したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

姫路市外姫路市近郊ブロードバンド総合スレッド

1:2002/01/16(水) 22:42

姫路市内じゃないけど姫路市近郊のブロードバンド (xDSL、CATV、FTTH、および FWA)
の情報スレッドです。

9魔王:2002/01/18(金) 00:04
ムダずかいしてすいません。
あまりにも接続がおそかったもので・・・。

10魔王:2002/01/18(金) 00:08
すいません。ムダ使いしてしまいました。
あまりにもツナガラなかったもので・・・。

11ボン:2002/01/18(金) 04:29
フレッツADSL
龍野市神岡町、局から3キロ
1200kbpsほど出ています。

12名無し:2002/01/20(日) 22:12
姫路ケーブル
駅より北側の某所。
それなりに出る。増速して欲しい

13ケーブルは:2002/01/20(日) 23:39
同じ会社ならどこでもいっしょ

14ぽす:2002/01/20(日) 23:43
今の同軸ケーブルじゃあ 最大34Mのスループット詩か出せません。(一人に対してではないですよ)
だから今、光ケーブル引くのに躍起になってます。でもODN(テレホ軍団の巣窟)のバックボーンじゃあねぇ・・・

15同じくケブラー:2002/01/21(月) 22:13
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/01/21 22:11:30
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/姫路ケーブルテレビ(WINK)
ホスト1 WebArena(NTTPC) 770kbps(539kB,7.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 490kbps(333kB,4.4秒)
推定最大スループット 770kbps(97kB/s)

なんじゃいこの速度は・・・
バックボーン100Mbpsで8M/4Mくらいに増速しろ

16同じくケーブラー2:2002/01/22(火) 10:23
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/01/22 10:22:19
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/姫路ケーブルテレビ(WINK)
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.91Mbps(1441kB,5.7秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.62Mbps(1441kB,6.3秒)
推定最大スループット 1.91Mbps(239kB/s)

それなりに出てますが、何か?

17名無しさん:2002/01/22(火) 12:57
CATVって思ったより、早くないものですね。byADSL

18同じくケーブラー3:2002/01/22(火) 17:35
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/01/22 17:32:17
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/姫路ケーブルテレビ(WINK)
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.95Mbps(1441kB,6.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 2.77Mbps(758kB,2.3秒)
推定最大スループット 2.77Mbps(347kB/s)

何で2Mbps超えるんだ。?

19本日開通:2002/01/23(水) 17:19
三左衛門堀東の町(キャッスルホテルの東側ね)なんですが、ADSL開通しました。
申込時に4.5kあるんで工事が無駄になる可能性がありますって言われてたので心配
でしたがなんとか繋がりました。
今日の工事担当者が先日キャッスルHの近所ではだめだったって言ってました。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/01/23 17:14:50
回線種類/線路長 ADSL/4.5km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 1.5Mbps/alphainternet
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.18Mbps(539kB,4.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.07Mbps(539kB,4.1秒)
推定最大スループット 1.18Mbps(147kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 1.5Mbpsとしては速いほうです。(2/5)

20riskey:2002/01/23(水) 22:55
本日開通さん、開通おめでとうございます!
キャッスルホテルと言うと、飾磨局にあたるのかな?
直線だと3キロくらいですかね??
NTT西日本はモデムって買取だと聞いてるんですけど、本当ですか?
それと実際の月額料金教えてほしいです。(プロバイダー込みで)

それにしても良かったですね!おめでとうございます。

21魔王:2002/01/23(水) 23:00
すご?いですね。4.5キロもあるのにほとんどフルで繋がっていますね。
環境がいいのでしょう。おめでとうございます。

22本日開通:2002/01/23(水) 23:13
>>20さん ありがとです。
飾磨局ではなく姫路本局になります。直線だと2kから3kだと思うんですが..

ケーブルモデムは欠品状態でもうレンタルはしないそうです。
で、探し回ったのですが市内のどこにもありませんでした。
結局、ヨドバシ梅田に行ってNTT-MEのMN7300(28.8K円)を買いましたが在庫かなり少い状態です。

TYPE2なので参考にならないかもですが・・4,550+980=5,530円/月です。マイラインがNTTだと
4,095+980=5,075円です。

23本日開通:2002/01/23(水) 23:51
魔王さん、ありがとです。自宅はOCNなんですが、ココはお金がもったいないので
Alphaにしてみました。すごく不安でしたが・・

自宅は8MがOKなので申し込もうと思うんですが、INSからの切替なので電話番号が
替わるのが鬱です。

24riskey:2002/01/23(水) 23:58
type2ですか・・・同一カッド内にISDNがないところに収容させるので、
距離の割にスループットが出たんですねぇ・・・
 ちなみに私は、広畑局から直線で4.2km(NTT西日本HP調べ)
でYBBです。私のリンク速度↓
http://www.bblab.jp/PublicView.php?USER=riskey
annexAにしては上出来だと思いまする。
最近、ポートスキャンしてくる輩が多いので、ルーター購入検討中です。
本局でしたか! それはすみませんでした。。
 早く光(有線ブロードネットワークス)がこないかなぁ・・なんて思う今日この頃です。

25riskey:2002/01/24(木) 00:03
よく考えるとannexCは、ISDNの影響を受けにくいんでしたね。
 すみませんでした。

26ななすぃー:2002/01/25(金) 00:06
WINKやめてAdslに切り替えたいなぁ・・・
でも撤去料かかるらしいし・・・(-_-)

27riskey:2002/01/25(金) 23:39
私も、15000円払ってやめたくちですYO!

理由は、市内の引越しの為。移転費用は25000円っていわれたので、
おもいきってYBBにしました。
もうひとつの理由は、上り512Kbpsじゃちょっと、win○○では相手にされないので・・・
WINKパケットロス多いしね・・・

28もっと:2002/01/27(日) 00:14

他所の板でこの播磨BB板の宣伝を・・・

29モー娘:2002/01/27(日) 19:35
yahooBBで、11月から接続中。
姫路城の東500M地点
//////// スピードテスト結果 //////////
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/01/27 19:31:36
回線種類/線路長 ADSL/2.0km
キャリア/ISP Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.87Mbps(1764kB,3.2秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 2.00Mbps(539kB,2.2秒)
推定最大スループット 4.87Mbps(608kB/s)
コメント Yahoo!BBとしてはかなり速いです!
おめでとうございます。10Base-TのLANアダプタ
をご利用でしたら100Base-TX以上のものに替えると
もっと速くなるかもしれません。(1/5)
//////////////////////////////////////
満足してます。

30キム:2002/01/28(月) 07:52
こちら、広畑局です。回線距離が約2Kmで5.4Mです。
測定時刻 2002/01/28 07:48:00
回線種類/線路長 ADSL/2.0km
キャリア/ISP Yahoo!BB/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.4Mbps(2244kB,3.5秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 2.91Mbps(539kB,1.5秒)
推定最大スループット 5.4Mbps(676kB/s)
コメント Yahoo!BBとしてはかなり速いです!おめでとうございます。
10Base-TのLANアダプタをご利用でしたら100Base-TX以上のものに替えるともっと速くなるかもしれません。(1/5)
結構快適です。

31ゴン:2002/01/28(月) 15:13
みなさんこのサイトを使われているようなので私も。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/01/28 15:09:46
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/姫路ケーブルテレビ(WINK)
ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.24Mbps(1441kB,5.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 2.06Mbps(974kB,3.9秒)
推定最大スループット 2.24Mbps(280kB/s)

32名無しさん:2002/01/29(火) 00:06

姫路市内じゃないけど姫路市近郊のブロードバンド (xDSL、CATV、FTTH、および FWA)
の情報スレッドです。

33モー娘:2002/01/29(火) 07:39
姫路市内はのけものか

34keikyuu:2002/01/29(火) 18:30
初めまして。
現在WINKユーザですが、あまりに不安定(RFランプが点滅状態になる事が多々あり)
なのでADSLに乗り換えようと思ったのですが、なんとケイ・オプティコムが
eoメガファイバー(ホームタイプ)を4/1から始めるので、待ってみようかな。
ちなみにサービスエリアは
>関西2府4県の78市町(約540万世帯 世帯カバー率 約70%)
プレスリリースより
http://www.k-opti.com/index_pressindex.html

35riskey:2002/01/29(火) 18:53
keikyuuさん どうもです。riskeyと言います。
なんと〜ぉ! ビッグニュースですね!
で平成14年4月!?間に合うの? 光ケーブルは?? もしかして送電線?
一言。「WINKピ〜ンチ!」
感想は「もっと早めに言ってくれよ関電」って感じです。
この前YBB開通したばかりなので・・悔しいです。
それにしてもベストエフォートでも、上り100Mbpsってのがスゴイ!
「ブロードネットワークス」まってただけに、楽しみです。

36gun:2002/01/29(火) 19:29
引越ししたら電柱無いんでWINKに断られた。<っつうか飾磨区で電柱無し。ってナニ??
いやいや、まじで
>「もっと早めに言ってくれよ関電」
って言うか
「もっと早めにコミュニケーションプリーズ親父」って感じだよ。
ADSL8Mもうしこんでもたぁ〜。

37名無しさん:2002/01/30(水) 03:46

姫路市内じゃないけど姫路市近郊のブロードバンド (xDSL、CATV、FTTH、および FWA)
の情報スレッドです。

38ななし:2002/01/30(水) 10:24
>34
関電はもうファイバー引き終わってるよ。
eo64もそのファイバー使ってる。
電柱までは1.6Gbpsで16本に分けて各家庭に引き込むらしいです。
バックボーンはOMPだとおもう。

39gun:2002/01/30(水) 14:28
関電の電気を使っている家の電柱まではほぼファイバーが通っている、とのこと。
世帯カバー率70%って数字はマンションとか除いたおおよそのもの。
マンションの多い地区はカバー率も低くなるって。
マンションへの営業は当面は優先順位が低く、
最初に一戸建、一段落してからマンションって感じらしい。

っつうか俺んち戸建なんやけど根本的に
>引越ししたら電柱無いんでWINKに断られた。<っつうか飾磨区で電柱無し。ってナニ??

電柱無いんですが・・・。

40名無しさん:2002/01/30(水) 14:42
最初のサービスエリアからの拡大とかはあるんでしょうか?>関電

41keikyuu:2002/01/30(水) 16:04
http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2002/0129/k-opt.htm

上の記事によるとeo64エアのサービス提供地域=eoメガファイバーのサービス提供地域みだいですね。

eo64エアのサービス提供地域は
http://www.k-opti.com/abouteo/eo64airarea.html
で調べられます。

ちなみに網干区は1月20日提供予定(eo64エア)
網干区でも2〜3の町は未定になっている。
幸い我が家の町はOK。
ところでeoメガファイバーの工事は、ケーブルテレビみたいに家に引き込む工事が必要なんですよね?
となると、いまのWINKは基礎のコンクリートに穴をあけて床下を通してるので、そのまま利用できるかな?
それにしてもWINKの撤去量が痛いな。

42gun:2002/01/30(水) 19:44
WINK撤去料は5,000円。まぁ別会社(電気屋)が撤去するからなぁ。
電線インターネット(←コンセント使う奴ね)とは別で
WINK同様、線の引込作業がいります。
集合住宅以外の賃貸でもエアコンパイプの穴でOKです。
(もちろん事前に大家か管理会社の了承がいりますが・・・)

エリア拡大の優先順位ですが
まず第一に事前登録の件数が多くてメガエア提供エリア
その次にメガエア提供エリアまたは事前登録の件数の多い地区。
最後に順次エリア拡大って順番でしょうか。

まぁ事前登録が多すぎてもファイバに空きがあるかどうかの問題がでてきますが・・・。

43gun:2002/01/30(水) 22:35
ごめん。
メガエア>eo64エア
の間違い。

44gun:2002/02/01(金) 11:39
2月1日から姫路でADSL8Mサービス始まると思ったら、広畑局まだかよ。
局毎に情報出しやがれ>NTT

やめて、K−OPTIにするわ。

45gun:2002/02/01(金) 16:30
とりあえず事前登録したぞー。
ADSLは無視。
って言うか今日、回線コンサルティングの予定だったんですが
連絡無しだったんでキャンセルすることにした>wakwakのキャンペーン

46riskey:2002/02/01(金) 21:28
gunさん どうも

おお!目がファイバ トウ六 なされましたか? 
よろしければ、これからの情報を カキコしていただければ・・

YBBみたいに海鮮握りとかあったりするかもしれなので(笑)。

47gun:2002/02/02(土) 10:21
>46
関電流放置プレイ楽しんでまいります。。。/T_T)

48banban:2002/02/02(土) 15:51
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/02 15:48:50
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/その他のCATV
ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.48Mbps(758kB,2.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 2.66Mbps(1441kB,4.4秒)
推定最大スループット 2.66Mbps(332kB/s)

49名無しさん:2002/02/03(日) 00:08

姫路市内じゃないけど姫路市近郊のブロードバンド (xDSL、CATV、FTTH、および FWA)
の情報スレッドです。

50名無しさん:2002/03/19(火) 11:54
太子町に住んでいます。昨日NTTの工事の人が来ました。
今日ニノミヤの店員が来てプロバイダーなどの申し込みや設定をしてくれます。
今はISDN使ってるんですがどれぐらい速くなるのか凄く楽しみです。
8MのADSLに期待していいですか?

51名無しさん:2002/03/19(火) 21:50
太子町って、eoメガファイバーのエリア対象なのですか? まだだったら、対象になる確率ってあるのですか?

52名無しさん:2002/03/20(水) 09:57
eoメガファーバーって何の事でしょう?全然知識が無いもんで解らないです。
で昨日繋がる環境になったんですけど、流石に速い!とんでもなく速いです!

53溝口:2002/03/20(水) 19:21

>>51 幹線沿いの電柱にオレンジケーブルが来てからの話になりますね
同じ市内局番エリアなのでBフレッツのが早そう?。

>>52 ( ゚Д゚)あなたの痴呆も流石に速い!とんでもなく速いです!

54Bフレッツ:2002/04/23(火) 09:47
太子町 まだ NTT西日本のHPでは 発表されていませんが
FTTH来るよん。?月予定!。
eoより 早くなりそう。

55名無しさん:2002/04/23(火) 12:53
太子町、関電のオレンジケーブルすでに張ってあるんだけど。

56名無しさん:2002/04/24(水) 23:37
太子町でADSLいけるんですか?
近くに電話局がないからダメなものかと・・・。
どのくらい出ます?
教えて下さい。

57名無しさん:2002/04/25(木) 21:21
ADSLいけます。NTTフレッツとYahoo!BB!

58名無しさん:2002/04/26(金) 10:40
>>57
ありがとうございます。先程、yahoo!BB!に申し込みました。どのくらにでるか楽しみです♪


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板