したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

NTT回線情報開示

1キム:2002/03/14(木) 22:38
明日からNTTで回線の情報を開示するそうです!

http://www.ntt-west.co.jp/news/0203/020314.html

らしいです。NTT西日本では、15日8:00から見れるらしいです。
回線距離や伝送損失値(dB)を公開するらしいです。新規にADSLを申し込む方参考にしてください。

2riskey:2002/03/14(木) 23:44
キムさんお久しぶりです。
ついにというか、今更というか、私としては、ISDN「隣接 ひとつ飛び 同一」カッド
及び、ブリッジタップ、手ひねり結線 以外の情報は興味をそそられないかな?
すでに開通している人にとって、距離だけは
どうにもならないですからね。。線の太さによっても変わる見たいだからまだYBBの回線速度システムのが、あてになるかも。
キムさんの言うとおり「新規にADSLを申し込む方参考にしてください」
てな感じです。

3キム:2002/03/15(金) 11:43
riskeyさんこちらこそお久しぶりです。そですねぇ、ISDNなどの情報も公開してほいしですね。
それで、早速今調べてきました!
○線路距離長(エンドユーザ〜NTT収容ビル) 2100m
○伝送損失  35dB
でした。現在5Mbps前後でつながっています。自分でも驚いてます。
知り合いに聞いてみると、電話線の本線では、そんなに速度は落ちないそうです。
riskeyさんの情報待っています。ちなみに

http://www.ntt-west.co.jp/open/senro/senro_user_info.html

から、ログインして行けます。

4riskey:2002/03/15(金) 18:19
キムさん。情報有難うございます。
う〜ん あまりにも一瞬に終わってしまったので、
なんか味気ないものですね。これで月/1千万かかるんだったら
どれだけタップはずせるかを考えると、なんかため息がやみませぬな。
○線路距離長(エンドユーザ〜NTT収容ビル) 4520m
○伝送損失 44dB 実際は38db。
YBB速度システムの結果。
上り接続速度の推定値 650 【単位:Kbps】 実速 700kbps
下り接続速度の推定値 544 【単位:Kbps】※1  実速1Mbps 
まあ。これを見てみると同じ4丁目の中で、まあまあ運がいいほうだと分かりました。
ただBINが、600から650の間だけぽつんと立ってるので、
ISDNの影響はぬぐえないという結果になるのかな?
路線沿いに公団が多数あるので、まあ確率的にいえば、仕方がないといえば
それまでですけどね。

5.:2002/10/05(土) 14:49



新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板