したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

文房具の画像をUPするスレ

1robosurfer</b><font color=#FF0000>(059xTzmc)</font><b>:2003/01/22(水) 15:56
久しぶりの新設スレです
みなさんどうぞお願いします。。。

どこかいいアップローダーを知ってる人はいませんか?

2すずみ河原</b><font color=#FF0000>(uxZZbIiw)</font><b>:2003/01/22(水) 23:37
こんなところにおもしろそうなスレがっ!
240×180px、ちょっと小さめの画像となりますが、
こんな感じでどうでしょう〜?


▼四角い鉛筆
http://mstationerys.fc2web.com/picture/robo/pen_001.jpg

▼時間が経つと消えなくなる鉛筆
http://mstationerys.fc2web.com/picture/robo/pen_002.jpg

▼昔懐かしコーリン鉛筆
http://mstationerys.fc2web.com/picture/robo/pen_003.jpg


アップローダーは…あんまり詳しくないです。
最近はいろいろおもしろいのがあるらしいですが…。

3robosurfer</b><font color=#FF0000>(059xTzmc)</font><b>:2003/01/23(木) 15:16
写真がうまく取れない。。。

439</b><font color=#FF0000>(dYU7tFPo)</font><b>:2003/01/23(木) 17:25
照明さんガンガレ!

一見暗くて(明るすぎて)ダメそうな写真でも、
グラフィックソフトで補正すると、けっこうマシになることも。
WinならPictbearあたりがオススメ。フリーだし。

5隣の39</b><font color=#FF0000>(dYU7tFPo)</font><b>:2003/01/23(木) 20:39
「隣の」を付け忘れてますた。スマソ。

アプロダねえ・・・
漏れよりは、ロボさんの方が詳しそう

6</b><font color=#FF0000>(PJxmcWuM)</font><b>:2003/01/25(土) 08:16
>>すずみ河原さん
ありがとうございます!
四角い鉛筆良いですねぇ
デッサン用の鉛筆もこんな感じだったような。。。

>>隣の39さん
アドバイスありがとうございます


さてアプロダ探しの旅にでも出るか・・・・・

7robosrfer</b><font color=#FF0000>(2WEZhXfA)</font><b>:2003/01/25(土) 08:22
名前入れ忘れた
しかもトリップ間違えた!
鬱。。。

8robosrfer</b><font color=#FF0000>(PJxmcWuM)</font><b>:2003/01/25(土) 08:23
こっちのほうがいいかなぁ。。。
よし
こっちに決めよう

独り言終り

9隣の39</b><font color=#FF0000>(dYU7tFPo)</font><b>:2003/01/25(土) 22:28
>>6
旅のお供はググールと快適・便利のタブブラウザでどうぞ!
いや、こういう時こそ2ちゃんねるの頼り時かも。

10文房具の名無しさん:2003/01/29(水) 17:14
http://websearch.yahoo.co.jp/bin/query?p=%a5%a2%a5%c3%a5%d7%a5%ed%a1%bc%a5%c0&amp;&amp;r=%2fComputers_and_Internet%2fSoftware%2fOperating_Systems%2fMicrosoft_Windows%2fWindows_95%2fTechnical%2fActiveX%2f&amp;y=y&amp;hc=0&amp;hs=2

むむむ。。。

11すずみ河原</b><font color=#FF0000>(uxZZbIiw)</font><b>:2003/01/30(木) 17:51
おひさです。がんばってますねぇ。。。
TripodさんはCGIがアリなので、いろいろできるみたいですけど、
いろいろ考えると、やっぱりレンタルが安全策でしょうか?
作るなら、このへんが参考になりそうな気がします。
http://ari-sin3.hp.infoseek.co.jp/index2.html


>>6
たぶんデッサン用だと思います。ホルベインだし4Bだし…。
実は、似たような形の色鉛筆もあったりします。

>>3
写真は慣れです根性です。とは言いつつも、
このへんあたり、けっこう参考になりそうかも。

12隣の39</b><font color=#FF0000>(dYU7tFPo)</font><b>:2003/01/30(木) 19:38
>>11
このへんって、どのへんなんだと思いつつ(w
作るか、借りるかはなかなか重要な選択かもな。

13Ponta</b><font color=#FF0000>(371.108E)</font><b>:2003/02/02(日) 21:38
 >>ALL (←「アルル」と読む。(違!))
親にデジカメを借りる為、NTカッターのショーケースはもう少し待っててください。
あと、そのショーケースは10年ぐらい前の地震による落下でヒビが入ってます・・・。

14隣の39</b><font color=#FF0000>(dYU7tFPo)</font><b>:2003/02/02(日) 23:40
おおっ!デジカメかあ、いいなあ〜。
操作のコツをつかむまで、もう一段落ありそな予感だけど
また一歩ずつ、ショーケースが・・・楽しみにしてまつ。

15</b><font color=#FF0000>(2WEZhXfA)</font><b>:2003/02/03(月) 16:46
http://publishing.tripod.co.jp/gazou/kezuri.jpg
http://publishing.tripod.co.jp/gazou/pen.jpg

どうでしょう

と言われても困る問い思いますが。。。

16すずみ河原</b><font color=#FF0000>(uxZZbIiw)</font><b>:2003/02/03(月) 17:05
うわ!ツインタイプだ〜。すごくいいじゃないですか〜。
なんか削りのメタリックな質感が好きだなぁ〜。
とか言いつつ、すずみはこういうのを時々使ってたりします。

http://mstationerys.fc2web.com/picture/robo/pen_004.jpg

ステッドラーの「Kiddi」シリーズという、子供向け(?)のシリーズ
として売られていたものなのですが、見ていてなんかおもしろかったので
買ってしまったんです…というのも6年くらい前の話。。。
あのころは若かったよなぁ。うんうん(違)

17robosurfer</b><font color=#FF0000>(2WEZhXfA)</font><b>:2003/02/03(月) 21:23
それも木の質感が出てていいじゃないですか〜
ステッドラーってはまりますなぁ。。。

18Ponta:2003/02/04(火) 21:43
そのショーケースとは実は30年ほど前のものであることが判明しました。
更に希少価値が上がりましたな。w

 >>15
その鉛筆削りのシングルタイプなら持ってます。120円。
ツインタイプは何に使うのですか?色鉛筆用?
下の鉛筆の刻印、「モナー」って読んじゃいました。(ごめんなさい。)

 >>16
わぁ、木の鉛筆削りいいなぁ〜。
なんだか文房具っぽいよね。いや、文房具だけどさ。


画像は今週中に撮れる・・・かなぁ?
デジカメ貸してよぉ(泣

19robosurfer</b><font color=#FF0000>(2WEZhXfA)</font><b>:2003/02/06(木) 16:55
http://www2.ezbbs.net/07/sbn/
画像掲示板作りますた
どんどんどうぞ!

20隣の39</b><font color=#FF0000>(dYU7tFPo)</font><b>:2003/02/06(木) 18:16
乙です〜。>ロボさん
漏れはデジカメ無いんで、司会でもやろうかのぅ。

>>18
30年前!それはスゴイ!
錆びて・・ないよな。(w

21robosurfer</b><font color=#FF0000>(PJxmcWuM)</font><b>:2003/02/06(木) 21:06
>>20
どういたしまして
司会お願いしますよ〜

22文房具の名無しさん:2003/02/27(木) 20:36
画像


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板