■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

真面目に幻想郷に入る方法を考える4
1名前が無い程度の能力:2010/06/06(日) 01:48:14 ID:skK7cVc60
やあ、ようこそこのスレへ
このスレは真面目に幻想郷に入る方法を考える所だよ
基本的に下げ進行だからよろしく たまたまあげてしまった場合は大目に見てあげようね
まとめとかは>>2-5にあるのでみてね
いろいろと抜けてる部分があると思うのであとはまかせたよ
そのうちちゃんと補完しておくから

>>2まとめ
>>3資料たち
>>4よくありそうな質問
>>5スレの下げ方

初代スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1225789050/l50
2代目ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1254545230/l50
3代目ttp://helpguide.livedoor.com/help/jbbs/qa/grp126?id=637

2名前が無い程度の能力:2010/06/06(日) 01:49:16 ID:skK7cVc60
まとめ
情報量多い前スレ読んで自分でまとめたほうがいいかも
ついでにたくさんの情報をありがとう

・博麗神社を見つける
到着地点が安全なルート
ただし、神社を探す事自体が難しい

・博麗大結界をくぐる
消滅させる、撓みをくぐる、穴を開ける等
結界について学ぶと良い

・八雲紫のスキマから入る
スキマが出現する場面に出くわす可能性がとても低い
スキマのターゲットになる方法を考える

・現人神になる
難しいが安全
飢えで死にそうな人や生き物に、自分の肉を食べさるくらいの覚悟が必要
「竜のはなし」という絵本を参考にすると良い

・廃線列車に乗り、廃線「ぶらり廃駅下車の旅」で入る
廃線列車は安いもので1両30万程度で買えます
人気の無い所に置いて、それに乗っていれば入れる可能性はある

・奇跡を起こす、又は起こしてもらう
神頼み。
特定の神を強く信仰すると良い
修行をすれば神が見えるようになるかもしれない

・幻と実体の境界により自動的に幻想郷に入る
すごい漢や魔法使いになる

・意識が朦朧としている時に結界をくぐる
簡単なのは泥酔状態
結界を見付ける必要あり

・餌として幻想郷に入る
人気の無い場所で自殺を行う
樹海をさまよっていれば入るかもしれない
ただし、殺されてしまう可能性が高い

・人々に忘れられて幻想入り
基本だが、現代社会では不可能に近い
妖怪になる方法と併用すると良い
無人島で自給自足とか

・異世界に通じる場所を探す
結界を通る必要も、修行をする必要も無い
ただし、幻想郷に繋がっているとは限らない

・幽体離脱をする
精神のみしか入れず肉体を持っていける可能性はとても低い
夢で終わる可能性が高い

・死んで冥界の住人になる
まず四季映姫に頼む必要がある
しかし、幻想郷の彼岸に行けるとも限らない
冥界で仕事が無ければ終わり

・徳を積み死後、神になる
なにか偉業を達成するか、多くの人々を救う
しかし、現代人から神と崇められなければならない為、可能性は極めて低い

3名前が無い程度の能力:2010/06/06(日) 01:50:08 ID:skK7cVc60
資料のみなさま
前スレにある資料リンクは貼ってないよ
うん、さぼった、ごめん


加牟波理入道 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%A0%E7%89%9F%E6%B3%A2%E7%90%86%E5%85%A5%E9%81%93
オカ板の異世界スレ ttp://syarecowa.moo.jp/jikuu/4/3.html
ウィキペ:東方 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%BB%E6%83%B3%E9%83%B7
上海アリス幻樂団 ttp://www16.big.or.jp/~zun/
何か ttp://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-487.html
HAGIPAGE ttp://basta.gangz.com/index.php  バスタード!!は読むべし
竜の話 ttp://www.ehonnavi.net/ehon00_opinion.asp?No=10365

4名前が無い程度の能力:2010/06/06(日) 01:50:55 ID:skK7cVc60
よくありそうな質問
前スレにあった質問は書いてないよ
眠い

Q.幻想郷に行くとか言ってる時点で真面目じゃないと思うのだが?
A.普通に考えればそうかもしれないが深く考えると真面目

以下神主さんの受け答えとか

Q.博麗神社はどこにありますか?
A.正月は私もよく行きますが、その場所は秘密だそうです。ほんとに誰も居ません。
  (中略)
  間違っても、私の自宅の方に実際に押しかけないで下さい(^^;
(紅魔郷マニュアル)

Q.幻想郷には富士の樹海から行けたりするのですか?
A.>ミヤさん
  幻想郷のイメージ的には東北か四国ですね(離れてるなぁ)
  もっとも、蓬莱山は不死(富士)山ののイメージでもありますが
(幻想掲示板 2003年6月1日)

Q.幻想郷の入り口はどこにあるのでしょうか? (空飛ぶランドマスター 23歳)
A.まあほら。神社ですよね、入り口って。しかもね、山奥の神社じゃないですか。
  巫女さんも居ないかもしれないし……すーごい山奥で。冬は遭難したりね(笑)
(明治大学 2004年10月30日)

5名前が無い程度の能力:2010/06/06(日) 01:51:30 ID:skK7cVc60
スレッドの下げ方
このスレは下げ進行だからわからない人はよく読んでね

したらばのQ&Aより

メールアドレスの欄に「sage」もしくは「down」もしくは「↓」と記入されていた場合
書き込みの後もスレッド順位は変更されません。

メールアドレス欄は書き込みをする所の右上にあるよ

6名前が無い程度の能力:2010/06/06(日) 07:06:49 ID:fuYA10gQ0
>>1
お疲れ様です。
有り難う御座います。

7名前が無い程度の能力:2010/06/06(日) 09:27:43 ID:qBpT.IpQ0
新スレ乙です

8名前が無い程度の能力:2010/06/06(日) 09:46:43 ID:seL2R3zY0
ふと思ったが、夢としては入れば向こうで死んでもこちらでは死なない気がする。
それと夢と認識できればあっちで能力っぽいのが使えるのもしれない。
ただ無意識下で見る白昼夢と言った形で入れば向こうで死んだ場合、こちらでも死ぬ可能性があるとおもう。
そう思った理由は某フリーゲーム。

9名前が無い程度の能力:2010/06/06(日) 10:46:11 ID:eP/jV6NE0
ここに幻想郷を建てよう

10名前が無い程度の能力:2010/06/06(日) 11:17:37 ID:9R/iut9Q0
夏休みがんばろう・・・

11名前が無い程度の能力:2010/06/06(日) 21:06:57 ID:qBpT.IpQ0
幽体離脱は金縛りにあわないとできないらしい。
詳しくは↓を参考にしてくれ
ttp://web.kyoto-inet.or.jp/people/arisu/

12名前が無い程度の能力:2010/06/06(日) 21:17:53 ID:0VgY7PtY0
正確に言うと、金縛りに合わなくても、
離脱は出来る、ただし難しいがな
俺もまだ一回しか離脱できてないから、
なんとも言えんのだがな、

目標;今スレ中に離脱を成功させて何かしらの報告をする

後、>>1

13名前が無い程度の能力:2010/06/07(月) 00:15:28 ID:4fvm/xqo0
>>4
幻想郷のモデルは白馬村って言ってたのに
幻想郷に行ける入り口がある場所のイメージは東北か四国なんだよな

実家方面は山だらけ過ぎてイメージが合わないんだろうか

14名前が無い程度の能力:2010/06/07(月) 23:57:04 ID:yQSAtrdY0
弱じゃないかな。過疎で崩壊目前といわれる村でさえ、
電気水道有ってアスファルト舗装の道路は有るからじゃないかな

15名前が無い程度の能力:2010/06/08(火) 23:17:18 ID:ClhtHxac0
幽体離脱で幻想郷に行っても所詮幻覚の可能性が高い
『楽しい体外離脱』や『最近幽体離脱にはまった』では基本的に幻覚扱いだし
それに方法が確立すれば幻想郷が少なくとも実世界に存在しないって結論が出る

大事なのは幽体離脱で幻想郷に行った後、同じ方法を使って実際の幻想郷に入れるのかだと思う


>Q.博麗神社はどこにありますか?
>A.正月は私もよく行きますが、その場所は秘密だそうです。ほんとに誰も居ません。

正月に博麗神社に行けば神主に会えるぞ!

16名前が無い程度の能力:2010/06/09(水) 13:38:15 ID:DpvS7nWo0
博麗神社の場所がわからないので会えません

17名前が無い程度の能力:2010/06/09(水) 13:41:13 ID:es4aVOSI0
正月に誰もいなさそうな神社にめぼしをつければいいんじゃないの

18名前が無い程度の能力:2010/06/09(水) 19:52:15 ID:PZx/fPxo0
誰もいなそうな神社って相当あるとおもう

19名前が無い程度の能力:2010/06/09(水) 20:14:36 ID:0djFXE7I0
ここで挙がってる地域に絞って探せばいい

20名前が無い程度の能力:2010/06/09(水) 20:20:16 ID:DpvS7nWo0
どうやって探すんだよw

21名前が無い程度の能力:2010/06/09(水) 21:12:44 ID:pZBf6jFk0
とりあえず前スレ埋めようぜ

22名前が無い程度の能力:2010/06/09(水) 23:57:19 ID:2lA2.FKE0
正月に神主を尾行すれば博麗神社に行けるんじゃ…


まあこれだと迷惑かけちゃうから駄目なんで
神主のアシスタントになって一緒に連れていってもらおう!

23名前が無い程度の能力:2010/06/10(木) 20:04:08 ID:4EgC.s7E0
もうそのへんの神社にマジックで「博麗神社」って書けばいいや俺

24名前が無い程度の能力:2010/06/11(金) 01:34:41 ID:iGZ/bSg20
というか、東方の少女と相思相愛になれれば、幻想郷に行くかどうかはどうでも良いんじゃないか。

25名前が無い程度の能力:2010/06/11(金) 12:21:16 ID:rJyqKpNg0
yahooの知恵袋で質問したらこんな回答がきた

質問 博麗神社の場所を教えてください 

回答↓

長野県金峰山神社が博麗神社だという説(自己調査)と長野県金桜神社が博麗神社との説(自己調査)

博麗神社は東の果てにあるらしいので、長野県岡谷市川岸東一丁目の洩矢神社(守矢神社)から東に行ったらあるらしく、

博麗神社からは幻想郷を一望出来るという特長が金峰山神社にはあり、神社の裏には湖(池?)があるらしく、

金峰山神社にもちょっとした池がありますので、恐らく金峰山神社だと私は勝手に思っているのですが‥‥‥‥

誰が金峰山神社に行って来て欲しい。

26名前が無い程度の能力:2010/06/11(金) 22:03:10 ID:DJABJ4dw0
東の果てって幻想郷内での果てってことだろうけど分かってて書いてそうな回答者だな

27名前が無い程度の能力:2010/06/11(金) 22:07:52 ID:FVKCJujA0
前スレうめなはれ

28名前が無い程度の能力:2010/06/11(金) 22:14:06 ID:m.KyWlXE0
>>15
可能性が高いとは言い切れないだろ、
モンロー研とか、真面目に研究してるところもあるし、
メリーさんだってこれに近い方法で入ったんだから、
まあ、どちらか判らないと言うのが実際のところだけどな

29名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 14:21:05 ID:/JvGi07.O
誰か正月にZUNをストーキングしてよ

30名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 18:40:51 ID:PXckIH8w0
ZUNのモデルになった人になら会ったことあるけどなぁ・・・

31名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 19:52:23 ID:8RbaZphE0
ZUNの居場所がわかれば俺がスニーキン(ry
すいません

32名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 20:33:20 ID:mzFWpP4k0
>>30



33名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 21:39:13 ID:dOFUoy6s0
競馬大穴当てたのか知らないが、ブランド物の若者ファッションで全身コーディネートして
駅前裏通りのスナックをはしごしてるオッサンみたいな人。

34名前が無い程度の能力:2010/06/13(日) 22:02:16 ID:g3GwkYdk0
>>25
金峰山神社って北向きじゃね?

35名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 16:38:56 ID:tRnJXYDo0
超能力でも手に入れば・・・
いや、どこぞのレールガンじゃあるまいしそんなこと無理か・・・

36名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 17:06:43 ID:tRnJXYDo0
                 r、__         i    /  , '     /   ,. :'
      死      ト、,'⌒/7ヽ┘'<i\/L-、,___ !  /  , '   /   ,. :'
       ね     /:/ヽ!::|_」ヽ-ァ'_,,..,__   `´ ロ└、_    /i __ ,. :'     _,,..
  ロ   !   〈::::! r「>''"     `ヽ、.,__  ロ i>、/::::__i/:::|  _,,.. - ''"´
  リ       i .ノヽ|/ /  /  /      `ヽ.  ̄|/:::/」//i|     _,,,... -
  コ       ト^Y/  /  /i  i    ;      ヽ、/::/´  `ヽ./   i
  ン       | 〈! ,'  /ヽ!、_ハ  /!   /   i  Yi',  ヽ. i    /!   ─--
  !      .! ノヘ.!  /,ゝ='、,/ | / |  _ハ_   |  ! i   ', ':、/ |   __
    ,. --,rく`"'ー'<ニ|o/〈 i'´ r!  レ'`ァ;=!ニ__ i  ,'  ハ |    i  `ヽ.,'      ̄
   i'二'/ i|    ノ. |/,,, ひ'ー'     i  r'; Yレ'i  〈 Y',   ハ    i
    {‐-:!_,ハ.|   _/ ,ヘi7    '      ヽ- '_ノ o 。_,.ゝ/i  / ',    /
    `"'T´:::|   ! ./ニヘ.   i7´ ̄`ヽ.  U "/|/  ,イ ,ハ  ,'  i   ,'
      '、_/_,.-'"レ'レ' ! !へ.  !'    |  _,.ィ / イ .ノ' , '! ハ/ヽ!   .!
            ヽ、Yレ'7> 、.,___,,.' r'´/ `ヽ./ / レ'   ,i  /
             r-、!:::}_レ'´i\,、!イ/      Y     ,. ' レ'
        __,,.. -‐ノ  ハ::::/`7i::::ヽ、_r     _ハ、_,,.. < _____  彡
        \,_____`;rく rく  / ハ::::::::ト、   _,r'  '" ̄7'´ 〉ー、_ゝ,
          _r-‐='ト、 ヽサ二7」ー-<フ>r、 i     /i__/ / /'〉|
      __,.r-''":r´く  `''ァー- :: 、.,___,.イ::::ヽく `ヽ、  ト、,_>-'、-'´i |
     rン::::__;;;::::!-''"`''ァ^ー--r-、__ハ、____/::ハヽ、_Yi ト、::::::::::::::: 7/
   r/:::::::::::::::/ヽ、_/ー-、  |   `Y  ,.イ:::::::';::::::Y」ヽ,_ゝ、__:::::/!

37名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 22:05:40 ID:5SrhZeuA0
            r、__         i    /  , '     /   ,. :'
      死      ト、,'⌒/7ヽ┘'<i\/L-、,___ !  /  , '   /   ,. :'
       ね     /:/ヽ!::|_」ヽ-ァ'_,,..,__   `´ ロ└、_    /i __ ,. :'     _,,..
  ロ   !   〈::::! r「>''"     `ヽ、.,__  ロ i>、/::::__i/:::|  _,,.. - ''"´
  リ       i .ノヽ|/ /  /  /      `ヽ.  ̄|/:::/」//i|     _,,,... -
  コ       ト^Y/  /  /i  i    ;      ヽ、/::/´  `ヽ./   i
  ン       | 〈! ,'  /ヽ!、_ハ  /!   /   i  Yi',  ヽ. i    /!   ─--
  !      .! ノヘ.!  /,ゝ='、,/ | / |  _ハ_   |  ! i   ', ':、/ |   __
    ,. --,rく`"'ー'<ニ|o/〈 i'´ r!  レ'`ァ;=!ニ__ i  ,'  ハ |    i  `ヽ.,'      ̄
   i'二'/ i|    ノ. |/,,, ひ'ー'     i  r'; Yレ'i  〈 Y',   ハ    i
    {‐-:!_,ハ.|   _/ ,ヘi7    '      ヽ- '_ノ o 。_,.ゝ/i  / ',    /
    `"'T´:::|   ! ./ニヘ.   i7´ ̄`ヽ.  U "/|/  ,イ ,ハ  ,'  i   ,'
      '、_/_,.-'"レ'レ' ! !へ.  !'    |  _,.ィ / イ .ノ' , '! ハ/ヽ!   .!
            ヽ、Yレ'7> 、.,___,,.' r'´/ `ヽ./ / レ'   ,i  /
             r-、!:::}_レ'´i\,、!イ/      Y     ,. ' レ'
        __,,.. -‐ノ  ハ::::/`7i::::ヽ、_r     _ハ、_,,.. < _____  彡
        \,_____`;rく rく  / ハ::::::::ト、   _,r'  '" ̄7'´ 〉ー、_ゝ,
          _r-‐='ト、 ヽサ二7」ー-<フ>r、 i     /i__/ / /'〉|
      __,.r-''":r´く  `''ァー- :: 、.,___,.イ::::ヽく `ヽ、  ト、,_>-'、-'´i |
     rン::::__;;;::::!-''"`''ァ^ー--r-、__ハ、____/::ハヽ、_Yi ト、::::::::::::::: 7/
   r/:::::::::::::::/ヽ、_/ー-、  |   `Y  ,.イ:::::::';::::::Y」ヽ,_ゝ、__:::::/

38名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 00:50:08 ID:mBYnX1W.0
残念、ペドフィリアでネクロフィリアです

39名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 01:25:42 ID:hZ6g0YEE0
カニバリズムも。

妖怪は人間を食う云々のような世間のエンターテイメントでは忌避が当前の要素も、
最近作ダブルスポイラーでより積極的に言及がなされている。

40名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 01:45:32 ID:JNpT6AxAO
結界なんてそこら中にある。
駅の黄色い線だって、交通量の多い道の赤信号だって、ある種の結界だ。
だって物理的には簡単に超えられるけど、誰も超えようとはしないだろ? 死にたがり以外は。
博麗大結界ってのはこいつを応用して侵入を防いでるんだと思う。
もし幻想郷に行きたいなら、結界を超える意思を持つのが大切。

41名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 02:20:24 ID:SHQMtLKI0
博麗大結界は論理結界だから

42名前が無い程度の能力:2010/06/20(日) 08:39:58 ID:1S5djo2Q0
テレポ使えば行けるんじゃね?

43名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 21:34:54 ID:5iuo6kJE0
↑真面目に考えてw

44名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 22:53:19 ID:iln6S6vA0
一度行ったことのある町にしか行けないだろ。真面目に考えて。

45名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 01:08:07 ID:kP7OrMMw0
妖怪ポストに手紙だして、鬼太郎に会うどころか返事が来た人の話も聞いたこと無いのに
幻想郷はどうあがいても無理じゃないの?

46名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 18:41:50 ID:YXcha/9E0
>>44
ルーラww

47名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 19:50:08 ID:P4WlabHg0
>>45
幻想郷に行けることが無理かどうかなんて心配しなくても
もうすぐでわかる

そもそも俺は東方の幻想郷以外存在してるなんて思っていない

48名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 20:35:17 ID:YXcha/9E0
誰か行った奴いる?

49名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 21:12:12 ID:oHUHrGqM0
自称幻想郷行ったことあるヤツが出てきても入る方法について何にも言えないのなら参考にならない
昔はそういうヤツがわいてたけど最近見かけないな

50名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 21:14:49 ID:A3ruE47.0
>>47
もうすぐでわかるってどういう事?
幻想郷の存在を確認する方法でも見つけたの??

51名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 21:33:45 ID:Md1XFDjE0
神主ブログの古いトンネルの写真見てたらその向こうにありそうな気がした

52名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 22:47:49 ID:LKNKEhRc0
たしかナズーリンが「宝物は台所の隙間にあったりするものだよ」と言ってた気がする、多少違ってる部分はあるかもしれないけれどね

仮に宝船を幻想郷、ナズーリンの言う宝物を幻想郷の確実な情報とすると
まず情報を集めてから追ったほうが良い、といったことなのかもしれない
宝探しの何かで土を掘る前に資料を掘れという言葉を聞いたことがあるよ

ただ、確実な情報ってのが今のところ公式をほぼ信用してもいいんじゃないって程度
外の博麗神社と幻想郷の博麗神社は別とか繋がっているとかで詳しいことは不明

しかし、どちらにしても博麗神社を見つけることができれば大きな前進になると思うんだ
で、どうやって見つけるの?←歩く

53名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 22:49:17 ID:LKNKEhRc0
ついでにもうひとつ

台所の隙間→台所のスキマ

これはちょっと難しいかもね

54名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 22:57:03 ID:axbA3w160
チーズを探すのと幻想郷を探すのではスケールが違いすぎるな

55名前が無い程度の能力:2010/06/24(木) 21:04:41 ID:v//90j1Q0
そうだなあ・・・ゲーム中のキャラの台詞を注意してみたりするのも意外な収穫あるかもしれないぜ?

56名前が無い程度の能力:2010/06/24(木) 22:03:47 ID:4103rHyc0
元ネタwikiとか見てみてもいいかも

57名前が無い程度の能力:2010/06/25(金) 02:04:31 ID:FCE5x/CsO
幻想郷で異変が起きて霊夢が紫を呼び出そうとして結界を緩める時を狙えばいいんじゃね?
問題は2つ
・結界の位置がわからない
・異変がいつ起こるかわからない
前者はメリーでも呼んでこようか

58名前が無い程度の能力:2010/06/25(金) 02:05:32 ID:FHNWXRe60
そもそも霊夢が紫を呼び出そうとすることがない

59名前が無い程度の能力:2010/06/25(金) 13:47:41 ID:t/dvWKrc0
宴会にすら呼ばれないからな

60名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 20:23:26 ID:Ox36ddQQ0
ttp://science6.2ch.net/test/read.cgi/future/1261799344/196
いや、最初どうやって建設 にとり かかるかはひつようだろ

61名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 12:38:56 ID:y4ncIPhI0
東京・杉並区の大宮八幡宮には妖精が出るといわれています。
これ「幽霊」「物の怪」等ではなく「妖精」であるところがポイントです。
もしかすると、幻想郷の結界にほころびができて、それが大宮八幡宮に通じたとは仮定できないでしょうか。

62名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 14:26:54 ID:UvRpUPf.0
コロポックルや木霊のような例もあるし、幻想郷の妖精とは言い切れない
本人(本妖精?)と会って話してみないことには…

そもそも妖精を見たり話せたりする能力があるのなら、幻想入りは目前のような気がしないでもない

63名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 20:51:21 ID:j2kUixDo0
幻想郷の妖精は普通の人にも見えるっぽいけどな
あそこに住んでる人がそんな能力を普通に持ってるって可能性もあるが

64名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 21:55:20 ID:D/j6WTGk0
まぁ、一度行ってみるに越したことはないと思うが・・・

65名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 23:16:54 ID:Z857j9aI0
>>63
というより、昔は普通の人間も妖精を見れたんだろうな
現代人が見れなくなってしまっただけで

66名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 23:47:46 ID:SFhUGe5s0
妖怪になって幻想入りするのが普通な気がするが、手っ取り早く成れる妖怪って何だろう
どっかに吸血鬼とか人虎でもいないかねぇ……ヒダル神とか7人ミサキとかは嫌だ

67名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 00:06:30 ID:1dOFIIwI0
口裂け女なら、今年2月に神戸市に現れたらしい。
ttp://hyogo-bouhan.net/file/1/topics_1_9622.php?uni=4b6fe32e4b0c7&PHPSESSID=572ba29cf107d73f5e6448a33c0870bc

68名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 14:58:38 ID:GxptRADg0
前スレからなんだが、
スレを二勢力に分ける件について
先に話し合っておかないか

69名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 15:25:26 ID:jZejO2Ik0
ただでさえ過疎なのに分けても仕方ないだろ

70名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 16:03:21 ID:x.I6uHUA0
でも分けることにより情報の効率化がはかれるんじゃないか?
整理なんかもしやすくなりそうだし

71名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 22:55:33 ID:OHgiM5dc0
このスレに興味の無い人からしたらいい迷惑だろ
スレが分かれてないと話の整理ができんほど粗末な頭でもないだろうし我慢しようぜ

72名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 22:58:51 ID:OHgiM5dc0
連レスですまんが

>>66
見てるかもしれんが、他スレにおもしろそうなのがあった
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1275484514/613

73名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 00:18:38 ID:CBIFo6PM0
神を目指すという手もあるな。
平将門よろしく

74名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 20:23:13 ID:9JJHYhO20
スレごと分けなくても、
どちら側の意見なのかを
はっきりさせるだけでもいいと思うんだ

75名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 20:38:10 ID:.Tul.8PQ0
それだけで十分だわな

76名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 20:40:00 ID:J2cVVEUM0
そもそもまとめも整理もしてるようには見えないしな

77名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 00:39:55 ID:TDfjGuCQ0
>>54
亀レスごめん
チーズ(情報とか行動)の積み重ねで幻想郷いけると思う
という内容だったんだけど文章がよくなかったみたい、ごめんね

78名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 01:30:02 ID:z52W7KO.0
2勢力って何の話だ?

79名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 12:33:18 ID:yneRf.Ug0
前スレで誰かが言い出した
「現実で博麗神社を探す部隊」と「精神的な方法で幻想入り目指す部隊」の2スレに分けようって話

80名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 13:42:59 ID:NPmkBbDI0
物理班か非物理班って分け方だったな
実質的には民族学派かオカルト派かだけど

81名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 13:45:39 ID:8ZXb61ig0
現実→幻想郷や博麗神社の場所を調べて特定する
精神→死んだり精神的に不安定になったり常識から外れてみたりして結界を越える 又は幽体離脱

82名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 23:12:23 ID:oF5jARkQ0
そのどちらでもない方法で幻想入りを目指す話題はどうするんだよ?

83名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 23:14:07 ID:PJ32kqjo0
じゃあ聞くけどどちらでもない方法って何?

84名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 23:50:10 ID:AolkvL020
つーか最終的に両方必要だらう
幻想郷行って結界超えるためにも

85名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 12:06:59 ID:w1kfvcoM0
幻想の結界・博麗大結界に関する考察であるとか
そういうのもあるわけで、別に分ける必要はないと思う。

>>83
津波に乗れば幻想郷に入れるかも知れないから
ビッグウェーブをさがすヒトとか。

86名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 22:28:23 ID:14a6cqNo0
なんで津波に乗れば幻想郷に・・・?非常識な人・・・あっ

87名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 23:12:21 ID:ZA7GUUbM0
高草郡の竹林は、幻想の結界が出来る前に津波で幻想郷に来てる。
幻想郷にモノが集まるのは、幻想の結界の効果ばかりとは限らないという事。

88名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 23:58:45 ID:ysXB6QhI0
俺は「物理班」と「非物理班」ってのはいいと思うな
その二つに分けるって決まったなら俺は「非物理班」がいいな
神話とかオカルト系とか好きだし

89名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 00:06:12 ID:qfvOkwuo0
んじゃ、俺は「物理班」だな
よく自転車に乗って捜索しに行くから

90名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 00:22:53 ID:jfTxTqj60
「物理班」といっても物理的な方法は手詰まりじゃなかったか、
日本のどこにあるかとか地図つくるのは他のスレッドがあるし
あ、前すれで
川をたどってくってのがかなりいい線いってるのかもっとおもったけど
結局どこの川が確実なのかって情報がないと

91名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 01:32:11 ID:2THHzODM0
>>25
金峰山神社って、可能性はすごくあると思う。
長野だし、今まで出てきた神社の中で一番可能性あるんじゃないかな。

92名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 01:55:40 ID:DL.NGdLE0
>>91
ググって出てくる神社とは思えないなぁ

93名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 02:02:01 ID:Uvowc8aU0
>>90
どうかな。
川は必ずしも辿れる状態でつながっているとは限らない。
海に行き着くとしても、地下に流れ込んだりしていればダメだし。
幻想郷内の川ってどんな情報があったっけ?
妖怪の山は移転してきた存在だから、山内の川の情報だと参考にならないんじゃないかと思う。

>>91
長野には神社なんて腐るほどあるし、池のある神社も多いが>>25の奴はどういう根拠なんだろ。
そもそも、守矢神社は洩矢神社かどうか分からないし
風神録や儚月抄を見る限りでは、諏訪大社が該当するっぽいのでは?

それに、守矢神社が幻想郷に移転した時に、物理位置が変わっていないという情報もないよね。
物理的に場所が移動したなら、外の世界での守矢神社から東に行っても意味が無い。

94名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 02:29:09 ID:DL.NGdLE0
>>93
守矢神社は幻想入りしたわけだから、外の世界の守矢神社の位置は関係ないと思う。
長野県なら、神主が幻想郷のモデルにしたという母親の故郷、旧八坂村を調べたいんだよね。

95名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 02:42:53 ID:Uvowc8aU0
諏訪市に住んでるから諏訪周囲なら明日暇だからどこか行ってみようかと思うんだけど
流石に大町市は遠いな…

非物理班の方の話、東方関係じゃない所から考えてみるってのはどうかね。
他の伝承等で、結界を突破する何やらを探すとか。

96名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 03:30:56 ID:FfiU379YO
緋想天のOP画面に神社の全景が映るけど、左側に高床式の倉っぽいのがあるよね?
あれが正確なら外観だけでも絞れそうだと思った。
もし>>25の神社の外観が同じならワンチャンあるかも、
あと緋想天EDの背景の地形なんかももしかしたら参考になったりしないかな、と考えてる

97名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 11:10:10 ID:2THHzODM0
とりあえず、今可能性のある神社は、諏訪神社と金峰山神社。

金峰山神社は、10月19日に「金峰山神社大祭」ってのがあるらしい。
みんなが言ってた、香霖堂に出てきた「秋か冬にやってるお祭り」じゃないか?

98名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 12:30:04 ID:/T5fJwHk0
しかし表のほうは誰も来ないようなさびれた神社じゃないの

99名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 12:32:38 ID:ThDlyHcY0
誰も来れないような状態になっているとか

100名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 13:51:57 ID:593vfUEw0
長野県金峰山神社でググってもそれらしき物がなかなか出てこない

もっと詳しい事知りたいんだがどうすればいい・・・

101名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 16:08:23 ID:2THHzODM0
金峰山神社と金峯神社は同じなのだろうか

102名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 16:47:02 ID:9K8QBaV60
最近の日本人は上っ面の漢字にかかずらわって本質が見えぬ明き盲だと、うちの座敷笑しが言ってた。

103名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 17:31:05 ID:2THHzODM0
うちの座敷わらし?

104名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 23:42:47 ID:jfTxTqj60
>>102
座敷わらしについて詳しく・・・

105名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 00:30:18 ID:g/KOebiw0
座敷笑師じゃね
つまり落語家

106名前が無い程度の能力:2010/07/06(火) 01:39:23 ID:IIvHq5eo0
とりあえず漏れの家の近くに神社結構あるから捜索してみる

仮に博霊神社じゃないとしても手がかりはあるはず
あと山奥ってのも良い手がかりだな
皆頑張ろうず

107名前が無い程度の能力:2010/07/06(火) 01:49:05 ID:RlBlpTz60
東方コスプレイメクラ風俗店で稀に同人女が勤務しており、奇跡的な異界化空間を醸成した話などは
やっぱり対象外なんでしょうかね・・・

108名前が無い程度の能力:2010/07/06(火) 07:44:17 ID:1UMVRlFA0
比喩的な意味で言っている奴が多いな

109名前が無い程度の能力:2010/07/06(火) 21:32:55 ID:1uHAU15I0
博霊神社とおぼしき神社があったとして、それが本物であるかどうやって見分ければいいんだろ。
珍しいビールがお供えしてあったりするんだろうか?

110名前が無い程度の能力:2010/07/06(火) 21:34:42 ID:gFIludRg0
お供えしたビールが目を離したすきに消滅してたら博麗神社なんじゃね

111名前が無い程度の能力:2010/07/07(水) 18:55:13 ID:mIA3RYaU0
鳥居の向きが東とか
境内からビル群みえるとかその辺が見分けどころかな?

112名前が無い程度の能力:2010/07/07(水) 21:30:34 ID:AX3qSRTM0
ビルが見えるってのも別の場所の風景って可能性があるんじゃないか?

113名前が無い程度の能力:2010/07/07(水) 22:05:59 ID:C0joODag0
まさかとは思いますが、この「博霊神社」とは、
あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。

114名前が無い程度の能力:2010/07/08(木) 00:08:27 ID:1mYLg6mo0
最近このスレ見つけた。
俺、長野県の佐久市って言う所にすんでるんだが
なんか調査とか手伝える?

115名前が無い程度の能力:2010/07/08(木) 00:10:28 ID:1mYLg6mo0
最近このスレ見つけた。
俺、長野県の佐久市って言う所にすんでるんだが
なんか調査とか手伝える?

116名前が無い程度の能力:2010/07/08(木) 00:17:42 ID:AS6s8AlY0
大事な事なので

117名前が無い程度の能力:2010/07/08(木) 01:54:08 ID:m193EAhw0
ナットウエンジェルZ より博麗霊夢のほうが実現ありそうな気がします。
僕らは宇宙の晴れ渡りというか3K輻射の幸福を体感しました。

118名前が無い程度の能力:2010/07/08(木) 14:34:02 ID:GNZlOpMYO
>>111
神社の鳥居は基本的に東向き

119名前が無い程度の能力:2010/07/08(木) 20:43:24 ID:J8Bh3zzY0
>>115

金峰山神社に行け

120名前が無い程度の能力:2010/07/08(木) 23:10:09 ID:M.9/dFDg0
相変わらず亀レスでごめん
>>90 川が流れ着く先は海だけど幻想郷の川が流れ着く先は湖、と考えることもできる
それじゃ湖じゃないじゃんって思うかもしれないけど常識にとらわれていてはいけない
常識に囚われないって魔法並みに便利な言葉かもしれないが常識に囚われてはいけない

海みたいな湖といった感じかな 幻想郷はでかい海を必要としないのか結界内にはいれないのか

121名前が無い程度の能力:2010/07/08(木) 23:20:18 ID:y4LFCP2s0
川が湖へ流れ着くのは珍しいことじゃない
例えば諏訪湖はたくさんの川が流れ込み、天竜川を通して海へつながっている

ちなみに霧の湖へは妖怪の山からの川が流れ込んでいる

122名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 00:22:20 ID:jjznjnLg0
ふと思ったんだけど
もし幻想郷とか入れる方法見つけてしまったら
みんなが幻想郷に入ってきて大変な事になったりしないか?
というかそういう事考えてたらそもそも存在するのか不安になってきた。

123名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 00:27:45 ID:QIVPT9gY0
偶然一人が幻想入りし、無事生還した
そいつの発言を基に幻想入りする方法を発見した
こうすれば、幻想入りできるというのが広まってしまった
そして、外の常識になってしまった

124名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 00:51:18 ID:jjznjnLg0
本当に入る方法ないなら
長野県の山でもかって幻想郷つくってしまいたい。

125<激写されました>:<激写されました>
<激写されました>

126名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 08:05:22 ID:2tQLH.Tc0
天寿を全うして幻想郷に転生することを祈るのが一番いいと思うよ

127名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 11:59:31 ID:Diu9VMV20
えー・・
幻想郷ってまっとうな人間は来ないと思うよ。
幻視者や狂人、時間を停止する殺人鬼、月から来た裏切り者、人間を疎んじて超人を目指した宗教家とか
ダメ人間やクズ野郎の方が入りやすい。

128名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 13:02:56 ID:KbPNBS3A0
超人的な能力をもってるから社会に適応できなかったのか、社会に適応できない狂人だから能力を得たのか
どっちにしろ狂人や超人にならないと無理そうだ

129名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 15:28:06 ID:jjznjnLg0
googleマップの
「長野 川上」 で 金峰山神社の地図と航空写真がみれるぜ

130名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 15:32:52 ID:3/ZhnM6Q0
とりあえずテンプレも読めないガキは死んでしまえってことだな

131名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 16:49:46 ID:jjznjnLg0
もう仕分けない

132名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 16:55:26 ID:iqCBjYnY0
>>118-119
>>34

だめぽ

133名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 18:20:04 ID:JLK4P.4s0
金峰山神社っていう時点で、名前がもう博霊神社じゃないだろ

134名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 19:37:44 ID:6tjU/fVY0
バミューダトライアングルってどうなんだろう

135名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 19:39:24 ID:jLEiC8q60
どうなんだろうと言われても

幻想郷に飛行機や船が迷い込んだとは聞かないな

136名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 19:59:25 ID:3I92MAV20
なるほど

137名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 20:50:33 ID:2Agu9kcU0
超能力とか覚えたら幻想郷いけるのかなぁ・・・?
まぁ、俺には無理かな・・・霊感とかないし・・・?

138名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 21:12:50 ID:UhamJ2OU0
>>135 未確認飛行物体とか電車とかはあると聞いたよ
船とかは小さいやつならまだしも飛行機みたいなでかいやつはお断りなんだろう


ちなみにもう無理だろ行けないだろとかって思ってたら行けない

あきらめずに幻想郷を想っていれば願いはいつか必ず

139名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 21:44:32 ID:jjznjnLg0
名前はわざと変えてあるんじゃないか?
ZUNも特定されたくないのにわざわざ本当の名前なんてつけないだろ

140名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 01:31:21 ID:nM9N1v1I0
まあ、真面目に行こうと思うなら直死の魔眼並の狂った能力又は考えを持てってことだよ

141名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 01:42:10 ID:AZ9wzVSU0
何かの用事のために外出してる間だけ天気を晴れに向かわせる程度の能力持ってるんだけど行けそうか?
発動率9割以上、土砂降りなら小雨に、普通の雨なら完全に止むっていう割と狂った威力で自分でもビビッてるんだが

142名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 01:51:05 ID:uDRo7xYU0
晴男か、うらやましいな
出歩くたびに雨になる雨男の俺からしたらうらやましい

143名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 01:51:07 ID:nrJjdsmU0
どうすればそういうふうに覚醒できるの?
幻想郷にいくいかないにかかわらずなんかかっこいい!

144名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 02:17:15 ID:AZ9wzVSU0
>>143
3~4年前に気付いたらそうなってたから原因は分からないな
それに気付いてから一ヶ月くらいで、自分が外出する時は晴れるものなんだって受け入れたけど

145名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 02:29:17 ID:LIQzua6o0
まぁ土砂降りで外出する必要ない場面で散歩にでかけて止むぐらいじゃないとだめだろうな

146名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 05:58:08 ID:OrS1jA.wO
誰かが脳内シュミレータ的なのを作ってくれれば…

147名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 11:14:05 ID:SaoGBz460
晴れ男超うらやましい…
俺は外に出ると蚊が寄ってくる程度の能力を持っている
おかげで両足がデコボコだ

刺された数
右足…32個
左足…43個

合計…75個

148名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 11:14:42 ID:SaoGBz460
晴れ男超うらやましい…
俺は外に出ると蚊が寄ってくる程度の能力を持っている
おかげで両足がデコボコだ

刺された数
右足…32個
左足…43個

合計…75個

149名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 14:22:59 ID:tgrxS/tw0
大切なことなので(ry

150名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 14:41:44 ID:jDiJUvIo0
>>147
血を吸う蚊は雌だけ(ただし妊婦オンリー)だと思えばちょっとは救わr……ダメか

幻想郷に行ける人間ってどんな奴なんだろうな
いっそどこまでも真っ当な人間の方がよほど幻想な気もする

151名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 16:04:50 ID:r0PZclXQ0
長野の話題の途中で申し訳ないが、今度遠野行くから検証することある?

152名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 21:02:42 ID:47Ef7LLM0
魔術サイトみてたらこんなんあった

1、魔方陣(たぶん五亡星)を書いてその中にうずくまります。



2、うずくまりながら「異世界の扉、今開かれん」と詠唱します。



3、それから一方通行に歩くとその扉が開かれている筈です。

嘘っぽい・・・w

153名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 21:28:19 ID:3lgJRg660
>>152
魔法陣が適当すぎるw

154名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 22:17:46 ID:ajq20KO.0
そういう異次元に行く方法とかよくあるけど、
そこが幻想郷の確率すごい低いと思うけど・・・
まぁ、0%じゃないしやってみたいならどうぞwオレシラネ

155名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 22:19:29 ID:SPRvro0M0
うずくまりながら一方通行に歩くとかシュールすぎるだろ

156名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 23:00:27 ID:3q.2zj/I0
そもそも幻想郷に100%行ける方法なんてねえ

157名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 23:35:47 ID:nrJjdsmU0
つうか俺長野に住んでるけど、
博霊神社特定するのって凄く難しいと思うよ。
俺は長野県でも特に田舎な方にすんでるけど、
ネットでググっても出てこないような神社が
そこらじゅうにあるもん。とにかく数が凄い。
俺が住んでる村だけでどれだけの神社があるんだろう?
たぶん一番手っ取り早いのは、年末にZUNを長野駅ででも待って
尾行すればいいかもだけど、それは犯罪だしね。

158名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 23:50:19 ID:mfbaNULk0
探偵会社の従業員が合法的に尾行する程度の調査でお願いします

159名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 11:42:30 ID:1LrqsyZQ0
中央線で自殺願望持ちながら飛び降りずに深夜まで職質されずにホーム居るとボロ電車が来るらしい

160名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 11:56:46 ID:/ZaH0dvg0
中央線でこれから朝のラッシュだという時間帯に
ゆかりんがスキマを開けてくれてる。
眩しくも穏やかな光で招いてる

161名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 12:47:37 ID:/ZaH0dvg0
ところで、東方例大祭米。
「幻想郷の米、入荷しました。コレを食べて君も幻想郷入り!」とのこと。
このスレの人なら、誰か人柱に成られた方は居らっしゃいませんか?

162名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 13:52:41 ID:7.EsbKmI0
>>161
秋田県羽後町産数量限定のあきたこまち100%を、贅沢に600グラムもお届け

163名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 19:20:22 ID:O03cqq8M0
>>157
長野駅で待ってても来ないと思う。

164名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 22:18:18 ID:uQ2eJRlY0
白馬から長野まで車で行って長野駅から東京へ今帰ってきた
みたいなのいってるのなかった?

165名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 00:41:06 ID:Ju4WlHF60
白馬から長野まで車だと1時間半はかかるな

166名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 20:55:12 ID:5giRg8J60
白馬といえば曹操の下に関羽が下った所か

167名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 21:07:52 ID:Yi9RoU1A0
それは白馬だろ

168名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 22:12:50 ID:gfsYDV4Y0
まあどちらにしろ
ZUNに迷惑かけるのはよくないし
犯罪だからな〜

169名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 00:09:01 ID:UOfSzAVE0
なんらかの行動起こしてその行動を忘れてもらえばおkな気がする。迷宮入り=幻想入り?うちの近くに蓬莱島っていう名前の小島がある。

170名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 00:12:19 ID:pZcJe/Gc0
いい加減テンプレ読んでくれよ…
なんで最近こんなに上げちゃう子が居るの

171名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 02:18:02 ID:abS2D8S.0
不思議の国のアリス
の世界
研究していた英語の論文とかなかったっけ、
幻想郷と魔界だかでつながっていたはずだよな。
つまりアリスルート

172名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 02:51:24 ID:pxjGSFmU0
>>171
とりあえずテンプレートを読みなさい、
話はそれから

173名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 02:52:24 ID:alq9/1fg0
子供っぽい妄想スレには子供が集まるってことなんだろうか

174名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 03:01:36 ID:rcyAV0qA0
FAQ的な問答ならともかく、
幻想郷に行く方法アレコレ語るのに「テンプレ読め」じゃ、
このスレの意義がないだろ。
粋にやろうぜ。

175名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 03:02:28 ID:alq9/1fg0
そうじゃなくageんなってことだと思うが

176名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 03:09:19 ID:rcyAV0qA0
と書いた直後に気づいて済まん。age/sage自治論議に関わるのヤですが
>>171
>>172氏の発言は、「sageろ」という意味です。

177名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 16:59:14 ID:FxD73KQE0
sage位なら誰でもできる・・・はず

178名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 20:04:43 ID:kLOwoxRY0
上がってなくても変な人しか来ないだろここ

179名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 21:00:28 ID:OEEBIDhI0
ひとつ、常識を覆してあげよう。

2つのグループを足すと1つのグループになる。
つまり1+1=1だ。

幻想の為に現実を無視していい道理なんて無いんだよ。

180名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 21:06:41 ID:kLOwoxRY0
常識にとらわれなかった結果がこれだよ

181名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 23:08:26 ID:SxINjfuY0
sage続ければいづれこのスレも忘れ去られ幻想入りできるかな

182名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 23:38:54 ID:U1aoIUDw0
>>181
それだっ!

183名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 23:43:47 ID:o4dYldDM0
スレッドシャッフルと時々くるageは幻想入りを阻む抑止力ってわけか

184名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 00:07:05 ID:7e4ZNl/EO
出る方法がわからないのに入る馬鹿はいない

185名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 00:38:32 ID:HhWQSQHQ0
出る方法なくていいやって奴は結構いると思う

186名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 09:43:46 ID:4VCeIlno0
行き来できたらいいなとおもうけど
できないならしょうがないな
でもやっぱりしたいな

187名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 17:00:30 ID:Tfb2G49w0
出る方法はわかってるじゃん
霊夢に頼めば帰してくれる

188名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 19:29:35 ID:o8yWBbeM0
つうか俺は出なくてもいいしww
みんなもたぶんそうだと思う

189名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 19:31:59 ID:0.RNziQw0
行ったっきりでいいという人もいれば行ったり来たりしたいという人もいる
一つにはまとまらんよ

190名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 19:34:32 ID:u7TCv9uw0
まぁ言って自分の理想の幻想郷じゃなかったら帰りたくなるだろうしな

191名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 19:56:52 ID:Y6S4bGtw0
さてと、そろそろ本題に戻るか・・・

192名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 19:58:34 ID:V6ltp1uQ0
そうだな・・・

193名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 20:03:27 ID:Gtm5YB6.0
人気の無い森の奥にある神社が怪しそうだ

194名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 20:36:19 ID:4VCeIlno0
ZUNも昔霊夢に帰してもらったりしたのかな

195名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 22:43:44 ID:fuyb5OXQ0
毎年毎年幻想郷の新しい情報を仕入れてくるってことは行ったり来たりしてるのかもしれん
度々行ったり来たりするとなると紫が手引きしてるのかもな

196名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 20:07:44 ID:cuyzvmDE0
でも、その時その時起こった事をゲームにしてるんじゃないかもよ?
昔起こった事かもしれんし・・・どうともいえないねぇ

197名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 20:52:52 ID:0V64ztIU0
だが、夢落ちの可能性も否定できないぞ。
ZUNは今もなお幻想郷の夢を見続けてるのかもしれん。

198名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 22:23:59 ID:cuyzvmDE0
まぁ、この辺もきりないから、ポジティヴシンキングでw
誰か最近気になる神社見つけたとかないの?w

199名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 02:25:46 ID:23FSQBSY0
キリスト教の軌跡=「起こりえないことが起きた」 すなわち「現実には奇跡は起きてない=神はいない」
それを見抜いた人も1世紀に居たということ

200名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 13:46:44 ID:7xkKcLvo0
もう俺は幻想郷の存在を信じられなくなったよ
今まで4年間ずっと存在してるって信じてきたんだけどなぁ

201名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 13:47:41 ID:tNtZ8Dl20
じゃあなんでこのスレにいるの
ここにいるのは本気で行けると信じてるピュアな心の持ち主だけだよ

202名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 14:49:35 ID:M.ZUf0os0
4年間でいくつの神社を実際に訪ねてみた?

203名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 17:44:14 ID:7xkKcLvo0
500ぐらいだろう

204名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 20:41:54 ID:9YC3PF8U0
行動することも大事だけどいつかいけるって信じ続けることも大事だと思うんだ

205名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 21:05:06 ID:PGtkcurw0
幻想郷の存在を信じるにしても、
手当たり次第に実在する神社を訪れるのが幻想入りする最善策と信じるのはどうかと。
その方法では幻想入りできないとしても、別の方法があるかもしれないぞ。

206名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 22:04:05 ID:QfHFbyTY0
某アニメのカズヤのセリフを置いとこう
「無いなら見つけてやる・・・無くても見つけ出す!」

207名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 00:01:13 ID:hx/BS0Dc0
現実で見つけられないなら、
幻実に行ってでも探し出す。

それが俺達、非物理班の課せられた使命

208200:2010/07/18(日) 00:16:53 ID:pOQOB0X.0
>>204
そうだな信じ続けることは大事だな 
やっぱ幻想郷は存在してていつか必ず行けると信じてみることにするよ
>>205
今度から別の方法も試してみることにするわ

209名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 00:18:06 ID:nf1Rxy8Y0
何処に行ってでも博麗神社を見つけ出す。
それが俺たち物理班の使命。

210名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 02:20:42 ID:z3YxalDs0
地元の神社は昔地震で鳥居が崩れて
諸々の都合で元とは別方面に建て直された

外の博麗神社の鳥居も東向きのままとは限らないんじゃね?

211名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 09:39:07 ID:j22eRaPY0
取り敢えず今の所物理班で一番可能性がある方法は
何だ?

我慢出来なくて幻想郷妄想してるんだが・・・
ああ早く行きたい

212名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 18:49:46 ID:jk12LxnM0
今のところは博麗神社探して、酔ったりとかして結界くぐる
→幻想郷
が可能性あるかと

213名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 01:33:06 ID:CkW/36og0
秘宝倶楽部を探して入部。
蓮子・メリーの二人と旅行中にメリーが怪しい場所を見つけたらしめたもの。
まずは、秘宝倶楽部のある大学を探すことからはじめよう。
京都にある大学は27、短大まで含めると39……。
まあ、絶対に調べられないという数では無いか。
二人はそれぞれ、超統一物理学と相対性精神学を専攻しているらしいので、
それっぽい学科のある大学に絞るとよさそう。

……女子大だったら男性陣は諦めて他の方法を探すしかないが。

214名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 01:34:40 ID:aOiFSUjw0
そもそも秘宝倶楽部の世界は明らかにこの時代じゃないがね

215名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 09:39:52 ID:pNwqeCao0
>>171
不思議の国のアリスだと東方旧作の世界にいけそううたけどなー

216名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 21:05:08 ID:ckgY4GDk0
>>215
旧作じゃだめなんだ・・・

217名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 22:05:53 ID:KT8u/M5.0
山月記読んでワータイガーになろうと思ったがそこまでプライド高くもなかった
お手軽に成れてすぐ幻想郷に流されるようなマイナー妖怪いないかねぇ……

218名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 22:33:40 ID:JMH3WVXs0
>>217
小豆洗いなら、
川で小豆を洗って、小石が混ざってるのを怒られて、川に身を投げればなれるぞ。
まじでおすすめ。

219名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 01:52:57 ID:RE7l2HL.0
幻想郷あるって信じてるけど、やっぱり存在を確認したいよな〜
ってことで、反則っぽいがZUN氏に聞いてみるとかwww
ZUN氏なんて答えるかな??

220名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 02:12:24 ID:GEf4xAwg0
>>219
>>4

221名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 02:23:29 ID:RE7l2HL.0
どこにあるか、では無く
本当に存在するのか知りたいな〜

222名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 10:20:07 ID:f5KO3IpU0
>>30

223名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 20:17:51 ID:He26Q1tE0
東方の舞台である幻想郷は「東の国の偏狭の地」としか言われてないから日本ではない可能性があるぞ
日本である可能性もあるけども、明言はされていないばず

224名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 22:07:54 ID:eGp/G6zc0
ZUNが幻想郷の存在を隠すために嘘をついてる可能性も否定できないぞ。
あるいはZUNが知らないところでこっそり幻想郷が建設されてる可能性もあるので、
ZUNが幻想郷は存在しないと言っても、存在する可能性はあるな。

225名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 22:49:44 ID:67IdsaEA0
ZUNが嘘ついてたら幻想郷の存在自体が危ういから
とりあえずZUNのいうことは信じようよ?

226名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 01:30:31 ID:F9zJbYZ.0
信憑度は、幻想郷の存在>ZUNの発言、だろ

227名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 08:05:37 ID:v8w8LV8IO
>>223
何を言っているんだ?幻想郷があるのは皆の脳内だぞ? 
だから幻想郷へ行く方法は、ひたすら妄想するのみ!

228名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 10:44:54 ID:eNATOj8Y0
脳内って・・・・・それじゃ行ったことにならんだろ

229名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 11:10:53 ID:rfAcJjy.0
>>216
なんで旧作じゃだめなんだよ?

230名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 20:07:49 ID:v8w8LV8IO
>>228
極限を超えた精神は時空をこえる!

231名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 23:57:07 ID:Lyn/q/6g0
時空を超えちゃだめだろwwww

232名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 00:02:16 ID:dKTZfSsE0
夢時空式侵入法ですね分かります

233名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 01:26:06 ID:MUmkl5S20
zunは幻想郷が実際に存在するかのような話し方したり
逆にただの架空の世界みたいな話し方するから混乱する。
というかzunって俺の中では凄い不思議な人だった
ツイッターとかみると普通のおっさんだけどね。

234名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 11:57:01 ID:2pT31t6w0
一、東方は幻想郷の二次創作
一、自殺する以外の方法でこの世を去る
一、存在しなければ幻想郷を自分で作る

235名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 12:52:44 ID:7vpXXHH20
>>228
メリーだって夢の中だっただろ!

236名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 16:15:17 ID:RBGDjqeI0
ドラクエ6では別世界に行くと姿が見えなくなっていたな・・・
ドラクエだがw

237名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 21:49:12 ID:9tMVhty.0
世間から忘れられると幻想入りするみたいだが、学校でも家でもなかったことにされてる場合とかはどうなるんだろうか。
あくまでもなかった「こと」扱いで認識されてるからダメなんだろうか。
と、自分の現状から幻想郷にいけないかなと考えてみた。

238名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 21:50:59 ID:IfFSjYBE0
学生のお前は幻想入りしてるが、今のお前が幻想入りしているわけじゃない、ということじゃね

239名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 21:51:28 ID:0WRhsm2Y0
そこにいるから「無かった事」にされるわけだからな

240名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 22:52:29 ID:9tMVhty.0
>>238>>239のレスでなんかすげえ納得できた。
じゃあ、この方法はだめだなw

241名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 00:05:30 ID:fwNfvAF60
とりあえず博麗神社を発見しなくては・・・・

242名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 00:13:24 ID:aFmxBSp60
博麗神社を発見しても結界で入れないどころか、
結界のせいで発見できない仕組みになってるかも。
まずは、結界を破るトレーニングをしなくては・・・

243名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 13:45:01 ID:ofhsdcyQ0
↑具体的にどうすりゃいいんだい?w

244名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 22:20:24 ID:a1SmkzCA0
腹筋だろ

245名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 11:22:15 ID:vFxZWKj60
結界破るトレーニング

俯角にもワロタ

246名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 11:48:05 ID:AeZiqvo.0
結界を破ったりしたら、
八雲紫に危険人物と思われて始末されそう

247名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 11:49:46 ID:3cq/PaNI0
そげぶ能力でも身に着けたら幻想郷でなんでもやりほうだいだな

248名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 11:51:00 ID:m8EdF3xM0
まずは練習用の結界が必要だな

249名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 12:40:57 ID:.ijhOrv60
そげぶ持ってたら幻想郷入った瞬間に崩壊するなw

250名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 13:08:45 ID:maiKh4SI0
超能力者はしばらく幻想入りしなさそうだな

251名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 16:26:56 ID:D68nMhpQ0
臨死体験か幽体離脱で一度山奥探し回って、
それっぽい場所見つけて起きてから行けばいいんじゃね?
霊魂の状態で探し回ってるなら大結界も見えるかも知れないし
臨死体験はあんまり長いことやってると南無三だし、幽体離脱とかどうやればいいのか
想像も付かないけど
前幻想郷に行ったって奴がいたけど、そいつは臨死体験して行ったって事になる希ガス

252名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 16:28:56 ID:9Zn6IY7A0
臨死はともかく幽体離脱は頑張れば出来る人いるらしいしありかもな
所詮夢とはいうけど、メリーさんも夢から入ったわけだしおかしくはない…か

253名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 16:40:56 ID:3BI0K3NI0
幽体離脱はむずかいいらしいなすぐできる人と、1年たってもできないひととかいるらしい

■まとめWiki
ttp://www13.atwiki.jp/ridatu/

254名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 17:03:55 ID:6ATReWFw0
臨死体験=リスク高くない?w

255名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 17:08:55 ID:jCth4PFQ0
幽体離脱か、体験したことはあるがすぐに引き戻されて何も出来なかったな

256名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 21:15:13 ID:pvg7RgAk0
霊夢は空普通に飛んでるけど
アレって霊力で飛んでるんだっけ?
いいよなー どうやったらあんな普通に飛べるんだがw

257名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 21:18:24 ID:CJ//4gr.0
霊夢が飛んだりワープしたりするのは歩くことの延長だからな
人が歩くことを意識せずにできるように霊夢は意識せずに飛ぶことができる

258名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 21:22:07 ID:m8EdF3xM0
霊夢の本来の能力は何事にも縛られない程度の能力で
重力に縛られないから飛べるってのは公式だっけか

259名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 20:30:28 ID:eWYv2Ux.0
↑求聞史紀では「空を飛ぶ程度の能力」だったぞ

260名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 20:59:27 ID:.9SEidEo0
 能力:空を飛ぶ程度の能力
  つまり無重力。
  地球の重力も、如何なる重圧も、力による脅しも、彼女には全く意味が
  無い。身も心も、幻想の宙をふわふわと漂う不思議な巫女である。
  霊気を操る程度の能力なども持っている。
  元々、霊夢は不思議な力を色々使えるが、それを活用したり自慢した
  りはしない。すべては在るがままに、である。
参考:ttp://izayoinet.info/profile/hakurei/reimu_th6-9.html

261名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 21:21:41 ID:eWYv2Ux.0
244 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/06/18(月) 22:44:00.51 ID:gF9Mcmge0
漫画とか読んでて最強に眠くなって意識が落ちてる時があるじゃないか
あのときに布団に戻って寝ないように妄想してると50%強の確率で金縛りと振動が来るぜ

wikiから転載
効果高そう

262名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 23:39:16 ID:.9SEidEo0
幽体離脱なら
①ひたすらおデコに集中する
②身体を動かさずに身体が動いている所をイメージしながら寝る。イメトレ
で結構できる……が、これは明晰夢だっけか

金縛りとか振動なら、俺の場合は、真昼間とか夕方に寝ると起きやすい
正直、何者かに首締められたり背中引っ張られたりしてるみたいに感じて怖い

263名前が無い程度の能力:2010/07/27(火) 00:05:21 ID:hYUQVkA60
幽体離脱まではできたとしよう。で、幻想郷へ行くにはどっちの方向に行けばいいの?

264名前が無い程度の能力:2010/07/27(火) 00:09:48 ID:SJRLmFR20
それこそ空を飛ぶってとこだな
幻想の宙に出ればいけるってことで

265名前が無い程度の能力:2010/07/27(火) 11:07:28 ID:eJlYBrM60
今思ったけどこの生きてる世界も脳内の世界だし
確かに夢から幻想郷に行くっていうのも悪くないかもしれないな

266名前が無い程度の能力:2010/07/27(火) 12:32:26 ID:hhoP1GIY0
夢の中での痛みも感触も現実のそれと同じだからな
ほっぺつねって痛くないなんて嘘だ、痛くないのは銃で撃たれた時のような未経験の痛みだけ

267名前が無い程度の能力:2010/07/27(火) 19:07:15 ID:AULLBbZc0
>>266
おお、なんかすげえ説得力あるな

俺も明晰夢はみたことあるけど、その夢の中で布団に戻ったら現実に引き戻された
明晰夢をみた後は、その夢の中ででんぐり返しすればいけるらしいな

268名前が無い程度の能力:2010/07/27(火) 23:51:22 ID:YsMKSHNE0
でも幽体離脱って離脱できる時間に限りがあるんじゃなかったか?

せっかく幻想郷行ったのに一日もいれないでこっちに帰ってきては悲しすぎるだろう・・・

やっぱ肉体で入りたいよなぁ

269名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 00:01:45 ID:FP3shFyA0
研究してる者だが、人によっては体感時間で
一年以上離脱し続けた人もいるとのことだ、
それと、本気で行く気があるなら、
幽体離脱のウィキにも書いてあることだが、
夢日記を書くといい、実際俺はこの方法で、
夢のリアリティを上げることに成功している、
さらに短時間だが、一応離脱も出来た。
まだ色々と研究するつもりだから、
何かあったら報告する。

270名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 06:09:46 ID:S20nFjU60
幻想郷にいってやりたいことって、少女とちゅっちゅ以外に何かあるの?

271名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 08:19:23 ID:Hlip1lf.0
↑俺は東方キャラみたいな能力がほしい

272名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 10:24:28 ID:PBn8TuJ60
>>270
妖怪になる

273名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 19:03:37 ID:XW47DN7E0
逆に考えるんだ。少女とちゅっちゅできる所が幻想郷だと。

274名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 20:20:27 ID:0kG.2mqw0
少女にピチュンピチュンされる所が幻想郷だろ

275名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 20:23:09 ID:HEn7FotU0
他者の役に立つ能力を持った妖怪の幼女になって
博麗神社か人里で平和に暮らしてえ
たまにチルノとかルーミアと遊ぶんだよ
そして少しずつエッチな遊びをですn(ピチューン

276名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 21:11:52 ID:XW47DN7E0
一般ピープルの俺らが幻想入りしても、一瞬でピチュって終わりだよな。
明日から弾幕のトレーニングをしよう。

277名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 21:16:44 ID:Dz1J54nM0
別に普通の人間も人里にいるわけだが
妖怪にちょっかい出さなきゃ暮らせる

278名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 21:18:50 ID:GUTEImOY0
まあけーねやあきゅん、あと薬売りにくるうどんげあたりならずっと人里暮らしでも仲良くできそうだな

279名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 21:19:04 ID:bTn5ONtg0
妖怪のところに近づかなければいいんだしね
ルーミアに食われる言うても自身が真っ暗で前が見えない奴に食われることも無いだろう
夜に行く奴は知らん

……でもそれじゃあ面白くないなぁ

280名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 21:21:18 ID:Dz1J54nM0
ちゅっちゅしたいってんならそれこそねじ伏せられる力を持つか※になるしかないな

281名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 21:25:20 ID:HEn7FotU0
最上の甘味を持つ唾液を出す程度の能力を習得し
しかも女の子の妖怪になれば
バカルテットとかその辺とちゅっちゅし放題だよね

282名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 23:12:53 ID:XW47DN7E0
>>281
どんなトレーニングをすれば習得できるんだ?

283名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 06:18:50 ID:f0hdrt5E0
腹筋だろ

284名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 11:20:37 ID:d8Y45xfQ0
腹筋どんだけすげぇんだよ・・・
とりあえず毎日腹筋30回する

285名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 19:06:05 ID:J.f3OBKYO
怖い話スレ見てたら
夜中に東方もいい方法かなって思えてきた。

286名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 21:03:45 ID:dAt9dIZM0
幻想郷に行ってきた人がいてその人は幻想郷に滞在してた時
写真も撮ってきていたんだが いまいち信用できないんだよなぁ

287名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 23:24:47 ID:8UA0/OgU0
詳しく聞きたいなあ。
どうやって行ってたのかもできれば聞きたいがわからないかな?

もう現実の不条理には飽き飽きだ。

288名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 23:28:15 ID:nbrBwnQg0
写真撮ってきたって妖怪でも写ってなけりゃなんとでもいえるわなw
ま、現実逃避したいだけなら自殺すればいけるでしょ

289名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 09:17:25 ID:DloNgvTc0
>>287
なんか神社?の処にある長い一本道の途中の結界が薄くなってるところを
特殊なくぐり方をして幻想郷にいったらしい

290名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 12:12:28 ID:eJ5Vscaw0
>>287
なんか腹筋?が108個に割れてるらしいぞ。

291名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 18:06:21 ID:fBiSIhHQ0
やっぱり腹筋かよ・・・

292名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 18:20:04 ID:Ab1REWBI0
ok. とりあえず人間やめればいいんだな?

293名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 01:15:17 ID:F/y/ahcA0
幽体離脱wiki見てたら分かったんだが実際に離脱して幻想郷に行ったやついるんだな
名倉が幻想郷ってコテだった

294名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 06:52:54 ID:GLqNGNyI0
体外離脱・幽体離脱の方法は確立されてるけど、人によって結果の解釈は異なるから注意
滅茶苦茶リアルな夢だけど所詮は脳内現象って人もいれば
寝てる間に魂が体から出て異世界に行ってるって人もいる
>>253のwikiは前者派の人が多い

大半の幽体離脱は前者だけど、まれに後者の現象も起きるとかならありえると思うんだけどなあ
夢が何なのか科学で説明できるかもしれないが、全ての夢を科学的に説明できる訳ではないよね

295名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 11:39:40 ID:HWXiwYAM0
初書き込みなんだが、幽体離脱をして、永遠亭にいって、えーりんと、輝夜に、蓬莱の薬
作ってもらえばいいんじゃないか?そのあとに、幻想郷で、肉体を作り直すとか・・・?
既出だったらスマソ

296名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 12:46:53 ID:093RE5x60
霊に服用させて肉体を復活させる機能あるのかよという問題がある。
それに見返りもなく作ってくれるほど月人はお人好しではないだろう。五つの難題を解くレベルの要求しそう。

297名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 13:02:57 ID:Seq97RVw0
別に肉体がなくて幽霊でもいいじゃん。幻想郷では良くあること。

298名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 14:54:48 ID:rvxLCYRE0
精神体の神様だっていますし

299名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 18:36:18 ID:HWXiwYAM0
あー今思った幽体離脱しても幻想郷の場所がわからんなw
>>296,297,298 サンクス五つの難題出されたらw

300名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 22:12:59 ID:F/y/ahcA0
場所が分からなくてもこの世界で幻想になれば自動的に入れる

301名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 22:13:52 ID:ZiO3qWas0
ダッシュヴォルト怖くてできないんだけど

302名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 22:17:29 ID:ZiO3qWas0
スマン間違えた

303名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 23:04:08 ID:LGgSTWq60
>>299
ならあっちで肉体練成でもすればいい、
でも肉体なんてあっちじゃ邪魔だと思うぞ、
大体、現実でさえ肉体は維持が難しいんだからさ

304名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 00:33:17 ID:SYDUnU0E0
あっちじゃエクステンドしてから死ねば、肉体とか元通りだもんで。
お前ら残機いくつよ?

305名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 00:39:34 ID:7U5Yh8qw0
えっと……なぁ、ほら

306名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 12:15:01 ID:Lj1tcAgI0
え?あ、あぁ…まあ、うん…

307名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 15:47:57 ID:.sDimNR.0
あ、あぁ、エクステンドか・・・。うん・・・。

308名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 15:49:03 ID:mnQKOjww0
とりあえず話もどそうか・・・

309名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 16:00:21 ID:42B.zktI0
クローンベイビーによる残機ならこっちの世界でも実現不可能ではないな。

310名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 16:18:44 ID:mYnjfp920
>>309
薄っぺらに見える倫理の壁は思いのほか堅牢なんだぜ

やっぱ妖怪になろうと思ったら荒川河川敷の村長ぐらいしなきゃならんのかねぇ……
近所の川ってすげーきたねー

311名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 19:01:25 ID:mnQKOjww0
紫「スキマに引きずり込んであげましょうかしら?」

312名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 19:43:08 ID:2QVl82nI0
あの動画さいとではスキマに
吸い込まれたら幻想郷についてました
ってパターンだね、
現実にあるものでスキマにあたるものはなにか
調査してみる価値はありそうなんだが、、

313名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 21:12:53 ID:RQr5uj0o0
幻想郷に行ったら人生やり直せる自信があるな

314名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 21:17:40 ID:rgVg/fIs0
能力が無ければ一生畑仕事かなあ

315名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 22:02:09 ID:mnQKOjww0
異変起こして有名人になれば妖怪に気に入られるかも

316名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 22:12:56 ID:d95BsDp.0
そこら辺にスキマってありそうなんだけどなぁ・・・
物とか仕入れたりしてるかもしれんし
・・・しかしみつからないorzまぁそう簡単にみつかったら逆に(ry

317名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 23:42:55 ID:xbYW.kg.0
スキマはいたるところに存在するが認識できない説
一般人が4次元を認識できないのと同じで、理解が追いつかないんじゃないかな

仮に神社が見つかっても、上下前後左右ではない方向へ一歩踏み出すということを
理解できない以上それから先へ進めない(これが常識の壁?)

どうすれば理解できるようになるかはわからないけれど、直感的には夢に堕ちるときとか
何らかの極限状態のときが近そうなのでそのあたりから探るべきか

318名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 10:49:41 ID:kaPZh1Lk0
アッーーー!!

319名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 20:43:26 ID:vKUT/Vj.0
>>317
なんとなく思ったんだが、その上下前後左右ではない方向に進むって、
やっぱ斜めとかなんだよな・・?(あくまで俺の予想だが・・)
幽体離脱のWiki見てきたが、やっぱ気持ちで、斜めに進む感じなのか・・?
なんかまとめきれてねぇwworz
わかりにくいなwスマソ

320名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 22:23:52 ID:KULzMuew0
>>319
そういうどこの方向って意味じゃないと思うよ
言ってみれば合計が5になる計算でわざわざ虚数を持ちだすようなイメージ
体外離脱は個人的には泥沼に沈んでいくイメージでやると結構うまくいくが

321名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 17:38:19 ID:rmB2QjOk0
子供の頃は良く金縛りにあってたな。
うつぶせに寝てんだけど顔が圧迫されて息ができないの。苦しいの何の。
頭抱えるみたいな感じで手組んでうつぶせで寝るとかなり寝苦しいから体脱にはオススメかな。

普通に寝むれないけどな!

322名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 22:44:55 ID:WHkG5hfE0
>>211
今の所物理班で一番可能性がある方法は
>>157
年末にZUNを尾行すれば博霊神社を見つける可能性は高いし、幻想郷の元ねたになったとこも見つかるかも

323名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 22:59:50 ID:1FbDxV2U0
幻想郷入りの手がかりとして、こっちの世界で秘封倶楽部の二人にあった方がいいんじゃないかな

324名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 23:56:10 ID:J69CV/x20
あれは何十年後の話だろう

325名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 19:56:36 ID:q2KDL3Ao0
もはや幻想郷って名前の時点で絶望的かと
だってさ「幻を想う郷」だぜ?

326名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 21:00:14 ID:tcrYMyhg0
あきらめたらそこで試合終了。

327名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 21:36:22 ID:fTBUMpSI0
>>323
まず秘封倶楽部のある大学を探そうか。とりあえず京都に・・・

328名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 21:36:59 ID:9KSbGFi.0
だから秘封は現代じゃないとあれほど

329名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 23:28:58 ID:Ajcx2cDA0
とりあえず日本で遷都が起こらなきゃ無理か?
京都が栄えて東京が田舎っぽくなるってのにどれだけかかるやらだが

330名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 00:03:59 ID:fuepJLPQ0
戦争でもおこって東京が完全に焼野原になって他の首都になりそうな主要都市も潰れて京都だけが無事だった
みたいなことでもないと無理だな、それも徹底的に
第二次大戦後ですらそういうことは無かったし、かなり無理があるけども

331名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 00:34:00 ID:x3F6hRvU0
そこで南海大地震(だっけ?)ですよ
まぁ東京が潰れた所で、京都でなければならない理由がないと首都にはならんだろうけど

332名前がない程度の能力:2010/08/09(月) 02:08:03 ID:ZFT9DP3o0
やっぱり樹海や古い神社を探索するしかないのかなぁ

333名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 02:41:40 ID:VxA1wxjQ0
樹海を彷徨っていたら腹に蛆を携えた人間が木のそばで浮いてたでござるの巻

334名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 03:38:19 ID:rEIZvWw.0
幻想郷に行けば田代に聞けばいいんじゃね?

田代、映画監督とかカメラマンしてたのになぜ・・・・


335名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 10:34:21 ID:LfozGCqo0
>>334
田代笑ろす。
んー
有名人とか歴史上の人物で幻想郷入りした人間は以内のだろか。
信長とかが幻想郷にいても違和感ありそうでないのじゃないか。

336名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 13:22:03 ID:aZn52K/c0
あまり地元の人にも知られていない神社にいってそこを探索or鳥居をくぐったら
いつのまにか博麗神社についていた、っていうのはアリか?
既出だったらスマソ

337名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 13:40:57 ID:4p0gpj.o0
↑無いな

338名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 17:22:40 ID:IP24Zr.w0
見てたら思ったんだが>>325に。
かがみが「ファンタジーは幻を想う」と書くといってたから、幻を、想い続ければ
行けるんじゃないか?(なぜここでらきすたネタを出すかw・・気にしないでくれ)
うん。安易だけど、・・・

339名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 17:23:47 ID:IP24Zr.w0
あ。別にあきらめてるわけじゃないぞ・本当に・・

連コメスマソ

340名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 21:23:41 ID:pfdGqDjY0
magネットの東方特集のときの神主のインタビューを聞くと
なんか幻想郷って本当に存在してるのか怪しく感じる時があったな

341名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 21:35:52 ID:o0gqS8oQ0
>>335
さっきまでドリフターズ読んでた俺には平野絵幻想郷が・・・
それはともかく東方登場人物のモデルになってる人たちは幻想入りしたと考えていいんじゃね?
白蓮とか輝夜とか幽々子とか・・・実在の人物かどうかすら怪しいのもいるが

342名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 21:38:07 ID:P887VUkI0
普通に早苗さんは存在してるが

343名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 21:52:45 ID:c3AXU1J20
存在しないなら創ればいいじゃない

344名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 22:56:25 ID:XivmCj960
仮に幻想郷にいけたとしてそこで一生暮らせる自信ある?
ヘタすると明治時代以降の文化で生活しなきゃいけないんだぞ?

え?にとりがいるから平気?

345名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 22:57:03 ID:XivmCj960
違った明治時代以来だった

連続スマソ

346名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 22:59:48 ID:P887VUkI0
少なくとも逃げるために幻想郷に行きたいってやつは無理だろうな

347名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 23:35:26 ID:o0gqS8oQ0
ダメなら今度は幻想郷で幻想出目指せばいいじゃない

348名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 00:19:03 ID:Gd3J7qLE0
以前に幻想入りしたけど酷い目に遭って命からがら幻想出してきたから、
もう幻想入りなんて懲り懲りだ、と思うようにすれば幻想入り目指さなくてもいいんじゃね?

349名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 11:35:16 ID:sl1nfIxk0
>>344
そういやにとりって光学迷彩作ってるほどだから
人間より科学技術進んでるよな プレデター並に

350名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 20:10:24 ID:E5GtQch20
ちょと、とっておきの情報提供するか
キテレツ大百科で第44話 「ウルトラ迷路でウロウロどっきり!?」

キテレツ一行はアトラクションの大迷路に入って誰が一番に出るか競っていた。
そこでコロ助はみよちゃんが迷路の壁をすり抜けて消えてしまうのを目撃する。
先にゴールをしていたキテレツたちはいつになっても来ないみよちゃんを心配して
大迷路をしらみつぶしに探したが結局見つからない。
キテレツはみよちゃんが神隠しにあって四次元の世界へ連れ去られてしまったのではないかと推測する。
次元を切り裂き四次元への扉をあけることが出来る「次元刀」を作ったキテレツは
コロ助とともに四次元の世界へ行く。
不気味な世界を歩き続ける二人だが遂にみよちゃんを発見する。
そして3人の前に四次元の住人が現れる。
住人たちは人間がこの世界に舞い込んでくるのは迷惑なことだと言ってその場から消えていった。
キテレツたちは早速自分の世界へ帰ろうとするのだが
そのために必要な次元刀をなくしてしまったことに気づく。
そこに四次元の住人たちが再び現れる。
「次元刀はこちらであずかる。コレを使って沢山の人間がここに押し寄せてきたら困る」
と言って再度目の前から消えてしまう四次元の住人。
キテレツたちは帰る方法をなくしてしまい途方にくれてしまう……。

351名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 21:17:43 ID:QRIYL1ZA0
キテレツ世界に入るための次元刀を発明するところからか・・・

352名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 22:01:46 ID:JMXHKHKU0
今思った、幻想郷にも台風は襲ってくるのかね
日本の中にある以上台風も通るとおもうのだが

353名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 22:14:04 ID:ZEMa4XK20
夏休み中博麗神社探した人っている?

354名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 22:34:54 ID:E5GtQch20
>>351すまん調べたら原作では「冥府刀」という名前だった

冥府刀(めいふとう)(アニメでは「異次元刀」)
四次元世界である「冥府」に行くための発明品。キテレツ斎はこの発明品を「禁断の発明品」と位置づけており、大百科の該当ページは墨で塗りつぶされている。しかしキテレツは墨を洗い流してこの発明品を製作した。
原作とアニメでは製作に至る過程が異なっている。原作「冥府刀」では「キテレツが冥府刀を製作→みよちゃんが行方不明になり、キテレツが四次元世界に助けに行く」となっているが、
アニメ第44回「ウルトラ迷路でウロウロどっきり!?」では「キテレツ一行が迷路に遊びに行き、そこでみよちゃんが壁の中に消えてしまう→みよちゃんを救出するための発明品を探した結果、異次元刀製法を発見→キテレツが四次元世界に飛び込む」といった過程になっている。
ちなみに原作の「冥府刀」は、てんとう虫コミックス版やコロコロ文庫版には未収録。

つまり異次元に行ったりする道具ではなくむしろ
あの世へ「冥府」に行ってよしってわけだ

355名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 22:49:28 ID:E5GtQch20
>>353
かりに博麗神社に行ったとして
こっちの博麗神社とあっちの博麗神社は別物だから
ただ行ったたけでは幻想郷に行くのは無理だと思うが

356名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 00:28:49 ID:8vfGlDt.0
>>355
別物ってどういう根拠があって言ってるんだろ?

博麗神社は幻想郷とこっちの世界の境にあるんだから両方の世界からの
見え方が違うだけで神社の位置は同じ場所にあるんじゃないかい

まぁ、博麗神社を見つければ正月にzunを待ち伏せできたり
結界に穴をあける方法とか色々試せるから
俺達にとっては大きな進歩になると思う

357名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 09:05:02 ID:I5bY9Tmk0
>>356
大阪城とか金閣寺っていちど焼け落ちて、
そのあとに設計は同じ建物が建っているんだよね
この場合別物ともいえるのか?

幻想郷の博麗神社なんどか壊されているようだけど
こっちの世界の博麗神社にもおなじことがおこっているはずだよな

358名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 09:55:02 ID:wW7mgaSY0
妖怪の山って確かまだ富士山より高かった頃の八ヶ岳だったような
とすれば八ヶ岳は地球上に同時に二つ在るということになる
ともすれば博麗神社もまた幻想郷と外で二つ在ってもおかしくはないのではなかろうか
こっちで潰れてる可能性はあるかも試練が

359名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 13:55:15 ID:8vfGlDt.0
>>357
幻想郷の常識を持った人間は幻想郷の博麗神社に、外の常識を
持った人間は外の博麗神社にしか行く事ができないって求聞史記に書いてある
てことは、幻想郷内で神社の倒壊があったとしても外の常識を持った人から
見れば倒壊なんて起きてないし普通の神社にしか見えないってことだよね

360名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 16:21:06 ID:HseWZql60
今日色んな神社回ってたら八坂神社見つけた

八坂神社って神奈子と関係あったよな?

八坂神社と幻想郷って繋がってるんじゃ(ry

少しの可能性でも信じる

これが物理班に必要な心だ

361名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 16:56:31 ID:ZgAwLv9U0
>>360
お手柄じゃないか、
たとえ何件もある分社の内の一つだったとしても、
ここから色々考察できることには変わりない

362名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 17:59:17 ID:36/F819o0
>>360
それ神奈子関係無い神社らしいぞ

363名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 19:31:58 ID:3n5pzgow0
なんだと?

なんかこのスレで結構前に出てきたが、金峰山神社は?
今のところ一番可能性が高い希ガス
八坂神社にも一応行った方がいいかも知れんね

364名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 19:42:28 ID:B/EO7b0o0
どれにしたって最低条件の人がいないさびれた神社には当てはまらないんだろうな

365名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 20:04:48 ID:JJ1japV60
>>360
とりあえず場所どこだよ

366名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 23:02:54 ID:8vfGlDt.0
八坂神社ってあちこちのある気がする・・・

367名前が無い程度の能力:2010/08/13(金) 15:57:36 ID:eo8E3WUs0
>>360だがスマン ググッてみたけど神奈子とは関係無いらしいな
wktkしてた人にはマジすまんかった

一応もう少し八坂神社の事調べてみる
ちなみに俺がいった神社は福岡の小倉だ

俺が住んでる地域は神社がそこそこあってなかなかいいぞ

金峰山神社に限らず色んな神社を調べた方がいい希ガス

368名前が無い程度の能力:2010/08/13(金) 22:44:14 ID:PnH8.t4w0
>>356
結界に穴をあける方法とか色々試せるから
って具体的にはどういう行為なんか詳しいとこきぼんぬ

369名前が無い程度の能力:2010/08/13(金) 23:24:57 ID:URz.d5gU0
そりゃー物理的に結界の下掘ってみたり
呪術的にネットで拾ってきたおまじない的なことやってみたり
科学的に結界観測できれば最高だが>>5を読んで欲しかったりだろうな

370名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 00:54:02 ID:u0w1r32Y0
\  /   この幻想郷では常識に囚われては
●  ●   いけないのですね!
" ▽ "

371名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 15:41:39 ID:R9IMd/560
↑だって「幻想」だもん

372名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 18:29:09 ID:UmEt.l0wO
夢見続けることが俺のファンタジー

373名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 19:19:54 ID:qdxgEp4s0
ttp://www.google.co.jp/search?hl=&q=%E5%85%AB%E5%9D%82%E6%A8%A9%E7%8F%BE&sourceid=navclient-ff&rlz=1B3GGLL_ja___JP378&ie=UTF-8
八坂権現はあるようだ

374名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 23:51:11 ID:XTt7m1YE0
>>362
大抵の八坂神社は、明治の廃仏毀釈で祇園社なんて仏教的な名前がアウトだから
地名から付けて八坂神社にしとけってなった京都の八坂神社
からスサノオを勧請してるから八坂って名前が神社に付いてるだけだしな

諏訪の八坂社みたいに、八坂刀売命のお父さんの天八坂彦命を祀ってるから八坂ってとこもあるけど

375名前が無い程度の能力:2010/08/15(日) 19:04:48 ID:OGVQ3N2oO
>310
獣人なら呪泉郷のでもOKらしいぞ。
呪泉郷探すだけで一苦労だろうが

376名前が無い程度の能力:2010/08/17(火) 00:20:39 ID:1P9n1PJk0
今日、100円ショップで懐中電灯を買いました。
これで僕も、妖精の気分をそぐ程度の弾幕能力を得ることができました…!

377名前が無い程度の能力:2010/08/17(火) 13:43:12 ID:dhERYYAU0
       ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i

378名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 01:10:02 ID:evROBtzk0
懐中電灯さえあれば、幻想郷へ行っても弾幕勝負ができるな
もしかしたら妖精視点より難易度が高いかもしれないけど

379名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 01:27:45 ID:AQFRX.EA0
やる気を下げるだけだから、弾も一発当てないとだけど

380名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 07:22:39 ID:xo3gu2uQ0
ZUNをストーキングしたり、
不法侵入などの比較的軽い犯罪おかす勢いで調査したら、
博麗神社は案外さしたる苦労もなく特定できそうだが、
問題はそのアト、結界をこえて幻想郷にいこうとする段階だよな。
>>369
ネットで拾ってきたおまじない的なことではまずなんもおこらんとおもうがね、
で、そんなちゃちなやり方では満足しない人間もでてくるだろうな。
自殺まがいの方法や神社を倒壊させるなど過激な行為も考えられるよ。
そんな馬鹿なと、おもうだろうが
なんにでも数の多い集団というのは過激な考えなのもいるからなー

381名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 21:26:28 ID:tI3CliBQ0
とりあえず博麗神社を見つける事に専念しようぜ
そのアトの問題は神社を見つけてから考えよう

382名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 22:04:20 ID:e3hcfQCs0
>>380
お前のその「なにもおこらんとおもう」を「何も起こらん」にできるのは神主と実物の大結界だけ!
後半は同意、でもおまじない以外は試す価値もあるだろうしやっぱ実物の所在は明かす価値あると思うよ

383名前が無い程度の能力:2010/08/19(木) 00:27:58 ID:HiXxazkY0
ZUNの脳内に入り込むのが一番早そうだが
さとりちゃん・・・

384名前が無い程度の能力:2010/08/19(木) 04:28:36 ID:hKK3QBeQ0
ふと思った。幻想入りの妄想しまくって、その後時がたちその妄想が幻想になれば実際に幻想入りできるのでは?
少なくとも幻想郷に妄想通り自分を出現させることはできる。
そしてあちらの自分で紫にこちらとあちらの自分の境界をいじるよう頼めば…!
これはきたかもしれない。穴があれば教えてください。

385名前が無い程度の能力:2010/08/19(木) 09:45:22 ID:lJ3Hv8..0
妄想の中の私は果たして本当に私であると言えるのかどうか
時が経ち妄想が幻想になった頃の私は幻想郷に行きたいと思っているだろうか
そもそも妄想が幻想になるのか。霖之助は明確に区別している
ただの人間に、ゆかりんと遭遇する機会はあるのだろうか
ゆかりんがレア度0の人間を入れてくれるだろうか

まぁ実践してみない事には何とも言えないのよー頑張れ

386384:2010/08/19(木) 11:32:07 ID:hKK3QBeQ0
>>385
>妄想の中の私は私なのか
証明するのは難しいな。でも「躰の中から」見ているのならそれは自分の魂が見ていると言えるのでは?
「私」という意識があれば躰がどうであれそれは「私」だと思う。あくまで個人意見だけど。

>時がたってもまだあちらに行きたがっているか
それは覚悟の問題だな。
いつでもこちらでの生活を捨てられる覚悟があれば問題ない。

>妄想は幻想となりうるか
正直ここが一番の問題。忘れ去られたものが幻想となる。
果たしてこの場合の「もの」に妄想は入るのか。
こういうので使うのは基本ご法度だがWikipediaによると、
ものとは「人間が知覚し思考し得る対象の一切である」とある。
妄想は思考し得る対象とは言えないだろうか?

>ゆかりんに会えるのか、その上で入れてくれるのか
そこも妄想でなんとかなる。妄想が幻想になれば、だが。

387名前が無い程度の能力:2010/08/19(木) 11:34:55 ID:DZbd2rXc0
>時がたってもまだあちらに行きたがっているか
これは現実を捨てる覚悟っつーよりも安寧で自分勝手な妄想から現実の幻想郷へ戻れるかどうかって感じかもな

388名前が無い程度の能力:2010/08/19(木) 20:13:12 ID:lJ3Hv8..0
>「私」という意識があれば躰がどうであれそれは「私」だと思う。
幻想入りした自分と既に幻想郷にいる自分が鉢合わせした場合は?
この場合どちらが真の自分だろうか?
どちらも同じ自分だというなら、どういう思考や感覚はどうなるのだろうか?
……つーかよく考えたら別人でも構わなかった。スマン

>いつでもこちらでの生活を捨てられる覚悟があれば問題ない
妄想が忘れ去られ幻想になるほど時が経っても、
あるいは、幻想郷に行くために覚悟をしている間は、妄想は幻想にならないのではないか
>>387みたいな問題もあるネー

>妄想は思考し得る対象とは言えないだろうか?
「妄想」そのものは知覚されないものであり、「思考という行為そのもの」に思える
「妄想≠もの」というより「妄想の内容=もの」と言った方が正しいだろう。

となると、妄想の内容が「もの」として幻想入りするわけだが、それはどんな形で幻想郷に現れる?
幻想入りした自分を妄想するなら、当然「幻想郷」も妄想の内容に含まれるだろう。
妄想の幻想郷が実際の幻想郷に現れるってのは、どんな状態?

389384:2010/08/19(木) 21:03:14 ID:VhqnZGXY0
>覚悟している間は幻想にならない
そりゃそうですな。いつあちらへ飛ばされても未来永劫大丈夫です、という覚悟を「妄想しようとしている今」もつ。という意味です。僕の方法が成功すれば未来でわけもわからずいきなり飛ばされることになります。そうなってもいいや、っていう覚悟ですね。

>妄想の幻想郷が実際の幻想郷に幻想入り
確かに入れ子状態になりますなぁ…。
具体的にどういう状態になるかは全くわからないのですが、妄想の最後を「妄想幻想郷からリアル幻想郷に行く」というところで止めておく、というのがひとつの方法になるかと。
このときリアル幻想郷の様子や風景を一瞬でも妄想してはいけない(妄想するとリアル幻想郷となるはずだった幻想郷まで妄想幻想郷になってしまうから)。
例えるならトンネルを抜けかけて白い光が広がって…のところで終える感じですね。その先本当にリアル幻想郷に行けるのか?そこは不確定となります。信じるしかありません。

みなさんはリアル幻想郷でなきゃ納得しないのかもしれませんが、
もし僕が>>384の手法で妄想幻想郷に行けたとしたら、僕はリアル幻想郷に行こうとはしないと思います。
妄想の先はどっちにしろ不確定ですしね(死ぬ場面まで妄想しきらなけば)。

390名前が無い程度の能力:2010/08/19(木) 22:09:22 ID:SXkBhNHw0
霊夢や魔理沙達にいろんな私服着せてみたいなぁ 
きっと似合うだろうなぁ
ハァ・・・

391名前が無い程度の能力:2010/08/19(木) 22:18:34 ID:SJDA2/eg0
それこそ妄想だけで十分だなw
現実の幻想郷に行っても妄想で終わるしかない内容だ

392名前が無い程度の能力:2010/08/20(金) 19:15:29 ID:SqPyEv360
hこれはすごいのみつけたかも
いまさらバミューダ海域とか言わずに最後ラ変の記事をよんでほしい
ttp://members.jcom.home.ne.jp/invader/works/works_10_b.html

 例えば、アメリカ、オレゴン州サーディン川のそばに、オレゴンの渦と呼ばれる場所がある。そこは、昔からインディアンたちが、悪魔の土地と呼んで気味悪がっている場所でもある。その直径50メートルほどのエリア内は、通常の物理学の概念が全く通用しない空間なのである。
その中心部には、傾きかけた古い家がある。

 1940年代に見捨てられ、打ち捨てられたものだが、今では、家全体が、何らかの力で、斜面を円の中心部に沿って、引きずり込まれているかのように傾いてしまっている。
 まるで、見えない 力 によって空間自体が、ゆがんでしまったように思える。そして、その家に入ると、とてもあろうはずもない不思議な現象が起こるのである。

393名前が無い程度の能力:2010/08/20(金) 20:01:46 ID:.XIaO.uw0
>>392
まさかここがスキマなのか…?

394名前が無い程度の能力:2010/08/21(土) 00:50:08 ID:15g/TTbE0
>>392
仮にそこがスキマに近いものだったとしても必ずしも幻想郷にいけるとは限らないと思う。
いけそうもないし

395名前が無い程度の能力:2010/08/21(土) 01:24:09 ID:srjFRB6k0
>>380 うつけ乙。そもそもネットで拾った奴をやっても意味がないって言ってる時点で阿呆。俺ら紫じゃないんで簡単には意味がないとは言い切れないし、むしろそういう見えにくい所にヒントがあるかもしれない。

396名前が無い程度の能力:2010/08/21(土) 01:49:53 ID:mbI3R7hU0
西欧版の幻想郷にいる少女は、三つ編み・ソバカス・真ん中わけの、「どう見ても処女」属性
わるくないdす

397名前が無い程度の能力:2010/08/21(土) 20:13:18 ID:NOgHIvNQ0
>>392
うはぁ、幻想郷とか抜きにしても行ってみたいな

難しいことはよくわからんけど、真面目に幻想入りについて考えるよりも
秘封倶楽部の二人みたいに楽しみながら探した方がいいのかもね。
今にも幻想入りしないと危ういような存在でもないなら、血眼になって探すよりも
こっちの方が当たり易いと思うけどな。

でも日本全国を歩き回って探すのも悪くないなー

398名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 15:55:54 ID:Afx94a6U0
でも、幻想郷って忘れられたものが世界中から集まってくるんだろ?
なら世界中にスキマがあってもおかしくないな・・・

399名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 16:00:42 ID:jzIEnw3.0
別にスキマから行くわけじゃないんだけどな
そういう結界になってるってだけで

400名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 16:59:37 ID:yfEN10sQ0
「禁じられていないものは全て強制である」って言う言葉があって
もし幻想郷へ行く事が誰かの手によって禁じられていないなら
それはいつの日か、いや随分と長い時間を待てば可能になると言う事。
いやでももしかして・・もう誰か行ってる人がいるのかもね。

401名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 01:08:38 ID:LopaVsi.0
>>400で思い出したんだが
リンクの人とかいなかったっけ?
めちゃ昔のはなしだけど

402名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 01:09:29 ID:Ss8F6IwM0
1スレ目にいた人か?

403名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 03:26:30 ID:ZBP1Q9XI0
何かさっき見えた月が赤いんだけど

404名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 21:35:46 ID:KI./uaa20
博霊神社って確か神社の裏側が幻想郷の入り口だったよな?
そんな感じの神社よくあるんだがこれは何だろう・・・

405名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 21:54:21 ID:e5kSFyqY0
どういうことです?

406名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 01:36:12 ID:7agm9GZc0
境界でも見えんのか?

407名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 13:46:07 ID:4SwTGLbw0
>>402
そうそう。あの人どこにいったんだろう

408名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 13:50:08 ID:0Q88E8GM0
初期はある意味なりきりスレだったからな
我に返って恥ずかしくなったんだろ

409名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 15:01:46 ID:hGMNj4jA0
そういや入ったとして妖怪はともかく人間はもう死んでる可能性もあるんだよな
そうでなくてもかなり短い少女の期間に出会える確率は低い
人間組に会いたいって奴はがっかりするかもな、妖怪はかんけーねーけど

410名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 15:02:53 ID:RUrXC3V.0
東方をインストールするときのあの神社が博麗神社だったりしてね・・・

411名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 04:36:39 ID:6Ssm0PuIO
夜2時過ぎぐらいだったが先程、ちょっと唐突にサイクリングがしたくなって、行ってきた。
行き先も時間も決めてなかったからとりあえず月を目指して進んでみた。
家の近くは東京とはいえかなり自然が残っている感じ、暗い坂道を登ったり降りたりしていると道のはじっこに神社が見えた。
とりま参拝して帰ろうかと思ったんだが、その神社がなんだか不思議な感じだった。
まず境内には白熱灯の街灯があったが夏の夜にも係わらず虫一匹足りとも飛んでない。
次に賽銭箱があきらかに変な位置にある。具体的には本来あるべき位置から、そのまま賽銭箱一つ分、右にスライドしたような感じ。最後に鳥居がいくら探してもなかった。神社ってみんな鳥居があると思っていたがもしかして違うのかな?
とりま参拝はすませたがなんかそのあと鳥肌が立つぐらい肌寒くなってきたので帰宅した。
長々書いたが、ほかにもこんな感じの神社はあるんだろうか?誰か知らない?

412名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 14:22:04 ID:sGkiEHPY0
↑俺んちのすぐ近くにそんな神社あるわ。
なんか怖いよな。

413名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 16:02:53 ID:8NLykJsY0
>>404-412
それが博霊神社の可能性ゼロにちかくないか?そうホイホイいけるほど甘くはないだろ

あと幻想郷とこっち世界に関しての、仮説

たとえばつきの都はアポロが着陸した岩石だらけの荒野に旗をさいいたはずなのに
そこからさして距離がはなれてないばしょが月の都かずばりその場所
そうかんがえると関東平野に幻想郷があって
なんらかの手段で干渉がおこらない世界が連続させているってこともありえそうだな
あくまで関東平野に幻想郷があると仮定した場合だけど。

414名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 18:50:47 ID:8NLykJsY0
アポロが着陸して旗をさした岩石だらけの荒野だたはずなのに月の都にも旗がたっていた?
少なくとも月の都からはアポロが着陸して旗をさした行為がリアルタイムで監視する手段があったようだが

さらに、仮説なんだが
>>404>>411の奇妙な感じの神社はなんらかの手段であちらの世界から監視する監視装置なのではないか
そんな感じになったのは監視モードになったもので博麗神社もそのひとつだととらえることができる

415名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 19:43:08 ID:Xv/jw9hM0
>>411
鳥居のない神社としては調神社が有名だね
賽銭箱ずれてるのは・・・神社の真ん中は一応神様の通り道ってことになってるから空けてる、とかかもね
あととても夢のない話だが、深夜は虫もどっかで休んでいなくなってたりすることが結構ある、経験則だからどこ行ってるかは知らないがw

>>413
月の都は地球の幻想郷みたいな存在だから外にいる俺らからは見えないってことじゃないの
月の都の中から外を見れるのは進んだ月の科学力か何かの能力か
世界が連続とかちょっとよく分からないが・・・

416名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 22:51:12 ID:an8zWwzI0
もうすぐで9月か・・・・・
幻想郷に行けるのは何時になるんだろうな

417名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 23:39:15 ID:F0p.zxlw0
きのう

418名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 23:48:31 ID:Wc/pcoJA0
神無月に守矢の誰かがこっちに来るときになんとかして頼みこむ案はどうでしょう。

419名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 02:10:30 ID:81Et8arc0
それ他の地域の奴らは頼み込めないじゃんか

420名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 13:38:13 ID:6aTjZ72Q0
>>416
想い続ければ行けるさ!
あきらめんなよ!

421名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 17:49:59 ID:4gfHw2I60
幻想郷に行く方法を書いた時点でその方法が常識になり幻想郷に行けないんじゃないかな
屁理屈ですまん

422名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 19:49:39 ID:6JMhf4Dg0
つまり行けてる奴は無言で、か
お前らはヒントくらい書いてけよ!絶対だぞ!

423名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 19:57:36 ID:2JLi7DVY0
個人的な仮説なら持っているのだが、いく方法でなく場所のだがいるかい

424名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 20:42:51 ID:2JLi7DVY0
すまん、もう眠いのでざっといっとく
湖があって海が無い
このことから琵琶湖なんかの内陸に湖なんかの地形だよな
ただこれだけで幻想郷に行く方法にはならないのだけど
ずばり水面下だとおもうのだ
つまり湖面がなんらかの幻想郷への道になっていたとして
もう眠いのでここまでにします。またくることがあったらよろしく

425名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 23:35:21 ID:x8FG8n/w0
幽香がラスボスやってた旧作は湖が別世界の入り口だったな

悪霊さんが湧いてくる方向を辿って行くと神社の裏山の湖に着いて
吸血鬼と戦ったりしてたら湖の水がみるみる引いて
湖の地下への入り口を見つけて進むと別世界との境界上に建ってる館があったという

426名前が無い程度の能力:2010/08/27(金) 19:03:35 ID:lUWRH0Yg0
ttp://www.google.co.jp/search?q=%E5%9C%B0%E9%9C%87+%E3%82%A2%E3%83%9D%E3%83%AD&hl=ja&rls=com.microsoft:ja:IE-SearchBox&rlz=1I7ACEW_jaJP346&ei=J4l3TP77IpDSuwOF7KnABg&start=10&sa=N
なんかアポロ地震計について調べていたら怪しい現象がみつかったので
月の重力異常の計測
ttp://macroanomaly.blogspot.com/2009/11/11-2.html
これはなかなか
ちなみに月震はマグニチュード5以上が10分つづくこともあって
月はもしかして空洞構造なのかと本気でかんがえられたこともあったのですよ

427名前が無い程度の能力:2010/08/27(金) 20:25:25 ID:cBuBNjyU0
>>411不思議な感じか・・・
俺も神社に行った時は不思議な感じだよ
神社に入った瞬間別世界に行った感じなんだよな
ちょっと興味がある人は行ってみたらどうかな?

428名前が無い程度の能力:2010/08/27(金) 21:33:43 ID:Sz6MWItg0
ただのプラシーボ効果に決まってんだろ

429名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 00:31:29 ID:PMy5sLRw0
幻想郷があるかもわからないのにほんとに行けると思ってるのか?
それともだれか幻想郷行ってきた人がいるのか?

430名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 00:55:24 ID:dFwawoUU0
>>429 多分いない。1、2スレ辺りで出てきたのは、厨二病の中学生とクソコテ。恐らく、サイコパス等の常識にとけ込めない人しか入れないと思う。

431名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 01:10:44 ID:w9/91JWw0
正直、幻想郷はないと思ってるから作ってる

432名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 01:16:02 ID:Hw4/.wfw0
ないと思うよりはあると思うほうが楽しいと思う



在ると信じてるし諦めない

433名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 07:58:33 ID:HCPo65lE0
>>429
zunが幻想郷とこっちの世界を行き来してるんだと考えてる

絶対に行けないという根拠もあるわけではないんだから
そういうこと言うなよ

434名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 10:54:36 ID:Bh//sdL20
>>429
行けるということを前提で考えてるんだからそういうことを言うのはよくないと思う。

435名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 12:04:35 ID:nHiKTrjQ0
ないよりあると思った方が人生楽しいって修道士が言ってた

436名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 23:47:15 ID:2esOfC060
もし幻想郷が本当に存在しないとわかっていたら俺はここにはいない
存在してるかしてないかなんて普通には分からないし
存在すると思ってるから俺はここにいる

437名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 00:34:56 ID:VIaj.Xz20
あるかないか確かめるやり方ってないのかね、

ドラゴンレーダーとかダウ人具みたいに
このあたりにある(ない) のが分かるだけの方法があるとだいぶちがうんじゃ

438名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 01:43:23 ID:lLxFNWqA0
>>429
ここってお題スレみたいなもんじゃねーの?

439名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 11:25:31 ID:p9I5.E920
大体、『幻想郷が存在しないことを証明する』のは
悪魔の証明なわけで…

440名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 12:31:40 ID:VIaj.Xz20
>>424
幻想郷が水面下
または海面が干上がった他世界にあるとすると2つのことにつじつまがあうんだよね、
幻想郷には海が無いことは水面下からみるとそうだといえるし、
もうひとつは富士山は成層火山としてはハワイの舞うなケア火山よりきぼは小さい
しかし富士山はと大がある程度高い場所にたっているので高さでハワイ火山をぬいている。てるよ
なにがいいたいかと、言うと
味方によっては日本列島全体を山脈にみたてると海底からの高さは八ヶ岳は富士山よりも他界もとい高い
富士山は成層火山なので山脈にみないことにして

441名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 12:39:39 ID:9IPbPwHc0
こじつけすぎてつじつまもなにもねーよw

442名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 12:51:32 ID:lLxFNWqA0
つtじつま合わせる前に>>5あたりを参考にな

443名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 14:45:06 ID:odACO54E0
海面が干上がったら未曾有の大きさ台風で世界が幻想入りしてるから問題ないよ

444名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 20:45:26 ID:ydDIZiC60
いまさらだが妖怪になって幻想郷にいく方法はどうかな
どうやって妖怪になるかが問題だけど

445名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 21:55:36 ID:oy3zTElk0
妖怪になる方法は結構あるぞ、

酒呑童子とか色々調べてみると面白いぞ

446名前が無い程度の能力:2010/08/30(月) 01:00:11 ID:HUfJcpbE0
妖怪になれば紫さんが幻想郷にいれてれるとおもうんだが・・・

447名前が無い程度の能力:2010/08/30(月) 12:50:36 ID:CZKUo2VA0
紫が「幻想郷には。もう妖怪がいすぎるから無理」
なんて・・・いうわけ・・ない・・か・・?
言うわけないよな・・うん。

448名前が無い程度の能力:2010/08/30(月) 15:21:17 ID:NNGMkRHg0
妖怪が増えると土地や食料がより必要になるだろうしなぁ

449名前が無い程度の能力:2010/08/30(月) 15:23:38 ID:O3mdZtOsO
いま神奈川の某所に旅行に来てて、近くに以前から来てみたかった神社があるから行ってみようと思うんだけど、なんか調べたりすること見といた方がいい物とかってある?

450名前が無い程度の能力:2010/08/30(月) 15:26:52 ID:J7UK4mUQ0
ばけばけくらぶより

妖怪がすきなのは光のあたらない、くらいばしょなんだ。
さいきんは夜になってもライトがあちこちについていて、妖怪たちにとってはとってもいごこちがわるい。
だから、妖怪のすむばしょは、げんざい、どんどんへりつづけていってしまっている。

ということは妖怪は今も幻想郷へ行っているということか?

451名前が無い程度の能力:2010/08/30(月) 15:32:37 ID:J7UK4mUQ0
ばけばけくらぶより

もう一個「人間が妖怪になることってある?」

これはズバリ、人間も、ときには妖怪になることがある。
人間と妖怪は、ぜんぜんちがう生き物のようだが、じつはとてもちかいそんざいなんだ。
これをきいて、キミは妖怪になってみたいと思ったかい?
そこで、人間が妖怪になってしまうばあいをおしえていこう。
まず、人間が妖怪になってしまうりゆうに、「わるいことをしたバツ」というのがある。

これは、生きているあいだに、わるいことをしたために、しんだあと妖怪として生まれかわるというものだ。
うばがびやそうげんびは、生きているときにあぶらをぬすんだために、しんだあと妖怪になってしまった。そして、いつでも火につつまれて、とてもくるしい思いをしている。これはつらいね。
つぎに、「うらみがばくはつした」というりゆうがある。
これは、ほかの人にいじめられたりして、ものすごいうらみをもったとき、ふくしゅうするために妖怪にかわってしまうというものだ。
てっそは、だまされたうらみによってネズミのすがたになってしまったし、すとくいんも、うらみをいだいてしんだために、日本をのろうおんりょうへとへんげした。なんともおぞましいかぎりだ。

このように見ていくと、人間が妖怪になっても、あまりいいことはないようだ。
わるいことばかりしていると、妖怪になってくるしい思いをするし、人をうらんでしんでも、じょうぶつすることができずに妖怪となって、自分のいしきがなくなってしまう。これではもともこもない。
だから、みんなは妖怪になってしまわないように、人間として正しい生き方をしなければならない。
自分はへいきだと思っていても、だれでも妖怪になるかのうせいをひめているんだからね。

452名前が無い程度の能力:2010/08/30(月) 16:41:23 ID:HUfJcpbE0
昔にいじめられた相手なんかを恨みながら死ねば妖怪になれるのか?
へたしたらいじめられて自殺した人のほとんどが妖怪になってるかもしれないのか

453名前が無い程度の能力:2010/08/30(月) 23:02:38 ID:ZWLRvnVw0
>>451
あんまり信用できないな

それじゃまるで妖怪になっても良いことがないみたいじゃないか

454名前が無い程度の能力:2010/08/31(火) 00:23:49 ID:7CvUwkdE0
毎日DQN客の接客させられたり、ブラック企業で命削って働いたりしなくてもいい

455名前が無い程度の能力:2010/08/31(火) 03:25:33 ID:Uk4KtFDg0
>>453
地獄に堕ちるよりもタチの悪い救いのない外道へと落ちるもんだからそら推奨しないわな。
鬼とかに堕ちた奴は自分の倫理観に従っているうちは結構幸せそうな気がするけどな。いや、マネをしようとは思わん行為ばっかりだが。

456名前が無い程度の能力:2010/08/31(火) 12:16:40 ID:tqeXfP.U0
まぁそんな美味しい話があると思うのか?お前のような人間にって言われても仕方ないしな妖怪は

457名前が無い程度の能力:2010/08/31(火) 14:38:28 ID:7CvUwkdE0
妖怪でなくとも吸血鬼の眷属になるなりあるけど、そもそも血を吸ってくれる吸血鬼がいない
おぜうー

458名前が無い程度の能力:2010/08/31(火) 17:45:14 ID:tqeXfP.U0
まぁ入る前に退治されたりするかもしれないしな
鬼の手持った教師とかもういい年であろうGSとかに

459名前が無い程度の能力:2010/08/31(火) 18:34:18 ID:RUJJlr4.0
西遊記の猪八戒はかつては猪悟能(ちょ ごのう)という名の人間で、孤児院で育ったらしい。高名な学院から誘いが来るほど優秀だったが、当時は全く笑わない子供で、他の子供から恐がられていた。孤児院を出てからは、町外れの子供塾の教師として暮らすが、ある時、大妖怪・百眼魔王によって、同居していた恋人・花喃(かなん)がさらわれる事件が発生。悟能は彼女を生贄に差し出した村人の半数を虐殺、その1年後にようやく居場所を突き止め、行く手を阻む百眼魔王の一族や手下も次々と殺しつつ、遂に彼女との再会を果たした。この後の顛末で彼は恋人を失い、自らも妖怪へ変貌したらしい。(詳しくは後述の清一色・花喃の項を参照。腹部には今もその傷痕が残っている)。
また西遊記ネタなんだが「千の妖怪の血を浴びると妖怪へと変貌する」らしい

460名前が無い程度の能力:2010/09/01(水) 00:55:16 ID:VT8G53Mc0
大衆受けに配慮すると「吸血鬼だけど諸般の事情でトマトジュースが主食」とかなりがちだが、
ZUNによる一次設定「妖怪は人肉食ってる」のように、我々はモラルに縛られずにいるべき。
妖怪になりたいなら、人肉食くらい平然とできるようになりましょう。

461名前が無い程度の能力:2010/09/01(水) 00:59:14 ID:qAJOHHX20
普通に吸血鬼の方は諸般の事情で食べきれませんので眷属も増えませんではあるがな

462名前が無い程度の能力:2010/09/01(水) 20:19:30 ID:TDlxnEeQ0
道行く人を襲って人肉食って服とか奪って使ってた一家がいたが普通に人として裁かれてたぞ

463名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 20:10:29 ID:BFUSn22oO
普通に森を歩いてたら魔法の森に到着ってのはないかな?

でも確か魔法の森って普通の人間は長く居られないんだよな

464名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 20:28:08 ID:GZOmBT2k0
スタルキッドになってしまう

465名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 02:56:35 ID:SBMnMORE0
                      ヘ(^o^)ヘ いいぜ
                         |∧  
                     /  /
                 (^o^)/ 幻想郷で
                /(  )    暮らすためなら
       (^o^) 三  / / >
 \     (\\ 三
 (/o^)  < \ 三 
 ( /
 / く  まずはそのふざけた
       常識をぶち壊す

466名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 13:12:34 ID:uD4M/dPE0

ところで香霖堂の道具はどこから仕入れてくるのだ?

コンピュータ本など幻想郷 の外からきた可能性がたかいものが多いのだよね

467名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 15:53:02 ID:X7jTLg4A0
↑それは謎

468名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 22:46:15 ID:x/sC/Wjo0
ついに車を自転車で追い抜いたぜ…ww

469名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 22:55:35 ID:x/sC/Wjo0
この世界で無くした物の大半がこーりんどーで売られてそうw

ところで家の近くにさ、八雲神社ってのがあるんだ!w
関係あるかな?

470名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 23:09:25 ID:2NkVMU420
現状だと十中八九関係ないかと。
八雲神社=スサノオから
紫=スサノオ、博麗の巫女=クシナダ、と考察してんのはどっかであったが

471名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 00:12:59 ID:uX9ho/D60
そっか…
よくわかんないけど
今日お賽銭でも入れようかな

472名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 14:31:22 ID:LYIweJ.20
>>459
猪八戒さんマジパネェ。
今まで三枚目というかギャグキャラとして見てたけど、かなりポテンシャル高いのね。

473名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 22:22:03 ID:2EX0/sYQ0
s m 11983555

きのこの輪の中に入ると要請の世界から返れなくなるとか言われているぜ

474名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 22:55:56 ID:GO0d05DU0
>>459
>>472
それって西遊記じゃなくて最遊記じゃね

475名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 23:24:34 ID:/Y5QvWhw0
ぐぐったら「最遊記の登場人物一覧 - Wikipedia」が出てきた
ここからの引用なら最遊記のほうだと知らずに書いたってことはないだろうね

476名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 07:40:54 ID:R6xNgmBc0
幻想郷自体は、骨食いの井戸に入ったら行けそうな世界観なんだけど

477名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 13:17:20 ID:jrlnwges0
お前ら本気で行きたいって思ってんのか?
あんなDQN至上主義世界、現実より理不尽だぞ…
暇つぶしに殺されそうだw

478名前が有る程度の能力:2010/09/06(月) 16:29:26 ID:vElx5I.c0
このくらいの程度の能力は
ないとな?ww

479名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 20:35:28 ID:Q9vNu6CU0
少女に殺られるなら本望です。

480名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 21:41:53 ID:DcwNMvuc0
最初のスレに「幻想郷に行ったことがある」と言っていた人がいたが、
あれから全く彼を見ない。何処へ逝った?
その人の話をもう少し聞きたいものなんだが・・・。

481名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 21:45:41 ID:a3rUM9Qo0
本当に向こうに行ったか精神的に逝っちゃったんじゃないの
それか現実に戻って黒歴史にしたか

482名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 22:11:28 ID:ankEPLH6O
幻想郷に入るなら、やはり幻想郷に近い世界の住人になるのが一番だな。
ちょっと魔界を作って住民の幻想郷への観光ブーム起こしてくる ノ

483名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 22:12:51 ID:60Htti/s0
比較的弱い部類に入る妖怪を倒す程度の能力は身に付けておかないとな。
とりあえず筋トレする。
肉弾戦では殺されそうだけど。

484名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 22:29:11 ID:px0ZuIOI0
鬼を斬ったなんて話もあることだし肉弾戦は十分アリだと思う

485名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 22:33:20 ID:83D1j5j60
武器が持てるならだろうがね
日常的に日本刀ぐらいを自在に扱えるトレーニングしつつ、ついでに肉も切る練習しておかないとな

486名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 22:35:37 ID:px0ZuIOI0
ちょっと巨大な木剣を30分かけて一回素振りしてくる

487名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 22:36:08 ID:ijVagzd.0
>>480

382か408か622か947あたりか。
これらの方と私は関係無いけど、どういう話を聞いてみたいのか興味あります。
差し支えなければお教え頂きたく。

488名前が有る程度の能力:2010/09/06(月) 22:38:35 ID:vElx5I.c0
アドレナリンなら少しのやる気あれば出せるぜ
最近身につけた

489名前の有る程度の能力:2010/09/06(月) 22:47:31 ID:vElx5I.c0
>>480 幻想郷ってこの世界のやつにゃ
知られちゃいけないのかもな
そしてあいつは…逝った、とか?

こんなこと俺が言える立場じゃないけどな

490名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 23:13:07 ID:.e6iCHYQ0
幻想郷へ行ったことがある人たちのなかでなんか関係のある
キーワード三つくらい残してなかったか?
何だったかな?なんかあるゲームで置き換えられるとかなんとか

491名前の有る程度の能力:2010/09/07(火) 01:36:56 ID:gqbc/4U20
血、うま

492名前が無い程度の能力:2010/09/07(火) 03:43:11 ID:FDAUflFUO
某火葬戦記アニメを見ていたら
死んだ生物の魂が転生しかね
魂の群が流れ着いた世界が幻想郷
…という電波を受信した

493名前が無い程度の能力:2010/09/07(火) 05:54:12 ID:0AlaMICc0
>>492
幻想郷は幻想郷内できっちり輪廻まわってるけどな。

求聞史紀とかじゃ紫の見る夢=外界、メリーの言う夢の世界=幻想郷
と胡蝶の夢チックなのを匂わせてたけど

494名前の有る程度の能力:2010/09/07(火) 18:55:52 ID:gqbc/4U20
今度こそお賽銭してくる;
じゃないとなんか熱中症がおそってくる;
なったことないのにな

495名前が無い程度の能力:2010/09/07(火) 18:58:12 ID:gCFt.LBE0
とりあえず幻想入りするにしても一方通行な気がする。
夢や物語の存在は現実に出てくることはできない。現実に押しつぶされて消えるだけだ。って言葉をどこかで聞いた。
じゃあ向こうから見える現実はなんなのか。水面に映る自分の顔のような、反転した幻想郷なのだと思う。

所詮全ては主観。幻想郷もまた然り。

496名前が無い程度の能力:2010/09/07(火) 21:29:08 ID:6GLDopys0
名前だけは響きがいいよな
でも絶対飽きて帰りたくなるぞ?

497名前の有る程度の能力:2010/09/07(火) 21:48:09 ID:gqbc/4U20
せっかく賽銭入れてきたのに
そこに住んでる人に賽銭ドロと
間違われたような気ガス

ちなみに100円入れてきた

498名前が無い程度の能力:2010/09/07(火) 23:12:47 ID:OtDmH4VM0
どうせ寂れた神社の賽銭箱なんざデフォでからっぽだ、たぶん間違われたってことはない

499名前が無い程度の能力:2010/09/07(火) 23:21:10 ID:rtCEzUAI0
観光地以外は無人の神社が多いのに住んでる人が居るなんてラッキーじゃん

500名前の有る程度の能力:2010/09/07(火) 23:51:03 ID:gqbc/4U20
ちょっと2時くらいに最初のスレの
>92を実践してみる

開始と書いた後終了と書かなかったら
…そのときは…

501名前が無い程度の能力:2010/09/08(水) 00:41:32 ID:N1ADH2/E0
腹の中・・・

502名前が無い程度の能力:2010/09/08(水) 09:51:07 ID:yHuC3rX20
昇抜天閲感如来雲明再憎の読み方を教えてください<(_ _)>

503名前の有る程度の能力:2010/09/08(水) 16:04:04 ID:YPq0XWl.0
やるまえに寝ちゃったw
今日こそやるぜ

504名前の有る程度の能力:2010/09/08(水) 16:10:10 ID:YPq0XWl.0
埼玉の八雲神社は人いたぜ
俺のこと懐中電灯で照らそうとしてた

ちなみに寂れてない、たまに祭りとかしてる
夜中に賽銭箱前に行くと自動的にライトがつくくらいw

505名前が無い程度の能力:2010/09/08(水) 19:05:56 ID:IQsv8T/E0
>>502
板チョコにチョコペンで書いて溶かして喰っても効果あるんじゃね
怨霊もただの水よりホットチョコレートの方がいいだろうし

506名前が無い程度の能力:2010/09/08(水) 20:29:08 ID:FfZVB0460
ボーダー商事なら探せばありそうだな

507名前が無い程度の能力:2010/09/08(水) 22:57:43 ID:EwjzyrsE0
とりあえず、何かしらの異常があったら、
ちゃんとお払いとか行けよ?
体は強くても、腹くらいは壊すかもしれないし…

508名前が無い程度の能力:2010/09/09(木) 00:27:38 ID:EkYuzEHM0
ttp://s172262.web.fc2.com/2chKioku/6-439.html
ttp://s172262.web.fc2.com/2chKioku/7-145.html
上の体験談は山奥の神社
下はありふれた格好をした魔女の目撃談

魔女の経緯はわからないがやっぱり神社が鍵か

509名前が無い程度の能力:2010/09/09(木) 00:33:11 ID:rEPacZg60
オカ板で、確か他にも異世界に行く方法ってあったよな。
紙になんか書いて、握って寝る方法のやつ。

510名前が無い程度の能力:2010/09/09(木) 00:34:30 ID:Q.d4z8dI0
>>508
星描いて中央に「飽きた」と書いて持って寝る
そんな奴だったっけ?

他にもエレベーターのとかもあったよな

511名前の有る程度の能力:2010/09/09(木) 03:28:53 ID:jFUU9d360
やってみた〜
でー

              …一瞬だけTシャツひっぱられたような?
まあ取り込んだんじゃね?

512名前の有る程度の能力:2010/09/09(木) 03:30:45 ID:jFUU9d360
あぁやったのは昇抜天閲…の方ね

513名前が無い程度の能力:2010/09/09(木) 09:59:51 ID:Zq0I3skA0
異世界関連のスレで、平行世界から来たなんて人がいたな。
ttp://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/occult/1237803528

真偽の程はともかく、興味深い。
異世界の入り口なんて案外そのへんに転がってるものなのかもしれないな。
自分が気づかないだけで。

514名前が無い程度の能力:2010/09/09(木) 10:11:53 ID:EmwMSyUI0
電信柱と壁の間とかな

515名前が無い程度の能力:2010/09/09(木) 11:22:20 ID:YSs8awxY0
モニターからふと眼をあげた瞬間眼に映る本棚の隙間とかな

516名前が無い程度の能力:2010/09/09(木) 12:27:53 ID:kYTixzwI0
自分の鼻の穴とかな

517名前の有る程度の能力:2010/09/09(木) 16:06:11 ID:jFUU9d360
今日から太極拳、気孔術、魔術etc
色々やってみる

…中3が勉強すっぽかして
こんなことしてていいのだろうか?w

518名前が無い程度の能力:2010/09/09(木) 16:08:25 ID:deDYRpIs0
まーた自分語り野郎かうぜえ

519名前の有る程度の能力:2010/09/09(木) 16:13:35 ID:jFUU9d360
太極拳はあきらめるw

520名前が無い程度の能力:2010/09/09(木) 16:17:49 ID:deDYRpIs0
しかも糞コテかよ

521名前が無い程度の能力:2010/09/09(木) 18:20:35 ID:blcJOJ860
どうせ全部やらないんだろ

522名前が無い程度の能力:2010/09/09(木) 18:23:00 ID:EmwMSyUI0
乳臭いのはいいけど小便臭いのはちょっと…

523名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 16:50:56 ID:.wnaaofk0
もう治ったけど腹壊した

524名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 20:20:46 ID:L23RDM3o0
初代スレにはすごくヒントになりそうなこと書いてる
・・・あの3つのキーワード「魂」「瘴気」「狂気」
気になって夜も眠れないぜぃ・・・

525名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 21:23:33 ID:SeKvh8AQ0
ゆかりん探そうぜ!
もしくはゆかりんと同じ能力者を探そうぜ!

526名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 21:33:42 ID:SRR.sz2Y0
ルーマニアでは自殺すると吸血鬼になるというけれど

527名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 21:56:56 ID:TMcLdSPk0
自殺でいけるなら行くんだが
確認とれない上にやると取り返しつかないのがなんとも

そんなチキン

528名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 23:07:24 ID:6ojJS5BAO
仮に幻想郷行った奴いても行ったかどうかわかんないんだよなぁ

幻想郷でPCやケータイ使えるとは思えんし

529名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 23:42:34 ID:TMcLdSPk0
携帯は圏外っぽい描写が求聞あたりにあったはず

530名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 04:10:28 ID:zbCTVRFA0
はたて…

531名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 07:59:20 ID:Ehr6s1JY0
はたてって撮影機能しか使ってないのでは?

532名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 08:01:12 ID:zbCTVRFA0
まあアレで電話してるシーン見た事ないしなあ
二次創作なら写メ送ってるシーンあった気がするが

533名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 09:58:45 ID:SbmCfgQY0
俺携帯持ってねぇや;

534名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 10:31:04 ID:Oh8tOAGI0

水面下説って根拠どうなのだろ・・・
幻想郷がまったくの異次元でもないのにこっちの陸上から発見される気配か゛ない
など
なにか常識の壁みたいなのが阻んでいる気はするね・・・

535名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 10:54:48 ID:jsgfpxkY0
普通に結界って設定やん
どこからそんな説が出てきたんだか

536名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 11:35:14 ID:Oh8tOAGI0
いやしかし
これだけ航空写真や衛星写真などをとっていて発見される気配なしなのは
どういうことかって
この日本に人間の立ち入ってない領域って本と限られてるのよね・・・
その
結界ってのがその場所は隠すことができたとしても
くわしく調べられるとどうしても穴が開くというか・・・不自然に調べられない領域ができると思うのよね。
だけどそういう領域ができたとか発見される気配なしなんだよな
バミューダがそれに近いかもしれんが

537名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 11:39:41 ID:jsgfpxkY0
つまり幻想郷は日本じゃないってことだな
今現在調べられてない海底って限られてるけど

538名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 12:01:56 ID:l6A1fLzUO
ガンバレの謎掲示板経験者としては
公式設定ですら意図的にダミー情報混ぜてる可能性を疑ってしまうからなあ

539名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 12:09:12 ID:SbmCfgQY0
そういや最初のスレに書いてある「魂」「症気」「狂気」って
何のゲームの言葉に置き換えられるんだ?

540名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 12:58:23 ID:SbmCfgQY0
しょうきってpspじゃ書けないや;

541名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 18:59:55 ID:hx3CTaCQ0
>>536
Googleアースの写真見ると、
長野県に真っ黒な部分があるけど、そこが怪しいと思う

542名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 19:48:23 ID:SbmCfgQY0
4本以上の木があってそれを正多角形と考える
対角線を引いて真ん中の交わった点に木を引き寄せて
多角形の中身を丸ごと異次元に飛ばす
後は寄せ集めた木を1本の木にして…

外からは木が1本しか生えてないように見えるが
実際はそこに大地がひろがっている…

ってなんか今思いついた 長文ごめん

543名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 21:05:27 ID:SbmCfgQY0
また何かこめかみのあたりに来たぜ

日本は他の国に比べると小さいけど
技術力は高いよな…

544名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 21:17:16 ID:SbmCfgQY0
…だめだ、もう何もこないぜ
なんか、惜しいな

545名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 21:28:34 ID:0ojtWK7M0
オレゴンの渦とかマジで何か怪しいもんなw

546名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 21:48:12 ID:SbmCfgQY0
おれごん?
ググってみる

547名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 21:54:22 ID:SbmCfgQY0
…すげぇな
世界にはそんな場所もあるのか

あぁ、>>543は自分の考えも混じってるから無視の方向でw
後から見て色々恥ずかしくなったw

548名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 22:20:20 ID:TpPUiJpw0
>>537
いやいや幻想郷は日本だろ
魔理沙が日本語を喋ろここは幻想郷だみたいなこと言ってたじゃん

549名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 22:24:57 ID:llvJSLrk0
小学生の頃、学級文庫にあった本に載ってたんだが、
どっかの日本の旅館である部屋の特定の畳の上に物を乗せとくとそれが消えるらしい
ずっと監視してるとなぜか消えないけど、あるときそこに壷を置いて中途半端な時間にちょっと覗くと
畳に下半分くらい飲み込まれた壷が見れたとか
今はその畳を処分しただか旅館が潰れただかってオチだったんだけどな

オレゴンの渦なんかも載ってた、怪しい話を集めた感じの本だったんだけど
その旅館の詳細がどうしても思い出せない
上の内容も結構うろ覚え
誰かこれの詳細な話を知らないだろうか

550名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 22:25:21 ID:ZwFXSK8c0
>>548
海底説ぶちあげてる奴についてだから俺に言われても知らん

551名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 22:25:40 ID:SbmCfgQY0
間をとって
…日本の海底とか

552名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 22:33:19 ID:SbmCfgQY0
どこかの森の中で途中で途切れた階段とかってないの?
急に知りたくなった さっきから思考が変に良く回ってる

553名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 22:46:34 ID:ZjRm9Xeo0
思考が廻るのはいいが、
熟考も大事だからな、
ある程度考えをまとめてから書け

554名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 22:52:59 ID:SbmCfgQY0
う、たしかに…
まとめてから書いたほうがいいよな…
すいません;

555名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 23:08:07 ID:0uFnWo9E0
>>542から思考実験してみた

永4面で霊夢は画面の両端がつながっているように移動する
よって画面外から画面内へ入ろうとしても反対側の画面外に出ると考えられる

俺ら→|      霊夢→|

       ||
       \/

    |→霊夢      |→俺ら

これは2次元の例だけど、これを3次元に拡張すれば外から決して入ることの出来ない
閉じた空間を作ることが可能。所謂3次元多様体という構造。詳細はぐぐればのってる。
これなら存在を知られることはない。もちろんGPSや衛星写真でも引っかからない。

ただしこれだと完全に独立した空間になってしまって取り付く島がないので、
常識は外側へ、非常識は内側へ置くという博麗大結界の定義を当てはめてみる。

進入するものが常識側の場合、境界の反対側へ
進入するものが非常識側の場合、境界を素通りして幻想入り

脱出するものが常識側の場合、境界を素通りして帰還
脱出するものが非常識側の場合、境界の反対側へ

つまり非常識側の存在は1度入ったら出られず、常識側の存在は仮に入ってしまっても
気づかないうに外へ出ている、ということになる。

また、境界といっても幅がある(少なくとも博麗神社の境内は境界)なので
入ったかどうかはどちらかの博麗神社に辿り着くまで確定的ではない。


という似非理論を組み立ててみたところで、非常識とは何たるか、非常識の存在になるには
どうすればよいかがわからないと何の意味もなかったり

556名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 23:15:57 ID:SbmCfgQY0
餓鬼の考えにつきあってくれて
ありがとうございます;

557名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 23:29:31 ID:6VIBRLrc0
>>552
森というか山奥とかにならたまにある。
途中民家跡地らしきものがあったりしたから、その辺の居住してた人が作ったのが
土に埋もれきってないだけと思うけど

558名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 23:40:47 ID:SbmCfgQY0
>>557 階段の先には>>542みたいなのが実はある!

…とか考えてましてね;

>>555一時的に常識側から非常識側になったり、
その逆にもなったりはできないものですかね…

ちょっと今から敬語にしますw

559名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 00:06:21 ID:UNQV5ljI0
>>558
山の中だから木なんて腐るほどあったぞ。
人工的な階段消えたあたりから一応道らしきものは続いているけど
二本足で登っていくのが結構苦しくなってくるレベルだから帰ったけど

560名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 00:15:42 ID:PlFqa7Bs0
んと、階段の先に道は続いちゃいけないんです
非常識的に見えてたらいいんですが…

ある一人が見ると道が続いてるけど
違うある一人が見ると木や草が生い茂って見えるとこって感じですね

まぁそんなとこあるならとっくにニュースにでもなってますかね…

561名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 00:16:13 ID:xUOIkgec0
幻想郷じゃないが異世界に行ける階段なら知ってるぞ。あの世界だが

562名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 00:32:37 ID:PlFqa7Bs0
そろそろ寝ようと思います
貴重な意見ありでした。

563名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 01:37:20 ID:PkMjkrKA0
>>542>>555
が適度に論理的適度にオカルト的な超東方的なやり方で
成功しそうな気がしてならない

それって寄せて縮めればいいんだったら幻想郷全体が博麗神社の鳥居に集まってるって解釈も成り立つ?
対角線の交点の中心じゃなくて東の端の一頂点に集める感じで
それだときっと「跡地」に何かしら手がかりがありそうだよね。そこだけ周りに比べて樹齢が若いとか
あとこれってつまり幻想郷内はループ仕様ってことだよね?

それと結界の形も結構気になる。航空写真衛生写真で写んないって事はやっぱりドーム型なんだろうか。もしくはまだ誰も本格的に検証してないとかゆかりんがそこだけ画像データねつ捏造してるとか。>>541の話とか結構気になる。
それと地下からの進入とかも出来るのかとか。まあ地面に結界張り付けときゃよさそうだけど。

問題はこれを地続きと言えるか微妙なとこだよなぁ・・・某死徒よろしく内側に無限に広がってる虚数空間、の亜種とかだと正直地続きとはいえない気が・・・

でも結界で隠されてるメカニズムをもっと具体化してくアプローチも有効そうだと分かった。物理班も論理班も最終的には非常識側になる方法を考えなきゃ入れないってこと

564名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 01:51:00 ID:DvhIhAQk0
>>563
幻想郷は空もあるから結界は円筒じゃなきゃいけなくないか?

あとID:SbmCfgQY0の文章は「どうしてそれで幻想郷に行けることになるのか」が抜けてるんで
正直なんであんな自信満々なのかがよく分からない

565名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 01:54:57 ID:PkMjkrKA0
連レススマソ。PSP字数制限弱すぎww

里の人間達を考察して俺達と比較すると良さそうだろうか。一応彼らも非常識側ってことになるし。出られるけど出ようとしないとか実は出てきてるけど特にニュースにもなってないとかだったら意味無いけど。でも地元紙とかだったら乗るんじゃないだろうか

あとこれとは別に、永琳一行が月に移り住む時に使った方法も現在の技術では不可能だとしても一応幻想入りの方法としては有りなんじゃないかという戯言

>>2 結界について学ぶとよい
書いてあった・・・前レスしくった・・・

566名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 02:24:02 ID:PkMjkrKA0
円筒形だと地表から宇宙の果てまで結界を張らない限りどっかで外の世界と混ざっちゃわない?水張った風呂桶に底のないコップを入れてもコップの中に水が入っちゃうみたいに。水かさを越えてコップが長ければ平気だが

あとあくまで推測だけどこの先は幻想郷に
続いてる→非常識的な見方
続いていない→常識的な見方
って>>558は考えたんじゃなかろうか

567名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 04:40:52 ID:KxYoWMI2O
>>566
なにも筒状じゃなくとも半球の透明な何かだと思えばよいかと
半球の透明な何か、例えるとガチャガチャのカプセルの透明な部分
材質はプラスチックでは無く謎の物質(恐らく)でできており
謎の物質が結界の役割を果たしていると推測する
物質は地球の重力によって地上付近の層が厚く
逆に高ければ高いほど重力は弱くなり層が薄くなる
また、上空付近の物質引力と重力の関係かところどころに穴があり
儚月抄で霊夢達が月へ行けたのは穴をくぐり抜けたと思う
穴の部分は紫の能力でなんとかできると思うが…無理が有りすぎる
また物質が気体の場合だと風の影響が懸念されるため
風が強い日に外の世界の人や者が幻想郷に流れつく
早苗達が幻想入りしたのは突風などを起こして幻想入りした

書いてて凄い無茶だなとは思った

568名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 04:44:37 ID:KxYoWMI2O
>>567
>材質はプラスチックでは無く謎の物質(恐らく)でできており

()内には「恐らく気体」を書くの忘れてたorz
頭使い過ぎてもう何がなんだか…

569542:2010/09/12(日) 06:54:36 ID:PlFqa7Bs0
おはようございます
なにやら俺が上げた話が広がってますね;

>>542は神のおつげ的なもので
なんか皆に知らせなきゃいかんと思って書きました

ちなみに
今日の夢の最後に「ワーハクタク」と誰かが言ったのですが
慧音が関係してる夢でもないし
あと家の親が咲夜で姉が子悪魔っていう設定だったw
何の夢だったか思い出せないですが…他の夢のせいで消されたんです
 一つはドラゴンボールの夢もう一つは家の犬が盛大に糞をぶちまけた夢だったんですが…
…ドラゴンボールは今日TV放送されるし家の犬は本当にもらしてました…

570542:2010/09/12(日) 07:09:38 ID:PlFqa7Bs0
慧音は関係あるとすれば
小学生くらいの子達がなんか群がっていたことですね

群がっていた場所は家の近所なんですが…
夢の中だと家の近所は草だらけでしたよ;
まあ地面すれすれを浮きながら走れたんで邪魔じゃなかったですが

ともかく夢が終わった場所に行ってみます

571名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 07:16:26 ID:PlFqa7Bs0
俺、ですがって言うの好きなようですw
あと何度も連投すいません

572名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 08:21:26 ID:PlFqa7Bs0
欠けた蓋が地面に埋まってました
けど、その先は何もつながってないようです
いや、つながってないように見えるだけなのか…

あけてみる価値ありますかね?

573名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 11:52:41 ID:YikjDO.w0
もし繋がっているなら六道珍皇寺の井戸みたいな感じだろうな。

574名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 17:51:21 ID:PkMjkrKA0
何もしないで物事が成し遂げられるのはカップヌードル作ってる時ぐらい

575名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 19:07:42 ID:PMgEtAZY0
↑不覚にも吹いたwww

576名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 22:05:56 ID:PlFqa7Bs0
wwwたしかにww

577名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 22:40:57 ID:PlFqa7Bs0
今気づいたけど
>>542は正多角形ではなくて正多角柱(?)でした。
どっちの表現がいいかは分かりませんが…

多角柱なら空気も取り込めますね
ただ形としては円形ドーム説が一番しっくりきたので
もうどうでもいいですかねw

578名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 22:59:33 ID:umdoeW0A0
考えたんだが、月の裏側に行くのはどうだ?
そこから幻想郷に豊姫に落としてもらう
それに儚月抄を見て思ったんだが、豊姫達は当時ウワサの中心人物だった=みんな豊姫のことを知っている、覚えている=幻想入りする資格はない存在ということになる
にもかかわらず、豊姫は幻想郷に入っている。これは物理班にとっては大変重要な事実である
つまり、偶然幻想郷に迷い込むのではなく、意図的に入り込むことができるのだ

ただし、この方法はこのスレ全員の金を集めても到底及ばない金額が必要です^^

579名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 23:06:36 ID:umdoeW0A0
書いといてアレだけど文がメチャクチャすぎた。

なにが言いたかったのかといわれると、忘れられなくても幻想郷いけるんじゃね?てことです

連投スマン

580名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 23:14:57 ID:xUOIkgec0
俺、霊夢を忘れてないけど、
もし霊夢が幻想郷に健在だと仮定するなら、
一旦忘れられさえすれば、誰か思い出しても幻想郷からは追い出されないってことか

581名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 23:20:10 ID:U0pRjvwU0
普通に考えて鬼や天狗、河童などの明らかにメジャーな妖怪が存在してるわけで

582名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 23:21:40 ID:DAADUXwQ0
>>579
>なにが言いたかったのかといわれると、忘れられなくても幻想郷いけるんじゃね?てことです

忘れられたもの以外も幻想郷に行けるってのは、もうずいぶん昔から有名な設定だったと思うが?↓

>博麗大結界があるため、外の世界の人間が幻想郷の内部に入り込む事は基本的にできない。
>しかし、何らかの理由によって外の人間が幻想郷に迷い込む事があり、これを神隠しという。
(中略)
>幻想郷への神隠しの主な原因は、八雲紫が人間を攫ったり、面白半分で結界に穴を開けたり
>境界を弄ったりしているためである。また再思の道から無縁塚にかけては外の世界に繋がり
>やすくなっており、外の世界の自殺志願者が迷い込む事が多い。

583名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 23:48:22 ID:DvhIhAQk0
月の都は地球の幻想郷とほぼ同じ立ち居地って小説抄に書いてなかったか
物理的に月の裏側へ行っても紫の式(後鬼だっけ?)ですら分け分からん手続きして
なおかつ都の監視係に阻まれてた

どういう性質か分からんけど月の都にも大結界みたいなのがあるから豊姫に会うだけでも困難な気がする

584名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 00:14:38 ID:rerqnQmQ0
宇宙旅行ツアーってのが何年か後にできるって
TVで見たけど参加するにはたしか3億円かかるらしいです;
そのツアー乗り物の外には出られないらしいし…
月に行くにはロケットの乗組員になるしかないな;

585名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 01:07:55 ID:Zn7HH8cQ0
宇宙がなんたらとかどうでもいいから早く幻想郷の位置特定しようぜ
どうせ俺らが出来る事は博麗神社探したり幽体離脱したりする事ぐらいしか
できない訳だしさ
難しい事考えるのはやめましょ

586名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 15:24:09 ID:Em.gkXAA0
常識を捨てればいいんじゃね?
普通に人間辞めれば行けるかも
価値観や記憶に基づく感情を捨てて
五感から入る情報を誤認すればいいと

常識といってもそれが人間界における一般見解であるなら話は早いが
そうではなく、現実的に説明がつかなくなるべきだろう

手っ取り早いのは自分の記憶をいじることだな。

そもそも生物的なものはすべて捨てるべきかも。

妖怪は実在するのぜ

587 ◆FlandreFzk:2010/09/13(月) 19:26:06 ID:rerqnQmQ0
溶解も命ある良き物男じゃない?
(ようかいもいのちあるいきものなんじゃない?

とりあえず監事を緋城四季にするか?w

588名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 19:27:37 ID:rerqnQmQ0
あっと;
生絵ミスった; www

589名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 21:14:45 ID:CJlHdtyc0
常識に捨てれば非常識側の者になり、幻想入り出来るのは分かるがなかなか難しいよなー
こっちの常識が染み付いちゃってるというか。

って、そんな事考えてるようでは幻想郷はまだ先か。

590名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 23:29:09 ID:IYvMqtKU0
非常識になれば入れるって話なら、
この世界の厨二病患者や頭おかしい連中は全部演技ってことになるんだよな
厨二はほぼ演技かもしれんが

591名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 00:28:52 ID:iwgFhAyo0
常識を捨てるは本当に常識を捨てているのか?
常識を捨てると言って、常識とは違うこと・非常識なことを仕様としても
常識と言うのが土台になって初めてできるんじゃないだろうか
だから、頭に常識があるのに非常識なことをしようとしても捨て切れてないんじゃないかと思う

592名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 02:34:20 ID:kJ0tZlXU0
右手で右の手首を触ろうとしつつ首を動かさないで左肩を舐めようとするポーズで外を歩いて見れば、常識を超えた視点から物事を見られるかもしれない

593名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 08:32:57 ID:BdzwYL5w0
非常識=キチガイという常識に囚われすぎでは

594名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 08:34:21 ID:By3XMjJI0
>>592
それで人里に降りたら間違いなく退治される

595名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 08:57:47 ID:kJ0tZlXU0
常識は捨てるもんじゃなく超越するもんだと思うんだよな。常識を知り尽くしているからこそ常識から逸脱する事ができるというか
モンぺとか酔っ払いみたいに常識知らずなだけだったら、結局は自分の常識に従ってるだけだ
自分の常識と他者の常識その全てを考慮できて始めて可能になるからこそ、難しいんじゃないだろうか
常識を捨てるにはまず常識を持っている必要があるし、常識を最初から持ってない事を捨てるとは言わない

596名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 10:42:44 ID:OPf5G7B20
>結界があるため、通常は辿り着く事も見つける事も出来ないだけです。
>ここでの結界とは、洗練された現在の常識と、常識のために切り捨てた文化との差です。

>幻想郷の常識を持った人間は幻想郷の博麗神社に、
>外の常識を持った人間は外の博麗神社にしか行く事が出来ないのだ。

求められてるのは、単に一般常識から外れてるだけの非常識じゃなくて
こっちでは非常識だけど幻想郷では常識扱いになる
常識の変遷により切り捨てられて幻想に追いやられた過去の常識だな

ただのキチガイ思考の非常識は、今も昔も非常識で、幻想郷でも非常識

597名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 11:22:46 ID:KMGNqHak0
幻想郷の常識っていうのは少女が空を飛んだり、魔法が普通に存在していたり、弾幕を出したりそういうのってことか

598名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 16:12:56 ID:MloO1saI0
こんな電波を受信した。
電波なんで若干支離滅裂かもしれない。


東方というゲーム自体が幻想郷を生み出すための装置なんじゃないか。
幻想郷はある、と思うことによってその世界を生み出す。
その世界に厚みを持たせるために神主は二次創作をかなり自由にしてるんじゃないかなと。
また二次創作によって幻想郷がなんなのか考察する人も出てくるし、存在するんじゃないかなと思う人も出てくる。
知る人が増えればその分幻想郷が広く、鮮明になってくる。
つまりあれだ、名前は忘れたがメガテンシリーズで噂が事実になるというやつがあっただろ。あれと似たようなもん。
実際の怪談にも、創作の怪談のはずが実際に遭遇する人が出てきた、という話もあるしな。

つまり東方というゲームが巨大な呪術装置なんだよ!
・・・さすがにこれは冗談だけど。

599名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 20:40:30 ID:SM79raWw0
会社のパーティションひとつ超えるとそこは幻想郷。
(フィギュアや同人CDやマグカップetc)

600名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 22:08:56 ID:ulywypRQ0
幻想郷は「在る」
俺はそう信じてます

みんなに一つ教えます
幻想郷の夢が見たいときは
「見たい〜!」と思って寝るよりは軽く「見れたらいいな」と思って寝ましょう
その方がよく鮮明にでてきます
俺は今日はずっと弾幕ごっこしてました 夢のなかですが;

601名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 22:17:05 ID:ETgmlCkw0
「在る」という根拠は?そう信じてますってだけで目の前に現れたりしたら苦労はイランわな

602名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 23:03:24 ID:fyGQIzxM0
幻想郷が「在る」根拠がないのなら幻想郷が「無い」根拠があるはず

…ここまで読んで常識が何かわかんなくなってきた
そもそも常識に一般性があるのか? 誰に習うわけでもなし
一般性があればみんな同じ方法で幻想入りできるけど、なければ一人一人方法が変わりそうだが…

603名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 23:23:24 ID:8hn1.CAw0
幻想郷が「無い」事が圧倒的な常識でないと、幻想郷は存在できないんじゃないか

604名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 23:38:33 ID:YjiXh6AA0
常識とは18歳までに身につけた
偏見のコレクションのことをいう。

605名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 02:08:04 ID:ZEtkhZ.w0
どっかの早苗さんの説明に
たどり着いたそこは非常識な世界だったとかなんとか
書いてあった気がするんだが

つまり早苗さんはこっちの常識を持ってるけど幻想郷入りしちまった…

と思ったけど神様と会話できるのは
こっちの世界じゃ非常識なのか
でもそれは早苗さん自身は常識と思ってるわけだから…

あーわけわからん;
常識も非常識も紙一重か?

606名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 04:18:33 ID:nbgjXW5wO
鮫島事件の真相を知れば幻想郷に行けるよ
鮫島事件の真相は…誰だこんな時間に?

607名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 07:18:22 ID:Xw1krXkU0
>>605
神様と会話出来るのは非常識っていうか、幻想郷の常識の方だと思う。

非常識って言ってしまうとキチガイ思考も含まれてしまうんじゃないかとかと。

608名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 09:08:51 ID:5Yncrcac0
早苗は外の非常識と幻想の常識に区別がつかないまま
幻想郷の常識に乗っかろうとしてあんなことに・・・

609名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 16:34:22 ID:ZEtkhZ.w0
幻想郷の常識を実行してみるとか
…難しいな

610名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 16:35:54 ID:ZSdQEalUO
とりあえず空を飛ぶことから始めよう

611名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 18:21:54 ID:t3JEXxm.0
↑どうやって
ドラゴンボールみたいに気で飛ぶのか?

612名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 19:11:23 ID:ZVn41TW20
らりらり〜
は無理か

重力を絶つのもどういう力があればできるのか分からん
鳥人間コンテストみたいなのは普通に常識の範疇
気で飛んでる奴なんて漫画以外じゃ伝説ですらほとんどない(天女ですら羽衣使用)

・・・難しいな
ここはるろ剣でも読んで頭を落ち着かせるとしよう

613名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 19:13:28 ID:SbmIL85M0
空を自由に飛びたいな

614名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 20:15:13 ID:Xw1krXkU0
はいっ!




      __      
    /;( );;\     
   (_)| |(_)     
    ○ノ ヽ○      
  /└、 l l ,┘\  
/ ノ  } ノ⌒^lヽ人 ノ\  
 Y ノ { | | ) | /ヽ_  
ノ ̄ノ  ヽ|_| //ヽ\

615名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 21:36:04 ID:T47AM9YY0
常識と非常識の差は、二次設定と原作くらいの差がある。
端的には、おっぱいの大きさで明白に分かる。
どれほど東方が好きであろうが、
やはり常識の方が嗜好に合っている人の方が多数派なのだ。

616名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 22:17:53 ID:ZEtkhZ.w0
じゃあPAD長は常識?非常識?
俺は常識だと思(ピチューン

617名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 22:21:29 ID:jMhMN6tw0
長野県にある諏訪湖はどうなんだ?
なんかかんけいありそうなんだが

618名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 22:45:37 ID:t3JEXxm.0
弾幕がそもそも非常識だと思うが

619名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 23:39:02 ID:7kAHHeFM0
なんかいっぱい弾が飛んでいるうえになんかキレイだったら確かに常識じゃねぇって思うかもね

だがそれを受け入れてみたりすればそのうち慣れて普通のことだと思えるようになる
うはをkwでも何でもいいから違いを認めるといいかもしれない


うはwwwwwwwwおkkkkwwwwwwwwwww

620名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 23:39:57 ID:4VtF1EOA0
>>598
ガンパレですね、わかります

621名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 01:51:12 ID:ZnDYVas20
死んだ時にボム出せる練習しとかないと

622名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 02:20:46 ID:WuLevuws0
調子乗ってグレイズしちゃうと肉までズタズタになるんだろうな

623名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 21:44:59 ID:Cwhrn9sc0
ZUNが幻想郷のことを知り得るということは、
自由に出入りできる存在。つまり、ZUN=紫。

外見が異なるのは、イラスト化した際に美化された結果であって、
他のキャラも実物はZUNみたいなおっさんなんだろうな・・・

624名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 22:16:26 ID:fazXoMYY0
流れぶった切ってすまないが、
2012年で五次元にアセンションすれば幻想郷に行けるんじゃない?
まあアセンションするには波動が高い(=心が清い)人間じゃないと駄目みたいし
今のうちに徳を積んでおいた方がいいよ

625名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 22:22:40 ID:3wPjkj5Q0
>>620
ガンパレの幻獣は東方世界から現れてるんだったな

626名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 23:22:12 ID:G85BaQJ20
東方だと、
心が清い=邪念無く人肉を美味しくいただくことのできる人や、
損得などなくムカつく奴には即座に弾幕を叩き込める心の持ち主。

627名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 23:46:09 ID:7r0CYKFE0
>>623
(((( > < ))))

628名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 00:11:18 ID:JKCoSEOM0
>>624
五次元にアセンションってなにをどうするんだ?

629名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 00:15:21 ID:AtdgQuO20
>>626
モンぺクレーマー殺人カニバリスト大勝利

630名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 07:36:39 ID:GETxzpFwO
何か受信した

こっちの世界の住人は崖が有れば落ちたら危ないと思うかもしれないけど空を飛ぶことができる幻想郷の住人は本当に怖いと思うのかね?すなわちそうした意識の違いが常識の違いなんじゃなかろうか。

631名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 17:17:47 ID:oVY2pPDo0
嵐が落ちるってとこが気になるぜ

要するに雷が自分に落ちたとしても
別に平気じゃね?くらいの
ポジティブな心を持てということか?

632名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 21:07:15 ID:JsXWhr9I0
>>630
私に飛べと申すか

633名前が無い程度の能力:2010/09/18(土) 12:32:15 ID:emjYUBLw0
紫さんはこっちで飛べたり弾幕打てるのかな?
打てないとしたら俺らも打てないわけだから
いろんな特訓の意味が…

634名前が無い程度の能力:2010/09/18(土) 12:54:28 ID:emjYUBLw0
>>631かなり間違えた
嵐が落ちるじゃなくて
崖から落ちるのかw

635名前が無い程度の能力:2010/09/18(土) 13:00:43 ID:emjYUBLw0
>>630大きな傘持って飛び降りてみたいなぁ

折れたら楽しいねw

636名前が無い程度の能力:2010/09/18(土) 13:36:03 ID:wHaTsP2s0
とりあえ最初は人里に出現しないと低級妖怪に食われかねん
人里にさえ入れればけーね先生に護身用の弾幕を習おうと思う

637630:2010/09/18(土) 14:15:56 ID:JAYHox1Q0
レスありがとうございます。

こっちの常識=幻想郷の非常識では難しいので
幻想郷の常識=こっちの非常識って考えたほうが簡単かもしれませんね。

638名前が無い程度の能力:2010/09/18(土) 16:59:04 ID:ro3Ssti.0
もっと簡単な事から試してみたらどうだろう?
賽銭箱=空っぽであるって認識するとか

639名前が無い程度の能力:2010/09/18(土) 20:12:40 ID:yN/PtjEU0
>>638
常識にとらわれてはダメだ。
賽銭箱に入ってみるとか。

640名前が無い程度の能力:2010/09/18(土) 20:17:00 ID:rCOfamJ.O
俺が賽銭箱だ

641名前が無い程度の能力:2010/09/18(土) 21:55:14 ID:fOQ3YDBA0
なぜかダンボールガンダムの人の賽銭箱版が浮かんだ

642名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 00:05:48 ID:w3pY37HcO
少し小さい神社にもう4回は賽銭してるけど大丈夫かな
夜に行くと幻想的で楽しいぜw

643名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 02:24:22 ID:dusnY9Cg0
今から近くの神社行ってみるかな


あ〜暇すぎる

644名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 15:48:34 ID:DRip99as0
神様信仰して損はないからガンガン賽銭入れるべし

645名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 17:10:06 ID:X1Oq3T2A0
今日幻想郷いってきたぜ
ピンク色の看板が出てる建物だったかな

646名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 18:06:00 ID:dPH3Aqt20
今日もお賽銭してきたぜ
珍しく住職のひとがいたな
掃除してた

647名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 18:17:44 ID:dPH3Aqt20
>>645ピンク色の看板?w

648名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 19:00:19 ID:73DVhg6M0
>>646
神社に住職がいるのか?
あと、レスはひとつにまとめませんか

649名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 06:10:24 ID:2ANOn/VU0
またやってしまった???

650名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 17:40:50 ID:2ANOn/VU0
浮く方法(姉談)

寝てるとたまに平行感覚がおかしくなるときがあるだろ?
その状態をずっと維持してみたんだ
そしたらさ、頭と足のほうから徐々に体が浮いてきたんだよね
怖くなってまだ腹がベッドについてるときに
目を開いちゃったんだ
そしたらいきなり頭と足がベッドに落ちてさ

「痛ァアア!!鼻がっ!!痛いぃ!」

昨日の夜姉がそんなことやってた
嘘っぽいけどとりあえず書いとく

651名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 17:41:55 ID:ogk8UK8UO
昨日夜の8時頃に神社に行った

なんだろうな幻想的っていうかすぐにその場を離れないといけない雰囲気になった

というわけで夜に行くのはあまりお勧め出来ないかな

652名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 19:34:42 ID:lCY1BXB60
昨日夜の8時頃に神社に行った。

はるかなる幻想郷へ想いを馳せたり、スキマが開いてやしないかと縁の下を覗いて見てたら

職務質問された。というわけで夜に行くのはあまりお勧め出来ないかな

653名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 20:15:53 ID:4anXEQw20
え?神社に悪霊とかいるの?
鳥居の先は安全とかおもってたぜ・・・

654名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 20:50:35 ID:Ey/DmCQ20
みごとに結界に阻まれてるじゃないか

655名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 22:12:51 ID:oeuPg9C60
紅魔郷から設定がリセットされたじゃん
それって神主が
旧作→夢なんかで幻想郷をみていたがはっきりとは見えていなかった
ただ少女達が空を飛び弾幕を張っていた。

Win版→八雲紫に会う、そしてなんらかの理由で夢で見ていた幻想郷の本当の姿を見る
それをゲームにしてほしいと頼まれる。

ってな感じだったり
前にこんな同人誌を見た気がする

656名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 23:06:40 ID:kfAwO6nY0
幻想郷の住人が実在してるとしたら、
ZUNは他人の肖像権を自分のものかのように商売してる悪党じゃねえか。

657名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 23:12:46 ID:UO5uJRBQ0
>>656

>>623

個人的には彼女らがいる方を信じるけどな

658名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 23:37:29 ID:oeuPg9C60
>>656
神主を悪党呼ばわりしているお前に
ここに来る資格はねぇ

659名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 23:45:20 ID:RvEs8FR.0
肖像権って基本日本にはない上にドット絵やら小説やらじゃ発生しないけどな

660名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 23:50:33 ID:.aRTwKcs0
あくまでモデルならいいんだろう
つまり大幅改変されてるってことだな
美少女なんて存在せず、そこには太古からの妖怪が跋扈してるわけ

661名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 01:10:49 ID:x.A7R32cO
つまり俺らが見ている霊夢たちは作り物なのか・・・

実際会ってもそこらの三次と変わらないってか(´・ω・`)

662名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 01:17:00 ID:CoaSn5Sw0
妖怪はともかく人間や妖精は可愛いだろ。
現実でも可愛い子は可愛いし。

663名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 12:47:30 ID:pBaY8Q2I0
>>658
このスレは神主を信仰していなければ居てはならないのか?

664名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 12:56:14 ID:wrVnGIwc0
霊夢咲夜魔理沙早苗の性格を三次にするとゴミすぎるけどなw
黙ってればかわいい部類になることは確実

665名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 14:20:07 ID:zXUeyN6Y0
夜10時に神社いってみ
住職に泥棒と勘違いされる(たw)から

おすすめはやっぱり住職がいないとこだね

666名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 18:12:39 ID:oL1EtB6M0
>>663
信仰までとはいわん
だが、ここは幻想郷へ入る方法を考えるところだ
その幻想郷を俺たちに教えてくれた人を悪党なんて言ってはいけない
って俺はいってるんだ

667名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 19:18:04 ID:4z67DwiA0
>>665
だからなんで神社に住職がいるんだよ
普通はいねえよ
いるのは神主とかだよ

668名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 20:36:06 ID:zXUeyN6Y0
普通にいるけど?
まぁ普通にいるところは
幻想郷とは関係ないんだろうな

669名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 20:40:26 ID:6vSZmWfI0
寺は住職で神社は神主だろ
とツッコミ入れてるんだよ

670名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 20:50:28 ID:zXUeyN6Y0
そうなのかー

住職と神主の違いなんて考えたこともないや

671名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 20:52:36 ID:i/oGQIpE0
これは酷い

672名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 20:53:53 ID:zXUeyN6Y0
馬鹿だもん

673名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 20:58:20 ID:zXUeyN6Y0
sage消えてた;すいません;

674名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 21:05:38 ID:y6L0agKA0
あまりの自信満々さに神社に住職がいるかも・・・とか思いかけてた俺のときめきを返せ!

675名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 21:19:44 ID:bVmM9iTI0
さらにマジレスすると神主じゃなくて宮司な

676名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 21:53:35 ID:zXUeyN6Y0
よくわからんから
これからは 住んでる人 って言う

677名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 21:53:58 ID:i/oGQIpE0
真面目に考える気が無いなら消えろカスが

678名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 23:03:50 ID:3EehyKE60
幻想郷に行きたいのなら、どうしたら行けるのか真面目に考えない方がいいぞ

679名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 23:29:01 ID:U.qvHiVQ0
ここであの名言を

幻想郷に入ろうとしてる時点で真面目ではないと思う…

680名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 23:50:25 ID:CXKJNHX60
現実の妖精=小さいおっさん
>>662
こいつはおっさんの穴が好きなんだとさ

681名前が無い程度の能力:2010/09/22(水) 00:33:57 ID:6WvytljE0
このスレに既出ですが、大宮八幡宮の妖精の事例でしょうか

682名前が無い程度の能力:2010/09/22(水) 05:46:45 ID:7GODq9Rg0
小さいおっさんが跋扈する幻想郷なら行ってみたいかも

683名前が無い程度の能力:2010/09/22(水) 07:25:04 ID:79ZcGNHI0
幻想郷は目で見えないほど小さいいから発見されないのかもな。
ZUNはきっと顕微鏡で見たんだよ。

684名前が無い程度の能力:2010/09/22(水) 12:10:00 ID:jZlm/mXg0
なんかもう幻想郷の存在を否定するような意見が多数出てるんだけど…

685名前が無い程度の能力:2010/09/22(水) 13:19:11 ID:lF4x9oeM0
大宮八幡宮もそうだけど基本どこにでもいるらしいぞ
体長は10センチ強で服装はジャージやスーツが多いみたい
幽霊とは別の存在で目撃談はかなり多い
芸能人の釈由美子なんかは頻繁に見かけるらしい

686名前が無い程度の能力:2010/09/22(水) 14:08:13 ID:WG8ylJyY0
緑のおっさんのこと?
あれ関係あんのかな

687名前が無い程度の能力:2010/09/22(水) 14:15:57 ID:WG8ylJyY0
どっかのブログ?に
幽体離脱した後の世界では自分が願えば宇宙人でも神でも何でも出る
ってかいてあった

幽体離脱すれば似たようなことができるね
幽体離脱が難しいけどな

子供のころ自転車の特訓したくらいの根気さえあれば
いいらしいがな

688名前が無い程度の能力:2010/09/22(水) 16:38:02 ID:qVU2ambA0
そろそろ話をもどさないか?

689名前が無い程度の能力:2010/09/22(水) 17:40:38 ID:7GODq9Rg0
元々もどす話がないw

690名前が無い程度の能力:2010/09/22(水) 18:51:21 ID:WG8ylJyY0
博麗神社がどこにあるか、かな

691名前が無い程度の能力:2010/09/22(水) 21:05:29 ID:SeuJ3KaA0
>>25

この神社何処かはっきり分からなくて困ってる
金峰山にあるやつか?

692名前が無い程度の能力:2010/09/22(水) 21:20:10 ID:79ZcGNHI0
幻想郷に入るのに博麗神社の場所を知る必要は必ずしもないだろ?

693名前が無い程度の能力:2010/09/22(水) 21:39:43 ID:WG8ylJyY0
>>4 が本当なら
博麗神社に行くのが手っとり早いと思ったけど…
山奧の神社ねぇ 創造しかできないね

694名前が無い程度の能力:2010/09/22(水) 21:42:30 ID:WG8ylJyY0
安価ミス 創造じゃなくて想像
俺は神かw

695名前が無い程度の能力:2010/09/22(水) 21:45:25 ID:WG8ylJyY0
安価でもねぇwww

696名前が無い程度の能力:2010/09/22(水) 21:45:59 ID:nn8ZFwu60
離脱1年以上挑戦してるけどほとんど成功しない

697名前が無い程度の能力:2010/09/22(水) 22:08:58 ID:WG8ylJyY0
平行感覚狂わせるとかまでは行くが…つい寝てしまう
別に狂わせなくていい?

698名前が無い程度の能力:2010/09/22(水) 22:12:29 ID:nn8ZFwu60
成功する決まったパターンとか俺は無いな
手の先からじっくり離れたり
ベッドに埋まっていくのもあったな
すぐ覚醒したけど

699名前が無い程度の能力:2010/09/22(水) 22:18:05 ID:WG8ylJyY0
少しでも離脱したらすぐ肉体から離れた方がいいのかな

700名前が無い程度の能力:2010/09/22(水) 22:19:33 ID:nn8ZFwu60
あんまり急激にできないと思うけど個人差あると思う

701名前が無い程度の能力:2010/09/22(水) 23:09:42 ID:QMqLx/2MO
みんな今日の月は見れたかい?

自分は最初は見れたが後から雨が降り、雨月に変更したよ。

幻想郷の住人も今夜は月を楽しんでるのかね?
永遠亭の人たちは今日はお祭りかもしれないね。

702名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 05:34:51 ID:CMGv3nng0
個人的には赤い月が好きだけど…
雲の合間に時折見えた今日の月は結構よかったな

はよ月食こ〜い

703名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 21:21:34 ID:TDEgJ9TQ0
また話がづれたぞ

704名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 22:13:55 ID:CMGv3nng0
入り方を誰も見つけられないのなら

出方を考えるのはどうだろうか

705名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 22:15:48 ID:/0VQlI5.0
出方か
幻想郷内でまっすぐ歩いて結界にぶち当たるとどうなるか公式で描写あったっけ?

706名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 01:12:16 ID:asjeZ3e60
白蓮さんに会いたい一心で星蓮船ノーマルでプレイして白蓮さんが
出てきた時にディスプレイに頭から突っ込んだが何も起こらず頭が
痛くなっただけだった。死にたい
やはりノーマルだったのがいけなかったのか・・・

707名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 10:49:29 ID:/vM56m8g0
巫女に頼めば簡単に出れるじゃまいか

708名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 16:18:04 ID:s2lTNeXw0
出方があるからこそ
入り方があると考えたわけだが

結局巫女頼みなのか?

709名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 18:02:20 ID:/vM56m8g0
外の世界に博麗の巫女はいないからその方法は無理だな
出るのは簡単だが入るのは難しい・・・
もしかしたら簡単に入る方法があるのかもしれないけど
そんな事知ってるのはZUNくらいだよね

710名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 18:18:39 ID:lUuxRtKA0
だれかメールでZUNにきいてきてくれない?

711名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 18:20:32 ID:cdTre8VY0
>>710
ZUNにメールしていいのは、メールされる覚悟がある者だけだ

712名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 01:57:01 ID:dufzOF2c0
酒持ち金持ちで
いろいろおごれるような人
じゃないとだめかな?
 − −
-[ ]~[ ]-  酒樽プリーズ
  ワ    え?幻想郷?気が向いたらね それより酒
      …なんじゃこら

713名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 07:51:45 ID:HAbuxYZI0
話ずれるかもしれんが、博麗神社の鳥居は(鳥居っていうか、入り口?)東向きに
向いてあるから、西にある(東を向いてる)神社がっ博・・て・・あぁ。駄目だ
神社ってどれもみんな東向きかw?

714名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 11:34:42 ID:NZtpkEnA0
別にみんながってレベルじゃないぞ

715名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 17:03:19 ID:PwWmiwiM0

博麗神社だが、やっぱZUNに聞いてみるのが手っ取り早くて確実じゃないのか

だいぶ前から博麗神社の創作はやってたとおもうが、いまだにみつからないとかもうね

716名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 18:26:26 ID:SyaPrlhY0
>>711とかは遠まわしにZUNに迷惑かけんなつってんだろ
どうせはぐらかされるのがオチだろうし

717名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 21:53:35 ID:PwWmiwiM0

一番有効だと思われる手をあえてつかわないってのは

スペルカード中ではボムらない精神に通じるものがあるのかー

718名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 22:42:33 ID:SyaPrlhY0
常識に捕らわれず行動した結果他人に迷惑だけかけて笑い者にされるスレ民を見たくねぇんだよ
言わせんなはずかしい

719名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 23:43:59 ID:wpSYFT2M0
>>716
そうだね迷惑かけないようにしないとね。

とりあえず今でてるのは
・体外離脱してメリーのように幻想郷へ行くという行き方
・博麗神社を見つけて博麗大結界を越えて行く行き方
・妖怪になって紫さんが目の前に現れてくれるのを待つ方法
ってところかな?

720名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 00:08:08 ID:N0sS1.uE0
仙人とか魔法使いになってもいけるんじゃなかったっけ?
精神、肉体を鍛えぬくぜ!
・・・ところで魔法ってどうやって覚えるんだ?

721名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 00:54:31 ID:Qw7gzwPA0
キノコを煮詰めたりブレンドしたりする

722名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 01:00:50 ID:kFYl9gC20
百物語で百話目を終えると怪異が起こることは古くから知られていますよね。
もし東方百物語をしたとしたら、そのとき起きる怪異とは、妖怪が起こす異変になると思うんです。
これで妖怪の少女を召還できるのではないでしょうか。

723名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 09:59:37 ID:tOztGvFE0
自分的には富士樹海が怪しいと思う…
魔法の森と何か関係してるかもって…

724名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 11:36:20 ID:eg759qQMO
自殺志願者が定期的に迷い込む場所だからなあ

とにかくワープしているならまた別かもしれないが

725名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 12:45:43 ID:tOztGvFE0
>>724
まだ未開拓 自殺願望者が集まる なんか雰囲気がアレ

上の三つがあるからなかなか良いと思うんだ。
……まぁ長野県や神社と関わりがないのがアレだけど

726名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 14:55:42 ID:Xjwgr/uw0
<<725
ということは自殺志願者の一部は幻想郷に
入ったかもしれないということか?
だったらちょっと自殺してくるww

727名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 15:36:17 ID:N0sS1.uE0
早まるなっ!妖怪に食われて終わりだぞっ!w

728名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 16:42:34 ID:0kzXaHjY0
やばいちょっと画期的あ方法あった
すまんみんな一抜けだわ

729名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 16:59:09 ID:6kn7vCdE0
教えろよ

730名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 17:48:47 ID:JUcXzjesO
やばい
ミスったかな
続けて見るが
未練もないし

731名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 17:51:56 ID:18sMumLo0
何やってるんだ
kwsk

732名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 18:10:09 ID:4f8akDv.0
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1284766083/277
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1284766083/284

真夜中に謎の市が立っていたらチャンスか?
>ただ幼なじみが子供の頃、やっぱり真夜中に山のほうから大きなキラキラした船が駅前通りをゆっくり駅方向へ
>進んでいくって夢だか現実だかわかんない光景を見たって言ってたから、なんかあるのかなー
そうか、聖様がお迎えに来てくれる可能性もあるのか。

733名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 18:40:40 ID:1cuTWcg60
まあ、神隠し的な心霊現象に遭ったからって、辿り着くのが幻想郷とは限らないけどな
最悪、単に死んだり消滅したりするだけかもしれないし

734名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 20:03:17 ID:5WZxoTZI0
時空のおっさんに会ったら聞いてみるかな

735名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 20:14:29 ID:vdJUZWCM0
幻想郷が存在するなら同じような別の存在もあるだろうからな

736名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 20:36:28 ID:usKe25F20
幻想郷と同じような別物以前にとりあえずそういう場所へ行く手段が先じゃないか?
その手段を見つけてはじめて、幻想郷じゃない可能性、ただ死んだり消滅するだけの可能性、妖怪に食べられる可能性を考慮すればいいんであってさ

行き先の分からない着き方だとワープ的なもの、神隠し的なものくらいかな?
神隠し多発地域は八万の藪知らずとか天狗山とか聞いたことあるが最近でも神隠し起きるのかねぇ

737名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 00:33:11 ID:cFjFhEws0
俺の家から行く方法を教えて下さい

738名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 20:26:00 ID:r844.W4Q0
食糧持てるだけ持って自殺する振りすれば行けんじゃね?とか最近思う

牛一頭差し出せば見逃してくれるかもしれないらしいから助かるか分からんがとりあえずカロリー重視で
海の物とかでも喜んでもらえば助からないかなぁみたいな

富士山か長野で元(?)妖怪の山ってことで八ヶ岳周辺で一番の自殺の名所で死ぬ振りするとか
向こうもある程度安定して調達しなきゃならなさそうだからやっぱり自殺者の多いとこなら可能性高まる気がする

20世紀少年のあのトリック的な何かを使えば上手く騙せるかもしれないしもしかしたら死ぬ価値がないってみなされて食われないで済むかもしれないし
死ぬ気の有無もさとりんでも来ない限り分かんないだろうから首吊ってたり吊ろうとしてれば迎えに来てくれるんじゃないかと

739名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 20:34:53 ID:o8Kd5vpw0
そんな簡単に行けるなら今頃外来人で満杯だろうな

740名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 00:07:39 ID:EKiW5kcs0
食糧持てるだけ持つなんてことしたら、どんなに死ぬ演技が上手くても自殺のふりとしては不完全だろ

741名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 00:59:27 ID:4y1qYzcE0
例大祭似参加する人の一分一輪でも、数がまとまって幻想郷入りできれば、
人口比から言って、勢力に影響を与える気がします。

742名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 13:20:48 ID:pki4pEJM0
>>740
自殺の名所で首吊ってるし、それに向こう的には鴨が葱背負って状態だからそれ以上になるかなぁと思ったんだが
不自然なら持ってかない、って程数に余裕とかないような気もしたし

あと妖怪ってなんか暢気な奴らが多そうだと思ったから深いこと考えず連れてってくれそうかなぁと

743名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 13:29:10 ID:7uskkSZ.0
妖怪が連れて行くんじゃなく紫が連れて行くんだぞ?
結界を行き来できるのは実質紫だけだからな

744名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 13:37:15 ID:DbRZk.gI0
>>741
どこの勢力に付くのよ、それ戦力としてつかえるのか

745名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 13:42:40 ID:AwXuq5OI0
普通の人間は戦力としては論外だろうが
建築・農学やら材料工学とかの専門知識持ちならそれなり重宝されそうな気がする

746名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 14:41:16 ID:pki4pEJM0
>>743
食糧調達係がいるとかってなんかに書いてなかったっけ・・・?あれ・・・?

747名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 14:55:34 ID:7uskkSZ.0
おそらく無かった事になった設定だろう
現状の設定だと紫以外は結界をどうこうできるキャラはいない
霊夢はあくまで外に出せるだけの存在だし

748名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 20:09:23 ID:pki4pEJM0
>>747
一応妖々夢マニュアルに書いてあったらしいが信憑性はもうないかもと神主に言われてもいるらしいから無かったことってことで間違いじゃないかもしれない

暇が出来たら試してみるからそん時は場所教えるから死体の有無の確認宜しく

749名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 20:47:45 ID:EFyAL.aY0
↑その行動力には感服だぜ
敬礼!お前の死は無駄にはしないぞっ

750名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 20:53:36 ID:slDsxwms0
>>748
神は言っている、ここで死ぬ運命ではないと・・・

751名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 20:58:08 ID:FfGm4oYk0
賢い妖怪なら、人間の方を食べて、食糧は里の人間にでも売りつけそうな気がするけどなぁ…

752名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 21:50:44 ID:FWK64hLI0
自殺の意思が無ければ喰われないと踏んでるから、
これがただの思い込みだったり他の理由で死ぬ価値無しと判断されたり本物の自殺者の霊に憑き殺されたり遭難したりしない限り死なないだろうという甘い見込み経ててるから多分死なんよ

あと霊感無いけどそういうとこ超苦手だし旅費稼いだり他にもやりたいこととかあるからやれるのは多分来年の9月以降

どうみても狼少年です本当に(ry

・・・旅行気分で誰かやらない?(笑)

753名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 22:07:07 ID:DbRZk.gI0
幻想郷がなんらかの感覚に作用するものだとしたら
それは縮尺の感覚なのではないか
不思議の国のアリスでお菓子を食べると大きくなったり
便の薬品で縮んだり(実際には感覚で縮んだだけだと思うが) 要は小人の国。

阿求が幻想郷のほとんどの住人に対等以上にせっしたのに
阿求は人間のそれも病弱な少女でそれができるのだろうか
阿求の能力 一度視たものを忘れない
つまり縮尺を狂わすなんらかの作用が阿求には効かなかった
ドラえもん映画宇宙小戦争のラスト状態そりゃ威圧されまくり
それでいて阿求は幻想郷には存在していた

754名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 22:50:26 ID:j0nz1Yy20
幻想郷がなんらかの感覚に作用するものだとしたら
ZUNは急性アルコール中毒ではないか

755名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 19:01:41 ID:4BBnngv60
樹海は一度行ってみたいなぁ・・・
ガチでいけそうな雰囲気だし
いけなかったとしてもいい経験&心が安らいだり?

756名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 22:23:47 ID:IN.9JsjU0
樹海はマジやべぇ
GPSと食料水分その他登山グッズ装備して行ったら職質されて住所控えられた
どちくしょう

757名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 23:55:10 ID:vLj2OJCs0
樹海は観光目的で行っても楽しい
特に洞窟は外と中で別世界

ただし一般人が探索できるような洞窟はどこにもつながってないと思われる
未踏の洞窟ならもしかすると…

でも未踏の洞窟は樹海の中にあるわけで、一般人がすんなり行けるはずもないし
装備やら体力やらを十分準備しないと幻想郷ではなく地獄を見ることになる

758名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 08:46:46 ID:pzxoeelU0
神主が幻想郷の入り口は神社だって言ってるんだから
森の中彷徨ったって意味ないだろw

759名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 09:32:38 ID:OxDsoVd20
秘封で富士山の地下から冥界に行けると言ってただろ
冥界から幻想郷に行けばいい

760名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 12:17:26 ID:gM4rrZo.0
小野小町のお爺さんは井戸から地獄へ行って映姫に仕えてたらしいね

761名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 17:22:09 ID:zS5cwtL60
俺死んだら冥界で暮らすことにする

762名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 19:38:28 ID:Ums6Zb220
>>758
食事班騙して連れてってもらうんだから縁のありそうな自殺の名所ってことなんだって

ってか樹海でGPS利くのん?

763名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 22:05:26 ID:5Ov4H.6o0
洞窟にでも入らない限りGPSも携帯も大体利く
磁石だって漫画みたいにぐるぐる回るわけでもない

764名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 00:08:37 ID:Zgd3Gj8cO
規制に巻き込まれた;きつい;

メリーみたいな体外離脱法は
幽体離脱じゃ駄目なんでしょうかね〜

765名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 02:30:13 ID:rIWe8Z.k0
メリーのは境界能力によって夢と現の境界が曖昧になって
永琳量子論で説明される過去への移動をして
未来のベッドで夢を見てるメリーと過去の幻想郷を彷徨ってるメリーは重ね合わせ状態

幻想郷に対して現と認識すれば、幻想郷側で確定されて
戻ってこれなくなるかもって蓮子は考えてた

766名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 10:34:19 ID:MbFefey.0
>>762
騙すってどういうことやるんだw
自殺するフリでもするのか?w

767名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 12:54:08 ID:4Jta5cWw0
>>766
そう

768名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 22:09:31 ID:bz4KSO.c0
問題は自殺しようとしてるのを誰がどう判断するかだよな

769名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 22:31:55 ID:RHYRrSAc0
意識が朦朧とした時に幻想郷に行けるとか。

770名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 23:12:37 ID:sLrMrQvs0
幻想郷ぐらいの世界観の時代で異世界への穴といえば井戸だよな
犬夜叉の骨食いの井戸然り、こまっちゃんの祖先然り

771名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 23:20:44 ID:4Jta5cWw0
>>768
そこはさとりんでも来ない限り悟られないと思った。自殺の名所で首つってりゃきっと自殺者だと思ってくれるだろ

首吊りトリックは20世紀少年のあれを練習すればいいかなと

772名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 23:35:56 ID:.oXxu68g0
>>753 の小人の国説はダメなのか?
水面仮説も否定的なのがおおかったけどな

773名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 23:52:39 ID:ghmK4D8Y0
>>771
20世紀少年のあれって?
ていうか、“死んだ”ふりじゃ連れてってもらえないだろ
それともなにか、妖怪に見つけてもらうまで、悶え苦しむふりを続けるのか?

774名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 23:59:51 ID:bz4KSO.c0
>>771
普通首吊ってたら死んでるから死ぬ前に連れて行くだろ
鞄から縄を出すまで見張ってるのかもしれないけど、そこまで一人ひとりをじっと観察するとは思えない
場所選びやら決心やらで数時間森をさまよう可能性だってあるんだから

感情を食う妖怪もいるくだいだし死のうとしてる人間の感情くらいは見えるかもなー

>>772
一行目の感覚に作用うんたらの時点で俺には理解不能だった
どっからそんな話が出てきたの?

775名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 00:01:22 ID:HW4oNCFk0
ていうか連れて行ってるのは紫が適当にみつくろってまとめてスキマでドボンでしょ
だからフリだろうがなんだろうが関係ないんじゃないの、そのかわり言い訳も何も聞いてくれないだろうけど

776名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 00:06:03 ID:/OXS/gOA0
全国の神社を探せば良いんじゃないか?

777名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 00:35:41 ID:5BKwd3zo0
>>773-774
お前ら天才だろ・・・・・・確かに首吊りじゃ即死みたいなもんだし監視にしても腹の内読まれてそうだわ・・・だとすると持ってくのは練炭自殺者とかなんだろうか
>>775妖々夢マニュアルの食事班設定がまだ生きてると信じてるんだぜっ言おうとしたがもう無意味になったし・・・・・・

778名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 02:10:22 ID:Tld.EbpM0
1. 東方ファンの人が、幻想郷を目指して10人くらい集団失踪するなりの都市伝説を作る。
2. そのニュースがTVや新聞で流れれば、自分もそういう人たちの中に入れたらよかったな・・・という想いを持つのがその10000倍の100000人くらい日本各地の現れる。
3. そのうち1/1000程度は実際に、自分が幻想郷に入った妄想を形成する。
4. 自分もそのうちの一人! 幻想郷に入った認識を持つ。

という筋道でなら可能な気がします。

779名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 13:53:54 ID:KarNO6Q60
幻想卿は幻想だからさ
霊夢とか本当に現代に生きてるんじゃね?
ただ永い眠りについてるだけで

780名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 13:54:57 ID:KarNO6Q60
上げてしまった・・・
すまん><

781名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 16:20:21 ID:kdIi/v2g0
夢日記でも書き続けて現実と夢の境界を曖昧にしてみるとか

782名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 18:00:44 ID:DdKGSRUE0
>>781
狂っちゃわない程度にな。

あと、幻想入りしそうな物を身につけるとか。
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYuq71AQw.jpg

783名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 19:52:30 ID:d6hSB0Z.0
>>782
うわー懐かしい

784名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 20:28:08 ID:huel70Wc0
身につけている時点で幻想入りしないんじゃないか?
それに古い物である必要もない
最新の音楽プレイヤーや携帯ゲーム機でも単品で幻想郷に流れつく可能性がある


物が幻想入りするための条件が人によって微妙に違う気がするな

785名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 20:46:38 ID:yxXKAZ0Q0
物の場合は外の博麗神社に供えられたものが幻想入りしたりもしているな

786名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 20:54:30 ID:9FSCOJeg0
もっと簡単に幻想入りできる設定をZUNが追加してくれたらな・・・

787名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 22:56:05 ID:d6hSB0Z.0
そんな簡単に行けたらバランスが崩れるだろ

788名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 23:12:55 ID:LwcVXpt.0
>>785
それって絶対博麗神社にしなくていけないのか
香霖堂に供えられたら幻想入りはなりたたないのかよ
どうも博麗神社が唯一だってのかおおいんで
そのへんの根拠とか希望しときたい

博麗神社だが特定の神社さがしだしたとしても
神主(ZUN)がなにかいわんと確定しないとおもわれる
つまり最終的に神主に聞く必要があるよな
まあそれはほかの香霖堂とかでもおなじなんだが

789名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 00:36:42 ID:Mtx8CMzs0
香霖堂は外にはないだろ

790名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 02:22:09 ID:mZnWdZkY0
香霖堂は幻想郷に一件建ってるだけ
他にはない

791名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 07:20:10 ID:e22vsYpI0
神主は幻想郷の外に香霖堂はないとは言ってないぞ

792名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 10:58:33 ID:utsQzvAA0
>>791
はぁ〜・・・

793名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 11:09:09 ID:coZ1Pfjw0
           ト、      /!           /
         ト、ヘ! >へ、 _/ L/!       /  そ   お
         | !/:::::::::::\ヽ/ /`7      i.  う  前
        く!/::::::::::::::::::::::';__\//-‐ァ      |  な  が
       r'''"´:: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄::::`"'';- 、'´     |  の   そ
       !:::::-‐::::[|::=:::|]:::_;;:::;;;__:::;':::::::::\.     |  だ  う
       |ァ'"´ ̄`ァ‐-、´     `ヽ:::::::::/     |  ろ   思
      /     /:::::::::::ヽ!   ',   ',::::/       !   う  う
.     / .,  /  !::::::::::::!::::!_L___!  ', !'ヾ.     |  な.  の
     / ,'  _ !-‐ !:i:::::::/!:/_」__/_`  !   ',   ∠      な
    ,'  i '´/!/_」_ハ!::::/ '´i´ `;`7!/!    i     \    ら
    i  | /7'´;'´`i レ'   !ソ ,ノ'i:!::|     |      `' ー-----
    |  ! ハ! iソ_ノ       ̄´,.,.!::::|  i |        ,. -──-
.    ', !/|::::!,.,.    '       ,':::::|  ! |   __/
    レ'ヽ!::;ハ,     r‐-、   /::::::;!  |  !    \  で  お
      |::!:::!>,、   ` ̄   /::::::;'i   |  |.     |   は   前
      /!::::::|/ i`ヽ、___,,. イ::::::/、!   !  |    |  な  の
     / |:::::::!  !__,. イ`!  |::::/  `''ァ'-r‐'ー-、   !     歴 ナ
    ,'   '、::::|ァ'i´/  Vムイ|::/   /!:::/    ヽ. ',      史 カ
     i  / ヽ! !/、/くハ>ヘ/   ,'」::/      ':,. \
   /| ,イ   /:::::ヽ/八)\   /:::::;'        ヽ. `' ー-----

けーねちゅっちゅ

794名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 12:54:40 ID:e22vsYpI0
そんなこと言っても、幻想郷は神主の脳内の話だから、客観性なんてないんだよな

795名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 13:21:12 ID:Kfn5o0.I0
神主が幻想郷を題材にしたっていうのはアリかい?

796名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 13:49:46 ID:4RNK7.tk0
それと同じ理由でコナンドイルの事務所だか遺族だかの元に毎年シャーロックホームズへのバースデープレゼントが届くらしいから多分大丈夫

>>791
幻想郷の中にあるんなら外の世界にはないんじゃねえの

797名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 18:38:13 ID:2oB4s53Y0
>>788
百歩譲って外に香霖堂があったとして、供え物ってなんだよ
お前は近所のコンビニに供え物したりするのかよ

798名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 22:27:41 ID:2Zcm5QEg0
一番、正確なのはやっぱ紫のすきまかもね

799名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 00:36:21 ID:nwEYpof.0
でも神出鬼没だからねぇ
ゆかりんがボッシュートしちゃうような能力、特技が必要な気がするわ。

800名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 01:51:02 ID:NyNDoBIAO
怪しい神社なら結構あるんだよなぁ

神社の裏側に裏道みたいなのがあるし・・・
チキンな俺には暗いし怖くて行けませんでしたorz

801名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 10:42:04 ID:Wuqan6rI0
↑是非ともいってみるべきだ
(責任はとりまry

802名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 15:14:27 ID:abNrW1h.0
必要なもの
・ お守り
・ 武器
・ 巻き込まれ属性
※ただしイケメンに限る

803名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 15:18:15 ID:V8wi5Md.0
推奨
・なにかすごい過去
・秘めたる才能

804名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 21:41:05 ID:oybbKSC20
イベント発生条件
・大体のことをほどほどにこなす器用さ
・優しい皮をかぶった優柔不断
・子供の頃にした名前も覚えていない女の子との約束

805名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 00:49:31 ID:Ljj/aRVI0
本当に真面目に考えてるのかわかんない流れだな

806名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 16:36:16 ID:w1pFAw.E0
真面目に考えると体外離脱くらいしか考えられない

807名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 20:47:58 ID:DCF7Fr6o0
真面目に考えたら希望が無くなるだろ・・・

808名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 00:44:01 ID:Ax5hSi6U0
幻想郷は立川市街地を見下ろす辺りにあると何かがささやくのですが

809名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 04:25:50 ID:YOWk7QiAO
>>808
それがホントなら、立川にほぼ毎日通ってる俺が隅から隅まで探してきてやんよ。
あの辺の地理にも明るい方だから質問にも答えられるぜ。
だが問題は立川を見下ろせる場所なんて市街地内のビルとモノレール、それから南の多摩丘陵地帯の一部以外はほぼ無いってことだ…

810名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 17:04:03 ID:/9dPh7GE0
幽体離脱説は個人的に考えにくいと思うな
離脱入門サイトみたいなのとか色々見てきたがほとんどのサイトで
離脱後の世界は幻覚であるっていうオチだったんだよね(アストラル界がなんたら
っていうのもあったが・・・)
てことは、離脱後自分が動ける世界は幻覚か別世界=現代にある幻想郷にはたどり着けない・・・っていう推測

811名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 19:53:58 ID:Frhr6So20
>>810
ZUNが見た幻想郷が幻覚だったとしたら、
幽体離脱で見るそれもまた幻想郷なんじゃないか?

812名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 21:00:34 ID:kfxNGFd.0
ちょっと中学のころの教科書に「蓬莱の玉の枝」ってのがあった。
んで、蓬莱山は東海地方にあるって言われてるらしい。んで、よく見たら
富士山/^o^\が蓬莱山だとかいてあったんだがww

どうなんだろうなw
富士山=樹海か?

813名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 21:24:55 ID:9cMKZ8kk0
ちょっと何言ってるのか良く分かんないですね

814名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 21:35:52 ID:MjnnRNNg0
ttp://orange.zero.jp/teru.oak/gakusyu/taketori/yaku.html
これ読んどけ
永夜抄と儚月抄は竹取物語がベースだから東方にも大きく関係してる

815名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 22:27:59 ID:/9dPh7GE0
>>811
幻覚なんて人それぞれ見え方が違う
離脱から幻想郷に行ったって原作の幻想郷にはたどり着けない
しかも離脱できる時間には限りがある
幻想郷に着いたのはいいが1時間も居れないでもどって来てしまっては悲しすぐる

816名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 22:38:56 ID:89Cq1NOw0
一分でも幻想郷に入れたら十分な進歩だと思うけどな
そこから入っていられる時間を長くしていくなり実体で入れるヒント探すなりできるかもしれん

ただ、夢で幻想郷に行けた!みたいなのはマジで参考にならんがw
入れた情報の中で参考になりそうなのがあれば幽体離脱でも一時間でも幻覚でもいいんじゃないかな

817名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 23:10:21 ID:/9dPh7GE0
>>816
幻覚も夢とさほど変わりはないからな
結局は自分だけの世界
みんなが幻覚で幻想郷に行ったとしても人それぞれ別の幻想郷になってるだろうな

818名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 23:18:10 ID:iOG6ofyc0
このスレの1あたりに居た幻想郷に行ってきた人二人くらいいたよな?
戻ってきてくんねぇかなぁ

819名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 22:58:56 ID:Zl.bZT7k0
>>812

蓬莱の玉の枝
根が銀 茎が金 実が真珠で出来ているといわれる木の枝
蓬莱は中国の古い伝説で東海にあるという理想郷

とのこと
理想郷ってなんぞ?

820名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 22:59:38 ID:cWO8E71k0
幻想郷は日本ではなくアジアの大陸にあります
海がない事実がそれのことを証明します
日本は列島でできている地理でありますので日本に海に囲まれていない地域などありません
内陸の存在しない日本には存在する余地がありません
文化としてイスラム人は異質ですから消去法の結果によって中国の一部にあることは確かです

821名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 23:06:15 ID:guSXUaqA0
>>820
モンゴルだろ。常識的に考えて

822名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 23:51:42 ID:rm.wISKk0
日本にあるって作中で言及されてるんだが…

823名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 00:03:00 ID:JBupElMI0
>>820
なんだチョンかよ

824名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 08:20:40 ID:EEnKemc20
>>820
神主の故郷長野県は海にめんしてないぞ

825名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 08:56:36 ID:.z7eHg2s0
レミリア達も外国から幻想郷に来たんだから中国の伝説の物が日本の幻想郷に入って来ていてもおかしくはない。

幻想郷ったらグローバルね!

826名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 17:45:48 ID:Nw5IHh6w0
>>825
>レミリア達も外国から幻想郷に来たんだから中国の伝説の物が日本の幻想郷に入って来ていてもおかしくはない。

逆もありうるかもね。日本でも雲の上に西洋の神殿(ギリシャとかのベタな建築物)があるのを見たという体験談があるし、
古典などにも日本の山奥で遭難して雨風凌ぐために洞窟に入って右往左往したら、唐風の門に行き当たって、中に入ってみたら
桃源郷だったとかいう話もある。確かその桃源郷で主人公は冤罪事件か何かを解決したとか何とかいうオマケつき。

まさにグローバル。

827名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 22:33:11 ID:EwrlbBYU0
みんな日本語話してるんだから幻想郷は日本で、レミリアも日本人だろ

828名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 23:20:01 ID:rml8Zkao0
そう、日本にあるという証拠は作中にいくらでもある
じゃあ日本のどこにあるか、という根拠は?

東か西かくらい特定できねぇかな
イメージ的には東っぽいけど

829名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 23:24:24 ID:sz4/PoJ20
レミリアは日本人じゃないんじゃね?
"吸血鬼"が生まれたのってヨーロッパじゃないのか?

830名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 20:27:00 ID:buqAEaZ.0
帰化申請して日本人になった

831名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 00:06:29 ID:e4RiPBbM0
おい話を戻そうぜ

832名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 00:30:57 ID:wn9xqkTk0
それじゃあ。
脇を出してる巫女の居る神社が怪しいと思います。
そういう巫女の居る神社をリストアップすれば博霊神社が絞り込めると思います。

833名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 00:46:32 ID:fiE9xRCo0
あの巫女服はこーりん謹製の特注品じゃなかったか

834名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 01:11:37 ID:RWXV51/U0
外の博麗神社は巫女さんいないほど寂れてるんじゃないの?

835名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 03:44:45 ID:.87/rZZs0
何かヒントがあるかもと真夜中の神社に行ってきた。まぁもちろんヒントなんか無くて個人的な深夜徘徊、深夜の冒険に終わったのだけれど。

周囲が田園地帯の、田畑に囲まれた山にある小さな無人の神社なんだけど、
星明かりに照らされた鳥居の向こうの、境内へと続く森の階段が闇に覆われていて、
まるで鳥居を境に世界が隔てられているような印象を受けた。

鳥居をくぐって闇へと歩き出す瞬間に、暗闇に恐怖を感じて緊張したけれど、
持ってきた懐中電灯のスイッチを入れて、階段を照らしながら先へと進む、
用意していた懐中電灯を照らすまでは魔物とか幽霊とかに出会ったらどうしようとおびえていたけど、
なぜか灯りを手にした瞬間から、犯罪者とかの「この階段の先に悪意を持った人間が居たらどうしよう」という心配がわく。

階段を半分ほど登りふと後ろを振り返ってみると、階段の先にある明るい平地に、鳥居のシルエットが見える。
階段が結構急な事と、高低差が結構あることが意識されて「もし転げ落ちたりしたら大変なことになる」
「悪意を持った人間と遭遇しても、この暗闇の急な階段で逃げる事は難しいだろう」と思った。

階段を上り終えて、まるで東屋のような小さな割拝殿(?)を抜けて賽銭箱の前まで進む。
ただ他人と出会う事だけが恐ろしく感じる。

賽銭箱に近づいたとき、賽銭箱の前に何かが供えてある事に気がついた。
懐中電灯で照らしてみると数個の栗だった。
「そうか季節はもう秋なんだ」と思いながら、財布から5円玉を取り出して、静かに賽銭箱に入れる。
暗闇の中で拍手をする気になれなくて、二礼・一礼の参拝のポーズをして、家へ帰ることにした。

帰るときに割拝殿にホウキとチリトリが立てかけてある事に気がつく。
小さな山の神社で、誰も参拝はしない忘れられた神社のように思っていたけど、
栗を供えたり、神社の清掃をしたりする人たちは居るらしい。

懐中電灯で足下を照らしながら、慎重に階段を下りる。
階段を一段下りるたびに、闇の恐怖が少なくなるような気がする。

長い階段を下り終えて地上に降り立ち、それまで居た境内の方向を振り返る。
そこにあるのは月明かりに照らされた鳥居と、その向こうにある暗闇のみ。

鳥居の前に駐輪した自転車にまたがり、
賽銭箱の前に供えられた栗と、鳥居とその向こうの暗闇を思い返しながら家へと帰りました。

</チラシの裏>

836名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 10:34:24 ID:ICH7F4AA0
いらない報告だな

837名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 12:36:28 ID:w4ko6Z3A0
>>835
お前は何か根本的なところで間違っている

838名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 12:54:45 ID:fiE9xRCo0
2ch喪男板の深夜徘徊スレ向けだな

839名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 12:56:23 ID:estUk1gs0
ただの一人肝試し

840名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 17:41:50 ID:baDvP8Q20
気をつけろ。深夜徘徊なんてしてると、
外界から隔たれた非常識な人が集められた所に入ってしまうぞ

841名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 18:55:31 ID:LO8xtY7.0
>>835
財布の中の金を全部入れたら霊夢あたりで行かせてもらえるかもな

842名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 19:36:11 ID:h.Iz.BNs0
茨歌仙の絵はどのぐらい信用出来る物なんですかね?

843名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 02:56:36 ID:DGfikuFQO
やっぱ幻想郷行った人の話聞くのが一番じゃね?

行った人いるらしいがどうなんだろ…

844名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 16:36:05 ID:EB.rTRFk0
幻想郷の物を持って
幻想郷にいきたいなーとか思えばいけるんじゃね?
香霖もそんな感じで外の世界に行ってしまったんじゃなかったっけ?

845名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 19:23:32 ID:xz911ghw0
四人で山小屋でそれぞれ角に立って入れ替わっていく怪談話があるけど、あれってもともとはいたはずの5人目の歴史を他の人の記憶ごと消す方法みたいらしい。神隠しみたいなもの
まあ
‘記憶ごと’存在消滅=幻想の存在。 なのか、
‘記憶ごと’存在消滅=ただの消滅
なのかはわからないし、神隠しの理由が他の要因や、そもそも5人目が八雲紫だと、ここからの幻想郷への切り口は見つけられない。
変な備蓄だったりですまん。あなたたちが幻想郷に行けることを願ってます。

846名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 20:11:43 ID:x8H6XZLs0
5人いるうちのどいつが5人目になるんだよ

847名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 20:58:45 ID:TF9yptPs0
一緒にやる友人がいない

848名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 21:12:10 ID:59yNiQVwO
じゃあ一緒にやろうぜ

849名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 00:35:49 ID:mqjcYEpEO
ペルソナ様、ペルソナ様……

850零崎人識:2010/10/13(水) 18:02:15 ID:cWYaVako0
>>843
俺の友人の一人に幻想入り経験者が居るぞ

851名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 18:15:48 ID:XeYIBjlo0
>>850
kwsk

852名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 20:55:36 ID:5TTizB.60
俺の友人の一人に幻想入り初段が居るぞ

853名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 21:06:25 ID:kmSGTraQ0
俺の友人の一人に幻想入り1年分獲得者が居るぞ

854名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 21:07:55 ID:Q0TXPWlw0
中学の修学旅行で友達がふざけて武士の幽霊がいるって言ったのをあまりにも真に受けすぎて友達が嘘だと言い出せなくなってしまったのを思い出した

関係無いけど

855名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 22:01:42 ID:CvyLFss60
夢の中で少しずつ空飛べるようになってきた
まだ低空かつ不安定で、力抜けきれなかったり空飛べる事を当然だと信じ込まずに疑ったら落ちるけど
順調に幻想入りの準備が進んでるな

856名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 00:01:11 ID:6h/2ST2.0
『アミ、小さな宇宙人』みたいだな

857名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 02:57:43 ID:pJatbgFI0
夢の中で通常弾を撃てるようになりたいな。
まずは画面内に一発までという制限でいいから・・・・

858名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 22:21:46 ID:7GRY6fkg0
壁際で超連射するのか

859名前が無い程度の能力:2010/10/15(金) 00:13:15 ID:kadKvdRE0
試しに空飛んでみたら電線に引っかかった

860名前が無い程度の能力:2010/10/15(金) 01:02:07 ID:R2GrNRr.0
意識的に幽体離脱を習得するサイトがあったっけ。

861名前が無い程度の能力:2010/10/15(金) 22:16:44 ID:GvPZcxjg0
>>820
幻想郷自体の広さじたいにもよるよね
日本は何気に道路王国で毛細血管のようにアスファルトが敷き詰められてるから、
今の日本で幻想郷みたいなばしょは半径5キロ以上は苦しいよな

>>821
モンゴルだろ。常識的に考えて
って根拠はどこにあるのだ?
風景かなり異なるのだが
モンゴルの機構で迷いの森みたいな原生林は無理くさいぞ、、

862名前が無い程度の能力:2010/10/15(金) 22:19:02 ID:FzWoqnOs0
インドの修験者みたいな人の中には幽体離脱で宇宙まで行ける人もいるとか
行った事ない場所に行って道を正確に思い出すとかはできるんだろうか

それができるなら幻想郷探しに役立ちそうなんだが

863名前が無い程度の能力:2010/10/15(金) 22:24:25 ID:.FMQZM3.0
紅魔館って元々どこにあったのかわかる人いる?
上海だっけ?

864名前が無い程度の能力:2010/10/15(金) 22:50:53 ID:v7aWcwr.0
元々の場所がわかったところでどうするんだ?

865名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 00:05:56 ID:Woo9/A2U0
元の場所を探すなら紅魔館より守矢神社の方がいいんじゃないのとは思う
あくまで条件的に考えてのことな

866名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 01:59:25 ID:6lIX8BnYO
幻想郷…それは 尾瀬ヶ原の地下に

867名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 06:14:22 ID:qszStL3Y0
桃の木の脇に小さな穴からはどうでしょう

868名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 06:25:17 ID:H8slGc2E0
ふっ、俺たちにはアノ方法があるじゃないか!
そう…腹筋だ!!!1

869名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 07:14:23 ID:k7SSL9wE0
柿の木は異世界へと繋がっているらしい

870名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 07:26:36 ID:saJmeR.E0
事情通の話だと、腹筋を鍛えて腹筋が16つに割れたとき、そのスキマから行けるらしい。

871名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 07:46:24 ID:ypuEdgBc0
ちょっとおばあちゃんからいらない腹筋もらってくる

だが幻想郷の広さは割とヒントになり得ると思う。あと動植物の植生を手がかりにしていくのもいいと思った。情報少ないが。

Googleアースで見つけらんないかねぇ

872名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 11:58:01 ID:.F1J22nwO
絶滅危惧種が入り込んだりしているから
植生に関してはあんまりあてにならないぞ

873名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 12:15:41 ID:uaDu9mYIO
植生に関しては以前調べたが、ほぼ日本全国に見られるものが殆どだったよ。
ただイクチだけはなんかどっかの地方名だったギガス

874名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 12:37:22 ID:saJmeR.E0
紫もやしなんかは生えてる見たことないし、スーパーに行っても置いてないな

875名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 14:19:19 ID:kXdweoUM0
その絶滅危惧種の元の生息地の気候とかをそれぞれ照らし合わせてったりとか

Googleアースで見つけらんないってことはつまりこちらから見える手がかりは博麗神社しか見えないってことだよな
そうすると幻想郷がある場所にはこっちから見ると別のもんがあるってことで、でも陸続きっていうのがよくわからん

876名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 14:34:32 ID:nQdzpAe60
そこは結界の出番だろ
空間が歪んでるとかなんとかそこにあるんだけど認識できないとか

877名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 16:49:36 ID:qhhLkajY0
グーグルアースで幻想郷見つかったら笑えるなw

878名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 17:23:06 ID:niGGldEI0
DASH村を見つけたグーグルさんだ…本気を出せばなんてことはない

879名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 17:34:08 ID:kXdweoUM0
明治期まで村があったけどある日忽然と消えていたって感じなんだろうか

880名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 20:55:29 ID:saJmeR.E0
明治って突然、村が消滅しても記録にも残らないような時代だったのか?

881名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 21:06:33 ID:k7SSL9wE0
きっとゆっくりと存在そのものが無かったことになるんだよ

882名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 22:30:12 ID:6pEAeFZ20
山奥の村なら、その山に誰も入らないようになれば村を物理的に消滅させる必要はないと思うんだが
誰も来なければそのうち山に村があるって事も忘れられるし、廃村に見えれば興味もわかないだろう

883名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 22:45:00 ID:7rGSRsH20
「次第に村を訪れる人が減り、いつしかその村は廃村になっていた」

すごい山奥らしいから、行く理由さえなくなれば誰も行かないだろうしね

884名前が無い程度の能力:2010/10/17(日) 00:12:07 ID:9VxHBH060
長野じゃね?

885名前が無い程度の能力:2010/10/17(日) 00:16:35 ID:mNTWj9Fo0
過去ログ見てる奴いんの?

886名前が無い程度の能力:2010/10/17(日) 00:24:56 ID:QS.IQDF20
村の外との繋がりをもった人間(父ちゃんが街へ出稼ぎに、隣の村に娘が嫁いでいった等)がいたら結構難しくない?
年貢や税金の取り立てとかもあったろうし

887名前が無い程度の能力:2010/10/17(日) 00:51:58 ID:PPODa2TU0
明治だから戦争だ文明開化だのどさくさとかで消滅したことになってんだろうか

888名前が無い程度の能力:2010/10/17(日) 12:44:11 ID:9OVugvq20
>>886
そういう繋がりを持った人間を少しずつ減らしていけばいい
外に出ているのが一時的なもの(用が済んだら村に帰る)なら、その人達が帰る時だけ村に入れるようにして
後はそこから出られなくすればいいし、嫁いだとかなら忙殺とかで帰る機会を無くすとか、帰る気そのものを無くすとか
いくらでも方法はある

889名前が無い程度の能力:2010/10/17(日) 13:23:39 ID:Ap2b99is0

諏訪湖は関連性ありそうなんだけど
そこんとこの考えはどうなのだろ

890名前が無い程度の能力:2010/10/17(日) 13:58:57 ID:1YoDDNPM0
諏訪湖の向こう岸まで全裸で泳ぎきったら幻想郷に着いたって人なら居たな

891名前が無い程度の能力:2010/10/17(日) 23:06:02 ID:8dEjLj4w0
>>890
mjd?

892名前が無い程度の能力:2010/10/18(月) 00:28:13 ID:mB0Azo4E0
つーか幻想郷の環境ってどうなんだろ…
気温はこっちの影響受けて熱いのかな

893名前が無い程度の能力:2010/10/18(月) 00:30:40 ID:PFGga8vk0
>>892
香霖堂を読んだ限りあっちとこっちとでは気温は違うっぽいよ
紫はあっちとこっちで二回桜がみれるって言ってた気がするし

894名前が無い程度の能力:2010/10/18(月) 01:38:29 ID:Drfh733QO
三月精でも外は暖冬とか言ってた

895名前が無い程度の能力:2010/10/18(月) 07:32:40 ID:pJjtZX6Y0
寒かった頃の日本が幻想入り

896名前が無い程度の能力:2010/10/18(月) 13:14:29 ID:KQTieuik0
泳いでる内にひたすら無心になって気づけば守矢神社、なら不可能じゃないな待ってろ早苗

緩やかな四季の移り変わりも幻想入りですね・・・

897名前が無い程度の能力:2010/10/18(月) 15:33:59 ID:NZNUBqio0
水泳なら得意分野だぜっ!!
俺は選ばれし人間なんだよ!

898名前が無い程度の能力:2010/10/18(月) 16:35:41 ID:F1rUjhD60
強化選手か何かに選ばれてから言え

まぁ確かに長野怪しいよな根拠もなく

899名前が無い程度の能力:2010/10/18(月) 17:36:57 ID:MrlqSak6O
瓶入りコーラが幻想入りしてる事が
許せない……ん?

900名前が無い程度の能力:2010/10/18(月) 20:41:04 ID:gbfc5OKs0
巨大な瓶に入って諏訪湖を漂流する猛者を幻視してしまったw

やるなよ!絶対やるなよ!

901名前が無い程度の能力:2010/10/18(月) 21:52:11 ID:I58QZhqc0
このスレって高度な妄想?それとも本気で考えてるの?

902名前が無い程度の能力:2010/10/18(月) 21:55:45 ID:nWKq84j20
妄想とするかしないかはあなた次第

903名前が無い程度の能力:2010/10/18(月) 21:56:07 ID:7EdIqLsI0
多分両方いる

904名前が無い程度の能力:2010/10/18(月) 22:02:53 ID:I58QZhqc0
いやこういう話はむしろ好きなんだけど
過去ログ読み通してたらなんかラノベ臭いというか

905名前が無い程度の能力:2010/10/18(月) 22:16:04 ID:7EdIqLsI0
真面目に現実的?に考察してる人もいたはず

906名前が無い程度の能力:2010/10/18(月) 23:16:42 ID:PFGga8vk0
最近は真面目に考えてるようには見えない
このスレも終わりだな

907名前が無い程度の能力:2010/10/18(月) 23:17:56 ID:vQMbHdS.0
最近というか本当は1スレ限りのネタスレをループだけで4スレまで引っ張っただけだからな
どうせ次も立てる奴いるだろうし

908名前が無い程度の能力:2010/10/18(月) 23:50:14 ID:7EdIqLsI0
真面目に考えたいが考えのとっかかりみたいなのがないと、なかなか

909名前が無い程度の能力:2010/10/18(月) 23:59:59 ID:Drfh733QO
神主がなんか情報だしてくれないからには
地味に資料塗りつぶすか
内陸部をやたらめったら歩き回るしかないから

910名前が無い程度の能力:2010/10/19(火) 00:06:14 ID:cH/K8Tfk0
当人は物凄く真面目に考えてるが書いたのを読むと凄くネタ臭がすることもテーマ的に結構あるんじゃないの
ただ単に妄想してるだけの人もいると思うがそれはそれで

911名前が無い程度の能力:2010/10/19(火) 00:19:05 ID:z.RYj3v20
マジ話をすると
夢という脳の生理現象を自由に飼い慣らし、東方という幻想の文脈へ放り込んでみたい。
夢という「体験」で幻想の文脈を共有できるなら・・・
数千から数万の人々の広がりを持った幻想の共有。
そこに何かを期待しています。

912名前が無い程度の能力:2010/10/19(火) 00:50:59 ID:mv4FRCV60
イメージってのは割と強い影響力をもってるからなあ、あくまで個人的にだけど。

音をイメージすれば、その音が実際に鳴ってなくても頭の中でしっかり鳴るし
物をイメージすれば、そこに物がなくてもぼんやりと見えている…ような感覚になる
文章や絵をイメージすれば、理想の音声をつけることも映像化することもできるわけで。

913名前が無い程度の能力:2010/10/19(火) 16:04:11 ID:bthwIcSs0
何ものってない皿があったとする。その皿を見ながら何かが(例えばリンゴとか)のってるイメージをする
そうすると「何ものってない皿」に「曖昧な何かがのってるような気がする皿」が重なって見えている感覚になると思う
これってつまり現実に空想が重なって見えているという事になるんじゃないかな

これ鍛えれば、「何ものってない皿」に「曖昧な何か」じゃなく「ハッキリと林檎がのった皿」が重なる感覚になるんじゃないかなと
そしてそうなったとしたら、今度はそのイメージをした林檎を使った新たなイメージ…
例えば包丁を用意して林檎を切るイメージとかを作る練習をして…と空想イメージを少しずつ広げていけば、
最終的には現実の世界と空想の世界を切り替えれるようになるんじゃないかなと考えてみたり。
現実と空想を切り替えれるようになれば、今度は空想の世界から今度は妄想の世界に切り替える訓練をしていけば…

現実の世界では林檎は空想の産物、所謂幻覚であるけど、もしも空想の世界に居ることができるようになれば、
空想の世界には確かに林檎は存在してるのだから、その世界においては本物の感覚。
やがて幻想の世界に切り替えができるようになれば、結界は普通に飛び越えることができる。
でも、あくまでやってるのは切り替えだから現実の感覚に戻ることも可能、外に行くことも幻想郷に行くこともできるようになる。

と、考えてみたのだが俺の言いたいことが伝わるか自信ない

914名前が無い程度の能力:2010/10/19(火) 19:42:55 ID:.PLuogPQ0
その理屈でバキさんがカマキリと闘ってたりバリヤードが各種壁張ったりしてるから大丈夫

ただそれだと結局自分の中から引き出してるだけだから本物の幻想郷とは言えない

個人的には見つける方法入る方法共に「幻想郷は実在しないという場合以外には失敗はあり得ない」って方法が見つかる事がゴールだと思ってる

まぁ方法論だけが論題じゃないみたいというかむしろ副題的な扱いでこっち側の博麗神社を探すのがちょっと前までの主題みたいだったようだが

915名前が無い程度の能力:2010/10/19(火) 21:02:35 ID:J3xEYzyU0
>なめとこ山の熊

>『なめとこ山の熊』(なめとこやまのくま)は、宮沢賢治が執筆した童話。
>賢治が亡くなった翌年(1934年)に発表された作品である。

>なめとこ山について
>なめとこ山は賢治が名づけた架空の山であると思われていた。しかし1990年代になって、
>明治初期の「岩手県管轄地誌」に「那米床山」「ナメトコ山」の記載が見つかり、小岩井
>農場の南に実在する山(ナメトコ山)であったことが判明した。 しかし、物語の記述を
>見るかぎり、作品に登場するなめとこ山は、隣接した山々も含む地域とされている。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AA%E3%82%81%E3%81%A8%E3%81%93%E5%B1%B1%E3%81%AE%E7%86%8A

詩と童話で有名な宮沢賢治の作品の1つ「なめとこ山の熊」。このなめとこ山が上記にある「那米床山」
「ナメトコ山」をモデルにしたものかどうかは分からない。ただ気になったのは、この作品が発表された
のは戦前だけど、戦後1990年代になるまで那米床山の名前が調査されるまで挙がらなかったこと。

おそらく現地の東北の人も含めて那米床山の名を知らなかったから、題材は架空の山という扱いになっていた
のではないかと思う。戦前には知られていた(記されていた)のに、戦後には誰もその名を知らず風化して
しまったというのは興味深い。同じように風化してしまった村の名前、あるいは村そのものとかもあるのかも。

916名前が無い程度の能力:2010/10/19(火) 21:30:05 ID://2Otnhc0
爺ちゃん婆ちゃんが「昔はあの辺に村があって、そこにすんどったんじゃ」
みたいな話してもそこまで行くどころか村の名前すら覚えないだろうからな
里帰りと交易をなんとかやり過ごせば村ごと忘れられるってのはあり得るかもな

戦時中ならゴタゴタでやり過ごせそうだけど明治だと何かあったのかな

917名前が無い程度の能力:2010/10/19(火) 21:36:36 ID:Qffc.55o0
>>913
>>914も言ってるが、本物の幻想郷に行くのは難しいと思うよ
例えば、その「何ものってない皿」が「ハッキリと林檎がのった皿」に見えるようになったとしよう
そうなったら、色々な皿の上に林檎(の幻影)を出現させてみるのではないかと思う
しかし、実はその皿の中に、普通の人には見えない蜜柑(幽霊蜜柑)がのっているものがあったとしたら、
その蜜柑が見えるのだろうか?

>>913が言っていることは、「ないはずのものを見る能力を得る」ということになるため、
あるはずのもの(上の例では幽霊蜜柑、このスレ的には幻想郷や博麗大結界など)に関しては、
見える状態のものは見えるし、見えない状態のものは見えないという、当然の見え方にしかならないと思う

あと、
>あくまでやってるのは切り替えだから現実の感覚に戻ることも可能
それはやってみないと分からないんじゃないかな
ずっと林檎が見えっぱなしになるかもしれないし、頭の中に浮かんだものが片っ端から現れるかもしれない
「ハッキリと林檎がのった皿」が見えるようになるということは、
「何ものってない皿」が見えなくなるということとも言えるし、何も見えなくなる可能性もあるかもしれない

918名前が無い程度の能力:2010/10/19(火) 21:40:05 ID:U9XvK7Oc0
シュレディンガーの猫、でわかると思う

919名前が無い程度の能力:2010/10/19(火) 21:48:28 ID:bthwIcSs0
>>917
確かに見える景色は自分から引き出したものだけども
幻想に居ることは変わりないわけだから、その状態なら結界超えれるんじゃね?と

920名前が無い程度の能力:2010/10/19(火) 22:10:05 ID:J3xEYzyU0
>>919
>幻想に居ることは変わりないわけだから、その状態なら結界超えれるんじゃね?と

それは確かに幻想に至れるけど、結界を越えるかどうかは別問題だと思う。
結界というより境界(まともな頭からクルクルパーに)を超えるってのなら分かるが。
結界とはあくまで個人だけではなく不特定多数が共通に認識できるものが結界の片割れであることが条件だと思う
もちろん片割れではなく両方認識できるものでも可。皿の上の林檎は自分だけしか見えないのでは意味がない。

921名前が無い程度の能力:2010/10/19(火) 22:51:43 ID:k4w5DJzk0
他人と共通して見えるものが本物で、自分にしか見えないものは実在しないのか?
実在や本物とはどういったもので誰が決めるのか、なんて考えると難しいけど、
他人と共通の幻想郷なんて嫌だろ、毎日コミケより酷い状態になるぞ。

922名前が無い程度の能力:2010/10/19(火) 23:26:34 ID:J3xEYzyU0
>>921
>他人と共通して見えるものが本物で、自分にしか見えないものは実在しないのか?

べつにそんな事は言ってない。境界と結界の違いを述べただけ。

>他人と共通の幻想郷なんて嫌だろ、毎日コミケより酷い状態になるぞ。

一応ここは幻想郷に入るスレってことだから、あくまで共通認識としての幻想郷を挙げただけだよ。
他人と共通の幻想郷じゃなくてもいいよ? 他人なんか知ったこっちゃなく、個人の理想とする幻想郷なら、
いくらでも作れる。例えば、チルノが居ない幻想郷でもいい。ミスティアが居ない幻想郷だってかまわない。ただ、
それじゃあそうやってキャラをどんどん減らしていって、最終的には霊夢しか存在しない幻想郷、あるいは霊夢すら
居ない幻想郷、人どころか神社も魔法の森も存在しない幻想郷、まっさらな無の世界。ルーミアの闇みたいに真っ暗な
なんにも無い世界でも「これが俺の幻想郷だ」って言えば幻想郷になってしまう。

別に無じゃなくてもいい。他の人の認識と共通してなくていいのなら、例えばひぐらしや型月のキャラが紛れ込んでる世界でも、
「これが俺なりの幻想郷だ」ってことになってしまう。でも、それって幻想郷っていえるのかな、と。むしろそれは個人の理想郷。

幻想郷に行きたいのなら、やはり共通認識は必要だと思うんだよ。

923名前が無い程度の能力:2010/10/19(火) 23:37:48 ID:J3xEYzyU0
補足。

上で挙げたのはあくまで極端な例えだけど、個人にしか見えなかったり
感じられなかったりしても、本物はあると思う。
ただしそれは個人にとっての本物であって、ほかの人から見たらどうか?
ということになると思う。本物という言葉だと話がややこしくなるので、
認識や存在という言葉に置き換えると分かりやすいと思う。

924名前が無い程度の能力:2010/10/19(火) 23:48:56 ID://2Otnhc0
お前らがメリーと蓮子に見えてきた

925名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 00:07:02 ID:OIWqgcM20
>>919の「越えられる」ってのは越境するって意味じゃなくて越える資格(能力?)を手に入れるって意味なんじゃないかと

それでも博麗大結界を越えるためには自身の非常識化が必要だからちょっと微妙だが

926名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 00:19:06 ID:Ijx9Mb/E0
>>919
>幻想に居ることは変わりないわけだから
>>913,919の言う「幻想」は、あくまで>>913,919が「幻想」と名づけた状態というだけで、
東方における「幻想」とは同じ名前の別の状態の可能性もある
超常的な能力を持っていれば、それがどんな能力でも結界を超えられる、というのなら、それでもいいのかもしれないが

927名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 00:57:26 ID:OIWqgcM20
自分で非常識化とか言っといてなんだがこっちで存在を積極消極問わず否定されないと幻想郷には入れないって事?妖怪なんてそんな非科学的な、とかデジタルが便利と次第に使われなくなった情報媒体としての紙とか

その人の持ってる常識がこっち側の(=常識)かあっち側の(=非常識)かでどっちの博麗神社に出るか、っていうのもなんか結構話し合われてたけど結局どういう区別なのかよくわかんないままだった

928名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 14:20:01 ID:mYFO8qgQ0
>>922
それはどうだろうか

メタ視点が使えるならともかく、飛んだ先の幻想郷の時代も世界もキャラも全部把握できるかどうか分からない。
遥か未来の幻想郷に飛んだとしたら、魔法の森は無いかもしれない。月の都みたいな発展をしてるかもしれない。
妖怪全盛期の過去に飛んだなら、人の形をした妖怪は少ないかもしれない。どこを見渡しても異形だらけ。
現代だとしても、幻想郷が自分の想像とは違う形をしているかもしれない。既存のキャラに会えるかどうかも分からないし。

個人がそう想ったからじゃなく、それが実際の幻想郷の姿の可能性もあるわけで。東方はあくまで幻想郷の一部に過ぎないからな。
共通認識は必要だと俺も思うが幻想郷は「幻想郷」という大きなくくりでいいと思うぞ。

929名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 18:38:03 ID:OIWqgcM20
>>928
だからそもそもその飛んでった先の幻想郷は自分が作り出した幻想郷の想像図であって実在する幻想郷ってことにはなってないんだって

930名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 18:42:42 ID:U8vPrWhM0
妄想を具現化できる能力を持てたとして
それで作った幻想郷は理想の幻想郷ではあるけども実在の幻想郷か?って話だろう

931922:2010/10/20(水) 18:45:56 ID:FJ9JykvI0
>>928

いや、別にそんな難しいことを言ってるんじゃなく。

頭の中に幻想郷を思い浮かべて、そこで生活してる自分をリアルにして
「ほら、俺幻想郷に行ったぜ!」っていうのはおかしいでしょって話さ。

魔法の森が無かろうが月みたいに発展してようが、それが幻想郷の姿ならそれでいいのよ。
別にどんな世界になってようが構わない。個人個人が妄想した姿ではなく、幻想郷そのものが
辿った末のあるべき姿がそれなら問題ないわさ。まあ、実際にあると仮定した上での話だけどね。

932名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 19:40:01 ID:bG7CyjOU0
ああなるほど、何か噛み合ってないなと思ったらそういう事か…
なんて言えばいいかな、上のやつはあくまで結界を越える手段というか
幻想郷を作るのが目的なんじゃなく自分を擬似でもいいから幻想の状態に置くことが目的

その状態なら結界(勿論想像上のじゃなく現実の)を越えることもできるんじゃないかなと。
(実際は虚像ではあるが)非現実の世界にみてるわけだから、常識非常識で弾かれないんじゃないかな…。
現実<外の世界>→脳内イメージを通した世界(想像上の外の世界・幻想郷)→現実<実際の幻想郷> こんな感じ

自分の言いたいことが上手く言えないのは悲しいな

933名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 20:23:06 ID:.yaPETNg0

      夢も現に 現も夢に

              枕返せば迷い魂

934名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 20:33:20 ID:FJ9JykvI0

うつし世はゆめ よるの夢こそまこと

              江戸川乱歩

935名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 21:04:47 ID:7tS0eFmQ0
「越えられる」ってのは越境するって意味じゃなくて越境出来る状態を手に入れるって意味だよな

常識非常識の結界って、自分の認識じゃなくて自分の存在が常識的か非常識的かって事とだと思うから非常識マインドを手に入れるってこととはちょっと違うんじゃないかと
こっちで非常識になったもの(妖怪、神様、通信手段としてのテレホンカード、情報蓄積媒体としての紙)が結界を越えてるわけだから

936名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 21:05:57 ID:7tS0eFmQ0
あ、ごめん、テレホンカードは越えてなかった

937名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 22:21:21 ID:vuNnBBMM0
結界を越えたのは
不要な物、存在を疑問視される物
あと何かあるかな

938名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 23:02:52 ID:XvuqKyHM0
結界あっても空から日光が届いてるようだから、大ジャンプすれば結界越えられるよ

939名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 23:10:00 ID:bG7CyjOU0
>>935
そうその解釈で合ってる>越境できる状態を手に入れる
その力を使ってる間は非常識な存在になり得るんじゃないかなあと思ったんだけど

>>937
博麗神社に存在するものとか?あれは結界越えとは違うか

940名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 23:19:50 ID:7tS0eFmQ0
>>938
風も吹いてるから普通に入れたよ!不思議!


確かに非常識な力を使う存在=非常識な存在ってなりそうだな

941名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 23:41:37 ID:qdhJYuyw0
>>938
物理結界じゃないんだからむりでしょ[壁]・m・) プププ

>>937
紫のスキマに入り込んでしまったものとか?

942名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 04:34:00 ID:EJtvi12sO
神主は言っている
空想が現実になっても幻想とは呼びがたく、
現実感が薄れてしまったものこそ幻想と

神主は言っている、メイドは幻獣と

943名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 10:38:48 ID:jkSb3RWw0
ちょっと紅世の徒に存在の力喰われてくる

944名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 20:55:45 ID:vN9iqtQA0
忘れられたりってのは幻想入りの必要条件であっても十分条件ではないんだ。
神主にお布施して、入れてくれ頼むって言えば次回作あたりで入れるかもね。
でも1億円くらいの小銭じゃ無理だろうな。100億円くらいは必要か・・・

945名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 21:30:16 ID:mMsZrA3E0
金より酒だ

946名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 23:38:34 ID:zj7umit6O
存在の力無くなったら
あっちに行くどころか何処にもいなくなるんじゃ;

947名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 23:47:09 ID:W9KEP3GA0
だから、こっちでどこにもいなく(いられなく)なった物や人があっちに行くんだろ

948名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 07:56:51 ID:Wz5V4ico0
稀に神隠しで幻想入りする人もいるらしいけどな

949名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 20:01:10 ID:.UQMBoXM0
神隠しって山で遭難すればいいんだよな

950名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 20:19:24 ID:w6gXjLK20
それはただの遭難。

神隠しにあう人は、元々そうした傾向や素養がある
みたいな話があった気がする。

951名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 20:44:32 ID:.UQMBoXM0
ttp://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E9%9A%A0%E3%81%97
調べた

射命丸に攫われたい

952名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 21:33:34 ID:CKtoP1Ms0
射名丸のマッハで体がやばい

953名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 22:17:40 ID:Wz5V4ico0
次スレ立てるのかな?かな?

954名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 22:44:35 ID:Ilvn.Zkw0
どこにでもいるような地味な男が村の少女を拉致してアレコレしたあと殺害・・・・のほうが
天狗のしわざなんかより説得力あると思うんだけど、昔の人はそうでもなかったの? 不思議だ。
想像しなかったの? 
というよりありそうだと

955名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 22:47:09 ID:R5TA9rd20
まぁ神隠しなんて昔の行方不明の言葉を変えてるだけだからな
数百数千規模ならまさに不可思議だけど

956名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 22:47:22 ID:CjNK1xnE0
都合が悪いことを天狗の仕業にしたんだろう

957名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 22:51:29 ID:5a.aanhA0
山に殺人鬼がいればそれに怯えて暮らすか、村人総出で山狩りするはめになる
どっちも嫌だったんだろうな

あるいは殺人鬼そのものを天狗と言い換えたか

958名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 22:53:14 ID:R5TA9rd20
駆け落ちの体裁を取り繕うための方便とか、人さらいや事故も今とは比べ物にならないぐらいだったろうし
理由はいくらでもでてくるしな

959名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 23:26:37 ID:UEwJbmno0
射命丸は殺人鬼だったんだ・・・

960名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 00:21:56 ID:f7m5.poM0
天狗が全員人殺す訳じゃないだろ

961名前が無い程度の能力:2010/10/24(日) 16:35:21 ID:cYI5lnAQ0
遠野物語でもあったけど天狗に楯突いたりした人間は
バラバラになって発見されてたな。
ずいぶんと昔の話でしかもそれを纏めたものだから信憑性はそこまで
高くはないと思うが・・・。天狗にもそういったのがいる可能性はあるね。
>>960がいってるように全員が全員悪い奴ではないんじゃないかと思うけどなぁ・・・。
まぁ楯突いたりしたらどうなるかはわからんが。

962名前が無い程度の能力:2010/10/27(水) 03:01:34 ID:NzldGcbo0
現代に生きる人間が幻想郷へ行ったとして、どう生き延びる?
「実は隠された能力が・・・」→「妖怪にも一目置かれる存在に!」
な〜んてご都合展開まずありえないよネ。すぐパックンゴクリ
「外界の知識がありマス!」なんて言っても某●●●妖怪は自由に往来できるわけですし






書いてて悲しくなってきた・・・可能性を否定してどうすんだオレ

963名前が無い程度の能力:2010/10/27(水) 03:34:23 ID:JbjQMNYc0
とりあえず食料を持てるだけ持って入って出会ったらそれで勘弁してもらう
可能な限り早くれいまりさなえ等匿ってくれそうな人間とコンタクト

牛一頭差し出せば暫くは追ってこないっていうから多分足りないが


あと妖怪に気に入ってもらうってのもなかなか魅力的
こんなコミュ障じゃまず無理だが。でも小傘ちゃん辺り肉は食べなそうな妖怪なら試してもいいかと

964名前が無い程度の能力:2010/10/27(水) 03:38:14 ID:PUgvdkaI0
隠された能力とかは知らんけど、料理を作る程度の能力でなら妖怪達にも一目置かれる存在になる自信はある
与えられただけの不思議な力なんか無くても能力は自分で作れると思うよ

965名前が無い程度の能力:2010/10/27(水) 11:25:50 ID:Ee.Cca.Y0
最近の妖怪は生きる価値がない人間しか食べないんじゃなかったか?
自殺志願者とかとか

966名前が無い程度の能力:2010/10/27(水) 12:02:57 ID:yZpPsVDg0
妖怪にも相手にされないような存在になるほうが早いだろ

967名前が無い程度の能力:2010/10/27(水) 13:47:57 ID:BQ9eBvbY0
>>965
「死ぬ価値のない人間(自殺者など)を食料として提供する代わりに、生きた幻想郷の人間を襲わない」
という内容の悪魔の契約を吸血鬼と妖怪の間で結んだ。(求聞史紀)
最近の妖怪は高級志向になり、屍肉を食べる事が少なくなってきた。(香霖堂)

この二つが混ざってないか?

968名前が無い程度の能力:2010/10/27(水) 17:21:20 ID:YRmn40KI0
外の博麗神社見つけてそこに住めばいつか幻想郷の品が手に入るかもしれない
運が良ければ霊夢とかに会えるかもしれないし、もっと運が良ければ幻想郷に入れるかもしれない

求聞史紀に外の世界のものが迷い込むのが特徴って書いてあるし、
霊夢も神社は外の世界のものが入ってきたり逆に幻想郷の中にあったものが消えていたりするって言ってるし
それに、神社近くだから保護される可能性も少しは高いだろう

969名前が無い程度の能力:2010/10/27(水) 19:04:23 ID:RrSOqFmU0
幻想郷内の博麗神社から消えた物が幻想郷外の博麗神社に行ってるなら、
外の神社は無人にもかかわらず湯呑みだの生活用品だのが最近まで使ってた状態で転がってることになる
もちろん最初の仮定が事実だったとしてだけど、これなら無人の神社内をちょっと覗き込むだけで確認が取れる

970名前が無い程度の能力:2010/10/27(水) 19:28:06 ID:uCpUApuQ0
>>969
外の神社には定期的に人が訪れるようだから
ごく普通の常駐神主なしの神社だと思うよ。

あと、勝手に神社に忍び込む輩もおるからね。
中にモノがある場合もあるし
あったとしても氏子や神主がたまに来て
掃除のついでに片付けるだろう。

971名前が無い程度の能力:2010/10/27(水) 23:55:30 ID:Ee.Cca.Y0
>>967
どっちにしろいきなり妖怪に襲われることは少なくなってきたってことだろ?
ちょっと安心した

972名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 00:32:34 ID:GHMrJzV20
ん?どこをどう読んだらそうなるんだ?

973名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 01:24:33 ID:5zf/aUCg0
>>971
妖怪は人間を襲う。幻想郷に住んでる人間だろうが外から迷い込んできた人間だろうが関係なくね。
ただ、幻想郷に住んでる人間は襲われても基本的に殺されない。そういう決まりだからね。
(驚いた拍子に転落死した、弾幕の当たり所が悪くて死んだ、とか間接的な原因を作ることはあるだろうけど)

外の人間は妖怪に見つかり次第食料にされる。だってさ。

974名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 01:26:04 ID:2O3VlLaw0
幻想郷に住んでても里を離れたら命は保証しないんじゃなかったっけか
妖怪のテリトリー内じゃ自衛しろって話だったような

975名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 09:58:52 ID:KlGrP4TA0
ちゃんと独白まで読めよ(ぐもんしき)
今の幻想郷は妖怪が人間を食べる事があたりまえではなくなってきているみたい
妖怪が里の人間と酒酌み交わしたり、吸血鬼のパーティーに人間がお呼ばれしたりと
仲良くやってるみたいだよ
妖怪に見つかり次第殺されるとかはもう古い話しだって

976名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 10:04:58 ID:WztzqmyY0
歴史結社のように無遠慮にテリトリー犯した人間
襲うのを自重する必要がない外来人
食われる危険があるのはこういう例外だけだな

人間の里の住人にさえなれば、まったくもって友好的に
表面的な襲われ退治する関係を築ける

977名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 12:03:28 ID:4cSDj/Tk0
>>975
ただし、それは人間視点での話。

妖怪からすればたかだか1年程度前からの話で
いつ状況が変わってもおかしくない。

978名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 12:56:57 ID:HtwhTXpU0
>>977
霖之助「現在は妖怪が幻想郷の人間を襲うことは殆ど無くなった」
紫「妖怪は人間を襲うけど無闇に食べないし基本的に里の人間は食ってはいけない」
文「子供を攫うのは妖怪として当然だけど、今はキャッチ&リリースが主流なのよね」

食料として、なら外来人が居るわけだから襲う必要はない、結社みたく防衛の為ならやむなくもあるだろうが
というか無闇に殺生を行うとバランスが崩れるというのを判ってるのは人間じゃなく妖怪の方なんだが?

979名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 13:23:32 ID:ktpGB88w0
どのみち俺ら外の人間(外来人)には関係ないんじゃないか?
むしろ、今まで食ってた里の人間を食わなくなったんなら、
その分外来人を食うようになっててもおかしくないと思うが
そもそも、どうしてあまり人間を食わなくなったのか、
食わなくなって食生活はどう変わったのか(食わなくて問題ないのか)
ということが書かれてないところを見るに、変化は表面的な部分のみという可能性も高そうだが

980名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 13:28:42 ID:HtwhTXpU0
どうもこうも霖之助が妖怪が日常食べる人間も人間の心も外の人間のものだって言ってるし
紫曰く、今の自由な幻想郷を守るための最低限の決まりだし

981名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 13:31:42 ID:HtwhTXpU0
ああ、外の人間には関係ないことっていうのは同意する

982名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 17:56:57 ID:4cSDj/Tk0
>>978
だから、それは別にそんなに歴史の長い話じゃないっつってんの。
むしろおまえさんのその引用は「前はそうじゃなかったんだ」と捉えてもいい。

妖怪の年周期が60年なのを考慮に入れて、妖怪感覚に換算すれば

・十年前くらいから、紫が妖怪拡張計画を始めた
・一昨年の年末に、博麗大結界ができた
 →意味不明な結界で幻想郷大荒れ
 →博麗の巫女とかいう人間に逆らえないストレス発生
・去年、結界が有益なことが知れ渡り、幻想郷に平和がもどる
・今年に入ってから、妖怪が弱体化が目立ち始めた
・先月頭、スペルカードルールが制定された
 →これで博麗の巫女に反撃できるぜ
・今月、吸血鬼が博麗の巫女とスペカルールで戦ったらしい(初)

こういう状態。
まぁ、単に年周期が60年なだけで時間の感覚が違うわけではないけど
「妖怪が物事を捉える尺度」という事のようだから、こんなもんでしょう。
まさに「今はキャッチ&リリースが主流なのよね」という流行。
それと、つい最近できた結界に関係する「紫のルール」の縛りだよね。
数歳児の霖之助や、数カ月で死ぬ計算の阿求からすれば
「ここの所、妖怪は人間を襲わないし、時代が変わったか」となる。

>無闇に殺生を行うとバランスが崩れるというのを判ってるのは
結界について妖怪が詳しいという根拠は?
紫の関連者や神奈子、とても長生きしている妖怪なら知っていそうだが
その他多くの雑魚妖怪が知っていると思う?

結界の仕組みについて周知してしまえば、結界維持に影響が出るだろうし
紫は積極的に仕組みを詳らかにしようとはしないんじゃないかな。
有益なことは知っているだろうし、無闇に幻想郷内の人を減らしてはいけないと
そういう事は紫が管理しているだろうけど、雑魚妖怪がどこまで理解しているのか不明。

何にしても、決まったばかりの事、起きたばかりの事ばかりで
いつ何時、変わってもおかしくないんじゃないの? と。

983名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 18:02:11 ID:PhLWCMQI0
次スレ建てんの?

984名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 18:04:33 ID:2O3VlLaw0
いらんだろ

985名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 19:45:11 ID:myD/MwVk0
>>982
>結界について妖怪が詳しいという根拠は?
一言も結界の事は触れてないわけだが?

俺が言ってるのはこれな
>中に住むもの全てが裕福に平和に暮らせるのも、人間と長く生きた妖怪とで構築した文化があるからです。
>その為むやみに殺生を行ったり、支配欲等を出そうとすると、幻想郷自体のバランスが崩れ自滅してしまいます。
>妖怪達はその事を判っているので、人間の様に醜い争いはせず、共存出来ています。

確かに雑魚妖怪も知っている、とは限らないが、じゃあ逆に雑魚妖怪が知らないとも限らないわけで。
上の文だって「妖怪達は」の部分は雑魚妖怪も含んでるかもしれないじゃないか
力のあるなし関係なくそこだけは理解してるのかもしれないし、理解してなくても守らされてるとも考えられる。

というかね。
過去はともかく、「守られてるのは現在だけかもしれない」とか「未来は変わってるかもしれない」とか考えてどうすんの?
今の時点で壊れる寸前とか、殺伐とした状況であるとかならまだ分からんでもないが、現在は平和に共存できてるわけだろ?

986名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 19:54:00 ID:4cSDj/Tk0
>>985
>その為むやみに殺生を行ったり、支配欲等を出そうとすると、幻想郷自体のバランスが崩れ自滅してしまいます。
これは「妖怪は人間に害を及ぼしません」という主旨じゃないだろう。

>現在は平和に共存できてるわけだろ?
「つい最近の傾向で、固定的な話じゃないよ」と俺は言ってるだけ。
「未来なんて考えても無意味」って言われりゃ「あっそう!」としか答えようがないわ。

987名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 20:04:32 ID:myD/MwVk0
>>986
…妖怪は人間に害を及ぼしませんとも言ってないわけだが

988名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 20:05:44 ID:tJbwKLc20
ttp://tewi.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/tewi11101.jpg
ttp://tewi.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/tewi11102.jpg
ttp://tewi.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/tewi11103.jpg
ttp://tewi.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/tewi11104.jpg

989名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 20:14:44 ID:4cSDj/Tk0
>>987
俺が言ってるのもそういう意味じゃない。
言葉尻捉えて「違う」としか言えんのか。
違うというなら、自分の意見を併記しろよ。

990名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 20:31:27 ID:y7tkD91o0
俺、妖怪だけど人間に危害を加えたことはないぞ。
でも妖怪に近寄られただけで、気分を害したって人も居るけど、
それも害を及ぼしたことになるのかよ。存在そのものが害だというのか・・・!

991名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 20:42:53 ID:myD/MwVk0
>>989
そういう意味じゃないならお前こそハッキリかけよ…

無闇に殺生をするとバランスが崩れるのを妖怪は判ってる、って書いたら
結界の根拠は何処にあるんだよって返され

結界じゃなくて幻想郷のバランスだって、ってその後引用したら
人間に害を及ぼさないって主旨じゃないだろって返されたらああ書きたくなるわ

更にはそれもそういう意味じゃないってお前は一体何が言いたいんだよ

992名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 20:49:07 ID:U16ritZ.0
>>990

うん。

993名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 20:50:32 ID:Um.o3F9E0
>>990
ゴキブリみたいなもん

994名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 21:08:41 ID:EKtRuvC60
一応次立てて見た
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1288267482/

995名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 22:53:10 ID:A4E/1tUk0
>>994
よくやった
ループしがちではあるが語り尽くしたってほどでもない

996名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 00:16:06 ID:SMsCrzSw0
キャッチして、ちょっと遊んで、リリース。
この遊びには子供がカエルにする程度のイタズラは含まれるだろうね。
死なない程度で、ストローで膨らませたり、手足もがれたり、爆竹で爆破されたり。

997名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 00:40:16 ID:3Um.BDBQ0
子供のイタズラはリリースしたりルール守るほどかわいらしいものじゃない

998名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 00:43:05 ID:YqqijzSI0
>>990
美少女型なら許す
他は近寄るな、以上

999名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 02:01:37 ID:iRmgIUf60
果たして>>989の真意とは!!
後半へ

1000名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 12:47:14 ID:tgqHtwrE0
1000ならこの中の誰かが幻想入り

幻想郷の人間が云々は次スレに持ち込むなよ
このスレは幻想郷に入る方法を真面目に考えるスレであって
幻想郷の人間が襲われるかどうか真面目に考えるスレじゃない

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■