■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ4098
ここは「PS3はコケそう」と思う人たちが、E3の無い6月をどう生き抜くか考える避難所です。
コケの定義は人それぞれ。
「どしゃぶりー」
「もうしょー」
「せめてどっちかにしてくれー」
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ4097
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1655242853/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5438
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1655289136/
過去ログ置き場
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/storage.cgi/computer/22593/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/
避難所のdiscordの招待コード
https://discord.gg/T77sbBK
コケそうな理由 Ver.7.211
集まらないソフト
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると!
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・
(※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」
あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950 を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1 乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○本当にまだ六月なのか
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○大変に謎である
>>1
乙
気温の乱高下に体調が追っつかないねえ
FF16は凡作〜信頼と実績の年度末発売ソフト筆頭のどこかに落ち着くと踏んでます
理想は極上
まあ本人達が頑張ったとこでSIEがPS5出荷出来るのかどうかの方が遥かに左右されるのがだな
FF16は国内でハーフミリオンを突破してメガヒットできるのかは気になる
|∀=ミ 別にシームレスにすべてがつながってる必要はないと思うけど、
オープンフィールドに挑戦しないってのはフィールドでの遊びの作り込みに向き合わないことが本質的にある。
広くて綺麗だけどそれだけのフィールドを、ストーリーの都合で行ったり来たりするゲームになりがちだ。
個人的予想だと実績ある人間だしゲーム自体はちゃんとしたのが出てくると思う
ただまあPS5の台数が来年だろうとゴミすぎて内容が良かろうが悪かろうが
売上本数にほぼ関係ない状態にされそう
|―――、 FF15はすごいぞ!厨二の妄想ノートに書かれたようなストーリーの断片に大企業が莫大な予算をかけてCGムービーを作り
| ̄ω ̄| 豪華声優が熱演したものを無理やり1本のゲームとして完成させるとどうなるかという他のゲームでは決して出来ない体験が出来る
|O(:| |:)O まさに極上という他はない
>>8
56万本か
微妙なところだな…
そんなことよりゼノダイレクトに備えて寝ておかないと……
_/乙( 。々゜)_朝までゆっくり眠れるお呪い掛けた
|―――、 いいかげん何故PS5を買った人はソフトを買わないのかという問題に真剣に向き合って原因を突き止め解決しないと
| ̄ω ̄| このままじゃFFがブルードラゴンレベルにまで落ちてしまう
|O(:| |:)O
ゼノクロはストーリー以外の探索部分は最高に楽しかったけれど、ストーリーになった途端に制約ばかりで全く面白くなかった
PTメンバーも制限されるし、挙句の果てに途中でいきなり特定のキャラとの親密度を上げなきゃストーリー進められなくなるとか最悪だった
自分はそこでゼノクロのストーリーは終わったのと同時に、遊ぶ気力が一気に無くなって遊ばなくなったなぁ
|∀=ミ PS5ってガラスケースにいれて床の間に置いとくのと同じ部類のものじゃん。
>>17
|∀=) そうだよー。
今回の依頼品はこちら!PS5!オープンザプライス!
「いい仕事してますねぇー」
と聞いた
任天堂ハードて出せなかったことは言えないけどMHに負けたってことは言えるんだな
開発がずるずる長期化してた問題これまでは表立って言えなかったんだろうなって印象を受けた
起きたら終わってるフラグ立てるなw
見れるだけいいじゃん
オレは仕事で見れない
FGO、いよいよ源氏ロボ実装か
>>20
|―――、 ソフト主の考え方だから純粋に売上という数字から負けたって言えますからねえ
| ̄ω ̄| メジャーハードで展開しなかったから負けたなんて気付けるはずもなく
|O(:| |:)O
FFの認知度低下は「思春期に出てない事」が根本原因じゃないのでまだまだ転がり落ちそうですね・・・
ちなみにFF13の時はPS3の台数が426万台で初週151万本、FF15がPS4の台数が大体350万台で初週69万本だが最新のデータで169万台のPS5が来年夏までに出せる数字ではまず発売時の国内台数は下回るとしか思えない
前999
シナリオのウケいいのか?
4月くらいまでやってたけどメインの進行遅いし正直マンネリ感強くて離れちゃったな
それと更新の度にパイモンの声色が変わったりするのは何か理由があるのだろうか
>>25
せっかくメジャーハードに出すという正解をし続けていたのに、目先の金で投げ捨てたDQの未来はどうなるか!?
尊s…
https://twitter.com/BANPRE_PZ/status/1539532404230336513
思春期のユーザーに売りたいのにクレカが無いと買えないハード独占で出す時点で矛盾してるんですが、
そこは言及できない領域なんだろうなぁ。
>>29
世界戦略という欲を出したんだ。仕方ないさ
今日のTwitterのつくし卿はツッコミ待ちなのかな
>>33
よく分からんがいつものようにラーメン食いにいってたな
それとこれ
https://twitter.com/tukushiA/status/1539179728699297792
>>34
そこのリプになんかついてて草
>>34
その下の本人リプが真髄
https://twitter.com/tsuburayaprod/status/1539533696751271936
見に行きたいけど今から休みとるの無理だなぁw
>>37
変なリプ付いてるがこんなマニアックな上映を全国展開出来ると思ってるのだろうか
それとも何か勘違いしてるから
>>37
ビデオで友人と一緒に見た事あるが当時はなんか退屈に思えて
中盤からうつらうつらしてウルトラマンが出たところで呆れた気が
まあ予算無かったんだろうなとか話したが
>>38
ウルトラマン4K上映かねえ?
そこそこやってたところもあったと思うが
シンウルトラマンに関わってる人物とは言えその同人制作物を版元が劇場にかけるのはどうかって気持ちはあるなぁ
>>31
今の思春期のユーザーの憧れのマシンってあったとしても最新スマホかゲーミングPCが何かじゃね?
M.2のSSDに換装しようと思ったらネジがなかったにょろ…
>>41
当然本人たちも面白がってやってると思うのだが 1日だけだし
父シンボリルドルフ(日本三冠、欧州三冠、英国三冠、古馬王道完全制覇他)と
母トウカイナチュラル(NHKマイルカップ)で1988年に生まれる競走馬とは何か
え?史実の勝鞍と違う?それは知らん
買った者はいるかな
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1418185.html
PCゲーは若い女子もやり出したの大きい気はする
昔ほとんどいなかった層だと思うし
本当に若い女の子かな?
自称なら誰でもカワイ子ちゃんになれるのだ
>>42
あれ、あまり使わないサイズのネジだからないと面倒なんだよな
M2ミリネジの5mm径2mmサイズで皿頭だったかな
アイネックスのPB-044買っとけば問題ない
4個入りで300円くらいだから割と良心的か
ノートPCのジャンク買うとネジ欠品が結構多いので
M2とかM2.5の色んな長さのネジは基本常備してるな
ただ、M.2SSDの固定ネジだけはあれ別格というか他に使ってるパーツがないから
基本的に予備が別途購入以外で確保できんのだよな…
PCI-eに挿すM.2SSD増設ボードなんかだと予備で1個くらいは余分についてるんだけどね
PCでインチネジとミリネジ混在してるのはどうにかして欲しい
「HDDを装着したいです」「よし、インチだな、これ使え!」「いえ、2.5インチhddなんです」「ミリじゃねぇかコノヤロー!!」
「cpuクーラーのネジが無くなりました!」「ミリとインチ混在してるじゃねーかふざけんな!?」
「ケースの手回しネジが無くなりました!」「あー多分インチのこいつだな」「途中で回らなくなって抜けなくなりました!!」「ここのメーカーミリ使ってやがる!?」
申し訳ないがトラウマを掘り起こすのはNG
ゼノブレイド3 Direct 2022.6.22、1時間前、スレが移行したので改めてURL一式。
https://www.nintendo.co.jp/nintendo_direct/20220622/index.html
ttps://www.youtube.com/watch?v=nWZza3jcWQQ
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv337410029
>>13
そろそろ起きて良い頃だぞ、頭から眠気を吹き飛ばす時間も必要だろう。
ヤードポンド法滅ぶべし(発作
_/乙( 。々゜)_眠いにゃん
>>53
よし、そこにトルクスと穴あきトルクスも追加してやろう
>>56
ちょっと横になって目を閉じれば良いと思うよ
zzzzz
む、つべ側のストリーム送出開始、予告通り約20分とのこと。
vtuberの話だけど、前に話題になってた人とかゼノブレダイレクトの同時視聴やってんだね
>>61
コラボ同時視聴やるみたいっすね
最初に言いだした奴は揶揄するために作り出した表現ではあったのだろうが、
そういう側面を抜きにすれば「絵付きの生主」とい表現は割と的確だと思うんだよな、静止画じゃなくて動くけど。
「生主」という表現から読み取れる「ニコニコ生放送の配信者」というニュアンスまで含めて、
しっかり合致している感じがあるんだよね。
vじゃなくて企業としての紹介の方で
アニメキャラクタープラス配信者の文化ってのは言及されてる
アニメじゃないがグッズ売り上げの割合はかなり大きいと言うのが決算報告でわかる
お風呂も済ませて準備万端ですも
>>62
どっちもゼノ2の実況面白かったので楽しみだ
今ならぬるぽしても怒られない
エキスパンションパスのその剣は…
オワタ
情報過多が酷い…
楽しそうって思うより、めんどくさそうって感じてしまった
年だな
思ったより設定がエグいんじゃが…
祝・不動のゴンザレス続投
やー、これは面白そうだ(語彙力なし
すんごい楽しそうだった(小並
モザイク掛かってるヒーローには吹いたがw
エキスパンションパスになんで剣が3本写ってるんですかねぇ…
あとさ、エキスパンションパスの紹介でしれっと3版モナドがいるんですがwww
ドライバーコンボに絞って多少分かりやすくはなった…のか?
想像以上に重かった
寿命10年でアルスみたいな輪廻しとるんか
そういやオープンフィールドなのかどうかは分からんかったか
まあ全部シームレスじゃないとしても相変わらずえげつないフィールドデザインしてそうだったけどな!
https://twitter.com/XenobladeJP/status/1539615672355147781
[おしらせ]『ゼノブレイド3』はamiiboに対応。全てのamiiboで冒険に役立つアイテムが入手できます。また「シュルク」のamiiboをかざすと、ノアのクラス「ソードファイター」の剣をモナドの見た目に変更することができるようになります。※モナドの見た目にはゲームクリア後に全ての方が変更できます。
モザイクかかっているヒーローって1か2に出たキャラなんだろうなあ
こんな殺伐とした世界観だとは…
登場人物全員ロリショタ!(ノポンから目を背けつつ
なんかこの世界、本当に現実何だろうか
ウーシアが作った仮想世界とかじゃないよな?
やっぱ1・2と単純に繋がっては無いっぽいね
>>85
前から何となく思ってたけどアバタールチューナー味を感じる
もしくはあれだ、そらのおとしものみたいな世界観とか…
戦闘キャラがほぼ固定でその中で色々とクラスを組み合わせるのは
今までより取っ付きやすそうだったけど時間の吸われ具合もやばそう
死んだそばから消えていってるから
仮想空間的ではあるんよな
寿命10年、大抵は戦場で死ぬ
戦場は文字通りの命の奪い合い
最期まで生きたら女王のエサ
ヒロインは寿命残り3か月
なんて世界だ…
>>85
最初の劇場みたいなシーンはネタなのか伏線なのか…
最後まで生き延びた連中は女王に吸い殺されてるように見えるが実は現実世界への帰還とか…
単純に負け犬ヒロインズをどうにかしてハッピーエンドとか、そんなわけでは絶対にないだろうしな
>>87
社会システムがおかしすぎるし
「すべてのトライブを倒せ」とだけしか言われてたアバチュと確かに似てるなあ
イメージ的には女王バチと働きバチって感じじゃろか
m2.SSD早いのはいいんだが発熱と消費電力が
世代ごとに洒落にならなくなる
gen4ではヒートシンク必須
5はファンもいるらしい
>>86
シュルクやレックスががんばって辿り着いた世界がアレだと救われなさすぎるしね
ダイセンニン「すべては我が戯言だも」
そういや戦闘シーンのドッジモーション、あれ任意なのか自動なのかどっちだろ
世界の統合から弾き出された歪な世界で、ほっとくと世界自体が消滅するんで命の輪廻をぶん回して無理矢理維持してるとかだと私の性癖に合ってますね
>>99
クイックムーブはどこかのタイミングで紹介されてたような
1おつです
>>91
昔のSFモノで戦争後の30歳で殺される世界から逃亡する番組があったなあ.
ワイルドダウンが無かったのが残念
m2.SSD早いのはいいんだが発熱と消費電力が
世代ごとに洒落にならなくなる
gen4ではヒートシンク必須
5はファンもいるらしい
ヴァンダムさんがなんか世界の謎とか全部知ってそう
>>97
シン「レックス、満足か?これがお前ではない、誰かがやり遂げた結果だ」
日課ー
ホセ@スコの人さん
誕生日おめでとうございますー!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2830109.jpg
ヒーローは最終的に2のブレイドより増えてそう
ラインがラスボスになった世界線の未来である可能性も微レ存…?
ストーリー初期の辺の重いところいっぱい見せてたけど
まだ何か隠してる感丸出しだったな
ゼノ3の世界って寿命10年とか言ってたけど主要メンバー全員10代後半だよな
なんかいろいろ頭混乱するわ
>>91
1と2の混ぜたっぽい設定だなあと
巨神の糧とかブレイドとか
なんのためにそんな世界があるか?だな
ヴァンダムさんはどうもその世界の理(ことわり)から
逸脱してそうな存在にみえる
ゼノブレ3ダイレクトを見たあとにこの発言を見返すと、とても味わい深いね!
『FF16』吉田直樹プロデューサーインタビュー。バトルシステムや世界観について新情報が続々。
「オープンワールドじゃないからこそできる突き詰めたゲーム体験を」
https://s.famitsu.com/news/202206/22265843.html
> 「『FF』なんだから世界を救う主人公の物語でありたい」、「マップを破壊するなど、召喚獣が派手に暴れられるようにしたい」、
> 「できるだけ早く発売したい」、「分割して発売するわけにもいかない」と、この4点を考えたとき、何もかもを求めるのは、物理的に不可能なのではないかと。
> 15年ほど開発期間をいただけるのであれば、オープンワールドでこれらに挑戦する、という選択肢もあったかもしれませんが(苦笑)。
> やはりどうしても世界規模のストーリーをオープンワールドで作るとなると、期間的にも、コスト的にも現状不可能に近いです。
>>109
カルナが死んだ世界線やめて!
>>110
世界観周りが露骨に伏せられたままなんすよね
>>111
途中で培養カプセルみたいなもん出てきてたから
多分カプセルからロールアウトしてから10年ってことだろう
クラスチェンジとかゲーム世界っぽい感じだったなあ
>>111
多分一般的な生物の成長はしなくて、生まれたらその姿そのままで
10年後もそう変わらないと2のブレイドみたいな生命体なのでは?
>>116
…ゼノクロ
>>116
なんかノアがアイコン見えてたしね
>>115
その辺考えるとゼノクロの世界観にも繋がってきそうな気がしないでもないが
はてさて
今週のeShop〜♪
・ローラーチャンピオンズ
・Fall Guys
・Shadowrun:Hong Kong - Extended Edition
・Shadowrun:Dragonfall - Directors Cut
・Shadowrun Returns
・クッキング・タイクーン 3ゲームパック
・Charterstone チャーターストーン:デジタル版
・アイスクリーム・サーファー
・アケアカ 聖戦士アマテラス
・サイバーエンジン
・スドキャッツ
・Kid's Art Coloring Book
・Him & Her Collection
・Snug Finder
・サクラ・スピリット 〜焼き付く想い〜
・Cube Decider
・レガシー:忘れ去られた門
・ドランク・フィスト2:ゾンビ・ハングオーバー
・Final Vendetta
・MYSPERYENCE story1:大富豪首なし殺人事件
・ガム+
・スティーブ・ジャクソンのソーサリー!(Steve Jackson's Sorcery!)
・漫画の塗り絵 - 完全版:ペイント
・Firegirl:Hack'n Splash Rescue DX
・Why Pizza?
・Elysion -feeling of release-
・Elechead
今週はFiregirlとElechead辺りが面白そうに見えるのう
しかし、またAAAクロックが新しいバンドルを出しておる…
戦場で死ぬと魂が粒子となって、とか言ってたがあれ、2のアルスが死んだときの粒子に似てるんだよなぁ
1と2の色々な要素を混ぜた世界って感じだなあ。最初の劇場的な場所に居た黒幕?達はゼノサーガのテスタメントっぽい感じもした。これまでのゼノシリーズの集大成になるんかな、これ
Twitterのトレンドに寿命10年が入ってるんじゃが…w
登場人物が10歳前後はネタになりそうだがw
それはそれとして設定的に子供体格のキャラは登場しなさそうか?(ロールアウト時点で成長済み
ヒーローにそれっぽい体型の子はおるし、
あの二国じゃなければ居るんちゃう?
>>123
あの世界のホムホムは、ブレイドと同じで死んだらコアクリスタルに戻るとか、ノーマルブレイド的なクローンが多数居るとか
極小数のオリジナルから派生したクローン達がひたすら殺し合う設定、いいよね…
人の世に生まれし頃より戦道(
なんかファミ通のダイレクト解説記事でしれっとオープンワールトとか書いてるんだが
限定販売だったのかこれ
https://twitter.com/yoshinoyagyudon/status/1539473502214004738
>>129
でもファミ通だからな…
つまりゲッター線の意志だ(ぼう
>>48
それお取り寄せしてる
アイネックスは実用的で値段も良心的でマジ助かるわ
今更気が付いたんだけどさ、公式にはキャラクターの種族について一切触れてないよな
見た目てきにはマシーナとかホムスとかハイエンターとかいるけどさ…
>>129
まぁ「どこまでも広がる世界」と紹介してたしね
俺もこの文言でオープンワールドなのかな?と思ったし
しかしクラスのアイコンが表示されるってあれだな
転生もののステータス画面的な設定も取り込んでいるんだろうかw
今明かされている世界観だとゼノクロみたいに主人公達は実はロボでしたってのも有り得そうだし
まだまだ秘密が隠されていそうだ
敵側っぽいキャラクターも濃いのが沢山いそうだけど
ダイレクトで詳しく紹介されなかったって事は、ゲームをお楽しみに、って事なんだろうなw
>>133
それは初公開の地点で言われてたっすね
というかブレイドとかハンエンターとかマシーナっぽい見た目なのに年齢が人間相応というのもおかしいよね、と
https://twitter.com/Belpodou/status/1539707567147864064
https://twitter.com/Belpodou/status/1539711106930814976
|―――、 LandamSpin Gamesェ…
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
おはやぁ
今日は木曜日「いつものー(仮)」の日
*「さくやは おたのしみ でしたね」
・・・いやぁ・・・重いなぁ・・・(導入が
見方を変えるとメチャクチャ軽いけど(命の質量が
今回は確実に敵兵が「餌」なのね(「ホムスは機神兵の餌じゃない」云々の再描写
amiiboに対応(ホムヒカamiiboは来なかった・・・
発売が楽しみだけど今はモンハンだ
↓ブオンジョルノもとあずま
>>136
寧ろ背景が真っ暗な分、劣化してる印象すら有る…
ソニー、ゲーム関連製品に参入か--ティザー広告が掲出
https://japan.cnet.com/article/35189340/
|∀=) ゲーム関連とは…
>>140
まるで今までゲーム関連製品と無縁だったようなタイトル・・・
>>133
多分種族としては皆一緒
その中で特徴がちがうぐらいの認識なんじゃないかねえ
Q.ゼノブレ3エキスパンションパスの、左のモナドっぽいのは何?
A.ゼノブレDEの追加シナリオを進めましょう
このシリーズもいよいよ見納めなのだろうか
https://twitter.com/AibouNow/status/1539699997935116289
>>144
69歳と60歳つーからなぁ…
終わりを意識した復活なんだろうなぁとは思うわな
「本来は炎上するべきでなかった」 「ゆっくり茶番劇」騒動の柚葉が持論展開
https://www.j-cast.com/2022/06/22439942.html
|∀=) ここまで行くと天才だな。
|∀=) 天性の害悪か悪意の天才か、マジで何なんだ。
人類のバグじゃね
まあなんというか
必要ないことで他人の気持ちを逆撫でした上で、なぜか自分が被害者面をする人はいるんだ
インターネットではわりといる
悲しいことに実人生でもわりといる
|∀=) 炎上「させるべき」を炎上「するべき」なんて考えできねえよ…。
まあここまで行くと本人が死ぬまでは治らないんだろうな、人として必要なことがかなり大きく欠けてる印象
コイツ「ゆっくり茶番劇」騒動の後始末を全部所属会社に処理してもらっていたが、そこに所属する前から商標申請してたと言うな
自分じゃ何一つ問題解決できなかったくせに、未だに大口だけは叩き続ける神経が凄いな
大騒動とは言え落ち着いたのに、自分から油を注ぐ行為をするってのは、余程の自己承認欲求が高いんだろうな
静かにしてりゃ風化して馬鹿がいたっけと忘れられていくのに、あえて再び炎上させようとするわけだし
何かした場合、それによる反動も受けるからこそ行動には覚悟が必要なんだけど
どうも反動を受けるという事を知らず軽率に動き、後から弁解しまくるのが居るんだよね
先日出来た法でもそんな感じの流れになってきてる
他人が作ったものを商標登録して自分に金がもらえると思っただけだからな今回の件
悪い意味でもっと上手く出来るだろう辺り凄くチグハグな印象
カプコンファイティングコレクション、発売は明日だったのか
木曜日だと思って探していた…
いろんな事で一方的に攻撃すること考えても
自分が攻撃される事を考えもしないというのはよく見る
それで実際攻撃受けるとこんなはずじゃなかった
こんなのずるいとおかしいとテンパるのもよく見るな
>>113
ゼノブレシリーズは意外と小さい限定的な世界の話だからオープンワールドにしやすいんだよな
オープンワールドにするためにそういう舞台を用意してると言ったほうが正しいのかな
ポケットファイターあるから買わねばならぬのう…ファイティングコレクション
ウォーザードはあれ対戦…なのかなあ
>>146
誤った情報、とか言うけど、Youtubeのがばがば判定なら誤BAN連発させられるのは目に見えてるし
そもそもの発端が金ではなく東方コミュニティに対する逆恨み臭く、説明不足というのもあれ、
わざとやってるようにしか見えなかったんだよなぁ。
つまるところ悪意満載の行為としか見えなかった。
まぁこれでまた逆恨みが深まったようにに思えなくもないがw
ただ、奴に対する犯罪予告は経緯がどうあれNGなんで擁護不可だけどな
ところでサンブレイクの新機能、もうちょっとキャラのモーションをさぁ…
これじゃホラーだよwww
ttps://twitter.com/MH_Rise_JP/status/1539156171919073281
>>161
ああ、初報みた段階であきれて続きを追ってなかったんだが犯罪予告も発生してたのか
だとしたらああいうタイプの人は逆恨みするだろうな
「自分は良かれと思ってやったのに理解されなかった」って感じで
>>162
首だけスーッっと動くの完全にホラーw
>>164
キューブリック版シャイニングの双子の演出を思い出してしまった……
>>160
初代ストリートファイターもプレイアブルキャラはリュウとケンだけだったし
気にしてはいけない
>>162
妖怪や西洋モンスターがモチーフですしハンター側にもホラー要素を取り入れてそうと思いました。
こっちみんなのAAが脳裏に浮かびましたが
よくあるいじめっ子が先生にチクるなんて卑怯者のすることみたいなことを言う子
いやいじめてるお前が倫理的にも損得感情でもダメなだけだろと言う正論が通用しない
>>159
ゼノブレ3が本当にオープンワールドであるなら
広さはゼノクロクラスになりそうではあるけどね
任天堂の場合着実にオープンワールドの経験を積んでて、技術の共有もできているだろうから
そういうのがないところと比べれば効率的に作れるんだろうな
3がオープンワールドかわからないけど
映像で見た限りでは1、2よりも広くなった感じたかな
ゼノブレ3はアニメチックなんだけど絵作りは1と2よりもクロスっぽく感じる
おはコケ。まだ時期尚早な話だけど、ゼノブレ3のオチはどうなるんだろうなあ。1、2辺りまでならまだ良いけど3まで「結局研究者オチ、大体クラウスが悪い」とかにならない様、しっかり落とし所用意してほしい
ヒーローのグレイはセイリュウだったりはせんよなあ。
遠景に見えるアルスはさすがにTOZAN出来ないのかな。
>>169
そんな!スクエニがFF15で積んだオプーナワールドの経験は社内で共有も活用もされないって言いたいんですか!
ダイナミック流出(白目
【速報】市が「全市民46万人分の住民基本台帳データ入りUSB」紛失と発表 兵庫・尼崎
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20220623/GE00044407.shtml
>、飲食店に立ち寄り食事をしたあと帰宅すると、USBメモリーを入れた鞄を紛失したことに気づいたということです。
お、今の所は登場するヒーロー全員どっちかの陣営に属してるっぽいな
>>175
毎回この手の紛失で思うんだけどなんでそういうデータ入りのUSB持ち歩いてんだろう?
普通は持ち出し禁止になっているのを破って持ち帰るのが常習しているかと
PCにUSB挿せる事自体がなー、まあ申請した上での可能性もあるが
USBにデータ持ち出したあげく
それもったまま飲食店いって
あげく紛失とか悪い冗談みたいな話だな
ゲハのコケスレ、荒らし爆撃にやられて1000までいっとる
やれやれだのう
ゼノブレイドシリーズのフィールドは広さもあるけど
立体構造で作りこんでるからなあ
住基台帳のデータって
個人がお手軽に持ち出していいんかと
なるわな
>>181
大地突き立つ大剣だと思った?残念!1000階建てノポン摩天楼でした!
こんな展開も(ぼー
スクリプト爆撃がもはや無差別攻撃状態で
ワッチョイあろうがIP出てようが関係なしだから
現状対策のしようがないな
ゼノブレイド3のナビゲーションは今までより有能そうな気配があるが
それでも普通に高レベルユニークモンスターの横をすり抜けるルートを提示して来そうな気もする
持ち帰ったとしてもそんなの使ってるなんの作業するんだろう
仕事するにしても個人のPCに繋ぐんだからおいおいおいって言う
>>177
まぁそれはそれで構わんのだが、暗号化くらいはしてないんかな、と
Win10なら外部ツール使わんでもBitLockerで簡単に暗号化できるわけだし
ナビボール「障害はないものとする」
ttps://www.city.amagasaki.hyogo.jp/kurashi/seikatusien/1027475/1030947.html
詳細載ってた
> コールセンター(吹田市)でのデータ移管作業のために必要なデータを記録したUSBメモリーをかばんへ入れて本市市政情報センターから持ち出した。
目眩がしそう(真顔
>>187
役所で使われてるOSがXPなのかもしれん
ナビ追いかけてたら
後ろからなんか来てどつかれる
ゼノクロ方式
前は青空文庫からのコピペだったから「。」をNGしたら大体きれいに除去できたんだけどねぇ
>>184
今はスレを勢い順にソートして上から埋め立てしてるみたいね
複数のスレを一度に埋めることはできないっぽい
力尽きて寝るまで終わらんな
もしくは焼かれるか
委託業者の関係社員だから市の責任ばかり追求するのはちと可哀想
しかし
〉速やかに帰社せず、当該USBメモリーを所持したまま、飲食店に立ち寄り、
〉食事や飲酒をし、結果、USBメモリーが入ったカバンを紛失したこと。
〉飲酒
ここは胸が熱くというか胃が痛くなるな!
何がどう癇に触って爆撃始めたんだろうな
キャンプだと思って近づいたら守護神ゴ=ラアでしたーはあると思ってる
荒らしはなんでそんなハッスルしてんだろ
タイミング的にはゼノブレダイレクトっぽいけどあれ既存のファン以外あんま響かないだろうに
>>194
酔って覚えていない
って言えば役所はセーフって聞いた(ぼー
> 委託者の事業所外でのデータ移管作業終了後、その場で速やかにUSBメモリー内のデータ消去を行わなかったこと。
>また、速やかに帰社せず、当該USBメモリーを所持したまま、飲食店に立ち寄り、食事や飲酒をし、結果、USBメモリーが入ったカバンを紛失したこと。
作業終了後だったのかよ!すげえセキュリティ事案の見本市だぜ
>>194
勤務時間外に業務上の機密情報持ったままうろつくこと自体、飲酒どうこう以前の問題なんだが…
>>200
だが待ってほしい
勤務時間外とはどこにも書いていない
過去も現在も未来においてさえ自らと何の接点も持ち得ないタイトルの情報で勝手にダメージを受けるとか
まぁホントに何をやってるのだかとしか思えないのだが
というか帰社してないから勤務時間中扱いでしょうね…
相棒、寺脇さんが戻ってくんだね
反町からしか見てないけど
FF16のインタビューでこんな言い訳したその日に、全部の条件満たしているであろうソフトが発表されたからかな?
『FF16』吉田直樹プロデューサーインタビュー。バトルシステムや世界観について新情報が続々。
「オープンワールドじゃないからこそできる突き詰めたゲーム体験を」
https://s.famitsu.com/news/202206/22265843.html
> 『FF』なんだから世界を救う主人公の物語でありたい」
>「マップを破壊するなど、召喚獣が派手に暴れられるようにしたい」、
> 「できるだけ早く発売したい」
>「分割して発売するわけにもいかない」
>と、この4点を考えたとき、何もかもを求めるのは、物理的に不可能なのではないかと。
> 15年ほど開発期間をいただけるのであれば、オープンワールドでこれらに挑戦する、という選択肢もあったかもしれませんが(苦笑)。
> やはりどうしても世界規模のストーリーをオープンワールドで作るとなると、期間的にも、コスト的にも現状不可能に近いです。
えーと
・持ち出したUSBメモリに暗号化がかけてあったかが不明
・データの移管後、USBのデータ抹消を怠る
・機密データ持ったまま直帰する
・直帰途中で飲酒する
・鞄ごとデータ紛失
一番最初は不明なので置いとくとしても3アウトで最後の紛失でゲームセットです
>>199
不謹慎かもしれんけどこういう経緯見るとホントに紛失なんかなって疑念が出てきちゃうな…
どっかに売り渡すならココまで出来てて露見させてる方が不自然だし
マジモンの現場猫案件だと思う…
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5439
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1655957364/
支援要請
経緯みてるとマジで悪い冗談みたいな話なんだよな
いくら管理が杜撰でもここまでミスにミスが重なる事は滅多になかろう
>> ・データの移管後、USBのデータ抹消を怠る
>> ・機密データ持ったまま直帰する
>> ・直帰途中で飲酒する
この辺は普段からやってたことなんだろうなあ
隠してやれば損失ゼロで丸儲けじゃん
>>195
多分暇って言われたせい
暇じゃない
やる事が無いだけの虚無だということかな
結局いくら科学技術やセキュリティが発達してもヒューマンエラーには勝てないって事なのよなあ・・・w
セールで半額ではなく価格改定とな。
Nintendo Switch『初音ミク Project DIVA MEGA39’s』DL版がおよそ半額に価格改定。追加コンテンツも含めて、お安く購入可能に
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220623-207902/
ベスト版という扱いなんだろうね
モンハンもドラクエも価格改定したし
>>215
まぁ何十年も前からハッキング最強の手法はヒューマンエラーを利用するソーシャルハッキングだ、というのが常識だったしね…
…そういや昨晩はダイレクト観た後すっかり忘れちゃったケド
セガも何か発表したんだっけか…?と思い出して調べに行く
セガ新作マルチプレイヤー宇宙強盗FPS『Hyenas』発表!『Total War』のCreative Assembly開発
>2022.6.23 Thu 3:28
https://www.gamespark.jp/article/2022/06/23/119729.html
セガもAPEXっぽいヤツやることにしたんだな
……ていうかビジュアルがアメリカンにドぎついすぎて辛いなコレ…かわいくもかっこよくもない…
HYENAS Official Announce Trailer
https://youtu.be/0694XcFmI7M
>>195
ゼノブレイド3ダイレクトが終わって数時間後くらいだしそこにヒントあんじゃね?
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/eafb3419d5a359f60c2117d371d66866a027155c
>社員がUSBメモリーで個人情報を運ぶ許可を市から得ていなかった。
やったぜ
>市は、情報にはパスワード設定や暗号化処理をしていると説明している。
どの程度のかが気になるなぁ、ファイルシステムレベルならまぁ大丈夫だろうけど
>>221
職場内でパスワードとして共有されている6桁のアラビア数字とか!
>>222
役所の郵便番号とかな!!
今回の(元)E3シーズンで
State of playがカプコンとスクエニのおかげで体裁保ててたダケで
SIE自体はスパイダーマッをPCに移植するぐらいしか話持ってこなくてセルフPSアンチしてたトコに
箱が大型買収を背景に豊富なラインナップを出してきて完敗して、
仕方ないから任天堂を不戦敗扱いにして勝ち誇って精神の安定を図ってたのに
突然ゼノブレ3ダイレクト出してきて大盛り上がりしたのを見て
完全にトドメ刺されておかしくなったっぽい
>>205
色々な事をゼノブレ3でしばき上げパンチング!
最後の方の言い訳はいわっち生きてたら「ありえない」ってダメ出ししてただろうなぁ・・・
※いわっち語録「プログラマーは『出来無い』と言ってはいけない」
なお
某マスダショージ氏にも全力ボディーブローを叩き込んでる模様
>>224
State of play
やってたんだ
>>175
|∩_∩ どこの業者だ、このトンチキは(セキュリティ教育担当)
|# ・ω・)
| とノ
委託契約なら契約情報開示してるんでねーかな
>>224
|∩_∩ GamePassのラインナップ充実ぶりが、洋ゲーやるならPC版でもいいか、加入しとけというレベルだったね。
| ・ω・)
| とノ
>>209
プロキシ不正って出てしもた
もー5chはわけわからん
ゲハ見に行ったら一番上のスレがこれ↓で草
【お知らせ】向こう一週間はゼノコンプスレが多数続きますのでご了承くださいませ
>>221
次はパスワード桁数を公開したそうだ
うーん…
>>232
英数混在13桁ねぇ
ランダム生成ならともかく、どうせ覚えやすい…
AAAがどうのこうのとか最新ハードでやる意味がとか
いくらでも言い訳もとい理由は作れる
市の管理責任やばくない?→担当業者やらかしすぎこいつだめだ→市の意識低すぎない?
というもう何もかもがだめな事例
完全ランダムでもパターン数は62の13乗程度だからなぁ
>>226
[日本語]State of Play | 6.3.2022 [JAPANESE]
https://youtu.be/11gjZ6D8muM
さあ観るんだ(圧
とは言っても伝説のバイオ4のリメイク発表と見栄えはちゃんとしてるFF16PVがあるから
State of Playなのに眠くならない珍しい回だよ
パスワードの桁数と使う文字バラしたら解析はイージーモードのような‥?
passwords2022
>>227
奥さん、お聞きになりました?元日本ユニシスですってよ
まぁ、スクエニって、FFDQみたいなすごいゲームを作ってる凄い会社と言うブランドでソシャゲで回収ってモデルが今後も続く事前提の戦略な気がする
>>240
BIPROGYの情報見ようとWikipedia見ようとしたら落ちてんぞwww
えっ?市がわざわざ桁数と使ってる文字ばらしたの?
解析されるのを願ってるんですかね・・・?
|∩_∩ 実は名簿屋に売るためにUSBで持ち出したんだろ??? と邪推するレベル
| ・ω・)
| とノ
amagasaki2022
amagasaki0621
いやいやそんなことは
>>240
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ6R3TSCQ6RPIHB005.html
|∩_∩ 報道によると「BIPROGY」の「関西支社」の「協力会社の社員」のようだ(天を仰ぐ)
| ・ω・)
| とノ
ここまできたら「パスワードはランダム生成で毎回作成している」「ので覚えられないから、スマホでパスワードを写真に取っといたらそのスマホも無くした」なんて展開までありそう
若しくはUSB本体にテープでパスワード貼っつけてあるはどうだろうか?
無意味なランダム数字と英数字混載
総当たりには強くても忘れるし面倒で設定しない使わない常時記憶させておくつてなるよね
実はかなり長いけど本人に意味のある文字列
とかの方がマシかも
パスワード kokw?
>>250
懐かしいw
>>246
そのBIPROGYってところは何か名が知られてるところなのかな?
>>252
旧日本ユニシス
まあ普通に日本のIT系では超大手でござる
https://twitter.com/daikai6/status/1539842849226731520?s=21&t=VeW7Ichj0jrP_WGXmGhyhw
〆⌒ ヽ 某ファーストへの配慮かな(ぼう
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
>>202
あー、ゼノコンプでこんなことしてんのか…
>>245
年に一回だから前者か去年変えた2021やろな…
>>181
いまさら爆撃しなきゃならんほどのスレだっけ?
爆撃してる本人は相当なんだろうけど
>>185
多分目標を設定してその最短距離とか指定だろうから
逃れる事は出来ないだろうねw
尼崎全市民情報紛失、作業後もデータ消去せず 飲酒し、路上に寝込む
https://news.livedoor.com/article/detail/22384956/
>メモリーを持ち出した関係者は飲食店で酒を飲んだ後、路上で寝込んでしまい、その過程で紛失していたという。
想像していたよりも酷い
あのスクリプト爆撃はダイレクト前から違う板で同じことやって規制される度に板を変えてるぽいので
ゼノブレイドは関係ないと思いますね
>>201
勤務時間だったらさらにマズイっしょw
>>260
やらかした人間が両津勘吉に思えてきた
>>260
徐々に追加される情報がことごとく斜め上だな
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1419558.html
dアニメストアがフルHDに。Android TVとpopIn、PS4で
>アップデートにあわせて、画質表示名称も従来の
>「ふつう」「きれい」「すごくきれい」「HD」「自動」から
>「最低」「低」「中」「720p」「1080p」に変更された。
なんか建前と本音みたいな感じになっとる気が
>>246
カバンごと持ち去られてますからUSB以外にも自分の会社や取引相手の大事な書類も中にあったらさらに大変なことになりそうですね。
なんで上二つだけ具体的な数字なんだろうか
どうせなら全部具体的な数字にすればいいと思うんだが
国道も擬人化の時代か・・・
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2206/23/news146.html
例のパスワードがトレンド入りしてて大草原
>>269
三位までパスワード・USBメモリ・個人情報で埋まってて草
最初に話が出た時点で大概だったのに
続報が出るたびにレベルが下がってついでにやらかすってもう喋らない方がいいんじゃ…
>USBメモリには全市民の住民基本台帳データ46万517件、
>住民税に関する情報36万573件、
>生活保護や児童手当受給世帯の銀行口座情報合計7万6026件、
>非課税世帯党臨時特別給付金の対象世帯情報合計8万2716件
>を保存していた。(ITmedia)
質量ともに素晴らしいなぁ…おぃ
>>272
〆⌒ ヽ アカンってレベルじゃないですねぇ…
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
ストレージの小型化ってのも恐ろしいな
ミスにミスを重ねてさらにミスを重ねてドツボにはまる
これ落語やコントなら面白いけど
リアルで起こってる事だから洒落にならん
>>260
………
ttps://twitter.com/ato37620555/status/1539405175047065600
>>268
酷道や険道、腐道はアイドルになれますか?
メタバースは普及しない? 「3つの誤解」を読み解く
https://news.yahoo.co.jp/articles/19dede97dd293ff31ce01219463c22b2f3166ace
誤解(1)セカンドライフの二の舞いになる
誤解(2)NFT(非代替性トークン)、Web3(ウェブスリー)=メタバース
誤解(3)VRデバイスは普及しない
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
>>260
(頭を抱えるセキュリティ担当)
その時、ふと閃いた!
この事案は自分の会社のセキュリティ教育に使えるかもしれない!(ウマ娘風
なお大抵は対策と称しクッッッッッソ面倒かつ実は安全とは程遠い決まり事ができ
むしろそれによる失敗例が増える模様
USBメモリ流出のニュース当たってたら、
大谷が「HR2本で一人で8打点」した翌日に「13奪三振で完封」したという
訳の分からないニュースが目についた。
現実のフィクション離れが止まらぬ…
>>281
前者が「なおエ」なのがまた酷いのよなあw
>>278
あつ森くんがメタ成功の理由に組み込まれるムーブ楽しい
>>278
とりあえずメタバースはセカンドライフよりあかん状態な気がする
あと何時になったらVRディバイス普及するっての?
_/乙( 。々゜)_USBメモリの件、委託業者側もどれくらいの賠償モンになるんだろなぁ...
一個500円が相場だっけ?
>>190
10年ぐらい前に資格取得の際に通ってた専門学校でXPが現役で
「いやいや、それはないでしょ、ありえないよね……」って思ったことがある
現代だといくらなんでもないよね?
ドラ10オフ発売日再決定でアマランに出てきたけど
Switchだけやね
リードプラットフォーム売れないとか前代未聞だなあ
>>209
_/乙( 。々゜)_もう落ちてね?
>>284
VRデバイス、ヘッドセットとかゴーグルの次が未だに出ないのは正直ダメだと思う
>>288
コングの見ると、
Switch版がデラックスと通常共に10Pに対してPS4版は5Pなのよね
>>289
既に過去ログ送りになっとるな
そんだけスクリプト荒らしの勢いが強いんだろうな
大谷くんの戦績は毎回脳がバグる
そんな選手いねえだろ…いたわ
みたいな
今は埋め立て止んでるっぽい
焼かれたかな
>>288
自ら望んだ行為の結果だし誰も損しないからいいんじゃない
大谷さんに関しては
「またつまらない漫画を描いてる」とか言われてたこともあるなあ……
オータニサンをもってしても
1選手ではチームを救えないという教訓にはなるかな、って
タッチとかあくまで超人野球じゃない昔の高校野球漫画をみると面白いよね
当時の平均的な野球少年と現代の野球少年の上昇具合とか見比べると
ゲハの件のスプリクト荒らし、
あるゲハ速報民とIDワッチョイIPが一致したとかなんとかあるみたいっすね
大谷も打率残せてないのだけちょっとだけ人間味が残ってるぞ
パリピ孔明見終わったけど面白かったー
2期あると良いなぁ
>>297
イチローの時もあったんだけど、
チームが負け越してる時って突出した成績が許容されやすい。
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1655982015/
悪いけど20までたすけて
さらば辻信太郎
(死んだわけではありません)
https://twitter.com/michsuzu/status/1539856473970606080
>>302
イチローのニュースのシメは「なおマリナーズは試合に敗れた」があまりに定番すぎた…
|―――、 一人スーパープレイヤーが居るだけではダメだという事を教えてくれるカルチョビットの任天堂公式動画
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
相手にしてみれば対策取る必要性が薄いのか…
>>306
|_6) これ↓はタグにまでなりましたな
(>´A`)>(>´A`)>
エンゼルスは現状、投手が壊滅的なので
打つ側がどんだけ暴れててもそれ以上取ればいいってだけになるから確かに楽である
https://www.famitsu.com/news/202206/23266022.html
いつものー
またPS5は一気に減ったな
PS5少ないな
オーバーロードのゲームはDLの方が安い割にぼちぼち売れてるのう
しかし、PS5がXSXにもXSSにも負けてるんじゃが…
なんでPS5はこんなに出荷が安定してないの
PS5、少なっ!
鬼滅結構がんばってるな
|―――、 合算してもどっちか片方の箱に負けてるって酷い
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
またファミ通がハードから目を背けてる…
こうやって箱のほうが勝つ週が普通に出て来てるのが時代の変わりを感じる
>>310
>本作は、
>アニメ化もされている『オーバーロード』の世界観を活かした2D横スクロールアクションゲーム。
>さまざまな武器や能力を駆使してダンジョンを探索する……といった内容で、
>原作を見てからプレイすれば、
>より深く、本作ならではの空気感を堪能できるはずだ。
Switch/19907台(累計1839万9758台)
Switch Lite/7638台(累計476万1895台)
Nintendo Switch(有機ELモデル)/22860台(累計189万9156台)
PS5/2371台(累計145万1795台)
PS5 デジタル・エディション/664台(累計24万2208台)
Xbox Series X/3272台(累計10万8983台)
Xbox Series S/3423台(累計13万76台)
PS4/18台(累計781万9701台)
|_6) オバロに目を向けてるせい?でハードに目を向けてない
箱が両方ヨンケタンて凄いな
>>310
PS5はハードの末期の雰囲気がありますね。
PS5は数万売ってる週と今回みたいな週とで市場の差をまったく感じない
先週は別に普通だったよな…?と確認しに行ったら
https://www.famitsu.com/news/202206/16265220.html
11893台+547台とちゃんとゴケタン出せてるのにそこから
2371台+664台になるの意味わからんな…
ジムー?ホントに増産のメド立ったのー?
>>320
ハードに目を向けるとPS5が死んでるのが分かっちゃうから…w
いまからとてもざんこくなこといいます
鬼滅PS4版、2週目累計でSwitch版に抜かれてます
111849 Switch版
110845 PS4版
https://www.famitsu.com/news/amp/202110/28238874.php
箱は極端に変わってないのにPS5はなんなんだろ
ボーナス時期だから1週分溜め込んだのかと思ったけど不自然だし
>>320
ゲハで暴れてたのってこれが原因だったりして
>>325
_/乙( 。々゜)_PS5版含めりゃ勝ってるのか
やるじゃんPS5
素晴らしい
>>328
PS5が無ければ即死であったな!
…1年はかかってないにしても後発のマルチでこの数字なら、
同発だったらどうなっていたのやら
1番いいタイミングを捨てた割にこの結果だし、ブームの真っ最中に出してればもっと売れてたんじゃ無い?
判断が遅い
>>330
確かにPS4版と同時に出してたら倍は売れてたと思う
>>310
ファミ通「何も見たくねえ…」
こんな感じかねえ
こりゃまあ、「あの」CC2がswitch版出すと妥協したのも仕方ないな……
>>334
前にもそんなこと言ってる人いたけどCC2ってそんな決定権ある偉い立場なの?
https://www.cc2.co.jp/development-title
実績見ても自社色の強いタイトルのSolatoroboはDSだったり
.hackのHDリマスターのやつSwitchにマルチしてたり
初自社パブタイトルのフーガはフルマルチだったりで
なんかイマイチ任天堂アンチ感無いんだけど…
何か過去の発言で決定的なのでもあったの?
CC2は基本自分から持ち込んだ企画で作ってるそうだから、パブリッシャーの意向でハード決めてるわけではない、ということになってるね。
作らされてるわけではないと。
>>323
ゲハで突っ込まれてたが
>プレイステーション5の累計販売台数も、来週には170万台に到達しそうだ。
>>320 からの今週の数字
1451795+242208=1,694,003
これでファミ通のPS5予告台数未達成二回目ですね
この台数だと先週は
ほぼ出荷無い状態だったんだなぁPS5
割と雑い野球になってきてるのに
まるで理由は分からんが
虎にだけは負けてないのだなカープ
日課ー
うとうと
https://dotup.org/uploda/dotup.org2830458.jpg
ナルトの時はSIEが間に入ってそうだったけど
PS専用開発会社みたいな
麻痺してるけど特別な事があったわけでもないのに
PSが箱に負けるって割とアレ
出荷がないから仕方ないと言う話だが
そもそれも特別な事情もないと思うし
円安傾向でますます日本軽視に拍車がかかり出した?
>>338
|―――、 そりゃあ目もそむけたくなりますね
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
次世代機売上 (20/11/09-22/06/19)
・PS5
ハード売上 1,697,091
ソフト売上 1,267,758
・XBX
ハード売上 239,059
ソフト売上 0
ハード世界売上
PS5 20,330,998
XBX 15,228,636
https://i.imgur.com/5d8Fg71.jpg
https://i.imgur.com/KNmxABy.png
>>338
流石にわざとじゃ無いよね?
このコピペで精神の安定が保てるのかなあ
コピペ始めたころは安全に見下せてたはずの箱も
今や完全に目の上のたんこぶ化してるし、むしろコピペするほどストレス溜めてそう
NPDでも箱に負けてる月多いからどうにもならんわな
電撃インディー大賞2022の結果が発表! 気になる1位は…!?
https://dengekionline.com/articles/137888/
電撃でインディーの賞やってたのか
そしてグノーシアがなんかめちゃめちゃ強い!
次世代機売上(2022/6/13〜6/19)
PS5/2371台
PS5 デジタル・エディション/664台
ソフト売上 0(現時点)
Xbox Series X/3272台
Xbox Series S/3423台
ソフト売上 0
なるほど…
https://twitter.com/wat_asaku/status/1539863750089445376
『ファイアーエムブレム無双 風花雪月』開発者インタビュー。3社のキーマンたちが語る、新たなフォドラの歴史。
原作プレイヤーの体験を無駄にしない配慮とは
https://www.famitsu.com/news/202206/24265481.html
>――『FE無双』はコーエーテクモゲームスサイドから持ち込んで、実現したタイトルとお聞きしています。
>今回『FE 風花雪月』を“無双”にしようと、開発が決まった経緯を教えてください。
(中略)
>早矢仕 じつは最初は“FE無双2”として、いまとは違う企画内容をご提案していました。
>――原作とは異なる“もうひとつの物語”というスタイルは、『ゼルダ無双 厄災の黙示録』と似ている描きかただと感じました。
>そこに手ごたえを感じているからこそ別の物語にした、という部分もあるのでしょうか?
>早矢仕 結果として似ているように感じるかもしれませんが、まったく意識していません。
BotW無双の実績を元にしての企画だと思ってたがそうじゃないのね
例のUSBメモリ紛失、二次請けがあまりにアレすぎてもう教科書に載せるべきレベルになってんなw
>>350
グノーシアの開発者、スプラ1000時間やったってコメントしてるな
3の宣伝もするとは、NGK乙だな!
>>350
上位はほとんどswitchにも出てるゲームだなぁ
>>351
PS5、日本でもXboxに負けてるのか…
こんな強烈な選挙ポスター初めて見た
https://twitter.com/sii_take/status/1539760771646648326
おはやぁ
今日は金曜日
プレ金(概念
Q:モンハンの進捗どうですか?
A:にゃおす(勝てないモンスばかり残ってる、装備作りたくてもレア素材落とさない(ただし獣玉だけは腐る程有る
↓ブエノスディアスもとあずま
│ ↑
└─┘おらっしゃあぁぁ!!!
∩∧ ∧
ヽ( ゚Д゚)
\⊂\
O-、 )〜
∪
パッケージ購入からオンライン購入へ変化_ゲームのダウンロード購入を利用したことがあるのは25.3%
https://www.jiji.com/jc/article?k=000000099.000039514&g=prt
>>これまでゲームの購入と言えば量販店や
>>専門店でパッケージソフトを購入するというスタイルが主流でした。
>>しかし昨今では多様なサービスが提供されることにより
>>ゲームの消費行動やプレイ環境も日々変化しています。
>>この流れは今後もさらに一般化し定着していくのは間違いありません。
>>ゲームマーケットやビジネス形態の変化に伴い、一昔前のパッケージという、
>>言わば「工業製品」に対する支出から、
>>「デジタルデータの価値」に対する消費へ、
>>さらに「ゲームデータの置き場所」や「ゲームの所有」という
>>ゲームユーザーの意識や概念の変化も進んでいくと考えられます。
|∀=) かどうかはわからない。
シュツルムディアス
>>362
ゲーマー限定でアンケート取ってゲームダウンロード購入もサブスク利用もしたことない人が7割もいるって本当かなあ
パッケージタイトルのDL版を購入した事が有るかどうかでもちょっと考えにくい気がする
>>364
ここの文章見るにF2P系はダウンロード販売に含まれてないっぽい?
調査対象見るに何か遊んでるなら対象みたいだから大半はライト層ってのもありそう
>日頃ゲームをプレイしているゲーマーは、無料ダウンロードができるゲームアプリやパッケージ購入でのプレイが多く、ゲームソフトのダウンロード販売やサブスク購入などはあまり利用していないことがうかがえます。
>>354
って思うじゃん?
一次受けもスリーアウト何だなーこれが
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202206/0015410955.shtml
>B社「USBメモリーでの持ち出しに許可が必要なことや、データをその場で速やかに消去することなど、
>明確に再委託先の社員に指示ができていなかった。本来絶対に守らなければならない事柄だった」
>B社「作業後はすぐ帰社するのが決まりだったが、守られていなかった。
>コールセンターでB社社員3人が一緒に作業し、B社社員が居酒屋に立ち寄ろうと持ちかけた。
>21日午後7時半〜10時半ごろまで4人で食事や飲酒をし、最寄り駅で別れた。
まあ、あるあるである
対策は「セキュリティ教育を実施した、ヨシ!」で終わりそう
飲酒でのインシデントはそこそこありそう
人間することなんだから持ち出すの前提にしないと
パスワードに、暗号化なら桁数わかってもなかなか難しかろう
DLだから、物理メディアだから遊ぶとか買うのでは無いと思う
まだ理論化、言語化出来ないけど、どこかに形仮説みたいなのがあると思ってる
電子書籍も、専用端末は終わったけどスマホが大画面化すると一気に売れ出した
逆にゲーム機はスマホの普及でオワコンだと言われてだが未だにスイッチは売れている
コミケ100のカタログ欲しいな…
https://twitter.com/comiket_air/status/1540107683826610177
>>372
パッケージに関しては、DL慎重派(データ壊れたら泣く)もおるからねー
>>373
参加の有無に関わらず買っちゃったらええんとちゃうかな
イベントにとっては収入だし何も困らない
https://www.yomiuri.co.jp/science/20220623-OYT1T50290/
長さ2cmの巨大細菌を発見「人間に例えれば、富士山より背の高い人」
>これまでは、近縁の細菌の0・75ミリが最大の長さだったという。
まだこんなもんが発見されるのだなぁ
>>375
そして数年後
世界は細菌に覆われ……()
なかなか酷いこと言われる戦隊だ
【予告編】劇場版 仮面ライダーリバイス バトルファミリア/暴太郎戦隊ドンブラザーズ THE MOVIE 新・初恋ヒーロー
https://www.youtube.com/watch?v=qTRA-MqRmNc&t=35
盗作した疑惑な作品に出演させられるオニシスターも凄いがイヌブラザーを
どうやって引っ張ってきたのかもなかなか不思議だ
リバイスは見てないので良く分からん、行くけど
伊藤園の「暑さを乗りきる! ミネラル梅」が一口目から薄!!って言いたくなる微妙さ加減で
困惑した
同社の「スパークリングカテキンGo」みたいな不味さに全振りした極上味ではないんだが
不味くはないんだが美味くもないというか……
>>375
最近の最近はすごいなあ!
48時間限定公開、また観に行きたい
https://twitter.com/shin_ultraman/status/1540139069585641472
映画『#シンウルトラマン』
本編冒頭映像10分33秒を
本日20:00?東宝MOVIEチャンネルにて
プレミア公開!
ファミ通TOP30
https://www.famitsu.com/ranking/game-sales/
>>351
次世代機売上(2022/6/136/19)
PS5/2371台
PS5 デジタル・エディション/664台
ソフト売上 1284本
Xbox Series X/3272台
Xbox Series S/3423台
ソフト売上 0
〆⌒ ヽ
| ̄ω ̄| てなわけで更新
|O(:| |:)O
>>381
_/乙( 。々゜)_スナイパーエリートくん、これ不味いのでは...?
>>381
GT7のPS5版も入ってるから2654本だな
というかいつもの人、毎週毎週飽きもせずこんなSwitchだらけのランキングの中からPS5の名前探して数字抜き出してちまちま累計に足し算して…なんて
地味で無意味なことやってると思うと涙が出るな
GT7のPS5版ののランクインはまあ先週と同じ理由やろなって
太閤、先週より数字伸ばしたか
アケスタがそうだったから当然なんだけど
やっぱりファイティングコレクションのサイバーボッツもAC準拠なのか
零豪鬼が使いたかったぜ…
>>383
〆⌒ ヽ おっと失礼、見落としてました
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
次世代機売上(2022/6/136/19)
PS5/2371台
PS5 デジタル・エディション/664台
ソフト売上 2654
Xbox Series X/3272台
Xbox Series S/3423台
ソフト売上 0
〆⌒ ヽ かろうじてDL版抜きの本体数は上回ったけど先週本体買った人全員が今週の分を買ったとも思えないしうーん
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
https://gigazine.net/news/20220624-diablo-immortal-legendary-gem/
200万円の課金でようやく「ディアブロ イモータル」の
お目当てのアイテムをゲットしたという地獄の報告が話題に
払わせる方も払う方も、なんともまぁ
>>377
さすがタロウだw
https://twitter.com/toeiHERO_movie/status/1540107511898206209
https://s.inside-games.jp/article/2022/06/24/138872.html
うむ
>>381
PS5版ディスガイア6、TOP30に入らずか
>>372
スマホはゲーム遊びたくて買ってるわけではないなぁ
タブレットの方がゲーム熱は高そう
ゲーム専用機は当然一番高くなるね
ゲーム専用機がゲーム熱上がるというなら、PS5の現状とは一体‥
ヴァリスの次はコズミックファンタジーとな。
…ビジュアルシーン修正されるのかな…。
Switch版「コズミック・ファンタジー」開発に向けた復活応援クラウドファンディングがMakuakeにて開始!
https://www.gamer.ne.jp/news/202206240015/
>>393
PS5はゲームを動かすとなかなか発熱するようだから…
ニャンのしっぽ
>>394
やった事は無いけどシリーズのどこかで主人公の幼馴染がラスボスにNTR喰らって超バッドエンドだったってのは聞いた事がある。
>>394
エンカウントが大変高いゲームの記憶が
主人公が10年くらい飛ばされたんだよね
凄い切なかった記憶がある
>>375
>細菌は大きくなるほど、栄養分などが細胞内にうまく取り込めなくなり、サイズは制限されると考えられてきた。
ちっちゃいサイズなら特に何もしなくても酸素とかは拡散で供給なんとかなるけど
デカくなるにつれてそれだけじゃ全然賄えなくなってきて血管と血液だの肺だの獲得しないとムリなんだっけかな
ゾウの時間ネズミの時間あたりで読んだ記憶がある
USB、見つかったんだ<NHKニュース
見つかったそうだ
肉眼で見える細菌とは
常識が壊されるのは面白い
U Unidentified
S Sarajouno
B Buttai
_/乙(、ン、)_未確認の皿状の物体
つまり「USB」とはUFOの事
>>364
「なにかゲーム遊んでいる人」なのでゲーマーの定義もかなり緩そう
中身コピーされてなきゃいいけどねえ
最近は青くないUSB3.0端子もあってよく分からないPC業界
https://news.yahoo.co.jp/articles/68f27c165948e66f076f33617830c1218d326225
ニースでのF1グランプリ開催計画に地元が反発「公金の無駄遣いだ」
あれ?ここって確か…
と思って地図見てみたらモナコと10㎞しか離れてないじゃんよ
>>408
モナコが契約切れするから、近くで新しいの作りたかったんじゃないかな
普通に契約延長ですまなかったんだろうか?
>>410
モナコとリバティメディアが対立して交渉どころではない模様
だから主催側は近くに別コースと目論んだんだろう
https://news.yahoo.co.jp/articles/8187ad52db79785f24d9a6d03b3993e88a9512f2
大阪もリバティメディアに対して数百億支払う必要があるからって開催断念してたな
見つかってニュースになるUSBはこの先出てくるのだろうか
まあ今回の経緯的に出てきて欲しくないものではある
確かに日本を代表する飯屋のひとつではあるが、なんてとこに表敬訪問を
https://twitter.com/teimurazlezhava/status/1540167792753664001
実のところUSBメモリの紛失とかあちこちで起こっててニュースになったりならなかったりしてるけど、大きく取り上げられるのは他に時間を埋められるニュースが無い時期だから、かもしれない?
>>413
無駄に立ち姿がきまってるのが面白いw
まああとはネタにするとしたら気温くらいだしな
…いやあ死ぬかと思った(36.7度観測)
>>409
モナコが無くなるのか…いや超狭いコースではあるが
新しいコースってTV映りいいように極端な高低差や
見にくいところできるだけ無くしてるから見る側的には
あんま差を感じないんだよなぁ
【😭】XBOXオンライン過疎すぎてアジアサーバー用意してもらえず ガンダム
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1656021824/
【悲報】オーバーウォッチ2、国内Xbox版は日本語非対応でオンラインマルチプレイのみ可能
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1655436527/
ついに箱もコンプ対象になったのか
>>386
流石にアケベースで家庭用の要素を追加ってのは難しいだろう
…M2ならワンチャン?
サターンの移植ではないのだから
無いのは当たり前なんでは
なんかPSファンボーイ層が過去一ダメージ受けてないか今回の(元)E3シーズン
PSVR2に夢を託せないほどには現実は見えちゃってんだな
>>421
それはそうだな
サターン版をわざわざ移植する理由もないし
古谷徹ボイスのクールなジンはまた見てみたいからなんか違う機会にでてきてくれんかな
>>422
たかが任天堂のJRPGシリーズ1本程度で苦しむから訳がわからん
>>423
自分のお好みからは、PSがどんどん離れて行ってるせいだろう
〆⌒ ヽ 10年前くらいはPSでサードがゼノブレイドみたいなゲームをガンガン出してくれる未来を夢みてたのかな
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
>>424
ゼノブレイドみたいな塩梅のゲームが少なくなりつつあるしなぁps系ハード
どっちか極端な方向に行きつつある
忠誠心のあるサードは何故かそういうゲーム出してもシカトされるから謎
スターオーシャン君…
丁度来たぞ。
「スターオーシャン6 THE DIVINE FORCE」オープニング映像やゲームシステムなど新情報満載の公式放送が6月29日に配信決定!
https://www.gamer.ne.jp/news/202206240029/
次期 真のAAA
スターオーシャンの名前でコンシューマ出してももはやマイナスのブランドだし
別に他の名前で新しいスペースオペラRPGやりゃいいのにな…
|∀=ミ 出すハードが間違ってりゃどうにもならぬ。
PS3の時、それでPS1や2から続いてたIPが軒並み…
(実はPS2の時点で起きてたけどな)
>>426
というか、PS後期〜PS3辺り最盛期だった所謂JRPGの大半が壊滅してるなかで、
逆に今現在ブランド育ってるのがよりによって任天堂タイトルというのが相当堪えるんじゃないかな
半減デバフでPS4でテイルズスタオーまで墜落して
PS5でFFも国内ハーフが見えてきてるからな
3回負けハードで出すとだいたい終わるようだな
初週69万本のFF15の時で本体は350万台はあったのにFF16は2023年夏予定なのに2022年6月の現在PS5の台数は169万台だから1年とちょっとでそこまて追いつくかと言うとね
下手するとマジで国内はFF16はゼノ3に負けるかもしれないからなあ
>>436
|―――、 正直PS5のポテンシャルを顧みるに海外でも怪しいと思っている
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
>>425
仮にそうなってたとしても荒らしは別に自分が買って遊ぶわけでは無いからなぁ…
_/乙(、ン、)_ファイヤーエンブレム無双花鳥風月を買ってきたぞ
>>367
これみてお茶吹いたわ
流石に同じネタは使わないという事で、ヒメとイイダはワールドツアー中
かつプロデュースを始めてバンド組んで、その曲がバトルで流れるという感じになったか
アム雪
>>428
どうせ3に行きつくしなぁ
GameWithとか放置してる攻略サイトなかったっけ。
デジタルハーツホールディングス,レビュー・攻略サイト「GameWith」運営会社との資本業務提携契約の締結を決議
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20220624085/
イカ3テンタクルズがこう来たか…
ナビゲーション枠としても続行なのかどうか、多分違うのだろうが
https://twitter.com/SplatoonJP/status/1540258439603007489
楽曲の一部はテンタクルズになるのかな?
>>445
ナビは別だろうね
テンタクルズはツアー中だからしてそんな暇はなさそう
アーティスト名義もそんなんだし
> NHK BSの番組 #魔改造の夜 にSIEのエンジニアたちが「Sニー」のメンバーとして参戦!
お、おう。
https://twitter.com/PlayStation_jp/status/1540258440550809603
>>446
意味深な曲名
https://twitter.com/SplatoonJP/status/1540259714789183488
>>443
あのシリーズの展開で1番の謎がそこなのよな。
3であれだけ賛否両論巻き起こして、しかもシリーズ完結編ですって言ってたんだから、
4からは新しい世界観でやれば良いのに、なぜか頑なにあの世界観のままだから
ひたすら過去話やるだけになってると言う。
スタッフに何がなんでもあの世界観を継続したい人が居るんだろうか。
>>448
狙いすました渾身の蹴撃
物理系の格闘術
>>451
そういえばゼノブレ3には続投するんだろうか
>>450
3のあと4がでたとき、「なんかひっくり返すような大ネタがあるのかな?」と思ってプレイしたが特に何もなくて
そのままシリーズごと興味失ってしまったなぁ(ちなみに3のアレは肯定派)
道は厳しいが環境は良い! インディーゲームクリエイターになる方法:SIE吉田修平氏インタビュー連載【電撃インディー#294】
https://dengekionline.com/articles/137900/
|##∀=) なんでこう他人事なんだ!!
>>454
他人だからやろ
>>455
|∀=) なるほどそれもそうだ。
っ「身」「蓋」
>>436
いやあさすがに………ないとも言い切れないか………?
エルデンリングのPS5版が初週9万だったっけか
エルデンリングはマルチだったが
ドンキホーテnow
何だろう、この温度差
https://i.imgur.com/u6zXbMs.jpg
https://i.imgur.com/Md5qfPD.jpg
_/乙(、ン、)_FE無双やゼノブレ3のために買ったヘッドホンが暑くてつけてらんない
>>460
つ【骨伝導イヤホン】
>>460
つ 冷房
>>460
つ[ 諦める ]
>>460
密閉型のヘッドホンだと熱がこもりやすいからな
開放型のやつにすると解消するかもしれん
【悲報】開放型でも暑い
音量を最大にしてスピーカー代わりに使うのじゃ
https://youtu.be/qZ170UAbXVo
DB超映画の冒頭公開してる
最近こういうの多いのかな
https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000040959.html
|―――、 IARC3+からIARC12+になって無事復活
| ̄ω ̄| 暴力じゃなくて性的ほのめかしでしたか
|O(:| |:)O
マクロス良かった
>>467
ククルス・ドアンの島が上映より先にやってたりするしなあ
後の方が良かった気もするが、トップガンやドラゴンボールに挟まれてたから
やむなしって事だったんだろう
>>470
ククルスドアンの島は冒頭シーンより後に出てきたシーンの衝撃が強すぎてなぁ…w
ヘッドホンを冷やすのうはどうか
解放型ヘッドホン専用クーラーを作ろう
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1129613.html
ひんやり冷たい!
冷却ジェル採用のヘッドセット用
イヤーパッドが登場、Razer製品向け
こんなものなら4年前に出てたらしい
https://www.famitsu.com/news/202206/24265731.html
メガドライブミニ2インタビュー。追加発表タイトルや、
『ふしぎの海のナディア』などの許諾の苦労、
奥成氏が叶えた“サイバースティック”の夢とは?
ナディアのゲームなんてあったのか
結構よく出来てるよメガドラのナディア。
終盤はアニメと違う展開だけど楽しめた。
ナディアはPCエンジンのCD-ROM2でも出てたはず。
あとガイナックス謹製のパソコンのアドベンチャーゲームもある。
日課ー
海岸から遠くにちらちら灯りみたいなものが見えたときほっとした
https://dotup.org/uploda/dotup.org2830850.jpg
マップの描画ぎりぎりのとこで見えて無かったら帰れなかったかもしれん
>>478
たいまつは地面に直接設置じゃなくて
ブロック置いて、来た方向の側面にたいまつを配置するようにすると迷いづらいよ
ナディアはFC版もあったけど、そっちは何故かジャンルが
シミュレーションゲームと化しててクソゲー扱いだったっけ。
>>479
あー!なるほど!そういう手があったのか
来た方向それなら間違わないのね
今度は迷わないようにと道を整備しはじめたけどその手も利用することにするのだ!
ありがとうー
某所で貼られていたが
ファイナルロマンスの一作目が移植できない理由
https://i.imgur.com/U9fuQNI.jpg
_/乙( 。々゜)_おら、クイズ大捜査線1、2ともに移植するんだよぉ!!
>>467
冒頭公開って言われても今回のドラゴンボールの映画の場合、5分程度じゃマジで何も話進まんし
激しいバトルシーンがあるわけでも無いしで、これで興味誘って映画見てもらうのは無理がある気がw
>>484
バトルシーンは一番の見せ場だから出すわけにもいかんしな
そう考えるとドラゴンボールで最初の数分を公開する意味ってないような…w
今北、
仕事が遅くなったのでパリピ孔明見ていたんだけど途中でぐるぐるしだしてシャレにならない
Dアニメ壊れたか
あかん、途中でぐるぐる再開しやがる、この後骸骨騎士様もあるというのに
今夜は素直にあきらめるか
目覚めたので二期決定したアニメみたら原作が読みたくなって図書館で既刊全巻予約したマン
貸出状況見たけど後半巻から読むことになりそう
『かぐや様は告らせたい』新作アニメ制作決定
https://dengekionline.com/articles/138228/
かぐや様は更にアニメやれるのかー
>新作アニメーション、制作決定——
という表記だから4期なのかOVAなのか映画なのかWebアニメなのかはわからんのか
>>483
そいつが無理なことは(ry
英YouTube、 1/5サイズの「PS5」を製作 小型化に成功した理由とは?
https://news.yahoo.co.jp/articles/d4828c128000202c2e6f85678b0bca1d5d374822
|∀=) 売ろうよもうこれ。
>>491
電源ユニット外付けしたら、そら小さくもできるわな
電源と冷却機構を全部外付けにしてるだけだから
むしろトータルの設置面積は増えてるのでは?
冷凍庫ゲーム機出来ないかな
冷凍庫で冷やす前提で小型化成功
なお電気代(ぼう
実際セパレート型にでもせんと
見た目上のカッコ良さは手に
入らんサイズだしなぁ
>>491
前に貼られたときに一通り見たが
工作パートはDIYにしては結構高度なことやれてたのに
>最初の試みでは、外付け電源と冷却ユニットが、PS5を効果的に冷却するための空気の流れを阻害し、
>ユニットが倒れてPS5のマザーボードを焼くという災難に見舞われた。
というだいぶ初歩的なポカで一台分焼くトコは色んな意味でもったいなかった…
電源+水冷の外部ユニット作ってるシーン
https://youtu.be/he6xyl_MHXY?t=1280
…うん。電源ユニットは別の持ってきてるけど小さくはなってないし
水冷も結局熱を輸送してるダケだからどこかでは必ず冷やさないとならんワケで…デカいすぎる
まあ両脇の板は要らないわな
そんな、スタイリッシュ襟巻きなのに!
(PS5は襟外した時が一番冷えることは黙っておこう)
hpかdellのデスクトップPCにPSのロゴ貼って
PS5です、とした方が幾分か格好良くなるかも
幼心に焼きつくトラウマ級の展開も?「黒い」任天堂の片鱗を感じるゲーム4選
https://news.yahoo.co.jp/articles/8783fd1126d4072f150ea12a5b339f3e9c7d093f
チャツボ姉さんのまるみえラッキータイムは、黒に入りますか?(棒
>>499
やはりフルパワーで駆動する時に襟が展開するギミックを付けるべき
>>501
黒……いやらしい!()
18人の大学職員が1週間メタバースで働いてみた結果…2人は数時間で脱落
https://www.businessinsider.jp/post-255673
>>このうち2人は、吐き気を発症して脱落し、残りの人たちもイライラや不安を感じ、
>>最後には目が痛くなったとイギリスの週刊科学雑誌の
>>『ニュー・サイエンテイスト(New Scientist)』は報じている。
|∀=) さもありなん。
>>504
3D酔いだろうなあ…
>研究者チームは大学職員や研究者であるボランティアに、
>1週間のうち5日間をVRのオフィスで勤務してもらった。
>参加者は1日8時間(昼休みは45分)をVRの世界で
>過ごした。その後、実世界の職場環境で
>同じ時間を過ごしてもらった。
定時で上がりたいから休憩は最小限、てのが
向こうの良くあるスタンスらしいから
これで行けなきゃ実用的とは言えんわなぁ
普通のテレワークで充分なのでは
>研究チームによると、技術が向上したり、人々がVR技術の利用に慣れることで、問題の多くはなくなる可能性があるとしている。
>また、眼精疲労の度合いも週が進むにつれて軽減するようだという。
いろいろ書いてるけどそもそもストレス確実に増える環境で作業するのと
何も施さなくてもストレスない環境とならどっちがいいかは明白なのでねえ
そのストレスがある環境に移行しないと生死に関わるならともかくも
そんな要因はないし
やったら慣れる、できるってのはさあ
じゃあやらん、となる人間の多さを考えてくれよう
>>494
残念ながら冷蔵庫は発熱体を冷やすようには作られていないんですよ
冷蔵庫PCは冷やす能力は低いと流行りにはならんかったんです
>やったら できる
ーー!!
相変わらず特撮&フィギュア俳人さを見せつける福さん
https://twitter.com/Suzuki_Fuku_TE/status/1540328273447899136
バンダイはシン・ウルトラマンのアーツ増産あくしろよ!
しまった!「俳人」じゃねえ「廃人」だw
これでは福さんがニート戦隊ブルーになってしまう!(それはそれで嬉しそうだが
ハマタから「才能なし」とか言われるんですね、わかりますん
カーペットを片付けて、ござを引きたいが、暑くてやる気にならぬ
クリス・プラット、声優を務めるスーパーマリオは「マリオワールドで聞いたことのないものに」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a57667fcba60a9138ca5abcb77914ac2b9d0de5c
>>みなさんに観て、聞いてもらうのが待ち遠しいですね。
>>これはアニメで、吹き替えをした物語です。
>>実写映画ではない。
>>私が配管工の作業着を着て走り回るわけではありません。
>>アニメのキャラクターに声を提供しているのです。
|∀=) 聞いてるか?日本の映画業界よ??
ある意味セキュリティ対策ばっちり
https://twitter.com/wt_ca/status/1540505640413839360
>>516
頭の固い方々「実写にあらずんば映画にあらず」
幼少期の自分「実写とか暗くてなんか嫌」
何なんでしょうねこれ、そのせいか戦隊モノとかも見てなかったし
>>516
無理
特撮やアニメをゴミ扱いした著名監督とか見るに、今の邦画はかなり末期
>>518
そいつら特撮もゴミ扱いしてますよね?
今日は何となく気が向いたので
自PCをWin11に対応できるように色々作業しました
でもWindows11入れません
皆さんいかがお過ごしですか
もうPC版が主流になりそう
https://twitter.com/kimagreGaming/status/1540290225926049792
前からガチ勢はPC版じゃね
エンジョイ勢は多分大した問題にならんだろう
数年前からPC買い替えたいと思ってるが
マイニング需要で時期が悪い、半導体不足で時期が悪い、円安で時期が悪い
でいつ買えばいいかわかんよ
こういうデータ見て、自分の腕前ではなくハードがヘボい(から勝てない)と言い訳するためのもんだからなあ
マイニング需要は多分無事お亡くなりになったんじゃねえかな
半導体不足はもうちょいかかりそう
円安は現状どうしようもない
>>525
欲しい時が買い時でいいんだよ
今は円安になってるが、グラボの価格も暴落してるんでバランスいいんじゃないの?
まあ待てるんならZen4とRTX4000出るの待って良いな
別に最新鋭を目指せって訳じゃなく
新型が出ると旧型が値下がるのは道理だから
ある程度安価に組むならそこに狙いを定めるのも手
買いたいっちゃ買いたいけどここまで待ったら対して変わらんから待ってみるかな
その頃には円安も落ち着いてるかもしれない(希望的観測
>>520
某映画監督自ら劇場版鬼滅の刃の大ヒットを独占禁止法呼ばわりしたくらいですからね。
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/2003911.html
正直昔々みたいにそこまで性能を追う必要性は
かなり薄まってきてるからな
Zen3とかCoreの10世代とかでも正直こと足りる
グラボもGTX1070とか充分現役だし
まあ1070の新品とかないけどw
i5かつグラボを積んでる
なら余程のハイエンド環境でもなきゃいける感じだしなあ最近は
1650でもまだ戦える
>>531
〆⌒ ヽ 興行収入的には実写邦画はサブカルだから仕方ないですね
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
【 CPU 】 Ryzen 5 3600
【 メモリ 】 PC4-21300(DDR4-2666) 8GBx2枚
【 グラフィック 】 GeForce(R) GTX 1660 6GB
まだまだいける(確信)
>>531
この手の人はある意味お手軽に予算を得る方ほどして"各種賞が取れる作品"
を撮るようになるのでどんどん先鋭化して行って賞は取れるけど
観る人が減って「そんな監督いるんだ?」ってなる
結果的に広く大衆が見てくれるような映画が撮れなくなるし,撮らせてもらえない
作家性と大衆性はバランス取らないとダメなんだよねっていう
海外はある程度バランス取るけど、日本人は先鋭化しちゃうのかも
アニメや漫画と言っても出来が悪ければ客なんて来ない、ちゃんと中身も評価されての長期にわたる動員数になっているわけで
その点全部投げ捨てて、アニメや漫画をやれば何でも客が入ると見下してる連中がいるのは何なんだろうな
確かに幼児ものは子供だけじゃなくて大人も一緒に入るから動員数は稼げるんだろうが、一般のアニメはそうのとは別だってのに
>>537
まるでどこかのゲーム業界みたいですね
>>538
ゲームでも大作ばかり評価して、娯楽性重視のタイトルが軽視されがちなメディアと構造的に近い気がする
_/乙( 。々゜)_消費者と製作者側の評価が違うの、あんま良くないと思うんだよな
最近のアニメはPC製作になったこともあるからかカメラワークとかは
凄いからなあ
ちょうどドラゴンボール超の映画観て来たけどこれは凄いわ
しかも世界中の人が見る映画でもあるし
実写も予算だけの話ではないと思うのだけどねえ
日本映画をPSに、アニメや漫画を任天堂に言い換えると・・・
>>541
売れる物作れないんだからユーザー小ばかにして内輪で傷舐め合うしかないんだろうなあ
「新しい概念怖い」ってのは万人に備わってる本能なんじゃないすかね
例えばここでも、配信者に対して否定的な意見的が散見されてた時期あったし
15年ぐらい前にグッチとか高級ブランドで子世代のブランド離れが起こり始めてると話題になっていたが
それに対して有名ブランドだから何もしなくとも勝手に客が付いてくると傲慢な対応はせず、子世代の離れている理由を色々研究し
高額過ぎるだとか大きすぎて使いにくいだとか可愛くないだとかの意見を取り入れ、高校生でも買える比較的安めなグッズや
携帯に付けられるブランドのロゴが入ったアクセサリーを売ったりして、身近な物にする事で離れを阻止したってやってたな
明治時代の、小説を読むと馬鹿になる
(空想にうつつを抜かすようになり勤勉さが失われて国が滅びる)
という主張から、
新聞、ラジオ、テレビ、漫画、アニメ、ゲーム、そしてスマホと
まーったく変わってないんだよねえ…あの手の
>>545
新しい概念が怖いってよりは、直感的に面白いと感じなかった際に面白いと感じる為の努力が面倒くさいんじゃないかな
直感的に面白いと感じた人は何もしなくてもいいが、そうは感じなかった場合は自分で感じる為に動かないといけない
それが面倒くさいから関心を失う。近づいてまで文句を言うのは好き嫌い抜きとして興味を持っている人
>>548
しかしその概念はVR元年が滅びない理由にもなる
色々難しいよな
異世界おじさんの先行配信があるらしい
https://twitter.com/Isekai_Ojisan/status/1540530225833906176
VALORANTの大会オフラインでやってるけど人めちゃくちゃ入ってて驚いた
日本のe-sportsで一番発展してるのはここかなあ
アニメ化してほしいゲームは?【家庭用編】3位「十三機兵防衛圏」、2位「スプラトゥーン」、1位「バディミッション BOND」<22年上半期版>
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae1363ca25d94bd030ee72a9e3a9526f5d737e74
■ランキングトップ20
[アニメ化してほしいゲームは?【家庭用ゲーム機編】 2022年上半期版]
1位 『バディミッション BOND』
2位 『スプラトゥーン』
3位 『十三機兵防衛圏』
4位 『ジャックジャンヌ』
5位 『ゼノブレイド』
5位 『ゼルダの伝説』
7位 『Caligula2』
7位 『原神』
9位 『Undertale』
9位 『キングダム ハーツ』
9位 『月姫 -A piece of blue glass moon-』
9位 『ファイアーエムブレム 風花雪月』
9位 『LITTLE NIGHTMARES-リトルナイトメア-』
14位 『Pokemon LEGENDS アルセウス』
15位 『あつまれ どうぶつの森』
15位 『スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園』
17位 『大神』
18位 『ウォーハンマー:Chaosbane』
18位 『無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガ』
20位 『サモンナイト』
20位 『古書店街の橋姫 々』
20位 『東方Project』
20位 『ピオフィオーレの晩鐘』
20位 『ビルシャナ戦姫 〜源平飛花夢想〜』
20位 『Fate/EXTELLA』
20位 『Minecraft』
|∀=) 時々「それもうアニメになってる」のと「いやそれおかしいやろ」ってのが混じってますね。
マイクラのアニメとかどう足掻いても地獄以外見えん
ぶつ森のアニメ映画とかもう15年前なんだな
BOND、ずっと積んだままだったの忘れてた…
>>552
〆⌒ ヽ 月姫の事を言ってるのなら許してあげてください
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
>>553
コロコロでコミカライズされてるのをアニメ化すりゃ良いと思う
_/乙( 。々゜)_あまりにも偏ったランキングで寧ろ評価したい
アニメ化します、NetflixX独占配信です
とかになると困る
>>552
それ、本来は「なし」が1位になる位に、実質の回答数少ないんじゃね?
20位が1票だと見れば、回答数実質2桁のアンケとしてそれっぽいし。
まあ月姫はほっといてもリメイク版準拠でアニメ化するとは思う。
>6月6日から6月17日までのアンケート期間中に650人から回答を得ました。男女比は男性約25パーセント、女性約75パーセントと女性が多め。年齢層は19歳以下が約35パーセント、20代が約40パーセントと若年層が中心でした。
〆⌒ ヽ アンケート数としては十分だと思うけど読者層の偏りと女性比率の高さが影響した感じ
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
>>552
まあファーストガンダム(オリジンかも知れんが)ですら
「え!?アニメ化するの?」って言う人はいるんだからねぇ
そういやアルセウスのアニメは今日最終話配信予定だったな
>>552
女性が多いせいかもしれんが俗にいうAAAタイトルは全然ないな
>>564
雪ほどきし二藍なら一昨日公開されとるぞ
ゼノブレイドダイレクトの前に最終回配信されてるよ!?
ただ絶対数は少ないだろう女性のさらに特定のコア層に突き刺さる何かはあったという事だろうか>BOND
_/乙( 。々゜)_1名から回答を頂いたアニメ化して欲しいゲームランキングです
3位 RXN
2位 NO THING
1位 ファイナルソード
>>569
https://i.imgur.com/PQ8mHul.jpg
20位のおそらく一票勢は置いとくとして
その上にいる『ウォーハンマー:Chaosbane』ってナンダ…?と調べたら
普通にディアブロクローン系のガチムチダークファンタジーが出てきて困惑するマン
いやそれだったら普通にディアブロシリーズじゃダメだったんですか!?もしかして超シナリオ良かったりすんの!?
>>566-567
最終話公開のつぶやきを今日見たから今日だと思い込んでたw
サンブレイク体験版遊んでから本編戻ってくるとガンスの火力のあまりの無さに泣けてくる…
サンブレはよ
|∩_∩ 片手剣の感覚を思い出しておかないと……
| ・ω・) ライズは昇竜拳のおかげで厄介な攻撃キャンセルできるから、最初から最後まで片手剣で済ませてしまったのだわ。
| とノ
>>573
運だけで戦う武器だからね。仕方ないね
|∀=ミ ライト、ヘビィ、ランスと射撃武器ばっか使ってたのでもう近距離武器は使えん。
ランス?
|∀=ミ ランスは自分を弾丸に使う射撃武器。
>>577
https://live.staticflickr.com/65535/50401938552_053b5b2d7f_b.jpg
|∀=ミ いや実際、ネタじゃなくてランスは自分を射出する技が最大火力なんですよ。
南斗人間砲弾!
(なおアニオリかつあまりにも酷かったので他のもの含め原作と原作担当編集者に怒られ、アニメの脚本に監修が入るようになった)
ランス兄貴はサンブレでデュエルヴァインも強化されたから
デュエルヴァイン:自分を射出する
流転突き;自分を射出する
昇天突き:自分を射出する
こうだもんなぁw
>>580
流転棒って散々言われてたんだけれど、
サンブレイクの体験版地点では全武器中でもトップクラスの良調整貰ってて、
通常攻撃・アンカーレイジ・流転・昇天使い分けられる火力バランスだとか
>>581
ジャッカルまで南斗扱いになってたからねえ、あれw
ライズ地点のランスは、流転以外に本当にマトモな火力出せなくて、ひたすら流転連発するだけの所謂流転棒呼ばわりされてた
流転使わないとおそらく火力は、言い方悪いけどガンランス未満。対ジンオウガとか特定の相手だけアンカーレイジ採用されるレベル
で、その中距離シャトルラン連発が元々のランスの戦闘コンセプトを真っ向から否定してるような鞍馬だったので、
ランス使いからは極めて不評だった(自分含む)
流転突き発動時にガードポイントあるって最近まで知らなかったよ…
オヤジギャグ禁止
https://twitter.com/wni_jp/status/1540206155628429318
Win10のサポートが切れる1年前の2024年までにはPCを更新するつもり
今は2017年に購入したAMD A6
つぎはRyzenかなあ
>>584
ダイナマイト投げ付けるのまで南斗技扱いで、そら原作者もキレる
>>589
南斗白鷺拳のシュウの息子ダイナマイト使ってたし。
>>569
クリアしたけどNO THINGは抽象的過ぎて製作者が何を言いたかったのかわからんので
アニメ化してほしい
涼しくなったら買い物に行こうと思っているのにまだ暑い…
|∀=ミ 涼しくなるのはお店閉まったころです。
デオドラントスプレーで乗り切るのだ
昨日 ヤクルトが殴り倒す
今日 巨人が殴り倒す
フルパワーすぎませんか両方とも
|∀=ミ 神宮とハマスタは飛翔するのは仕方ない。
ニッカンが東京リベンジャーズって見出し付けてて草
_/乙( 。々゜)_夕方になったし冷房弱めるかーって思って弱めたら部屋が暑くなってきた
冷房は0.5度刻みで設定したくなる時がある
昨日は昼間35度まで上がったのに
夕方になったら雨降っていきなり23度くらいまで落ちて
フェーン現象すげーと思ったわ
370円です
https://i.imgur.com/hiy3Ns0.jpg
https://i.imgur.com/9GtpoGI.jpg
ほう
ドラゴンボールの映画をMX4Dで再度見
やっぱり良いなあネタバレ解禁いつなんだろ、あの二人のグッズ欲しいわ
>>603
どの2人だろ?
しかしキャラ全員集めなくとも、というか映画のサイズ感だと
この位のキャラ数で本筋はまとまるんだねえと
パワーインフレ問題はあるけれど今後も長く続きそうだな>DB
子供もかなり多く見かけたしな
まあガンダムも小学生くらいのこ見たけど
日ペンじゃないのに美子ちゃん臭のするプロモ漫画、作者も違うのに
https://twitter.com/hiyokobeya/status/1539412871519830016
世間的に五つ子が流行りだから六つ子にするセンスとかw
属性の違いないあたりリアル寄りだけど
日課ー
疲れてる時に良い
https://dotup.org/uploda/dotup.org2831388.jpg
>>604
メインキャラが悟空、ベジータ以外でも十分面白くなるのは実証されたからなあ。
次回あるなら悟天とトランクスがメインじゃないかって言われてるが果たして。
|∩_∩ スーパーに行ったら真アジが1尾198円と激安だったので3尾も買って捌いたが、包丁の切れ味がイマイチであった。
| ・ω・) モンハンくらい簡単に研げれば楽なのに(ゲーム脳)
| とノ
続く場合はガンマとゲロ博士は今後も見たいなー
何だかんだ設定面でもハッキリした部分とかも出たりとマニアックな面でも
ニヤリとする部分もあったのが良かったねDB映画
今年はさくらんぼ大豊作でやや安くなってるのと、円安の影響で値上がりしたのが重なって
アメリカンチェリーと佐藤錦がほぼ同じ値段になってしまいアメリカンチェリーが売れてないらしい
ビルス、人タイプが好きだったのが意外だった
>>612
寝るのと食うのは物凄い執着見せてたけど、ちゃんと3大欲求のもう一つも持ってたんだなってw
>>610
レッドリボンの車でわざわざボンネットが盛り上がってるのは鳥山明だなあと思ったw
最初は回転灯かと思ったが
【6月26日更新】今週発売! 期待の新作ゲーム情報まとめ
https://news.yahoo.co.jp/articles/40d82ae10ef4ac56abe9badbbc000b75e6715b00
|∀=) さーて今週発売のソフトはー?
サザエさん口調か
EVEってまだ生きてたのか
>>617
×まだ生きてた
〇rebirth terrorで蘇った
以前も書いたが
>>608
母も昔は研いでいたのを思い出しました。
近年は近所のショッピングセンターに市内で有名な刃物の店ができたので、その店で包丁を買って時々研いでもらっているみたい
(包丁に作者名が入っていてちょっとカッコイイ)
>>618
もう大元のシナリオライターが亡くなって10年以上経つんだな…
そら年もとるわ…
>>620
〆⌒ ヽ 前作を担当したシナリオライターのEVEへの解像度がかなり高くてとてもいい出来だったので今作も期待してます
| ̄ω ̄| それはそれとしてアークのアラド戦記格ゲーはマジで知らなかった
|O(:| |:)O
発表された頃にあやつが貼りに来てたのは覚えてるけど
それ以上の話は知らぬ
〆⌒ ヽ 認知されないまま発売日を迎えてそして…って感じになりそう
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
売れることよりもSwitchに出さない事の方が良いと判断した上なんだからいいんじゃない?
ガチャのポイント山盛り付ければ平気だって
DNF Duelは名前だけでは日本側からしたら一体何なのかまずわからんという…
https://ja.wikipedia.org/wiki/DNF
>Dungeon & Fighter - パソコン用オンラインゲーム「アラド戦記」の韓国版の英語名称。
そもそもDungeons & Dragons意識の名乗りだったんだなお前!?ってなるやつ
>Duke Nukem Forever - 2011年に発売されたシューティングゲーム。
>長く発売されなかったことからベーパーウェアの代表格として呼ばれることがあった。
一般人ならDNF言われて浮かぶのはコッチだよね(グルグル目
>>626
Nukemを「ヌケム」と読むと数年前まで思ってた俺
彩京のやつのPS版ってまだ出てなかったのか
そもそも最初はなぜかPS5で展開って言ってた気がするが
アラド格ゲーは体験版配信してるの見たけど、昔のギルティみたいなハチャメチャな起き攻めやってて楽しそうではあったw(なおそれを喰らってる方の気分は考慮しないものとする
後は前代未聞の「壁召喚」する技が話題になってたね
画面中央であろうと壁があればもう画面端扱い
_/乙(、ン、)_風花無双でヒューベルトとモニカをメシに誘ったら特殊会話でギスッてる二人をイエリッツァ先生が後ろから眺める地獄のような食卓になった
モニカさん、エガちゃんガチ勢だからね。仕方ないね
ねぇねぇ、おれ様程度相手に乙ってどんな気持ち?
ぐるぐる周り煽られて延々しびれさせられてどんな気持ち?
∩___∩ \悔しいです・・・ビクンビクン!/∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶|
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 ねぇ、乙るまで麻痺られて
| ( _●_) ミ :/ :::::i:. ミ (_●_ ) | どんな気持ち?
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____おれ様程度に手も足も出なくて
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/ どんな気持ち?
/ ラング /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ ラング 丶
/ ロトラ /  ̄ :|::|ふんたー::::| :::i ゚。  ̄♪ \ロトラ丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
ttp://video.twimg.com/ext_tw_video/1376825669963767808/pu/vid/640x360/XWvdsh4bwf6ELJb3.mp4
とりあえずライズのクエはイベクエや百竜含めさっき全部終わらせたぞ…
ライズはソロでもクエスト全部どうとでもなるので助かるな
>>633
うぜえw
ライズのエンドコンテンツもうひと押しほしいとは思ったけど
極限みたいのお出しされるとそれはそれで勘弁してくれってなるから難しいところ
PC作業が楽しくなる! スライムやはぐれメタルのユニークなマウスパッドが本日発売!
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1418848.html
|∀=) だからなんでまたスライムなんだよ。
>>635
おっぱいマウスパッドみたいなクッション付きかと思ったら
ふつーーーーーーーーーーのマウスパッドだった
100円だったら買う人居るんじゃないかな・・・
おっぱいマウスパッドで嫁論争再びと聞いて
ワンコインなら検討した
>>635
スライム以外認知されてないから
『スーパー野田ゲーワールド』収録ゲームを一挙公開。
オンライン対戦対応作品のほか、サイゲ公認の『邪道バース』、千鳥・ノブ出演『信 〜NOBU〜』など話題作多数
https://www.famitsu.com/news/202206/26266262.html
https://www.famitsu.com/images/000/266/262/y_62b57f8e47405.webp
|∀=) この発想はなかった…。
>>640
懐かしいな、DBAC48
https://i.imgur.com/jomSzRA.png
もう売る気無いだろこれ
https://twitter.com/Famicon_Travel/status/1540556180539715584
>>642
いや、売る気はあるよ
円安のため値段が海外向けになってるだけで
円ドル80円でも40万ぐらいせんか?
インバウンドで来る外国のお金持ち向け価格だな
観光地価格かぁ
骨董品価格だろ
烈火は現状3DSでのみ配信されてるけど、3DSのDL販売は近々終了するから価格釣りあげたのかね。
エフフォーリアェ…
タイトルホルダーはどんどん強くなってるな
巨人ヤクルト1カードでの歴代最多得点に並んだのか
334?
>>650
レコード出すとはおもわなんだ
_/乙( 。々゜)_ヤクルトもこんなやきう好きだったっけ?
>>654
去年とか今年の今までとか投手陣が上手く機能してたことが多かったので忘れられてるが
基本的には
燃やされて
燃やされた身体のまま相手にひっついて
相手にも燃えてもらって一緒に燃え尽きるのがスタイル
リニューアルから1カ月が経とうとしているPS Plusの現在 ストリーミングの順番待ち、アクセスできるコンテンツの整理不足など
https://jp.ign.com/playstation-plus-membership/60679/feature/1ps-plus
>>発生頻度の高かったのは20:00〜23:00の、
>>いわゆるネットワーク利用者が重なる時間帯だ。
>>一度混雑が始まると、ほぼ確実に待ち時間が発生するが、
>>待ち時間の間にほかのゲームをプレイしたり、ビデオコンテンツなどで暇を潰すことは可能だ。
|∀=) 可能だじゃねえよ。
>>ただし、待ち時間が終了すると有無を言わさずストリーミングゲームに切り替わるため、
>>長い待ち時間が発生したとしてもオンラインゲームは遊ばないほうがよい。
>>PS5のゲームがストリーミングに切り替わると、ゲーム終了ではなく一時停止状態になる。
>>ストリーミングを終えればいつでももとのゲームを再開できるが、
>>ストリーミングを一時停止状態にしてほかのゲームをプレイすることはできない。
|#∀=) んどくせええ!!!
クソ仕様とクソ仕様が手を繋いでダンスしてるように見える。
遊ぶ気を削ぎまくることおびただしい。
>>656
ign.jpくん何があったんだ?(ぼ
>>656
>1週間もすると15〜20分ぐらいに待ち時間は落ち着いてきたので、時間とともにこの問題は解消されそうだ。
利用者が減ることは問題解消と言っていいのかな?
ウマ娘のせいで競馬でレコードを出すという話が
なんか新曲出すみたいに見えてしまう!
>>660
ウマ娘、実際レコード出したもんな…w
確か抽選品だっけ?
___
/´∀`;:::\
/ /::::::::::|
| ./| /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|
テレホマン!君の活動可能時間は23時〜翌8時だ!
ヤクルト村上さん
今日も元気に26号勝ち越し3ラン
>>656
〆⌒ ヽ ロード時間にギャラクシアンが遊べるリッジレーザーか!
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
>>649
去年の年末にはレースマシーンみたいなイメージで語られてたのに
半年経ったら同級生の小さなお姉ちゃんにドキドキしてレースに集中できない中学生扱いに
逆に牝馬限定だと惜しいのに混合になると強くなる馬なんてのも
戦うだけの機械が心を手に入れて一旦戦闘力落とすのはお約束だから…
最期に心の強さを語りながらスペック以上の力を発揮して大逆転するまでが一つの物話だから…
すわほー
11-10で勝った…
8裏村上3ランで勝ち確だったはずなのに…
安全圏なんてなかった
中日さん!
巨人打線ホッカホカにしておきました!
>>671
こ、こんのくそだぎゃあ!(泣
ヤクルト32点、巨人35点
3試合でこの壮絶などつき合い
そしてこの後当たる広島と中日
>>665
https://i.imgur.com/mBRq2Eq.jpg
彼女はまだ干されていません
https://twitter.com/den2bow/status/1540975046067249152
キャラデザの斎藤氏がミオちゃん描き下ろししてらっしゃる
(かわいい)
『ゼノブレイド3』の発売日は7月29日です。
"Xenoblade Chronicles 3" is July 29th.
https://twitter.com/_saitomasatsugu/status/1540713211430785029?s=21&t=2CF9kf8mK_lbkbslSn8QoA
ネオア(ry
https://twitter.com/loggate/status/1540900563386519553
>>678
何事?と思ったけど…w
なるほどねw
大体こうなると走らないのは基本だなw
昔、ピルサドスキーという馬がジャパンカップでパドックからギンギンの状態にもかかわらず
そのレースで唯一の牝馬であるエアグルーヴを差し切って勝つというある意味事件を起こしたけどw
なお、引退レースだった模様
なお半妹がファインモーション
ウマ娘でも
直接名前は出ずファインの姉扱いだけどエアグルーヴ追っかけてそうな表現があるなw
驚くべきことにピルサドスキーにとってアレは気合い乗りの意味合いがあったそうで(レース時は大体いつもたってた)
海外の競馬ファンが当日に人気落としたのを不思議がっていたという逸話もあったりなかったり
oh…
https://twitter.com/manamikiyota/status/1540868428625346561?s=21&t=2CF9kf8mK_lbkbslSn8QoA
ピルサドスキーはさすがにウマ娘無理かな
>>685
アニメでは偽名になってたはずのモンジューが名前だけとはいえ出てきたんで
さあどうなるか
>>684
モナド目的ならシュルクなくても大丈夫だって教えてあげよう
来るかPS5版ファイナルソード
https://twitter.com/RTAinJapan/status/1541024726595670017
>>688
リスト頭から見たけどなんか見つからないんだけどどの辺にある…?
>ファイナルファンタジーⅦ インターナショナル for PC PC PC/Any% 2:00:00
違う方のファイナルなら本採用にあったけど
あると思ったけど無かった…
年末に期待か
_/乙( 。々゜)_学会の主要メンバーが走ってるように見えないので年末にも走ってくれるかどうか...
ノーモアヒーローズ3、日本語ボイス追加でPSと箱でも発売
なおボイスはSwitch版もアプデで追加
https://nmh.marv.jp/nmh3/
>>688
お、スカイガンナーがあるー
壁に吸収されるんだったら穴開けて通せば良い?
https://twitter.com/trokuma/status/1540683856004513793
>>694
・・・で
それを広域敷設工事するのは何処の誰なんすかね・・・
無線はラストワンマイルでの良い解決策だったけど
こんなモン仕込んだりとかが必要となるともう良さが消えてるな…
>>692
そういやゼノブレ3海外版は、ゼノブレ2よろしく日本語音声デイワンパッチあるんだろうか
>>688
アンシャントロマンがあるのが草なんだ。
|∩_∩ Steamのサマーセールがはじまったのでタイトル調べてるが、気になってたタイトルが安くなってて悩むな……
| ・ω・)
| とノ
>>694
ここまでしなきゃまともに使えんミリ波通信とかホントに皆が望むものなんだろうか…
>>699
そういう時はとりあえず買ってから考えるんだ
|∩_∩ 1ヶ月後にゼノブレイド3という明確なデッドラインがあるからのぅ……
| ・ω・)
| とノ
1ヶ月だとサンブレイクで十分過ごせそうな
一か月後にセール価格で買えるなら
日課ー
https://dotup.org/uploda/dotup.org2831991.jpg
| ∧ ∧
|/ ヽ ./ .∧
| `、 / ∧
|  ̄ ̄ ̄ ヽ
| ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- / アツイゼアツイゼアツクテシヌゼー
|:: \___/ /
|::::::: \/ /
デジタル積みゲーはいくら積んでも質量はないわけだから、
実質的に何も積んでないのと同じことなのだ
秋山まさかの広島入りはびっくりすぎやわ
>>707
最近は容量でかくて回線やストレージを圧迫するからそうでもないのう
買うだけ買ってDLしなければ問題ないか
おはやぁ
今日は月曜日
さぁ!今週も馬車馬の如くキリキリ働くだなも!
Q:(モンハンの)進捗どうですか?
A:ナルハタタタタタタタタヒメを奈落に沈めてハンターランクを解放しました(20まで
・・・と、とりあえずスタートラインには立てたのか・・・?(サンブレ最初の大型モンスにすら勝てない可能性はかなり高い
という訳で今は百竜夜行でハンターランク上げをやってる最中(とりあえず下位で
上位武器(中の下な性能)担いで百竜やる分には楽しい
ヌシ相手だと一撃死が普通に起きるので辛い(何度乙っても防衛出来ればおkとは言えども辛いモノは辛い
天気予報見てみたら
今週もずっと最高気温が30度越え
来週はくもりで若干気温は下がるものの、それでも30度か…
ポケモン列車、進化「チュウ」駅ごとにゲーム音楽19曲 /沖縄
https://mainichi.jp/articles/20220626/rky/00m/040/010000c
|∀=) コイツらマジですごいわ、ちょっと驚くわ。
>>712
何故そこまで…愛が半端ない
https://www.jreast.co.jp/railway/joyful/pokemon.html
関東のポケモン列車も内装とかキメてるぞ
>>714
(関東?)
JR東は関連のJR東日本企画がポケモンのアニメの企画やったのもあるからのう
蝉の鳴き声が聞こえないだけまだマシ
コング更新されたが、FE無双風花雪月は鬼滅Switch版比較で8万前後ってとこかな?
ゲームショップでの取り扱いの中心がモンハンになってるんで、風花雪月はちょっと地味な扱いなのよね
|∀=) こう考えるとドラクエで列車使った広告というのは似合わないしハマらないな。
>>718
昔、列車があったら違ったんやろけど
ドラクエ内のそれは何故か皆の記憶から抜け落ちてる9(および10)の要素だからねえ
>>716
普通この時期でもセミいるもんだが… 気温変化が激しくて遅れてるのか?
専用でも並ばないと買えない
https://twitter.com/Jinguji_game/status/1540993030429474817
>>718
ドラクエで電車といえばIVのCM
https://youtu.be/ygc5wUueCv8
>>720
店員も色々、察してる
>>719
|∀=) あるけど空飛ぶわ時空こえるわ…
|∀=) 電王っ!?
>>718
FFならライトニングさんを列車から登場させたり
クラウドさんに超デカいバスターソード背負ったまま乗らせたり
マッシュにメテオストライクで投げさせたりすれば劇中再現コラボできるな!
>>723
バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3「ほう」
DQてスチーム系のメカはあるからスチーム系ファンタジーはデキそうではある
|∀=) グッズでスライムおすのマジでやめたほうがいい。
DQもかつてはバトエンなどで色んなモンスターでグッズ展開出来てたんだけれどねえ
>>727
あそこら辺はメーカーとユーザーの意識の乖離がすさまじいと感じる
スクエニ的にはスライムはピカチュウ並みの知名度だと思っているんだろうけど
新作めったに出ないゲームのキャラを子供が知るわけない
>>729
|∀=) いやそれもあるけど、多分手足がないキャラは受付にくいんだと思う。
|∀=) スライムを擬人化させたキャラを作ろうう。
(禁止ワード:ぷにる セラフィ)
>>731
ホイミン「元祖の私が…」
>>730
つまり手足のあるスライムがあればいいってことだろ?
(足のあるスラッピーの両脇にデスタムーアの両手を添えながら
>>731
https://twitter.com/belpodou/status/1541006007865708544?s=21&t=rLk34h2ZJjyMLfOEZ_FnFA
〆⌒ ヽ ちょうどいいのが
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
|∀=) いや大真面目に、これだけキャラが出てきてる昨今、未だカービィが現役なの考えると最低でも手足ついてないとダメっぽい。
そういや設定モロモロ怖いのにゲンガーとか人気あるよね
実際アニメやってるうちに出来る動きを増やすためにキャラデザがだんだん手足が長くなっていくとかはあるしな
ピカチュウとかハム太郎とか
>>737
キャプテン翼とか…
>>738
あれは主人公が少年から大人になった単なる成長過程だから(b
なんというかこう方向性がダルシムというか…
モーモンとかズッキーニャとか、次代マスコットにしたいんだろうなって感じるのはあるのだが、
いまひとつなのよねえ…
スライム的なキャラもドラクエのスライムよりメタモンの方がキャラとして動かしやすい気はする
おはコケ
尼ケ崎の件がさらに熱くなってんな…
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/3665ca00bbf3edc978b0603dc32b9602a10ea6f5
協力会社への委託→市に無許可
協力会社がさらに再委託→当然無許可
しかも元受けがきちんと制御できてない、これってあれだ、やらずぶったくりっていうんだ
>>743
IT業界だとよくある形だな
委託の委託、再委託されたところの更に下に派遣とかがくる
いやまぁちゃんと契約書に明記して協議やら通達やらしてのことならいいんだがな、無許可はなぁ…
うちでもそういうことはあるけどそこらへんはきちんとしてるしなぁ
>>742
|_6) メタモンはどんなキャラでも、
顔を:)にすれば何でもメタモンになれちゃうからなあ
汎用性つよすぎる
>>743
なお当該孫請け社員が飲酒したのは、元請けの人に誘われたからだとかどうとかいう話もあり…
あと孫請けは市との取り決めを知らなかった可能性もあるという
ここまでくると完全な人災だな
判明してなきゃそれが通常運転なのですよ
ドラクエはスライム限定しないくていい
モンスター全般に魅力あるんだから。
ゴーレムとかスライムナイトとかキラーパンサーとか。
実際、モンスターズや昨今のスマホDQはそれで売れてたわけだし。
尼崎市の市長は責任が100:0とはならないと思う
的な事発言してたけど
ここまでくるとほとんど100:0な気がするなw
多感な時期にFFが触れられてないという話しがあったけど
DQも何がしらのものは出してるけど、今のティーンエイジャーにはぶっ刺さってない感じはある
でも11(と多分12)は人間キャラで売る気っぽいんだよな
オープンワールドRPG『幻塔』PC/モバイル向け事前登録スタート。長期CBTを経て、今夏リリース迫る
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220627-208254/
いつもの構図
https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2022/06/20220627-208254-header-696x392.jpg
ここまで似たような絵が出てくると、あえて似た構図にしているのだろうか
>>754
せやろね
〆⌒ ヽ キャラと世界を見せる構図としては優秀って事なんですかねファイナル構図
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
>>756
大元はゼルダなのに、何故かファイナルの方が元祖っぽくなってる風潮
>>754
ソシャゲオープンワールドでこのアートワークで漢字二文字タイトルで…
となると原神のフォロワー感すごいな
一応あっちよりはSFに寄せてるっぽいけど
でもITで孫請け企業の場合でも情報漏洩したら信頼消失や保障やらで会社に大損害出るから
絶対にするなと事前に書類見せられる上に契約書に署名させられると思うんだけど
場所によってはUSBも使えない上に無断で差し込むと即管理に連絡が行く所もあるし、会社によるんだろうけれど
MHライズ周辺はここ数年のカプコンの動きからするとだいぶ異質だったけど
決定的なのが来たな
https://twitter.com/MH_Rise_JP/status/1540522669367369728
https://twitter.com/MH_Rise_JP/status/1540885056037670913
https://twitter.com/MH_Rise_JP/status/1541247444637319168
「アニメ系は文化圏によって好き嫌いが発生するからダメ。誰からも嫌われない(要出典)フォトリアル最高」だったはずなのに…
(ゲーム画面じゃまだまだフォトリアル寄りだけど)
普通は元請けの他に関わる関連企業って全部契約書に入ってるもんなんだがなぁ
で、元請けがきちんと管理やら完成図書の作成やらをしますよ、ってなる。
最低でも再委託の際はきちんと協議して双方納得の上で、となるんだが…
TSUTAYAー
https://store-tsutaya.tsite.jp/rank/game.html
・・・意外と地獄展開好きが多いのね・・・(風花雪月無双を見ながら
>>760
第何王女なんだろうな…
三だけは絶対にありえんだろうがw
>>760
・・・このタッチの絵でヨモギちゃんを見たいなぁ・・・(謎
孫請け云々は責任転嫁のためのウソだと思っているけどなあ
孫請けだろうがIT業界ならセキュリティ受講とか当然やるだろうし
役所だからなぁ
「受講したって報告用紙だけ
全員分出して」
で通してたかもなって
>>762
やっぱり格ゲー”は”PSが強いなぁ
(格ゲーメーカー連合からしてああだしね)
…じゃあ普通にSwitch版の方が売れたP4U2はなんだったんだと考えると
アトラスは大きく戦略を誤ったとしか
>>763
そーいやライズでは出てないんだっけ第三王女。
…まさかサンブレイクで本人が出てくるんじゃ…
>>735
浮輪さんか
https://i.imgur.com/GC3vdFm.jpg
>>743
情報セキュリティ教育でNGになるような事例を
悉く踏み抜いててこっちの胃が痛くなってくる…
>>764
しかし出てくるのは
https://twitter.com/MH_Rise_JP/status/1378985224592232452
外伝でもいいからストーリーズの絵柄のモンハンはやってみたい。
>>767
ボタン入力遅延はPSの方がSwitchより有って
Switchは入力抜けが起きる
遅延が1番無いのがPC版
・・・らしいけど
↓このくらいの緩さになると入力遅延とかどうでも良くてただただ楽しいんだろうなぁ・・・
https://youtu.be/OkCDeseuzSE
>>762
鬼滅もまだまだ粘るのう
>>771
同じキャラで違う画風仕込んでくるのほんとカプコン
https://pbs.twimg.com/media/EylwSFbVgAI05Z7.png
>>766
一番上がだらしがないとしても、受注を受けた側が情報漏洩したら信用問題に関わる事なので
その現場は良くても他の現場や次の依頼に関わるから厳しくするもんだ
IT企業何て多いわけで情報漏洩をするような所に依頼する必要ないし
>>768
なお「年若い将軍」はRiseにも居たりする
MH3以降毎回上から理不尽な命令を受けている模様
開発中のプログラム本体とかならいざ知らず
「住民の生データをUSBメモリに入れる」なんてこと可能にしてるのが一番オカシイと思うんだが
どうしても持ち出さなきゃならないなんてことあるのかね?USBメモリで。
もう梅雨明け…?
まだ7月にもなってないんですが
脳が熱暴走して「今は7月末!!!!11」って主張してくる…
このまま順当に本当の真夏へ移行していったら最高気温どうなるんや…
>>779
令和ちゃんが梅雨明けRTAをやってしまった
選挙の投票PRに「推し」という言葉を使うのも、今風なんだろうかなぁ
実際、過去最短らしいねえ梅雨入り→梅雨明けまでの期間。
今日外回り行った営業は大丈夫だろうか。
雷と豪雨と雹がまとめてやってきた
気温が一気に下がって涼しい
選挙と言えばどっかの演説でガンダムのギレンパロやってて
失笑食らってるとかなんとか。
>>784
夕立もしくはゲリラ豪雨ガチャの当選いいなあ
風下でもかなり恩恵あるけどホントにもう予報外の確率の世界である…
>>784
いわき市だろうか・・・?
|∀=ミ 泡沫候補なんて全国でいっぱいいるっしょ。
都市部で枠が増えてるんで、ワンチャン狙いあるのかもしれん。
本来の意味での失笑なら成功では
失笑:こらえ切れず吹き出して笑う
ギレンの演説は有名だから使ったんだろうけど
ギレン自身はガンダムの中でも珍しくまるでフォローの入らない悪人だし
なにより負ける側なんだよなあ
>>773
懐かしむためのもんやからね、基本的にゃ
スパズル久しぶりにやったが、昔はラストまでは行けたはずだけど今は鈍ったのう…
>>785
アキバでこういう演説やればオタクはバカだから受けるだろうな
みたいなのが見え見えできつかった
父に(姉共々)ヒトラーと准えられるような息子なんよなあギレン
ヒトラー(の尻尾)
正直推しに入れる感覚って選挙だとあまりねえ
香川条例みたいなのを通さない為にそうではない人なら好きでなくても投票する事で結果的にそう言う人達を落としたい
敵にも正義があるの典型的ではあるがトゲトゲ肩パッドなどアニメ的な典型的悪役デザインでもあるからな
名目は独立だがやってる事は侵略戦争とか核や毒ガスだのコロニー落としとか割と正当化不可能
それにファーストガンダムはもう戦争が終わってからリアルタイム放送時よりもそこから今の方が長いしさ
ククルス・ドアンの映画は面白かった
役所の仕事受ける側だったけど役所や部署によって倫理観の差はげしいよ
これ以上はオープンなとこでは言えんが
まあ供託金没収さえを厭わなければ自由に出馬出来るちゃんとした自由の国だからな
そういや供託金っておいくらなんだろ
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?curid=80702
>参院選(選挙区) 300万円
>参院選(比例区) 名簿登載者数×600万円
…思ったより正気ではいられないレベルの額だコレ
>>800
どう見ても経済的障壁です、本当に(ry
龍が如く7でヤクザくずれの主人公がストーリー上どうしても出馬する必要性が出て
そうなると供託金300万とゲーム上でも大金を作ることになって
仕方ないから救済処置?の会社経営ミニゲームやり始めて
そのうち思った以上に大企業に発展して…
アレ?ワリと出馬してもマトモな身分の社長になったんでは?ってなるの笑ったなあ
>>800
色々支援されるのでこうなる
なぜPS5は「転売の的」になった? 転売ヤーだけでなく、購入者にも一因が…
https://news.yahoo.co.jp/articles/31db24fe11c3d1c9e60581423649ced9fbdff3d5
>> 転売は犯罪でこそありませんが、正常な流通を妨げる歪んだやり取りという側面があるのも事実。
>>この状況が一日でも早く是正されることを、ひとりのゲームファンとして願ってやみません。
|∀=) だが転売するのはゲーム関係ないからな!
〆⌒ ヽ そしてソフトはさっぱり売れないままである
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
出走馬の位置取りをグラフィック表示!JRA来春トラッキングシステム導入へ
https://news.livedoor.com/article/detail/22405816/
>現在のレース映像はJRA職員の手打ちにより、前3頭の馬番のみ表示されるシステム。
あれ手動だったのか
日本軽視とコスト問題じやね?
円安で多分かなり日本のPS5は安いハードは物理コストがかかるから、高い原価かかってるのを安くは売れない
そうするとますます日本に回せなくなる
>>774
なぜ鬼滅が売れているか分かりますか? その理由はソニーです!
>>806
装置のサイズとか重量とかはどんなもんなんだろ
と思って別ソース当たったら
今夏に競走馬トラッキングシステム導入実験 ゼッケンにセンサー装着、中継映像に走行位置を表示
https://www.nikkansports.com/keiba/news/202206270000490.html
>ゼッケンに装着するGPSセンサーの重さは約100グラムで、スマートフォン程度の大きさになる。
確かにスマホにはGPSやら他のいろんなセンサー入ってるしまあ似た感じになるか
>>806
この辺りは競艇見るとシステム化されててすげえなと思うわ
ただGPSのみでは馬群内とかの繊細な位置情報出すには精度足りなさそうな気するから
センサ間でもやりとりして補正用の相対位置データ取ったりもするんかなあコレ
>>808
だからニンテンドーSwitchにゲームが出ても売れるんだな(すっとぼけ
機種にSwitchないから時期ズレるのかと思ったら
PRESSのはあった
なんだかなあ
https://s.famitsu.com/news/202206/27266406.html
>>807
オープン価格にしてドル連動で解決じゃね?
まんがライフが来月号を最後に休刊とな
>>813
ファミ通がわざわざ自前で書いた部分がコレで
>プレイステーション4・プレイステーション5・Xbox One・Xbox Series X|S・Steam
プレスリリースにあるのがコレか…
>PlayStation5 / PlayStation4 / Xbox Series X|S / Xbox One / Steam / Nintendo Switch
単にプレスリリースからコピペすりゃいいのになんで…
ファミ通やぞ!(これ以上無いレベルの説得力の有る理由
新キャラのDLC7体の内4体は既存キャラのバージョン違いか
>>814
やっぱ値上げは叩かれるし
叩かれる事が何より嫌いそうなソニーさんは出来ないのでは?
無論更に選民様を厳選する事も出来るけど
>>815
まんがライフはあの系では一番安定してると思ったんだがなあ
まんがライフオリジナルのほうに統合されるのかな
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc55cbfabb1fb0e7e5bdb72ec495833b9898ace8
まんがライフ次号休刊と発表、「ぼのぼの」「フリテンくん」など連載の4コマ誌
|―――、 双葉だっけ竹だっけと思ってたら竹の方でしたか
| ̄ω ̄| こういう本でも表紙にチートや転生の文字が入るあたり時代だなあと
|O(:| |:)O
4コマ誌はコンビニでも書店でも見かけづらくなったなと思う
フリテンくんは古巣の近代麻雀へ出戻りだと思う
映えるという意味では実現したら面白いのだが…
https://twitter.com/sportsnavi/status/1541333006438514688
XboxはPlayStatiouだった!?(こんらん
https://twitter.com/k_katsura/status/1541353688047857665
あかん、タイプミスした。
Statiou ->Station
『Fall Guys』基本プレイ無料化で人気再爆発。2日で2000万人が遊ぶ、一方で不満の声も
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220627-208267/
|∀=)bΣ 人気再燃だね!!
こんコケさん。
うちの子は今月で一歳になりピ○チュウにしんかした。
ttps://i.imgur.com/SlmOqRb.jpg
かわいい
>>828
かわええのう
それはそれとして、先日このようなツイが回ってきたので検討するのだわ
https://twitter.com/youkik444/status/1540888708500815872
PS5の記事なんだけど記事の最後で「PS5が買えないならPS4を買うことも検討してはどうか」と提案してくるのはどういうことか…。
「PS5」の性能を最大限に引き出す! 高精細なグラフィックスを楽しめる9本のゲーム
https://wired.jp/article/best-ps5-games-graphics/
>>831
だって今のところPS5で出てるやつは大体PS4でも出てるから…
(まあPCの方が確実なんだけどね)
>>827
20 millionはマジですげえな…
ただ記事タイトルの不満の声が気になる…
>「勝ち残りを目指すより、早々に負けた方がシーズンパスが早く進む」との指摘が寄せられているのだ
なんだ運営初期によくある話じゃん(遊戯王MDで一時期あった自爆デッキ大流行を思い出しながら
>「プレイステーション 5(PS5)」は驚くほど入手困難なガジェットとなっている。そして、運よくPS5が手に入ったとしても、それがもつ力を
>余すことなく使えるゲームはなかなか見つからない。最新のガジェットに相応の額を払うなら、最新のグラフィックスを楽しめるべきだろう。
|―――、 PS5を買ったのならPS5の力を余す事なく使えるゲームを買うべきであり、ファイナルソードのようなソフトは買うべきではない
| ̄ω ̄| その結果PS5はソフトが売れなくなってしまったと
|O(:| |:)O
そもそもPS4を今から買うこと自体難しいような気がするんだけど
通常版は普通に買えるんだっけ?
>>830
成長すると誰かの演説シーンになったら拳で殴り割るんですね
作曲家の渡辺宙明さん死去 「マジンガーZ」など
https://news.livedoor.com/article/detail/22407505/
ご冥福をお祈りいたします・・・
PS4はもう1モデルしか生産してないので新品で買うのは難しいんじゃないかな…。
田舎だからか地元のGEOにはそれなりに中古品あるけど。
>>837
ご冥福をお祈りいたします。
最近まで楽曲の提供とかされてた筈だし、生涯現役だったんだなあ・・・
>>837
年齢考えたら無理もないけど寂しいね
あと葛城ユキさんも亡くなったのか…お二人ともご冥福をお祈りします
>>837
ご冥福をお祈りします。
>>831
XSSは割と入手しやすいからPS4を買うよりXSSの方がいいんじゃないかなあ
>>827
フォールガイズはなかなか楽しめてるけど
スキン早めに手に入れないと他の人とキャラが被って混乱する
宙明先生、大往生じゃなー(泣
今からでもメカンダーロボの音源出してほしいにゃー
ゼンカイジャーのキャラソングもいかにもな感じでかっこいい曲だったなぁ
今週の逃げ上手の若君を読んだ
やっぱこの作者、人間辞めた描写が上手すぎる
>>836
冒険王版ガンダムのアムロ!!
帰宅中に
穏やかじゃないですね
https://i.imgur.com/TFswUW9.jpg
>>821
今日買ってショックを受けた
思い返すとオリジナルも急に連載が完結または次号で完結して統合の準備してたんですよね
まんがライフと言えばMOMOも何年か前に休刊になってたなぁ
_/乙( 。々゜)_MOMOはせんおじが終わって役目も終えた感じがある
https://twitter.com/NintendoAmerica/status/1541406011042545665
ダイレクトミニかー
https://twitter.com/Nintendo/status/1541406700204605440
日本も来た
ダイレクトミニ、25分か。
https://twitter.com/Nintendo/status/1541406700204605440
大きい情報はないと思ってた方が良さげかなー
何がミニなんだろう
ミニだしねー
>※約25分のアーカイブ映像となります。ライブ配信はありません。
ライブ配信ナシかー
このタイミングだとミニでもワリと注目作来そうなんだけどな
大体最近はスクエニがぶっこんで来るイメージだけど今回は正式には発表してない
タクティクスオウガリボーンと後はドラゴンクエストトレジャーズかな
HD2DのDQ続報とかもあるかな?
ソフトメーカーラインナップだから任天堂のソフトはなしか
まあゼノブレのやったばっかだしな
今年は任天堂のe3でのdirectが無かったから情報に飢えている人が多そうだから注目度が高そう
そう言う意味ではサードにとって今までにないソフトの売り込み時かもしれないね
_/乙( 。々゜)_DQはダイレクト初報はないんじゃないかなあ
>>861
年内タイトルは全部出てるだろうしねぇ
パートナーダイレクトという噂は出てたけど、なんにせよ楽しみだわよ
タートルズコレクションの発売日出るといいな
>>863
トレジャーズは6月に情報出すといってて
もうジャンプの発売がないからダイレクトしかタイミングが
>>863
ただソフトそのものはとっくに発表済みなのとドラゴンクエストの日はとっくに終わってる
かつ公式で6月に新情報を発表すると言ってるからゲハでもここ以外無いだろうと
今日のダイレクトミニが発表される前から言われてるからね
カプコンからロックマンエグゼコレクションという大穴
天地を喰らう(RPG)コレクションだしてくんないかなあ(願望)
DQの日に情報流しても一部の好きな人以外は興味を持ったり見る事は無いだろうが
任天堂directだと興味が無くても目にする人が多いし、興味を持ってもらうにはいいよね
コレクションだとコナミさんゴエモンのコレクション出してくんないかな
NintendoSwitchOnlineでも良いんだけどさ
>>837
今でも仕事で凹んだときは帰りに銭湯の湯船で
(誰もいないときに)「強さは愛だ」を
「たっおーれたーらーたーちーあーがりー♪」
と口ずさんでいたりします(泣)
もうテレビの子供番組では聴けないと思っていたので
ゼンカイジャーでちゅうめい先生の音楽を一部BGMと挿入歌のみとはいえ久々にテレビで聞けてうれしかったです
2001年のSF大会で生で見たのが懐かしいです.
交換した名刺も大事にしないとなあ.
今週サンブレイクだし久々にライズやって、なんだかんだで操作すると思い出すもんだわ
一乙したけど
サンブレイク前になんとか勲章&実績全部埋めたぞ
称号集めはまぁおいおいやるか…(各モンスター30〜50体討伐必要)
日課ー
hozonさん誕生日おめでとうございますー!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2832331.jpg
>>864
ベヨ3…
最後にコラボネタ爆撃するダイレクトミニ
でしょうかねぇ
>>877
ベヨ3は9月のダイレクトかねえ
スプラ3の単独ダイレクトはその前にありそうな気はするが
取り敢えずサードソフトだけで25分間が持つのだろうかという心配
変な小芝居で引き延ばしそうな
FE無双はサード扱いとしてDLCの事やるかな
>>881
ダイレクトminiは淡々と動画紹介していくやつでしょ
>>871
天下のドラクエ最新作の初PVを、有象無象のサードの広報枠なんかで発表するなんてスクエニの自尊心が満たされないでしょう。
専用ダイレクトをファーストが用意するぐらいの便宜を図らないと
>>884
「今の」ドラクエにその価値が(ry
そもそも初PVは終わってる定期
>>872
ゴエモンは欲しいけど、海外であまり出てなかったシリーズだから知名度低くて
そっちの需要が見込めないのがネックじゃないかって言われてるねえ。
>>850
MOMOは2018年11月で休刊になってました
自分のTweetで確認
>>887
認知されなければ無かったことになる説
既存の発表タイトルの続報もあるんじゃないのかな
MHとかライブアライブとか
ニンダイは25分もネタあるのかなあ
毎回言っているような気がするがレギンレイヴの続編とかさらっと出ないかなあ
おはやぁ
今日は火曜日カレー曜日
ダイレクトミニ!
海外とほぼ同時って所がミソ
モンハン進捗
旧型ステルスカメレオン撃破(言い方よ
下位百竜夜行だと通勤中に3回は回せるな
・・・上位は読めないので手出して無いが・・・
てかHR30の壁モンスは流石に上位装備(中の上)で固めないと突発出来ない予感
>>892
リメイクにしても移植にしてもサンドロッドの監修は必要だろうし
EDF新作出そうとしている現状で続編は無理だろうなぁ
ライブ配信とアーカイブ映像の違いがわからない、等
>>894
生放送と撮り置きくらいの雑な解釈
撮り置きの場合
ソフト個別の動画がダイレクト本編と同時に生えてきて
ダイレクト観なくてもラインナップが分かってしまう不具合が発生したりしなかったり・・・
MetaはVRヘッドセットへの投資減速、アップルが業界のゲームチェンジャーに? 著名アナリスト予測
https://news.yahoo.co.jp/articles/c9fb592cfb35252de8338ad69eabebbcfc7fc271
>>Kuo氏によれば、過去2〜3年でVR業界が急成長をとげた鍵の1つは、
>>Metaが損失を被ってでも安価にVRヘッドセットを販売してきたことだという。
|∀=) 成長したっけ…?
>>896
ゲーム以外の医療関係なら成長してるのかも。
知らんけど
10から5増えるのと
100から20増えるのなら
前者の方が急成長してると言えるのではないだろうか(棒
>>896
成長してるんじゃない?
徒長だけど(サクナヒメ脳
>>896
200万台が800万台には
>>900
|∀=) 赤字で売ったのかそーかー
FBユーザーに無料で配ればいいのにな
一気に四倍の規模に!(言いよう)
おはござる
|∀=) どこもシェア獲得の目的に赤字でばら撒くとかやっちゃうんだね。
>>899
ただの徒長ならいいけどバカ苗病じゃね
PS5は中古品でも高い 取扱店で10万円...まるで転売価格のよう
https://news.infoseek.co.jp/topics/jcasttrend_20222440229
|∀=) いやあほんと人気商品だわ。
完全にゲーム機というより投機商品扱いだな
〆⌒ ヽ 高額で買った人はソフトには手を出さないんですかねぇ
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
ソフトを買わなくても楽しめるハードと聞いて
それを 箱から出すなんて とんでもない!
分かり切っていたことだけど、お買い上げシール全く無意味で何のためにやったんだか
ただ単に自分で使用するために購入する人の外箱を汚くしただけだったけど
優勝記念の盃で酒を飲む人は少ないだろ?
_/乙(、ン、)_Switchユーザーは今夜22時くらいにインターネットを気にしてるといいことあるかも
>>904
楽天がそれやって携帯事業赤字6000億円になってしまった。今季も3000億円くらい赤字になりそう
モデルをただで配ればよかった!?
>>913
こんや 22じ だれかが
>>913
さす鯖
>>914
まあ、まだ想定内のはず
_/乙(、ン、)_今夜のダイレクトは既にリリースが出ているタイトルの他にこれが初報となるタイトルも含まれる事もありうる
それらはSwitch出てるのが順当と思われるものである可能性が高い一方で全く予想できないタイトルである事も否定できない
>>919
|∀=) 犯人像やめろやw
>>919
ほう
田宮榮一かな
全部内容は把握してるけど事前にリークするような無粋なことはしない鯖の人は流石だな
>>919
取り敢えず間違いないのは、なんらかのサードソフトが発表される事だな!
タイト ーのシューティングゲーム「レイシリーズ」3部作を移植した『レイズ アーケード クロノロジー』が2023年発売決定
https://twitter.com/TAITO_Apps/status/1541602410585399296
ダイレクトで映像出るかな?
レイヤーセクションの後に本家出すのか
ライブアライブとか、唐突にしれっと発表されたもんなー。
急にマリメ2のショートムービー上げ始めたのはなんでなんだろ
>>920
〆⌒ ヽ 任天堂が想定しているユーザー像は10代未満、もしくは10代か20代、または20代から30代、あるいは30代以上の男性、もしくは女性で
| ̄ω ̄| ライトユーザーの可能性が高いが必ずしもそうとは言えない。ヘビーユーザーもしくは積みゲーマーの可能性がある
|O(:| |:)O
なぜか754スタジオの新作が出てきて
微妙な空気になる(棒
購入してもサムライソードは使えません
http://tachiarai-heiwa.jp/planned_exhibition/%e3%80%90%e4%ba%88%e5%91%8a%e3%80%916%e6%9c%8828%e6%97%a5%ef%bc%88%e7%81%ab%ef%bc%899%e6%99%82%e3%81%8b%e3%82%89%e9%9c%87%e9%9b%bb%ef%bc%88%e5%ae%9f%e7%89%a9%e5%a4%a7%e3%83%ac%e3%83%97%e3%83%aa/
>>925
おお、これは嬉しい!
けど発売2023年かー
ちょっと先だのう
>>929
SIEのお得意様は30〜60歳の独身男性
わかりやすいな
ふたなりの可能性もあって欲しい
このグダグダさは世界的に人員の整理でもしたか、業務が増えたのに人増やしてないのか。
PS4などのゲームがPS Plusのカタログから国内外でひっそりと削除されている。あるゲームは約130万円で売られるなど混沌のPS Store
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220628-208405/
>>935
3つのプランに分けた事も混乱に拍車をかけている気がするなぁ
> ネオスは本日(2022年6月28日),現在Switch向けに販売している「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』おわらない七日間の旅」のPS4向けダウンロード版を8月に日本・米国・欧州で同時発売すると発表した。
> PS4版では米国・欧州向けの多言語対応を行っており,テキスト言語を日本語・英語・ドイツ語・スペイン語・ポルトガル語から選択可能だ。
まぁ海外での需要狙いなんだろうなぁ。
PS4版「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』おわらない七日間の旅」が8月に発売へ
https://www.4gamer.net/games/640/G064056/20220628012/
|∀=ミ PS4じゃなあw
>>937
パッケージ販売も予定しておりのとこでゲハの該当スレで全力で止めとけの嵐で草
>>935
>『鉄拳2』と『ミスタードリラー』がPS Store上で、9999ドル(約130万円)で販売されていると話題になった。
あーテキトーに9連打した仮の値で出ちゃったヤツかー
まあちょこちょこあるやつではあるわな…と思ってたら
>後日23日には、『鉄拳2』がヨーロッパ向けとオーストラリア向けとにそれぞれ360ユーロ(5万1000円)/600オーストラリアドル(約5万5000円)でストアに並んだ。
>北米向けストアからまた別の、異常な価格設定になっている。
>北米向けの9999ドルの『鉄拳2』を見ていたユーザーからは「セールじゃん」と指摘されるなど、
>立て続けの設定ミスにプレイヤーからは大いにツッコミを受けた。
想定外の角度で天丼ボケやってきてツッコミでめちゃくちゃ吹いたwww
インディー界隈がキレまくってたレベルのPSストアのクソさの上に
>国や地域ごとにプランの対象作品が異なることが、SIE側の混乱を生んだのかもしれない。
無駄に3プランも乗せちゃったからグッダグダになってんだろなもう…
>>940
セールは草
そもそもぼくなつの展開が止まるレベルだったトコなわけでPS…
んで海外展開に重きを置くなら出戻りするんじゃなくてSteam行くべきだと思うな…
|∀=ミ まあPS4であの手のモノが売れるのか、興味深いじゃないか。
あれ系のゲームだと牧場物語もそうだけど一応移植分程度の採算は取れてるんだろうかPS版
どれもこれも惨憺たる売上になってるが
〆⌒ ヽ ぼく夏の血を受け継ぐ者がついにPSに凱旋と聞きまして
| ̄ω ̄| あ、「おかえりなさい」でしたっけ
|O(:| |:)O
妖怪ウォッチ4ぷらぷらが4545本売れないハード(PS4)に出す行為が度しがたい
>>927
22世紀入ってからのスクエニの新作発表で一番嬉しかった
100年後もスクエニ存続か
なんか確認しに行ったらラヴォスにもろとも破壊されてそうな気がする…!
|―――、 どれ
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1656409994/
|―――、 今日の即配信は何が来るかな
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
>>951
乙です。
> また,購入する機会が多いゲームの価格帯は,すべての層で1001円以上のタイトルが上位となっており,1000円以下のタイトルはあまり購入されていない,という結果が明かされている。
極上ゲームが多い価格帯は…。
猿楽庁による“ダウンロード版ゲーム購入動向調査”前編が公開に。人気ジャンルはアクションやRPG,価格帯は1000円以上のタイトルが中心
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20220628052/
>>946
まだかろうじて意思の疎通が出来てた頃の彼が
「(売れるかどうかではなく)PSで出ること自体に意味がある」と熱弁してたけど、結局どんな意味があったんだろうな
当時はまだ明確なエビデンスのなかった「PSでこの手のジャンルは無理」という証明ができたことかな
>>953
猿楽庁生きとったんかワレ
>>953
1000円の壁(ただしラーメンにおけるそれとは逆の意味)かあ
とはいえ時々ある90%セールで大きく伸びた場合ってどうなるのか
それでも元の値段が参照されるものなんかのう
1001円以下で極上を堪能しているひとがいたとしたらそれはライト層なのだろうか
|―――、 Shopのランキング見るにSwitchユーザーは2000円前後のわりと高めのゲームでも面白そうならホイホイ買っちゃう人多そうなイメージ
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
品川駅浦和駅で同時人身事故…
1時間程度で済むかなあ
エンジニア(物理)、募集?
体重の1.5倍重いバーベル持ち上げたら書類選考を免除 エンジニア採用の新制度、フィットネス事業者が開始
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2206/28/news094.html
_/乙( 。々゜)_極上ゲーマーを差別するな!!!!!
>>960
デブにはつらい縛りだな
>>961
|∀=) アクジキングは静かに。
>>955
調べたらだいぶなんかワチャワチャした経歴になってんな猿楽庁
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?curid=825328
>2010年3月 - ポールトゥウィン株式会社の完全子会社に。
>2019年5月 - ポールトゥウィン株式会社に吸収合併され、株式会社としては消滅。
んでポールトゥウィンの方見に行くと
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?curid=2080681
>2021年2月1日 - 株式会社CRESTに猿楽庁事業を譲渡
となっててじゃあCRESTってなんじゃいと調べると
https://www.phd.inc/corporate/group
>株式会社CREST
>設立 2018年3月14日
>事業内容 IPコンテンツプロデュース事業、ゲーム事業、グローバル人材マッチング事業
ポールトゥウィンの子会社だった
メタリックチャイルドのパブリッシャとかやってんのね
ヤクルト村上さん
今日も元気に逆転3ラン
やっぱヤクルト1000よ
最近、ヤクルト1000がずいぶん話題になってるのはなんだろう
ヤクルトレディの詰所みたいなとこでも、「無い」って貼り紙貼ってあった
>>966
テレビでマツコが褒めたとかで広まったんじゃなかったっけ?
睡眠の質が向上するだの
10歳若返るだの
宝くじの一等前後賞が当たっただの
情報に尾鰭葉鰭付いているヤク1000
マツコがスタートではあるんだが
そっから色々掘ってみると過去に
松任谷由実とかに華丸大吉の大吉とか
高嶋ちさ子とかぼる塾田辺とかも絶賛してたのが分かって更にブーストした
Twitterの方でもPR表示抜きでヤクルト1000始めたら生活変わった的なのが多いし
個人差はあれど割と効果は高いのではと思うのも致し方無し
まあ件のヤクは他の乳酸菌飲料とそこまで劇的な差あるか?ってハナシもあるし…
だから安くて入手性が良くて紙パックで量が多いピルとかマミをヤるよ
ヤクルト400しか飲んでねえわ
1000は試飲したけど味が好みじゃなくて買ってないんだとなあ
「ヤクルト駄目だよな。これを見越して増産かけないと」
多分それが出来たらもうそれは神の領域なんじゃないかな
まあ、医薬品程に広く一定の効果が得られるわけではない物であろうと、
固体毎の体質によっては、何らかの効果が得られないわけではなかろうさ。
「シュークリーム分が足りない」だって、ジョークでは済まない部分もあろう。
今日のダイレクトミニはプレミアム公開ですらなく
ホントに単純に時間になったら動画がアップされるだけなのか
前回のダイレクトminiは2020年に4ヵ月連続であったのが最後でモンハンライズが
あった時だけライブ放送だったけどそれ以外の公開方法ってどうだったかなぁ、
完全に予告なしのゲリラもあったよね
>>972
ぬぅ…健康食品がガチでブームになるときのパターンに「普通に旨い」ってのあるけど今回は違うのか…
ヘルシア緑茶は濃いお茶として普通に美味かったし
メッツコーラはコカでもペプシでもない角度の美味しいコーラだったのに…
お、これシナリオ森住さんだったのか。
『SDガンダム バトルアライアンス』ゲームオリジナルキャラを公開&開発スタッフインタビュー!【先出し週刊ファミ通】
https://www.famitsu.com/news/202206/28266428.html
>>978
なにっ
そこそこ気になってたのが一気に気になったじゃないか
チョコレート効果の95%は大多数がダメと言うけど
ハマる人はハマる味だなコレって印象あった
Steam版のサンブレイク、アメリカ時間に合わせやがった…
>>980
口の水分が一気に持って行かれる口当たり!
>>977
たぶん、昔鉄鍋のジャンで読んだ、100%ジュースより、水道水で割ったジュースの方がうまいって奴だと思う
1000の方が癖がでるから自分には高い金を払ってまで飲む気にはならなかったところかなあ
うちの姉はブーム直前くらいに愛飲し始めていまも飲んでるから気にならないなら問題ない
>>978
タイム・ラインで本人が告知してたからビビったなこれ…
正直この手の歴史改変はガンダムはアレ(ブレイクシステムあるGジェネを思い出しながら)だったから期待してなかったし参戦作品も微妙だったから期待してなかったけど…うーん、これは悩む
>>980
あれは口寂しい時のために買っておいて食べるとガッカリして口寂しさが消えるので便利なのだ
|∀=ミ 22時にかえれなーい
R1派にござる
シナリオ森住さんで制作がアートディンクとかなんだこの夢のガンダムゲー
>>986
つ オフトゥン
|∀=ミ まあ帰ったらゆっくり見ながら寝落ちするんだ
|∀=ミ しっかしまあダイレクトなくてざまあってスレを毎日たてといて
いざ発表されると発狂するっていつもどおりの仕草すぎて憐憫さえわかんねあるちちゃん。
今はSwitchでペルソナ発売決定!とスレ乱立させてる模様
何もなかった時にそれで叩くための仕込みだろうなぁw
どうせペルソナ出ても出なくても怒るからヘーキヘーキ
あるっちゃんはもはや発狂荒らしをするための口実づくりを毎日してるだけだろう。
サードに信頼されるPS5で攻めているからSwitchにサードのソフトがでたら非常に困るんだろうなあ
|∀=ミ ペルソナはどうかなあ。
ラインナップ紹介でさらっと混ざってるとかはあるかもな。
https://www.girlsheaven-job.net/aichi/ma-22/sa-163/stage_4/blog/page3/
A|t爺さんいまだにSwitchでは任天堂ゲームしか売れないって喚いてるしなあ
だったら桃鉄より売れているPS5のサードソフト10本くらい上げてからほざけと思うが
>>992
ペルソナが入ってたらそれはそれで発狂するくせになw
>>998
国内では永遠に出なさそうですね……それ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■