■掲示板に戻る■  ■過去ログ 倉庫一覧■ 
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3934 
    
        
                
        
            
             ここは「PS3はコケそう」と思う人たちがPS5の売り上げを見守る避難所です。 
コケの定義は人それぞれ。 
 
「118,085」 
「20,534」 
「次世代機に未来はあるのか」 
 
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。 
 
ご注意 
・個人的にPS3を買うか否かは別問題 
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い 
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り 
・次スレは原則950とった人が立てる 
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に 
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を 
 
前スレ 
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3933 
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1605589784/  
 
本スレ 
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5425 
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1604830054/  
 
過去ログ置き場 
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/storage.cgi/computer/22593/  
 
まとめ、AA、お約束事等 
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください 
http://www.wikihouse.com/kokemirror/  
 
避難所のdiscordの招待コード 
https://discord.gg/T77sbBK               
         
         
        
        
 
 
        
        
                
        
            
             コケそうな理由 Ver.7.211 
集まらないソフト 
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。 
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。 
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場 
・HD機としての優位性揺らぐ 
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると! 
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。 
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。 
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示 
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。 
 
落ち込んでいく業績 
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。 
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・ 
 (※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円) 
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調 
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。 
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。 
 
ネットワーク部門の脆弱性 
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。 
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。 
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。 
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは?? 
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」              
         
         
        
        
                
        
            
             あらあら   ..lヽ みょん.....|| 
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950  を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う) 
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ 
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー 
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1  乙 
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間! 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね! 
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○「実際のところ」 
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○「SIEやMS、サードはこの売り上げをどう見てるんだろう?」              
         
         
        
        
                
        
            
             立て乙やよー              
         
         
        
        
                
        
            
             今日がスイッチ版桃鉄の発売日か 
https://twitter.com/MOMOTETSU_Reiwa/status/1329076900619112461?s=20               
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             稲生えるw 
https://twitter.com/HundredBurger/status/1329084281772118021  
 
コケスレオンライン桃鉄部はあるのか?              
         
         
        
        
                
        
            
             1000とったよ! 
 
うなぎいぬさん!              
         
         
        
        
                
        
            
             そもそも最近は化けの皮が剥がれてて言動も壊れてて見ても面白くないもの 
 
>>7  
ゲームルーム大荒れとは 
何でこんなに少ないんだ!的な?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>8  
そう、少ないし、転売対策のはずが 
 
転売ヤーが闊歩してるし 
 
なにこれになるわけ              
         
         
        
        
                
        
            
             最初に出回って楽しそうに遊んでる人たちが観測されれば 
例え不具合報告などあっても大きな話題の渦になるから良いのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>10  
そもそも不具合は宣伝にしかならない              
         
         
        
        
                
        
            
             形理論からすると 
プレイしている姿を見て興味を持つ、みたいな口コミ的な広がりもそれなりにあるんだろうなぁ 
だからこそ最初に一定数売らないとその後伸びないんだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             まあ今は不具合、転売ぐらいしか話題が無い、いやそもそも話題その物が少ないって言う・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             おは 
 
日本市場はNO.1ではないが 
それでもアメリカの次に売れてる国、って観点は見落としてたなー。 
 
こりゃ本当にSIE、戦略間違えたことを後悔しそう。              
         
         
        
        
                
        
            
             不具合報告結構有るけど話題にならない・・・              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             >>13  
売れてないからなりようがない              
         
         
        
        
                
        
            
             不具合報告あってもクラスターの外に出てない感じね 
その中にいるか積極的に調べないと届かない              
         
         
        
        
                
        
            
             PS4の状況を踏まえると、何故こんな自滅要素満載で発進したんだ…?とは思うな 
数用意するは最低限かつ当たり前の条件だと思ってたのに              
         
         
        
        
                
        
            
             >>14  
社長が変わらない限り後悔とかしないと思うよ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) 正直、12万のうち転売が殆どを締めていたので 
    真面目に本体買ったの実は8万→ソフト多く見て4万、 
    装着率5割でもおかしくない気はする。              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_どっちにしろ数が用意出来ないんじゃ日本軽視云々以前の問題だからねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             今回やった日本への不義理の負債はPS6の時も背負うハメになるんだろうなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             今から慌てて日本に回しても、後の祭り 
 
最初のイメージを引きずってしまうと?              
         
         
        
        
                
        
            
             ジムライアン氏はPS4の売り方を否定したのですから 
それで売れないとなると無能と言われても仕方がないのでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>22  
PS6で日本を完全に切るだけじゃないかな 
欲しい人は海外から輸入してって感じで              
         
         
        
        
                
        
            
             >>25  
北米で大成功すればそうなるかもだけど最早北米が怪しいのがなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>23  
過去のデータは初週をひつくり返せてない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>22  
そもそも日本での存在感が無くなってるので気にしていない人の方が多いのでは              
         
         
        
        
                
        
            
             >>27  
_/乙( 。々゜)_しかし、ついにこの呪縛を解き放つハードになる可能性がある              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) スイッチのせいで「品不足でも大丈夫」ってイメージになってるかもしれないけど 
    それでも初動はラインを超えてたし、品切れになったのはしばらく後だ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>28  
というか現在の地点で気になってないようにも              
         
         
        
        
                
        
            
             まずはタダイマンがRPGツクールMVTでRPGを作れない呪縛を解き放つプレイヤーになろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>29  
 
それは何故起こるか説明できるなら可能性はあろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>33  
_/乙( 。々゜)_そんなの奇跡で済む              
         
         
        
        
                
        
            
             それとswitchは品切れと言っても毎週何万台とか出してたのは売れ行きからも見えるがPS5は 
一体これから1週間に何台出せるんですかねぇ・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>9  
|_6) 転売対策ばっちりで徳の高い選ばれし民しか手に取れない、って喧伝してたのに現状だから、 
   転売ヤーより下の存在だって遠回しに言われてるようなもんだしなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             SIEの偉い人が日本市場嫌ってるんだから、11.8万台という売り上げは願ったり叶ったりじゃないかな? 
 
本体売れてない市場に翻訳とかで一々労力を割く必要はないからね^ ^              
         
         
        
        
                
        
            
             PS5の売り方ってPSVRの売り方そのまんまな気がするんだけどナー・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>9  
生産に問題は無い 
転売対策も行った 
なのに実際は出荷数は少ない 
転売もおおっぴらに行われてる 
言ってることとやってることが違うじゃないかとなるわな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>39  
そこまで深読みしてくれる人が居れば良いんだけど 
居ないからなぁ・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>36  
>>39  
 
そりゃ怒るよね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>30  
Switchの品切れ自体は初動から結構な間継続してたような 
それでそもそも根本的な数が足りてるのか?と言われてたが 
決算見るに直販分が意外と多くて最低限の数は出していたという結論になった流れという覚えがある              
         
         
        
        
                
        
            
             >>14  
やっぱり日本はダメだな。SIAにしよ 
になって終わりだと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             3月発売のハードはスタートダッシュ成功率高い感 
無理して年末に少数発売は良くないと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             SIEJAからJを抜いてついでに香港辺りにお引越しすれば解決              
         
         
        
        
                
        
            
             さして本命のアメリカで成功するのかどうかって所だけれど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>46  
自慢できる台数ならさっさと発表してるかなって              
         
         
        
        
                
        
            
             >>30  
むしろ「Switchの品不足がニュースになったのでうちも同じことやって話題作りしよう!」くらい甘いこと考えてたんじゃないかなぁ 
もちろん前提として「日本に回せる台数が元々少ない」ってのはあったんだろうけど              
         
         
        
        
                
        
            
             そうなると結局作れてないじゃん!と・・・いやまあ出してるけど捌けてない最悪のパターンもあるが              
         
         
        
        
                
        
            
             初動良くてもその後伸び悩む例はあるわけだから 
数用意できれば万全というわけではないけど 
そもそも数用意出来ないと土俵に上がれないというのは 
今のところ否定する要因ないからのう              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) にしてもソフトが売れてないから実働相当低いよ。              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>26  
失敗したとしても 
 
日本に本体回したせいでアメリカに数を出せなくなった 
 
とでも言えば日本を切る理由とアメリカ市場に対する言い訳が出来るので問題無い(外道思考              
         
         
        
        
                
        
            
             アメリカは大丈夫? 
11月の売上はPS4を上回った、とかすり替えたりしない?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>51  
悲惨ですわな 
 
それで出荷量少ないのを転売のせいにするとか 
 
酷いとしか言いようがない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>55  
|∀=) 真実はどこにあるかわからないけど、 
    ハード末期末期のPS4とスパイダーマンと同等の本数って事実はまずいって。              
         
         
        
        
                
        
            
             ライザ2のPS5版パケ中止になったの皆納得するしかない数字だったな 
ネプとか3桁しか売れないんじゃね              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  おはコケや。 
| ,yと]_」 新型効果で累計がなまじなんとか見られる数字になってるから、 
初期モデルの国内推移はPS3もVITAもPS4も全部悲惨だったの忘れがち。 
 
>>42  
発売2週目のファミ通数字自体はVITAとも大差なかったのだけど、 
Switchの方は完全に売り切れてたからね。 
「マリカの頃には落ち着く」→落ち着きませんでした。で              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_箱1と比較しても箱1ロンチのタイタンフォール2が2.2万本なのでやはりPS5のソフト売上は悲惨なのではとしか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>57  
俄然楽しみなのはPS5・箱Sでしか出せないだろうFFの行く末だな              
         
         
        
        
                
        
            
             「今はDL版が主流」と「互換があるからPS4のソフトで遊んでいる」 
というのが主にフォローとして見かける              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) 箱1より低いのか…。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>61  
後者はそもそもPS5不必要って事じゃ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>61  
コエテク「だからライザ2はパッケージやめますね^^」              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコケ。 
もっちーがツイートしてたが 
>過去に類を見ない40もの地域での展開を実施した今回の発売において、 
>供給可能な製品数をすべての地域に行き渡るよう広く展開した結果 
https://news.microsoft.com/ja-jp/2020/11/18/201118-welcome-to-the-new-beginning-of-the-next-generation-gaming-experience-with-japanese-customers/  
 
これってPS4の時にSIE(当時はSCE)カやった事だよね。              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_僕は本気でPS5が壁をぶち破ると信じてたんですよ 
いくらなんでもソフト売れなさすぎでしょ... 
大変失望しました              
         
         
        
        
                
        
            
             >>62  
https://www.famitsu.com/news/201409/10061012.html  
 
どうぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>65  
SCEは日本遅らせたからセーフだぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲームの限界を超える。って下限の事だったんですか              
         
         
        
        
                
        
            
             と言うか昔のPSならもっとサードも新作〜(仮)だの〜シリーズ新作(仮)だのあったけどまるで 
そんな様子も無いしなぁ・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>63  
PS5の力でPS4版をより快適にやれるし!ししし!              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) まあほとんど大差ないレベルなんだろうな。 
    互換性とかDL比率の高さは箱1だって同じだろうし。              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_箱Sが2万台の少なさに驚いたが、MSが公式にお気持ち表明を日本語で、しかも昨日行ったことはとても評価している              
         
         
        
        
                
        
            
             >>66  
後年には大したソフトも無かったので売れなかった 
って事実が上書きされる奴!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>74  
既に開発費で自慢してるサイバーパンクさんまでそんな扱いされたらたまったもんじゃねぇ! 
まあいつ出るかも分からんけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>73  
SIEはなんかライターなのかも怪しい人に神託下してるだけやもんな…              
         
         
        
        
                
        
            
             日本でやる気のあるMSとやる気のないSIEでどう差がつくか興味があるなぁ 
初週は箱が想像以上にしょぼかったけど 
やる気のあるなしがユーザーに伝わると今後の売上にどう影響するのか… 
負けてても頑張ってるのが伝わると応援したくなるよねw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>73  
ぶっちゃけあのツイートが売上に寄与するかと言われたら全く効果ないだろうけど 
わざわざ買ってくれたヘビーユーザーに対してのメッセージとしては有効ですわな              
         
         
        
        
                
        
            
             まー、終わったことを言ってても仕方ない 
ハード主を知った任天堂が次どんな手を打ってくるのか 
ここからが愉しみですよっと              
         
         
        
        
                
        
            
             >>68  
なるほどw 
 
>>70  
PS3の予定表にあった「新感覚アドベンチャー(仮)」が未だに気になってる。 
https://www.jp.playstation.com/info/notice/nt_20050916_ps3_lineup.html               
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) 今年の年末商戦やっばいよお。              
         
         
        
        
                
        
            
             年末までにどれだけ売れるか、いやそもそも日本に出荷されるかからだな!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>81  
箱とPSの存在感は0だろうなぁw 
 
 
あとゼルダ無双のPVがアップされてた 
 
『ゼルダ無双 厄災の黙示録』発売直前トレーラー 
https://www.youtube.com/watch?v=8Cs2dvXBprU  
 
やはり最初はやられイベントを体験する感じになるのだろうかw              
         
         
        
        
                
        
            
             桃鉄と無双でオーバーキルになりそう              
         
         
        
        
                
        
            
             ガジェットの巨大化はコンセプト面で後退したと感じさせるのかなぁ、などと              
         
         
        
        
                
        
            
             >>84  
サクナヒメが何か言いたそうな顔しているぞ!              
         
         
        
        
                
        
            
             ソフトが無い 
サードが売れない 
Switchがボロ勝ちするのか 
 
ひでぇなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             PS4の国別販売比率で米:日って3.5:1ぐらいだから 
PS5を同比率で考えると日本12万の場合米国が42万ぐらいということになるんだよな…              
         
         
        
        
                
        
            
             サクナヒメはとっとと増産しろー 
でもこれ増産にしても数読めんよね              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) スイッチは任天堂も年末向けソフトなかったので地獄にまっしぐらになりかけたところに桃鉄とサクナが救世主になったな。 
   もう年末の目玉ソフトその2つで十分いける状態になった。              
         
         
        
        
                
        
            
             そもそも年末向け新作ソフトなんて本当に必要なのか?という根本的問題              
         
         
        
        
                
        
            
             >>88  
アメリカ優先って事だから、もうちょい売れてるだろうけど 
出荷で100万超えてたらSIEが速報出しそうだし 
PS4よりは売れてないのかな…              
         
         
        
        
                
        
            
             こんな状況だとライザ2みたいにパッケージ版は出しませんみたいな 
選択をするタイトルこれから増えそうだ。 
 
そうすると店頭での存在感がXbox並みになって行くなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>91  
|∀=) 売れる時に売るものがない問題にはなる。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>90  
|_6) ゼルダ無双…と思ったけど任天堂じゃなくてコエテクだったわ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) スイッチ買いましたー、何やろうかな〜? 
   ぶつ森すら知らない人はその時発売されてるのをそこで初めて知るでしょ? 
   だからパケ出し直しは一定の効果はあると思うよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             おはござる 
今日は恐怖のいつもの日。さてPS5はSwitchに勝てるのか否か 
 
Switchの売り場見てると、DQ11SやボンバーマンR辺りが定期的に売り切れ札付いては追加されを見かけてるな 
それとは別でこの前の日曜日はダウンロードカードの5000が残1、 
9000が売り切れで他も残りわずかという状況見かけたな              
         
         
        
        
                
        
            
             https://www.famitsu.com/schedule/ps5/  
 
|∀=) さてそこでクリスマス付近でps5は何を売るの?              
         
         
        
        
                
        
            
             やすみなので箱X売ってるかヨドバシにでも見に行こうと思ったけどこの出荷数じゃなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>98  
おい12月17日のあと2月まで飛んだぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) 64じゃ、64の悲劇が繰りかえされるのじゃ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>98  
Vテューヌが特需で勝つる(ぼ 
 
買うだけ買ってなんかに使うってのもできないのがホンマに辛いなPS5 
いくら4との互換あるからって言っても 
(PS3の時はDVDの高画質再生やハイレゾオーディオなどのネタはあった)              
         
         
        
        
                
        
            
             MS的には折れてないどころか手応え感じてるようで 
このまま誠意を示し続けてくれるならね。 
 
ソフト主でなくとも売れなかろうがきちんと 
ローカライズして日本でも販売するとかかね。 
販路の確保からではあろうが。              
         
         
        
        
                
        
            
             よく爺さんが発売予定のリストで信者はいついつまで何して過ごすの?とか煽ってたけどこんな形で帰ってきたのかぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) サクナは残念だけど、PS4のを買って5にコンバートして遊ぶには相応しくないなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             WiiUの再来なのじゃ              
         
         
        
        
                
        
            
             箱の2.1万が無ければ日本同発11万も無かったと思うと趣深い              
         
         
        
        
                
        
            
             WiiUはDQ10専用機として運用できたけど 
PS5には何があるんですかね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>97  
売上台数がswitch超えてたら 
速報の時点で売上トップに、みたいな事書かれる気がするんだよなぁw              
         
         
        
        
                
        
            
             WiiUは初動で数用意してるし2週3週と10万売ってるのでWiiUより悪いかもしれん              
         
         
        
        
                
        
            
             悲惨な最期になると予想しているが 
 
すでにその兆候はでている 
 
さあ、速報@保管庫(alt)くん 
 
速報にも書いたが反論してくれたまえ 
 
おじさん楽しみにまってるよー              
         
         
        
        
                
        
            
             自慢大好きSIEが、世界の数字とか出さない時点で色々お察しな感じはあるなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) そういや12月はPS4版DQ11Sもあるのよね。 
    これも楽しみだなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>113  
ボンバーマンRと同じで、初週でちんまりとした数字出して終わりじゃないかなー 
(一方でSwitch版のリピートは続くという感じ)              
         
         
        
        
                
        
            
             PS5は失敗ハードの共通点をこれでもかと合わせたハードですね。              
         
         
        
        
                
        
            
             11.8万台は繰り返すが 
 
ソニーは作れてないって報道は間違っているといった以上 
 
説明がつく理屈は、日本を軽視した以外にない 
 
違うっていう理屈があるなら速報@保管庫(alt)くんに頑張ってもらおう              
         
         
        
        
                
        
            
             例の記者が色々書いた結果、 
11.8万の半分どころか6割以上が転売屋に渡ったみたいな印象持たれてるのは草も生えん              
         
         
        
        
                
        
            
             リップサービスと受け取られてもおかしくないですしね。              
         
         
        
        
                
        
            
             世界同時発売したから3ヶ月遅れのPS4のときより少なくなるのは必然!という主張は見たことがある              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲハですらジムライアンの嘘つきって書かれてるのはだいぶ驚いた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>117  
転売対策をしてそれだと対策は失敗ですね。              
         
         
        
        
                
        
            
             グッバイジム              
         
         
        
        
                
        
            
             >>120  
某アレな人の巣窟の速報スレですらジム◯ス呼ばわりである              
         
         
        
        
                
        
            
             やはりザクだな              
         
         
        
        
                
        
            
             やっぱりドムが好き              
         
         
        
        
                
        
            
             ドム系はドライセンも好き 
ZやZZ相手に優位に立つとかすごくない? 
百式にやられるけど              
         
         
        
        
                
        
            
             アレな人たちはSIEの中の人ではなくPSを信仰しているので、今回のケースでは 
PS5は出荷さえあればロンチで100万台だって売れたのにそうしなかったジムが悪い、 
と処理されているものと思われます              
         
         
        
        
                
        
            
             ジムいつまでトップにいられるのだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             ジムはイデの意志に従ってるだけ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>128  
|_6) 何か景気いい数字出して勇退な感じじゃない? 
   世界一購入倍率が高かったゲームハードギネス入りとかで              
         
         
        
        
                
        
            
             どうもPS5の売り上げの118085って言う数字が 
PS3の頃アキヨドに1200人並びましたとかの、 
キリのいい数字だとアレなんで少しずらしましたというような 
ちょっと数字いじりました的な感じがしてしまう。              
         
         
        
        
                
        
            
             キリいいか? 
114,514なら疑ったけど              
         
         
        
        
                
        
            
             > ドム 
> ◯◯カス 
ドム俺スレかぁ(違              
         
         
        
        
                
        
            
             数字ネタだとしばらくは500万ドルor5億円でいじられそう              
         
         
        
        
                
        
            
             ジムさん初動で決まるとか鼻で笑ってるし 
ソフトや値下げで挽回しようとするだろうから 
 
3年くらいは居残るんでない?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>123  
ジムスナイパーカスタム?              
         
         
        
        
                
        
            
             ジムの悪口を決して書けないkwmrはどう言い訳するのやら              
         
         
        
        
                
        
            
             >>137  
そりゃSIEの視点で書くなら「日本のユーザーがPSを買わないのが悪い」じゃね? 
もしくはもう一歩進んで「Switchなんかが流行るのが悪い」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>135  
マイナーチェンジしない場合の施策効果を観測できるのでヨシ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>139  
2週で45万未満だと本当にダメなのかの検証も進むし 
サンプルとしては大変有り難いよね!              
         
         
        
        
                
        
            
             ここへきて任天堂がメッセージ出したか 
https://www.nintendo.co.jp/animalcrossing_announcement/ja/index.html               
         
         
        
        
                
        
            
             >>138  
|_6) そこに行くなら『Switchが流行る土壌の日本にはPSは高尚過ぎた』とかじゃない              
         
         
        
        
                
        
            
             2020年11月19日より、『あつまれ どうぶつの森』のセーブデータを引っ越しすることができるようになりました。 
https://www.nintendo.co.jp/support/switch/software_support/doubutsu_savedata_transfer.html  
 
なりました              
         
         
        
        
                
        
            
             >>90  
|∀=ミ お前、何もないならないでぶつ森やマリカが浮上してくるのわかってて言ってるだろう?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>144  
|∀=) それは理屈がわかった。 
    何もしないなら売上は伸びない。 
    広告を別途売ったり、店頭でポップが出るから客は出てると認識する。 
    それをしないなら、伸びない。 
    そもそもマリカぶつ森等を狙ってるなら、年末無関係に買うさ。 
    年末を理由にゲーム買うなら、その時点で販売してると認識されないとだめなんだわ。              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲハで初代PSが10マンだからってみた 
そんなんだったっけ? 
時代も違うと思うが…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>146  
ソースないと思うけどな、あったらここで真っ先に話題になりそう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>104  
は、浜何とかさんっていうエライ人が 
PS4のソフトがキレイキレイで遊べるから問題ない(意訳)って言ってたし・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             ファミ通のデータは96年からだからない 
 
PSに関しては10万台だから売れなかったが当てはまらなかった可能性があるが 
 
四半世紀前なので検証しようがない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>146  
昨日も言ったが当時は正確な週販データも無ければSNSやブログ等の熱量の観測方法も無く、 
ただソニー自身が発表した「最初の10万台は完売」という話が残っているだけなので、 
データとしては役に立たない。信仰としてすがるにはご勝手に、だけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>145  
|∀=ミ だからセールするし小売に販促費渡してでも棚を作るんだろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>40  
深読みじゃなくても転売の噂しかない、欲しい人は買えてないらしい 
それだけ聞いてもおかしいなと思うよ 
まあそれだけの話すらスルーかもだが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>151  
|∀=) そう、最低限そのくらいの努力はしないとならない。 
    何もしないならだめだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ ソフト狙い撃ちなら年末にこだわらないのは事実だが、 
    年末じゃないとハードを買ってもらえない人も多いわけだ。 
    そういう人にはすべて新作だから、セールや広告で充分だろう。 
    必ず新作が必要なわけではない。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>153  
|∀=ミ 新作は必須条件じゃないよね。 
    もちろん新作が売れてるのが消費者にわかりやすいだろうけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             年末はふにゃべえのPOPが溢れるのだな              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ たぶんe-shopでセールするだけで年末はかなりの効果があるはずだし、 
    DLCかなんかと一緒にポケモンを並べればそれが売れていく。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>69  
???「下弦のハードは必要ないと結論した」              
         
         
        
        
                
        
            
             FF16とかどうするのかなあ 
血反吐を吐いてPS5の販促のために売るのか、国内100万売れる市場ができるまでクオリティアップするのか              
         
         
        
        
                
        
            
             また事務員とゴルフ()が売れてしまうのか              
         
         
        
        
                
        
            
             某ソシャゲの女の子が「ピカピカだね☆」というたびに「靴が?」って思うようになってしまった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>159  
SIEのセカンドとしての責務を果たすんだろうね 
予算出してくれるか知らんけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>130  
スイッチのカラバリで700倍とか800倍になってるので、100倍程度では…              
         
         
        
        
                
        
            
             今更なんだけど、初動が少なくて大成功した事例がPS1まで遡らないと出てこないって、 
個人的には絶望しか無いんだけど、PS1は10万だった!って言ってる人はその辺どうなんだろか 
 
あとPS1は約半年で100万売ってる(これもソースはソニー)んで、PS5は4月中にそれ未満なら 
その時点で希望は無いということになる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>77  
現状つく差は無いと思うなあ 
同等になるだけでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>83  
カッシーワの師匠出るかなあ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>166  
シーカー族の吟遊詩人でゼルダに横恋慕さんじゃないか!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>164  
四半世紀前だからなー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>146  
「セガサターンマガジン」の記事にあったグラフで 
 
・プレステが10万→10万→10万→10万→10万 
・サターンが50万弱→ほぼ0→ほぼ0→ほぼ0→ほぼ0 
 
というのを見た記憶があります。 
プレステの方が綺麗な斜め45度でした。              
         
         
        
        
                
        
            
             これか、出荷なんだな。 
>1994年12月3日に発売された初代プレイステーションは、1995年の5月第四週に100万台出荷を達成しました。 
https://twitter.com/playstation_jp/status/339661162385924096               
         
         
        
        
                
        
            
             >>169  
そうそう、翌週以降も変わらず出荷してた筈なんですよ 
 
>>170  
しかも生産出荷だったんだよねw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>169  
これだと継続してだしたからになるね              
         
         
        
        
                
        
            
             んー、というか、毎週+10万って、そのデータ信じていいのかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             やはり傾向の判断には2週目のデータが必要か・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             生産出荷ならむしろ合ってそう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>172  
どーーーしてもPS1と同じ条件をPS5に適用したいのだとしたら、 
2週目で10万売れなかったら、やっぱり失敗で良さそうですね!              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) 1週目でデータが分かるって言ってたら例外処理が複数発生してしまう。 
    今の所2週目分データがあれば上等な気はする。              
         
         
        
        
                
        
            
             人の記憶は曖昧ですからね。データが無いと正しいか分かりませんね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>115  
普通は怪人や怪獣の強い所を合わせるというのに              
         
         
        
        
                
        
            
             >>116  
KWMRが「日本が本体欲しがるとかおこがましい」と書いたぐらいだしねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>141  
まあ出しておくべきだと思うよ、企業側も安心して使える              
         
         
        
        
                
        
            
             >>150  
正直な所もっと出てた気はするけどねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>164  
あとPSは「行くぜ100万台キャンペーン」スタート時には 
とっくに100万台売れてたという事実もあるからなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙(、ン、)_不公平だからswitchの累計リセットしてから週販勝負しようぜ              
         
         
        
        
                
        
            
             つまり今週以降も毎度も10万出せば 
観測的には面白いのか 
できるのかじゃねぇ、や(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             なんという未来感! 
https://twitter.com/JRCS_PR/status/1329022701646725121  
 
> 本日(11/18)、天皇皇后両陛下の行幸啓(オンライン)を賜り、日本赤十字社医療センターをはじめ、4つの赤十字病院での新型コロナウイルス感染症への対応についてご視察をされました。              
         
         
        
        
                
        
            
             モノは言いようだな 
https://twitter.com/6d6f636869/status/1329248505555083269               
         
         
        
        
                
        
            
             >>186  
オンライン行幸!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>187  
XBOXseriesと比べる意味がw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>187  
稲生える              
         
         
        
        
                
        
            
             >>187  
いや、上回ってはいるけどさあ…w 
比較対象が他になかったんかいな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>187  
都合のいいところだけ見ようとするとまあそうなるわな              
         
         
        
        
                
        
            
             The Game Awards 2020のノミネート作品発表。GOTYには『FF7R』『あつ森』『ゴースト・オブ・ツシマ』らが名を連ねる 
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20201119-143703/  
 
(。_°)今年も来ましたな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>183  
100万台達成はキャンペーン開始後だという記事もあるけど。 
https://www.excite.co.jp/news/article/E1539774921800/?p=2               
         
         
        
        
                
        
            
             Best Mobile 
 
Among Us (InnerSloth) 
Call of Duty: Mobile (TiMi Studios/Activision) 
原神 (miHoYo) 
Legends of Runeterra (Riot Games) 
Pokemon Cafe Mix (ジニアス・ソノリティ) 
 
(。_°)あついたたかい。              
         
         
        
        
                
        
            
             もっちー、更に英訳した物をツイートしてて稲              
         
         
        
        
                
        
            
             >>193  
まあ今年のこの手のやつ、あつ森以外をトップには出来んからなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>195  
>ジニアス・ソノリティ 
 
|_6#)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>193  
ヴァロラントってそんなに良かったか?              
         
         
        
        
                
        
            
             Among Us 
→通称 宇宙人狼 
 
Call of Duty: Mobile 
→CoDのモバイル版 
 
原神 
→ゼルダBotWのモバイル版 
 
Legends of Runeterra 
→LoLのモバイル版 
 
Pokemon Cafe Mix 
→ジニアスのポケモン……流行った? 
 
 
(。_°)どれもなかななのつわもの。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>198  
気持ちはわかる 
落ち着こう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>200  
まてまてまてまてw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>197  
ラスアス2かツシマじゃないかな 
 
今このタイミングでNo Man's Skyが複数ノミネートされてるの、忖度を感じる              
         
         
        
        
                
        
            
             宇宙人狼って出たの自体は2018年とかだったと思うが、その年に流行った作品、なら良いのかこれ。              
         
         
        
        
                
        
            
             XBOXseriesはXBOXoneと同等の出だしで、PS5はその約6倍の出だしだぞ? 
つまり国内においてはPS5はXBOXoneの6倍は売れるってことだかんな!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>201  
|_6##) バグ『は』ほぼないんだよ 
    曲『も』良いんだよ 
    グラフィック『も』良いんだよ 
    難易度曲線『だけ』おかしいんだよ毎回              
         
         
        
        
                
        
            
             英で「プレステ5」“爆売れ” 地下鉄ロゴも衣替え  
外部リンク:news.livedoor.com  
  
北米は売れてるの?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>206  
気持ちよく遊ばせようって考え無いよね・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>207  
日本だって売り切れてるから売れてると主張する人がいるわけで              
         
         
        
        
                
        
            
             >>206  
カフェもやばかったね… 
見た目は良いのに…ってなる              
         
         
        
        
                
        
            
             |_6##) 肉しみが有頂天だから田んぼの様子見てくる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>211  
肉?              
         
         
        
        
                
        
            
             先に染み抜きして              
         
         
        
        
                
        
            
             兎肉とか 
猪肉とか 
雀肉とか              
         
         
        
        
                
        
            
             鰻肉              
         
         
        
        
                
        
            
             レベルデザイナーが求められている              
         
         
        
        
                
        
            
             >>216  
初代LBPの話かな?              
         
         
        
        
                
        
            
             SIEトップがこう語ってんだからこれから供給増えるって 
 
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/1277888.html  
 
――今年1月、ライアンさんにインタビューした時に、「PS4の時に日本での発売を遅らせたのはいいアイデアではなかった」と伺いました。今回は、「日本も同時発売」になりましたね! 
 
ライアン:そうですね(苦笑)。PS4の時の判断は、確かにいいアイデアとはいえないものでした。1月にお話ししたように、私は「これを繰り返してはいけない」と思っていたんです。 
昨日(日本時間・9月17日早朝)、世界に向けて発信しなければならなかったことは多数あったのですが、私個人にとっても、「日本での発売とアメリカでの発売が同じ日だ」と公表することは、なにより重要なことでした。 
 
――PS5は発売日に向けて大きなデマンド(需要)があると感じます。どのくらいかければデマンドを満たせる、すなわち入手が楽になると予想していますか? 
 
ライアン:申し訳ない、実際のところ、私たちも明確な答えを持っていません。初年度に供給する量として、PS4の時よりもPS5の方が多くなっている、ということはお伝えできます。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>159  
FF16はちょっと前のアベンジャーズ赤字とかの海外ニュースの時に 
元々2021年予定だったけどコロナとか諸々の事情で2022年以降に遅れる見込みとかその記事に書かれてたな              
         
         
        
        
                
        
            
             「ライアンですが会社内の空気が最悪です」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>215  
|∩_∩   サクナヒメでもウナギが採れて料理できるぞ。 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>221  
鰻丼!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>221  
ミルテ「故郷ノぜりーよせツクルデス」              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) 理由どうあれ、もう発売週12万は変えられないし、二週目で33万出さないと意味ないよ。 
   買いたくても店売りしないなら販売としては失敗だし。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>219  
22年か、それまでに国内100万台くらいには余裕で達してるだろう 
達してるよね?              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) ただわたくし、今の状態で33万出したとて、 
売り切れる感じがしないのですよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             台数に対する公式発表がなにもないのがなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>226  
あかんよ              
         
         
        
        
                
        
            
             まあ、まるで熱量を感じないからなぁ・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) 二週トータルで25万。ここが限度の需要でないかと思うのです。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>207  
爆売れの数字は?              
         
         
        
        
                
        
            
             完売だから爆売れで大人気なんだといつPSVR理論              
         
         
        
        
                
        
            
             >>207  
これか! 
 
英で「プレステ5」“爆売れ” 地下鉄ロゴも衣替え(2020年11月19日) 
https://www.youtube.com/watch?v=9R-MsjVDHTo               
         
         
        
        
                
        
            
             爆売れで完売ならSwitchみたいにどこに行ったら売ってるんだとかそう言う話題で溢れる筈なんだが。              
         
         
        
        
                
        
            
             イギリスだしホグワーツで爆売れしてるんだろう、うん              
         
         
        
        
                
        
            
             ホグワーツは電気もネットもないやで              
         
         
        
        
                
        
            
             >イギリスでプレイステーション5は事前予約開始からわずか12時間で「プレステ4」の約3カ月分の販売台数を上回ったということです。 
爆売れの根拠はこれか              
         
         
        
        
                
        
            
             英国については19日発売で現地時間はまだ午前4時前なので、前日の発売キャンペーンの記事 
https://jp.ign.com/ps5/48415/news/ps5  
 
に尾ひれを付けた物と思われます。              
         
         
        
        
                
        
            
             マイケルJフォックス、再度引退 
https://twitter.com/oscarnoyukue/status/1329191012493709312               
         
         
        
        
                
        
            
             >>237  
それおかしくね?              
         
         
        
        
                
        
            
             予約抽選申し込みVS実売 
なんてことしてる?              
         
         
        
        
                
        
            
             なんか全く同じことをアメリカのデータとして語ってた気がするw              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) あとアメリカでもソフトが売れた報告がない。 
    まじでやばいのではないかと。              
         
         
        
        
                
        
            
             イギリスは抽選じゃなくて普通の予約だったなんて話聞かないしなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             ロンチで大コケしたPS5がこの先生きのこるには              
         
         
        
        
                
        
            
             PS5「『売れた』そんな言葉は使う必要がねーんだ」 
PS5「『売れる」なら使ってもいい!」              
         
         
        
        
                
        
            
             予約受付(制限無し)?ただし物は無い              
         
         
        
        
                
        
            
             >>243  
ゲハでもamazonUSAでコントローラーは上位なのにソフトが全部50位以下とかいうレスがあったが 
マジなら危険過ぎる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>230  
ガジェオタとか新し物好きに回ったら終わりな気がするんだけど 
その辺の人すら避けてる感じあるからなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>233  
広告は事前に用意してるから爆売れかどうかは関係ないからなあ 
 
今の鬼滅の刃コラボも当然事前用意があってのものなんで 
映画売れたから慌てて始めたんじゃないんだよね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>243  
なんか変だよね              
         
         
        
        
                
        
            
             Ubi,「アサシン クリード ヴァルハラ」日本版で“流血表現”が削除されている件についてUBIBLOGで説明 
https://www.4gamer.net/games/506/G050657/20201118084/  
>>当該記事は主に,本作でなぜ流血表現が削除されているのかを説明するものとなっている。 
>>リリース前の10月24日に開催されたオンラインイベント 
>>「UBIDAY2020 ONLINE」ではACVの「日本語版と北米版の違い」に言及されていたが 
>>(YouTubeリンク。4:34:25頃より), 
>>そこに流血表現が削除されるという情報はなかった。 
>>にも関わらず製品版で流血表現を確認できないため, 
>>「バグではないか」などの声が上がっていた。 
 
>>これに関して記事では,当初予定していた修正内容では 
>>日本で発売することができない可能性が高いことが分かったこと, 
>>そして関係機関との協議のうえ,日本で発売可能となる表現修正を再度検討した結果, 
>>流血表現の削除も修正項目に含まれることになったとされている。 
>>「全世界同日発売を維持するための対応」であるという。 
 
|∀=) ほっほっほっ。一体どこと協議したんでしょうねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>252  
SIEさんだろ              
         
         
        
        
                
        
            
             PS2が3日で100万台達成(ただし受注込み)みたいな。              
         
         
        
        
                
        
            
             NPDの発表あるまで海外売上は黙っていると見たね!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>252  
これアジア地域全体で設定されているから中国対策じゃないかって言われてる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>252  
CEROZなら流血も首斬りも問題ないらしいけどね 
ただ中国だとアカンらしいからその辺混じってるのでは? 
と言われていた              
         
         
        
        
                
        
            
             どっちも自慢できる数字用意できてないって次世代機どうなっとんねん              
         
         
        
        
                
        
            
             コロナの影響だろう              
         
         
        
        
                
        
            
             販売地域が増えたとはいえ、パット見の数字で上回ったなら、販売地域が増えてることは書かずに発表するだろうしのう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>260  
PS2→4の比較で散々使った手だしね              
         
         
        
        
                
        
            
             PS5に関して多くの消費者が無関心・反応がないが個人的にしっくりくる単語になりつつあるなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             PS5は生産に問題ないみたいな事言ってなかったっけ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>237  
|∀=ミ 直近3ヶ月のPS4だとすると、単に生産調整で出荷されてない時期の販売台数でしかないんでは。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>262  
|∀=) というか「なんか発売されたけど自分には関係ない」かな。 
    無関心は「ソレ知らない…」で終わるけど、まだそこじゃない気がする。              
         
         
        
        
                
        
            
             アサシンクリードヴァルハラに関しては、流血表現が云々以前にバグが酷すぎて快適に遊べた代物じゃないとは聞いたな。 
 
そしてUBIのソフトなんて最初はこれぐらいバグまみれだろって駄目な意味で訓練されまくってる感想もチラホラ・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             販売が抽選と予約のみだったことで、元から興味があった人の声が大きく見えて、 
その反面で発売後は話題がクラスタを越えない為静かになる一方、こんな感じなのかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             海外メディアだってsieに話し聞きに行ってるだろうしの 
 
それでも何も出てこないってことは記事にできそうなことは何も答えてくれないんだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>266  
同じく新ハード一発目だったアサクリユニティもバグと最適化不足で 
あんまり評判良くなかったこと思い出す              
         
         
        
        
                
        
            
             >>268  
沢山出荷してたら自慢しそうだよね              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) ところがアメリカでそういうニュース見てないのよね。              
         
         
        
        
                
        
            
             箱もまだだっけ              
         
         
        
        
                
        
            
             アメリカはほら、大統領選とかコロナとか色々忙しいから…              
         
         
        
        
                
        
            
             箱はシリーズ最大初動という微妙にはっきりしない発表はしてた 
PS5は完全になんもなし              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   正直、北米はいま新ハードとかそれどころじゃないから…… 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             人気がある弊害 
https://twitter.com/kanihamiso/status/1328966891407372289  
 
保育園児のほうがまだ良くわかってるのかw              
         
         
        
        
                
        
            
             https://realsound.jp/tech/2020/11/post-657191.html  
PS5は、PlayStationの以前のモデルやXbox Series Xよりも大きいが、森澤氏は当初、もっと大きくする必要があると考えていたという。 
「デザインを描き始めたときは、工学的な設計がどうなるかわからず、ずっと大きかったです。必要な電力は知らされていたので、 
サイズが大きくなることや、必要な空気の流れとヒートシンクのスペースも分かっていました。しかし大きすぎると言われて、 
小さくする必要がありました」と述べ、当初のデザインも公開している。 
 
あれより…?              
         
         
        
        
                
        
            
             Nagata Tombo 
ライターであると同時にIT、エンタメ、クリエーティヴ系業界にも出入りする。水面下に潜んでいたかと思うと、大空をふわふわと飛びまわり、千里眼で世の中を俯瞰する。 
 
ポエム作家はお帰りください              
         
         
        
        
                
        
            
             >>277  
元デザインから小→大→やや小 という流れの真ん中以降しか話してない可能性              
         
         
        
        
                
        
            
             >>278  
言ってることもふわふわしてるしいい紹介文じゃない(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>277  
> イギリスでは『BBC』が「パンデミック発生以降で最も並はずれたローンチだ」というヘッドラインで、PS5について報じている 
 
何の意味があるの?この例え              
         
         
        
        
                
        
            
             >>281  
箱SXよりは上、PS4より上かどうかは不明 
そういえばkwmrの11万擁護をまだ見てない              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   なぜPSを擁護する記事はポエムになるのか。その謎を探るべく特派員たちはやよい軒に向かった(遅めのランチ) 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>283  
BGMはSWATのテーマですね              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   やよい軒のだし茶漬けがやめらんねェんだ 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>283  
やよい軒良いよね… 
通勤途中にあった時はたまに行ってたけど 
数年前に勤務場所が変わってからとんと行ってないなぁ 
おかわりごはんを自分でよそうタイプだけど、今はどうなってるんだろ              
         
         
        
        
                
        
            
             やよい軒ダシ汁サービスなんて始めたのか 
いつのまにそんなの              
         
         
        
        
                
        
            
             弥生軒はプレナスがやってるね 
 
ほっともっと              
         
         
        
        
                
        
            
             >>286  
この前言ったら飯盛機が導入されてたな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>286  
|∩_∩   いまもごはんおかわり無料だが、コロナ対策で店員さんに頼むスタイルか、ごはんを自動でよそってくれるロボがいるぞ。 
| ・ω・)     魚系メニューが多いから肉より魚派のワタシはよく利用している。 
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             https://news.yahoo.co.jp/articles/466d8d5d4ba40696906dcac64b65318fcd41cf65  
ポケモン剣盾「幻のポケモンゲットチャレンジ」 
セブンイレブンのおにぎり・惣菜や「健康ミネラルむぎ茶」、 
「ポケモンパン」一部など対象商品に 
 
ゲノセクトは1ポイントでおk 
マスターボールは意識して貯めんと無理ね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>290  
魚系が多いと出汁が生きるというわけか 
がっつり肉系だとなんか違う気がするし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>289-290  
ロボなんて導入されているのかw 
ついつい多めによそっちゃう人にも良さそうだね 
今度行ってみようかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>293  
お茶碗を所定の位置に置いて 
ボタンを押すと規定量のご飯出てくるタイプだった 
なので微調整が効かないのが玉に瑕              
         
         
        
        
                
        
            
             普段外食しない派だけど 
お店には面白いものがあるのね              
         
         
        
        
                
        
            
             かつやも厨房の奥見るとごはんロボがわっしわっしとご飯落としてるの 
見えるなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             出汁サービスは調整しにくくなって 
微妙に残ったご飯を流し込めるサービスだと思ってる              
         
         
        
        
                
        
            
             かつや、リンガーハット、スシローなど 
人気のあるチェーン店は味もサービスもいっぱい工夫してるよね。 
 
ちゃんぽん喰いたくなってきた。              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)店の湯豆腐食べたい。 
 
 
(。_°)              
         
         
        
        
                
        
            
             リンガーハットはノーマルちゃんぽんのコスパが良すぎる 
あれだけ大盛り無料なんだよね              
         
         
        
        
                
        
            
             近所のココイチもご飯は自動計測になってる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>299  
(…む?目の前で売り切れる未来が見えたような……)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>299  
新宿に湯葉のうまい店があったが久しく行ってないな……              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)店の湯豆腐を食べようとすると居酒屋か料亭になるのだが…… 
居酒屋は酒が飲めず、変わり種湯豆腐も多く、 
料亭は甲殻類アレルギーで×が多い(コースだと海老が出る可能性が高い) 
 
 
(。_°)私は、普通の、出汁がきいている、シンプルな湯豆腐を、店で食べたいのです。              
         
         
        
        
                
        
            
             https://www.4gamer.net/games/538/G053897/20201116030/  
「void tRrLM(); ++ver; //ボイド・テラリウム・プラス」 
がPS5向けに2021年2月18日リリース。 
PS4/Switch版の追加DLCも同日配信 
 
日本一のPS5はこれがスタートか 
パッケも出すそうで              
         
         
        
        
                
        
            
             塩、便利だよね・・・(目を背ける 
ttps://twitter.com/tsunamushi/status/1329298955180548108              
         
         
        
        
                
        
            
             料亭のクラスに依るが、料亭って呼ばれるところなら 
卵抜きとエビ抜きとかお願いできないかなぁ。 
 
(食べ物は私も面倒くさい制約ある)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>305  
新作じゃない辺り、とりあえず出してみる枠かな 
それならロンチに出した方がいいような気はするけども              
         
         
        
        
                
        
            
             >>306  
知ってる 
これ屠城ってやつだ(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)まあ料亭だと諭吉さんが必要だし、 
今の時勢で東京にいくのはちょっと難しい。              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)PS5が湯豆腐作れるというのであれば買ってやらんでもない。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>306  
カルタゴ式農法!              
         
         
        
        
                
        
            
             PS3の時は焼肉コラ動画があったようなー              
         
         
        
        
                
        
            
             メシの話題ですぐさま流されるPS5のニュース・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             嫌いなものはぽつぽつあるがアレルギーはないからなあ。 
当事者は大変だな…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>299  
湯豆腐もだが揚げだし豆腐も食いたい              
         
         
        
        
                
        
            
             アレルギーはないけど現在背中がなんか血だらけ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>304  
ゴローちゃんみたいに飲まずに食うのだ! 
実際やると嫌がられるのかね?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>318  
烏龍茶頼めばセーフなのでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>317  
かきむしっているのなら皮膚科にGo。 
内臓疾患やらが遠因だったりするかもしれんがな。              
         
         
        
        
                
        
            
             ゼルダ無双ダウンロード終わった 
DL版って前日午後10時からいけるんだっけ? 
もう仕様変わっちゃったかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>314  
|∩_∩   PS5よりやよい軒の方が魅力的じゃろがい 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>321  
switch以降は日付変わってからかな 
それより遅い場合もある              
         
         
        
        
                
        
            
             >>323  
ゼノブレ2の時は前日夜にやってたのよなー 
流石にフライングは無くなったか              
         
         
        
        
                
        
            
             やよい軒はご飯食べすぎちゃいそうだから近くにあるのに全然行ってない私 
普通に食べるとリーズナブルな松屋とかに行ってしまうんだ…              
         
         
        
        
                
        
            
             https://www.amazon.co.jp/dp/B08LH5SRY6  
尼の独自バンドルだけど全部出したほぼ定価41734円              
         
         
        
        
                
        
            
             https://www.4gamer.net/games/539/G053947/20201119054/  
Switch用ソフト「ディープダイビング アドベンチャー」が 
12月17日に配信。海中の描写や臨場感などを追求した 
ダイビングシミュレータ 
 
>※11月19日(木)〜12月16日(水)まで 
>予約特別価格33%OFF 1,989円(税込) 
 
謎解き要素もちょっとあるようで… 
やはり鮫は殴るもの              
         
         
        
        
                
        
            
             >>265  
|〆⌒ ヽ   売り場の雰囲気だと一応発売はしてるけどPS4と共に埋没してる感じ 
| ̄ω ̄|  PS4に対する無関係がそのまま引き継がれているような 
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             うーむ、次年度新入生にPC買わせることになって推奨要件見積もってくれ、って言われたんでi5の8GB、SD256GBで出したら 
先生から、そんなもんデュアルコアでメモリ4GB、SSD128GBで十分だ、って… 
いやそれ、ほぼOfficeの最低要件だよね、てかZoomの仮想背景使えないから学生のプライバシー保護とかできない…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>327  
ダイビングがタイピングに見えて久しぶりにタイピングゲーするかなあとか思ったら違った              
         
         
        
        
                
        
            
             >>329  
DRAM 4GBはあかん              
         
         
        
        
                
        
            
             とりあえず安いPC準備しましたよってだけじゃの、そんなだと 
そして1-2年後くらいになんでこんなのにしたんだって言われるw              
         
         
        
        
                
        
            
             https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000033650.html  
 
|〆⌒ ヽ   期待が集まる新作ゴルフゲーム 
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             だよねぇ 
学生でお金ないんだからこれで十分だ、って言ってるけどそれって安物買いの(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             新入生に買わせるなら使うソフトと必要スペック教えて探させよう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>333  
…ポトリス?              
         
         
        
        
                
        
            
             今となっちゃーメモリは8GBないとカツカツすぎるべとりあえず 
 
今このレス打ってるPCが4GBなんだけど、ほんと動作に余裕ないものw              
         
         
        
        
                
        
            
             PS5、海外メディアは「コロナ以降で最も並はずれたローンチ」と評価 
https://realsound.jp/tech/2020/11/post-657191.html  
>>イギリスでは『BBC』が「パンデミック発生以降で最も並はずれたローンチだ」 
>>というヘッドラインで、PS5について報じている 
 
|∀=) …??w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>333  
なぜSwitchのゴルフゲーは狂気に染まってますか?              
         
         
        
        
                
        
            
             PCは使っててストレス感じない程度のスペックは必要だと思うけどなぁ 
「一応使える」程度だと遅くないうちに不満が出てきそう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>338  
|∩_∩   いい加減、リアルサウンド貼るのやめろ。マジで。 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>338  
ブリティッシュだけに皮肉感が、なんか              
         
         
        
        
                
        
            
             何でリアルサウンドダメなんだっけ              
         
         
        
        
                
        
            
             元サイゾーと言えば理解してもらえるかしら 
(一応独立してはいるけど)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>344  
よくわかった 
そらくまねこもやめろと言う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>333  
>他の人はこんな商品も見ています 
これは極上ゲーの探索に役立つなw              
         
         
        
        
                
        
            
             風のリグレットみたいな名前のくせに元サイゾーなのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>346  
マイアミが表示されたんだが(滝汗              
         
         
        
        
                
        
            
             正確にはサイゾーに音楽部門が欲しいって事で作られたもんで、 
当初はサイゾーと共同運営の音楽情報サイトだったんだが 
ある時に情報の取り扱い幅が広がり、 
そのすぐあとに今の運営会社がサイゾーから株式と商号取得し独立したって形              
         
         
        
        
                
        
            
             >>332  ,340 
学生にお金使わせる以上、条件指定して買わせたものに不満が出た場合、責任は指定した側になるのよね。 
なら推奨要件を出すからには不満の出にくい最低条件を出す必要があると思うんだが… 
ホントに使えるだけの最低要件も併記したっていいんだが、動作は遅いです、卒業まで使い続けることはできません、 
って書くこともできんしなぁw              
         
         
        
        
                
        
            
             数年つかうなら 
余裕もたせないとね…              
         
         
        
        
                
        
            
             なんかUBIとCEROの乱闘が始まってて笑うんだが 
 
https://www.cero.gr.jp/publics/index/1/detail=1/b_id=1/r_id=21 #block1-21              
         
         
        
        
                
        
            
             犯人はいったい誰なんだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>352  
協議したのはSIEって事で確定かな?w              
         
         
        
        
                
        
            
             大乱闘規制ブラザーズとなったアサクリか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>352  
マジで迷惑そうで笑う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>352  
これ規制させたのはうちじゃなくて別のどこかですよってことだよな?w              
         
         
        
        
                
        
            
             https://ubiblog-jp.com/2020/11/18/acv/  
 
>皆さまよりお問い合わせを多数頂戴している流血表現の修正に関しまして、ご報告いたします。  
> 
>『アサシン クリード ヴァルハラ』は、ゲームのレーティングを取得する際、オリジナルのゲームに対して、 
>当初予定していた修正内容では日本で発売することができない可能性が高いことが分かりました。 
>そこで、関係機関との協議の上、日本で発売可能となる表現修正を再度検討した結果、流血表現の削除も修正項目に含まれることとなりました。  
> 
>全世界同日発売を維持するための対応となりましたことをご報告いたします。  
 
 
 
ちなみにUBIの主張はこうです              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)一体誰なんだ!? 
o独自規制o              
         
         
        
        
                
        
            
             >>352  
結局中国方面との折衝か 
 
と思ったけど 
>>358  
これだと日本での話だなー 
何処だろなー              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) CEROがお怒りだあ…。              
         
         
        
        
                
        
            
             北米企業のSIEがエロ関連なら兎に角北米でOKな流血削除って言い出すのも違和感あるし 
日本云々事態が方便だったりしないかこれ              
         
         
        
        
                
        
            
             これも実家版的なサムシング?              
         
         
        
        
                
        
            
             よく考えたら箱でも出てるのか 
箱版も規制されているのかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             アニメエロは規制かけてくるし 
本当に何してんだろな 
 
他所の顔潰すことしてたら 
あかんやろ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) これSIEのことだよな…。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   おいおい、パンチラだけでなく流血まで規制しだしたんか? どことは言わんが。 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             流血だけならZどころかDで通るのでは… 
欠損表現はZになるが              
         
         
        
        
                
        
            
             関係機関とは              
         
         
        
        
                
        
            
             >>352  
ワロタw 
うちかんけーねー、という全力の意思表示で草              
         
         
        
        
                
        
            
             MHですらRiseで流血表現復活するというのに!              
         
         
        
        
                
        
            
             エロだけじゃなくてグロもだめなのか              
         
         
        
        
                
        
            
             まぁCEROって一部のマニアからは何かと悪者扱いされるからな・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             誰が指示したかはほとんど絞られてしまいますが、 
もしあそこが指示したなら 
 
「アジア市場ウザッ、面倒くさっ! 
もう全部一番厳しいところに合わせちゃおうぜ」 
 
みたいな理由でしょうか。              
         
         
        
        
                
        
            
             穏やかな形って言い方が何か気持ち悪いな。 
 
PS5高額転売問題 SIEの意見表明にどう対応? メルカリに質問してみた 
https://news.yahoo.co.jp/byline/kawamurameikou/20201119-00208626/  
> 転売は「何をもって(許されない)転売とするか」「高額転売と定義するか」の線引きが難しく、 
> さらに契約自由の原則に抵触する可能性があるため、現行法では対応できないのが現状です。 
> そのためSIE側もあくまで「意見表明」という穏やかな形を取り、 
> かつメーカーからの価格拘束と取られないよう慎重になっているとみられます。 
> PS5は、8K対応の映像、コントローラーの振動で多彩な触感表現を再現し、 
> ロード(ゲームの読み込み時間)を飛躍的に短縮した新型ゲーム機です。 
> 現行機のPS4用ソフトもほぼ遊べます。 
> 11月12日から世界各地で発売され、今年度末(2021年3月)までに760万台以上を出荷する予定です。              
         
         
        
        
                
        
            
             天下り機関とか言ってたのがいたような>CERO              
         
         
        
        
                
        
            
             PS5で炎上案件がたくさん出るってテレ東予測してたけど当たったなw              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) いやこれまっずいよ。 
    確かに日本のPS4のアサクリだけ流出がしょぼいとは聞いてた。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>374  
なるほど…              
         
         
        
        
                
        
            
             CEROの社長の話と聞いて              
         
         
        
        
                
        
            
             https://gnn.gamer.com.tw/detail.php?sn=206598  
 
こりゃCEROも言い訳だすわけだ 
 
 Ubisoftは本日(19)、現在販売中の「Assassin's Creed:Viking Era」が、PS5 / PS4アジア版の独占アップデートファイルを近い将来リリースし、日本のCEROレーティング規制により以前に調整されたゲームコンテンツを削除すると発表しました。 。アップデートをダウンロードした後、台湾のプレイヤーは暴力/血に関連する特殊効果のパフォーマンスレベルを復元することを選択できます。詳細なリリース時期は、近い将来確認後、Ubisoftの公式中国語ページで発表されます。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>367  
|―――、  パンチラで鼻血と聞きまして(昭和の表現   
| ̄ω ̄|    
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             叩かれたくないのが出てますね。何処とは言いませんが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>381  
聞いてもない事をうちのせいにするな。という事でしょうね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>375  
いつもの文言があるって事はSIE案件かw              
         
         
        
        
                
        
            
             ああ、UBIはCEROのせいにしちゃったのか。何でSIEに言われたと正直に言わないんだろ。              
         
         
        
        
                
        
            
             UBIが自社内の問題と謝罪をしたみたいですね。              
         
         
        
        
                
        
            
             慌てっぷりがすごいww 
 
https://ubiblog-jp.com/2020/11/18/acv/  
 
【2020年11月19日17時50分追記】 
先日公開した流血表現の修正に関しまして調査を進めた結果、弊社内の問題であることが判明いたしました。関係各所及びユーザーの皆様には、心よりお詫びを申し上げます。 
流血表現につきましては社内でさらなる調査を至急行っており、詳細が分かり次第お知らせいたしますので、今しばらくお待ちくださいますようよろしくお願い申し上げます。 
ユービーアイソフト              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   そら言えんよ、SIEに言われて独自規制を入れましたなんて。 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             レーティングに関する問題で当のレーティング機関と協議してないって、なんかちょっといい加減じゃないか?              
         
         
        
        
                
        
            
             土下座案件だな              
         
         
        
        
                
        
            
             HAHAHA              
         
         
        
        
                
        
            
             >>381  
そりゃCEROうち関係ねえっていうわなあ 
UBIが自分とこから漏れなきゃ別にいいやって感じで雑に真実が漏れるように言ったとしか思えんくらい雑だなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>388  
CEROがマジギレだったからなあ 
まあ、何もしてないのに自分のところのせいにされたから当然ではあるけど              
         
         
        
        
                
        
            
             この規制ってのは全機種版に適用されてるのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>381  
UBI「日本のCEROが…」 
CERO「うちかんけーねー(おこ」 
つまりどこが横やり入れているかは…わかりますよね(#‘∀‘)ニッコリ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>333  
そういやゴルフじゃないけど犬の横スクメトロイドっぽいアクションも 
どっかから出るようだ 
犬ってもそのゴルフと同じ二足歩行だがw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>395  
運も同じ規制されてるみたいよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>395  
PS4とPS5だけ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>388  
> 先日公開した流血表現の修正に関しまして調査を進めた結果、 
> 弊社内の問題であることが判明いたしました。 
 
自社の問題にしてまでSIEを庇い立てするのか…。              
         
         
        
        
                
        
            
             運だって、箱版も同じ規制処理されているから日本じゃ逃れられない              
         
         
        
        
                
        
            
             まぁこうなると今のところ「UBIがどうしようもなくクソ」で終わらせるしかないねー              
         
         
        
        
                
        
            
             UBIがSIEの対応に嫌気がさし 
それとなくSIEのせいで面倒な事になってる事を知らせる為に 
こんなCEROにケンカ売るような事した説!(※今日は木曜日              
         
         
        
        
                
        
            
             ノーモア:流血 
アサクリ:止血              
         
         
        
        
                
        
            
             >>360  
日本のせいにしてるんだろうね              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) いや「PS4のアジアを含む日本版は流血表現が規制されている」のに、 
    なんでそんなことが起きるわけ??              
         
         
        
        
                
        
            
             アサクリ、残虐表現オミットしたことでそれに依存するスキルとかが正常動作しないという不具合もあったらしいからな              
         
         
        
        
                
        
            
             SIEがゲームが血まみれって叩かれるのを気にしたのかねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>404  
アサクリが医療ゲームか全集中の呼吸で止血してるように見えるw              
         
         
        
        
                
        
            
             オデッセイで色々と話が進んだのでヴァルハラもやりたいがSteamでも日本語版はアレな状態だろうしなぁ…              
         
         
        
        
                
        
            
             どういう流れで他社協議とかいう話が発生したのかまでリリースに出さないと禊にはならないし 
流れ弾食らってたCEROも納得しないだろうがどうなんだろう? 
エリアマネージャー的な人間の土下座でなんとかするのか?              
         
         
        
        
                
        
            
             鬼滅のアサシングリード 
遺伝子の記憶を手繰り、緑壱から炭治郎まで現代の子孫が無惨との戦いを追体験するみたいな              
         
         
        
        
                
        
            
             なんかPS5関連で良いニュースあんま聞かんな 
転売だったり数が少なかったり,ローンチのAAAタイトルはバグで進行不能になったり規制でグダったり 
ポジティブなソフトの話題は稲作に持ってかれたり 
 
PS4の末期段階の時点で流れ悪くなって 
そのまま来てる感じがする              
         
         
        
        
                
        
            
             >>406  
 
ゲハにスレ立ってるけど、日本以外のアジアはパッチで流血規制が解除されるなんて話も出てるな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>413  
PS5だってハード末期じゃん              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) そして修正パッチが「日本以外配布」ならめっちゃ笑える(笑えない)んだけどね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>412  
鬼を暗に殺してるから間違いない 
つまりUBIに版権取らせて(ヤバい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>414  
自分はこのツイートとリンク先を見てPS5とPS4だけと判断しましたね 
 
 
https://twitter.com/renka_schedule/status/1329343971697430528?s=21               
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_アサクリの件は驚くね 
こんなのあり?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>414  
なんで日本が奇跡解除出来ないんですかね?(CERO              
         
         
        
        
                
        
            
             >>398  
>>399  
PC版も規制されてるらしい・・・というのはなんとなく分かったけどXbox版についてはよく分かんないね              
         
         
        
        
                
        
            
             今回仮に流血するようになったとしてもUBIの発言は消えないな              
         
         
        
        
                
        
            
             グロで日本で叩かれることを恐れたSIEJの独断とか? 
北米準拠ならグロで叩かれる想定はしなさそうだし              
         
         
        
        
                
        
            
             UBIはCEROは黙っててくれるとか思ったんだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             発言よりもあそこまで徹底的に規制をかけた意味が分からん…              
         
         
        
        
                
        
            
             まあ、SIEから言われたんだとしても、UBIの信用は確実に地に落ちたわな。              
         
         
        
        
                
        
            
             元々地の底              
         
         
        
        
                
        
            
             でも今回は本当にUBI内部だけの話で、情報共有ができてなかっただけかな 
それで正式なリリースだすのは大問題だけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>415  
実際は国内においてはPS4もPS3の末期を受け継いでしまってるので 
PS5が最初からこうなるんは必然だったとなるが 
流れの悪さがこうもわかりやすく表面化するとまでは思ってなかった              
         
         
        
        
                
        
            
             仮にロボット同士で戦うゲームでも流オイル規制されるんやろな              
         
         
        
        
                
        
            
             オプションで血の流血に対してON OFFってのは既にあるんだけれど 
それが流血する様にしても流れないって状況みたいだから、特殊な処理がされているんだろうな              
         
         
        
        
                
        
            
             そのうち倒された敵が寝っ転がってアイテムを差し出して主人公に手を振るくらいになってもおかしかないなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             今日まではONにしても血が流れないからバグとして見てた人が多かったようだが、それが今日UBIの発言で仕様と反映した模様              
         
         
        
        
                
        
            
             箱もPCも日本語版はオールアウトか 
このスレの言うようにSIEの仕業なら凄いことだな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>429  
それは関係なく 
 
PS5のスタイルがもう古くさいからだよ              
         
         
        
        
                
        
            
              
ファミ通がPS5の販売内訳出したけど、DE版本当に少ないなあ 
 
https://twitter.com/famitsu/status/1329354020578754562  
 
PS5 103,901台 
PS5 デジタル・エディション 14,184台 
Xbox Series X 16,247台 
Xbox Series S 4,287台              
         
         
        
        
                
        
            
             なぜ10時前に              
         
         
        
        
                
        
            
             韓国だとPS版以外規制なしらしいが 
どうなっているんだろうなぁ 
箱版はもうほぼPC版と同じようなもんだろうけど 
https://www.xbox.com/ja-JP/games/assassins-creed-valhalla  
このページ見るとレーティングがESRBで審査中になってる 
そして購入することができないので良くわからんなw              
         
         
        
        
                
        
            
             PS4は容量を増量したのが定期的に出てたやん…。 
 
SIE社長:PS5の容量が不足しているというフィードバックはない 
「そういうフィードバックはないですね」 
https://jp.ign.com/ps5/48413/news/sieps5  
> SIEの社長であるジム・ライアンは海外メディアThe Telegraphとのインタビューで、 
> PS5の使用可能な容量に対する不満が現時点ではユーザーから届いていないと発言している。 
> 「そういうフィードバックはないですね」とライアンは語っている。 
> 「もちろん、ユーザーのみなさんがPlayStationを開封して、 
> 使い始めてからどうなるかはしっかりと見ていきます。しかし、大丈夫だと思います。 
> 私たちは当然、PS4ののハードドライブの使い方をモニタリングできるのですが、 
> そのデータによると問題はなさそうです」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>439  
_/乙( 。々゜)_そらソフトがあんなもんしか売れてないんだから容量減るわけがねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             アサクリスレ見たらあっが発狂しながら任天堂が悪いって書きまくってて吹いた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>436  
箱SS少ないなぁw 
 
俺は箱SS買ったけど 
4Kの環境整ったから箱SXにしておけば良かったかな、と思い始めているw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>441  
荒らすにしても任天堂ガーは意味がわからん 
UBIに責任があるとも言えんとは              
         
         
        
        
                
        
            
             今日途中で寄れたから新都心の淀に行ったが当然だけど箱は品切れのままだった 
一応PS5のコーナーは出来てたが広さ的には箱と同等な感じだった。ただPS4との併設だからPS5のコーナーなど気が付かないかも              
         
         
        
        
                
        
            
             容量アップするにしても 
基板チョクだし 
どうするんだろうな 
 
PS5              
         
         
        
        
                
        
            
             2,3年で陳腐化するようなハードではありません              
         
         
        
        
                
        
            
             まぁPS5は本体売れてもソフト買われないのだからSSDの容量それ程重要じゃないわな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>441  
カプコン許さんコピペばりに無関係じゃないっすか…              
         
         
        
        
                
        
            
             当分ソフト無いから容量にふまんなんか出るわけありませんだったりするんだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             CERO「『アサシン クリード ヴァルハラ』は流血表現アリで審査通っていた」 日本版の表現修正、UBIの説明に反論  
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2011/19/news148.html  
 
 
>既にCEROからユービーアイソフトに対し問い合わせ中だとした上で、流血表現が削除になったことについても 
>「だいぶ前に審査した際に、過去シリーズと同等の出血表現を含む内容で提出いただきましたが、そこで『Z』で審査を通しておりました」と、審査は流血表現を含む内容で通過していたことを明かしました。 
 
 
取材が速い              
         
         
        
        
                
        
            
             サクナ姫も任天堂が悪いし 
カプコンの情報漏洩も任天堂が悪い 
PS5のソフトの装着率が悪いのも任天堂が悪い 
任天堂の陰謀部優秀やねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>450  
素晴らしい 
 
じゃそうなるど規制したのならSIEさんになるが 
 
逃げるな叩かれたくないからな              
         
         
        
        
                
        
            
             DE版やっぱ9:1ぐらいの比率かあ              
         
         
        
        
                
        
            
             いったいドコに気を使ったんかなー 
UBIくんは              
         
         
        
        
                
        
            
             >>437  
問い合わせが多かったのかもね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>452  
相変わらずセコい集団だなぁ 
その内ゲロるとこ出てきそうなんだが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>448  
そっちは面白いだけマシなんだがw              
         
         
        
        
                
        
            
             しかし、嘘でCEROのせいにするって、ちょっと信じらんないよな。 
はっきり言って、会社として腐ってるなとしか。 
割とマジで痛い目にあった方がいいと思うわ。              
         
         
        
        
                
        
            
             PS版以外もまとめて規制されてるのは、各機種別に対応する時間なかったか 
それともSIEが「ウチのハードだけ規制版だと叩かれるの嫌」ってなったからか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>456  
UBIからの内部文書とかかねえ 
他のメーカーであるわけでないので   …あったら大荒れ              
         
         
        
        
                
        
            
             CEROではなくJAROに相談した説              
         
         
        
        
                
        
            
             >>461  
JARO「それはないじゃろ」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>458  
正確には「関係機関との協議の上」としか言ってないんだけど(CEROの名前は出してない 
規制に関する機関ってなると連想するのはそっちよね              
         
         
        
        
                
        
            
             今回、始めての桃鉄って人も結構多そうね              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、  SIEくん、やってる事は悪の親玉っぽいのに脇が甘すぎて最初にやられる三下レベルになってないですか? 
| ̄ω ̄|    
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) CEROZでも口出しするところがあるんだなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             ねとらぼ編集部ではユービーアイソフトの広報担当者に「なぜ発売前に流血表現の削除を公表しなかったのか」、11月19日18時を回答期限として取材を申し込みましたが、現時点で回答は得られていません。 
 
なんで事前に言わなかったかも取材して 
回答無しか              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)そもそも桃太郎がなんで電車に乗ってるのか。 
から始まると思うw 
 
 
(。_°)だれが「桃太郎伝説→桃太郎電鉄」なんでわかるのだろうか……。              
         
         
        
        
                
        
            
             https://twitter.com/6d6f636869/status/1329360368179716096?s=21  
 
PS5: 118,085 
Xbox Series: 20,534 
Nintendo Switch: 116,267 
 
確定 
 
わずかにPS5の勝利!              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)こんやはチキンディナーだな!おめかしして来いよSIE!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>469  
やったね!              
         
         
        
        
                
        
            
             誤差だよ 
 
喜ぶの速報@保管庫(alt)のみww              
         
         
        
        
                
        
            
             >>469  
 
Switchを上回ったと言っても誤差レベルなんだけどいいんかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             最後の輝きか…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>473  
速報@保管庫(alt)歓喜              
         
         
        
        
                
        
            
             >>469  
マジかよ 
こりゃクリスマスも独走だな!(笑顔              
         
         
        
        
                
        
            
             ロンチを落とすハードはなかった!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>469  
集計機関によっては逆転も有り得るくらいのぎりぎりだなw              
         
         
        
        
                
        
            
             コレが最初で最後のピークになりそうな気配が強まったなw              
         
         
        
        
                
        
            
             いつもギリギリで生きていたいから              
         
         
        
        
                
        
            
             >>479  
FF16発売週があるから… 
まあせいぜい10万20万だろうが              
         
         
        
        
                
        
            
             ファミ通の心意気を感じさせる2000差              
         
         
        
        
                
        
            
             >>478  
あっちの集計見えなくなって久しいなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>469  
|∩_∩   やったぜ 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             2週目が大変楽しみな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>469  
 
PS5  11/12〜11/15 4日間集計 
Switch 11/9 〜11/15 7日間集計なので 
 
もうPS5大勝利じゃないか 
なお来週              
         
         
        
        
                
        
            
             今週はリングフィット同梱版の本体が出るからのう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>469  
これでもう思い残す事はないだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             ねとらぼの取材力最近高い気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             同梱版と同梱版の谷間の週だから流石に一位取るだろうと思ってた 
こんなギリギリの戦いになるとは思わなかった              
         
         
        
        
                
        
            
             つか、ファミ通も何故わざわざこのタイミングでSwitch本体の売上台数を公開したしw              
         
         
        
        
                
        
            
             お店でやっとPS5の筐体の展示(ディスク版)を見かけたけど、 
本当に占有容積デカいのね。 
あとで、横置きされてたけどものすっごい不安定に見えました              
         
         
        
        
                
        
            
             >>469  
これが最後か…              
         
         
        
        
        
        
        
                
        
            
             PSが生まれ変わったんだ! 
ピクニックだ!              
         
         
        
        
        
                
        
            
             それで喜ぶんだ…              
         
         
        
        
                
        
            
             おじいちゃんダサいなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             荒らしさんもショックを受けてるんですかね。              
         
         
        
        
                
        
            
             あるちくん喜んでて草              
         
         
        
        
                
        
            
             輝けるローンチ              
         
         
        
        
                
        
            
             モッチーなんですけど 
ソレをソースにしていいんですかね 
 
なんか昔言われてませんでしたか?              
         
         
        
        
                
        
            
             え? 
冗談じゃなくてまじで?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>469  
|―――、   最初で最後の大勝利!……って事はないよね?   
| ̄ω ̄|    
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             もうこの先有り得ないかもしれないから今しかないのか…              
         
         
        
        
                
        
            
             本当に2000差で喜ぶんだから律儀というかなんというか              
         
         
        
        
                
        
            
             陥落(数千台差)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>381  
CEROの件、こっちがよりアカンね。 
海外で明確にCEROのせいに報じられてる。 
そりゃ怒るわ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>468  
電王も13年前になるのか…              
         
         
        
        
                
        
            
             ソフトランキングという 
もう一つのクライマックス              
         
         
        
        
                
        
            
             あれ?初出の時にはこんな記述は無かったよな? 
 
次世代機の初週販売速報。PS5は発売4日間で11.8万台、Xbox Series X|Sは発売6日間で2.1万台を販売 
https://www.famitsu.com/news/202011/18209693.html  
> なお、同週(11/9〜11/15)のNintendo Switchの販売台数は、 
> 11万6267台(Nintendo Switch:9万3671台、Nintendo Switch Lite:2万2596/ファミ通調べ)となっている。              
         
         
        
        
                
        
            
             線香花火の方がまだ長持ちするような生き方してんな、誰かさんは…。              
         
         
        
        
                
        
            
             5ちゃん見に行ったら、差が1818(嫌々)てあって笑った              
         
         
        
        
                
        
            
             >>508  
本心から喜んでたら今頃本スレは爆撃の荒らし食らってるはず              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>513  
死体蹴りはやめてあげなよ 
 
 
え、違うの?              
         
         
        
        
                
        
            
             でもどうせ来週逆転してるんでしょ?(鼻ほじ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>519  
逆転と言うよりPS5が勝手に落ちて行くだけのような・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>513  
なんか文章と(広告と)文章の間に ちまっ とSwitchの売り上げを挟み込んでるのに 
なんとなしの意図を感じてしまうのは意地の悪い見方すぎるだろうかw 
 
 
つかPS5とXBOXSの台数内訳を出した後に小出しに更新するっつーのもよくわからんが              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、  来週逆転は確定でしょうけど、PS5の数字がどこまで粘れるか=日本に出荷があったかがキーポイントでしょうね 
| ̄ω ̄|    
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>513  
DE版とかの内訳を追記したときに一緒に記入した部分だね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>506  
「大」じゃないけどw              
         
         
        
        
                
        
            
             ひょっとして 
前世代の数字を引用したくないから 
Switchの数字も早めに出した?              
         
         
        
        
                
        
            
             標本調査なら数%の誤差は普通にありますし、 
同梱版と同梱版の狭間の週でほぼ同数にするのがやっとっていうのが…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>525  
前世代のは記事リンクがあるよー 
Switchの週販は記載してロンチ台数は書かないのは優しさ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>511  
クウガ20周年だそうで 
 
 
>>525  
引用したら怒られそうだからなあ 
あれだけネガキャンした前世代機より出てない              
         
         
        
        
                
        
            
             ええっ、ps史上最短4ケタンが!?(ない…よね?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>510  
あっち向けにはちゃんと訂正してるんかなぁ 
他所向けには誤解させたままとかないよね…?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>528  
・コロナの生産への影響は無い 
・Bloombergの減産報道も否定 
 
だから、計画通りの11.8万台なんだよね。 
Switchの11.6万台(特に何も無い週)をギリギリ越える神調整だよね! 
 
 
…むしろこの僅差に一番困惑してるのは任天堂だと思うのw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>526  
信頼区間は95%よー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>496  
そのコピペ一本であと3年くらい頑張るのか。まあお気張りやす。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>531  
この辺の一番の問題はアーリアダプターになってくれるはずの 
ゲームマニアな選民客がSIEさんの「日本軽視」を着実に 
感じ取ってるところだよねえ 
そこで試されるのは徳じゃなくて忠誠度に近くて、無惨様圧迫面接で 
喜んで受け入れるくらいでないと…              
         
         
        
        
        
                
        
            
             『龍が如く ONLINE』は11月21日(土)に2周年を迎えます🐉 
 
クエストをクリアして2周年を記念したスペシャルキャラクターSSR「名越 稔洋(黒)」(CV:名越 稔洋)をゲットしよう! #龍オン  
 
https://twitter.com/SEGA_OFFICIAL/status/1329365726243655681  
 
 
|∩_∩   品性ゲージがだだ下がりになるのを承知で言わせてくれ。 
| ・ω・)     醜悪(キッショ)!! 
| とノ              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             あーCEROの言い分そのまま受け取ると審査通した後に表現変えてるからそれ自体がマズいといえばマズいのか              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             >>536  
_/乙( 。々゜)_素晴らしい              
         
         
        
        
                
        
            
             ならなんでUBIは表現変えたんですかねえ…              
         
         
        
        
                
        
            
             全部ソニーのせい              
         
         
        
        
        
                
        
            
             都合悪いんすなー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>536  
忍者とヤクザ?っていう漫画のネタ?              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>536  
荒らしも名越も酷えぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   おじいちゃんの七転八倒ぶりにゲラゲラ笑っている 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>539  
審査後に弄っちゃいかんはずだからね 
それならもう一度審査するのがルール 
 
 
 
ん!? SIEさん無茶苦茶マズイ事してるんだな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>539  
規制を増やした方とはいえやってることはかつてのアトリエ温泉と同じだからねえ              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             コジマさんだってちょくちょく自タイトルに出てるしー(どっちもキショイとか言わない)              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)七転八倒して骨折するから骨折り損のくたびれもうけですな。              
         
         
        
        
                
        
            
             altの爺は発狂して言葉がどんどん荒れてくな              
         
         
        
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_ん?別にCEROのOK後にソニーチェックで規制する分にはOKちゃうの?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>547  
忍者と極道だぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             きしょいとは思わんけどなんかこう… 
カッコつけようとして逆にカッコつけられてないなぁ…とは思ったなぁ(新サクラ要素無さそうなサクラ革命を見ながら)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>560  
あ、極道か 
あの漫画、わかりやすいタイトルだけどちゃんと読んでないからタイトル覚えられてないんだよね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>556  
ゴブリンバット?(難聴)              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>559  
規制はして表現変えたらアウト! 
どう変えようと審査後に変えたんだからアウト 
どこの審査機関でもそれは同じはず 
 
なんでSIE規制で変えたところあればもう一回通すのが普通のはず              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>565  
_/乙( 。々゜)_うん、よく考えりゃそうだわ 
疲れてて意味不明な思考になってたわ 
すまん              
         
         
        
        
                
        
            
             a/tくんは何をそんなに慌ててるの? 
 
>>559  
一旦審査機関通したあとにそれに修正加えたらアウトかと              
         
         
        
        
        
                
        
            
             発売四年目のハードと 
最新ハードの一週目の売り上げが2000しか違わないのに勝利宣言とは  
alt君さすがに虚しくないのかね              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             ところであらぬ疑いをかけられたはずのSIEからの声明はないのでしょうか              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>569  
お、マジで? 
ここでSIEが全く関係ないって証拠をキッチリ出したらいいと思うよ? 
今のところみんな本気でSIEがやってるとは思ってないし              
         
         
        
        
        
                
        
            
             前提として現状ではUBIの言うことはそれだけで信じられないかなぁ 
 
訂正したからこそ余計に              
         
         
        
        
        
                
        
            
             ソニーが無関係であるなら、資料を出せ              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             PS5発売前後の週に本体同梱版発売してるとかとか 
あとソフトの発売少なくしてあげるとか気を使ってあげた上で 
たった2000台くらいの差しかないってすごくない?              
         
         
        
        
        
                
        
            
             http://itest.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1604891899/l50  
速報@保管庫(alt)の嘘カン★18速報@保管庫(alt)はルール変更、白菜さんは存在意義低下編 
 
alt保管庫管理人は何回土下座すんの?              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>559  
デバッグと同じなんだが、 
チェックした後に変更が入ると、チェック結果が保証されないんだ。 
ほかにも変更があるかもしれないからね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>570  
5%は誤差の範囲だから2000は確実に誤差だろうしなあ              
         
         
        
        
        
                
        
            
             UBI社内の問題だとしたら訂正前の「関係機関と協議の上」ってのは何処から出てきた話なんだ              
         
         
        
        
                
        
            
             https://twitter.com/Diospada_009/status/1329313798209949702  
 
|∩_∩   まあ、UBI-Kが「ソニー規制を撤廃し、Xbox版・PC版と同じにするパッチを配信」とゲロってるんだけどね。 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
        
                
        
            
             CEROみたいにうちはかんけーねー、って一言告知するだけでいいんだけどなぁ 
そういやSIEの独自規制って周知されてるものなんだっけ              
         
         
        
        
                
        
            
             CEROが一度 Z区分で審査通しているにも関わらず 
その上に修正を加えたんだよね 
なんでわざわざそんなめんどくさい修正加えたんだろう、フシギダナー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>590  
オィイイイイイイイ!!!(銀魂) 
早速オチをつけるんじゃないよ…              
         
         
        
        
                
        
            
             審査通した後にわざわざ手間掛ける必要あんのと言われるとなぁ。修正するにも色々あるだろうに              
         
         
        
        
                
        
            
             とりあえずUBIが嘘の声明出した事実は変わらんのね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>590  
台無しで草              
         
         
        
        
                
        
            
             なおUBI、海外向けリリースではCEROのせいと言ってしまってる模様              
         
         
        
        
                
        
            
             >>586  
実際に突然な規制をした為にゲーム内で問題が発生し進行不能なバグが発生していると言う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>590  
_/乙( ノ々゜)_              
         
         
        
        
                
        
            
             >>577  
機種別には内容が同じかどうか知らんけど、普通ソフトは 
機種別に審査通す気がするんだが… 
なんでわざわざ全機種同じに変えるのか?というのも 
この辺情報が錯綜してるから分からん 
自分が見た動画だと「他機種は流血有り無し変えたら出た」らしいし              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   おじいちゃんがひとしきりはしゃいだところで>>590  を貼るの、我ながら性格が悪い(品性ゲージがゴリッと下がる音) 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             「みんな本気でSIEが〜」と言っておいてのコレはちょっと… 
ソニー規制ってまた直球だなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>590  
おやおやおや              
         
         
        
        
                
        
            
             >>594  
|∩_∩   ただでさえ恥が多い人生なのに、これ以上の恥の上塗りは流石に見かねた。 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>590  
ググルさん翻訳で読んだけどはっきり言っちゃってますね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>590  
さすがにこれは稲生えますわ              
         
         
        
        
                
        
            
             そういやkwmrスレはたてたの?しがないさん 
なんかたてるとかいってたような? 
(実は流れはよく知らない)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>590  
かの国だとPSだけ例の規制がかかった状態なのね 
なるほど、これは一目瞭然だw              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>605  
か、かいしゃくって事ね… 
まぁコレも一つの情けってことか              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>590  
直球ど真ん中ストレートで草              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>590  
お、おう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>610  
では捏造の証明を 
出来ればどうやって調べたのかも教えてくれないかな?              
         
         
        
        
        
                
        
            
             顔真っ赤だな保管庫のおじいちゃん              
         
         
        
        
        
                
        
            
             そのまま機械翻訳にかけてみた 
>アサシンクリードヴァルハラにパッチを介して検閲関連の修正が適用されます。 
>パッチの更新が適用された後にはプレイステーションでも他のプラットフォームと同じ内容で、 
>ゲームを楽しむことができます。あなたの貴重なご意見ありがとうございました。 
 
少なくとも、PSでのみ独自規制が有ったのは間違いない感じか              
         
         
        
        
                
        
            
             しかしSIEは身を挺してまで突然な規制をして叩かれることになった、可愛い忠実な下僕なUBIに助け舟を出してあげないんですぅ?              
         
         
        
        
        
                
        
            
             はい、仕方ないからUBI-K公式のTwitter告知も張ってあげる 
ttps://twitter.com/KoreaUbisoft/status/1329238893544267777 
翻訳くらい簡単でしょ?              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>598  
ceroどうすんのやら              
         
         
        
        
                
        
            
             >>608  
まだ様子見てる              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             >>621  
_/乙( 。々゜)_マジキチの言うことを聞いてしまった時点で残念ながら敗北としか...              
         
         
        
        
                
        
            
             こんなことしてたら 
そりゃ人生の復帰は失敗するよな 
 
かわいそうなヒトだ              
         
         
        
        
                
        
            
             公式の声明を嘘と言うのか・・・              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>625  
うちかんけーねー(おこ、って告知発信してますな 
ttps://www.cero.gr.jp/publics/index/1/detail=1/b_id=1/r_id=21#block1-21              
         
         
        
        
                
        
            
             >>608  
例の「ソニーがメルカリに物申した」ってののソースどこ?に 
ガン無視してるからスレ立てるって話だったかと 
なお直にメリカリに取材したトコ(どこだっけ?)には「ありがとう」とツイート 
 
いや!ありがとう言われる筋合いないと思うんだ、てめーがちゃんと 
説明すれば済むだけで              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲーム業界の全てを支配する悪の企業任天堂なら 
たかが1企業のツイートを捏造するなど朝飯前だと言うのに(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>633  
海外向けにも同じことやらんのかなあと              
         
         
        
        
                
        
            
             これはcero怒らなきゃいかんやつだな 
大手相手だからって躊躇したら存在意義が疑われる              
         
         
        
        
                
        
            
             また負けたのか、むなしい人生だったな              
         
         
        
        
                
        
            
             UBI韓国公式の発言を「捏造」って、 
アカウント乗っ取りくらいしか手段が無いのですがそれは              
         
         
        
        
                
        
            
             >>625  
元々関係ないし、事実が出ればそれで済むのでは? 
単なる審査機関なので意地悪したり契約切ったりとかはないだろうし 
 
ただ勝手に変えた事については説明くれ!くらいは言うかも              
         
         
        
        
                
        
            
             というか、一度審査通してレーティング発行してるのにその後にまた表現変えた挙句、CEROの所為だ、みたいなこと言われたらそりゃ公式にモノ申しますわw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>590  
火の球ストレートォ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>639  
巨大な悪が圧力をかけてそう言わせてるとかそんな感じじゃないの(はなほじ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>639  
そもそも乗っ取ってなんでそんな発言する必要がw              
         
         
        
        
                
        
            
             ceroとして審査後に不正に修正したソフトがあるとわかったけれど、審査し直しするのかな? 
勝手な事をされてこのまま放置するわけにはいかないだろうし、ある意味cero自身の信頼性にも関わってくるような              
         
         
        
        
                
        
            
             >>645  
そこは話し合いしてどうするかだね 
もう一回通すか、元に戻すから許してもらうか 
ただなんらかのペナルティはあるのかも?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>590  
ド直球で草              
         
         
        
        
                
        
            
             >>645  
過激な表現を隠してたわけじゃないとはいえ、レーティングの取り消しくらいはしてしかるべきだろうねぇ 
その上で再審査なら経緯説明くらいは要求してしかるべきだが…              
         
         
        
        
                
        
            
             しかしシステムに関わることに規制した結果不具合出してるんだから世話ねーな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>645  
だからこそ、プレスリリースとして出したのでしょうし 
説明とご相談次第?              
         
         
        
        
                
        
            
             内容は違えどガストには厳しい処分してたような記憶              
         
         
        
        
                
        
            
             流血オプションのバグでした 
 
でワンチャンあるから…              
         
         
        
        
                
        
            
             UBIの粗忽さがひたすら目立つ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>652  
しかしおかしな弁解した事実は残る              
         
         
        
        
                
        
            
             ちなみに今日発売してるCS版スナイパーエリート4はCERO通していても流血はもちろんエグい体内破壊描写まで全開で 
UBIが事前発表していた規制自体もCEROを通すのに必要だったのかどうか怪しまれている。              
         
         
        
        
                
        
            
             日本とそれ以外で二枚舌やりすぎなんだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>652  
撤回したリリースであそこまで流血削除の必要性訴えといてそれで通そうとするのは余計に不味いとしか              
         
         
        
        
                
        
            
             ツイートにボ卿や煉獄さんが増えそうな予感w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>655  
Switch見てもノーモアヒーローズがZにした上で海外準拠にしてるしねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             CEROって国内の審査機関だから海外向けの発信はしてないんだよな…              
         
         
        
        
                
        
            
             UBIのモラルどうなってんだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             今調査していいわけもとい原因を探してるんだからちょっと待ってて!              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) まあソレに従ったのはUBIだけどね!!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>590  
原文翻訳かけてみたらその表現マイルドだなぁ…              
         
         
        
        
                
        
            
             箱版は知らんがPC日本語版まで巻き添え食ってるからなぁ 
ttps://www.youtube.com/watch?v=6XG1P01PWMM              
         
         
        
        
                
        
            
             >>660  
海外にも目敏い人は大勢いるだろうし 
その場で誤魔化そうとしても海外でもあっさり真実が広まりそうな気もするけどなー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>664  
検閲って言われてるなw              
         
         
        
        
                
        
            
             アサクリの件てSIEさん絡んでたのかあ。 
まさかの展開でびっくり。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>665  
「PC版CERO無関係だけど何でえ?」って誰か問い合わせてくれw              
         
         
        
        
                
        
            
             しかしよもやのソニー規制撤廃! 
撤廃できるものなのか…? 
何のためのモノなのか              
         
         
        
        
                
        
            
             UBIがアジア舐めてるって思われかねんね 
まあそれでも好きな人は買うだろうけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>666  
それ見越してみんな騒いでる感じある              
         
         
        
        
                
        
            
             UBIはもう洗いざらい吐いてしまうしか信用回復の道は無いだろなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             と言うか今の時代に国ごとに言ってる事変えてバレない訳無いよなぁ・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) しかしグロ規制にまで手を出すとは思わなかった。 
    萌もだめで何だったら許されるんだろ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>674  
UBIはインターネットを使うのが下手なのでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>532  
視聴率だと95%以上の確率で誤差5%以下だったと思いますが 
ゲームの売上数も同じ考えでよろしいのでしょうか? 
 
>>590  
ソニーとは一言も書いていませんが、検閲関連の習性でプレステ版も他機種版並になるよ!って内容ですからソニーが検閲したということですよね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>675  
叩かれたくないと言う気持ちだけは伝わりますな 
でもなんのゲームがふさわしいのかは分からない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>673  
洗いざらいも何も他の国のTwitter発言除いて 
既に状況証拠的に何が起きたのかUBIさん関連から推測可能なような…?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>675  
神々しいキレイな楽園がいいんじゃない?              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   SIEを擁護するつもりはないが、叩かれたくなかったんだろ>グロ規制 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             まあ昔から「エログロ」と一括りにされがち(そして低俗に見られがち)な要素ではある 
海外(アメリカ)でも同じ概念があるのかは知らないが              
         
         
        
        
                
        
            
             こんな規制、後々GTAとかの邪魔にしかならんだろうに              
         
         
        
        
                
        
            
             JAでもまだそれなり事を行使できる力はあるのね。              
         
         
        
        
                
        
            
             アサクリだけがグロが激しいかと言えば違うわけだから、これだけに規制させる必要は感じられない 
強いて言うならば無茶振りを聞き入れる下僕探しって感じ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>626  
ふむ 
>>634  
SIEに取材したとかしかないような? 
そんなメルカリの転売価格についてとかどうでもよさそうなこと聞けるって仲良しっすね(ぼ)              
         
         
        
        
                
        
            
             まあ何がエロいかって時代で変わるもんだとは思う 
昔はおっぱいは緩かったそうだし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>683  
個人的にはGTAの町人を攻撃したら1000%反撃喰らって即ゲームオーバーになるってんならそれはそれでいいんだけどね 
あとグロ描写も無くなったらありがたい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>687  
マスクの恒常化によって「鼻の穴が乳首並みにエロい」みたいな世界が来るかもしれんし(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             HBOのドラマはエログロな感じだったなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             最近おしりとふとももは太い派が多くて辛い(細い派              
         
         
        
        
                
        
            
             >>686  
取材というより「指令」が降ったのかもねw              
         
         
        
        
                
        
            
             この騒動、最終的にどこが詰め腹を切らされるんだろうなw              
         
         
        
        
                
        
            
             しかしソニーからの要望で他機種版まで規制入れちゃうの、どこを向いて仕事してるんだ感がすごいと思う。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>694  
何故か頭の中で犬の鳴き声が鳴った…              
         
         
        
        
                
        
            
             ソニーはダンマリ、UBIだけ謝罪するパターンだろ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>694  
アセットが共通なら対機種版まで規制を入れる、ではなく他機種晩まで影響出ちゃう、になるんだろうけどね 
たとえば流血ようのテクスチャを透明にしてるだけのような雑な対応だったのなら、だけど              
         
         
        
        
                
        
            
             こういう時こそフリーライターの出番だったりするんだろな。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) 嘘か本当かわからんけど、 
    他国のUBIアカウントは「日本のCEROの要請で〜」って書いてあるって見たけど 
    ちょっとそこまでは真実かどうかがわからん。              
         
         
        
        
                
        
            
             しかしジャパニーズ萌えだけが独自規制の対象だと思ってたら 
グロのほうまで来ちゃったってのは海外ゲーマーもノホホンとはしてらんなくなってきたなあ… 
ニーメラーコピペの流れやんけ              
         
         
        
        
                
        
            
             CEROがトレンド入りしているけど、相変わらずアンチCEROも多い              
         
         
        
        
                
        
            
             >>699  
https://support.ubisoft.com/zh-TW/faqs/59530/Assassin-s-Creed-Valhalla-Korean-  
 
・アジア共通版としてリリースする 
・日本でも出せるようにCERO基準にした 
 
気になるのは 
 
・誰が何のためにアジア共通版にしたのか? 
・CERO基準にしたのにCEROに提出していたのは流血あり版だったのはなぜか              
         
         
        
        
                
        
            
             日本UBIの広報が事実確認しないままCEROにせいにした文書を作っちゃって 
しかもそれを本社にも展開したパターンかなー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>702  
|∀=) おおっと☆              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) さあCEROは関与してない 
    UBI台湾はCEROに合わせた 
    UBIJは自社のせいって言ってる 
    面白くなってきた。              
         
         
        
        
                
        
            
             もとあずまは まいそうされます              
         
         
        
        
                
        
            
             しかしますますPSが選ばれる理由を消してそうだがよく考えたらSIEが選んでる側なので 
相応しくないソフトとユーザーは排除されても当然であった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>702  
ちょっと笑ってしまったので部分引用です 
 
> Base on studio and global release policy, Assassin’s Creed Valhalla’s Asia Version will be a bundle release of Asia languages. Hence, it requires some adjustment to comply with Japan CERO rating. 
> 
> The adjustments includes: 
> (変更部分詳細を省略) 
> This change only applies to PS4/PS5. 
> … 
 
思わずツッコミ入れたくなりました 
なにこの序文といきなり矛盾する記述は…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>193  
今年はあつ森獲ってもいい気はするけど賞の色的に合致してないっぽいからなあ… 
部門賞もBest FamilyとBest Multiplayerにしかノミネートされてないし… 
 
他候補となるとラスアス2かツシマか、と思うけど 
ラスアス2に獲らせるとまた燃えそうだし 
ツシマは去年SEKIROが獲ってるからだいぶカブってるとかあるし 
読みきれねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) しかし我らゲームハード研究調査班は、 
    ついにハードが売れるか売れないか、 
    ある程度見極めができるようになったのではないだろうか? 
    これは科学の大いなる一歩と言えないだろうか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>710  
画期的              
         
         
        
        
                
        
            
             >>709  
あとハデスが割に打点高そう              
         
         
        
        
                
        
            
             失敗が分かったら早期に撤退になるのかな 
WiiUみたいに              
         
         
        
        
                
        
            
             >>713  
|∀=) いいえ、いつまでもキラーソフトに頼るのです。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>713  
失敗認めるとは思えないけどなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   絶対的ブロックバスター!(古い) 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>714  
キラーされるソフトなんですね              
         
         
        
        
                
        
            
             失敗を認められる体質だと思えないから早期撤退して次のハードは望み薄じゃない?              
         
         
        
        
                
        
            
             絶対無敵ブロックバスター(ロボ              
         
         
        
        
                
        
            
             PS5が大人気でこの出荷台数、もしくは現状の注目度で 
潤沢な供給だったらもっと研究が進んだろうに。 
残念だ。              
         
         
        
        
                
        
            
             SIE曰く「ユーザーはなるべく長くハードを使いたい」ってアンケート結果?あったそうだから 
早期撤退して次世代機なんて真似したら非難轟々なのでは 
 
あとMSに先行して次世代機出したらまたスペックで負けちゃう              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_ダストガードフィルター!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>716  
ヤング層ミリオンキラー              
         
         
        
        
                
        
            
             PS5がSwitchを僅差で上回ったのを見て、状況的にはこんな感じなのかなと思った。 
 
Switch「ゴフッ(吐血)」 
116,267台 
 
PS5「!?」 
118,085台              
         
         
        
        
                
        
            
             ヤングおー!おー!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>720  
因果が逆かもしれません? 
大きいと作れないし、運べないから売れない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>724  
塩マンvsサタン様思い出した              
         
         
        
        
                
        
            
             しょうぶはまだはじまったばかりだー 
 
まぁ4でPS+の収入の旨さに目覚めた以上は 
簡単には諦めたりせんでしょーよ              
         
         
        
        
                
        
            
             Switch覗いて据置同士でいい勝負出来てるなら失敗判定はしなさそう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>726  
作れないモノが売れるはずがない              
         
         
        
        
                
        
            
             どちらかと言うと今後任天堂が新ハードで失敗した場合どういう立ち回りにするのか気になる 
負けは挽回不可能な以上さっさと畳むのが最善だけど              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_もうね、ほんとPS5くんにはがっかりですよ...              
         
         
        
        
                
        
            
             ハードがメインならDSとWiiみたいに複数機種展開もありな気はしてきた              
         
         
        
        
                
        
            
             おやおやおやおや 
 
仕事終わって帰宅してみれば 
色々と面白いことになってるようで。 
おじいちゃん今日は悔しくて眠れないかな              
         
         
        
        
                
        
            
             少なくとも今冬までは世界レベルで巣ごもり奨励 
さて笑いに変えられるのはどこぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             ハードも伸びたからコロナ終わっても普及したハード分の恩恵をソフトメーカーはありつける気はする              
         
         
        
        
                
        
            
             >>724  
パワプロアプリのトキかよw              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) もう本当がっかりだよ。 
    台数と言いグロ規制といい。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>738  
まだ始まったばかりですよ・・・(ニヤ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>738  
こりゃあもしかしたら色々と続くかもしれんね              
         
         
        
        
                
        
            
             何でこう、「やったらアカン事」を見事にブチ抜いて行くんだろう…と不思議でしょうがないんだが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>590  
ソニー規制って原文に書いてる? 
その偏った人が付け足してるよね?              
         
         
        
        
                
        
            
             |_6) その点サクナヒメってすげーよな 
   ついったら受けするメシとunkの話でほぼ話題独占だもんな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>742  
書いてないけど検閲とは書いてある気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             >>724  
塩試合マンに攻撃が効いた時のサタン様と見ると 
その後の展開が              
         
         
        
        
                
        
            
             >>742  
原文の韓国語をグーグル翻訳で日本語にすると 
 
>アサシンクリードヴァルハラにパッチを介して検閲関連の修正が適用されます。 
>パッチの更新が適用された後にはプレイステーションでも他のプラットフォームと同じ内容で、ゲームを楽しむことができます。 
>あなたの貴重なご意見ありがとうございました。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>728  
このままだとPS +がボロボロになりそうだけど 
ボドボドでも構わない              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_UBIの内部規制の場合、何故PSにだけ適用されたのかが謎なんだよな 
そんなにUBI内部に頭やべー上層部がいたのかって話になって 
どうあがいても地獄              
         
         
        
        
                
        
            
             >>732  
先生!あんなに推してたのは何なんすか?              
         
         
        
        
                
        
            
             「検閲」じゃ「規制」よりキッツいわなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             「パッチで簡単に修正できる程度の拘束力の規制が、何故かソニーハード向けのソフトだけに適応されている」 
ここから導けるのはソニー自身が規制を主導してたかUBIがソニーとPSユーザーを舐め腐っていたかの二択になる              
         
         
        
        
                
        
            
             しかし、調査中とか言っときゃ良かったのになんであんな事言ったのかねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             CEROのせいにしたのはほんと不可解だよなあ。 
黙って罪の擦り付けを受け入れてくれるとでも思ったのかねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             CEROの反応もその後のねとらぼの取材も早かったねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             普段CEROって悪者にされがちだから客味方につければ押し切れると思ったんじゃないの              
         
         
        
        
                
        
            
             定時頃に告知を出すあたりいやらしい              
         
         
        
        
                
        
            
             SIEJAからUBIへのGNP、が効いてたのかな。 
まあ実に下手こいた訳だが。              
         
         
        
        
                
        
            
             リボーの族長とか乾巧とかダークライの仕業にしとけばよかったのに              
         
         
        
        
                
        
            
             >>755  
反論される可能性は考えないものなのかね 
他社の手前もあるんだし              
         
         
        
        
                
        
            
             もともとSIEが規制強化しなきゃこんなこと無さげなのが悲劇やな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>755  
客がブツクサいうのは静観出来ても(規制内容を細かく明かせないため) 
審査してもらう側のサードが「CEROが無茶をー」なんて嘘つくのは 
見逃せないんじゃない? 
他のメーカーにも示しつかないし、そもそも不正してる訳じゃないし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>760  
今回に関してはSIE関係なく他のところでも人のせいにしてる可能性があるし 
UBIが改めなきゃいかんところよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>758  
ゴルゴム「見逃してくれたか」              
         
         
        
        
                
        
            
             SIE自身ラスアス2とかかなりグロいの出してるし、いきなりグロ規制とかするかなあ 
 
単にUBIのレーティング対応が杜撰だっただけなんじゃ              
         
         
        
        
                
        
            
             間違いなくUBIの内部に嘘つきはいるんだろうなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>765  
占い師に見つけてもらって吊してもらおう(人狼              
         
         
        
        
                
        
            
             審査対応が杜撰なだけだとすると、流血有りで審査を通した後でわざわざ流血無し版をリリースした 
ことに対する説明が難しいんですよね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>764  
一律全世界のレーティングの話じゃなくて地域別の振り分けを 
UBIがガバって幾つかまとめた結果おかしくなっただからね 
なんでラスアスはSIEで上手くコントロールした規制してるのかも 
しれないし 
自社の基準に自社ソフトが従うのは問題ない、審査機関も通ってるし 
 
UBIのはそうじゃないとゲロってたり他人になすりつけたりしてるから 
ややこしくなる 
しかも地域ごとに対応が違う              
         
         
        
        
                
        
            
             CERO通した後に他のレーディングと一緒にして、一緒にした理由としてCEROをダシに嘘をつく 
 
レーディング一緒にしたうえでCERO通すなら分かるんだが、逆だからのぅ              
         
         
        
        
                
        
            
             大元にSIE独自の規制が問題になってるのは確かなんだけど 
今回はそれに加えてUBIがやらかしたんでややこしい事になってる 
UBIがソフトを地域ごとに規制を変えて販売していれば 
たいして問題にはならなかったはず              
         
         
        
        
                
        
            
             https://www.famitsu.com/news/202011/19209739.html  
いつものー              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、  サクナヒメ>キングダムハーツとは 
| ̄ω ̄|    
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             サクナヒメは結構差がついたなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) あーあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>771  
PS5タイトルはギリギリスパイダーマが滑り込んだか…              
         
         
        
        
                
        
            
             あーあ              
         
         
        
        
                
        
            
             あーあですね。              
         
         
        
        
                
        
            
             サクナヒメ完売御礼でこんなくらいか 
DL込みで8-9万てとこかな 
 
そしてホントに低かったんなぁ…PS5蜘蛛男              
         
         
        
        
                
        
            
             サクナヒメこれヒットの規模10万本どころじゃないな?              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) KHシリーズはこれでおしまい。 
    初動でPS5ソフトは一位取れなかった。 
    終わり。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>771  
やはり何も言わないのが無難って事だな 
電撃やメディクリの寸評見たいけどもw 
しかしサクナヒメはやはり              
         
         
        
        
                
        
            
             キングダムハーツの客がPSよりSwitchのほうに居る可能性が出てきてのもなかなか… 
本編一度も任天堂ハードで出てないのに              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_ほんと、PS5くんには大変失望しました              
         
         
        
        
                
        
            
             キンハー音ゲーではこんなもんか、両機種合わせても5万も行かんとは              
         
         
        
        
                
        
            
             >>771  
サクナヒメすごいな 
しかしタイトルだけ見るとCodやアサシンクリードがPS5やXBOXSのソフトに見えてくる…              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、  サクナヒメは多少の遅れはあってもSwitchマルチにして大正解でしたという結果に 
| ̄ω ̄|    
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             いやキングダムハーツなんでPS版が沈んどんねん              
         
         
        
        
                
        
            
             ロンチで10万台以上売ったハードなのに、 
なんでソフト売り上げがなんで10位に一本だけなんですか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>782  
もうダメだろうなあ 
あとはいつディズニーが「ヤメヨ、な」というかどうか              
         
         
        
        
                
        
            
             PS5買ったがCoDやアサクリの方が遊びたいだろ常識的に考えて 
 
って動きをしたようにも見えないこたない 
アップグレードもあるし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>786  
仮にSwitchのが遅れて発売だったり両機種とももっと低かった気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) 新ハードが出た週のラキングじゃねえじゃん。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>771  
サクナの出荷、思ったより差があるな 
あとPS5タイトルの10位ランクインおめでとうございます 
 
 
…PS4版と合算しても低くない?              
         
         
        
        
                
        
            
             本編全部出てるPS4がswitchに負けてるKHの音ゲーさん…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>786  
|_6) もしSwitchで出してなくても、 
   このSwitch版買ってた人が、Switch版出てない世界線でそのままPS4版買ってたかというとそうはならないしねぇ              
         
         
        
        
                
        
            
             しかしスパイダーマンとかPS5版が8万くらい売れてもおかしくないはずなのになあ              
         
         
        
        
                
        
            
             今週日曜の某FM局の番組でPS5買ったリスナーのレビューあるんだが 
何言うか楽しみだな 
まあテンプレな話になるだろうけど、5分くらいだし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>795  
|∀=) ならないよ、出てるって認知されたかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             ちなみに前作 
https://s.famitsu.com/news/201809/20164517.html  
> ファミ通調べでは、国内でのパッケージ版販売本数は発売初週が13万2520本、2週目が7万2644本              
         
         
        
        
                
        
            
             やったぜ!10位内に1本いるしPS4版との差は微量だ!              
         
         
        
        
                
        
            
             サクナヒメ求めるサンタは大変そう              
         
         
        
        
                
        
            
             映画は東宝なのに不思議なコラボ 
https://www.toei-eigamura.com/kimetsu/               
         
         
        
        
                
        
            
             >>786  
というかツイッターとか見てるとサクナヒメを任天堂製だと勘違いしている人多すぎ 
そんなに宣伝に差があったのか 
それとも現役と終わったハードの違いか              
         
         
        
        
                
        
            
             よくよく考えれば新ハードのお供に買われた説を唱えてみても 
CoDもアサクリも大した数字になってなかった…              
         
         
        
        
                
        
            
             Marvel’s Spider-Man: Miles Morales(スパイダーマン:マイルズ・モラレス) 
22882本 + 18640本 
 
前作の2週目の数字にも負けてる              
         
         
        
        
                
        
            
             くいづらそうだ 
https://event-checker.info/burger-king-nikunohi/               
         
         
        
        
                
        
            
             >>803  
それだけ出来が良かったってことかもね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>802  
煉獄さんが主人公パーティーの一員みたいな扱いに…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>803  
マーベラス製で朧村正の続編と思ってる人もいるがな 
 
しかしサクナヒメはマーベラスとは販路の関係しかなくて 
マーベラスは開発には一切関わってないらしい 
任天堂が紹介したのかね?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>808  
アバン先生が真ん中にいる事はないだろう? 
そう言う事だw              
         
         
        
        
                
        
            
             これと比較してもエゲツないなうん・・・ 
 
Switchロンチ初週 
193,060 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド 
*82,392 1-2-Switch 
*39,609 Super Bomberman R 
*25,929 ドラゴンクエストヒーローズI・II for Nintendo Switch 
*12,866 ぷよぷよテトリス S 
**5,065 魔界戦記ディスガイア 5 
**4,625 いけにえと雪のセツナ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) いやゼルブレは装着率なんかおかしかったから…。              
         
         
        
        
                
        
            
             CoDが初動10万割るのもちょっと記憶にないな 
一昔前は50万売れてたんだぞ 
こりゃヤバいわ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>806  
考え方を変えてバーガーキングの近くに住むべきでは?とか言った王だな? 
潰れてしまっては近くに住めまい!              
         
         
        
        
                
        
            
             PS時代の終わりを宣言してもよさそう              
         
         
        
        
                
        
            
             実際周り見てるとダイレクトやインディーワールドで紹介されて初めて認知したという人が多いしなぁ、サクナヒメ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>811  
|―――、  サード製ソフトで「いつでもどこでも誰とでも」のお眼鏡に叶ったのはボンバーマンだったと 
| ̄ω ̄|   そりゃあコナミも桃鉄でやる気見せますね 
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>811  
足して36万代程度、大体ロンチの本体台数と同じか。 
 
PS5のロンチソフトの売り上げ合算値が、 
PS5実動台数の最大値と考えれば大体一致しそうというかなんというか              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、  GEOの「装着率6割」がファミ通にも適用されるとしたら、TOP30でもランクインできるのあと2,3本しかないんじゃ 
| ̄ω ̄|    
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>795  
むしろswitch版の人気にPS4版が引っ張れたのでは              
         
         
        
        
                
        
            
             PS5はもう売上10万超えるソフトはFF16出るまで無いような気がしてきた              
         
         
        
        
                
        
            
             新ハードの初週なのに対応ソフトがかろうじて10位に一本だけとか中々お寂しい事になってるな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>821  
VITAちゃんよりキッツいな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>809  
PCでえ〜でるわいす名義で体験版→マーベラスがでてきてPS4→開発長いなあと思ってたらダイレクトで任天堂じゃなかったかな              
         
         
        
        
                
        
            
             サクナヒメは出荷が3万超えてること自体ちょっと驚いたw 
 
>>809  
同人サークルの作品だからねぇ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>821  
国内ミリオンいけるかねえFF16              
         
         
        
        
                
        
            
             >>826  
|―――、  無理(無慈悲 
| ̄ω ̄|    
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             アストロプレイルームもナック方式にしとけば十万タイトルになったのに…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>824  
そういう経緯なのね、マベ早く出たんだな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>826  
_/乙( 。々゜)_出る頃に日本でハードがミリオン行ってなくてもおかしくないんだよな...              
         
         
        
        
                
        
            
             ハードPS5になったからFF7Rと同条件とすら言えないし 
海外売上も死ぬかもしれんな16              
         
         
        
        
                
        
            
             >>821  
まーそれはこれからの普及台数次第になりませう(穏当な表現              
         
         
        
        
                
        
            
             なんかもうどうしようもない感              
         
         
        
        
                
        
            
             >>830  
流石に行くのでは?あと2年はかかるでしょ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>808  
柱会議で妹ごと炭治郎の首切っちゃおうぜといってた人とは思えんよなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             ていうかスパイダーマンが前作からだだ下がりしてるのはなんなんだろう 
そこまで評価低くもなかったはずだけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>826  
まだPS2の幻想があったPS3よりもPS4で下がったムードがそのままのPS5は雰囲気が悪いように感じるからねえ 
ミリオンは厳しいんじゃないかと              
         
         
        
        
                
        
            
             KHの数字に戦慄するわ Switchに本編出てないのにw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>836  
内容がほぼ同じでDLCレベルだからだと 
その新規部分の主人公も交代で新しい黒人のスパイダーマンがメインだし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>835  
そりゃ妹だからって鬼を庇ってたら処断しよう言うでしょ 
だから最後に謝ってたんだし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>836  
スパイダーマンはDLC付きの完全版みたいなものだからね 
新しい部分のボリュームもあまりないようだし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>836  
アクティブなユーザーが少なくなったのでは              
         
         
        
        
                
        
            
             >>841  
マリカ8DXの例が有りますしどうですかね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>830  
これで「販売台数はPS2を超える」とか「eSport人口の2億人がPS5買う」とか言ってた人 
今頃頭かかえてそう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>836  
PS5版やろうと思ってた勢が予約抽選で大量に敗退したんじゃないかなあ… 
そんな状態でPS4版買うのはつらいだろうし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>836  
・形理論的に、スーツデザインと顔が変わった以外の違いが分かりにくい 
・PS4ユーザーにはPS5タイトルと勘違いされ、PS5ユーザーには所詮縦マルチと避けられた 
・PS4というハードの賞味期限切れとその雰囲気を引き継いでしまったPS5というハードの影響 
・映画による人気のボーナス期間終了 
 
さてどれだろう?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>841  
|―――、  ゼルダBotWの例から考えると前世代との同発で前世代>新ハードという結果に終わると言う事がいかに絶望的か 
| ̄ω ̄|    
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             日課ー 
http://koke.from.tv/up/src/koke33788.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  >>824  
| ,yと]_」 Switch向けの初報は去年6月に開発者のツイートがあってから、 
大きく報じられたのは去年12月の「インディワールド」ですな 
https://youtu.be/Sjosqi8m2iI  
 
しかし、国内パッケージ初週のみでこれだけいくなら、 
世界ミリオン行けそうだねぇ              
         
         
        
        
                
        
            
             ハード末期のマイナス補正ってどんなもんなんだろね 
毎年でるスポーツのシリーズものとかで判別できないかしら              
         
         
        
        
                
        
            
             今回の売り上げ見て水面下で動いてたソフトはいろいろ止まるかねえ 
サイゲどーすんだろ              
         
         
        
        
                
        
            
             出てくるネタが多すぎて稲作に手が付けられんのじゃが              
         
         
        
        
                
        
            
             脳内で桃鉄のゲームと話題が混線している 
 
>>386  
たんに飽きられた? 
PS4版がアップグレードできるなら「わざわざPS5でしか遊べないものを買う必要がない」 
と思われた? 
wiiuがユーザーにはスーパーなwiiだという宣伝が「今のwiiでいい」と刺さらなかったような現象が起きてる?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>851  
止まれないんじゃない?どの道ほとんどマルチだろうしそのままズブズブと              
         
         
        
        
                
        
            
             PS3の時は初週の数字見ても止まれないサードがおおかったけど、PS5は最初から様子を見てるサードが多いような印象。 
実際はどうなんだろなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1290309.html  
イオン、Switch本体なども取り揃えた 
「ブラックフライデーセール」を明日11月20日より開催 
 
>ゲーム関連の商品としてはNintendo Switch本体が定価 
>でラインナップされている。 
 
状況が状況なのではありますが 
セールと銘打った中で定価販売が高らかに宣言されるのって 
なんか妙な感じですなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>848  
|―――、  話を聞くに、そのままだと肥が塩分過多になってしまいますぞ 
| ̄ω ̄|    
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>851  
あそこは結局最初に出たのがswitchシャドバだしそれとある意味うちの方が立場が上! 
みたいな意識がありそうな気がするから一辺倒になるかどうかは今後次第な気が              
         
         
        
        
                
        
            
             止める損失と釣り合うかによるが、PS4の方だけにしてもアップデートには対応しなきゃならんのだよなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             夏場は塩分とらないとね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>852  
自分は古戦場から逃げてしまった 
まあ、負け確定だけど勲章ラインまで走ったからいいよねみたいな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>855  
やっぱ参入コストがきついんかねぇ 
死ぬ気でクオリティアップしてもPS4版と直接比べんと 
判らんような話ばっかになるし売りにならんつーか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>855  
中小は出せないだろうけど国内大手もそれほど乗り気に見えないのよね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>849  
ローカライズにはめっちゃ苦労したみたいだねえ 
 
天穂のサクナヒメの丁寧な耕作とローカライズ 
https://jp.gamesindustry.biz/article/2011/20111801/  
>「とくに稲がかかる病気の多くは,オンラインの英語情報があまりありませんでした」と彼女は語る。 
>「たとえば,坪枯れの検索結果はすべて日本語で書かれていて 
農家でない日本人でもそうそう馴染みのない言葉だしなあ… 
 
>「また,精米工程で使われるさまざまな初歩的な道具の呼び方についても, 
>こき箸(こきばし)と千歯こき(せんばこき)の違いは何なのか(※こき箸を大規模化したのが千歯こき), 
>というように,2つのタイプの手脱穀機なのですが英語の名前がないのです 
この辺はもはや翻訳というより英語での命名に近そうだな…w              
         
         
        
        
                
        
            
             PS4の時と違って国内サードの誘致的な営業活動もあまりしてないように見える              
         
         
        
        
                
        
            
             https://www.famitsu.com/news/202011/19209786.html  
紛糾する『アサシン クリード ヴァルハラ』の流血表現修正 
についてユービーアイソフトが謝罪コメントを発表。 
社内で追加調査を行っていることを説明 
 
流石のファミ通も思わず流れをまとめる始末              
         
         
        
        
                
        
            
             高額物件量がパナイ能登シンデレラカードのせいで下手すると序盤にインフレで超展開が起こるという 
まあ新ボンビーとかあらゆる面で戦闘力のインフレが起こって結果的にバランスが取れてるという。 
 
 
スマホとかのバージョンアップも、実質0円で機種編出来た時代はまだしも 
いやその時代でさえ毎回最新バージョンを買うのはマニアだしねえ 
 
>>803  
あるっちゃんの所の識者()が任天堂ダイレクトでswitch版しか紹介しないのは 
優良誤認だーとか言うてたけど、その手の人にすらPS公式の宣伝は見てもらえない覚えてもらえないってことなのかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             おれ氏、サクナヒメで人間たちの寝室の場所を13年目にして初めて知る              
         
         
        
        
                
        
            
             >>864  
ここら辺は直訳するか、似たような農機具探してそれの名前使うか、一から考えるか判断悩むところだなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  >>847  
| ,yと]_」 思い返すと、 
PS2→PS3でもPSP→VITAでもPS3→PS4でも、 
「同発で前世代>新ハード」が起こってましたな。 
 
それだけ日本ではコケを重ねてきたとも言えるか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>868  
あそこ蜘蛛がいるから時々入るです              
         
         
        
        
                
        
            
             偏ってんなあw 
 
ゲームエイジ総研が,次世代ゲーム機に関する調査結果を公開 
https://www.4gamer.net/games/999/G999903/20201119131/  
> 購入意向者の性年代を見ると、男性30〜40代で39.1%を占めており、 
> この層でのPlayStation 5への期待の高さが窺えます。 
https://www.4gamer.net/games/999/G999903/20201119131/SS/003.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>861  
グラブルで鬼滅コラボするみたいだけど 
それで新規参入するユーザーを振い落すかのようにハンサムゴリライベントを復刻するサイゲに漢を見た              
         
         
        
        
                
        
            
             >>872  
20代男性が異様に低いな…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>868  
俺もしばらく気づかなくて「ここ開くんだ!」ってなった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>874  
なんで20代は女性の方が高いん…?              
         
         
        
        
                
        
            
             > 7年ぶりに発売された次世代ゲーム機の情報が発表されたときからゲームファンの間では大きく盛り上がり、 
> 先着順の予約はあっという間に完売、そして予約抽選も非常に高い倍率となっていて、 
> SNSなどでは購入できなかった人の落胆する書き込みなどで盛り上がりを見せていましたが、 
> スマートフォンなどを含めてゲームの遊び方が多様になっている現代では 
> 「次世代ゲーム機が発売されたらすぐに購入して最新のゲームタイトルを遊ぶ」 
> という選択肢が最優先ではなくなっているのかもしれません。 
 
こういう時、何故かSwitchの存在が忘れ去られるんだよな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>864  
水田って意外と世界中でやられてるんだけど、日本ほど体系づけられた農耕文化として成立してるのはほとんどないからなぁ 
必然、研究も日本ローカルなものになりがちという…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>874  
PSPvsDSのころ、SCEから「おこちゃま」と呼ばれて軽視された層がちょうどそこら辺の世代なのよね…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>870  
|―――、  前世代機の方が普及台数多いんだから同発マルチなら前世代機が有利なのは当たり前 
| ̄ω ̄|   ってのも迷信だったんですねー。単に新世代機の勢いが無かっただけだったとは 
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>878  
海外からみたら 
 
何で日本人はこんな面倒臭い事やってるんだ? 
 
とか普通に思ってるだろうからなぁ・・・w              
         
         
        
        
                
        
            
             「購入しないと思う」が78%なのも高いなぁ 
半分くらいだったらヒットしやすい評価といえるが              
         
         
        
        
                
        
            
             「あっという間に完売」も「予約抽選も非常に高い倍率」も11.8万台の前ではなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             海外のRimworldってゲームでお米はあるが、普通に地面に撒いて育ててたっけ 
水田のあるお米MODは日本人が作ってました              
         
         
        
        
                
        
            
             >>884  
陸稲ってやつですねぇ 
カリフォルニア米なんかはそういう栽培だったはず              
         
         
        
        
                
        
            
             >>873  
でも、去年やった面白イベントだしチョイスとしては妥当じゃないかな 
出てくるキャラもガチャで手に入る子ばっかりだし              
         
         
        
        
                
        
            
             ファミ通クリエイターインタビュー 
 
光栄さんはテンション低いな 
 
ロード速いのは工夫しなきゃいかんし 
早くて当然とプレッシャーかかるとか 
DS機能あるけどどう使ったら面白くなるのかとか 
WiiUの文句みたいな事言っとる              
         
         
        
        
                
        
            
             結局海外の数字は11月NPDあたりまで来ない可能性あるな 
 
sieの習性からして、発売地域増やしたのは当然無視としても、世界合計で 
 
出荷、実売ともにPS4を超えていた場合����実売を発表する 
 
出荷はPS4超え、実売は不調な場合����出荷数を発表する 
 
出荷も不調な場合����黙る。今回はジムが嘘つき呼ばわりされることにもなるためなおさら 
 
あたりになるだろうからまあ結果は見えてそうだが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>877  
> 「次世代ゲーム機が発売されたらすぐに購入して最新のゲームタイトルを遊ぶ」 
> という選択肢が最優先ではなくなっているのかもしれません。 
 
擁護のつもりで足引っ張ったり貶めるのがPS5界隈の流行りなのかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>887  
そういうのが言える雰囲気になってるのもまずそうね 
以前ならまず載らなかった気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             あかん、残業だったせいで今日はFGOのイベントクリアしかできなかった… 
高難易度はしんどいからいいや。 
 
田んぼの様子を見に行くのは明日にしたいが、明日はハイラルに行く予定が…              
         
         
        
        
                
        
            
                  PS3    Wii    3DS    Vita    WiiU   PS4   Switch   PS5 
*1週 *88,443 371,936 371,326 321,407 308,570 322,083 330,637 118,085 
*2週 *43,378 109,068 *43,378 206,087 *81,387 130,653 *52,697 *63,420 
*3週 *37,261 101,956 104,412 *42,918 122,356 *30,766 *50,821 
*4週 *30,467 284,648 *64,942 *37,295 *76,760 *28,864 *79,493 
*5週 *43,597 121,510 *54,656 *15,737 *70,662 *33,341 *32,262 
*6週 *70,557 146,553 *43,178 *13,221 *21,489 *24,138 *45,271 
*7週 *92,122 *96,975 *32,759 *17,106 *16,635 *15,036 *42,700 
*8週 *60,891 *80,514 *25,320 *14,731 *12,335 *12,053 *40,367 
*9週 *67,620 *81,381 *21,275 *11,856 *11,714 *13,034 *74,217 
10週 *33,492 *75,173 *25,331 *11,004 *11,092 *10,129 *47,353              
         
         
        
        
                
        
            
             新世代機と旧世代機を併売して少しずつ移行させる、なんてのは結果的に悪手だったんだねえ 
WiiU→Switchのように旧世代機に一刻も早くとどめを刺して一気に移行させる方が正解だったわけだ 
任天堂は狙ってやったわけではないだろうが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>892  
PS5の2週目はどこから出てきたんだ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>893  
WiiUが大失敗だったおかげだね、そうじゃなかったら思いきれないと思う 
禍福はあざなえる縄のごとしを地で行く話だなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             abzuのアイコン酷い、確認              
         
         
        
        
                
        
            
             >>896  
ちなみに海外版のアイコンがこちら(左から2番目) 
 
販売元が違うとは言え、本当にどうしてこうなった…?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>896  
画像URLを貼り損ねました 
https://pbs.twimg.com/media/Emjo2FZVcAAhTbn.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             PS3って2週目以降も思ったよりは数が出てたんだな…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>898  
なんでそんなアイコンに・・・ 
謎アイコン過ぎる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>844  
アナリストはそんな事気にしないよ 
あの情報でソニーの株を買い漁るような顧客は直接にはいないだろうから              
         
         
        
        
                
        
            
             あれ?Vita2週目って10万切ってたはずだけど、上のって何のデータだ? 
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2011-12-30/LWZUHZ0YHQ0X01               
         
         
        
        
                
        
            
             PS5の2週目が書いてある時点で…              
         
         
        
        
                
        
            
                  PS3    Wii    3DS    Vita    WiiU   PS4   Switch   PS5 
*1週 *88,443 371,936 371,326 321,407 308,570 322,083 330,637 118,085 
*2週 *43,378 109,068 206,087 *81,387 130,653 *52,697 *63,420 
*3週 *37,261 101,956 104,412 *42,918 122,356 *30,766 *50,821 
*4週 *30,467 284,648 *64,942 *37,295 *76,760 *28,864 *79,493 
*5週 *43,597 121,510 *54,656 *15,737 *70,662 *33,341 *32,262 
*6週 *70,557 146,553 *43,178 *13,221 *21,489 *24,138 *45,271 
*7週 *92,122 *96,975 *32,759 *17,106 *16,635 *15,036 *42,700 
*8週 *60,891 *80,514 *25,320 *14,731 *12,335 *12,053 *40,367 
*9週 *67,620 *81,381 *21,275 *11,856 *11,714 *13,034 *74,217 
10週 *33,492 *75,173 *25,331 *11,004 *11,092 *10,129 *47,353 
 
 
コピペミスってズレてた事に気づいた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>904  
10週目までに2万を切るようだと負けコースかー              
         
         
        
        
                
        
            
             突然新基準とか 
どうしたんだ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>905  
お前、残り9週間で18万台出荷しろとかSIEに無茶言うなよ              
         
         
        
        
                
        
            
             今のところ2週目で判断可能なだけで反証が見つかる可能性もありますし 
10週目での判断「も」正しく説明できる場合はあるとは思います 
ある程度立証された仮説も永遠と続くと思わないかなぁ、私はですが 
 
っと面倒な思考を(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             初週の供給のなさはPS3を思い起こさせるけど 
正直PS3の数字見てるとPS5には高い壁に感じるんだよな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>906  
PS3は負けハードじゃないって言いたいだけじゃねえ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>870  
いつもの事だから気付かなかったんですね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>909  
初週に用意できなかったけど、それ以降はコンスタントに出荷してるよね、>>904  みると 
 
そもそも出荷できないPS5の推移はVitaとかPS4未満かと              
         
         
        
        
                
        
            
             >>909  
同じく。ここまで安定した出荷と売上が続くかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL19HLE_Z11C20A1000000  
 
(9時25分、コード6758)ソニーが続落している。一時、前日比147円(1.6%)安の9090円まで下げた。新型コロナウイルスの感染拡大で投資家心理が悪化し、相場が軟調に推移するなかソニーも売りに押されている。 
 
12日に発売した家庭用ゲーム機「プレイステーション(PS)5」の国内販売の推計台数が15日までの4日間で11万8085台だったとゲーム系メディアのファミ通が18日に公表した。米マイクロソフトが10日発売したXboxの新型機は2万534台(6日間)だった。 
 
SBI証券の和泉美治シニアアナリストは「海外を含めた販売状況を見る必要はあるが、Xboxを大きく上回っていることから、改めて売れ行きの強さを確認できた」としている。「PS4の760万台超」としている初年度の世界販売台数の目標をどの水準に設定するかが今後の焦点と和泉氏は指摘する。 
 
 
ゲハであったけど下を見て満足しちゃおしまいだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>876  
その辺に女性のゲーム配信者がいる 
女性のゲーム配信者はだいたい20代で何でもやる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>897  
変えてくれ!!              
         
         
        
        
                
        
            
             > コケスレのぼんじょぶるシビアアナリストは「転売を含めた販売状況を見る必要はあるが、PS4を大きく上回っていることから、改めて売れ行きの強さを確認できた」としている。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>915  
確かに男だと上の方に幅広いか…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>917  
アナリストさん、転売価格下がってるようなんですが、それは              
         
         
        
        
                
        
            
             https://www.famitsu.com/news/202011/19209798.html  
007シリーズの新作ゲームが発表。 
開発・パブリッシングはなんとステルスアクション 
『ヒットマン』シリーズのIO Interactive 
 
なんとコクーン、みたいによくわからないなんとの使い方              
         
         
        
        
                
        
            
             青沼さんも交えた災厄無双インタビュー 
https://www.famitsu.com/news/202011/20209605.html               
         
         
        
        
                
        
            
             >>920  
スパイは普通ステルスするもんじゃないだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>909  
1週目はPS3並で以後しばらくはPS4並に推移するのではないかと。 
こんな感じで。 
http://koke.from.tv/up/src/koke33789.png               
         
         
        
        
                
        
            
             >>920  
本職がガッツリ手掛けるんだから合ってるんじゃない?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>923  
累計なのに下がってるグラフ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>925  
ゲーム業界では稀によくあることだから……              
         
         
        
        
                
        
            
             >>923  
>>904  だけ見ると「PS3結構頑張ってたんじゃね?」と一瞬思いたくなるが 
某あずまグラフにすると「PS3やっぱあかんな…」というのがわかりやすく可視化されるな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>927  
初日から数が用意できてれば違ってたのかもねー              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  >>904  
| ,yと]_」  やっぱりVITA、WiiU、Switchを比べてみると、 
(Switchが直販分推計誤差があるとしても) 
「品切れで機会損失」は『迷信』なのがよくわかる。 
 
>>910  
PS3も、30万到達してからのカーブはVita・PS4・WiiUの2週目以降と同じような感じになるからね。 
(丁度その近辺で「仙台三千台」かな?) 
 
>>923  
PS3みたいに30万までは品切れ状態で行けるのか、 
それともそこまで行かずに余り出して箱Sと並走するようになるのかが、 
今後のポイントかもねぇ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ OMG Pliceをやってるけどこれはひどい。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>771  
マイルズモラレスくんの売り上げ順そうなのねー 
PS5ならではを主張してたから流石にPS5の方が売れるかと思った              
         
         
        
        
                
        
            
             >>930  
_/乙( 。々゜)_Go Go Go!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>780  
khしんだねー残念              
         
         
        
        
                
        
            
             >>932  
TAMAGO              
         
         
        
        
                
        
            
             >>933  
音ゲーだからって逃げ道はあるからまだ出るだろうけどね 
ただ、Switchの方が上回ったのをスクエニの人はどう思ってることやら              
         
         
        
        
                
        
            
             >>931  
完全新作じゃないとは思わんかったよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>935  
なんも思わないんじゃない              
         
         
        
        
                
        
            
             GT7が来年前半の発売予定だそうだけど、本当にその時期に発売するならすでにベータ版くらいのものは出来上がってて、テスト行程始まってないと行けない時期かな? 
発売前にオープンベータテストもやらないかんだろうし。              
         
         
        
        
                
        
            
             音ゲーだからSwitchの方が売れただけって考える会社だよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>939  
まあ、それならそれでいいけど流れを読めてないのは色々と致命的なような…              
         
         
        
        
                
        
            
             スクエニといえば、今やってるすばせかのカウントダウンは何が出るのか…。 
PS5で新作とか出してきたら、本当にここはあかんのでは、という空気になりそう。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>939  
あり得る 
多分上から下まで変わらんだろう、あっこ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>941  
せめてアニメ化…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>943  
アニメはもう発表されてなかったっけ?              
         
         
        
        
                
        
            
             なんと…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>921  
>  『BotW』の世界でどうなっていたかを確認することを、我々は“ロケハン”と称していたのですが、誰のセーブデータでロケハンしてもデータが充実していて、調べものが楽でした。 
 
岩の写真取ったりしに行くロケハンとずいぶん違うな(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             https://youtu.be/_dQTdHDCUp8  
Family Feud - Launch Trailer - Nintendo Switch 
 
こ、これはwww……(分かる人はおっさん 
 
真夜中にとんでもないもの見つけた              
         
         
        
        
                
        
            
             なんで今更これが・・・? 
アメリカじゃまだやってたりするの?w              
         
         
        
        
                
        
            
             > 「Family Feud」(ファミリー・フュード)は、アメリカの視聴者参加クイズ番組。1976年に開始し、2020年現在も放送中である。 
 
やってるのか…。 
 
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%9F%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%95%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%89               
         
         
        
        
                
        
            
             マジかw              
         
         
        
        
                
        
            
             なんかいかにもなクイズ番組は今では新鮮かも              
         
         
        
        
                
        
            
             100人って元は海外のクイズ番組だったのか…              
         
         
        
        
                
        
            
             おはやぁ 
今日は金曜日 
950の人で次スレは立たない予感! 
 
UBIが下手こいた様に見えるけど 
他の大手も似た感じで「表現」で躓きそう 
まぁ引っかかるの「PS5に乗っかった“AAA大手”」だろうからswitchには余り影響無い予感(箱とPCは影響出るかも              
         
         
        
        
                
        
            
             >>928  
ぶっちゃけ30万くらい用意してたとしても盛り上がり的に 
15万くらいしか売れなかったんじゃないかって気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             >>950  
本気の次スレを              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 本スレ埋め立てられてるな。              
         
         
        
        
                
        
            
             その行為の何の意味が有るのかちょっと考えた方が良いと思うが 
そんな頭が残ってるならそもそも荒らしなんて続けてないか              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 他にできることもないしやることもないし。              
         
         
        
        
                
        
            
             次スレを立てるべきか 
950が気付くのを待つか 
漆黒さんに任せるべきか(ぉ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>959  
|∀=ミ おっちゃんの好きにすればいいよw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>960  
んじゃおっちゃん次スレ立てて来るわー              
         
         
        
        
                
        
            
             おっちゃん立てて来たでー 
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3935 
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1605822405/               
         
         
        
        
                
        
            
             >>856  
定価で投げ売り!              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) だめだアメリカでもニュース見ない。 
    本体売上自慢もない。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>962  
乙 
 
Twitterのトレンドにゼルダ無双が入っておる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>874  
テレビ持ってないもの              
         
         
        
        
                
        
            
             >>964  
19日発売の欧州側はどない?              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコッケー、今日もお仕事ーorz 
 
>>962  
おつ、おつ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>947  
|_6) パッケ版に本物への応募ハガキが入ってたら完璧(PS1ソフト並感)              
         
         
        
        
                
        
            
             視聴者参加型クイズ番組ってアタック25くらいしか生き残ってない感じ? 
 
・・・アタック25もだいぶ先鋭化してる気がするけど・・・w              
         
         
        
        
                
        
            
             ヤングチームとアダルトチームと聞いて              
         
         
        
        
                
        
            
             アメリカは今、巣ごもり需要どころじゃないくらい 
大変なことになってるからなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             横取り40萬!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>972  
それは関係ない 
 
PS5に魅力がないだけ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>962  
950踏んでたの気づきませんで… 
たておつ、ありがとう              
         
         
        
        
                
        
            
             ジェスチャー 
連想ゲーム 
100万円クイズハンター 
クイズミリオネア 
クイズヘキサゴン(深夜限定              
         
         
        
        
                
        
            
             初代プレイステーションの海外版コントローラーで“×が決定ボタン“に決まった話(デジタル・エンタメ・ストーリー22) 
https://news.yahoo.co.jp/articles/9934a9bb9a3f1458baf2b3364cf1d3df4396d9f8  
>>プレイステーションのグリップ式コントローラーの形状は、 
>>当時ソニーの社長であった大賀典雄さんがこだわりをもっていたのですが、 
>>プレイステーションのデザインを手がけていた 
>>ソニーのデザインセンターの後藤禎祐さんが 
>>見事に特徴のあるコントローラーの形状を考えつきます。 
 
>>さらに、言葉に頼らず国境を超えて直感的な操作ができるようにと、 
>>任天堂のファミコンで採用されていたAやBといった文字ではなく、 
>>“○×△□”という図形を割り振りました。 
 
|∀=) いいはなしだなー。              
         
         
        
        
                
        
            
             レバー一回転+パンチボタン 
ttp://may.2chan.net/b/src/1605823524118.mp4 
赤きサイクロン!              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコケ、アメリカの動向か、取り敢えず向こうのamazonのゲームランキング見る限りあっちも 
下手したらタイレシオはヤバくなりそうな・・・ 
https://www.amazon.com/best-sellers-video-games/zgbs/videogames               
         
         
        
        
                
        
            
             >>979  
ダウンロード比率上がってるんだろうけど 
 
稼働率が高くなさそう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>978  
むしろガイルの真空投げ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>981  
赤くない!(とても重要              
         
         
        
        
                
        
            
             >>977  
だったら何でL(1/2)R(1/2)とSTART/SELECTは英文字のままなんですか?(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>983  
棒要らない気がするナー              
         
         
        
        
                
        
            
             っていうかアルファベットが既に国境を超えた言語なんだし 
無理やりオリジナル作る方が配慮してない気がする…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>977  
それならインド・アラビア数字というもっとも普遍的な文字だけ使えばいいのにね              
         
         
        
        
                
        
            
             そういやABXY(ABCD)も1234も順位付けできるけど、○×△□だとどれも同格で順位付けができないんだよね 
○×決定問題が起きたの、そういうところにも原因があったんだろうなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             おぉPS5が週販で勝ってらっしゃる(*´Д`*) 
PS5陣営に良い材料がない時期に 
ゼルダやら桃鉄が控えている好調Switchに勝てるとは(*´Д`*)rz              
         
         
        
        
                
        
            
             と言うかこの記号なら直感的も何も確認する時は画面見ながらこのボタンがコレなんだなで 
後は手元感覚な気がするが・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>988  
ハードの新発売は良い材料じゃないというのかw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>988  
ロンチ以上の良い材料は存在しないと思うんですがそれは              
         
         
        
        
                
        
            
             記号を使うなら意味を見出せないような創作のものを使うべきだったのでは              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  >>952  
| ,yと]_」 歴代人気クイズ番組、 
結構海外に(公式・非公式問わず)元ネタあるの多いからね。              
         
         
        
        
                
        
            
             きゅうしょにあたった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>989  
記号で表示するなら一部のソフトで行われてるボタン配置で表示するのが多分一番直感的だよね              
         
         
        
        
                
        
            
             ぶつ森の引っ越し実装、年末年始にキッズ達がマイSwitchを持ち始める道を用意したとも言えるのか。 
あとは来年早々の新型?への準備か。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>995  
Switchのおすそわけ対応ソフトは基本ボタン位置のみの表示だね 
ジョイコンの仕様からああせざるを得ないんだろうけど、結果的に一番直感的な表記になった 
 
 
どうでもいいけどもしソニーがジョイコンパクったら 
コスト上がっても常に○×△□があの並びになるギミック付けそうだと思った 
ボタン部分が回転するとかして              
         
         
        
        
                
        
            
             スイッチは持ち方コロコロ変わるの前提で全部ボタン配置での表示ですね 
 
むしろ上下左右に○が描かれた記号そのものが、 
ボタンを表す記号の落ち着く先…?              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_ホールドオンはお昼にやらなけりゃもうちょっと続いたんじゃないかと思ってる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>996  
予告されてたものの実装だから深い意味は無いと思うけど 
敢えて言うなら後者かなぁ 
マイSwitchって意味じゃライトが既にあるし              
         
         
        
        
     
    
 
 
    
        ■掲示板に戻る■  ■過去ログ倉庫一覧■