mudainodqnment.blog35.fc2.com/blog-entry-1091.html

ここはたまに人が来るらしいから、忘れ去られてないけれどね
「忘れ去られる」の定義が良く分からないけど

238名前が無い程度の能力:2010/12/22(水) 12:58:07 ID:PGA2BE1I0
なにか忘れてる気がする、なんだっけ?
え?○○○?そんなとこあったかなぁ

ってくらいじゃね?

239名前が無い程度の能力:2010/12/22(水) 14:49:10 ID:Bl5H3tI60
博麗神社は用がなくなって忘れられた

240名前が無い程度の能力:2010/12/22(水) 17:42:45 ID:gtcBj6yQO
でもたまに酒が納めれてるから、

まだちょっとだけ参拝者が居るんじゃないか?

ZUNとかZUNとか。

241名前が無い程度の能力:2010/12/22(水) 19:42:50 ID:TXW4BZOg0
俺は学校で幻想郷行きたい人グループ作って周りの山虱潰しに探したけどなかった…

242名前が無い程度の能力:2010/12/22(水) 20:15:30 ID:Cdq/4Sb20
学校ってw

243名前が無い程度の能力:2010/12/22(水) 20:18:16 ID:UdObuAtk0
>>241どこの山か教えてくれないとお前らの努力を実らせることができない

244名前が無い程度の能力:2010/12/22(水) 22:18:31 ID:gtcBj6yQO
本格的な捜索隊が組めれば良いんだけどなぁ、
オフ会程度じゃどうにもならないし‥。

スレを沢山立てたら叩かれるし…
もう各自ブログとか作ってコメントから情報集めまくるのはどうだろう?

て言うか俺はもうやるぞ、情報網は広い方が良いしな。

245名前が無い程度の能力:2010/12/22(水) 22:22:35 ID:Z8ee70uU0
別にここでやる必要はないだろう
専用のしたらば立てるなりすればいい

246名前が無い程度の能力:2010/12/22(水) 22:25:37 ID:v.5.KCYg0
叩かれるのは叩かれるようなことをしてるからだろ
ここの住民にも迷惑をかけるようなことはやめてくれよ
自治厨は自分が痛いことに気がついていないのか?

247名前が無い程度の能力:2010/12/22(水) 22:47:33 ID:lk0grTOI0
>>246
荒らしに反応しないでくれー!!
ストレス溜まってタヒぬーーー!!!


蚕影神社ってのは>>147なんかの博麗神社の特徴と合致してるのかな
完全一致してればいいが細部が違った場合、それを「外だから」とするのか「別の神社だから」とするのかも問題だよな

248名前が無い程度の能力:2010/12/23(木) 00:00:36 ID:1J.WtVQIO
>>245 したらばとか2ちゃんはすぐに荒らしが来る印象があるんだけどなぁ、
特に東方関連のスレは、
無視しようが反応する奴が出て来るし。

249名前が無い程度の能力:2010/12/23(木) 00:11:44 ID:fVj87TS.0
2ちゃんはともかく場末のしたらばでそこまでの暇人はいねーよ
ここや非想天則板ぐらいデカくて速度ある場所ならともかく

250さっき見つけたコピペだけどかなり良い線行ってると思う:2010/12/23(木) 03:13:56 ID:1J.WtVQIO
蓮台野夜行において、最後の部分で蓮子が「そんな事よりメリー、博麗神社にある入り
口を見に行かない?」と言っていました。
これは、外側の世界にも博麗神社が存在するという事でしょうか。
事実、博麗神社は幻想郷の外と内の境目にあります。
外側からも内側からも来る事が可能だと思われる唯一の場所だと思われます。
但し、外側と内側を行き来する事は出来ないようですが。
今回は、この博麗神社が何処あるのかを考え、幻想郷の位置も考えてみたいと思います。

2.蓮子・メリーの住所
まず注目すべき点の一つ目は、蓮子とメリーがどこに住んでいるかと言う事。
二人の住んでいるところは、卯酉東海道により、京都ではないかと言われています。
実際、卯酉東海道で蓮子とメリーの会話を聞く限り、京都在住という可能性が非常に高
いと判断出来ます。
これらの事から、彼女たちが普段秘封倶楽部の活動を行っている場所は京都周辺ではな
いかと考えられます。
このことから、外の世界において、博麗神社は京都周辺にあるのではと推測されます。

3.八目鰻の存在
幻想郷の境目にある博麗神社の位置を特定する事が出来れば、幻想郷の位置を特定する事も可能です。
ならば、逆に幻想郷の位置を特定する事が出来れば自ずと博麗神社の位置も特定出来る
のではないでしょうか。そこで、幻想郷が何処にあるのか?考えてみる事にしました。
今回注目したのは、公式ファンブックの方の東方文花帖から、ミスティア・ローレライ
の記事から考えてみました。
この記事では、ミスティア・ローレライが八目鰻の屋台経営しているとあります。
ここで注目すべきは「八目鰻」というところ。
実はこの八目鰻、当然日本の川にいるウナギなのですが、生息地域は限られています。
八目鰻の生息域は太平洋側が茨城県以北、日本海側は島根県以北とされています。
この事から、幻想郷内には本来茨城県以北で太平洋に、又は島根県以北で日本海に流れ
込む川が存在すると考えられます。

4.八目鰻と京都
では、秘封倶楽部の活動場所が京都周辺であると仮定した場合、幻想郷及び博麗神社は
何処にあるのでしょうか?
これは、八目鰻の生息域と、京都周辺という情報から総合して、京都府北部及び福井県
小浜市南部の一部が予測されるエリアと言えるでしょう。

5.以上の事から考えられる博麗神社の位置は京都市の北部になるのではないかと思われます。

251名前が無い程度の能力:2010/12/23(木) 03:20:08 ID:OXTayn8s0
>>250
喜び勇んで京都北部見てみたら山だらけだった
しかしだいぶ絞られたな

252名前が無い程度の能力:2010/12/23(木) 04:47:36 ID:1J.WtVQIO
>>251 この人の考察はすごかった、よくそんな所まで見てるな〜って感じ。

それでどうだった?
神社っぽいの有った?

253名前が無い程度の能力:2010/12/23(木) 04:58:13 ID:1J.WtVQIO
さっき京都の地図見たけど、
丹波高地が怪しいな、
山が多いし天狗岳とかもある。

それに唯一でかい道は162号線しかない、
人工的なダムも少ないっぽいな。

254名前が無い程度の能力:2010/12/23(木) 05:09:34 ID:1J.WtVQIO
ちなみに博麗神社の構造は平安辺りの三間社流造だと思う。

255名前が無い程度の能力:2010/12/23(木) 07:34:50 ID:QPrzMkJ.0
>>250これは…すごいな。

256名前が無い程度の能力:2010/12/23(木) 08:20:08 ID:GWVVoa1k0
大分絞れてきたみたいだけど気軽に行けるってことはそこまで辛くない山と思う

257コピペ、さっき文字関係で書ききれなかったとこ。:2010/12/23(木) 08:25:45 ID:1J.WtVQIO
また、幻想郷内を流れる河川は、若狭湾へ流れていると考えられます。

258名前が無い程度の能力:2010/12/23(木) 08:27:30 ID:1J.WtVQIO
>>256 空からの写真見たけど結構な山だったぞ?

259名前が無い程度の能力:2010/12/23(木) 08:40:10 ID:1J.WtVQIO
若狭湾は京都て福井で形成されてるでかい湾、

福井には山が少ないから多分無い、
一番可能性の高い京都からだと若狭湾に流れる由良川の先にある川のどれかが幻想郷に繋がっていた。

天狗岳の西隣の岬が一番在りそう。

260名前が無い程度の能力:2010/12/23(木) 08:47:18 ID:1J.WtVQIO
京都の天狗岳はこれと言った観光地も無く、
行く人は登山家か山好き位しか居ない。

261名前が無い程度の能力:2010/12/23(木) 09:53:29 ID:yUS5wyxk0
>>250
八目鰻は沖縄、九州を除いて全国に生息しているはずだが

262名前が無い程度の能力:2010/12/23(木) 12:00:49 ID:OXTayn8s0
>>261
wikipedia先生いわく、国内でよく食用にされる日本産カワヤツメの生息域が
>>日本海側では島根県以北、太平洋側では茨城県以北に分布している。新潟県、山形県、秋田県などの日本海に注ぐ河川
だそうだ

他にスナヤツメも食用にされるって記述があったからヤツメの種類の違いかな

263名前が無い程度の能力:2010/12/23(木) 12:02:10 ID:8SvPemm60
とりあえず後は地元民が>>250を見るのを待つのみだな

264名前が無い程度の能力:2010/12/23(木) 13:10:01 ID:1J.WtVQIO
ようやく幻想郷に行けるような気がしてきた。

すぐに行きたいんだけど車とか持って無いからなぁ。

それとヤツメの代表的な生息地が京都辺りに成ってんじゃないのか?

265名前が無い程度の能力:2010/12/23(木) 13:14:42 ID:zYdZ5z.I0
疑問点いくつか
・秘封倶楽部の活動が京都周辺だけとは明言されていない
・“京都周辺”と考える範囲の感覚が、現代と秘封の時代とでは異なる可能性がある
・ヤツメウナギの生息域に関して
単に、太平洋側では茨城県以北、日本海側では島根県以北でしか発見されていないのか、
それとも、太平洋側では茨城県以南、日本海側では島根県以南では生息不可能と科学的に証明されているのかで
状況が変わってくる
前者なら、発見されていないだけで生息域から外れた場所の可能性もある
後者なら、生息域の範囲中と考えるのが自然
ただし、過去には現在の生息域以外でも生息していた、という場合、
その生息域のヤツメウナギが幻想入りしたという可能性もある

266名前が無い程度の能力:2010/12/23(木) 13:23:23 ID:1J.WtVQIO
>>265 まああの時代はヒロシゲとかが有るからなぁ。

て言うか首都が京都なら京都に住んで居てもおかしく無いと思うが、
活動場所も殆ど京都だし。

まあせっかく見つけたチャンスなんだから出来る限り調べ尽くそうぜ。

267名前が無い程度の能力:2010/12/23(木) 13:50:11 ID:1J.WtVQIO
八目鰻に関して幾つか、

一般の魚類(有顎口類)と違って円口類(無顎口類)に属する。琉球列島と九州南部を除く全国の淡水域に生息し、全生活史を淡水で過ごす。
地方名…ヤツメ、ヤツメウナギ、メクラウナギ、ウナギ、

本県では局地的に生息し、個体数も少ない。


局地的にだから別に京都には住んで無いとは言い切れないじゃないか?

それについ最近さかなくん大先生が絶滅した魚を発見したろ?

可能性は0とは捨てきれないかもしれない。

268名前が無い程度の能力:2010/12/23(木) 13:58:18 ID:GWVVoa1k0
行ってみたら少しは分かるだろうな

269名前が無い程度の能力:2010/12/23(木) 14:29:21 ID:zYdZ5z.I0
>>267
何を主張したいのかよく分からないが、それ熊本の情報じゃないのか?
これだろ?
ttp://outdoor.geocities.jp/tangyo06/kumardb.html

>本県では局地的に生息し、
これ熊本のことだから京都は関係ないと思うよ
それに>>250で触れられてるのは>>262によればカワヤツメで、このサイトのはスナヤツメだ

270名前が無い程度の能力:2010/12/23(木) 15:57:22 ID:1J.WtVQIO
>>269 八目は八目でも種類が違うのか。


さてと、登山の準備と勉強でもするか。

271名前が無い程度の能力:2010/12/23(木) 17:06:11 ID:zYdZ5z.I0
お前は音頭を取るつもりならもっとしっかり文章を読んでよく考えろ

272名前が無い程度の能力:2010/12/23(木) 17:29:11 ID:yUS5wyxk0
>>270
一人でレスしすぎw

273名前が無い程度の能力:2010/12/23(木) 17:32:40 ID:1J.WtVQIO
>>272 悪い、幻想郷に行けると思ったら興奮してな、
しばらくは、控えとく。

274名前が無い程度の能力:2010/12/23(木) 17:41:28 ID:1J.WtVQIO
>>271 て言うか音頭ってなんだ?

そんなもんとるつもりは無かったんだが。

275名前が無い程度の能力:2010/12/23(木) 20:14:46 ID:U3ekHEDM0
山から幻想入りしようとするなら、決められたコースから外れて道無き道を行かなきゃいけないのかな

276名前が無い程度の能力:2010/12/23(木) 21:35:17 ID:sRxBps5.0
幻想郷は周囲と無関係な独自の生態系が存在すると考えた方が自然じゃないか?
外じゃまず見られないカッパやツチノコが居るんだから、
幻想郷周囲に八目鰻が居なくてもおかしくない。

277名前が無い程度の能力:2010/12/23(木) 21:43:07 ID:1J.WtVQIO
>>275 紐か何かで木に結び付けて目印を付ければ良いと思う。

まあ何かに外されなければ良いけど。

278名前が無い程度の能力:2010/12/23(木) 21:57:27 ID:yUS5wyxk0
>>274
先頭きって皆をまとめるつもりならって意味だと思う

279名前が無い程度の能力:2010/12/23(木) 22:07:20 ID:65x8Ksjw0
せっかくだから俺はライン引き持って白線を引いて進むぜ

280名前が無い程度の能力:2010/12/23(木) 22:31:21 ID:1J.WtVQIO
幻想郷はもしかしたら月の都みたいに裏と表が在って見えなく成ってるかもしれない、半ば別世界化してるし。
だからやっぱり博麗神社を先に見つけた方が良いと思う。

後境界に在るものどうしで運が良ければ紫様の家に行けるかもしれないな。

281名前が無い程度の能力:2010/12/23(木) 22:44:45 ID:sRxBps5.0
>>277
幻想入りするまで帰らない覚悟があれば、引き返すことなんて考えなくていいんじゃない?
むしろ「帰ったら結婚するんだ」って宣言した方が行けるんじゃ

282名前が無い程度の能力:2010/12/23(木) 22:51:30 ID:kisx0P6g0
博麗神社の形、中と外で全く同じじゃないとだめかな?
ある一部分だけ同じでさ、そこで何かをしたら
景色が変わってた(何かが増えるとか裏返って違うものになるとか)
とか考えたんだけど…
公式で中と外同じって言ってたならすいません

283名前が無い程度の能力:2010/12/23(木) 22:58:05 ID:9ZMJ6iRE0
>>282そしたら次は形の似ていない神社も調べ始めればいいだけの話
神社ですらないかもしれなければ神社以外も、建物ですらなければ建物以外も調べていけばいい

284名前が無い程度の能力:2010/12/23(木) 23:20:53 ID:kisx0P6g0
神社以外ではないと思う…

えと、例えば、外から見たら
本殿だけの(そんなの無いか?w)小さな神社だけど
中から見たら本殿以外にも色々あるとか

5畳ほどの敷地しかない神社っぽいもん見つけたけど実はそれだったりすればいいなぁ
都会にあったとしても昔は山だったりするし

285名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 07:31:12 ID:WSmMokY2O
幻想郷が出来た時から博麗神社は変わらない形だって聞いたが、
まぁ緋想天以降は形が変わってるかもしれないが。

でもそれ以前は潰れた記録とか無いから(旧作は省いて)形は変わって無いんじゃないか?

…多分断言出来ないけど。

286名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 09:58:06 ID:zQpGDuRk0
一度造りなおしたって事は外観は比較的新しいってことかな?

287名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 10:10:09 ID:UgXkj9/s0
三月精見てて思ったけど、外の博麗神社って大きな木が多いんじゃないかな(既出?)
あのミズナラだけが大きかったのかもしれんが

288名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 15:45:48 ID:6OhSANho0
>>250
京都北部ならかなり近いし調べてみるか

289名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 16:23:41 ID:n9eElBY.O
一時期さ、家族も誰も行方を知る者がいない高齢者がたくさんいるって話題になったじゃん
あれは神隠しやら幻想入りやらと何か関係有るのかしら?

290名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 17:08:22 ID:IpVyom7w0
スレと関係ないかもだけど誤解しないように一応

隣の県にひとりでいっちゃたりするだけ
子供のころは田舎みたな町だったのに数十年経って色々な建物とかができて町の景色が変わる
するとここは自分が住んでる所とは違うんじゃねと思って遠くへ移動→いくえ不明

291名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 17:41:39 ID:WSmMokY2O
>>286 中の博麗神社はね、
外の博麗神社は幻想郷が出来た頃から変わらないと思う。

292名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 20:58:31 ID:szh.PfxI0
>>289
高齢者が幻想入りしたとしても妖怪に食われて…

293名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 21:51:58 ID:HQOB32pA0
やっと見つけた
エサになってくる

294名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 21:57:07 ID:w1a7QnzU0
はいはい証拠証拠

駄目元でも家中のバッグやリュック使って持てるだけ食料持ってけよ

295名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 22:12:46 ID:UgXkj9/s0
もし魔法の森とかに落とされたら機動力も必要だから、そんなには持って行けなさそうだな。
せめて自転車ごと幻想入りさせて欲しいぜ

296名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 22:57:17 ID:D1GXw6pU0
入れたなら荷物捨てて人里まで逃げればいいんじゃね

297名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 23:59:41 ID:o4jobzGQ0
人里行っても、住所不定のままじゃ生活保護も受けられなくて生活できないだろ

298名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 00:08:58 ID:Y/ysdFiw0
求聞史記より
「だが、ごく稀に幻想郷に住み着く者もいる。そういった外来人は、特殊な知識を持った人間として重宝される。」

299名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 00:14:04 ID:wa.RdUmY0
その記述だと本当に極稀なんだろうな住み着くのは

300名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 00:40:42 ID:FpDtRnB60
入ったらまずこーりん堂行きたいな
居候するのに代価として外の知識を払えば と思った

301名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 00:52:19 ID:FpDtRnB60
あぁぁぁやべぇぇそーいや
入った後のこと書いてもまだ意味ねぇんだったな
入る場所、入る方法を考えないと…

幻想に近いところってないのかな
日本内だったらやっぱ神社だけかなぁ

302名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 01:41:09 ID:Dc8qfRjEO
>>301 京都から調べようみたいな事に成ってるから、京都から探そうか。
博麗神社の神棚に酒と「外の神社で待ってるから出来たら迎えに来て」みたいな手紙を添えとけば迎えに来てくれるかもしれないぞ。

303名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 01:46:02 ID:Dc8qfRjEO
…さてとそろそろ自衛用9㎜弾の銃を開発するか、
まずはホームセンターで手頃なパイプ買って来るかな。

304名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 01:53:54 ID:IxDWnIwE0
鞍馬山と天狗って関わり深いんだっけ?
なんか天狗の里ってのがあるし
しかも京都の北だしな

京都に住んでて良かった 今度行ってみるか

305名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 02:35:24 ID:Dc8qfRjEO
京都と福井と滋賀の三交差した県境はかなり山奥だよな。

306名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 08:03:52 ID:Dc8qfRjEO
ああそうだ、
山を登る時は文ちゃんも履いてる一本歯の下駄(靴)を履くのも良いってどこかで聞いたなぁ。

307幻想郷百歩手前:2010/12/25(土) 08:17:49 ID:7Rrpd5wQ0
いやぁここは来るたびに話が進んでいておもしろいよ!
天狗岳かぁ・・・行ってみようかな

それでは皆さんがんばって(他力本願

308名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 09:06:42 ID:ElafKXQs0
一本歯の下駄を履く練習から始めようか
いや……まずは手に入れるところからか

309名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 10:29:53 ID:F2gDWU/U0
行ったときの事考えて特殊な知識くらい付けとこうぜ

310名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 12:51:37 ID:Myia8PFM0
行って死んだとしても妖怪に食われなきゃ問題ないだろ

311名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 14:29:31 ID:FpDtRnB60
だから行った後のことより
入れる場所、入る方法を考えないと

312名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 14:36:11 ID:F2gDWU/U0
>>311
だが入って追い出されたらどうするんだ?

313名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 15:04:30 ID:.vRH/7aE0
それもみんなで考えるのは後
ってか入る方法も考えるのは後

で今はポツポツと候補地が上がり始めてて現地民のレポ待ち

314名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 15:07:30 ID:urlUyfkc0
久しぶりに来たらだいぶ話が進んでてビックリw

315名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 15:30:48 ID:HC28UJrY0
捜索OFFならちょっとしてみたいかも

316名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 18:11:54 ID:yhAhpJfM0
全員で藪漕ぎローラー作戦か?
言っちゃ悪いが、集まった連中皆が山にかなり慣れてたとしても事故が起こりそうだぞ


ところで今、京都周辺をGoogleマップしてたら「ポンポン山」なるものを見つけた
名前が面白かったんでWikipediaさんで調べたところ、地底に空洞があるから足音がポンポン鳴るらしい
更に江戸時代までは「かもせ山」と呼ばれたらしいが、明治からはポンポン山に改名されてる

幻想郷も地底に空洞が広がってる、そして「かもせ山」は明治頃幻想入りした?
そう考えるのはこじつけかなぁ

317名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 18:23:42 ID:IxDWnIwE0
いきなり地霊殿かよwww

318名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 18:39:07 ID:ElafKXQs0
確かに、特殊な知識を持った人として重宝されるのに、曖昧にしか答えられないような中途半端な知識しかなければ情けないわな
とはいえその特殊な知識ってなんだ?紫とかも別に幻想郷の文化レベルを上げたがってるようには見えないし、むしろこっちみたいに近代化するのはあまり望んでないような
こーりんやAQNを楽しませる程度のコミュ力でこっちの文化の話を面白く披露できる程度でいいのか

319名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 19:08:54 ID:sUrdqewY0
>>316
地下から地霊殿経由で幻想郷に入れるかもしれないね
結界によって地下までも隔てられてると言及されたことはないからね

320名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 19:46:52 ID:bcOt8bE.0
>>318
多分あっちでは、こっちの中学レベルの知識と知能をもってれば
かなり頭のいい人だと思われるはず。
加えてこっちの進んだ文化の話とかをしてあげれば喜ぶんじゃないかな

321名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 19:50:25 ID:D/n66Uy60
ほらふきののびろべえ の話を思い出したよ
メカ青狸の

322名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 19:55:58 ID:wa.RdUmY0
>>320
その程度の知識でいいレベルだと本当に10年単位で一人ぐらいしか住みつかないんだろうな

323名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 20:27:47 ID:ElafKXQs0
エアコンというものの存在を知ってると喜ぶのか、エアコンを幻想郷でも実用化できる形で自作できる知識を持っていれば喜ぶのか、だよな
というか、数年前までの文化くらいなら早苗さんがいくらでも知ってるからなあ

324名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 23:38:19 ID:sUrdqewY0
求聞史紀が書かれてからしばらするけど、
今の幻想郷は核融合してたり円盤が飛んでたりするところだぞ?
向こうの中学生はエアコンくらい作れそうだな

325名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 00:24:37 ID:2i8PAgx60
それは河童とか天狗の技術じゃねーの?

326名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 01:21:10 ID:8emxFibw0
とりあえずこーりんが聞きたそうな知識習得しておくか

327名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 01:23:24 ID:ZSuBaHAkO
とりあえず今の最新の技術が書いてる本とかをもって行けば喜ばれるだろうか?
理科や社会の教科書も良いかもしれんな。

328名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 01:27:03 ID:8emxFibw0
>>327
でも幻想郷に悪影響与える知識もっていったらまずいよなあ
野球規則の本でももっていくかww

329名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 01:27:04 ID:ZSuBaHAkO
>>324 核融合はお空、円盤はぬえ、
それぞれ個人の能力だから幻想郷自体の技術運用は出来ないと思うぞ。

330名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 01:27:43 ID:Ywtskfeg0
とりあえず危なっかしいので香霖堂のストーブの温度を調節したい

香霖堂には電気がなくて動かせないものも多そうだから、手回し発電機なんかもいいかもしれん

331名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 01:31:57 ID:ZSuBaHAkO
>>328 くれぐれもクリスマスの間違った知識を与えてはいけないな、
ビッ〇だらけに成っちまう。

332名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 01:33:48 ID:ZSuBaHAkO
>>330 燃料は紫様が無料で届けていたような気がするが。

333名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 01:34:41 ID:8emxFibw0
カイロの作り方とか伝授したら歓迎されるかもな

その前に幻想郷に入らないとだめだが

334名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 04:16:38 ID:L/jcEAWc0
単品モノはせいぜい土産になる程度だしなあ。手に職付けられる系が一番かな
例えば食文化、こっちの最近の料理の料理に詳しくていくらでも振る舞えるなら各所で料理人として重宝するんじゃないか
海が無いから塩不足とかで、幻想郷が調味料不足や香辛料不足に適応した食文化になってて全く役に立たない可能性も考えると、材料が不足しててもオリジナルで補える程度の知識が必要だけど

335名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 04:25:04 ID:Co6WwbQc0
ずっと昔、裸族の村へ訪れた人がその光景に驚いてパンツはいた方がいいよ!そのままじゃ不衛生だよ!って得意になってパンツの文化を伝えて無理矢理パンツ履かせるようにしたら、
服の文化がなかったから洗濯という概念も無かったため、パンツが汚れまくって大量の菌が付着したまま使い回すもんで疫病が蔓延して村が滅んだという歴史の小話を思い出した

336名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 06:37:33 ID:ZSuBaHAkO
今は寒すぎるから春先辺りに調査した方が良いだろうな。

それと向こうで処理出来ない物は、もって行かない方が良いと思う、環境を守りたいし。

337名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 10:48:54 ID:sWsO2.lY0
カイロかぁ、カイロなら小学生くらいでもちゃんと覚えれば作れるよね〜
幻想入りしてても使い捨てられて忘れられた物くらいしかなさそうだし

338名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 10:55:43 ID:Ywtskfeg0
>>332
ストーブの灯油は紫さんが届けてくれてるみたいだったけど(店のものと交換で?)
電気はもらえないみたいだからさ、香霖堂のパソコンとかが動くようになる程度なら
紫さんも怒ったりしないと思うんだー

339名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 11:58:18 ID:WScOVysc0
>>338
そのPCで東方をやらせるんですね、わかります

340名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 12:06:11 ID:Mu1wWSVg0
香霖堂に旧作なら置いてあるかもな

341名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 12:40:09 ID:aNu.Gz.k0
PC-98シリーズもあるだろうな

342名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 13:12:49 ID:DOWJggrM0
>>244は結局、ブログなり何なり作ったのだろうか

343名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 13:52:34 ID:ZSuBaHAkO
パソコン動かしてやるの良いなww

東方動かしたらアイツらどんな反応するだろう。

344名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 14:19:51 ID:8emxFibw0
>>343
起動させた瞬間パソコンと共にスキマ送りか

345名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 15:39:45 ID:2i8PAgx60
初詣に博麗神社に行きたい

346名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 15:57:40 ID:Mu1wWSVg0
>>345
三月精みるかぎり幻想郷でも行く人は少なそうだ

347名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 16:35:43 ID:KEBZ.pIU0
行くとしたら花見の時期だな
引き込まれて酔い潰されないよーになw

入った後の話だけどな…;;

348名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 17:01:07 ID:ZSuBaHAkO
とりあえず山に登る為にアウトドアセットを買い揃えようかな。

349名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 17:25:29 ID:aNu.Gz.k0
どうせ行くなら自動車ごと行きたい

350名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 18:16:01 ID:Ywtskfeg0
車はアウトなんじゃないか?
自転車なら人里で歓迎されそうだけど

351名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 18:25:50 ID:8emxFibw0
関係ないかもしれんが、これ風神録3面っぽい
ここから幻想郷いけそう

ttp://i.imgur.com/e6dxE.jpg

352名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 18:29:31 ID:L/jcEAWc0
>>351
その辺ににとり居そうだな

353名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 18:49:45 ID:k/.W7WfQ0
>>351
拾ってきた画像かな?
もし場所知っているなら教えてほしい。

354名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 18:52:16 ID:8emxFibw0
>>353
すまん、拾ってきたやつだ

355名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 20:49:06 ID:6njmweHE0
>>351
俺そこ行ったことあるぞw
確か長野県だったはず

356名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 20:53:03 ID:6njmweHE0
思い出した
確か上高地の河童橋だ

357名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 20:55:56 ID:KEBZ.pIU0
3面て河童出るね

358名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 20:59:30 ID:KEBZ.pIU0
つか俺も行ったことある気が

359名前が無い程度の能力:2010/12/27(月) 00:08:23 ID:K3tmlXHg0
まさかの聖地か

360名前が無い程度の能力:2010/12/27(月) 00:13:52 ID:cIuB3zA.O
風神録の三面のモデルは>>351って事も有り得るのかな?

だとしたら・・・ゴクリ

361名前が無い程度の能力:2010/12/27(月) 00:34:12 ID:Apep5r1s0
なんか左上の方に建物ある気がw

362名前が無い程度の能力:2010/12/27(月) 00:36:17 ID:Apep5r1s0
でもって左下のおじいさんは誰だろう…んなことはいいか

この川の秋の姿が見たいな

363名前が無い程度の能力:2010/12/27(月) 00:40:46 ID:U4H3gunE0
ここに紅葉が生えてればなぁ・・

364名前が無い程度の能力:2010/12/27(月) 01:26:24 ID:Apep5r1s0
紅葉画像みつけたからうp
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1322204.jpg

365名前が無い程度の能力:2010/12/27(月) 01:28:41 ID:Apep5r1s0
もち河童橋

366名前が無い程度の能力:2010/12/27(月) 01:45:21 ID:LtR/OAEs0
>>364
完全に一致だなwww

367名前が無い程度の能力:2010/12/27(月) 03:31:21 ID:.DcRrJXQ0
芥川リュウノ介河童河パ橋爾神寶以

368名前が無い程度の能力:2010/12/27(月) 03:58:44 ID:rB5z/6EYO
いつの間にか幻想郷が聖地をモデルにした架空の世界みたいな事に成ってるな。

369名前が無い程度の能力:2010/12/27(月) 04:12:06 ID:rB5z/6EYO
この河が幻想入りしたのか、それとも此処に緯度・経緯重なる所に幻想郷が在るのか。

今のところ長野と京都が一番在りそうだ。

370名前が無い程度の能力:2010/12/27(月) 20:24:17 ID:EuuntNvE0
博麗神社の中には神社なのに神棚があって、そこに物を置くと幻想入りするらしい。
って事は神社で神棚がある所が博麗神社。そうなればかなり数は縮まるんじゃないか

>>361
もしかしてそれ守矢神社じゃ……

371名前が無い程度の能力:2010/12/27(月) 20:33:06 ID:DnHLk7LI0
>>370神棚のソースよろ。有力だからこそ確かめておきたい

372名前が無い程度の能力:2010/12/27(月) 20:34:24 ID:U4H3gunE0
逆に神棚が無い神社があるのか?

373名前が無い程度の能力:2010/12/27(月) 20:48:35 ID:lyb2xpe60
神主が何かソースがあって博麗神社のことを言ってると思うか?
確認もせずに、神主のいうことは全て正しいと信じていいのか?

374名前が無い程度の能力:2010/12/27(月) 20:51:04 ID:tNr/ZVUY0
まーたはじまった

375名前が無い程度の能力:2010/12/27(月) 21:02:07 ID:DnHLk7LI0
素直に「確認する姿勢が大事」って言えばいいのに
言ってる事は確かに正しいが俺TUEEE臭しかしない

376名前が無い程度の能力:2010/12/27(月) 21:29:00 ID:EuuntNvE0
>>371
新三月精の一巻だったかな
三月精だから可能性は薄いかもしれないが

377名前が無い程度の能力:2010/12/27(月) 22:58:09 ID:rB5z/6EYO
>>376 やっぱり三月精は知名度低いんだな、殆ど知らなかった。

それと神棚は守矢の分社じゃないと思うぞ、確か求聞史紀で鳥小屋みたいな分社が在るって書いてあったと思うが。

やっぱり何か情報を出すのならソースを付けるを奨めるぞ、さっきみたいに知らなかった人が妄言だと批判してくるからな。

378名前が無い程度の能力:2010/12/28(火) 17:05:36 ID:LMI08Le2O
1日も音沙汰無いとは…
みんな幻想入りしちまったのか?


どうでもいいが雷雨が凄い。

379名前が無い程度の能力:2010/12/28(火) 17:30:18 ID:alUR1rHM0
幻想入りしてない。
情報がないだけ…

380名前が無い程度の能力:2010/12/28(火) 18:58:12 ID:c32pZkGk0
京都の人の報告待ち状態だからなぁ

どうでもいいが雹がすごい

381名前が無い程度の能力:2010/12/28(火) 19:11:26 ID:alUR1rHM0
京都の人幻想入りしちゃったらどうする?


どうでもいいがくしゃみがすごい

382名前が無い程度の能力:2010/12/28(火) 19:34:20 ID:BVKNoKSY0
京都の人か……
幻想入りしたって人は秋田にあるとか言ってたから秋田県民さんに聞いてみるのもいいかもな

どうでもいいが風邪がひどい

383名前が無い程度の能力:2010/12/28(火) 20:05:31 ID:IzimO1KA0
京都の人・・・戻ってきてほしい・・っていうか戻って来い・・・!

どうでもいいが鼻づまりがひどい

384名前が無い程度の能力:2010/12/28(火) 20:31:28 ID:alUR1rHM0
俺は待つ!!京都の人がもどってくるまで!
深夜組の意地をみせてやる!

どうでもいいが東方占いレティ度99%だった

385名前が無い程度の能力:2010/12/28(火) 20:37:47 ID:nJhk.cys0
探す探すって言ってるわりにみんな他人任せかい

386名前が無い程度の能力:2010/12/28(火) 21:52:31 ID:c32pZkGk0
探してはいるんだが地元じゃどうにもな・・・

387名前が無い程度の能力:2010/12/28(火) 23:34:47 ID:IZPu0eKY0
ぶっちゃけ今の時期山はキツい
ごめんね、ヘタレでごめんね
でも雪山装備高いの

388名前が無い程度の能力:2010/12/28(火) 23:41:34 ID:xzQrPlQY0
>>385
博麗神社はググっても出てこないような山奥の神社だろうから
実地調査する以外に見つける方法がないわけで
道産子のおいらは他人任せにするしかないのさ

389名前が無い程度の能力:2010/12/29(水) 00:18:26 ID:F.DQ6sg20
最近耳鳴りが激しいんだけど…
あと、耳鳴りするとき、必ず風が耳を通り抜けるような…
近くで風のスペルでも使われてるんでしょうか

…だったらいいなぁ…

390名前が無い程度の能力:2010/12/29(水) 00:25:59 ID:34j02XlI0
>>389
耳鼻科に行ったほうが良い

391名前が無い程度の能力:2010/12/29(水) 00:56:36 ID:xT5NJD0w0
>>390
わろた

392名前が無い程度の能力:2010/12/29(水) 01:08:40 ID:N6qvU2Ig0
幻想郷に行くために体調を整えておく為だと思えばどうと言うことはない

393名前が無い程度の能力:2010/12/29(水) 01:27:02 ID:N6qvU2Ig0
うん、やっぱ日本語力ないな俺

幻想郷のお金の価値ってやっぱりこっちとは違うんだろうか?

394名前が無い程度の能力:2010/12/29(水) 01:43:13 ID:xT5NJD0w0
>>393
1円が5000円くらいの価値とかじゃなかったっけ
違ったらすまん
ってか違うと思うが

395名前が無い程度の能力:2010/12/29(水) 02:22:01 ID:9xaWvB4IO
明治時代と変わらないだろうな、

出来れば両替したいのだが。

396名前が無い程度の能力:2010/12/29(水) 04:04:11 ID:PEDFpnlk0
正月に島根・岡山・京都・神奈川・長野・岩手・秋田に散らばってる親族が集結するので
その土地の噂話とか幻想郷に関係ありそうな事を聞いてみる予定で今から楽しみ。
皆年配だから東方を知ってる人も居なさそうだし・・・(いるかも?)
面白い話が聞けたらここに投下します。

397名前が無い程度の能力:2010/12/29(水) 05:43:24 ID:9xaWvB4IO
>>396 頼むぜ、俺は図書館とかで日本の伝承とかを調べてくる。

398名前が無い程度の能力:2010/12/29(水) 06:42:24 ID:F.DQ6sg20
耳鳴り治んねぇ、幽体離脱の訓練なんかするからこーなるのか?

俺の家の家族は何故か諏訪湖によく行く習性があるから
そこらへんの話聞いてみるよ
守矢神社はあまり関係ない気もするけど…
神社の一部と一緒にオンバシラパワーで幻想に飛んでやるぜ!!(w

399名前が無い程度の能力:2010/12/29(水) 06:44:32 ID:34j02XlI0
>>398
君は飛ぶ前に耳鼻科に行ったほうがいい

400名前が無い程度の能力:2010/12/29(水) 07:57:01 ID:gFbOZ5ts0
あ、耳鳴りで思い出したけど俺も耳鳴りたまにするんだよな。
それがfpsとかでグレネードが爆発したときみたいな…
あの、クワ〜ンって感じの

401名前が無い程度の能力:2010/12/29(水) 11:01:31 ID:Xc8iDSu.0
妻の実家に里帰りしたときの写真を貼りたいんだけど
なんかNGワードとか言われて書き込めない

402名前が無い程度の能力:2010/12/29(水) 11:04:37 ID:N6qvU2Ig0
httpのhを抜けばうpできるよ

403名前が無い程度の能力:2010/12/29(水) 12:32:51 ID:Xc8iDSu.0
なんか駄目っぽい
圧縮ファイルだからか?
ウナギ屋台(笑)と焼き芋姉妹を見かけたからUPりたかったのに

404名前が無い程度の能力:2010/12/29(水) 15:06:32 ID:Xc8iDSu.0
妻の実家に里帰りしたときの写真
ttp://www を付けて 1.axfc.net/uploader/Sc/so/188715
ウナギ屋台と役立たずの門番、焼き芋の匂いのする姉妹を見かけた

405名前が無い程度の能力:2010/12/29(水) 15:42:07 ID:bWBOfZ/k0
それミニチュアじゃないか?それともネタか本当なのか?

406名前が無い程度の能力:2010/12/29(水) 16:11:34 ID:xT5NJD0w0
>>404
お前はよくがんばったよ

407名前が無い程度の能力:2010/12/29(水) 16:54:23 ID:34j02XlI0
>>404
ちょっと笑ったよ
よく頑張った

408名前が無い程度の能力:2010/12/29(水) 17:03:31 ID:..Yeka0Y0
遠近法でミニチュアっぽく見えるだけだよ

409名前が無い程度の能力:2010/12/29(水) 17:44:15 ID:pqesn8b.O
耳なり鳴ってる時は幽霊が近づいてるとか聞いた事あるぞ

410名前が無い程度の能力:2010/12/29(水) 17:49:22 ID:gFbOZ5ts0
>>404クソフイタwよく見つけたなw
>>409幽霊か…それならいいんだけどね…

411名前が無い程度の能力:2010/12/29(水) 17:49:58 ID:XC8HMJM60
つまり、耳鳴りした時に手を振り回せば、その手がゆゆさまのおっぱいがある空間を触ってる可能性はゼロじゃないんですよね?

412名前が無い程度の能力:2010/12/29(水) 18:40:09 ID:e734oFF20
幽々子って実体ないんだっけ?つーか幻想郷の外出れたっけ?

耳鳴り治らないって書いてるけど
すごい奇妙なのがたまにあるくらいだから耳鼻科行く必要はないぜ
まぁどうせ、意味のないこと書くなってこと書いたんだろ?
でも俺はちゃーんと意味あるから書いてるんだぜ?          …と反抗してみる

413名前が無い程度の能力:2010/12/29(水) 19:17:20 ID:b1dpgr520
>>404
ミスティアって思ったよりでかいんだな、流石妖怪ってところか

414幻想郷百歩手前:2010/12/29(水) 19:23:40 ID:qVmNDRuY0
あ!し!た!はコミケっ二日目!!!
東方系のコスで本物とかWWWWいないかなWWW

ゴメン、テンションおさまんねぇWWWWWWWWWWWW

415名前が無い程度の能力:2010/12/29(水) 19:24:11 ID:34j02XlI0
>>414
ここでやらないでくれ
専用スレあるだろう。

416名前が無い程度の能力:2010/12/29(水) 19:49:29 ID:gFbOZ5ts0
亡霊だから実態はあるし、儚月抄で月に行ってる

417名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 04:55:19 ID:h4HtkvBgO
ゆゆ様じゃないただの一般人の霊だろうね、
速く成仏して貰いたいものだ。

それと外の世界で死んでもえーき様には会えないよ、幻想郷担当者だからね。

418名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 06:48:44 ID:wBfqybU.0
死ぬ>無縁塚に紛れ込む>火葬>幽霊化>幻想入り達成(ただし幽霊と会話できるやつとしか話せない
…これじゃつまらんな

亡霊ってなんだ?調べてくる

419名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 06:58:30 ID:h4HtkvBgO
>>418 調べるんなら求聞史紀で調べた方が良いぞ、
なんせ阿求が書いた本だしな、
幽霊と亡霊の違いも書いてある。

420名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 12:13:51 ID:EznRpWyo0
求問以外にもなんか資料ある?>亡霊

求問読んでも顕界に強力な未練みたいなもんがないと亡霊にはなれないってことしか分からんかった
幽霊になるにしてもアイデンティティ保ったまんまなるのは難しそう

もちろん俺の拾い残しがあるって可能性も十分ある

421名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 12:26:12 ID:3bz6svsw0
>>396の報告が楽しみだ

422名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 22:23:37 ID:h4HtkvBgO
面白い事にこっちの世界と幻想郷では幽霊と亡霊の概念が真逆に成ってるなみたいだったよ。

>>420 他の資料か…
日本の古典とかで出て来るのかなぁ、
それと何回か言ってるけどこっちの世界で死んでも映姫様が暇な時しか相手してもらえ無いと思う、
最悪幻想郷逝ける保証もないし。

423名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 23:13:10 ID:h4HtkvBgO
>>422 あ、言い忘れてたけど
概念って言ってもこっちの世界の人のだいたいのイメージだったから本とかに記されてるのは分からん。

424名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 05:33:02 ID:HoRtMqYA0
つまり、
こっちは 幽霊=現在 亡霊=過去 で
幻想郷は 幽霊=過去 亡霊=現在
ってことか?え?全然違う?w

425名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 15:54:13 ID:WxhYwIr2O
>>424 外の世界「幽霊=未練を持った人型の霊魂
亡霊=人魂のお化け」

幻想郷「幽霊=人魂のお化け、幽霊のまま生まれて来るのもいる
亡霊=未練を持った人型の霊魂」
過去現在は関係ない、
つまり真逆の考え。


そろそろ京都のどこらへんに幻想郷が在るか探そうぜ。

426名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 17:39:00 ID:WxhYwIr2O
明日は遂にZUN氏が何処かの神社に行く…、
なんとか先手を掴めないものか。

せめて何処の県に行くのかが分かれば探し易くなるのに。

427名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 17:44:54 ID:vZ2XeFNU0
何をするのか分からんが迷惑掛かることはしないようにね

428名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 21:35:28 ID:440I/vDc0
>>426神主のツイッターくらい追っかけとけよ

429名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 21:51:11 ID:H5LoPqX60
>>428
>>426ではないがなんか雪が積もってる場所に行くらしい
幻想郷は北あたりにあるのだろうか

430名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 22:12:22 ID:uAGtuQow0
今日雪が積もっているのが北だけだと思っているのか?

431名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 22:29:49 ID:O/nkGCak0
どう考えたって長野周辺でしょう

432名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 00:11:56 ID:23tI6/u20
新年初カキコ頂くZE☆
誰か長野県に住んでる人いるか?

433名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 00:24:56 ID:GAdXi0.k0
幻想郷の場所は誰でも知っているが、誰も知らない。そんな感じだな。
幻想郷が「何」なのか理解できれば行くことはできるよ。容易くは無いけどね。

434名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 00:25:50 ID:5mr8Fauo0
長野じゃないけど岐阜ならここにいるぞー

435名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 00:33:13 ID:3uZzWocQ0
そういや、岐阜県には寺のない村があるらしいね

436名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 00:35:59 ID:23tI6/u20
幻想郷は現実の世界で「幻想」となってしまった鬼とか妖怪とか、
忘れられた物が集まるところだろ?
じゃあ、「何」っていうのは……物置みたいなとこ?w

437あけおめ:2011/01/01(土) 00:58:28 ID:sBIqFkU2O
何で年越した瞬間全てリセットされてんだよ、
せっかく良いところまで来てたのに。

438名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 01:10:45 ID:23tI6/u20
あ、サーセン

439名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 01:25:12 ID:sBIqFkU2O
>>433 結界の所から間違ってるじゃん、
幻想と現実の結界ってのは、人から忘れられたり、幻想のようなものに成った生き物たちを吸い寄せる結界だし、「何か」を理解して入れるような結界じゃあ無い。

取り敢えず憶測で語ったらいくらでも話を広げてしまうから、
原作ベースで話を進めてたほうが良いと思う。(強制はしない

あと求聞史紀出来たら参照。

440名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 01:43:30 ID:sBIqFkU2O
今頃霊夢が天香香背男命を討伐して天照大神を無事に迎える儀式をしてるんだろな。


あ、そうだ。

俺達で天香香背男命を勝利してみようじゃないか
一個人の力が弱くてもこのスレのみんなで祈れば霊夢にだって勝つる!

俺達人間で幻想郷に異変を起こせば俺達だって幻想入り出来るんじゃないか!?

441名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 01:53:52 ID:23tI6/u20
異変起こしたら起こしたで、紫様に叩き出されると思んだけど…
どう思う?

442名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 02:13:09 ID:B5tdI/yg0
精神だけなら幻想郷に行くことができた。
そこでさとりさんと知り合いになれたから、死後は幻想入り確定だな。

443名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 02:21:49 ID:sBIqFkU2O
>>441 こっちの世界で幻想郷に異変を起こすのに?

異変が起きれば当然誰が起こしたか調べ出す、
それで紫様が俺達の所に来てその時に訳を話せば良い、
運が良ければ幻想郷に連れて行ってくれるかもしれない。


そもそも俺達は去年は何も出来て無い、
いつもいつも「何時かやる」
「誰かが見つける」

だっただろ?
だから今度こそ俺達で行動を起こすんだ。


取り敢えず憶測でだが天香香背男命を勝たせる儀式を考えた、
「先ずは部屋の四隅に火を灯す(床が燃えないようにね)それで後はひたすら天香香背男命を誉め称える(お前には出来るんだとか)」

444名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 02:30:18 ID:sBIqFkU2O
>>442 夢は脳の作り出した虚像では無いからな、本当に幻想郷に行けたのかもな。

さああんたも手伝ってくれ天香香背男命を天照大神に勝利させるんだ。

445名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 02:49:34 ID:B5tdI/yg0
>>442
それも1回だけではない、さとりさんとは2回、地霊殿で会うことができた。
他にも密林の中でてゐと会ったり、花畑で幽香と会うこともできた。

どうにか精神だけであろうと、幻想郷に長時間留められるようにすれば…
上手く妖怪化して、結界をこじ開けられれば、幻想入りも夢ではない。

446名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 03:00:05 ID:23tI6/u20
>>443
ありがとう。なんかスゲー自信でてきた。なんかかなりかっこいいぞお前。
よし、やったるぜ!

447名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 03:05:13 ID:23tI6/u20
>>444
あ、いい忘れてたけど実は俺も夢でレミリア、みょんに会った。
みょんのほうは内容覚えてないけど、レミリアには何故かいいわけを聞かされた

448名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 03:12:48 ID:23tI6/u20
天香香背男命がんばれがんばれ頑張れ頑張れ出来る出来る絶対出来る頑張れもっとやれるってやれる気持ちの問題だ頑張れ頑張れそこだそこで諦めんな絶対に頑張れもっと積極的に
ポジティブに頑張れ頑張れ俺たちだって頑張ってるんだから

449名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 03:13:03 ID:3uZzWocQ0
天香香背男命が勝利すると妖怪の年になるので、むしろ俺たちが出る幕はなくなる
それに、三月精第16話では霊夢は負けた事実(本当は負けてるかどうか分からないけど)を受け入れ、
異常・異変だとは思っていない様子
となると、当然、誰が異変を起こしたのか調べるということもないはず
また、もっと根本的なことを言えば、>>440のようなことをする場合、“霊夢に勝つ”ことではなく、
“天照大神に勝つ”ことを目指していることになる
それはつまり、天照大神を敵にまわすということであり、勝っても負けても相応のダメージや祟りの類いを受ける恐れがある
それでもやる価値があると思うのなら、やるといい
俺はやらん

450名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 03:23:06 ID:23tI6/u20
>>440
どうすんだ?やるんだろ?俺はもうすでやってしまってるぜ?

451名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 03:52:35 ID:sBIqFkU2O
>>449 あれは魔理沙の考えた悪戯であり異変は起きていない、
だから妖怪の年にも成っていない、
すなわち実際には異変が起きていないから、誰も犯人を探さない

けど今回は違う
もしかしたら天香香背男命が勝って本当に妖怪の年に成るかもしれない、
そうしたら当然誰かが犯人探しをする。


祟りは結界でも張ったら大丈夫じゃないか?


『お手製結界の簡単な作り方』
まずは盛り塩を部屋の四隅に置き、さらに塩を盛り塩を繋げるように撒きます、
この時結界の用途を唱えながらやると効果が上がるでしょう、

はい完成、
ちなみに結界の妨げに成るものは捨てておきましょう
結界の効果が無くなります。

452名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 04:05:41 ID:sBIqFkU2O
>>450 勿論やるさ、

祟りでもしかしたら妖怪に成れるかもしれんからむしろ本望だ。

453名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 05:03:14 ID:xLoNEmAM0
地霊殿に行って来たんだが、さとりに遭うと
「・・・・この変質者!! ///」
と言われて叩き出された
何故だろう

454名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 06:21:42 ID:sBIqFkU2O
>>453 こいしちゃんペロペロとかいろいろと変態的な事を考えていたんだろ?
この変質者が、
ああそれと紫様に会ったら俺達が幻想入り出来るように頼みこんでくれないか?


「さてと今年こそは幻想入り出来ますように」と
さあ玉言も書いた事だし、
張り切って今年も幻想郷を探すとするか!!

455名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 06:23:39 ID:sBIqFkU2O
ちなみに此処からなりきり禁止

456名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 06:29:28 ID:sBIqFkU2O
南南東の空を見てみろ、
明星が輝いているぞ。

457名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 06:35:50 ID:sBIqFkU2O
凄いなこんなに明るくて鳥まで飛んでるのにまだ輝いてる。

458名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 06:46:28 ID:Hf3k4QSc0
>>443の人達は儀式やってるのか?

459名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 06:50:15 ID:sBIqFkU2O
>>458 やってるがもう負けそうだな、
火花の如き小さな光に成ってる。

お嬢様方ご愁傷様です。

460名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 07:43:06 ID:DQTzwc4I0
>>396
余計なお節介かもしれんが東方ご当地wikiに目を通しておくといいぞ
個人的には島根・京都・長野の報告にwktkしてる
やっぱりその土地の年配の方の話って貴重だからな〜

461名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 08:17:08 ID:9VGUGAjU0
明星、おまえもっと頑張れよ!!お前ならできるできる諦めんなよ!!熱くなれよ!!

462名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 16:12:13 ID:GChTP.gE0
>>451
いや、霊夢の儀式は始めから天香香背男命が勝つ可能性も含んでいるから、
単に天香香背男命が勝っただけでは異変とはみなされないはず
第三者による介入が疑われると霊夢が判断するようなら、異変とみなして動くかもしれないが
それに、実際に妖怪の年になったとしても、それは天香香背男命が勝った時点で決まっていることなので、
わざわざ妖怪の年になったことを実際に確認してから、さかのぼって異変とみなして犯人を探すということもないだろう

それから、その結界の張り方は、穢れや邪気など悪いものを浄化して身を守るためのものだから、
天照大神に対してはまったく効力を持たないと思われる
結界にも色々あるだろうから、中には効力を発揮するものもあるかもしれないが、
今回の件に限定して言えば、最高神とも言われる天照大神に対し素人の結界では、
直接狙われたら防げないのはもちろんのこと、天照大神が穢れているわけではないので、
その塩の結界では何らかのとばっちりですら防げないのではないだろうか

463名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 16:28:32 ID:XGRic0Gg0
まあ勝たせる事ができたら天香香背男命に気に入られて神の力が手に入るかもしれんが
簡単な結界では天照大神なんてすげぇ神様の祟りとか守れないと思うしな

464名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 17:10:43 ID:sBIqFkU2O
夢を見た、

なんかお姫様言葉の(「わらわ」とか「じゃ」とか)の同年代位の黒髪ぱっつんの女の子が何故か同居して暮らしてた幸せな夢だった。(輝夜様では無い)

もう殆ど覚えてないがあれほど幸せな夢は初めて見た。

新年早々縁起が良かった。

幻想入り出来る前触れかもしれん。

夢が脳の作り出した虚像じゃなければ、
これは何処か違う世界の出来事だろうか。

465名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 17:20:11 ID:9VGUGAjU0
天香香背男命に気に入られて力を得るって、ルシフェルに気に入られて力を得るようなもんなんだよな
ようやく眠っていた俺の厨二魂をまた震わせおってどういうつもりだ
とりあえずさっき見た夢は、見たこともない場所で知らない人達と仲良くやってる夢だったな
異能の力も行使してた気がする
予知夢だといいな

466名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 18:01:17 ID:sBIqFkU2O
もう殆ど人生捨てる覚悟で幻想郷探してるんだ、
勉強とかもう全くしてない。


さて京都については京都の人待ちだったか。

じゃあ次は幻想郷にある動植物で何処の県に在るか調べようか、
八目鰻の他に何か有ったっけ。

467名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 18:16:26 ID:GChTP.gE0
だからこんななのか

468名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 18:23:16 ID:XGRic0Gg0
前までミズナラがあった場所とか。
もう幻想郷に入っているらしいが……ソースは三月精

469名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 19:19:22 ID:23tI6/u20
>>466
すげぇな…俺も厨房だけど、人生捨てる覚悟で幻想郷探すわ

470名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 19:40:13 ID:VVBVi09Y0
>>466
>>469
行ったところで知識のない阿呆は幻想郷では必要とされんよ。
もし、幻想郷が長野の様な気候、地質とかなら食糧難真っ最中だろう。(その辺りは紫さんが何とかしてくれるかもしれんが)
そんな状況の中、特に意味も無い外来人を食わして行くほど幻想郷は甘くないはずだ。
だから勉強ぐらいはしとけ
行くだけが目的じゃないんだろう?

471名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 19:49:11 ID:mjsBLU9g0
>>470
そいつ最近住み着いてる阿呆だからスルー推奨

472名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 20:04:56 ID:VVBVi09Y0
>>471
速攻で把握したわ。うん、マジレスしちゃって申し訳ないです。

473名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 22:33:03 ID:23tI6/u20
うはww冷静に読み返してみて俺かなり阿呆だわww
スマン。

474名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 22:42:56 ID:8kDiU4q60
つか「w」つけるの気持ち悪いよ

475名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 22:50:40 ID:23tI6/u20
ごめんなさい

476名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 22:56:04 ID:SCaKyqoE0
旅行先の秋田県の山奥で初詣先を探してたら、博麗神社も真っ青な朽ち果てた神社を見つけた
幻想郷への入口はこういうところなのかもしれない
もっとも、雪に埋れた参道を強行軍していたら木の上から大量の雪が降ってきて危うく冥界に逝くところだったけど

477名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 23:52:58 ID:sBIqFkU2O
>>476 出来たら画像うpして欲しかった。

478名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 00:29:18 ID:FOOG3JsU0
博麗神社も真っ青な朽ち果てた神社かぁ…
もしかしたらそこが…?それはないか

479名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 00:41:37 ID:zfN5GVmA0
香霖堂71頁に
「ここは、この見覚えのある鳥居は・・・・・・神社なのか?神社に大勢の人が居る・・・・。」
って書いてあるんだが、実は外の博麗神社は結構メジャーな所じゃないのか?

480名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 00:54:21 ID:FOOG3JsU0
>>479
そういや書いてあったなそんなこと。
じゃあ神主は神社には誰もいないっていう噓を流したのか?
それとも神社がどこかわからないように小説には噓を書いたのか?

481名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 01:08:42 ID:iCIBPqB20
あけおめ〜ことよろ〜(遅っっ

とりあえず新年早々酒造しようぜ!

482名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 01:21:42 ID:jsMe6F1k0
>>480
博麗神社は山奥じゃなかったか?
山奥に人がいっぱい来る神社とかあったかなぁ・・・

483名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 01:33:24 ID:fBnCfDpMO
なんか矛盾してるな

俺はこの世界の博麗神社は巫女さんも居ない寂れた神社と聞いた

484名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 01:42:14 ID:iCIBPqB20
こーりんはこーりん堂から外の世界行った(精神だけ?)

博麗神社から外出たら博麗神社だけど、こーりん堂からだと違う位置から出るとかかもよ?

485名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 01:47:46 ID:zfN5GVmA0
>>482
戸隠とかなら

うーん、このシーンでは外の世界を走馬灯の様に見てるからたまたま似た神社だったって事かな・・・

486名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 02:09:21 ID:JSZuphqcO
何かを耳にあてて外の世界に想いを寄せてたんだっけ?
それで紫に引き止められたんだよな。


そういえば幻と実物の境界って少しだけなら想いが影響するらしいぜ、
ほんの少しだけ。

487396:2011/01/02(日) 02:22:25 ID:JZZxp/Jw0
行ってきます

488名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 02:30:32 ID:zfN5GVmA0
>>487
行ってらっしゃいませ。
神隠しについてもお願いしたい

489名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 02:59:36 ID:JSZuphqcO
>>487 東方の名前を出さないようにな。

490名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 03:00:38 ID:jsMe6F1k0
>>479
参拝じゃなく別の目的でたくさん人が来たって可能性もあるな

491名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 03:30:25 ID:JSZuphqcO
>>490 もしかして俺達なのかもな。

492名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 05:05:51 ID:SHITiEl60
>>479
風神録インタビューで、無人の神社が祭りのときだけ大勢の人間で賑わう話をしてた
博麗神社もそのパターンかもしれない

三が日の今なら霖之助が見たように賑わってるかも

493名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 07:10:25 ID:JSZuphqcO
>>492 まあ確かに常に賑わってる神社はなかなか見ないよな。

494名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 11:07:37 ID:FOOG3JsU0
鹿島神宮とかは?

495名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 12:08:44 ID:N/PoTP6A0
>>476の代わりにこんな画像をUP
なんかあやしげな2人連れがいろいろと調べ回ってたよ
女子大生ぐらいだったな
ttp://www1 つなげて .axfc.net/uploader/Sc/so/189908

496名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 13:05:48 ID:iCIBPqB20
pspじゃ見れないけど、二人連れかぁ〜
二人連れね〜、二人連れ…



ネタ?  違う?

497名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 13:43:20 ID:l/ZYzZro0
本当だpspからじゃアドレス入力してもみれんな
pspからみている人間が他にいるとは思わなかったが

498名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 16:05:28 ID:JSZuphqcO
今更だけど話題完全にリセットされてるな。

せっかくあとちょっとだと思ってたのに。

また宛もなく神社の写真貼りまくるスレに戻ってるじゃん。

結局前に持ち上がった京都の話も何処かに行ったし、
もうちょっと一つの事ぐらい粘れないかと。

まあ一スレで一つの事を語るのは無理があると思うけど。

長文どうもスマソ、
でもこれだけはどうしても言っときたかった。

499名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 17:27:04 ID:FOOG3JsU0
>>498
じゃあ話題を戻そうぜ?
京都の人は幻想入りしちゃったって事でよくね?

500名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 18:34:40 ID:fQI4kUf60
>>498
そんなに京都で粘りたいなら自分から行くなり調べるなりしたらどうだ?

501名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 19:14:22 ID:3Auf.7M20
今まで写真の上がった神社は全部博麗神社ではない←NEW!

502名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 21:44:17 ID:JSZuphqcO
>>500 旅の資金は一応有るんだが。

車の免許とかがまだ採れないからなぁ、
個人的にはジープで行きたいんだが。

あ、あともう行く所はだいたい決まってる。

天狗岳と八ヶ峰の辺りで道から離れて行ける所まで行こうと思ってるんだが、
まあ後は車と装備だな。

503名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 22:24:28 ID:Ivm89MFw0
学生の内は黙って勉強してろ
馬鹿が来ても追い返されるだけだぞ

504名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 23:32:59 ID:TjIdkOxY0
ここの人達って、家族との決別についてはどう折り合いつけてるんだ
家族いねえとかならともかく、なんだかんだで自分を愛してくれる家族が居ても幻想入りできるのか、はたまた、本当にしてもいいのか、それで、堂々と胸を張れるのか
忘れられて幻想入りという点でも自分のことを想ってくれる大切な家族の存在は自分をこの世界へ引き留めてる強力な楔になるだろうし、そういう人間をゆかりんが誘拐の対象として選ぶのかという点でも微妙
家族を見捨てて旅立つことになるが自分自身に問いかけて、本当にそれで幻想郷でもずっと胸を張れるのかどうか
ただの家族うぜーババアキモいんだよみたいな反抗期の子供程度の理由なら底が見えるし、養う妻や子を放って幻想郷に来た男というのもあまり好ましくはないだろう
身近な仲間を大切にする人間こそカリスマ勢が好みそうな人格だけど、そういう人間ほど幻想入りからも遠ざかるジレンマ、なんだか二重構造の壁に思える

505名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 00:18:27 ID:Qtv8yJ5Y0
独り身です

506名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 00:39:23 ID:zpWYNcb60
博麗神社と幻想郷に関する重要なことに気がついたような気がしたので文章に起こしてみたら、
何のことはない、幻想郷は外からは見えないという当たり前の結論に達しただけだった
そんな2011年正月

507名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 01:15:08 ID:vHWetc1M0
自殺しようと思ったらその前に幻想入りしようとすればいいさ
人生に楽しみが増えるよ

1スレみたいな人になるかもしれないけど…

508名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 01:24:43 ID:vHEgQaMQ0
無数の並行世界があるという考えだと幻想郷も無数にある訳で
霊夢がいない幻想郷とか紫がいない幻想郷とか思った通りの幻想郷にはいけないのかね

509名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 01:34:00 ID:2s4Tj3FYO
>>508 その考えだと一つの異変を複数の主人公が同じ時系列で解決するのが納得出来るな。

紫は複数の世界も行き来出来るらしいし。

510名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 01:38:52 ID:2s4Tj3FYO
>>503 勿論保険の為に一応勉強してるよ、
万が一幻想入り出来なくて悲惨な人生送らないように。

511名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 02:02:56 ID:vHWetc1M0
>>508
○○がいない世界 ってのは無かった気がする
霊夢が○○異変を解決した世界と、
魔理沙が○○異変を解決した世界と、その他の人たちが(ry
とかだと思う

一般的な幻想郷は、
異変解決はだいたい霊夢がこなし、
後の人達はただ弾幕勝負挑みに行ってるだけの世界
かなぁ

512名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 03:37:31 ID:2s4Tj3FYO
>>511 パラレルワールド理論だとそれぞれの世界では全く同じ人間が居るって話だしね。

513名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 05:23:45 ID:ohtyBdnA0
幻想郷に行って俺が異変を起こしてやる

どんな異変かって?
まあ女の子のパンツやドロワが大量に盗まれるって異変なんだけどさ

514名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 07:19:03 ID:2s4Tj3FYO
とあるブログにまとめてあったZUN氏の発言を持ってきたんだけど、香りん堂であった人?の腕の骨の話だけどZUN氏がそれに関わるような事を言ってた。

『工場で生まれたクローンの腕は、高い実用性を持つしそれで商売も出来るでしょう。しかし、その腕には魂は宿らないし個人の名前も付かない、と考えているがいかがだろうか?』

完全に一致しているけどこれは何だろうか?

515名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 07:47:24 ID:K.pHsqSE0
>>514
神主=霖之助説

516名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 07:57:25 ID:2s4Tj3FYO
>>515 それは無い、
だって自分はこーりんと似てる所があると思うんですよって言ってたし、
あの発言はこーりんの発言から取ったんじゃね?

517名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 08:22:30 ID:K.pHsqSE0
>>516
発言を真似たって発想は無かった
こーりんと似てる発言からするとやっぱ面識があるんだろうな

518名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 09:01:43 ID:ok9Ivoi60
っていうかこのスレには京都北部に住んでる奴がマジでいないのかね

519名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 09:05:23 ID:2s4Tj3FYO
>>517 面識があったらあの単行本はこーりんの書いてた日記をそのまま単行本にしたんだろうな、
あと阿求の本も魔理沙の本も文ちゃんの新聞も。

て言うか香りん堂の後書き自体本人に会ったような書き方だからな。

520名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 09:08:03 ID:2s4Tj3FYO
>>518 たい焼きでも食べながら、
気長に待つしかないっしょ。

521名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 09:37:25 ID:o7fMV7Pg0
>>504
なに熱くなってんの
ここは幻想郷に入る「方法を考える」スレだからそんな事ばかりグチグチ言うつもりならこないで

522名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 09:37:55 ID:o7fMV7Pg0
すまんsage忘れ

523名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 10:01:02 ID:2s4Tj3FYO
>>522 まあまあ彼には家族の事で辛い事でもあったんだろうよ。

そっとしてやってくれよ。

524名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 10:07:50 ID:ok9Ivoi60
>>521だから追い出したいなら説得じゃなくて無視だって何度

525名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 10:40:29 ID:2s4Tj3FYO
ZUN氏のツイッターでの発言、

『いつの間にかフランドールも500歳越えてるじゃないか。大きくなったものよのう』

こういう発言見たら本当安心するよ。

あと金縛りを制御出来るようになったらしいぞ。

526名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 12:30:29 ID:IFOR1lS20
京都府北部の伝承についてだが、天橋立伝説はどうだろ
天女の梯子が倒れこんで天橋立になったとかいう話なんだが
まあ実際は日本三景のひとつで陸地が別な場所に通じているとかの話はないのだけど
あ、天橋立の近くには竜宮に通じているとかいう洞穴もあるよ
風がどこからか吹き込んでいるのでどっかには通じているのだろう

527名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 12:36:53 ID:MdIckM6o0
俺の勝手な予想なんだが・・・
実際に幻想入りできるのは余程の度胸のある猛者じゃないといけないと思う
もし幻想郷に行けたとしても妖怪に喰われる出落ちになるし
一度行けばもう二度と帰って来れないってやつだ(社会的に
でも俺は行きたいね、どんな困難があろうとも美しき幻想郷に
度胸一つで幻想郷の入り口を見つける事だって可能だ
ここの人々が協力して情報を共有し常識に囚われない場所とか調査していけば
必ず見つかると思われる。
長文失礼いたす。それと食糧、薬、武器はお忘れなく

528名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 12:40:16 ID:MbzbYAzI0
真面目に考えるネタスレなのに定期的にマジモンのメンヘラが来るのはどうにかならんのか…
樹海やら山林で遭難、物故とかされたら板終わるぞ

529名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 12:44:40 ID:GIwxvt/o0
武器って家に木刀あるんだけど…
役たたなそう

530名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 13:00:52 ID:WSy1P44w0
この世界から忘れられて幻想入りするのでは無く、結界を突破する方法で幻想入りした場合強制的に忘れられた者になるのかな?

531名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 13:03:06 ID:MdIckM6o0
幻想郷行って妖怪に喰われぬように体を鍛えておくといいよ
どっか海兵隊の軍曹に鍛えてもらったりとか滝に打たれたりとか
山にこもって必殺技を編み出したりとか
幻想郷はもしかしたら身近な所にあったりしたり・・・

532名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 13:09:16 ID:zpWYNcb60
また話がずれてきてるな
まあ、博麗神社と関係ない話をするなと言った本人が関係ない話をしてるし、もう解禁されたんだろうけど

533名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 14:01:42 ID:vHWetc1M0
力はマジックアイテムでなんとかなるんじゃない?
こーりんに作ってもらうとかさ

こーりんに会うまでが大変だよな…あー八卦炉ほしい

534名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 14:13:44 ID:vHEgQaMQ0
神社仏閣を探すより体外離脱が有力かと思ったがやはり怖いものは怖いな
布団の周りの足音や叫び声が聞こえるというから意識してしまう

535名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 15:34:58 ID:l32TKGDw0
体外離脱も結局は夢なんだけどな

536名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 16:20:34 ID:zpWYNcb60
>>511,>>512
どこからそんな知識を得たのか知らないが、そんなことはない
例えば、A氏がこどものときに死んだ世界と、年老いてから死んだ世界があるとする
前者の世界にA氏の子孫は存在しないはずだが、後者の世界になら存在しうる
また、別の点から見た場合、A氏が年老いたころの時代だけを切り取ってみると、
前者の世界ではA氏は存在せず(過去には存在していたが)、後者の世界ではA氏は存在することになる
もっと単純に考えると、結局のところ、その人が生まれる、あるいは死ぬきっかけとなるできごとの有無で、
その人が存在する世界と存在しない世界という、異なる世界に分岐することになる

537名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 17:56:09 ID:vHEgQaMQ0
>>536
そんな感じの事が言いたかった
タイムトラベルでも思うけど22年1月3日12時00分00秒と22年1月3日12時00分01秒の自分がいる
下手すりゃもっと細かい0.00000...の次元で分かれてる
それと似たようにどこか似てるようで必ずどこか違う幻想郷があるんじゃないかって

538名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 18:59:21 ID:2s4Tj3FYO
唯一こっちの世界で見えてるのが博麗神社と紫の家なんだから、
普通は見えない物を追い求めるより見えてる物を追うほうが現実的だと思けど。

それに幽体離脱とか文章で証明出来ない物をするより、
写真が撮れて証明出来る神社の方が説明し易いよ。

でも幽体離脱した人が教えてくれた地方に現実で調査してる人が行って、
それで何か在ったら写真付きで報告って使い方も出来るよな。

上手く動けば、だけど。

539名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 19:08:46 ID:WSy1P44w0
何スレか前に蓮子派(物理的に捜索)とメリー派(幽体離脱で捜索)に分かれて行動しようって流れがあったと思うんだけど、結局どうなったんだ?

540名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 19:10:28 ID:zpWYNcb60
>>538
紫の家?そんな話あったっけ?

541名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 19:17:50 ID:K.pHsqSE0
>>540
マヨヒガだと思う

542名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 20:07:22 ID:zpWYNcb60
>>541
マヨヒガは妖2面や、文花帖で触れられてる猫の里のことだと思われる
以前は、二次創作では八雲紫の棲家といったらマヨヒガだったけどね
>>538
もしかして求聞史紀の八雲紫のページの日常の項の2段落目のこと?
確かに博麗神社と同じで境界に立ってるらしいが、こっちの世界で見えるとは書かれてないぞ
幻想郷内でも見たものはいないとも書かれてるから、恐らく見えないようになってるか、
実際には別の場所にあるんだろう

543名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 20:10:37 ID:2s4Tj3FYO
>>541 違うマヨヒガは妖怪の山にある、よく二次創作で橙と暮らして居る描写が有るが、
実際は暮らしてない、紫には紫の家が有るそれが大結界の境界に在る。
(と言われている

544名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 20:16:12 ID:2s4Tj3FYO
>>542 あ、先に言ってくれてたんだ、
ありがとう。

紫は外の世界に住んでるかもとも言われてるね。

545名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 22:35:07 ID:K.pHsqSE0
>>542
>>543
紫の家って別にあるのか、解説をありがとう
wikiに八雲紫の屋敷って載ってた、ちゃんと調べて書き込むんだった…
以下コピペ

八雲紫の屋敷
幻想郷の艮(北東)の端、博麗神社と同様に外の世界との境界上にある古びた屋敷。
八雲紫と八雲藍が住んでいる。屋敷の中には外の世界の本や道具が置かれている。

546名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 23:29:21 ID:ExjnsysA0
陰陽玉を紐の先につけたようなネックレスつけて寝たら
紫さんがでてきた。なんかすごいこと話してたけど、よく覚えられんかった
夢はだいたいが空想だけど、たまに奇妙なのもあるらしいから、頑張って紫さんにもっかい会う

547・・・俺達待機中・・・:2011/01/04(火) 02:43:44 ID:3QpkwJSsO
只今京都在住の方募集中

548名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 03:57:04 ID:WcRJ4zBA0
京都行くから調べて来る
何処行けばいいの?

549名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 06:59:59 ID:eRFlvXbE0
牽強付會ナ戯言ヲウシ腑拔ケノ逃場デハナイ地ハ踏メヌ

550名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 07:24:17 ID:3QpkwJSsO
>>548 登山経験は?

551名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 07:27:20 ID:3QpkwJSsO
>>549 戯れ言が多い?

幻想郷は逃げ場では無い?

お前らに幻想郷の土は踏めない?

って事?

552名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 10:54:02 ID:jpMYqr4Q0
>>548
>>250
漠然とし過ぎてて申し訳ないが京都北部
神社の正面から見た写真は必ず撮ってきて
あと鳥居が真東向いてたり、住居の一角が神社になってて裏に縁側とか庭みたいなのがあったりする事も大いに予想されるので参考になれば

他になんか必要な事あるかな

553名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 11:26:02 ID:wskfGHLk0
>>551幻想郷は逃げ場では無い事は確かなんじゃない?

554名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 11:47:48 ID:WcRJ4zBA0
>>550
標高600前後の整備された山なら幾らか
気候や装備など問題が多いので山岳地帯は期待しないで下さい^^;

>>552
把握です

555名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 12:21:23 ID:OQGXt5O20
今朝の夢に出てきた神社
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/img/th4_4132.jpg
高い木に囲まれていて薄暗く、不思議な雰囲気だった。
土はむき出しの状態でところどころ草が生えていた

556名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 12:32:52 ID:3QpkwJSsO
>>554 京都の何処辺りの山に行く予定?
出来たら北東辺りが希望なんだけど。

あと低い山でも用心に越した事ないよ。、
低い山での遭難も結構有るみたいだから。

557546:2011/01/04(火) 13:17:43 ID:hvuOwwJg0
また紫さんに会った
正確には他の面々もいたけど…
紫さんが何を言っても、俺は「だめ」「いらない、そんなもの」って言うんだ
なんだろう…

558名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 13:21:09 ID:zKDc0Rks0
>>549
幻想郷は戯言が多い腑抜けの逃げ場ではない
そのような者は幻想郷の地は踏めない
ということか

559名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 13:41:14 ID:3QpkwJSsO
>>558 何にしろ投稿時間が怖い、
ガチっぽさが出てる。

560名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 14:45:24 ID:ACPym5nk0
>>552
+しかも寂れた神社とか?

561名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 15:28:58 ID:32Tzh2.20
やっぱり京都の線が濃厚なのかい

562名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 16:36:28 ID:CpS6YrFY0
>>549
ガチなら、警告か挑発か助言か知らんが自分から博麗大結界の分類をバラしちゃうなんて可愛い奴だな

563名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 16:43:37 ID:ACPym5nk0
何々?紫さんしたらばデビュー?

564名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 16:45:04 ID:32Tzh2.20
>>562
でも、幻想郷の中って言葉遊び(戯言?)多くね

565564:2011/01/04(火) 16:57:30 ID:32Tzh2.20
安価ミス、>>549

566名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 17:02:27 ID:3QpkwJSsO
>>560 なるべく寂れた所でお願いします。

567名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 17:09:49 ID:ycJGx8Ko0
>>564
逆にこいつで言葉遊びして「幻想郷は戯言が多い」で一旦区切ってやった
幻想郷に来るなら相手に上手いこと言い返せないような腑抜けじゃなく、幻想郷住民らしくカウンターで言葉遊びくらいできるようになっとけよ!みたいな意味に、こっちから変えてやったざまあww

568名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 17:15:22 ID:3QpkwJSsO
554はもう出発したのか?
554と396からの報告が楽しみだ。

569名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 18:04:54 ID:zxbC/wpI0
すまん、話変わるかも、っていうか変えてしまう・・

幻想郷事態は地続き(?)で

山の中に在る
なら、山の中にまたちょっとした平地があってまた山(妖怪の山)
って感じになってるのか?今日帰省するときずっと思ってたんだが・・・
自分で考えてるとめっちゃくちゃになってくるww

570名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 19:17:23 ID:2OnCkN3k0
>>569
さすがに一つの山ん中に幻想郷がある訳じゃないだろう。周りにある山とその下に広がる平地とかを一纏めにしての「山」だと思うぞ。

571名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 19:35:26 ID:zxbC/wpI0
>>570
その考えはなかったwww
どんだけ固い頭してるんだww

じゃあすごく大きい山なんだな・・・

572名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 19:40:39 ID:ACPym5nk0
神社からみるとお彼岸の日には鳥居から日が昇り
墓地の方角に日が落ちるの(旧三月精 第2話)
・彼岸の日の出=真東

神社は東の端にあって、幻想郷側ではなく外側(東)を向いている。

八雲紫の家が博麗神社と対極にあるって話だから、
もし外の世界から八雲家が見えるならこちら側からは神社のすぐ近くに家が見えるってカオスな状況になるかな

573名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 19:58:46 ID:Yb4WSAKU0
紫の住処が神社と対極にあるってソースはどこだい?

574名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 20:07:26 ID:ACPym5nk0
>>573
ウィキペ
>ZUNによる公式の記述であるかは不明だが、キャラ☆メルVol.5の東方Projectのキャラクター紹介記事では、博麗神社の反対側の端と記載されている。

だって
でも同じ項に八雲家は北東の端ってあるな・・・

575名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 20:11:30 ID:3QpkwJSsO
>>571 幻想郷はそこまで広く無い。

妖怪の山は後から入って来た。


今思ったんだが幻想郷も月の都と同じで表はただの山地とか成ってるんじゃないか?だからこちら側からは見えないようになってるとか。

576名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 20:13:04 ID:3QpkwJSsO
>>573 Wikiとかに書いてた気がするけど。

577名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 20:14:47 ID:3QpkwJSsO
ああまた先に言っててくれた、
ありがとう。

578名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 20:23:59 ID:Yb4WSAKU0
ああ>>545にあったわ
ずっと幻想郷の東北にあると思ってた

579名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 00:22:36 ID:il5H6eEw0
博麗神社の詳しい外観って何ぞ?
東北住まいだから東北前提だけど、内陸にあるってんなら奥羽山脈沿って行けばそれらしい神社ないかね
ミズナラも山地斜面に多いらしいし

580名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 03:44:40 ID:banpihrw0
大晦日に京都行こうと思ったが計画倒れ かわりに大晦日に関東のどこかに行ってみた
寒いし暗いし明るい星と少し薄い黒色の空と真っ黒な地面や木しか見えなかった
寒さによる眠気とかも特別な意識状態ってのにはいるのかぬ


ところで外の博麗神社と内の博麗神社て場所は違うんじゃなかったっけどうだっけ

581名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 05:07:33 ID:Cwn3rTpYO
>>580 結界の境界の上に在るから緯度経緯同じ。

詳しくはWikiで。

582名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 05:11:10 ID:Cwn3rTpYO
ちなみに何処か行くのだったら、
写真を必ず添えて欲しい。

583名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 08:32:43 ID:VUGr6sOQ0
結界の中に入るときは自然に入らないと
もし結界の一部破ったりしたら幻想郷への戦線布告になる
まぁ見つけた後の話なんだけど

584名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 09:29:07 ID:odF1E68Y0
結界破れた→宣戦布告だ→これは異変だ大変だ→弾幕ごっこ→誤解でした→なんだ誤解か→大団円
いつも通り

585名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 11:24:40 ID:Cwn3rTpYO
今はもう554と396の報告を待つだけだから、
少し聞きたい事が有る。

ここのスレに居る人ってどれくらいの気持ちで幻想郷探してるの?
暇つぶし程度なのか、
遊び半分なのか、
本気なのか、
別に挑発してる訳では無いけど、少し気になった。

586名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 12:06:40 ID:uoegCiUQ0
俺は遊びと本気の間の本気寄り

587名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 12:25:04 ID:z8wRepkM0
>>585
幻想郷行き用のバッグにちゃんと中身積めて常備してあるくらい。割と本気

588名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 12:32:39 ID:wq6vdi4k0
>>585
今のところは本気かな。今のところは。
ttp://lohas.nicoseiga.jp/priv/467748?e=1294200067&h=e9a3baac198a973a3c7090b5ffe8d90a0d3560db
後これ見ると幻想郷行きたい度が10倍くらいになるぞ!!

589名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 12:38:29 ID:uoegCiUQ0
>>588
50倍になった

590名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 12:41:12 ID:ZyvjvBfA0
行きたい気持ちはそこまででもない
どちらかというと研究対象的なもの
幻想郷に入るという行為は、導き出された“幻想郷に入る方法”の実証でしかない
というのが自分の意識

591名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 13:00:22 ID:uoegCiUQ0
せっかく俺京都に住んでるんだから調査してみないと損だよな

592名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 13:17:51 ID:Cwn3rTpYO
>>591 何処か行った時は写真よろしく、
唯一の証明方法だしね。

593名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 14:02:07 ID:CluCIM5c0
ストレス溜まってすぐタヒぬ〜狂気の自治厨

594名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 14:24:59 ID:il5H6eEw0
たけしの日本人の謎見てたけど、神社の数はコンビニ以上か・・・
分け方によっては十八万以上とも三十万以上にもなるし、
確率低そうな九州とか沿岸部の神社除いても途方も無い数になりそうだ

595名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 14:31:44 ID:Cwn3rTpYO
>>593 なんでそんな事を今になって引き出して来た?
迷惑だから止めておこうね。

596名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 14:37:08 ID:uoegCiUQ0
>>594
そうとう運良くないと

597名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 16:25:09 ID:8xsjAsAw0
ちょっと話戻す
結界って精神にも働くよな(この場合第六感か?)。例えば神社に竹でできた柵が置いてあるとする。
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYoougAww.jpg

ただ、一個置いてあるだけだから物理的には殆ど意味がない。でも「何となく入っちゃいけない」と思う筈。
だから「行ってはいけない」「行きたくない」と直感的に思う所に結界はあるんじゃないか?

598名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 17:09:15 ID:CluCIM5c0
ZUNは今年の正月は結局長野周辺から動かなかったから
今年も博麗神社に行ってたとしたらやっぱり神社は長野なのかな

流石にここまでの秘境となるとネットで探すのは難しくなる
ttp://kourindou.exblog.jp/2377619/

599名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 18:31:17 ID:odF1E68Y0
>>597
×××HOLICでそんなのあったな。その辺の道の広い中側じゃなく塀と電信柱の間の狭い隙間を抜けて妖怪の世界へ
誰も通らないし通ったら奇人扱いされる、そもそも通るという発想が浮かばないような場所にこそ入り口があるってやつ
というか、酔ったりして意識が朦朧としてると抜けられることがあるって時点で、そういう無意識を使った意識結界や、もしくは、端的に言えば気に入らない奴を弾いたりする用途で使う精神結界の類
本当に幻想郷は全てを受け入れるなら後者は無いけど

600名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 18:45:37 ID:il5H6eEw0
入ろうと思えば入れる結界も変だな
>>599の言う通り入ろうとする気すら起きなさそうだ
仮に行きたくなくなる場所行って崖下に真っ逆さま・・・なんて事も起こり得る

601名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 19:34:24 ID:D9YpGJLA0
真っ直ぐ歩かない生き物も結界を越えやすいってハム速のポニョスレの話で読んだことがある

だから千鳥足の酔っぱらいなんかもっと越えやすいのかも


もう話を戻そうとする奴も来なくなったな。まあ随分持った方だとは思うが

602名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 23:48:18 ID:Hzyxxl9k0
別の角度から考えて見ましょう
もしかしたら地表には幻想郷は無いかもしれません
地表には入り口だけがあって地球内部に幻想郷があるかもしれません
通説では地球の内部はマントルなどマグマで構成されてると言われてますが
遠い昔は地球内部にも世界があると言われてました
証拠もなんにもないことですのでww

603名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 23:58:46 ID:il5H6eEw0
鬼涙目

604名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 00:23:21 ID:lB4Aru2w0
既出だったらごめん
山梨にあるそうな
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYuv-jAww.jpg
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY5L-mAww.jpg
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYwfejAww.jpg

605名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 00:39:34 ID:7jXGFUv60
>>598
長野の七曲ってーと
長野県道451号七曲西原線
あたりなんかね

田舎臭すらしないとか素敵

606名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 00:57:06 ID:zGK93Be60
>>604
これ出所どこ?
一枚目は跨いで越えられる程度の川(?)幅に見えるし、
二枚目は加工してあるように見えるんだが
画質のせいでそう見えるだけかもしれないが

607名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 01:07:49 ID:KkRKxhVw0
俺みたいにメリー理論で入ろうとしてる人いる?
なんか寂しくなってきた;

608名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 01:19:14 ID:KkRKxhVw0
やべぇ…
両手の指先合わせて視線(?)を集中させて指先離す奴
うまくやるとマジぱねぇよ。何の鍛え方だっけ?

609名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 02:35:45 ID:yfGyplQAO
おいおい、まだ何処に幻想郷も博麗神社も在るか解らないのに、
いきなり結界のくぐり方を調べるのか?

後回しで良いだろ、どうせ次の話題が直ぐ来るんだし、
新しい話題が来たら直ぐにさっきまで調べてた話題捨てて次の話題を調べ出すんだし、
それでいつの間にか前の話題は記憶から消えてしまう。

今までのスレはずっとこれの繰り返しだったじゃん。

610名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 02:43:16 ID:yfGyplQAO
てか554と396まだ帰って来て無いのに、
これじゃあ浦島太郎みたいな事になるじゃないか。

せっかく現地まで行こうとしてくれる人が来てくれたのに、
この仕打ちは無いだろ。

611名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 02:47:41 ID:UpwdBtAI0
>>609
在るか分からないなら尚更調べるべきだと思うけどな。博麗神社は何処かに在るけど、結界は至る所にある。それに結界が在ると分かるようになったら博麗神社も探しやすいと思うぞ。博麗神社の姿形が違っても博麗大結界があるんだからな。

後、幻想郷については在ると仮定しておけ。じゃないとこのスレの意味自体無い

612名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 03:24:25 ID:zGK93Be60
>>609
幻想郷の場所を知ってしまったら、「迷い込む」ことが難しくなるからな
現在確認されている数少ない“幻想郷への入り方”を自ら捨て去り、茨の道を行くことになりかねない
皆それを無意識のうちに(人によっては無意識ではなくはっきりと)理解しているからこそ、
場所確定を避けるような流れになるんだろう

613名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 04:21:24 ID:yfGyplQAO
結界が至る所にある?
結界は一つだけだろ?それは何処のソース?
結界の綻びは至る所にあるだろうけど 博麗大結界が至る所に在るとか聞いたことないぞ。

それに幻想郷あると仮定して探してるに決まってるじゃん
そうじゃなきゃ、まずこのスレに来てないし。

614名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 04:24:37 ID:yfGyplQAO
迷い込む前提で探していたのか?

615611:2011/01/06(木) 04:54:42 ID:UpwdBtAI0
>>613
ややこしく書いてしまって申し訳ない。
結界は至る所に在る(柵でもお札でも)
博麗大結界は何処かに一つ

ただ、このスレ的には博麗大結界以外はどうでもいいから普通の結界の話はカットしてくれ。
まぁ、言いたい事は「博麗大結界が在ると分かるようになれば、博麗神社だと判断出来るでしょ」ってこと。


後、>>609の最初の文章で「何処に」を見落としてた、そこは本当にスマン

616名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 05:18:45 ID:nRUoyuvM0
迷い込む方法を探す、言い得て妙だな

617名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 05:51:49 ID:yfGyplQAO
なかなか難しい物だな、
話題を続かせるのは。

結界を探すのも博麗神社を探すのもどちらも同じだと思うんだけどな。

博麗神社は結界の境界にあるし、
博麗神社の西側はもう大結界だろ?。

それに結界の周辺を歩いてたら自然に迷い込みそうだけどな。


て言うかいいところだったんだけどなぁ、
ちょうどみんなの士気が上がってて、
幽体離脱派と現地調査派での型組ももう少しで出来上がりそうだったのに…。

618名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 06:03:50 ID:BPf5N1nI0
同じ話題を続けるのと他の話題を禁止するのは違うからな
ただ後者を実行するだけでは過疎化を招くだけ。まさに、自治が最も質の悪い荒らしと呼ばれる理由、その本質
人を集めつつ話題を続けたいのなら同じ話題で人が食いつくようなレスを何度もし続けなければならないから難しい
別に京都行ってくるレスが消滅するわけじゃないし次スレに行っちゃったらテンプレみたいに張っとけばいいんだし、過疎化を防ぐためにも他の話題のレス禁止そのものは自重した方がいいとは思うな

619名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 06:11:35 ID:6BVi5G0I0
>>617
>それに結界の周辺を歩いてたら自然に迷い込みそうだけどな。

そもそも、そうならないためにあるものが結界だろう

620名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 06:16:06 ID:yfGyplQAO
>>618 じゃあ取り敢えず京都調査の幽体離脱派&現地調査派の話題は保留と言う事にするか、
スレの流れを止めてしまってすまんかった。

今は大結界の入り方を調べてるんだっけ?

621名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 06:33:31 ID:5BtfBmB20
毎回止めてるじゃないですか^^;
そして少し上くらい読んでくださいよ^^;

622名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 06:43:49 ID:BPf5N1nI0
>>620
現地調査については現地調査できない人からしたら衛星写真で見るかネットで聖地探す以外、待つしかできないもんなあ
逆に言えばそれをメインにいろいろ引っ張ってこれば話題は続けられるかもしれないし、言ってみる場所が増えて現地行ける人が増えるかも
幽体離脱は幽体離脱スレまた参考にするのがいいのかな。ずっと前に住人になってちょっと挑戦してみたけど身体からなんかぼわっと抜けちゃった感覚のあと、幻覚幻聴っぽいものに襲われたから辞めた
人の脳は自分の常識であまりにも理解できないものは自我の崩壊を防ぐため見えなくなるって話と合わせると、
常識というかそういうセーフティ的な壁みたいなのが取れちゃったのかもしれんが、しばらくしたら治ったしもうあまりやりたくない

623名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 08:37:56 ID:qzfKyQkA0
>>620ごめんね君が来る前から神社の話で固定しようって話になってたんだ

話題が散らばって結局どっちも進まないってのも一理あったから話題固定は試す価値はあったと思ったんだが、結界研究と神社捜索とでいやいやこっちの方が先だろってのは正直自分がそっちの話をしたいからってだけにしか見えない
どっちが先になっても後になってもそのメリットもデメリットも大体同じだろ

でも結界調査したいって人も結構いたんだな。昔結界の話を何回出しても神社の話ですぐに流れてたからてっきりここって神社の話がしたい人ばっかだと思ってた

624名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 09:40:22 ID:yfGyplQAO
悪かった。

それと神社の話に戻してたのは俺だ。

見えない物を追うより、見えてる物を追う方が良いと思ってた。

もうどんなに話題が無限ループしようが、どんなに幻想郷からかけ離れようが何も言わない、
悪かった、
許してくれ。

625名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 10:19:57 ID:lB4Aru2w0
>>606
この人が書いてたんだがどんな観察眼してるんだと感心した
ttp://s.ameblo.jp/melancholy-suiren/comment-10401462857/
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYl_GgAww.jpg

626名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 10:31:52 ID:5BtfBmB20
>>624
もう仕切り行為も謝罪も要らないので消えてください^^;

627名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 10:43:25 ID:KkRKxhVw0
>>626
そこまで言う必要はねぇよ

1レスごとに
とりあえず博麗神社を探しましょう
とか書いとけばよくね?

てか幽体離脱なんてググればできるんだな…

628名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 11:11:53 ID:5BtfBmB20
>>627
計画名・東方project=ID:HBQhdPxIO=>>624

ログ見たら分かると思うがこいつは反省をしない
要らないだろこんな奴

629名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 12:37:25 ID:qzfKyQkA0
要りはしないが居てもいい。こいつが喚くとやる気が起きる

630名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 13:35:08 ID:zMECQEt20
>>625
疑ってすまん、確かに実在する場所みたいだな
ただ、ほぼ完全に一致しているということや、東方の作中にそういう部分が存在するということを、
このスレ的にはどう解釈すべきなんだろうか

631名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 13:50:12 ID:npyGdQss0
>>630
どう考えると言われても東方の聖地になる場所は
長野県にも洩矢(守矢)神社もあるんだから
ヒントにはあまりならないと思うぞ?

632名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 14:22:36 ID:BPf5N1nI0
写真の場所が聖地としてまだ実在するということはカットペーストではなくコピーペーストに近いやり方なんだな

633名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 14:48:20 ID:9AdiCSSQ0
結界は下手に越えると自分の身に
とんでもない事が起きるので注意

634名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 14:55:44 ID:KpIrD4f60
とんでもない事?どんなことが起きるんだ?

635名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 15:47:19 ID:KxFSZ9sc0
こ  うこと  る。

636名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 17:52:56 ID:h1askTYQ0
それにしてもなりきりに揺さぶられないようにな

637名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 17:58:25 ID:yfGyplQAO
>>630 幻想入りしたと言うのが一番幻想郷らしい考えだと思う。

ほら幻想入りしたって言っても直接無くなる訳でも無いじゃん?
例えば八ヶ岳とか、あれは富士山より高かった頃のが幻想入りした訳だから多分そこの場所も以前の何かが無くなって幻想入りしたんだと思う。

ああごめんなさいしばらくレスは控えときます。

638名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 22:24:55 ID:4QXauIP60
流れを変にきって悪いんだが
入り口が神社である必要ってないんじゃないか?
其れこそ誰も来ないようなところに鳥居一つ
ひょっとしたら其れと分かるような目印も無いかも知らんよな・・・

639名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 22:28:22 ID:h1askTYQ0
幻想郷って外から見えないんだよな?
なら見えないけど幻想郷があるはずの場所に立つ事はできるの?

すまん、文章力ない

640名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 22:43:13 ID:4QXauIP60
何気なく、そっちには行きたくないとか
誰も入らない森奥深くとかじゃないかな
多分、あるはずの場所に立てるなら既に幻想入りしてると思う

641名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 22:47:39 ID:qzfKyQkA0
>>638その可能性を考慮するのは入口は神社には無いって事が確定した後かもしくは日本中の全ての神社を調査し切っても入口が見つからなかった時

642名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 22:48:36 ID:h1askTYQ0
>>640
なるほど、やはり結界を超える手前に来たらなにか感じるのかな

643名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 22:59:33 ID:lB4Aru2w0
自分の考えだと結界の張られた場所は異空間になっていて、入り口である博麗神社から入らない限りは内部を見る事も干渉する事もできないと思う
結界の張られた土地は見かけ上も物理的にも干渉できないからこっちからすれば無いのと同じ
例えば25mプールに結界が張ってあればプールは見た目消滅してプールサイドだけが繋がって見える
ちゃんと横にある梯子(ここで言う博麗神社)から入れば自由に中で泳げる

644名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 23:07:10 ID:7jXGFUv60
考え披露はいいが、なぜそういう考えに至ったのか書いてくれないと正直からみにくい

645名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 23:18:37 ID:7HOaLCes0
聖地と考えられる場所って今でも長野県と京都府北部とか広く分布してるけどさ
これで、「聖地」と「その聖地に当たる幻想郷での現地」の座標が一致してるなら幻想郷は本州中央に広く陣取ってることになるんだよな
そうでないなら、幻想郷は聖地を切り抜くか複製してぺたぺたと貼り付けるように作られているつぎはぎ状態ってことになり、座標は全く一致していないということになる
早苗さんの湖ごと幻想入りなんかがある以上、そのまま幻想郷側の空間に転送したというより幻想郷の適切な空いた土地を確保して転送させたと考える方が自然だから
聖地と幻想郷の座標は一致していない、つまり写真の場所に行ってもその幻想郷側が同じ場所とは限らないと考えてる

646名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 23:19:00 ID:JJlKn36M0
ちょっと考察してみました。


博麗大結界って点図形みたいな物じゃ無いかと思う。
三月精ではミズナラの木に雷が当たった時に大結界は不安定になった。つまりその木は大結界を作っている点の一つって事なんだと思う。
一つの点だけでは面にならないから、あのミズナラの他に最低2つは点が必要になる。その点が在るのは結構な山奥とかの人目につかない場所か、観光地だと思う。

理由は森林伐採。外の世界の木が切られてしまったら大結界は不安定になるから、伐採されない様な木を点にしている筈。山奥なら人はあまり来ないし、観光地のシンボルになり保存樹に指定されれば伐採される事は無いからね。
その木を同士を線で結んだ所に博麗大結界は在り、幻想郷も在るんじゃ無いかなと予想。


書いてる内に良く分からなくなってきたから指摘を頼む

647名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 00:11:58 ID:Wc7rYJxc0
考察というか三月精で説明されてるでござる
人工的に植えられた大木=博麗大結界

結界が不安定になったのは木に雷が落ちたからじゃなくって霊夢の所為

648名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 01:24:33 ID:y.kSjGok0
>>646,>>647
あのミズナラの木や人工的に植えられた大木は、博麗大結界じゃなくて、神社の境内を形作ってる(形作ってた)

神社の境内が小さくなって境界が危うくなったのは、博麗大結界と博麗神社(の境内)の関係が、
塀と門のようなものだからだと思う
門自体は塀じゃないけど、門とともに全体を囲って境界として機能する
門が壊れたり取り外されたりしたら、塀が何ともなくても、境界が破れた状態になる
ミズナラの木が裂けて、図らずも霊夢がとどめを刺してしまったのも、そういう状態だったんじゃないかと思う

649名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 01:27:59 ID:y.kSjGok0
すまん訂正
誤:門とともに全体を囲って
正:塀とともに全体を囲って

650名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 02:49:41 ID:dU/LLniUO
結界の境界に来たら幻想郷をまたいでその向こう側に着くんじゃないか?
どの方向から通ろうとしても幻想郷をまたいぐ形で結界の向こう側に着いてその間には違和感無し。

だから飛行機が通ろうがヘリが通ろうが全くきずかない、

そんな感じに成ってるじゃないか?博麗大結界。

651名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 04:05:51 ID:YBP.bZYk0
ん、私が前前々スレに書いたこと使えそう
木が多角形とか円形とかにならんでてそれを中心で合わせる
んで、まわりから見ると木が一本だけど、実は世界が広がってるってやつです

652名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 07:13:23 ID:xE2xUxmU0
4スレ目の>>542>>555のこと?

653名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 10:36:30 ID:dU/LLniUO
木を円形にして結界が出来てるんだったら、
月の都と同じで裏と表が有ることになるのか?

表はただの山地で、もしかしたらその上に道路が通ってるかもしれない。
で、その裏が幻想郷って事になる?

654名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 13:52:58 ID:APKV7QHE0
そういうことじゃね?

655名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 21:43:47 ID:dU/LLniUO
今のところ二通りの結界の話に成ってる?

幻想郷に触れることなく結界のA地点からB地点に違和感無く飛び越える

→A‖幻想郷‖→B
幻想郷をまたぐ間は違和感無し


木とか何かで結界を繋いでいる形、
端から見ると木々が円形を作っているようにしか見えない、
その結界は裏表が有るため表から円形の中に入ってもただの山地、
ただし神社は結界の境界に在るため見えている(表の姿)これはどちらも同じ。

どちらの結界も入るには何かしらしなければならない。

656名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 22:31:48 ID:9NXVQPlc0
降靈術とかでいけないものか

657名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 22:32:21 ID:9NXVQPlc0
ミス、降霊だ

658名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 23:02:31 ID:AThFFTL20
ゆかりん降ろして上手く交渉でもしなきゃ降霊術ではキツいだろう

659名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 23:38:03 ID:TCRSSF4gO
まず東方に関するゲームを作ります、そこに自分を登場させます。
その後自分視点の小説を書きます。
とある理由により幻想郷から自分は現世に飛ばされたと思い込みます。
幻想郷に帰る為に東方に関する作品を作り出来る限り幻想郷に干渉し続けます。
すると・・・・

660名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 23:42:46 ID:Ku7H3wPg0
>>659
…!

661名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 02:05:25 ID:MoXKcDf20
自分が本当は幻想郷に居たけど何らかの理由で記憶を書き換えられて現代入りさせられた可能性もゼロじゃないんだよな…

662名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 02:55:13 ID:qdx2pehoO
そういえばバミューダも島と言う点を繋ぎ合わせた結界って事になるのか?
性質が根本的に違うけど。

山で多数の怪異が起こる日本にもそんなのが有ったとしてもおかしく無いって事だよな。

663名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 04:19:41 ID:tcG95C/w0
バミューダトライアングルは事故多発海域を分かりやすくする為の語で三角形に構成されているわけではない。
そもそも結界は境界線なので鎮守の森や塀のように分かりやすいのが普通。点と点を繋げるやり方は道具を使用する初歩的なものか北辰信仰か道教系。
その初心者にしても陰陽道思考でもなければ注連縄と祭壇用意する方がよっぽどやりやすい。物理的に無いってかなり難しい。
試しに自分の部屋で地鎮祭の要領で霊域を作り、大祓詞か神棚があるなら神棚拝詞でも唱えてみると良い。わかりやすいから。
でも準備が面倒だからそこそこ自然のある寺社仏閣を散策するだけでもなんとなくわかると思う。

664名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 07:01:41 ID:qdx2pehoO
>>663 説明ありがとう、詳しいですな。
点で繋いだ結界は初歩的な物だからハイレベルな結界には使われない?

665名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 07:33:56 ID:cwqra9Ls0
バミューダトライアングルって移動しなかったっけ?勘違いだったらごめん

666名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 11:57:28 ID:o5uGAMiY0
いっそのことヘリから降下して結界越えをするとかは?
特に森林に降下するとか自衛隊でもしない自殺行為だし
金もかかるけど、なんかごめん

667名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 12:30:12 ID:cwqra9Ls0
だれかヘリ持ってる人いないか?

668名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 12:31:55 ID:MoXKcDf20
GTAの中でなら……

669名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 12:50:23 ID:4KqpIsBM0
とある掲示版の夢日記スレより転載

とても非現実的で感動的な夢を見ました。
最後に女の子2人と会って、でも別れなきゃいけないというか女の子が文字通り消えていって、「絶対忘れないよ」みたいなことをお互い叫んでました。
そのあと小説の頁が捲られて(比喩じゃなくても本当に捲られる映像が)、どうせなので復活させましょうなのが出てきて、また現れるらしいです。現れる前に夢は覚めましたが。
何故かその頁の下のほうに十六夜咲夜がどうとかって書かれていたけど、何かは覚えてないです。

670名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 12:53:56 ID:6ggpyZnw0
ただの夢まで手広げると収集つかなくなるぞカス

671名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 13:31:52 ID:qdx2pehoO
>>669 で最後は飛び降りて、ぐしゃ!! ですね

672名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 14:45:56 ID:jcT34PjM0
上から入る、ってのは結界の天井には穴が空いてるってイメージしてるから?
ドーム状とかそんなイメージだけど

673名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 15:19:13 ID:qdx2pehoO
>>672 裏表が有る結界か、普通には関与出来ない結界じゃないと、
もうとっくの昔に見つかってるだろ。

現に毎日のように自衛隊のヘリがあちこち飛んでるし。

A地点→‖幻想郷‖B地点→

674名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 15:47:28 ID:n7uL1nKk0
そもそもバミューダトライアングルって無いとかなんとか

675名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 16:23:20 ID:qdx2pehoO
博麗大結界がどういう物かがまだはっきり出てないね。
考えだしたら色んなタイプが思い浮かんで来るけど

航空写真でも発見出来ない

衛星からでも発見出来ない

人の目にも映らない

飛行機でもヘリでも上空からも入れない

人の足でも入れない

かなり巨大な空間が有るのに誰も気付かない

とか原作とかから色んなピース(上記は独白)を集めていったらいつかは形が見えてくるんじゃないかな、
そこまで長続きするかは判らないけど。

676名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 16:31:04 ID:jcT34PjM0
確かにヘリで入れたら陸上自衛隊は幻想郷の常連さんになるな・・・
体外離脱の練習してるけど、もし成功して幻想入りした時果たしてどうなるかな
幽体なら幻想郷の住人は見つけてくれるだろうけど、自分の意識が抜け出したなら見つけてくれるのか

677名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 16:46:16 ID:qdx2pehoO
博麗大結界は少なくとも月の辺りまで伸びてるイメージがあるな、
これだったら衛星写真でも発見出来ない。

恐らくは結界を通った時に幻想郷を無視して向こう側に着くんだろう、
ワープ的な感じで。

だから幻想郷に触れる事が出来ないじゃないかな?

678名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 17:03:50 ID:n7uL1nKk0
そういや京都全体には空海が張った結界があるらしいが、
幻想郷はその結界の中の結界の中にあるのか?

679名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 17:12:36 ID:epqdWOVo0
幻想郷と冥界をへだてている結界は、上から飛び越えられるらしいけどな
って書いてて思ったけど、死んだら幻想郷ってほぼ確実に行けないか?

                                 天界へ→幻想郷に降りる
                                  ↑
死ぬ→三途の河渡る→彼岸→閻魔様(えーき様ではない)に裁かれる→冥界行く→結界越えて幻想郷へ
                            ↓
                          地獄行く→オワタ

680名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 17:14:36 ID:epqdWOVo0
ミスた      
                               天界へ→幻想郷に降りる
                                       ↑
死ぬ→三途の河渡る→彼岸→閻魔様(えーき様ではない)に裁かれる→冥界行く→結界越えて幻想郷へ
                              ↓
                            地獄行く→オワタ

681名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 17:16:20 ID:epqdWOVo0
またしくったし・・・
3連投とか、ごめん吊って幻想郷行ってくる

682名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 17:18:09 ID:tuuGekao0
おい早まるなせめて修正してから逝け

683名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 17:21:17 ID:jcT34PjM0
徳を積んで地獄回避するのも一つの手か
山奥の人気ないお地蔵さん徹底的に祭り上げて来ようか

684名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 17:26:27 ID:epqdWOVo0
とりあえず死ぬ → 死神の船で三途の河を渡る → 彼岸で閻魔様に裁かれえるのを待つ

ここまではみんな一緒

1、裁かれて冥界行きの場合 → 冥界と幻想郷の間にある結界を飛び越えるなどして幻想郷へ(幽々子、妖夢もこの方法で幻想郷に入っている)
2、裁かれて冥界行きの場合 → 冥界で、天界に行けるようになるのを待つ → 天界へ → 天人となり、幻想郷へ降りる(つまり天子)

3、裁かれて地獄行きの場合 → オワタ

685名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 18:03:33 ID:qdx2pehoO
えーき様は幻想郷の担当だからえーき様の仕事が少ない時しか会えないだろうね、

どこか別の冥界に行ってえーき様とは違う閻魔様に裁かれるんだと思う。
求聞史紀ソース

ちなみにその流れも少し違うね
中有の道→三途の川→裁判→冥界(もしくは地獄)(もしくは天界)→転生だったかな。

686名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 18:12:09 ID:cwqra9Ls0
まぁ、このスレが1000いったら、ここにいる全員が幻想入り出来てるんだろうけどね。

687名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 18:27:52 ID:qdx2pehoO
よく考えたら結界の話根本的に間違えてる。

以下コピペ
外の世界と幻想郷の
「常識」と「非常識」とを分けている。
外の世界(日本)では「常識」ならば
幻想郷では「非常識」になる。
外の世界(日本)では「非常識」ならば
幻想郷では「常識」になる。
『物理的なものではなく論理的な結界』だが
非常に強力で、妖怪でも簡単に通ることはできない。

688名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 18:32:05 ID:cwqra9Ls0
人の思いも遮断した気がする

689名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 18:57:30 ID:qdx2pehoO
博麗大結界を調べる上で一番重要な事忘れてたよ。

やっぱり公式はよく覚えてないとな〜
俺も完璧に忘れてたけど^^;

690名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 19:10:21 ID:n7uL1nKk0
>>687
じゃあ非常識な結界の通り方しようぜ

691名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 19:39:59 ID:cwqra9Ls0
ハインドなどの、ガンシップで周りの森林を攻撃した後、12mmノーズキャノンで(ry                誰か非常識な人いないか?

692名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 20:11:13 ID:MoXKcDf20
つまり気が触れてるとされてるフランちゃんはやはりこちらでは常識人なのか

693名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 20:54:56 ID:bgK5cQMY0
結界についての考察なら、
何スレか前にものすごい議論が起こってたし、
かなりレベルの高いところまで話が進んでたぞ

>>659
とすると…ZUNは…まさか…!

694名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 21:20:17 ID:qdx2pehoO
>>693 旧作東方がそれに成っていて、本物の幻想郷に出会って今の東方に成ってる訳か。

695名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 21:28:03 ID:qdx2pehoO
>>690 う〜ん非公式に探したら話が広がり過ぎるからなぁ、
かなり時間がかかりそう^^;

これは最終手段にした方が良いと思うぜ。

696名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 23:03:44 ID:19TOuaKM0
向こうの住人が現代入りするのと逆の要領で幻想入りとか?

文章力なくてすまん;

697名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 23:39:06 ID:htSJds7s0
文章力あるない以前に向こうの住人って現代入りしてたか?
公式ならソースくれ

698名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 00:08:03 ID:f7WwI/as0
行けたとしても妖怪に食われるか のたれ死にして無縁塚に転がるか
よっぽど優れた才能(偉人レベル)がない限り妖怪はおろか人間にも歓迎されないだろうな

699名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 00:25:03 ID:5zWcSX4U0
“優れた才能”も方向性次第だと思うな
危険視されれば妖怪はもとより、下手すれば人間からも狙われかねないんじゃないかな

700名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 00:31:53 ID:LUZXi0sE0
白蓮がそれだしな

701名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 00:53:16 ID:tTvy.p7Y0
なるほど、では持ち物は
・妖怪に食われる覚悟
・知識、才能
・特技
ここらへんは重要か

あと絶対に武器を持っていてはいけないな
持ってるのバレた瞬間にあqwせdrftgyふじこlp;@:「」

702名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 01:07:29 ID:oaIHgcc.0
パントマイムとか手品とか落語とか出来たら歓迎されるかもな
でもまだ幻想入り後の話は気が早いぜ

703名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 01:08:15 ID:X9l3IVSg0
知能を持った妖怪なら話しだいで何とかなる事もあるが、怖いのは野生的な低級妖怪だよな。それと野犬とかも危ないし。
今の内に野宿の練習しておいた方が良いかもしれんな

704名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 01:12:11 ID:WKrfg8n60
>>703
前似たようなこと考えて、
幻想郷にはニホンオオカミいるだろうと思って対策調べたら
ほとんど生態すら分からないまま絶滅したということしか分からなかった

705名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 03:35:26 ID:f7WwI/as0
トンファーを持ち込んだ外界人の影響で幻想郷に沖縄古武術が広まるんですね
それはそうと>>396さんはまだかしら。さすがに七日間全裸でお預けはキツいのぜ

706名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 04:42:24 ID:vczMZALYO
あと554と396もまだかねぇ。

まあそりゃあ長く掛かるんだけど、
事故とか遭難とかしてなきゃ良いねぇ。

707名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 06:51:27 ID:6G054MCM0
まさかの幻想入りか?

708名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 07:21:53 ID:vczMZALYO
ログを調べたら分かるかも知れないけど。

もしその中に居なかったら…

709名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 08:00:32 ID:LUZXi0sE0
>>396は面白い話が聞けたら投下って言ってるし、特に収穫のある話は聞けなかったんじゃないか
さすがにもう正月休みとしてそれだけの人数が集まれる時期はとうに過ぎてるし
>>554は京都行くからとだけしか言ってなくて、いつ行くのか、いつ帰るか等の時間は言ってないからな
色々なパターンが考えられるけど、好意的に考えるなら、帰ってくるまでかなり時間がかかる用事だったり、そもそもまだ行ってないのかもしれん

710名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 08:51:07 ID:aTodgPMo0
>>697香霖堂で霖之助が意識だけこっちに来た。

711名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 10:13:32 ID:vczMZALYO
>>710 霖之助は外の世界の物に想いを寄せたんだ。
つまりこっちは幻想郷に縁の有る物に想いを寄せたら…?

712名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 10:15:50 ID:lmUxWfuU0
>>710
幻想郷から意識だけ現代へ、の逆となると
現代から意識だけ幻想郷へ、だから、メリーみたいなもんか?

てかメリーって肉体ごと幻想入りしてたっけ?
自分の持ち物(メモ)を幻想郷に落として行ったらしいけど

713名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 10:23:23 ID:vczMZALYO
>>712 無くなったり潰れた物が幻想郷では実体化してるから、

精神的な物も大結界のフィルターを通せば実体化するんじゃないか?

714名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 10:36:46 ID:lmUxWfuU0
>>713
なるほどありがとう

715名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 10:48:09 ID:vczMZALYO
>>714 いえいえ。

それと間違ってたとこあったので修正、
大結界のフィルターじゃなくて、
幻と実体の境界だった。

これは幻になった物や無くなった建物とかを幻想郷内に呼ぶ結界

716名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 11:25:11 ID:6G054MCM0
無くなったってつけばいいのか?
火事で無くなったとか

717名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 12:34:04 ID:gs5ux6qY0
物理的に死んでしまったら多分幻想郷には行けない
死んでしまったらそこで試合終了ですよ?
多分やるひとは居ないと思うけど存在が忘れ去られてれば
もこたんルートが開けると思う
法律的には確か5年ぐらい確認されてなければ死んだ扱いになるそうだ
やるひとは居ないな・・・多分

718名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 12:54:43 ID:oaIHgcc.0
今の時代誰にも見つからずにってのは不可能の領域かもな

719名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 14:08:49 ID:aahlqZQ20
前から思ってたんだが、人間(個人)が忘れ去られて幻想入りってケースは確認されてたっけ?

720名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 14:33:13 ID:6G054MCM0
某潜入ゲーのあの人じゃないと……見つからないのは不可能だろう。
人は死んでも人々の心の中で生き続けるからな。

721名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 14:43:35 ID:LUZXi0sE0
存在を忘れられる事が幻想入りに繋がっているってことは、結界は他者と繋がる絆みたいなものを現代に留める枷や鎖のようなものにしてるのかな

722名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 15:08:04 ID:.LEvYBJE0
蓬莱人になれば不可能じゃないかもね

723名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 16:35:17 ID:6G054MCM0
あ、そういえばこのスレの初代よんだよな?お前ら

724名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 17:00:17 ID:teLH0.wg0

何を今更

725名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 17:05:20 ID:6G054MCM0
読んであればいいんだ…

726名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 17:53:05 ID:vczMZALYO
身代わりを用意して死んだ事にしたらどうだ?
そうしたら誰もが死んだと思うだろ、
歯型とかで特定出来ないレベルに潰さないと駄目だろうけど。

727名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 18:11:52 ID:6G054MCM0
一応報告しておくが、最近予知夢が多い。くだらない予知だけどね。
今日だれかが、コケるとか。
>>726身代わりじゃ無理があると思う

728名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 18:30:47 ID:oaIHgcc.0
>>726
容疑者Xの献身みたいな発想だな
現実的にもこのスレ的にも殺人は止めといた方がいいと思うぞ

729名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 18:50:24 ID:zi2TwqLs0
>>726
身代わりを用意したくらいじゃ難しいだろ
それも、誰だか特定できないような死体じゃ、「誰もが死んだと思う」ような状況には程遠いよ
大勢の目の前で死んで見せて、そのうえ誰がどう見ても本人だと判断するような死体を残すくらいじゃないとな

730名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 20:27:06 ID:4NplxzxQ0
おいここは殺人現場か
人々に忘れ去られるのは多分不可能だしこの方法は除外した方がいいんじゃ

731名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 20:29:52 ID:tsAUpxDI0
そもそもそんな方法で失踪したら忘れ去られるどころか記録されて残ると思うわw

732名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 20:41:03 ID:WKrfg8n60
死亡届を出されず200年近く生存扱いになってたお年寄りが一番幻想郷に近付いていそうではある

733名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 20:46:50 ID:vczMZALYO
さすがに無理があったな。

それより面白いサイト見つけたぜ、
ttp://mysteriousstory.web.fc2.com/

色々な日本の怪異が載ってる、
特に結界が薄れて中から鬼がって話が興味深かった。

734名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 21:22:01 ID:lmUxWfuU0
>>733
おもしろいな
こういうの見ると、幻想郷はやっぱりあるな。って安心できる

735名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 23:46:38 ID:917mjV6Y0
陰陽玉っぽい装飾品つけてたら
夢の中に高確率で霊夢が出てくるぞ〜♪

夢じゃ意味無いか…

736幻想郷百歩手前:2011/01/10(月) 00:13:49 ID:IyNiOsU20
久々に着てみれば年末年始から話がとても進んでいるじゃないか
コミケの時のテンションはすまんかった
<<733
妖怪ってのはもしかしたら俺たちの近くにいるもんだな
ゲゲゲの鬼太郎みたいな感じなのかもしれん
墓場鬼太郎で漫画なんかの作者は主人公のことを想像力なんかで電波的なものを
キャッチしてるとか何とか目玉親父がいってたな・・・あやふやでゴメン

皆さんがんばってください(他力本願

737名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 01:06:35 ID:MFky2O7k0
そんな事よりちょっと話戻しますね。

結界について書いてあったサイトttp://www.kumokiri.net/kouza/ten15.html

ここに結界の破り方についても書いてありました。要は違う力を結界の中に入れればいいみたい。お守りやお札とかを何となく嫌な感じがする方向へ向けながら歩いて行けば良いかもしれん。
幻想郷に入るのだから、力は幻想郷に無い力を使った方が良いと思う(東方と全く関係ない神社とかの)。

まぁそんな簡単にゃ行かんと思うがな

738名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 02:44:43 ID:X9UEtWZoO
水木しげるさんの妖怪は殆ど自分のオリジナルだからあてに成らないと思うよ。

739名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 04:57:53 ID:pTaD76no0
>>737
異教異派の場所に持ち込んではならないってのは勝手が違ったり担当が違ったり相性が良くない所為であって結界破られるからじゃない。単に一つのルール。
結界を別種の力で破るのは極めて困難で、鎮守の森破壊するなりした方が遙かに効果的。無論やらないように。
博麗大結界は穴があるとか幻想入りとか非常識とかで入れれば良いのであって破壊破損が目的ではないだろう。
また探査方法としては博麗神社を探すか、或いは霊感を鍛えて大結界の一端でも見つけられるようにした方が良い。

>>738
水木先生はオリジナルも多いけど妖怪学の第一人者だけあって下手な大学教授より余程長けている。
勘の良い人なら講演会等のイベントに行くと良い。必ず妖怪が紛れてるとの話だから。もっとも幻想郷妖怪じゃないだろうけどね。

740名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 07:22:46 ID:X9UEtWZoO
やっぱり博麗神社がどこに在るのかを探す方が早いんじゃ無いか?

神社の後ろをはもう大結界だし、
それに博麗神社周辺では外来人の目撃例が一番多いみたいだぞ。

741名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 07:37:16 ID:BfgQVqP60
博麗神社を探すのが一番無難な手段なんだろうけど

いざ、探そうとすると何処を探したらいいのか分からなくて混乱してしまう(俺は
ちなみに、>>1から全部目を通したけど、ここに書き込むこと自体始めてなんでアホなこと言ってたらごめん

742名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 08:29:36 ID:dHniHcPU0
初代スレから読んで来い

743名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 08:30:31 ID:BfgQVqP60
>>742 行って来ます

744名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 09:16:50 ID:X9UEtWZoO
やっぱり長野だろうか、
でも長野は風神録の元ネタ?が多かっただけだしなぁ。

京都は山を調査するだけだけど、
本格的な装備なんて揃えられないからなぁ、
自衛隊クラスの装備が揃う所って無いんだろうか。

745名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 09:26:48 ID:gBXnYyt.0
長野、京都、東北、四国は怪しいけど
東北と四国は括りが違うから広すぎるな
内陸部って以外に限定できればいいんだけど
それと結界破ったら追い返されると思う

746名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 12:09:25 ID:bCdyJnVU0
俺たちみたいなのが、100人くらい一斉に幻想郷になだれ込んだらどうなるだろうな
やっぱり追い返されるだろうか・・・

747名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 12:17:04 ID:bXkCRrGM0
なにも自衛隊レベルまで上げなくても…
つかスペカルール破ったらどうなるんだろう

748名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 12:19:23 ID:CWVoxcvM0
スペカルール自体は女子供のお遊びかつ演習みたいなもんだからお互いの了承が無いのに破るも糞も無い

749名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 12:26:03 ID:ybKunvVwO
指定された日に山上に12個の環状列石立てて呪文唱える

すると全てに通じる門にして鍵が現れる

運が良ければ行きたいとこに連れてってくれる

幻想郷へ


まあ十中八九ろくなことにならない上にヘタすると人類オワルけど

750名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 12:38:00 ID:MFky2O7k0
>>739
なるほどな。そう言う事なのね

しかし霊感かぁ・・・今まで一度も幽霊とか見たこと無いんだよなぁ。

751名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 13:27:31 ID:QXp8fdbg0
>>749
元ネタをお願いする、

やっぱり腹筋最強説が正しいのかな?

752名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 14:23:36 ID:9fi.u1yw0
>>750
友達の小学生の息子のクラスメイトが超霊感あって幽霊とか見えるらしい
子供だからただの嘘かもしれんが聞いてみるかな

753名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 17:05:08 ID:b.1j9OOk0
こわいな

754名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 18:04:56 ID:3B4PYS2g0
このスレの中で本気で現代での暮らしを棄てて幻想郷に行こうとしている奴は絶対にいない。
俺だけは、私だけは幻想郷の存在を信じている、と云いつつも心の何処かではそんなもの在りはしないと否定しているだろう。
心の隅々まで幻想郷の存在を信じて全てを棄てて探す覚悟があるのなら行けるかもしれないが。そんな狂った奴はまずいない。
仮に他人任せな連中が運良く入れたとして結局何が出来るだろうか。いや、何も出来ない。

755名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 18:37:27 ID:X9UEtWZoO
>>754 東方自体知らないような自殺志願者が迷い込む事が有るみたいだけど。

756名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 18:40:19 ID:gBXnYyt.0
新潟に廃村があるんだけど諏訪神社があるから行こうかなと思ったけど
よく考えたら忘れ去られた所行っても何の意味もないんだった

757名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 19:13:29 ID:bXkCRrGM0
むしろ幻想郷のこと何も知らない方が行けたり、なんて事は無いよな…

758名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 19:22:26 ID:VXPWwr0k0
よく廃墟マニアのサイトとかあるじゃん
ああいうサイトでたまに人里離れて廃れた神社とか紹介されてるんだけど
例えばこういうのttp://www.geocities.jp/teamhaikyo/miwaku/jinja/jinja.htm
こういうサイトに博麗神社まぎれてないかなーって最近思う。

759名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 19:41:08 ID:h5hWhUgA0
そういや妖怪って人間喰わなくても生きていけるのかな?

760名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 20:16:04 ID:lo3rw59c0
百鬼夜行

429 名前: 本当にあった怖い名無し 2006/03/28(火) 23:28:32 ID:fy0GptvfO

爺ちゃんと小さい時山ん中歩いていたら百鬼夜行を見たことがある。
谷向かいの山に光る長い煙が流れていて、中で近くの木より高い
でかい人、が行列でふらふら点滅してる感じ。
怖いとは全く思わなかったし、それが見間違いだろうが自然現象だろうが
妖怪とかのたぐいは「在る」んだってのをその時の気持ちで知った。


もうこれは幻想郷があるのを信じざるを得ない

761名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 20:42:03 ID:VzpSlAB20
>>759食料として必要、そういう役割だから等諸説あるけど、俺はエネルギー補給的な意味ではなく存在維持の為に必要な行為として食人は必要だよ説を推したい

さっきも誰か言ってたけど、幻想郷は実在するって信じてるとか信じてないとかそういう姿勢的な問題ではなく、幻想郷の有無を証明するのは俺らが世界で最初ってつもりでいる

762名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 20:47:29 ID:e0bv3bpo0
幻想郷辺りの時代の生活の体験ってどこのにいけばできるだろう
水だけでも、流れないトイレ、水道は無く、洗濯は冬でも川、遠くの井戸から水組んで、その水も飲んだりすれば現代人の腹じゃ慣れるまで頻繁に下す

763名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 20:51:27 ID:CWVoxcvM0
実際は河童の技術が入ってるのか妖怪からの私怨があるのか喫茶店やそのほか商店がある生活水準だったりするからな

764名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 20:54:12 ID:e0bv3bpo0
>>763
そうか、河童がいたな
意外と現代人でもすぐ適応できる環境なのかもな、早苗さんも平気そうだし

765名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:38:06 ID:FRihAdJQ0
否定的な理論を避けてたら絶対に辿り着けないと思う
幻想郷が存在するならそれこそ、世の中にある書籍の数だけ世界が存在する事にならない?
果ては個人の脳内まで。その中のどれかに「当たり」があるのかもしれないけど…
一番現実的な方法は、死ぬ事だろうね。死後は自分の想像の世界に留まれるのかも

766名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:59:15 ID:RPw2u3vg0
幻想郷の有無だけでも神主から教えてもらえないだろうか・・・と甘えに走ってしまいそうな今日此の頃

767名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 22:48:32 ID:gBXnYyt.0
ZUN氏は俺たちを幻想郷に近付けようとさせない気がする

768名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 23:42:57 ID:fvPEsY.o0
>>767
そうか、俺はそんな気がしない

769名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 00:47:16 ID:06uLooLw0
自分のことばかり考えてたら幻想入り出来ない気がしてきた

他人を呪術で幻想入りさせるのはどうだろうか
呪術というのは自分に返ってくるものらしいし
まぁそういう呪術がないと話にならないけど…

770名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 00:54:14 ID:Fhn0GtlE0
>>765 その通り。幻想郷があると認めるなら勿論他の世界もあるだろうね。>>768少なくとも、あまり幻想郷にはいってほしくないだろうね

771名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 01:25:14 ID:06uLooLw0
呪術有った

772名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 01:36:38 ID:lVQFx0L60
>>771
1レスで(ry

773名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 02:06:55 ID:06uLooLw0
えと、
スキマの見立てと自分の見立て、幻想郷の見立てを用意して、
スキマの見立ての中に自分の見立てを落としつつ幻想郷の見立てに落とす
これだと結局は紫さん頼みなんだけどね

以上、知ったかぶりの意見でした、すいません

774名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 04:24:43 ID:GmQoTvTE0
偶像崇拝理論だね
これを使った魔術って組み立ては楽なんだけど行使するエネルギーが用意できないんだよな

775名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 06:58:09 ID:GVuHE0akO
紫さんは少し境界を弄くれば物語の中にも入れる、
アニメでも漫画でも。

つまり一応物語の中に世界は存在する事になる、
求聞史紀ソース

776名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 07:25:03 ID:HoBy3SlU0
俺たち、ジジィになっても幻想郷に行きたい。と言う夢を持っているだろうか?

777名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 11:45:47 ID:06uLooLw0
エネルギーって気みたいなもん?

778名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 13:53:59 ID:GmQoTvTE0
>>777
気なのかな?こればっかりは各々の理念で変わる気がする。
気、魔力、マナ、精神力、テレズマ、このスレ的に一番信じるべきエネルギーは妖力や信仰力、霊力辺りか
どれもファンタジーなものだけど、幻想郷を信じるなら存在しても変な事ではない、むしろ無いとおかしいものだと思う
幻想郷住人は偶像崇拝理論で魔術を使う事が多いけど、本当に偶像に干渉するだけで誰でもエネルギー関係なく魔術が使えるなら、大変なことになるからな

779名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 17:39:10 ID:sc7YObx.0
アニメ版鋼の錬金術師では門の向こう側(現実世界)で死んだ人間が錬金術世界でのエネルギーになってたんだよね。
それに門=スキマ 錬金術=幻想 シャンバラ=幻想郷…!

ちょっと劇場版借りてくる

780名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 17:44:34 ID:512RCTxw0
初代スレから読んでいる途中でたいした知識ないけど
「幻想郷の地形は基本的に盆地である」という皆様ご存知の情報で
探索地域を東北、長野、四国の盆地にターゲットを絞ればいいんじゃないかと思った。
その盆地の東側に古びた神社があったら幻想郷だという可能性も高いよね。タブン
とか書いたけど既に過去スレで書いてありそうで怖い。

それと気になることが色々とあるんだけど誰か分かる人いない?
まず一つ目は幻想郷の具体的な大きさと、どういう形のなのか(境界の形)
それと博麗神社のある山の標高と妖怪の山の標高とか
これが分かれば苦労はしないか......

でも表と裏のように一つの場所に二つの場所があるという可能性があるなら
山の標高とかも色々違うし全然特定できないお、もう書いてる途中で訳が分からなくなってきt

781名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 17:55:26 ID:vxYjaPyM0
日本のどの辺にースレの方で、二重空間説は神主が否定してたってレスがあった。

782名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 18:21:39 ID:512RCTxw0
>>781 ってことはやっぱり人の入らない山奥の盆地なのか.....

 幻想郷は半径およそ13kmの円形に近い形状をしている。
 面積換算では530.66k㎡
適当に調べてきたけど山奥にこのくらいの広さの場所ってそうありそうにもないけどなー

783名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 18:30:53 ID:HoBy3SlU0
コミックの儚月抄で、紫が「幻想郷は月の都のようなもの」と言っているんだが…?

784名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 18:34:08 ID:ohHgIn1Q0
>>780
妖怪の山は本来の八ヶ岳じゃなかったっけか
だから標高も富士山より高いはず

785名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 18:48:09 ID:512RCTxw0
>>783
それって二重空間説はありえるかもしれないってこと?
俺は非常識側の力で表面上だけ隠しているみたいなものだと思ってたけどもっかい読み直してみる。
>>784
そういえばそうだったね。ということは標高とかでは特定は出来ないということか

786名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 19:06:46 ID:vxYjaPyM0
>>782まだ原文分からないからガセの可能性も普通にある。
あとその13kmっての読んでみたが東京都にマンホールは幾つあるかの計算式と同じくらいには信頼できそうな考察だったな

ってか月の都は俺も重なってないもんだと思って読んでたが…

787名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 19:10:44 ID:jwFiYMII0
13kmって山入らないだろ・・・

788名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 19:20:42 ID:GVuHE0akO
この幻想板に神主が来たことが有ったのか?

それとも別の板?

789名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 19:28:34 ID:512RCTxw0
>>786
そのときの計算に使った山の標高が1800kmくらいだったから、それを富士山に変換したらもっと広くなりそう

今、儚月抄を読んでみたけど「月における月の都は、地上での幻想郷と同じ関係にある」と書いてあった。
その後の模写ではそこに在るものを見えないように視覚を操っているような描写があったということは
幻想郷と月の都が同じ関係ならば二重空間説はないってことだよね

790名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 19:50:27 ID:vxYjaPyM0
サンクス
底巻しか買わなかったから調べられなくて

久し振りに成果らしい成果が出たな

791名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 20:45:49 ID:512RCTxw0
最近思うんだ、境界って気付いていないだけで誰でも見えるものなのではないかと

例えば、俺達が見ているこの画面だって二次元と三次元の境界だし、
出かけようとすれば家と外の境界を通るし、上の改行の空白部分だって一応境界だしね
つまり、色々な境界を見ていくことによって今まで見えなかった境界が見えてくるんじゃないかと言うことなんだ。
というよりどうでもよかったものが見えてくる。街で歩いていて「これって歩道と車道の境界じゃね?」
とか考えないでしょう?(既に心がけてる人がいるかもしれないけども)
それにこの考え方によって普通の人間と何かが少しズレていくような気もするよね(というより既にズレているかも
こういうふうに普通とズレるようなことをしていけば博麗神社経由じゃなくても
非常識側として自動的に幻想郷にいけるんじゃないかとか思ってみたテスト
偉そうに色々書きまくったけど既出だったら爆発する。

792名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 20:54:20 ID:evQRuF260
>>791
それおもしろいな
これから毎日、目にはいるものの境界について考えながら過ごすことにするわ

793名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 21:12:31 ID:GmQoTvTE0
そういう日常の境界を作るのに必要なエネルギーは、相手がそれを知っている事、それっぽく言うなら対象者の結界に対する信仰とかそういうものかな
俺も子供の頃は核ミサイルであろうと跳ね返す無敵の結界作れたけどKYな友達の放つ攻撃はその結界を易々と破ったように

794名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 21:25:05 ID:GVuHE0akO
物理的に隔てた結界じゃなくて理論的な結界なんだけどね、
博麗大結界。

それと結界と境界をごっちゃにしてる人が居るから言っておくけど、
“大結界”の境界だよ?

795名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 22:28:42 ID:GmQoTvTE0
>>794
一応言っておくが、俺の言った子供の頃は~の結界の例は理論結界の例だぞ
子供の言うバリアー!が本当に物理的に核ミサイル止められるなら怖すぎるわww

結界と境界の違いについては、両者の関係が同一視されてもおかしくないほど密接過ぎて、どっちを使っても意味的に通る場合が多いからごっちゃになってるように見えたり、ごっちゃになっても意味が同じ場合が多いだけだと思う
結界による境界もあれば、境界による結界もあるからな。片方がある場所には大抵もう片方もあるような関係
他の結界の話は無しで博麗大結界についてだけ話そうぜ!って意味なら、それは無理があると思う
大結界そのものについての情報が少ない以上、他の似たような結界の作られ方や解き方を集めて基礎を固め、そこから逆算し特定する形でないと厳しい
これが博麗大結界です、頑張って解いて下さい!って分かりやすく現物が目の前にあるならそれもできるけどね

796名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 22:36:45 ID:YrThyjVc0
結界解くってのは破るってことか?
滅茶苦茶怒りを買う気がする

797名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 22:40:25 ID:GmQoTvTE0
理論的な結界だから、解くってのは破るというより抜けるって意味の方が近いかも

798名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 23:17:30 ID:GVuHE0akO
理論的な結界がまずどんな物かを理解する必要があるな。

見えていても絶対にきずけない結界なんだろうか?
衛星写真で見ても。

799名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 23:39:21 ID:YrThyjVc0
・見えていたらすでに誰かが気付いていてもおかしくは無い、見た目消え失せてる
・裏表がある。見たままでは何も無くても正規の入り口から入る事で見える
・そこに存在しているが、歪みで空間ごと別次元?

800名前が無い程度の能力:2011/01/12(水) 01:44:19 ID:ULC359C.0
理論的な結界について俺の考えを書いてみるが駄文&長文になるんで読み飛ばして貰って構わない。

俺の考えだと理論的な結界っても色々あると思うんでとりあえず俺が思いついたもの
1つは>>795みたいに「この結界は○○出来る」ってなものだと思う
例えば「中身を見えなく出来る」だとか「中身を隠すことが出来る」とか、
だとするといかに抜けるかってことだが
これは結界の役割次第で変わるけど抜け道は探せばあると思う
上の「中身を見えなく」は見えないだけなら目を瞑って行ったりとか、
「中身を隠せる」だったら結界自体はあるわけだから外部から別の力を加えて出来た歪みから入るとか。
別の力ってのが曖昧だけどこれは物理的な力でいいと思う。
理論的な力と物理的な力ってのは明らかに違うものだし。
それともう1つは例えば「壁」っていう言葉が持つ「前進を阻むもの」っていう意味みたいに
結界がそういう意味を持つもの
結界の意味は大体は「出入りを制限するもの」だからどうにかして
この制限を外せば出入りが出来るはず

俺としては一応こんな風に考えてはいるが実際はどうだとかは全く分かるはずがないし、
俺自体が説明下手なんでよく分からんところは適当に解釈してください
ここまで読んで意味も大体分かったって人はこんな捕らえ方もあるんだってことで受け取ってくれ

801名前が無い程度の能力:2011/01/12(水) 05:32:23 ID:WaldMUhs0
>>750
霊感鍛えるならオカルトスポットに出向いて場の空気に慣れるか、神職僧職目指して修行するか。
霊感なんてそもそも科学的にあれな存在だから上手くなる保証はできないけど、まったく無いってのは普通無いから。
くれぐれも注意してね、死ぬとか言うところの中には本当に死ぬのだってあるから。崖とか廃屋とか物理的に危険なのも多い。

>>800
概ねその認識で合ってる、と思う。
論理構成の結界なんて普通不要の代物だからイメージしにくいとは思うけど。

802名前が無い程度の能力:2011/01/12(水) 06:01:00 ID:zx1XdTxw0
TV呪術?探してたら
12chで こぁ とか 東方 とか
映ったのに吹いてしまって探すどころじゃ無くなった

幻覚でも見てたかな

803名前が無い程度の能力:2011/01/12(水) 07:44:01 ID:vDpSucggO
やっぱり結界を抜ける方法は後に回そう。

とても人間に理解出来そうにないし、
全く幻想郷と関係ない方向に行きそうだ。

幻想郷の植物とか食物とかで京都説みたいに探すのが一番だと思う。

あまり難しく考え過ぎると、
スレがマンネリ化するし。

場所→神社→結界で良いじゃないかな。

804名前が無い程度の能力:2011/01/12(水) 12:25:04 ID:uSkQZaMA0
>>803
後回しにしても勝手に解決したりはしないぞ
それとも、スレで別の話題を扱ってる間に誰かが解決してくれるとでも思ってるのか

本気で幻想郷に行くつもりなら、スレでのやりとりを楽しんだり、話が進むことだけをよしとしたりするなよ
マンネリを越えたところでしか生まれない発想だってあるだろ

805名前が無い程度の能力:2011/01/12(水) 17:37:00 ID:vDpSucggO
俺の住んでいるとこは県庁所在地だったが。親父の実家が同じ県のド田舎で
山の中だったんだ。冬休みになると正月を過ごすためにそこに連れられて行くのだが、
其の当時はTVの入りも悪く正直行きたくなかった面もあったんだ。
其の年もいつものごとく連れて行かれたんだが、従兄弟らがまだ来ておらず
暇でしょうがなかった。ですることも無いので、裏の庭で一人遊んでいると
突然ガサガサと音がする。そちらを見ると、どう見ても「鬼」としか見えない
の者が、藪の向こうからこっちを見ている。背の高さはあまり高くないが
角が一本はえていて、筋骨逞しい様子はまさに絵本の中に居る鬼だった。
餓鬼だった俺は大声で悲鳴を上げると、爺さんが家の中から走って出てきた
それで爺さんの方に走って行ったが、其の時の爺さんの表情から考えるに
まず、爺さんも見ていたものと思われる。で其のあと直ぐに檀家だったお寺に相談に行き
和尚さんを連れてくると。現場を見てもらったが「これは自分の手に負えないので、
本山に頼むしかない」と言って本山から徳の高い僧を呼んでくれた。
其の日の内に来てくれた高僧は一生懸命祈祷をしてくれ、その後説明をしてくれた。
「どうした訳か分からないが、常世との境目が一部崩れ鬼がこっちに出てきてしまったようだ。
さっきの祈祷で恐らく穴はふさいだと思うが.....」と言うことであった。幸いその後
は「鬼」は出ていないが........。

これの常世との境目は幻想郷“ではない”鬼の世界か幻想郷“とは限らない”地獄なのか、
まあ肝心のどこの県か解らないんだけど。

806名前が無い程度の能力:2011/01/12(水) 18:21:10 ID:yx2yrzLs0
既出かもしれないけど、仮説を考えてみたよ
もしも幻想郷の結界に紫様の能力が関わっていて、
結界に入ろうとした場所から反対側の結界に出るという仕組みになってるなら
↓の図みたいになるよね(分かりにくいのは勘弁

  гこちらから入ろうしたら
  |   гこちらから出る
  ↓   ↓
  |幻想郷|
  ↑   ↑
   \結界/

これってつまり、幻想郷がどんなに広くても隠せるってことだよね
しかも内側の妖怪がこちら側に出ようとすればその位置から逆の位置に出て一石二鳥だしね
でも勢力が弱まった外の世界の妖怪を自動的に幻想郷へと呼び込む作用があるのに
その妖怪が入れないような結界じゃ意味がないかー。
やっぱり幻覚的なもので隠している説が一番可能性が高いのかな?

807名前が無い程度の能力:2011/01/12(水) 18:22:27 ID:yx2yrzLs0
>>806 図がズレ過ぎてて泣いた

808名前が無い程度の能力:2011/01/12(水) 18:29:09 ID:1zAh/bPQ0
封鎖用と呼び込む用は別の結界じゃなかったっけ?

809名前が無い程度の能力:2011/01/12(水) 18:45:21 ID:yx2yrzLs0
・幻と実体の境界
外の世界に対して幻想郷を幻の世界と位置付けることで、
勢力が弱まった外の世界の妖怪を自動的に幻想郷へと呼び込む作用を持ち、
日本以外の国に住む妖怪まで引き寄せるという。妖怪だけではなく生物・道具・建築物なども、
外の世界で消えつつあるものが幻想郷で増えることがある。

・博麗大結界
幻想郷と外の世界との往来を遮断する結界。
博麗大結界とは「常識の結界」であり、外の世界と幻想郷の「常識」と「非常識」とを分け、
外の世界の「常識」を幻想郷の「非常識」に、外の世界の「非常識」を幻想郷の「常識」の側に置くというものであるという。
物理的なものではなく論理的な結界だが非常に強力で、妖怪でも簡単に通ることはできない。

これを読む限りだと、どうやら博麗大結界は内側の妖怪には効果があるけど、外側の結界には効果がないみたいな感じだね
考えれば考えていく程、訳が分からなくなっていくお......

810名前が無い程度の能力:2011/01/12(水) 20:43:43 ID:tIManM3M0
いろんな説を考える人がいるけど、
むしろその逆が幻想郷の中では常識なんだな。

811名前が無い程度の能力:2011/01/12(水) 21:42:00 ID:4ayNxlvg0
現代の常識の逆が幻想郷の常識って言われても、その適用範囲が分からないんだよな
例えばこっちでは飯は口から食うのが常識だから、その反対で幻想郷では飯は尻から食うのかとか
ゲームでも書籍でも、明らかにこっちの常識と共通してる部分は多いから、あらゆる常識が逆とは思えない。「中には逆の常識もある」ぐらいなら納得だけど
こういう違和感のあるものは、何かの暗号でも隠れてるのかなと疑ってしまう

812名前が無い程度の能力:2011/01/12(水) 21:49:31 ID:oissY/MI0
こっちでの非科学的な事が幻想郷では常識なんじゃないか?

813名前が無い程度の能力:2011/01/12(水) 22:47:40 ID:vDpSucggO
生物的な常識は同じなんだろ、
酸素を吸わないと妖怪だって生きられない。

因みに儚月抄で宇宙でも空気が有ったのは天の羽衣の加護だと思われ。

で、こっちの常識では既に魔法は存在しない事に成ってる、
大半の人間が妖怪や吸血鬼などは物語だけの存在だと思ってる、これがこっちの世界の常識だろう。

現在で妖怪などの報告がたまに有ったりするけど、
恐らくその地方の実際に妖怪を見ていたお年寄りが未だに信じているため、
その地方の妖怪は幻想入りする事無く留まって居るのだろう。

俺は東方をやったり読んだりしてる時、
若干考え方が違う時が有って違和感を感じる時が有る。(虹は龍が通った跡など)

814名前が無い程度の能力:2011/01/12(水) 23:02:45 ID:MfbhAhDc0
>酸素を吸わないと妖怪だって生きられない。
これは確証無いよな

>因みに儚月抄で宇宙でも空気が有ったのは天の羽衣の加護だと思われ。
ここらへんはあくまで幻想の宇宙だからって話もある
あんな宇宙船が飛べて何の支障も無く月に行けるって点を考えて

815名前が無い程度の能力:2011/01/12(水) 23:39:38 ID:vDpSucggO
>>814 あのボロロケットが無事?に月に着けたのは永琳が貼った月の羽衣の切れ端なんだが。

まあ妖怪が酸素吸わないでも生きられるかも、解らないんだけど。

だが幻想郷に酸素が有るのは確かだろ、
元々日本の土地の一部を切り抜いて出来てるんだし。

最低限の常識はこっちと同じだろう、
問題は何処までが非常識と常識の境目なのか、だ。

816名前が無い程度の能力:2011/01/12(水) 23:44:17 ID:MfbhAhDc0
そりゃ導いたってだけで酸素とかは書いてないわけだが

817名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 04:41:21 ID:Mzj.12SY0
>>805
かなり怪しい話だが、指摘する常世とは一般的に想像される地獄だろう。幻想郷じゃない。
常世との境目とはつまり境界のことだから、それについてどこの世界と指摘は出来ない。

今議論されている常識と非常識については、単純に幻想と科学で理解した方が早いと思う。
妖怪や魔法などの幻想は幻想郷の、原子や電気などの科学は外の常識。
目の前のパソコンが電気で動いてることは誰でも理解してる、しかし式神だの魔力だので動かしてると言ったら誰も信じないだろう。
同様に逆のことが言える。幻想郷の人々に電気で動いてると理論から説明してもそもそも理解してもらえないだろう。
しかしそれだけでは説明できないから、大結界には他にも機能が付随していると考えるのが自然である。
ましてやあの八雲紫が関わってるのなら、ご都合主義な結界に仕上がっていてもなんら不思議ではない。

818名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 06:40:23 ID:vCCsS386O
幻想郷では鬼が居なくなってる、
=鬼の世界に行ったと言われている。

=地獄に居るとも言われている、
何回も言うが冥界は“幻想郷の”だけじゃない。

だから何処の冥界の地獄かは解らない。

幻想郷語るには、求聞史紀参奨
無いと話がかみ合わない。

819名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 08:16:24 ID:e2rJawjQ0
求聞史紀もってない奴は出て行けよ

820名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 13:21:41 ID:6.QJjuOc0
>>818
お前の日本語と読解力が怪しいから話が噛み合わないんだよ

821名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 16:00:30 ID:Q0KPNgr60
ロケットに羽衣貼ってあったっけ?
傍月抄の小説見た限りじゃそんな記述みつからねーな
そもそも永琳はロケットなんかほったらかしにしてなかったか?

あと、このスレたまーに二次創作が混じってる気がするよ

822名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 16:02:17 ID:Q0KPNgr60
傍じゃなくて儚だったな

823名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 16:08:47 ID:vCCsS386O
>>822 漫画版の持ってないの?

ちゃんと永琳はロケットの先端部に切れ端貼ってたぞ?
因みに上巻。

824名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 17:11:32 ID:v3XFRtPE0
どうも初カキコです。

友達から聞きましたが〜程度の能力を身につければ入れる事が有るって言ってました。
例としては呪い等を受けて能力を付ける等があります。要するにもこたんパターン。
後何か能力のある道具を持っていれば自分の能力がなくても入れるって言ってました。

825名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 17:21:03 ID:INSyf7PM0
確かにそうだけどそれが簡単じゃないから苦労してるんだよなぁ.....

826名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 17:29:35 ID:v3XFRtPE0
なんかその事ですけど友達がたまに呪いの掛った刀とか博物館に有るって言ってますよ。
まあ能力がつくかどうかは知りませんけどね。

827名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 17:44:30 ID:vCCsS386O
>>823 わるい上巻じゃなくて中巻だ。

それに俺は求聞史紀持ってるぞ?
阿求の独白の一部書くからこれで持ってるってわかるだろ。

独白

私が幻想郷縁起を編纂し始めたのは、一代目の阿一の時で十八歳位になった頃だから、もう千年以上前の話である。
その当時は文字が読める事自体が一般的ではなく、初期の幻想郷縁起はすぐに読んで貰うと言うよりは後世に伝える為に記述した物だった。今の自分が読んでも当時の文字は読み辛く、これでは資料としての意味が殆ど無かった。

828名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 17:49:16 ID:INSyf7PM0
>>826

刀を持って呪われたとしても幻想郷の場所がわからないから入れないし。
そんな呪いのかかった刀を持って入ったら何をしでかすか分からない人物として
幻想郷から追い出されたり、運良く残れたとして何か危険なことした瞬間お陀仏だと思うよ。

829名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 20:01:06 ID:bpYdAtW20
憑かれる事を呪われると言う場合もあるけど、それでもいいんだろうかね
源平系はあれ憑かれる類だろうし、憑かれるだけでいいなら部屋暗くして水飲んでオツカレサマでしたとか、一人かくれんぼとか
目を閉じて自分の家を入り口から部屋まで思い浮かべて、そのイメージの途中に誰かがいたらそこに霊がいるっていう素人でもできる霊視開眼(絶対やるなよどれも本気で危ないらしいから)とか
オカルトに足突っ込む必要があるのか

830名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 23:10:39 ID:BPvb1JMA0
●まさに同人ゲームの代表作になった東方シリーズですが、今まで振り返ってみてどうです?
Z:んーと……みなさんが私の作った作品を面白いって言ってくれるのは嬉しいんですけど(苦笑)。
●━━何かご不満でも?
Z:さっき"代表作"って言いましたよね?そのことにも関係あるんですけど、
 最近ただのゲームとして以上に東方が一人歩きしているというか、何というか。
●━━━と、言いますと。
Z:……えぇと、そう、すごですよね今。ネットで二次創作とかコスプレとかさ。
 まぁ、私の作品に限ったことではないんでしょうけど。ああいうのは何か違いますよね、っていう。
 キャラに愛着を持つのはいいんですけど、度が過ぎますよ。彼らは君たちの神様じゃないんだから(笑)
 私は私の作品を偶像視してほしくないんです、うん、断固拒否します。
 だって、私はそんなことしてもらいたくてゲーム作ってる訳じゃないんですから。
●でも、人気が出るということはそういう人が増えるということ。
 むしろ同人ゲーム界のこの一種のアイコン化をすすんで引き受けるべきでは?
Z:それは違います。だから私はこうやってこの問題と今もこうしてインタビューを通じて戦っているんです。
 私はこのインタビューで、また、私の作品自体で
 そういうことに気付いてくれるファンが一人でも増えてくれればいいと思いますよ。所詮人気ゲームの幻想なんだ、って。
 純粋にゲームを楽しんで欲しいんです。キャラは、一般のゲーマーと同じで迷いながら生きてる。
 だからいくらその中を探したって答えなんか見つからないですよ。
●作品に対して非常に誠実ですね…
 ところで竜騎士先生がこの間、『月姫、ひぐらし、東方が現代の同人ゲームを変えて、造り上げた。』
 とおっしゃってました。ある種の同胞意識を持っているようでしたが。
Z:ひぐらしなんか何にも変えちゃいませんよ(笑)
 あの方たち(竜騎士氏.etcを指して)は中身なんてありません。さっき言ってたアイコン化を自ら望んでるような方々ですよ。
 だから彼らのゲームはやらないし、面白いとも思わない。
 月姫にしたって全く違う方向性のゲーム。
 ただ、奈須きのこさんは作ってる内容が面白いっていうのは認めざるを得ない時がありますけどね

831名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 23:39:03 ID:bpYdAtW20
確か二次創作については好きにやって自由に楽しんでくれとどっかで言ってなかったか
まあ、相手の発言をまず否定することから入るために自分の主張すら真逆になるのはいつものことだけどさ
弾幕ごっこって殺し合いなんだよね?と聞けば違うよ遊びだから大丈夫だよと言い、遊びなら危険は無いんだねと言えば遊びでも下手したら死ぬよ危険だよと言う

832名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 23:53:46 ID:Ty61OeGI0
酔っ払いは酒スレに帰ってください

と言おうと思ったら既に犠牲者が一人…

833名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 00:04:42 ID:F9DKQkJU0
お塩先生のコピペの改変らしいぜ、これ

834名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 00:08:54 ID:5sbnJMVw0
ぶっちゃけ神主がどう思ってようと気にしない連中ばっかだろこのスレ

835幻想郷百歩手前:2011/01/14(金) 00:13:01 ID:6hrw2G0.0
>>830
その会話なにがソース?

836名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 01:00:33 ID:Zmr70wyk0
>>830
これ釣りコピペだからな
バカは出てけ

837名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 01:56:44 ID:g4gH.QWs0
何かこのスレ最近迷走しているなぁ・・・バカも湧いてきたし・・・

ここらで一回切り替えたらどうだい?

838名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 03:38:42 ID:pztc8MI60
迷走は仕方が無い。確たる証拠も無い、霧の中を彷徨ってるような物だ。
本格的に打開策があるとすれば決定的な何かが出てくるぐらいしかないだろうけど
とりあえず切り替えの為に今までのおさらいというか纏めをしてみてはどうだろうか?
生憎と言い出しっぺには纏めできるだけの時間が無いので、誰かお願いします。

839名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 03:57:40 ID:cecrhI1A0
あるの?ないの?なんて言ってる人は賭けてもいい。一年後には幻想郷なんてどうでもよくなってる

840名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 08:01:21 ID:URpH50dQO
幻想郷を構成する天と地は単純に遮断されているのではなく、あくまでも元々の自然の一部としては接続されており、人の行為がからむ現象を遮断しているという風に解釈すればよさそうである。それに、そもそも外界との境界上にある博麗神社のあたりには外界からのものが落ちてきたり、外界人がまぎれこんできたりすると東方求聞史記にも記されているから、結界のもつ物結界で外界と切り離されているとされてはいるが、上空の空間も物理的に切り離されているのか、ということである。これに関してはおそらく空気や水蒸気の通り抜けは可能になっているのではないかという気がする。そうでないと、対流等がまともに起きず、風や雲の発生や降雨・降雪も起きないだろう。いちおうきちんとした四季の循環がある以上は、地球の対流圏に接続された状態にあると考えられる。ただ、飛行機などの固形物体は結界によって遮断され、あたかもそこに存在しない空間であるかのように「通り抜けて」しまうのかもしれない。物理的遮断力そのものも完全というわけではなさそうである。もしかすると、ちょっとした偶然で、幻想郷の上空に飛行機が侵入して長い飛行機雲が見えたりすることもあるのかもしれない。その場合、外ではバミューダトライアングルのような謎の領域に入ったかのようにレーダーから一次的に消失した、などといった現象が起きているのだろうか?

841名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 17:34:50 ID:4vs.2bJM0
事実を見るより、まずは考えろ、そしたら、真実が見えてくる
って先生が言ってきたけど、なんだろうね。

お前等は正体不明な物について実証できる?俺はまだ無理
でもお前等なら、やろうとすれば簡単だろう
簡単と言っても、それは妖怪から見て、だけどね。

842名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 18:21:09 ID:DTY.vJTk0
チル裏でやれ

843名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 20:19:13 ID:mAw1jTLU0
実はこの前、夜に高熱を発し、夜中の12時ごろ病院に行ったんだ。                           午前2時ごろに家に帰って来たんだが、その帰り道の途中、近くの神社で火のような何かがフヨフヨしているのを見た。    高熱だったし、幻覚でも見たのかな。

844名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 20:42:57 ID:L0QqRX6U0
>>843
どこの神社?

845名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 21:01:40 ID:mAw1jTLU0
すまん何神社か忘れたので明日か明後日見てくる

846名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 21:20:27 ID:hCWiesOo0
なんでZUNはゲームで幻想郷というものを外界に知らせたんだろう

847名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 21:38:37 ID:5sbnJMVw0
>>846
微妙に関係ありそうで実はスレに関係ない上に結論が出ない話振るのやめれw
ますます話題がそれる

848名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 21:53:24 ID:hCWiesOo0
>微妙に関係ありそうで実はスレに関係ない上に結論が出ない話振るのやめれw

あれ、それアンタじゃねえの

849名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 21:59:31 ID:3hxUDZO60
なんかZUNさんって幻想郷行きたがる人にいつもストーカーされてるから家に紫にスキマ開いて出入りしてそうだな。
後ワームホールとか潜り抜けたら運が良かったら行けそうだな。めっちゃ確率低そうだけど。

850名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 22:02:15 ID:meajkWsE0
幽体離脱でとりあえず幻想郷に行ってみようかな。
恐らく幽体離脱で行った幻想郷は現実ではないけど、何かヒントが得れそうな気がする。
博麗神社の場所が特定できなくて身動きが取れないうちは幽体離脱で、
嘘の情報でも嘘のヒントでもいいから夢の中で情報を獲得したいと思う。中には正しい情報があるかもしれないし

分からない事(博麗神社の場所とか)はいつまで考えても分からないので、そんな無限ループするよりも
幽体離脱でもなんでも行動を起こした方がいいんじゃないかと思ったんだ。
まだ活動を起こしていない人は是非何か活動をしてみてはどうだろうか

851名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 22:04:18 ID:3hxUDZO60
確率的には低いけど正夢ってのでもヒントが出るかもね。なんかそれらしい夢見た人居る?

852名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 22:35:37 ID:mFRr4hw60
まとめwiki      ttp://www13.atwiki.jp/ridatu/
報告用テンプレ   ttp://www13.atwiki.jp/ridatu/pages/104.html
避難所..       ttp://jbbs.livedoor.jp/study/10119/
名倉待合室.      ttp://rdnt.net.comuu.jp/
スクラップ帳     ttp://viprdnt.s5.pf-x.net/scrap/
初めての方は此方 ttp://www13.atwiki.jp/ridatu/pages/293.html

853名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 22:41:22 ID:hCWiesOo0
ttp://www13.atwiki.jp/ridatu/pages/291.html

ここのみたいに行けばいろいろ話聞けると思う

854名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 22:44:06 ID:tCJpKY6.0
遂にここにもまとめwikiができたかと思ったら幽体離脱だった

855名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 22:50:15 ID:5sbnJMVw0
>>848
俺なんかその手の話ふったっけ?

856名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 22:52:37 ID:9GkaoXgQ0
もし体外離脱で幻想郷に行けたとしたら
そこが自分の脳内の存在であってもそこに住んでしまおうかと思ってしまう

857名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 23:44:00 ID:YFVl4IDw0
離脱は挑戦してるけどなかなか出来ないな

858幻想郷百歩手前:2011/01/14(金) 23:56:08 ID:6hrw2G0.0
なんかループしてね?
神社探しとか幽体離脱とかなりきりとか
まぁしかたないのか

あまり喧嘩しないようにしようよ、話が切れるし(これで切れたらゴメンネ

皆さんがんばって!!!(他力本願

859名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 08:12:33 ID:N8/xQUJ6O
まとめ

博麗大結界

●妖怪の賢者達が張ったという説が有力である(明治時代の初期頃)
●物理的ではなく、精神・論理面で意味を成す結界である
●この結界を境目に"外"の"常識"を幻想郷の"非常識"に、
幻想郷の"常識"を"外"の"非常識"とする(妖怪や幽霊の存在がこれに当たる)
●現在も"外"とは地続きとなっている
●"外"で忘れ去られた物が結界を通して幻想郷に流れ着く
(八雲 紫が"幻と実体の境界"を操作したことにより起こる現象)
●博麗神社の巫女によって管理される

860名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 08:28:50 ID:N8/xQUJ6O
まとめ

幻と実体の境界

妖怪の賢者である八雲 紫が操作したとされる境界。
大体その名の通りの意味を成す境界である。
"外"と幻想郷の間には、これと博麗大結界が存在しているのだ。
力を失った妖怪や妖精、その他諸々の忘れ去られた"存在"は、
すべてこの境界の内側に引き寄せられるのである。
この境界の効果の対象になった時点で、博麗大結界はその"存在"を
"外"の"非常識"と認識するため、これらの"存在"は容易に幻想郷へ辿り着ける。
また、"外"での信仰を得ることが出来なくなった"神"の類も、
この境界の効果の範囲内にあるらしい。

ただし、"忘れ去られし存在"が流れ着くと言っても、例外が存在するのではないか?

面白いことに、大結界(幻と実体の境界)は、
忘れられた"存在"の中でも"受け入れる物"と"受け入れない物"を
分別する能力があるらしい。
   
まず、幻想郷の住民は皆平和主義らしいのだ。
少なくとも混沌とした世界ではないと言える。
誰も能力の行使による反乱を起こしたりしない。
幻想郷をほんの数日で破壊できるような存在がうじゃうじゃと居るのだが、
誰もそのようなことをしない。
また、ある一人の人物に絶対的な権限が集中しているわけでもない。
今のところは紅魔館、妖怪の山、八雲家等の主な勢力が
三権分立のように互いを抑制しあっている。
博麗の巫女は、妖怪に対しては強い権限(殺してはいけない、
スペカ戦は巫女が勝つまで繰り返す等)を持っているが、
人里、つまり人間に対してはそうでもないのだ。
というか全く持っていないのかもしれない。
巫女が"人間と妖怪の中立の立場にある"が故に、
このような関係が成り立っているのかもしれない。
何故ならば、もしも巫女が完全に"人間側"に立っていたとしたら、
人々からより強く崇められ、今頃は博麗神社の賽銭箱が小銭で一杯だからである。

というわけでまとめてみると、幻想郷には、ファシズムや軍事国家的な
"思想"が流れ着いていないのである。小さなブームならあるらしいが。

861名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 10:41:19 ID:QrVO7QVQ0
>>859
>>860
乙乙

862名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 13:17:52 ID:QsxelTl60
>>860
「ファシズムや軍事国家的な"思想"」が忘れ去られたなんて言ったら、
血相変えて怒ったり、絶望せんばかりに落胆したりする人もいるだろうし、
"受け入れる物"と"受け入れない物"があることの証拠にはならないんじゃね?

863名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 15:02:43 ID:/ZVkcxp20
ふと思ったんだが幽体離脱とか夢とかで霊夢とかが出て来てもさ、
2次元でイラスト調の姿だったらただの妄想になるの?

864名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 16:20:04 ID:uFHOsBw20
2次元でイラスト調じゃないと妄想だろ

865名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 20:05:43 ID:/5ggk5no0
>>863
逆に、幻想郷に行っても、霊夢とかがリアル調だったら、
ただのコスプレじゃないか?

866名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 20:23:00 ID:N8/xQUJ6O
>>865 そんな事は気にしないで良いだろ?
二次元だって三次元だって霊夢は霊夢だぜ。

867名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 20:46:40 ID:sITkPw4I0
常識の結界なんてあるわけだから2次元でも3次元でも不思議じゃないと思うぞ
そして>>866が全てだろ

868名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 20:53:07 ID:aTn5CnLU0
夢だとなぜか違和感ないんだよなー
あんな感じで実際に見たらすっと受け入れられるのかもしれない
なんにしてもまずは入らないとな

869名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 21:15:20 ID:QrVO7QVQ0
今まで見たことも無い神社が夢に出てきた場合どういう意味で捉えたら良いのだろう・・・

外の博麗神社?

870名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 22:10:28 ID:N8/xQUJ6O
夢違え、と言うけど
夢にまで手を出すとキリが無いんだよなぁ。

871名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 15:15:48 ID:Z7sInjKM0
神社の名前金比羅神社だった。>>843の。

872名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 15:16:10 ID:.zPbRVwI0
幻想郷で自分まで二次元になった夢なら見たことある

873名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 15:25:33 ID:.zPbRVwI0
気になったから初代スレから
もっかい読み漁ってくる

874名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 15:42:46 ID:.zPbRVwI0
結界を越えるには、「想い」が重要なんだそうな

関係のある「境」が見つからないと話にならんな

875名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 17:12:58 ID:oZH7SJxsO
メリーのように幽体離脱して何か幻想郷らしい物を持ち帰る事が出来たら成功何だろうけど。

それでこのスレに写真うpしたら証明も出来るしね。

876名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 17:49:58 ID:AHPHVJT60
久し振りに来て見たら中学生が溢れていたでござる

877名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 18:06:10 ID:yA6y38Kk0
厨房で東方知っててここまで来るやつはいない

878名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 18:12:16 ID:zwDV4n.k0
古参ぶってんのか知らんがなにを根拠に厨房と

879名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 18:13:27 ID:U.thqESM0
自分が厨房だからじゃないの?

880名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 18:24:04 ID:WoaxOL060
>>876厨房に厨房って言ったらこうなる事くらい分かるだろww
正直半分くらい小学生なんじゃないかとも思ってるが

881名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 18:31:30 ID:AHPHVJT60
予想外に釣れたな
別に厨房を批判する気は無いけど

882名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 18:46:16 ID:X95FAOcI0
荒らしは歩いてお帰り
最近良い話題が無いから路線変え辛いね

この季節じゃゆかりんも寝てるだろうし、幻想郷の冬は今より寒いだろうな
やっぱり行くなら春が良いねぇ

883名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 18:52:25 ID:.zPbRVwI0
俺は確かに厨房だが新参では無いぞ?

多角形型の二重の結界を部屋の入り口につくって
外側からの家族の反応を見てみる
そのうち俺自身出れなくなったりなw
それか何の効果もなく踏み越えられたり…

884名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 18:54:01 ID:.zPbRVwI0
冬はやめとけ死ぬ

885名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 19:02:57 ID:AHPHVJT60
たまに勘違いしてる奴がいるけどな、
厨房が叩かれるのは、厨房であること自体よりも
マナーを守れない奴が厨房に多いことに起因するのだ
単調で粉飾すらない煽りの文面から人生経験の浅さが滲み出て顰蹙を買う
その社会傾向を見抜けず容易に厨房宣言する奴らが何を考えているのかわからん

スレチだったな、すまんこ

886名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 19:09:09 ID:.zPbRVwI0
じゃあなんで 厨房がいる って言ったのかな。

887名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 19:13:13 ID:AHPHVJT60
事実を言っただけだろ?
何か問題でも?

888名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 19:23:52 ID:IoWJ0hKw0
>>ID:.zPbRVwI0
厨房アピール要らないです^^;

>>ID:AHPHVJT60
スレチって分かってるなら言わなくて良かったのでは?
荒れるの分かっててレスするとか問題ありますよ^^;

889名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 19:23:57 ID:nRle2HGs0
>>871
報告どうもです

金比羅神社は香川だっけ?
四国がモデルっていう説があるけど、けもの道ではないしな…

890名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 19:25:02 ID:.zPbRVwI0
そうじゃなくてだな…
厨房が居るって言っただけなのに
>>885を書く必要あるか?

891名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 19:26:44 ID:AHPHVJT60
騒がしてすまないな、このスレにマナーを守れない厨房らが湧いてる、
って事を当人たちに示唆してやりたかったんだ。
まぁまだ真面目にやってる奴らが居て安心したよ

892名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 19:27:07 ID:.zPbRVwI0
亀レスだったか

893名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 19:29:20 ID:AHPHVJT60
厚意で言うが、中学生アピールは控えた方がいいぞ。
頑張って幻想入り目指せよ

894名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 19:30:09 ID:glF7cdwg0
結界とは要するに、内の領域と外の領域の“関係性”である
それはつまり、内の領域と外の領域それぞれに住まうものにとっての“約束事”でもある
結界を破ったり越えたりするということは、その約束事を破るということであり、
咎や罰を受けても仕方がないし、それを拒絶しようものなら、さらなる制裁を加えられても文句は言えないのである

>>891
こういうことを気にもしない人間たちばかりなので、マナー云々なんて話はするだけ無駄

895名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 19:33:52 ID:.zPbRVwI0
なんか後一ヶ月で中学終わるとか寂しくて…
あなたも頑張ってください

896名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 19:36:14 ID:oJu5jWfM0
中学生で既に幻想入りを望むかw

897名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 19:37:46 ID:X95FAOcI0
>>896
もう中学生アピールやめたら?

>>895
外から幻想入りした妖怪や物はどうなんだ?

898名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 19:38:36 ID:X95FAOcI0
1レスズレたorz

899名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 19:38:55 ID:.zPbRVwI0
>>894
その理論だと俺が親をボコってもいいことになる
まぁちゃんとした結界になってればの話だが

あと、ソースは忘れたけど、中の人が許容すればいつでも入れるらしいぜ?
結界じゃなくて境(さかい)の話だけどな

900名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 19:41:12 ID:.zPbRVwI0
頼むから、もう終わったからアピール云々の話はやめてくれ;

901名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 19:42:26 ID:AHPHVJT60
>>899
どういう理論なのかkwsk

902名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 19:44:50 ID:yA6y38Kk0
.zPbRVwI0
自重しろ

903名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 19:56:28 ID:glF7cdwg0
>>897
そりゃルール(約束事)に沿って入ったんだろう
>>899
>その理論だと俺が親をボコってもいいことになる
もちろん、ボコるなり何なり自由にすればいい
ただし、世の中には無数の約束事がある
>ソースは忘れたけど、中の人が許容すればいつでも入れるらしいぜ?
「許容」じゃなくて「招いたら」じゃないのか?
そうだとすると、招くという行為には明確な対象の指定が必要だろうから、面識がないと無理だよ
でも、許容にしても招きにしても、あるいは結界にしても境にしても、そういう約束になってるならそうなるだろうね

904幻想郷百歩手前:2011/01/16(日) 20:32:26 ID:QsyqR87.0
話がずれてますよ!
厨房とかほっといて!本筋にもどしてください。
中学もあと一ヶ月ほどか・・・ってそんなことより幻想郷!
 
ここで話し合うのも良いけどここに書かれたことを実行したりして
報告するほうが良いんじゃないかな

自分ではなかなかできないけれど・・・

皆さんがんばって!!!(他力本願

905名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 20:38:38 ID:Q/ztIGmQ0
ここで頻繁に「論理的な結界」「論理結界」と呼ばれてるものは、社会的障壁と心理的障壁を合わせた結界の事でいいのかな?
結界は物理的障壁、社会的障壁、心理的障壁、霊的障壁を混ぜ合って作るものなんだけれど
障壁a(+障壁b+...)=結界という式。それともただの障壁のことをここでは区別せずにまとめて結界と呼んでいるだけなのかな

この博麗大結界ってのは上のまとめ見る限り、物理的障壁と社会的障壁は該当せず、心理的障壁と霊的障壁を合わせているように見える

906名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 20:51:14 ID:AHPHVJT60
>>905
俺は社会的障壁も該当すると思う
少なくとも結界の外部と内部ではそれぞれで別の文化を形成している訳だし
彼我のルールも乖離した状態にある。
結界を“くぐる”と表現している以上は、物理的結界とは縁がなさそうだけどな

907名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 20:52:08 ID:.zPbRVwI0
>>903
その通りだな。

すまん、境も結界も一緒だった

908名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 21:08:36 ID:zwDV4n.k0
中3なら勉強しようぜ?
今から幻想郷いけても帰ってきた時どうすんだよ

まあ、幻想郷で死ぬんだったら別だが

909名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 21:09:51 ID:oZH7SJxsO
来たらいきなり荒れててびっくりした、
取り敢えず別の所でやってくれ。


そういやさっき思ったんだけど、
幻想入りした建物とか地形(諏訪大社とか八ヶ岳)が有る所に注目しても
幻と実体の境界は忘れられた物とかを幻想郷に“寄せる”境界だからその地域に在るとは言えないんだよね。

ほんとによく出来てるよ、
幻想郷

910名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 21:15:00 ID:Q/ztIGmQ0
>>906
ごめん説明足りなかった、社会的障壁は赤信号・点字ブロック・行動を制限する法律等の、人々が決まり事で作った障壁のこと
こっちの常識・文化を弾くのは作られた大結界の果実に当たるかな?霊的障壁が邪気や悪霊を防ぐように
ちなみに、物理的障壁は川や壁などの事なので、くぐるや越えるも表現としては合ってて、逆に霊的障壁であっても破壊は簡単に行えるよ。皆さんが壊すつもり無いのは知ってるけど
むしろ方法を知ってれば霊的障壁が一番壊しやすいかな。壊しやすいそれを、ルールも無しにただの線引きやトラウマなどで入りたくないと思わせる心理的障壁で隠して守ってるのが博麗大結界かなって

911名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 21:23:17 ID:.zPbRVwI0
呪術にすっげぇ似てるなそれってか同じだな

幻想郷で死んだらその時はその時だろ

912名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 22:33:37 ID:kOa0Mank0
昨日エレベーターに乗って4階→2階→6階→2階→10階→5階と移動して
そこでゆかりんを乗せて1階に行かずに10階に行ったらいつの間にか幻想郷だった
今日もその影響でIDが幻想入りしてる

913名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 22:36:29 ID:J864Lv6Y0
↑乗ってくる女の人って確か「人間じゃない」んだよな

でもゆかりんじゃないだろさすがに

914名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 22:37:11 ID:X95FAOcI0
異世界にいくその方法は

10階以上あるエレベーターがある場所に行く

1.エレベーターに乗る。(乗るときは絶対ひとりだけ)
2.次にエレベーターに乗ったまま、4階、2階、6階、2階、10階と移動する。(この際、誰かが乗ってきたら成功できない)
3.10階についたら、降りずに5階を押す。
4.5階に着いたら若い女の人が乗ってくる。(その人には話しかけないように)
5.乗ってきたら、1階を押す。
6.押したらエレベーターは1階に降りず、10階に上がっていく。
(上がっている途中に、違う階を押すと失敗する。ただしやめるなら最後のチャンス)
7.9階を通り過ぎたら、ほぼ成功。


これでは無いんだよな?

915名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 22:38:16 ID:rRw6dQ5A0
10階以上あるエレベーターがある場所に行く

1.エレベーターに乗る。(乗るときは絶対ひとりだけ)
2.次にエレベーターに乗ったまま、4階、2階、6階、2階、10階と移動する。(この際、誰かが乗ってきたら成功できない)
3.10階についたら、降りずに5階を押す。
4.5階に着いたら若い女の人が乗ってくる。(その人には話しかけないように)
5.乗ってきたら、1階を押す。
6.押したらエレベーターは1階に降りず、10階に上がっていく。
(上がっている途中に、違う階を押すと失敗する。ただしやめるなら最後のチャンス)
7.9階を通り過ぎたら、ほぼ成功。

916名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 22:39:12 ID:Q/ztIGmQ0
>>912
なんというskmdyなID……

917名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 22:43:25 ID:zwDV4n.k0
このコピペ久しい

918名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 22:45:51 ID:nRle2HGs0
その若い女の人が金髪で長髪だったらゆかりんの可能性ありかも

919名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 23:00:15 ID:IoWJ0hKw0
エレベーター試してなかったなし試すか
帰れたら報告しますね

920名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 23:09:52 ID:nRle2HGs0
>>919
もし帰れたら、若い女の人の容姿の報告お願いします

921名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 23:41:03 ID:zwDV4n.k0
>>919
いつまでに帰ってこなかったら幻想入りしたと判断していいのかな

922名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 23:49:16 ID:IoWJ0hKw0
>>921
20日まで報告無かったら終わったと思ってくれ

923名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 23:50:29 ID:zwDV4n.k0
>>922
おk

924名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 23:58:58 ID:yA6y38Kk0
いけない所逝ってしまったのか幻想入りしたのか分からんな

925名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 00:02:08 ID:EdLZu3VI0
確かにww

926名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 00:24:13 ID:A6SBaOs.0
あいつの事だ、両方かもw

ところで結界らしき物作ったんだけど
家族の誰も気づいてくれないんだけど…
普通、「何これ?w」くらいは言われるよね
金閣寺のお札が効いたのかな

927名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 00:28:36 ID:QJnCGXeoO
神隠し=幻想郷に行く、ではないしね…

928926:2011/01/17(月) 00:31:52 ID:93Lw0V2k0
>>912に言ってるのかと勘違いしてた

929名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 00:39:42 ID:aDamXUFcO
>>922 乗ってきた女性が紫だったら長髪の先をリボンで複数結んでるはずだから、
そこの確認もよろしく。

あと帰れたら幻想郷だと証明出来る写真もお願い。

930名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 01:17:06 ID:EdLZu3VI0
>>926
霊的障壁を使った結界は遊び半分で作っちゃいけないよ、絶対。そういう結界は悪いものから身を守るのと同時に、悪いものを結界の周囲に引き寄せる可能性も常にあるんだよ
どう言えばいいか…例えばいつも素通りする場所や、公園とかにKEEPOUTのテープが張られて物々しい雰囲気になってたら気になって足止めて中を覗いたりと、興味持つ人もいるでしょ
それがさらに何も悪い事してないはずの自分が立ち入る事を禁止するものだったらイラっとくる奴もいるわけだ。普段の自分の通り道だったら特にそう
そうすると最悪の場合、結界を攻撃されて、壊された上に「こいつは自分のことを意識してるのか。自分に気付いてるのか」と取り憑かれる可能性だってある
そう簡単に壊れるかどうかについても、素人が遊びで作ったものなら効果時間も一日~一週間がせいぜいだし
だから結界を張る時は、自分が何だか調子悪かったりで何か悪いものに影響受けてるかな?と思った時、
つまり既に元から周囲に何かいるかもしれない時、何もいないのに無駄に呼び寄せたりはしないであろう時にだけ、と限定しないといけない

931名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 01:39:31 ID:93Lw0V2k0
自分の部屋に自分だけの空間作ったようなくらいだから
心配しなくても大丈夫だよ
自分の不幸は自分で決めるものだしな
それより結界に効果があるのか気になるんだ
効果があったらそこからもっと実験するよ

何が言いたいかというと、実験っていいよね。ってこと

932名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 03:26:09 ID:Mux63ukQ0
>>931
自分の不幸を自分で決められなくなる恐れがあるから、>>930は警告してるんだろう
それに、本来実験というものは未知のものごとを検証するためのものだろう
お前にとっては結界の敷設は未知のものかもしれないが、ちゃんとそういうものの専門家はいるわけだ
そういう人間から見れば、お前の実験は価値がないどころか危険なものであって、止めるべきだというのが、
>>930の言い分だろう
そもそも専門家がいるのなら自己流でやらずに専門家に師事すれば、比較的安全で確実に習得できるはずで、
それをやらないのでは遊び半分と取られても仕方がないし、
それは同時にこのスレに遊び半分で参加していると思われても仕方がないとも言えるんじゃないかな
まあ、そもそも本人が「結界らしき物」なんて言ってるようじゃ、結界が張れたか否かの確認もできてないだろうし、
実験として成立してるとは到底言えなさそうだが

933名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 08:00:50 ID:aDamXUFcO
そう言う結界と博麗大結界は性質が違うような気がするけど。

934名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 17:52:50 ID:93Lw0V2k0
>>932
心配するなって言ってるんだから
放っとけば?

935名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 18:05:15 ID:A6SBaOs.0
id:93Lw0V2k0
勝手に死んでろ

936名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 18:41:21 ID:eCiTGXrE0
>>934
別に俺(ID変わってるかもしれないけど>>932ね)は>>931(>>934)がどうなっても構わないけど、
遊び半分で危険なことをするような人間がスレにいるのははっきり言って迷惑なんだよ

それより、
>>926,>>928,>>931,>>934,>>935
これはどういうことなのか説明してほしいんだが

937名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 19:32:05 ID:93Lw0V2k0
>>935
弟の分際で何を言うか

938名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 19:36:16 ID:A6SBaOs.0
>>930 >>932 >>936 後スレのみんなごめん、
ちょっと>>937黙らせてくる

939名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 19:45:01 ID:1WLQOj5M0
・・・じゃあ話題切り替えて、とりあえず結界作る参考になりそうな書籍とか誰か知らないか?
Amazonで検索かけても真面目な技術が載ってるのかフィクションで結界を題材にしてるのか判別し辛いんだ
>>926なんかは何を参考に作ったんだろう

940名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 20:06:33 ID:F4DMHxyo0
この掲示板が幻想郷の住人とこのスレに居た俺様野郎に利用されている夢を見た。
もうあんな怖い夢は見たくない……

941名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 20:42:17 ID:A6SBaOs.0
>>939 呪術的結界
とにかく破壊の思いを込めたね
色々ググれば出るよ

942名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 20:58:37 ID:A6SBaOs.0
心理的でもあるかな、呪術は心理のような気がする

夜中のラップ音が増えたから壊そうかと思ったけど
愛着が沸いて壊せなくなった
貼ったお札が強烈(見た目的に)でうわぁ

943名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 20:58:37 ID:eCiTGXrE0
>>941
色々じゃなくてな、>>939は本やサイト等の具体的な名前を聞いてるんだろう
成功・失敗にかかわらず、お前が参考にしたものとまったく同じ情報が、検証や再現のために必要なんだよ

944名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 21:10:21 ID:F4DMHxyo0
>>942
悪いことは言わないから早くやめろ

945名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 21:19:51 ID:eCiTGXrE0
>>942
>愛着が沸いて壊せなくなった
それが心理的障壁だろ
お前がちゃんと結界を管理しなきゃいけないのに、逆に結界にいいようにあしらわれてるんだから、やっぱり危険だよ

946名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 21:23:44 ID:ce5PWfR.0
神道でいう結界なら誰しも一度くらいは見たことあるでしょ?
両端とか四隅に塩が盛ってあるアレだよ

947名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 21:41:32 ID:lNAuWcqI0
盛り塩は霊的障壁でいいのか?

948名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 22:05:18 ID:aDamXUFcO
理論的にってのがよく解らないよな、
どう説明出来るのか。


そういやもうスレが終わりかけてるな、
そろそろ次のスレの「ルール」「テンプレ」「まとめ」とかを決めていった方が良いんじゃないか?

949名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 22:07:15 ID:EdLZu3VI0
>>947
Yes、まさに代表と言えるほどシンプルな霊的障壁だと思う。初心者でも簡単にできるし、そんなに反感も買わないから、どうしても清めたい時に結界に手を出すなら一番オススメ
あれは壁を作るというより、邪気を塩の中に吸収するものだからね
最初のうちはいっぱい吸い込むから、拳くらいの塩×3~4を毎日変えて捨てないといけないのが勿体無いかな。当たり前だけど食ったらダメだし

そういえば、邪気を吸い込むって性質は、こっちの非常識を吸い込む博麗大結界とちょっと似てるね。もしかしたらヒントの一部くらいにはなるかな
塩は塩という結界そのものに封じ込めるもので、博麗大結界は結界の内側に封じ込めるって違いはあるけど
いや、この場合幻想郷そのものが塩なのかな

950名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 22:20:47 ID:lNAuWcqI0
>>948に便乗して
>>2
>・餌として幻想郷に入る
>人気の無い場所で自殺を行う
自殺は大罪らしいけど大丈夫か?
それともこちら側で死ぬから関係無いのか

951名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 22:32:07 ID:nz6tgYec0
一応入る方法の一つではあるからからありなんじゃね
入ったあとの事は知りませんというかなんというか

952名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 23:09:32 ID:A6SBaOs.0
PSPじゃコピペできないから嫌だなぁ

ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~yanai/doujin/curse/curse.html

ここ呪術のページだけど一番分かりやすいかな
参考にしたのは境って項目なんだが、それ以外にも役にたちそうなのがあった

言うが、俺はあくまで独自解釈でやってるからな、役にたたないかもしれない

953名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 23:11:23 ID:A6SBaOs.0
亀か。風呂入ってる場合じゃないな

954名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 23:13:17 ID:A6SBaOs.0
風呂入ってる場合じゃなかったな
が正しいなww
なぜ風呂からレスしなきゃいかんw

955名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 23:31:53 ID:aDamXUFcO
まだ間違ってる人が居るから一応載せとく。

幻と実体の境界

こちらの世界で忘れられた物を幻想郷に引き寄せる境界、
一言で言えば\スゲェ/

博麗大結界

こちらの世界と幻想郷の常識を分けている、
こちらの世界では常識に、
幻想郷では非常識に、
これにより理論的にこちらの世界と幻想郷を遮断している。

956名前が無い程度の能力:2011/01/18(火) 01:32:18 ID:SCHuxZWI0
>>952
それだけか?
ざっと読んでみたが、結界を張るのに参考になるような具体的な方法なんて書いてなかったぞ
それどころか、多分野の知識を身に付けることを推奨するような文面があったり、
むやみに使わず、使うなら用心するよう警告していたりと、
結界のことより前にお前が読んで実践すべきことがいくつも書いてあったが、そうしないのはどういうことなんだ?
そもそもこのサイト、インターネット呪術がメインで、一般的な呪術の話は基本的なことしか書かれてないから、
これだけ読んで結界が張れるようになる訳がない

957名前が無い程度の能力:2011/01/18(火) 04:55:05 ID:vPtqVHdo0
テンプレ案作ってみた。

真面目に幻想郷に入る方法を考える7
>>1
    ミ〃彡
〜 Ξ ゚д゚ミ<俺たちなんか毛玉にも劣る存在だからな(幻想郷にいない意味で
    彡ノノミ

ここは幻想郷に入る方法について真面目に考えるスレです。
東方好きの人やそうでない人にまで考えてもらいます。>>2-6注意書き等

次スレは>>950以降に宣言した人が立てて下さい。
いない場合は>>980が立てること。

>>2
歴代スレ
初代 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1225789050/
2代目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1254545230/
3代目 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1259155978.html
4代目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1275756494/
5代目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1288267482/
6代目

>>3
参考資料一例と下げ進行について

Wikipedia:幻想郷 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%BB%E6%83%B3%E9%83%B7
Wikipedia:結界 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%90%E7%95%8C
Wikipedia:境 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A2%83
廃墟伝説(ABOUT最下段CAUTION参照) ttp://kuromax.web.fc2.com/index.htm
最近幽体離脱にはまった まとめwiki ttp://www13.atwiki.jp/ridatu/
2ちゃんねるの不思議な話 ttp://mysteriousstory.web.fc2.com/
オカルト超常現象@2ch掲示板 ttp://toki.2ch.net/occult/

スレッドの下げ方
このスレは下げ進行だからわからない人はよく読んでね

したらばのQ&Aより

メールアドレスの欄に「sage」もしくは「down」もしくは「↓」と記入されていた場合
書き込みの後もスレッド順位は変更されません。

メールアドレス欄は書き込みをする所の右上にあるよ

958名前が無い程度の能力:2011/01/18(火) 04:55:43 ID:vPtqVHdo0

>>4
Q 死ねば彼岸ルートで冥界に行って幻想郷行けるんじゃね?
A 四季映姫は幻想郷担当なので会えない可能性が高いです。また冥界もこちらと繋がっているかまだ不明確で、そもそも自殺などすれば地獄行きになる可能性もあります。自殺禁止。当スレから自殺者は出しません。

Q 聖地とか山奥とか廃墟とか巡ればその内・・・
A 周囲の人に迷惑をかけないよう、山に行くなら装備を調えて、廃墟は私有地の事が多いのでルールを守って、幻想郷探しに励んで下さい。

Q 呪いとか結界とか書いてあったのやってみるお!
A 盛り塩程度ならともかく、物によっては本当に危険な場合があるので推奨されません。やる場合は予め最寄りの寺社と懇意にするか、専門家を探し出して相談しましょう。


以下神主さんの受け答えとか

Q.博麗神社はどこにありますか?
A.正月は私もよく行きますが、その場所は秘密だそうです。ほんとに誰も居ません。
  (中略)
  間違っても、私の自宅の方に実際に押しかけないで下さい(^^;
(紅魔郷マニュアル)

Q.幻想郷には富士の樹海から行けたりするのですか?
A.>ミヤさん
  幻想郷のイメージ的には東北か四国ですね(離れてるなぁ)
  もっとも、蓬莱山は不死(富士)山ののイメージでもありますが
(幻想掲示板 2003年6月1日)

Q.幻想郷の入り口はどこにあるのでしょうか? (空飛ぶランドマスター 23歳)
A.まあほら。神社ですよね、入り口って。しかもね、山奥の神社じゃないですか。
  巫女さんも居ないかもしれないし……すーごい山奥で。冬は遭難したりね(笑)
(明治大学 2004年10月30日)

>>5
     /       i   
.     ー- 、     i       , -, - 、, 
         !_,.........⊥  ,、 ,、 ,イ!〃 , ='‐ \__ト,__i、_ 
       /!     |l T! Tl'lT_-r-、ィ_‐_7´ l l! l!  |   
      ,ノ-┤    |l、` ` lヽ_lー〈!_,. - ´j  _ -, !  幻想郷なんてゲームの中の話だって?
      { ‐コ.   ____| \`丶!、l  ̄ l /,ィ ´  /    まあ良いじゃないですか
      | ´_,`T‐┬‐"   \ i、!  ̄ l´ ,ィ ヽ/    あるって前提でここでは話してるんですから
  .    ヽ く. /          lヽ‐_7´ ll   ゝ
       ,i` . ,ィ'        !'"i´ ,ゝ、/'./.,.'.,.'´r',`'"'ー.、  
      io'iー‐ 'i       ,ィ7/.`! ,イ /././ /./, '       .',
      l l   .l     ,.//〃 .,' ,.'/././././././       i
      /`7 ''''  ヽ  ノ////  !/.,'./././././ ,'         !
      !     .i r'´ /i,'.,'/  ./ /.,' ,' ,' ,' ,'./        ,'
      ',     iノ-.、i.i.i.i.i  ./,'.,' ,' ,' ,' ,' ,!'        , '
      i     i';  l !l.l ! ,'.,'.,' ,' ,' ,' ,'.,ヘ,_        ,.'
      |     ,'  .!',',','i ,' ,'.,' ,' ,' ,' i r'ー'‐`=、、   ./
      ';      _,,.!i」,!r'ー'‐ー'‐' ''"`i;    `ヾ'、ノ
       ヽ,__ , ‐'´./ /              ,./
         !r',.  i,__.i            //

話は必然的にオカルト話になりがちなので、苦手な人は歩いてお帰り下さい。
そう簡単に見つかる話ではありませんので、誰かの探索報告などは気長に待ちましょう。
またお互い他人同士である以上、意見のすれ違いもあることです。議論もループなどに苛立たず慎ましく冷静に、まったりやっていきましょう。

>>6
基礎知識

・博麗大結界
明治時代に作られた幻想郷を形作る結界。常識と非常識を分ける論理的な境界らしい。

・幻と実体の境界
八雲紫が五百年以上前に幻想郷の地に張った境界。
幻想郷の中を幻、外を実体とすることで妖怪を呼び込む。

・結界
元は仏教用語で、聖域と俗世を分ける境界のこと。神道や密教にも同様の概念がある。
広義には襖や障子などの空間の区切や、日常と分けるという意味で礼儀作法そのものも指す。

・境界
あるものの境を言う。国境のようなものから、「相手と一線を引く」などの心理的なものまで様々。結界は境界の一種。

・外来人
幻想郷に迷い込んできた外の世界(我々の現実)の人々を指す。殆どは道中で食べられてしまうが、運が良ければ人間の里に辿り着き博麗神社から外の世界に帰れる。住み着く人は稀だが、そうした人は特殊な知識を持った人間として重宝される。

959名前が無い程度の能力:2011/01/18(火) 04:58:16 ID:vPtqVHdo0
あと追加する参考資料や基礎知識、修正なんかは任せた

960957:2011/01/18(火) 15:32:12 ID:TrJkmfIQ0
あとこのスレの性質上、基本的なところで問題が発生しやすいと最近思ったので、
>>958テンプレ案>>5最下段に以下を追加することを提案する。

ネチケット・掲示板書き込みマナー【普及版】 ttp://www.kachijiten.com/guide/notes-manners/

くどい様に思えるけど、入れて困る物でもないから追加して問題ないと思う。

961名前が無い程度の能力:2011/01/18(火) 16:11:43 ID:Slx6JkbY0
こんなのテンプレに入るかどうかわかんないけど、
腹筋についての言及は?

962名前が無い程度の能力:2011/01/18(火) 17:46:18 ID:kRyYAkWw0
実際に16個に割ってみればわかるんじゃん?

963名前が無い程度の能力:2011/01/18(火) 17:49:29 ID:R2phQTSA0
とりあえずこのテンプレ使っちゃう?

964名前が無い程度の能力:2011/01/18(火) 18:00:00 ID:kRyYAkWw0
使うに賛成
あと>>960のを入れた方がいいかも

965名前が無い程度の能力:2011/01/18(火) 18:18:18 ID:kRyYAkWw0
>>965
お、6時ぴったりだ
6時の境界?にレス送れたことにはならないのかなぁ

966名前が無い程度の能力:2011/01/18(火) 18:36:04 ID:0qLmTvKU0
>>965 投稿時間すごいな幻想郷入りフラグか?

967名前が無い程度の能力:2011/01/18(火) 18:36:10 ID:G8p6.kpM0
>>965
お前のその発想もなかった

968名前が無い程度の能力:2011/01/18(火) 18:37:28 ID:GoK45oXk0
>>919の結果報告
全部で3箇所、5回ずつ試しましたが女の人乗ってこなかったので終了。
途中で人が入ってきたのはカウントしていません。
つまり失敗って事です。
時間があれば又試して見ますね。

969名前が無い程度の能力:2011/01/18(火) 18:41:31 ID:G8p6.kpM0
>>968
失敗した場所も含めてどんなところでやったとか教えてやってはくれまいか

ちょっと興味ある

970名前が無い程度の能力:2011/01/18(火) 18:44:46 ID:rnuLcJrEO
他には、

・なにか神社や幻想郷の手掛かりになる情報には必ずソースを添える

・求聞史紀を参奨
あと他にも二次創作以外の東方資料も好ましい
・なりきり禁止

・実際に調査中の現地に行った時の報告には証明になる写真を添える

・基本的な事だが荒らしが現れた場合には絶対に無視する

こんなもんかな?
今までを振り返ったら。

971名前が無い程度の能力:2011/01/18(火) 19:05:04 ID:LM1SfjtI0
>>エレベーターの方々
あれちょっとググってきたんだが、あれは・・怖い。
トラウマ。長い髪の女の人。黒い髪の。。あれは怖い・・すまん。
怖いんだ・・・

972名前が無い程度の能力:2011/01/18(火) 19:05:41 ID:LM1SfjtI0
>>971
すまん。下げ忘れた

973名前が無い程度の能力:2011/01/18(火) 19:06:56 ID:0ZJ8NB6k0
>>971夢に出てきたら要注意な。
強迫性障害の可能性もでてくるぞ

974名前が無い程度の能力:2011/01/18(火) 21:17:08 ID:GoK45oXk0
>>969
近場のマンションだけです。

>>970
荒らしになるのか分からないのですが自分語り(?)というか日記帳みたいに使ってる場合多いですよね
その辺の決まりも作ったらどうですか?>>953-954とか明らかに日記帳と勘違いしてますし。

975名前が無い程度の能力:2011/01/18(火) 21:26:05 ID:EJDMHL1w0
もう1000いくのか、早いな

976名前が無い程度の能力:2011/01/18(火) 21:39:43 ID:0ZJ8NB6k0
>>974というか、よくぞ生きて戻ったな。

977名前が無い程度の能力:2011/01/18(火) 22:08:06 ID:GoK45oXk0
>>976
何が起こるんです?

ついでに次スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1295355213/

978957:2011/01/18(火) 22:14:31 ID:TrJkmfIQ0
ああ、>>5のジーグさん>>1に毛玉の代わりに持ってきた方がわかりやすいな・・・
んで>>5には注意書きとして

・情報提供の際はソースがあると助かります。
・いつも現地調査の際に写真を提供していただきありがとうございます。
・なりきり等の行為は荒れる原因なのでしないようにしましょう。
・荒らしは無視、これどこの掲示板でもお約束。
・一人一冊 東方求聞史紀 一迅社より好評発売中!
・その他はこちら
ネチケット・掲示板書き込みマナー【普及版】 ttp://www.kachijiten.com/guide/notes-manners/

こんな初歩的な事で、と思う人がいるかもしれないけど、とりあえずあって邪魔になるものでなし。
さて、スレ立てどうしよう? 誰がやります?

979名前が無い程度の能力:2011/01/18(火) 22:16:27 ID:TrJkmfIQ0
と書いてたら立ってた。>>977

980名前が無い程度の能力:2011/01/18(火) 22:27:04 ID:XJgUAQLo0
>>974thx。噂が流れ始めた頃からありそうな古い建物とかだとまた違うのかな。でも10階以上なんて結構な都会じゃないとなさそうなのがなぁ…

あとこういう手合いは駄目って明言しても尚やるような奴だから悔しいけど無視してそれ以上レスさせない状況を構築して対処するしか…

981名前が無い程度の能力:2011/01/18(火) 23:58:34 ID:kRyYAkWw0
>>971紫じゃなくて飢えた霊夢が出るのか?

982名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 00:50:51 ID:zvQEFvSAO
幻想入りする物は記録上に成った物や物語の存在に成った物が幻想入りするんじゃないか?

983名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 16:56:16 ID:uMZRtsuw0
取り敢えず埋めよう

984名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 17:12:51 ID:f551NXcM0
浦島?は、どっかの神様になるし
かぐやひめ=輝夜だし
物語の存在って多そうだな

985名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 17:51:39 ID:og6581760
勇敢で胸踊るような自伝を書けばいいのか

986名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 17:57:33 ID:kWK3EyVs0
みんな、今から書く事、これはすべて本当の事で、なりきりなどではない。だから聞いてくれ。
自転車で出かけ、いつものように帰りが遅くなってしまった。長い坂をあがると、もうそこは
自宅なのだが、その坂が結構キツい。だから自転車を押してあがってたんだ。
すると、自分では息をしていないのに、後ろで「はぁ、はぁっ」という声がしたんだ。
それで鳥肌がたち、すぐに後ろを振り返ったら誰も居ないんだ…
しかも風もないのにその声がきこえたら、木がざわめき始めた…
どう思う?

987名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 17:59:37 ID:q5H9tMbc0
どこですか?

988名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 18:18:54 ID:5G5JEGNI0
>>986
それ変態

冗談です、どんな風に聞こえたか知らないけど風の音がそう聞こえただけじゃないかな?
そこまで気にすることはないと思いますよ

989名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 18:23:28 ID:zvQEFvSAO
ただの亡霊だったら危ないぞ?
あと一応間違われやすいから、
幽霊=何らかの魂

亡霊=この世に何か未練の有る霊

990名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 18:33:50 ID:zvQEFvSAO
そういや金閣寺って一回燃えて無くなってるんだな、
それで今あるのは再建築されたやつだっけ?

永遠亭に仕舞ってある一枚天井は燃えた時に幻想入りした物だろうか?

991名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 18:42:31 ID:nGvyWWw20
>>981
いや、多分ゆかりんでも霊夢でもない・・
オカルト板じゃないかww

でも出えてくる幽霊(亡霊?)もいろいろいると思うし、もしかしたらゆゆ様とか、
ゆかりんが出てくるかも・・って。。俺が言えることじゃないが・・

992名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 18:43:07 ID:nGvyWWw20
>>991
すまん、また下げ忘れた・・学習しろよ俺!

993名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 20:18:09 ID:zvQEFvSAO
>>992 ゆゆ様は白玉楼から動くことは出来ないぞ?

でも紫なら暇つぶしに乗って来そうだよな、
それでからかわれて何処か遠い所に飛ばされそうだ。

994名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 22:30:19 ID:5G5JEGNI0
あっち使うみたいだし埋めときますよ。

995名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 22:36:52 ID:f551NXcM0
あれ?
動けない のではなく、動こうとしない が正しいのでは?
いや、動こうとしないのもおかしいかな
スキマ通って妖夢と一緒に月行ってたし

996名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 22:55:29 ID:f551NXcM0


997名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 23:34:50 ID:UEPxQ9gU0


998名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 23:35:49 ID:og6581760


999名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 23:36:40 ID:UEPxQ9gU0


1000名前が無い程度の能力:2011/01/20(木) 00:14:04 ID:KerAHSaw0
ここではないどこか、
今ではない日本の原風景へ

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■