[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ソフトウェア関係のバグ報告・質問・要望
406
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 13:06:06
素晴らしいソフトウェアをどうもありがとうございます。
ねとらじレボリューション Ver 1.25(以下 ねとらじレボ) で、
Icecast2サーバーに送信すると日本語の曲名等のメタデータが文字化けします。
OS: Windows10 Pro 64bit (Windows7 Pro 64bitからアップグレード)
送信ソフト: ねとらじレボリューション Ver 1.25
配信サーバー: Icecast 2.4.3 (LAN内の自前サーバー)
送信文字セット: utf-8
文字化けが発生する状況: インターナルで曲名が日本語メタデータのmp3ファイルの再生時
Icecast2は、Source-ClientのメタデーターのCharsetにかかわらず、
マウントポイント毎に送出メタデータのCharsetを指定できます(文字コード変換できる)。
しかし、ねとらじレボは、HTTPストリーミングのメタデータがCharset: ヘッダー無しでShift_JISで送出されています。
この為Icecast2は、Shift_JISの文字列をLatin1と解釈して(というかなにもせずに)文字化け(もしくは空白になってしまう)が発生します。
WinAMPだと、文字コードの自動認識をするのか、特に問題もなく表示されるのですが、
Secondlife内(やOpenSimの互換ビュアー)で音楽を聴く場合、utf-8しか正常に表示されないので
文字化けしてしまいます。
これに対処するため、自前でIcecast2にダーティパッチをあてて、無理やりCharsetをShift_JISと解釈させてごまかしていますが、ねとらじレボ側で対応してもらえると、パッチ対応してない配信サーバーでも、文字化けしないですむかもしれません。
対策としては、
1. HTTPヘッダーに正しく「Charset: Shift_JIS」 を追加する。
2. もしくは、「Charset: utf-8」をデフォルトにする(送出メタデータをutf-8に変換する必要がある)。
3. 設定で送出のメタデータのCharset:を任意のものに設定できるようにする。
のいずれかが考えられます。
お忙しいとは思いますが、もし可能なら、このあたりを対応していただけると対応していただけると嬉しいです。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板