■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3902
    
        
                
        - 
            
             ここは「PS3はコケそう」と思う人たちの避難所です。
 コケの定義は人それぞれ。
 
 ???い「PS5、デカすぎね?」
 ???「大丈夫だ問題ない」
 ???い「ほんまかあ」
 フィクションでーす
 
 ご注意
 ・個人的にPS3を買うか否かは別問題
 ・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
 ・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
 ・次スレは原則950とった人が立てる
 ・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
 ・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
 
 前スレ【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3901
 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1600704207/
 
 本スレ
 【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5424
 ttp://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1600391530/
 
 過去ログ置き場
 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/storage.cgi/computer/22593/
 
 まとめ、AA、お約束事等
 避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
 http://www.wikihouse.com/kokemirror/
 
 避難所のdiscordの招待コード
 https://discord.gg/T77sbBK
 
        
        
 
        
        
                
        - 
            
             コケそうな理由 Ver.7.211
 集まらないソフト
 ・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。
 ・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
 WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
 ・HD機としての優位性揺らぐ
 ・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると!
 PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
 ・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。
 ・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
 ・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
 
 落ち込んでいく業績
 ・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
 なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・
 (※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
 ・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
 ・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。
 ・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
 
 ネットワーク部門の脆弱性
 ・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
 ・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
 ・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
 ・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
 ・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」
 
        
        
                
        - 
            
             あらあら   ..lヽ みょん.....||
 .,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
 (,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
 i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
 ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
 .rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
 | ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○???い「これからみなさんは」
 | ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○???い「マイクロソフトのちからを見ることになるでしょう」
 
        
        
                
        - 
            
             立て乙
 PS5デカイのは今更だろ
 と思ったけど知らん人もいるか
 マイクロソフトは今後どんな事してくるのか?ってのはちょっと気になってきたな
 
        
        
                
        - 
            
             謎の力をXとすると
 マイクロソフトだから
 MSXだな
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>4
 |―――、  本体画像だけだと大きさは分からないですからねー
 | ̄ω ̄|   私は初めて本体見た時ディスクスロットだという事に気付けなくて「何かのカード入れるスロットかな?」って思ってしまいました
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             1乙
 マイクロソフト何するんだろ?
 更なる国内外の有名メーカー買収とかかね
 
        
        
        
                
        - 
            
             >>6
 その発想はなかった
 そうか…確かに実物を見ないとどんな感じのサイズ感なのかわからんからな…
 アレがカードスロットだったらどれだけよかったか…
 
        
        
                
        - 
            
             ゲハでPS4互換のスレも結構伸びてたな
 公式サイトに利用方法とか詳しく記載してくれれば解決しそうなんだけど
 
        
        
                
        - 
            
             互換はギリギリまで確認作業するのかね
 その辺もPS3っぽい
 
        
        
                
        - 
            
             今北、
 7DTD、難しいけど変な中毒性あるな
 今のバージョンは銃火器まで遠いらしいけれど、弓と槍でなんとかなりつつあるね
 
 とりあえずキーボードとマウスに馴染んできたんだが、
 モンゴリアンという器用な流派があるらしい
 ゲームパッドでエイミング以外を操作するとかしないとか
 絶対真似出来ない
 
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>12
 初めてすぐからラッパ銃はでるからそれを使う人多いね
 あとトレーダーで買っちゃうとか・・・
 
        
        
                
        - 
            
             ラッパ銃ってフィクションの海賊が使う銃? 
 
        
        
                
        - 
            
             そうそう 銃口から弾いれて押し込んでバーンのやつ 
 
        
        
        
                
        - 
            
             >>12
 オレはPCのOverwatchん時、左手に360コン、右手に5ボタンマウスで遊んでたぞw
 Overwatchはキーコンフィグすげえ融通効くから快適に遊べた。
 
 WASD操作はなじめる気がしないw
 
        
        
                
        - 
            
             効いてますなー 
 
        
        
                
        - 
            
             https://twitter.com/AskPS_JP/status/1308694868512956416
 
 互換機能について公式から補足があった
 やっぱり窓口での対応がよろしくなかったっぽい
 
        
        
                
        - 
            
             >>21
 ブランダバスなら3の奴拾ったけどリロード遅すぎるんだよね、単発なのに
 今は弓のスニークボーナスと槍で立ち回るのが愉しい
 
 序盤に犬出すの止めてほしい
 見つかると絶対逃げられないから、
 あと熊も
 
        
        
                
        - 
            
             >前スレ1000
 そいつがm(ry
 
        
        
                
        - 
            
             任天堂買収大逆転を取ってしまったぞw
 
 どーしよー
 
        
        
                
        - 
            
             FGOのボックスガチャ、塵が美味しいし周りやすいので
 ずっとこの編成が続かないかなぁ…
 http://koke.from.tv/up/src/koke33692.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             PS5がこの先生きのこるには 
 
        
        
                
        - 
            
             >>25
 本当ならパッドだけで遊びたいんだけど使えるまでがめどいからなぁ、
 無線オミットされたPCだからその辺りのデバイス追加しなきゃいけない
 
        
        
                
        - 
            
             >>32
 先生きのこるのは問題無いだろう
 いつも通りダラダラやって行けば良い
 
        
        
                
        - 
            
             
 a/tじいさん、
 随分とまた効いちゃってんなあ
 
        
        
        
                
        - 
            
             >>29
 >そいつがm(ry
 「そいつがMSでも無理だったって事はよく知っているはずだ」
 
 こうですね!
 
        
        
                
        - 
            
             9月23日はネオロマンスの日と
 任天堂乙女ゲーム部からゲームニュースがどどいたぜ
 
 26年前の今日にアンジェリークが発売された記念日
 
 遙かなる時空の中で6と金色のコルダが半額セールもやってるよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>35
 出来ますかね?
 新型などは出さずにPS6をさっさと出すのではと思います。
 
        
        
                
        - 
            
             13機兵がセールやってて迷う 
 
        
        
                
        - 
            
             >>40
 かえ
 
        
        
                
        - 
            
             >>40
 コケスレで「買うか迷う」なんて聞いたら答えはひとつしか…
 
        
        
                
        - 
            
             >>40
 _/乙( 。々゜)_買おうね
 
        
        
                
        - 
            
             >>31
 ドロップで塵、ボックスから骨証羽根と初期鯖が大量に要求する素材たっぷりなんで、
 狂った様に周回しておるよー、さっきようやく酒呑のスキル3を10まで上げた(ガッツなので放置してた)
 
        
        
                
        - 
            
             >>31
 塵と骨が同時に稼げる理想的なクエストなのに明日には終わるのが悲しい
 
        
        
                
        - 
            
             >>43
 プレゼントしてくれるって!?
 
        
        
                
        - 
            
             難民ちゃんはもっと欲望を解放させるべき(ぼ) 
 
        
        
                
        - 
            
             次世代ゲームの価格上昇は販売に影響を与えないとNPDのアナリストは語る
 https://jp.gamesindustry.biz/article/2009/20092302/
 >>「ゲームの価格は2005年から同じままで,
 >>Call of Duty 2が最初にXbox 360で59.99ドルになって以来,
 >>我々は基本的にその価格帯こに滞在していました」とPiscatella氏は語る。
 >>「今,多くの人々は,多くの人が支払うことになるだろう.
 >>"今では,多くの人がゲームの基本価格が一段上がるだろうと予測しており,
 >>プレミアムゲームは,開発費やインフレなどの相殺が必要だと言っています。
 >>そしてこういったの議論はすべて落ち着いてきているように見えます」
 
 |∀=) プレミアムゲームって何だよケーキみたいに言いやがって。
 
 >>「しかし,10ドルの値上げが実施されても,一部のプレミアムゲームでは,
 >>人々は喜んでそれを支払うでしょう。
 >>不満はあるかもしれませんが,確実に支払うでしょう。
 >>とくに初日の価格感応度がそれを示唆しています」
 
 |∀=) 価格感応度ってなんだよ。
 
        
        
                
        - 
            
             こけスレで許されるのは「セールだから買っちゃった」だけだったはずでは…? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>49
 セールだから
 手が滑った
 紳士だから
 極上だから
 
        
        
                
        - 
            
             >>49
 IYH勢もいるからなあw
 
        
        
                
        - 
            
             >>46
 _/乙( 。々゜)_RXN、NO THING、Clock  simulatorがそんなに欲しいのかそうかそうかー(満面の笑み
 
        
        
                
        - 
            
             >>52
 タダイマンはツクールでなんか作るまで購入禁止(ぼ
 
        
        
                
        - 
            
             >>52 
 https://i.imgur.com/OpJk9mO.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ メタルマックスでもいいよ。 
 
        
        
                
        - 
            
             RPGツクール
 タイトル「なんか」
 
 クリアチャート
 
 王様から魔王を倒してこいと言われる
 ↓
 城下町で三種の極上ゲー「RXN」「No thing」「ファイナルソード」をセール価格で購入する
 ※セールはランダムで発生するので自宅で寝るを繰り返すこと
 ↓
 王様に購入した極上ゲーを渡す
 ↓
 王様が魔王だったことが判明し、極上ゲーによって倒される
 ↓
 感動のエンディングへ
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>56
 魔王だったというか
 闇落ちで魔王化してない?
 
        
        
                
        - 
            
             ( ゚△ ゚)感動のエンディングとは魔王を倒した三種のくs……極上ゲーが人々から讃えられると同時に恐れられ、未来永劫人の手に渡らないように封印されるというものです。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>55 
 https://i.imgur.com/YnPqRsi.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             |―――、  みんなも普通に面白くないバルーンボーイを遊んでレトロゲームの楽しさに気付こう!
 | ̄ω ̄|
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             >>62
 静止画見るかぎりだと昔のタイトーゲーかと思ったが
 バブルボブルとか
 
        
        
                
        - 
            
             >>52
 ファイナルソードは(ry
 
        
        
                
        - 
            
             UKチャート9/13〜19:傑作3タイトルを同梱する「スーパーマリオ 3Dコレクション」が初登場1位を獲得
 https://doope.jp/2020/09108354.html
 
 |∀=) へえ、イギリスで一位とっちまった。
 
        
        
                
        - 
            
             >>63
 |―――、  いわゆるドットイートなんですが、出来る事が階層を移動して逃げるだけなんでパックマンのパワーエサみたいなカタルシスがないゲーム
 | ̄ω ̄|   いい所はPS4版なら簡単にプラチナトロフィー取れる事くらいですかね。極上って程でも無いのでオヌヌメもしにくいという
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             >>65
 ウイイレ2021は初週9位か、思ったより売れてねえ
 
        
        
                
        - 
            
             スレ立て乙です!
 
 >>67
 今回はただのデータ更新版でしかも10月のアップデートまで古いデータが結構入っているそうで。
 
        
        
        
                
        - 
            
             セガ買収スレが賑わってるけど、それが本当なら前触れもなく来るものじゃないのかな
 と、ベセスダ買収劇を見て思った
 
        
        
                
        - 
            
             株価が怪しい動きをするはず 
 
        
        
                
        - 
            
             >>68
 前作持ってると安くDLできるってパターンですか。それなら今作を買うって人は少なくなりますかね。
 
        
        
                
        - 
            
             公式アカウントで×とかエックスとかツイートしてるってはなし?
 
 いや匂わせるなんて無理だ、戒厳令敷かれる案件だぞ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>73
 だよね
 だから買収じゃないんだろうなって
 
        
        
        
                
        - 
            
             |―――、  だが待って欲しい、セガは絶対に言っちゃいけない事をWeb番組で言っちゃうような人が取締役をしている会社だという事を忘れてはいけない
 | ̄ω ̄|
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             ああ、セガの方がそんなTweetしてるってコトかw 
 
        
        
                
        - 
            
             セガ買収系スレはもしそうなった場合日本の販路はセガになるだろうと言うMSKKの知名度と信頼性の
 無さが酷いと思うw
 
        
        
                
        - 
            
             >>76
 ああいや、書き方が悪かった。
 
 そういう取締役を除いた上層部同士で話し合って、
 下っ端には何も情報漏れない様なもんだから。
 
        
        
                
        - 
            
             日本マイクロソフト「宣伝は桜井さんがしてくれるし…」 
 
        
        
                
        - 
            
             セガサミー自体を売却ならまだしもSEGAだけは無いと思いますけどね。 
 
        
        
                
        - 
            
             セガ→アトラスで魔剣Xという単語がふと浮かんだが
 内容よく知らないや
 
        
        
                
        - 
            
             XBOXOneで販路失ったからセガ流通使って販売がセガになる程度の話だと思うんだよね 
 
        
        
                
        - 
            
             せーがー(ボカロ声
 ttps://twitter.com/pjd_sega/status/1308655628252884994
 ttps://twitter.com/pjd_sega/status/1308656932303990784
 ttps://twitter.com/pjd_sega/status/1308657900554911745
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             今回のeショップセール、ぎゃるがんとかラヴアールとかオメガラビリンスライフとか
 紳士枠のタイトルがいつもより充実してる気がする
 
        
        
                
        - 
            
             台風12号、移動遅いし勢力弱いしでなんだか癒される… 
 
        
        
                
        - 
            
             ラヴアール過去数回突撃しようと思ったけど、その度にビジュアル見て萎える
 コナミのモデリングだったらなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             ミク系のセールツイート貼っ付けたけど
 PS系のセールに何も返信無くて寂しいなぁ・・・
 
 miraiデラックスの返信でswitch移植願ってる人居るし・・・(ひっそりと挙手しつつ
 
        
        
        
                
        - 
            
             >>88
 まあ、ドルフィンだからね(棒
 
        
        
        
                
        - 
            
             >>70
 あり得ない前提だからなあ
 会社的にセガとサミーは別々のように見えて、実はもうほぼ
 分けれないほどに混じり合ってる
 それでも買おうというならセガサミーごと買うしかないが
 セガサミーは実態は一族経営の会社なんでそうそう手放さない
 もし買ったとしてもパチンコ事業やらなんやらめんどくさい
 モノがいっぱいついていて、セガのソフトだけ欲しいのなら
 無駄が多過ぎる
 結論としてそんな面倒な会社を買うのは無駄
 
        
        
                
        - 
            
             >>76
 あの取締役は会社経営的の大元には関われないよ
 
        
        
                
        - 
            
             72(ぼう
 https://twitter.com/Crocellchan/status/1308366644230537217
 
        
        
                
        - 
            
             凝視系4つ集めるとこんな感じの特殊モンスターになるやつ 
 
        
        
                
        - 
            
             ベセズダ、セガと連続して大企業買収はさすがにないだろうけど
 ハード事業辞めてからPS4まではロンチからガンガン突っ込んでたのにPS5はやる気なさそうなのは謎
 
        
        
                
        - 
            
             >>98
 今の状態だとあれだけ情報出待ちしておいていざ全部吐き出したら「・・・え、これで終わり?」ではあるなぁ、
 いやきっと発売までにまだ何かある、あるに違いない!
 
        
        
                
        - 
            
             ソフト主体でFFに盲信してるならFF16の独占で決定的だと思ってたりして 
 
        
        
                
        - 
            
             >>98
 売れる事が確定してると思っているからでは
 
        
        
                
        - 
            
             >>76
 |∀=ミ 買収案件だと株価変動を伴うのでヘタこくとお縄まであるんで絶対に喋れん。
 
        
        
                
        - 
            
             >>98
 セガのに今ロンチに突っ込めるタマとリソースがないんじゃないかな
 実際何やるって言われても猿玉ぐらいしかないでしょw
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ JAに何の権限もなくなりAはローカルタイトルのYAKUZAなんか相手にしてくれないからヘソ曲げてるだけなんじゃ?
 ぐらいには7543への信望は低いw
 
        
        
                
        - 
            
             >>104
 SIE内の序列では国内大手とされてるところでもセガは低そうだよねw
 
        
        
                
        - 
            
             大金積まれて販路だけ頼られた、とかの方が個人的には有り得そうとまで思ってしまう 
 
        
        
                
        - 
            
             >>105
 格下と見ていてもおかしくはないと思います。
 ハード事業から撤退させたと思ってるでしょうし
 
        
        
                
        - 
            
             どっかを買収は無くても資本提携してソフト作らせる、ぐらいはあるかなぁ。
 会社を作る…セガファルコム‥うう、頭が。
 
        
        
                
        - 
            
             てか何でセガなんだろ?ここパチンコ業界では大手だけどゲームじゃ中小じゃないの、そんな小さい所買って何の意味があんの 
 
        
        
                
        - 
            
             7543の生きていける場所どこにあるかというとPSしかないものなあ、バイナリードメインがヒットしていたら
 そうではなかったかも知れないが。
 
        
        
                
        - 
            
             >>109
 昔のSEGAを懐かしむ人が居てるのでは
 
        
        
                
        - 
            
             >>107
 サクラ大戦をトロフィーぐらいに思ってそう
 
        
        
                
        - 
            
             >>111
 それはそれで現状のセガを一切見てない無視しているって事で、それはファンと言えるのか
 
        
        
                
        - 
            
             >>90
 そーだそーだ、mirai系統出せー(過激派
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ バイナリードメインなあ。
 当時のアメリカNERD達はジャパニメーションをバカするのがCOOLでシューターを嗜むものだったのに
 そのジャンルで日本企業が戦いを挑むとかCoolじゃなさすぎた。か
 
        
        
                
        - 
            
             いやそうは言っても割とここでもセガの明るい話って大抵M2関連の昔の作品の
 どうこうですやん実際
 
        
        
                
        - 
            
             >>116
 明るくない話題は大抵今のSEGAですしね。
 
        
        
                
        - 
            
             ファンタジーゾーンとサンダーフォースIVがようやく安くなったのでポチった
 ちなみに今のセガには全く興味が無い
 と思ったけど、ミクだけはやってるな
 
        
        
                
        - 
            
             販路といえばハピネットは使わなくなっなんか? 
 
        
        
                
        - 
            
             |―――、  近年のセガゲーで一番遊んでるのがZumbaな私
 | ̄ω ̄|
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             ニンテンドーオンラインでワイルドガンズというゲーム配信されたけど
 ツイッターとかで見るとその筋では有名なゲームなのかなあ
 女主人公がジャンプとかでスカートひらひらするのが可愛いくらいしか見てなかったが
 
        
        
                
        - 
            
             >>109
 ゲームでも大手だぞ?
 アメリカに支社あって販路もまだあるし(ハード事業の名残)
 アーケード部門もあってソフト開発はコンシュマーもアーケードも
 一緒に扱うから開発者もそれなりに多い
 
 ただこれという代表的なIPが今となってはソニックとぷよぷよと
 ヤクザしかないんで売上的にもパッとしないね
 
        
        
                
        - 
            
             ルートフィルムが35%オフになってるけど、これ出たばっかりだよね?
 
 もちろんポチったが
 
        
        
                
        - 
            
             >>122
 あまり知らないけど、フットボールマネージャーが稼ぎ頭じゃないのかな
 欧州で売れてるって聞いた記憶が
 
        
        
                
        - 
            
             >>122
 多分決して技術力とかが無いとかでは無いのだろうなぁ、いやそうなるとまあ企画と言うか
 PとかDの立場に如何せん優秀なのが(ryとか他の大手でもありがちな話になりそうだがw
 
        
        
                
        - 
            
             大手であることは否定しないけど
 国内大手で一番パッとしないよね、セガ
 
        
        
        
                
        - 
            
             日課ー
 http://koke.from.tv/up/src/koke33693.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             >>125
 企画力というか結局企画立てても上が予算だの売上計画だので
 承認しないので企画立てる事すら難しいとかやる気無くなって
 辞めちゃう事が多いらしい
 残ってる中堅見ても昔っからいる人ばかりだしね
 
 その辺がサミー的な経営なのかどうか知らんけど、サミーから
 目立ち出したのは確か
 
        
        
                
        - 
            
             餡まん(和まん)
 肉まん(中華まん)
 クイニーアマン(洋まん)
 
        
        
                
        - 
            
             >>124
 フットボールマネージャーはもうすぐ新作のはずだけど去年出たやつが今でもsteamで常に数万人同時接続があるくらい人気だよ
 そういえばセガが買い取ったあと日本をおま国してサカつく売りたいからだ!って噂話あったなwただ日本ではあまり売れなかったからだろうけどw
 
        
        
                
        - 
            
             フットボールってもサッカーでもラグビーでもアメフトでも無いし、何だろうって感じの謎なスポーツだわ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>121
 さぁ!
 ここでソフトのみの価格を確認だ!
 ttps://www.superpotato.com/detail/167000705001/
 
        
        
                
        - 
            
             |―――、  お、Waifuが再配信になってる
 | ̄ω ̄|
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             >>133
 そんなレアなのか
 これを無料でできるとはいい時代になったもんじゃ
 
        
        
                
        - 
            
             今週のeShop〜♪
 ・Unrailed!
 ・G-MODEアーカイブス17 フライハイトクラウディア3
 ・Radical Rabbit Stew
 ・ジェット・セット・ナイツ
 ・FootGoal! Tiki Taka
 ・A Short Hike
 ・アケアカ バーニンラバー
 ・エヴァンの残したもの
 ・Going Under
 ・Not Not - 頭脳耐久ゲーム
 ・Rivals of Aether
 ・Pine
 ・Pinstripe(ピンストライプ)
 ・Bounty Battle
 ・ストーキングラブ
 ・レジェンド・オブ・イサーナル
 ・ザ・パーク
 ・ダングリード
 ・Lost Ember(ロスト・エンバー)
 
 今週はインディーワールドで紹介されたA Short Hikeがよさげかな
 来週はオレンジブラッドがよさそうに見える
 
        
        
                
        - 
            
             ワイルドガンズは箱説明書無し状態の最安値くらいで1万
 完品だと5万とかのソフトなので、それを知ってた人は配信で大喜び
 
        
        
                
        - 
            
             (´▽`)AmazonでTGS特設サイトが開いた。
 
 
 (・_・ )とくに面白いのはなかった。
 
        
        
                
        - 
            
             >>133
 いつの間にか伝説の奇ゲーになってた美食戦隊薔薇野郎もずいぶん高値に
 実家に多分ある
 
        
        
                
        - 
            
             薔薇野郎は数年前に再生産されたのがあったはず。
 それだと昔の定価ぐらいで…ってそれが高いんだった。
 
        
        
                
        - 
            
             再生産!?
 500円で売ってたソフトが随分とまあ
 
        
        
                
        - 
            
             >>138
 新ハードが2つも出るというのになんだか盛り上がりに欠けてる感はあるのう
 
        
        
                
        - 
            
             >>142
 いまのとろどっちも洋ゲーハードだもの
 
        
        
                
        - 
            
             記事はこの辺かな。
 
 22年前のゲームが復刻、スーパーファミコン向けソフト「美食戦隊 薔薇野郎」が発売
 https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1103910.html
 
        
        
                
        - 
            
             プロトマーリンがFGOACに来たのか…… 
 
        
        
                
        - 
            
             >>143
 海外の人らは鼻息荒く盛り上がってたりするのだろうか
 
        
        
        
                
        - 
            
             >>146
 日本よりは間違いなく盛り上がってるはず
 向こうは箱の分の盛り上がりも加算されるもの
 日本はPS5のぶんしか無いと言ってもいいからしょうがない
 
        
        
        
                
        - 
            
             >>98
 > ハード事業辞めてからPS4まではロンチからガンガン突っ込んでたのにPS5はやる気なさそうなのは謎
 
 PS3は当時の小口社長が入れ込みを宣言して1年目に5タイトル出すぞ〜っていうほど入れこみましたね。
 バーチャ5、宮内三兄弟ゴルフとあとなんだったか…なお程なく小口社長は降格しました。
 
 でもPS4は1年目は国内はロンチの龍が如く、海外がエイリアン:アイソレーション(Xboxとの4機種縦横マルチ)くらいだったと記憶していますが
 なにか大事なものを忘れていたかしら?むむむ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>145
 口調というか発言のノリがあのグランドク…キャスターと似てるのがなんかこう…ボンバーガール味を感じる
 
        
        
                
        - 
            
             モンハンライズ、動画見直して静止画でもなんかクッキリしとるなーと今更気付いたけど、
 これ解像度が1080pまで出とるのか。
 Switchのサード新作でフルHDは中々見ない気するけれど、カプコンやるなー(KONAMI感)
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             むっくり 
 
        
        
        
                
        - 
            
             むああああああ体調が悪いいいいいい(ぐるぐるぐるぐる) 
 
        
        
                
        - 
            
             おはやぁ
 今日は木曜日
 「いつものー(仮)」の日でもありTGS開催日でもある
 
 とりあえず前哨戦
 MSが何言い出すかがポイント
 ・・・あまり期待し過ぎないように
 
        
        
                
        - 
            
             おはござる
 
 富津のニホンザル逃した犯人とっ捕まったのね
 年齢的にいかにもな感じもあるが、何か変な情報見て義憤に駆られてしまったのかのう
 
        
        
        
                
        - 
            
             おは眠い 
 
        
        
                
        - 
            
             ↓タロファもとあずま 
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 台風はそう影響なかったようだ。 
 
        
        
        
                
        - 
            
             おはコッケー、今日はお仕事ーorz
 
 台風と言っていたわりには静かな朝である。
 
        
        
                
        - 
            
             やる気が出ない 
 
        
        
                
        - 
            
             The original Metal Gear Solid is reportedly getting a PS5-exclusive remake
 https://www.gamesradar.com/the-original-metal-gear-solid-is-reportedly-getting-a-ps5-exclusive-remake/
 
 |∀=) あーあ。伝家の宝刀また引き抜くのか。
 
        
        
                
        - 
            
             >>166
 
 __        、
 r'´:: .:::`ヽ ゙_,,..ノ''"゙、
 f´`i:: ..:;f´`i   ゙_,,..ノ''"
 レ'ゝ;;;;;;;;;ゝノ'
 /~~~~ i_]つ  やる気出ろ〜
 、'_______」      やる気出ろ〜
 / l l l l i
 
        
        
        
                
        - 
            
             >>167
 小島監督関わるのだろうか?
 
        
        
                
        - 
            
             おはこけー
 
 >>170
 関われるならデススト作ってないんじゃないかな
 
        
        
                
        - 
            
             デッデッデデデデ 
 
        
        
                
        - 
            
             カーンが入ってない -114514点 
 
        
        
                
        - 
            
             >>171
 関われないのなら第三者として好き勝手言いそうだなぁw
 
 しかしPS5独占となると
 PS5が成功しないと沈んだままになりそうだね
 
        
        
                
        - 
            
             初代MGSのリメイク言ってもなぁ・・・
 あのグラフィックで
 あのクオリティで
 あのゲーム性で
 ほぼ完成されてるヤツを下手に弄ると即「改悪」扱いされそうな予感ががが
 
 少なくともステルス迷彩の機能を近年のMGSに準拠したらダメだろうなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             ツインスネークスも一応リメイクかな
 MGS4はリメイクどころか移植もされてないね
 
        
        
                
        - 
            
             MGSの「優性だ劣性だ」みたいなのって、あれ解釈が違ってるんじゃなかったっけ?
 
 リキッドが言うような搾りカスとか、そういう意味じゃないっていうか
 
        
        
                
        - 
            
             |_6) メタルギアのないカントク作品と、
 カントクのないメタルギアと、
 どっちが売れるのかちょっと気になっちゃった
 
        
        
                
        - 
            
             “ヒデオ”はそのままなんだろうけど怨念がおんねん!!みたいな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>178
 デスストとメタルギア サヴァイブの売り上げ比較するんじゃダメかの?
 
        
        
                
        - 
            
             >>177
 これかな
 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12215792817
 
        
        
                
        - 
            
             >>181
 そうですね
 
 まぁ、言ってる私もそんなに理解が追いついてないんですが…
 
        
        
                
        - 
            
             リキッドさんの遺伝子話を丸ごと無かった事にすると
 反乱起こす意味の8割を喪失するような・・・w
 
        
        
                
        - 
            
             今のコジマ=サンが関わっても碌な結果にならなそうな気はする 
 
        
        
                
        - 
            
             劣勢優性はあくまでも現れやすい現れにくいって話であって、形質が優れている劣っているって意味では無いよ
 まぁMGSの世界のは優劣って事にすりゃあいいんじゃないの…
 ハイラルの世界じゃ雷は金属に落ちるってTipsみたいに付け加えてさ
 
        
        
                
        - 
            
             そう言う勘違いが出るから今じゃ顕性、非顕性って言うらしいね
 メンデルの法則の話は中学の科学の範囲の話で
 それを間違った使い方するって授業聞いてないのかって気はするけど
 
        
        
                
        - 
            
             Switch向け『モンスターハンターライズ』は中高生を意識? 従来のシリーズ作との違いを考える
 https://news.yahoo.co.jp/articles/f968efd138a7783e615281aea62b2e33b16357c3
 >> 久々の携帯機向けモンハンは中高生を意識か
 >>モンスターハンターライズ』は中高生の新規ユーザーを意識して制作されているのではないだろうか。
 >>というのも、本作はこれまでのシリーズとは異なる演出が目立つためである。
 
 |∀=) はい。
 しかしいつからモンハンはおっちゃん向けコンテンツに成り下がったんだろ。
 本当すぐだったな。
 
        
        
                
        - 
            
             一応MHSアニメとか近年まで子供向けにやってた記憶はあるんだが…
 それじゃ全く新規がつれなかったってことなのかね
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_3DSが特別勢いがあったわけでもなく
 MH自体が下がり気味の時だったからストーリーズは伸びなかったのもあろう
 
        
        
                
        - 
            
             買わずに言うのもアレだが…そんなダメなモンにも見えはしなかったがねえ。MHS。
 当たるかどうかの境目は摩訶不思議なモンだな。
 
        
        
                
        - 
            
             >>187
 PSなんぞにだすからだよ
 
        
        
                
        - 
            
             狩王決定戦から親子部門女性部門が消滅したらあたりでこりゃあかんと思った 
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_そりゃPSに出したら若い人は入らんわな 
 
        
        
                
        - 
            
             MHW、海外では若い層にも売れてたんだろうかねえ? 
 
        
        
                
        - 
            
             言おうと思って言わなかったことを簡単に言ってくれる… 
 
        
        
                
        - 
            
             >>194
 海外は数からしてそうだろう
 
        
        
                
        - 
            
             >>191
 |∀=) それもあるけど、コンテンツの売り出し方のやり方で一気に先鋭化するよ。
 「この世界は楽しいものですよ」と「辛く苦しい世界を生き残れ」と
 どっちが若い子連中が入ってきやすく、選民が居残りやすいか。
 
        
        
                
        - 
            
             向こうさんじゃあ目新しくもあったんだろうMHWが当たってI
 Bは割と振るわなかったっぽいのも
 ツラかった人らはあっさりと見限っていったからなのかねえ。
 
        
        
                
        - 
            
             プロハン様が下手くそはやるなといい
 公式がそれに迎合するようなことしたら一発だよね
 格ゲーがいつか通った道そのもの
 
        
        
                
        - 
            
             MHSはともかくとしてPSP→3DS→PS4だから売っている場所の違いが大きいと思うなあ。
 今出ている情報だけではMHRが特別に特定の層を意識しているようには思えないが。
 
        
        
                
        - 
            
             重課金者の優越じゃあないがプロハンにしてもソレをスゴイと持ち上げてくれる
 その他大勢がいなくなるんじゃ身も蓋もなさそうだがなw
 
 人のコトなど一切気にせずストイックに取り組んでるんなら何も言えないが。
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 気軽に「一狩り行こうぜ」って言えるときはまだ良かったんだけど、
 そうじゃなくなったからそこで一気に高年齢化進んだんだろうなと思う。
 
        
        
                
        - 
            
             入り口狭くしたらまあ人は減るよね
 じゃあそれで快適になるかって言うと
 人が減ったらふるいに掛けるハードルが上がるだけだからあんまり意味ないと思ってる
 
        
        
                
        - 
            
             >>191
 |∩_∩   (やだ、朝から黒い)
 | ・ω・)
 | とノ
 
        
        
                
        - 
            
             ピュアホワイトよ
 
 イールブラクではない!
 
        
        
                
        - 
            
             世界で売るってんならPS4メインも間違っちゃいなかったんだろうが
 Switchガン無視はよろしくなかったようだからねえ。
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_MHP3はシリーズとしてはかなりヌルいと聞くが、どんなもんなんだろう 
 
        
        
                
        - 
            
             >>207
 ヘタレの私でも楽しめたから
 
 ちょうどよかったよ
 
 4以降はむずいよ!
 
        
        
                
        - 
            
             >>207
 村クリアするぐらいなら割と簡単
 でもやっぱり集会所はソロだとそれなりにしんどい
 それと今やるとさすがにUIとシステムが古い
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 3だかなんだかの時にコケスレ連中とネットでやったけど、知らないならやるなって言われて以降やってない。 
 
        
        
                
        - 
            
             ランスの盾で防御しても即死か瀕死状態になるのは違うと思ってるので
 そこはきちんとして欲しいですね。
 その他にも有りますけど極限化などの狂竜化はただただ面倒なだけだったので
 
        
        
                
        - 
            
             >>210
 おおぅ
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 試行錯誤できないんだもん。
 お作法通りにやらないと周りから怒られる。
 
        
        
                
        - 
            
             カプコンも人気シリーズでも勢いが落ちるのはあっという間だと何度も体験しているからなあ
 踏ん張りどころかね
 
        
        
                
        - 
            
             >>205
 |∩_∩   『白々しい』を英訳すると『pure white』になるんです?
 | ・ω・)
 | とノ
 
        
        
                
        - 
            
             >>210
 この発言って実は真理だと思う
 MHはシステムのクソ煩雑さを「オフラインで互いに意思疎通」してこそのゲームだったんじゃないかと
 
        
        
                
        - 
            
             >>210
 _/乙( 。々゜)_それよね
 そのパターン構築が楽しいかどうかが分かれ目なんだよね
 大半がつまんないって話になる
 
        
        
                
        - 
            
             >>215
 英語など適当でいい!
 
        
        
                
        - 
            
             >>216
 顔を付き合わせて遊ぶならハードルはずっと下がるからなあ
 PSPのが公式でネット対応してなかったのがむしろ良かったのかもね
 
        
        
                
        - 
            
             モンハンに限らずネットの向こうにいる人と遊ぶのってすごく精神的に疲れるのよね何か 
 
        
        
                
        - 
            
             >>219
 というかね、オンラインって多分開発側が思ってる以上に意思疎通や共感が難しいんじゃないかと
 オンラインは、まず対野良がある訳だし
 
        
        
                
        - 
            
             現実で一緒に遊べば大半のミスは笑い話になるからね
 ネットだと大半を想像に任せるから難しい
 直接なら伝わることが伝わらなかったり存在しない悪意を見出したり
 
        
        
                
        - 
            
             ドロップ率が物を手に入れるのにマラソンする訳ですから
 効率重視になっていくのが目に見えてますよね。
 
        
        
                
        - 
            
             スマブラとか、システム面で優秀で
 オフライン→乱闘が楽しい
 オンライン→タイマンやチーム戦が楽しい
 で使い分け出来てるんよね
 
        
        
                
        - 
            
             https://www.famitsu.com/news/202009/24206314.html
 PS5抽選予約、ゲオは本日9/24から受付開始。
 9月30日17:59まで1人1点1回限り応募可能
 
 どっちか1点だけ予約(の抽選応募)可能か
 
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  今日もテレワコケ
 | ,yと]_」  ここ数年東京ゲームショウで一番楽しみだったのは、
 赤い箱とエンスカイブースの限定カービィグッズだけど、
 https://twitter.com/Kirby_ensky/status/1305431735904030721
 今年はスパデラアートワークまんまのグッズなので、どうしようかなぁ。
 (いつもは専用新規アートワークのグッズが多かった)
 
 >>213
 3Gでラギア倒すまでやったけど、
 周りからは怒られないシングルプレイでも、
 30〜40分かけて時間切れ・捕獲失敗・目当て素材出ず…ってなると
 「よし工夫してもう一度」ってなれなかったんだよね。
 
        
        
                
        - 
            
             知り合いが
 
 むっつの抽選申し込みしてた
 
 半分ぐらいあたったらどうするんだw
 
        
        
                
        - 
            
             戦術もクソもない大雑把で大味な方がオンラインは気楽かつ気軽なものになりそう
 でもそれだと声の大きいマニアからは反発が生まれそうでもある
 
        
        
                
        - 
            
             >>227
 てんばいでうはうはだー(棒
 
        
        
                
        - 
            
             金持ちなのでそんな気は全くないやつだ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>227
 それはやり過ぎですね。
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) プレイヤーがやらされてることはただのブラック企業のアレだよ。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>227
 数が足りません!みたいな情報を公式が積極的に発信してたらそうもなるか
 
 全部当たらないかな(わくわく
 
        
        
                
        - 
            
             だぶん抽選はトリプル発注してる可能性が高いよ 
 
        
        
                
        - 
            
             なかなか楽しいモノが見れそうでいいじゃないかw 
 
        
        
                
        - 
            
             なので自分は気楽にや気軽にと言われても物をやるまで
 そこは全く信用はしていません。
 
        
        
                
        - 
            
             人間唐突に新情報をぶつけられる方がインパクトを強く感じるんだなって思う今日の朝
 FGOAC、今後かなり差別化してくるのな…
 
        
        
                
        - 
            
             PS5の抽選って後からキャンセルできないタイプが多いのだろうか?
 当選してから商品ページで注文ってパターンもあるとは思うが
 
        
        
                
        - 
            
             身構えたりあれこれ推察される前の方がそりゃあねえw
 
 カウントダウンやらも何がきっかけで流行ったんだろうな。
 
        
        
                
        - 
            
             https://www.famitsu.com/news/202009/24206321.html
 『Fall Guys』そこ、そうなってるのかよ!
 ツッコミどころしかないFall Guyの公式骨格図が明かされる
 
 公式に中身超きめぇ
 
        
        
                
        - 
            
             >>236
 |∀=) 自分もそこ信用してない。
 ミスが許されない構造のままなら、結局いつもどおりだし。
 
        
        
                
        - 
            
             >>239
 ノーガード状態でアレ出されたら流石にビビるなぁw
 …となるとアプリの方では実装されない可能性も出てきた気がするな
 
        
        
                
        - 
            
             >>240
 目
 
        
        
                
        - 
            
             >>234
 トリプル発注ってなーに?
 
        
        
                
        - 
            
             日本人は大縄跳びってか連帯責任好きなんだろうかねえ。
 本来複数チームってな個々のミスをカバーして全体で成功するためだろうに。
 
        
        
                
        - 
            
             >>245
 |∀=) カプコンが体育会系思考なんでしょ。
 
        
        
                
        - 
            
             大縄飛びは好かれてはないが、PVPよりましってイメージ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>244
 一人で3人分発注すこと
 
        
        
                
        - 
            
             ソロである程度気楽にやれるなら良いけどなー>ライズ
 複数人前提の隙潰しやられるとソロだと無理そう
 
 あと今回からオトモもオンラインに連れて行けるが
 その結果モンスターのターゲッティングがバラけると結局要らねえよこいつら、となる未来が
 
        
        
                
        - 
            
             まずチャチャンバ砲並の火力をだな(ぼ 
 
        
        
                
        - 
            
             戦いは火力だ! 
 
        
        
                
        - 
            
             >>237
 プロトマーリンとかシータが実装されるとは思わなかった
 第五特異点のシナリオ自体も別のものみたいだし
 
        
        
                
        - 
            
             >>252
 プロトマーリンはロリンチちゃんみたいなもんかと思ってただけにシータは驚いたなぁ
 公式の短いムービーにしれっといるんだもん
 
        
        
                
        - 
            
             離別の呪いってそういう…(別媒体)
 
 グランドクソ野郎(雌)はしれっと実装されそうで怖い
 
        
        
                
        - 
            
             「プレイステーションX」マイクロソフトとソニーの提携から推測する近未来ゲームハードの可能性
 https://news.yahoo.co.jp/byline/kurokawafumio/20200924-00199719/
 >>あと10年もしたら、いや10年もしないうちに
 >>「プレイステーションX」(エックスと呼ぶかテンと呼ぶかは置いておいて…)は両社をブリッジし、
 >>世界のゲーム産業にとって大きなフラッグシップマシンか、
 >>はたまたフラッグシップなクラウドネットワークになっているかもしれません。
 
 |ノ∀=) …。
 
        
        
                
        - 
            
             >>254
 なるほどw
 
        
        
                
        - 
            
             >>250
 フンター「チャチャンバ砲!用意!撃てっ!」
 雑魚モンス「ちょっと通りますよ」(ドスドスドス
 フンター「あっ!!」(ドーン!
 雑魚モンス「ギャー!」
 
 ラギア「・・・何か助かった気がするでクルス」
 
        
        
                
        - 
            
             >>255
 人事るものは救われるかw
 
        
        
                
        - 
            
             >>187
 Switchのソフトを、「携帯機向け」と一括りにカテゴライズしてるとこが何か気になる
 
 誤りではないかもしれないが、なんか
 
        
        
                
        - 
            
             信じるものだ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>257
 あるあるだーw
 
        
        
                
        - 
            
             PSXさん… 
 
        
        
                
        - 
            
             >>259
 
 携帯機に見えてるもの
 
 結局見た目に引っ張られるのさ
 
        
        
                
        - 
            
             MHRiseで協力プレイのあり方を変えてくれるぐらいの
 意気込みを見せてくれるならねえ。まあ期待だけはしていようかw
 
        
        
                
        - 
            
             アーケード版、ほとんど一から作らないといけないから
 それなら色々変えて別物にしてやれってのはちょっと面白いな
 最初からその予定だったのだろうか
 
        
        
                
        - 
            
             黒川さん、ハマ髭レベルなのかな… 
 
        
        
                
        - 
            
             クラウドだったらそれこそ携帯ぐらいできなきゃ役立たず扱いじゃないのかな…w 
 
        
        
                
        - 
            
             MHRって現時点ではそれ程以前の作品と変わらない感じだけど
 MHWで久しぶりにPSに出たから大人向けやら子供向けやら言い出したのかねぇ
 
        
        
                
        - 
            
             カービィファイターズ2
 ttps://www.youtube.com/watch?v=tLkN5zYp_vQ
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 子供向けとは書いてないぞw
 「中高生向け」だw
 カプコンも一応そう言ってるしな!!!w
 
        
        
                
        - 
            
             >>269
 おお正式に発表されたのか
 
        
        
                
        - 
            
             スマブラみたいなキャラ選択画面!(ほぼカービィ 
 
        
        
                
        - 
            
             正しい意味での全年齢向けになるんだかもなw 
 
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  >>269,271
 | ,yと]_」  昨日NOAのサイトでおもらししちゃったみたいねw
 スタアラの素材ばりばり使ってる感じだなぁ。
 3DSのバトルデラックスもswitch向けにリファインしないかしら
 
        
        
                
        - 
            
             >>174
 コナミはそんなに伝家の宝刀の力とか信じてなさそうだしねえ
 
        
        
                
        - 
            
             気圧くんさあ…(ふらふら) 
 
        
        
                
        - 
            
             相撲とかチア衣装が様になってるのがずるい 
 
        
        
                
        - 
            
             そもそも小島が退社した後にMG作品発売済みだし、既に小島はそれを貶し済みだ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>278
 自分はゾンビなんて安易な設定使わないしーとか言ってたっけ
 
 なお似たような存在は自作品にいる模様
 
        
        
                
        - 
            
             >>255
 黒川さんだしねえ
 彼の言うことも当たったためしがない
 
        
        
                
        - 
            
             ある意味信頼がおけるなw 
 
        
        
                
        - 
            
             黒川の人って
 著名人に寄生して名前売ってるだけの凡人
 というイメージ
 
        
        
                
        - 
            
             私的にも、ゲーム業界ではなにも出来なかった人って印象しかないな>黒川氏 
 
        
        
                
        - 
            
             そういや今日からTGSか
 初っ端のマイクロソフトが何かぶっ放すのかな
 
        
        
                
        - 
            
             >>284
 Xbox公式アカウントが、新たな買収の発表はないよ、と
 ツイートしたのでその線はなさそう。
 でも別のツイートでなんか仕掛けるっぽい表現はあるんだよな…。
 
 https://twitter.com/Xbox/status/1308844160921808897
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) ソニックカラーがヒントみたいなリークはアメリカで流れてたなあ。 
 
        
        
                
        - 
            
             AOE4の続報まだーってそれはアメリカの方でやるか・・・ 
 
        
        
                
        - 
            
             ベセスダ以外のスタジオ買収は今後も続くという話は有りますね。 
 
        
        
                
        - 
            
             ソニックカラーのコントローラーがヒント・・・SEGA・・・
 S Xbox Series X の発売だな!(ぼう
 
        
        
                
        - 
            
             Is Xbox Buying Sega?
 https://comicbook.com/gaming/news/xbox-buying-sega-series-s-x-rumor/
 
 |∀=) まあこんな感じっすよw
 
        
        
                
        - 
            
             映画仕様のソニックゲーでも
 やるのかねぇ
 
        
        
                
        - 
            
             >>283
 それでもあれだけ公演とか出来るんで
 結局人は第一印象しか残らないのだなということかなあと
 ほりえもんにしたってそうだし
 
        
        
                
        - 
            
             >>288
 SIEがアメリカに有るからね
 変な事やってきたらMSが札束ビンタやっちゃうね
 
 国内だったら変な事やっても任天堂はスルーしてくれたけどね
 
        
        
                
        - 
            
             艦これファン必須のグッズ!?
 https://twitter.com/namakra0123/status/1308792832778366976
 
        
        
                
        - 
            
             スマホでやろうとしてたセガの過去ゲー一挙配信をゲーパスでしたりしてね 
 
        
        
                
        - 
            
             Burning Sega? 
 
        
        
                
        - 
            
             https://www.4gamer.net/games/397/G039739/20200924004/
 レーシングゲーム「ギア・クラブ アンリミテッド」が93%オフになる
 セールがニンテンドーeショップにて開催
 
 セールする度、下げ幅を広げる事に意地見せてるなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             ドリキャスでハード撤退のときにMSが云々みたいな噂あったような 
 
        
        
                
        - 
            
             『ガンダムF91 完全版』&『ガンダムW Endless Waltz 特別篇』10/2(金)より 4DX 上映
 https://www.unitedcinemas.jp/campaign/gundam40th_2020/
 
 これもあったわ、大変だ
 
        
        
                
        - 
            
             >>298
 |∀=) いや参画時に任天堂スタッフも金で買い取る話もあったじゃん。
 
        
        
                
        - 
            
             >>297
 1のほうか
 この価格なら買っちゃおうかなぁ
 
 >>300
 あったね
 昔から金に物言わせてみたいな与太話絶えなかった
 
        
        
                
        - 
            
             >>301
 |∀=) ぶっちゃけその頃から体質なーんも変わってないと思っている。
 
        
        
                
        - 
            
             Opinion:ついに次世代ゲーム機レースが開幕した
 https://jp.gamesindustry.biz/article/2009/20092301/
 
 > デジタル専用のPS5が,コストパフォーマンスの高い「本物の」次世代機としての地位を確立したことを,ソニーが今後数か月で強くアピールしていくことになるだろう。
 
 ( ゚△ ゚)とぅるーねくすとじぇねれーしょんこんそーる!
 
 > このような状況下で,やや縮小されたPS5の発売イベントをスムーズに遂行したソニーの手腕は,称賛に値すると言えるだろう
 
 ( ゚△ ゚)すむーずとは。
 
 > ソニーは,PS4の勢いに乗って競争に参加しているが,
 
 ( ゚△ ゚)
 _| ⊃/(___
 / └-(____/
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 
 > 年末までには,世界中の何百万人もの消費者が財布を持って投票し,数十年ぶりに,最初からフィールドが本当に広く開かれた家庭用ゲーム機の戦いに突入しようとしている。
 
 <⌒/ヽー、__
 /<_/____/
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 
        
        
                
        - 
            
             >>296
 上手に焼けましたー
 ttps://www.4gamer.net/games/999/G999905/20180803039/
 
        
        
                
        - 
            
             どうなることやら
 
 今年の北米でのPS5とXboxの販売台数は各150万台との予想
 https://jp.gamesindustry.biz/article/2009/20092401/
 
        
        
                
        - 
            
             何個も当たったらちゃんとキャンセルできるの? 
 
        
        
                
        - 
            
             150万台て売れるハードなら初週で消えるレベルでね 
 
        
        
                
        - 
            
             >>240
 なんで骨格図なのに視神経と眼球だけは表示するのか
 
        
        
                
        - 
            
             >>308
 実は眼球っぽい骨
 
        
        
                
        - 
            
             >>305
 すくな
 
        
        
                
        - 
            
             >>305
 11月と12月を足して150万だと下手したらSwitchに負けるんじゃないか?
 
        
        
                
        - 
            
             >>305
 ローンチ・ホリデー・クリスマスと数売りの外的条件揃ってる割には
 大人しめな数字ですなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             >>303
 >私は過去に,今世代のゲーム機の発売は,これまでのところ,ソニーとMicrosoftのどちらも大きな失敗がまったくないことが特徴であると述べていた。
 
 >過去2世代は,基本的にハードウェアが店頭に並ぶ前に,どちらかの会社が自分たちの足元を踏み外して最初から決定していたのに対し,今回は両社ともスマートでプロフェッショナルな対応をしており,この1年間に投げかけられたすべての問題にもかかわらず,すべての不測のエラーを避け,最小限の問題で発売プロセスを進めているのだ。
 
 お、そうだな。(PS5の大きさを徹底的に隠しながら
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 迷信に従うならソフトが出れば自動的に売れるからね、初動なんていらないんだよ。 
 
        
        
                
        - 
            
             歴代最速ペースは諦めるんですね 
 
        
        
                
        - 
            
             >>314
 PS4に毎年現れる救世主ときいて
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) でもホリデーには合わせてる。きっと最初はそれだけである程度牽引されるはず。
 
 まじで二つとも「初動だけなら」すごいと思うよ。
 
        
        
                
        - 
            
             初動諦めたらいかんのでは…?
 Vitaちゃんコースでは…?
 
        
        
                
        - 
            
             >>315
 コロナのせいという言い訳が出来るからね
 
        
        
                
        - 
            
             150万と150万を足して300万
 次世代機は前世代期Switchに大勝するのがきまった
 
 
 
 (。_°)とか。
 
        
        
                
        - 
            
             >>316
 救世出来てたら毎回そんな二つ名付かないよなー
 
        
        
                
        - 
            
             >>304
 無意味な社是とかいい加減捨てたら
 
        
        
                
        - 
            
             >>319
 巣ごもり需要で増収し(
 
        
        
                
        - 
            
             >>321
 救われたあとすぐに末世が訪れただけだから…
 月刊末世みたいな感じで
 
        
        
                
        - 
            
             ttps://twitter.com/taeinu/status/1308620730221785088
 モンハンの話だけどぺたり
 すぐ下のリプ欄からすでに地獄
 
 確かにモンハンはリアルで持ち寄って遊んだら面白くてネットだと楽しくはないかなぁ淡々としてるというか作業って感じ
 
        
        
                
        - 
            
             >>324
 毎年アルマゲドン!
 
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  >>310
 | ,yと]_」  「ホリデーロンチで年末までの北米で」なので、
 150万ならばDSとWiiも上回る数字になりますね
 
 DSはロンチ〜年末で米大陸136万出荷
 https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2005/050126.pdf
 Wiiはロンチ〜年末で米大陸125万出荷
 https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2007/070125.pdf
 
        
        
                
        - 
            
             >>325
 リア友が装備無くても、いいよいいよになるだろうけど
 ネットでだと耐性も無しに寄生か?ってなるんだろうなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             >>327
 
 いや、大事なのははPS4だから
 
        
        
                
        - 
            
             PS4はおそらく200万以上あったはず 
 
        
        
                
        - 
            
             PS4は1日で北米100万台だっけ 
 
        
        
                
        - 
            
             オレは無印からMHやってたがチャットで駄弁りながら楽しく遊んでいたねえw
 MHRiseでやるんならボイチャ使える環境はほしい。
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 年末でPS4が売れるポイントあったぅけ… 
 
        
        
                
        - 
            
             PS4より多いって話だったんじゃ? 
 
        
        
                
        - 
            
             毎度の「今は令和だよね?」
 https://twitter.com/tiyu12sai/status/1308749144731693056
 
 ちゆ12歳まだ生きとったんかい!?
 芸歴19年の12歳、19年??
 
        
        
                
        - 
            
             >>322
 社是はその会社の理想(出来るとは言ってない)を上げるものだから問題無い(棒
 
        
        
                
        - 
            
             ちゆさんじゅういっさい?w 
 
        
        
                
        - 
            
             >>325
 P2G、3G辺りまでが特に顕著なんだけど
 4人でやると一気に楽になって、ヘボが混じってもなんとかなる。
 4以降、携帯機でもオンラインになって、そういうバランス調整されなくなったんだな。
 
        
        
                
        - 
            
             >>334
 
 そのはず
 
 差分は日本だとみてた
 
        
        
                
        - 
            
             なんで商品化されるかほんと不思議w
 https://twitter.com/kotobukiya_2han/status/1308949274219044864
 
        
        
                
        - 
            
             >>340
 ねんどろいどもそうだけど、大ヒット前提で色々予定組んじゃってたんだろう
 
        
        
                
        - 
            
             今年の年末のSwitchに勝てるんですかね。
 (ちなみに昨年は11~12月、日本だけで150万台以上売ってます)
 
        
        
                
        - 
            
             MHR部に参加予定だけど
 久しぶりだしゲーム上手くないから
 足手まといになりそうで心配(*´Д`*)rz
 
        
        
                
        - 
            
             >>325
 装備によって見た目そのままに出来たり変えられたりの着せ替え要素、
 もはや無いと楽しくないまで来つつある感じはするなあ
 
        
        
                
        - 
            
             >>343
 じゃあ準備運動としてマリオカートでも
 
        
        
                
        - 
            
             >>325
 モンハンはあれだけスキルとか防具を一杯用意してるくせに、最適解と言うか実際の戦闘に効果を及ぼして有用な物が
 ごく一部に限られかつ必須レベルなのが問題なんだと思う。
 
 結果オンでは最低限のスキルを持ってない時点で地雷扱いされると言う・・・
 
        
        
                
        - 
            
             >>343
 大丈夫だと思うよ
 無理して乙るのだけはやめようね
 
        
        
                
        - 
            
             正しく乙る作法がすでにハードル 
 
        
        
                
        - 
            
             お上手さんはあれこれ揃えろ言うけど、最適解で遊ぶと数分でモンスターが死ぬ虚無いゲームになるだよな 
 
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  >>330
 | ,yと]_」  なるほど、北米PS4ロンチそんなでしたっけ。
 「歴代最速」は(日本除く)広範囲の地域で同時発売させたからって印象強かったけど、
 北米だけでもそこまで行ってなきゃ、日本でコケたまま世界累計1億は行けないか。
 
        
        
                
        - 
            
             >>345
 マリカーもみんな速いから付いてくので精一杯(*´Д`*)
 
        
        
                
        - 
            
             ニンテンドースイッチオンライン対応にならないかなぉ
 MHRのボイチャ
 
        
        
                
        - 
            
             そこらへんに手を入れてくるか、入れられるのか。
 期待してみようじゃないのw
 
        
        
                
        - 
            
             >>351
 あ?
 
        
        
                
        - 
            
             >>346
 MHFはその辺開き直って
 必須スキルは簡単に付くから
 それ以外のスキルで個性出してねという調整になってたのう
 
        
        
                
        - 
            
             MHの倒したいモンスターに有用な装備はそいつから剥ぎ取れる素材でしか作れないてのが辛い。 
 
        
        
                
        - 
            
             復活のおにちく? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>354
 ひぃい(*´Д`*)rz
 
        
        
                
        - 
            
             >>355
 長年運営続いた上で色々あったからか、ある意味一番プレイヤーの声が反映されたモンハンだったと思う
 ターン制の徹底とか
 
        
        
                
        - 
            
             PS4のボイチャは快適だったけどSwitchは別になくてもいい
 LINEとかあるし、Riseやるときはzoom使うかも
 
        
        
                
        - 
            
             ワールドは割と簡単にスキル発動する様になった代わりに
 スキルレベルの上限が上がって差し引きで言えばむしろマイナスだった
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) デスペナのペナ重すぎるんだよなカプコンって。 
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) ペナルティ重くすることで難易度上げるのまじやめてほしい。 
 
        
        
                
        - 
            
             特上のペナ重 
 
        
        
                
        - 
            
             だんだんハメゲーになってきたという噂を聞いた事が>モンハン 
 
        
        
                
        - 
            
             >>361
 装飾品ガチャがそれにさらに拍車をかけ
 必須スキルを揃えるために
 歴戦古龍を狩りまくるという無間地獄だった
 
        
        
                
        - 
            
             そういやMH、尻尾とかってクエスト失敗したとき持ち帰れたっけ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>344
 もう衣装と効果は別にした方が良い気が
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 見た目衣装と実衣装でしょ?
 でもそれも「この衣装着てるからコイツこのスキルあるな」って周りが勘違い起こすことあるから、
 一長一短なんだよね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>367
 少なくともサブターゲットをクリアしないと無理だったと思います
 
        
        
                
        - 
            
             うん?PS5は?
 
 『R-TYPE FINAL2』がXbox Series Xで発売決定! 対応プラットフォームはSwitch、PS4、Xbox One、Steamを合わせ計5種類
 https://s.famitsu.com/news/202009/24206346.html
 
        
        
                
        - 
            
             >>367
 クエスト失敗時はそれまでに得た素材とかは持ち帰れる
 使用したアイテムは消費したままなのでそれを惜しんでリタイアするかはお好みで
 
        
        
                
        - 
            
             >>371
 それが「お詫び」なんじゃない?
 
        
        
                
        - 
            
             豪快な小売り配慮というかなんというか
 
 
 Xbox でディスクを挿入する前にゲームのプリロードを許可するようになりました
 
 https://lordsofgaming.net/2020/09/xbox-now-allows-game-preloads-before-inserting-a-disc/
 
 何年もの間、物理的なメディアのファンは、1日前のゲームプリロードという1つの理由だけで、すべてのデジタルユーザーに嫉妬してきました。物理ディスクを予約する場合は、ディスクを受け取った後にゲームをインストールし、多くの場合、オンラインパッチがダウンロードされるのを待つ必要があります。遅いネットワークでは、1日後にあなたの光沢のある新しいゲームをプレイすることを意味する可能性があります(私はあなたにFallout 76 Day-1パッチを見ています)。今週から、Xbox ではディスクを挿入する前にゲームのプリロードが可能になりました。
 
        
        
                
        - 
            
             マルチは極端な装備補正は機能しない位にならんと色々無理くね 
 
        
        
                
        - 
            
             >>371
 とはいえPS4でこれから出るって事は、自動的にPS5対応なんでは?
 PS5専用ソフトではないけど
 
        
        
                
        - 
            
             >>350
 450万なのよ
 
 日本なしで
 
        
        
                
        - 
            
             >>372
 そうでしたっけ?あ、そうか。尻尾破壊がサブターゲットになってる事が
 多いからそれと勘違いしたのかもしれません。
 >>370は間違いです。すいません。
 
        
        
                
        - 
            
             >>377
 中途半端に日本捨てられなくなった反動が
 
 てか商戦期発売捨てれば結構楽になる気がするけども
 
        
        
                
        - 
            
             >>325
 |―――、  最初のリプ見た瞬間そりゃ辞めますわってなってしまいました
 | ̄ω ̄|
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             これってアレの事だよなあ
 https://twitter.com/gamecast_blog/status/1308374163589967872
 
 どんだけなんよ
 Yahoo側にしてみれば大成功なんだけど
 
        
        
                
        - 
            
             >>335
 私は2度目の17歳です(棒
 
        
        
                
        - 
            
             >>381
 まぁ…Kの人なのかなぁ…?
 
        
        
                
        - 
            
             ケイデンスオブハイラルの追加来てたのね
 https://twitter.com/zeldaofficialjp/status/1308970866269728768?s=21
 
        
        
                
        - 
            
             >>335
 前にどこかで見かけたけど、一人頭の金額が相当高いよねw
 
        
        
                
        - 
            
             https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1278705.html
 Switch Lite、「ヨドバシ・ドット・コム」にて直販を再開!
 
 普通に販売、が5ヵ月ぶりっていう
 
        
        
                
        - 
            
             MHの不満を見るとハードが売れるとどんなソフトでも
 売れるチャンスは有ると思いました。
 
        
        
                
        - 
            
             そういえば昨日GEO行ったときLiteの在庫あるのを久しぶりに見た
 でも相変わらずノーマルは無し、やっぱりノーマル人気だなと思った
 
        
        
                
        - 
            
             >>210
 |∀=ミ 3で知らないならお断りな奴なんていたっけ…?
 ジエンで全員わかってないとグダグダになったりするけど。
 
 あとはアルバをハメるときのガンナーぐらいな気がする。
 3ぐらいの難易度だとどうとでもなるから2人ぐらい動きが悪くても好きにしろって感じだったな。
 毎回ハットトリックされるのはさすがにしんどいが。
 
        
        
                
        - 
            
             >>380
 こんな人ばかりでは無いのだろうけど、こんな書き込みを見てしまうと少なくともオンラインで野良をやりたいとは思えないなあ。
 はちみつちょうだいはあれとしても、それを忌避する人が多かった結果としてこうなったのかなと思うとなんだか。
 
        
        
                
        - 
            
             (。_°)MMOやMOが廃れていっている原因でもあるな 
 
        
        
                
        - 
            
             装備自由募集(自由とは言っていない)
 オンゲあるある
 
        
        
                
        - 
            
             (。_°)対処法としてはレイド(大人数に紛れ込ませて希釈する)ぐらいしかないなぁ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>389
 |∀=) 言われたよ。
 本人は悪気ないだろう。
 本人からしたらまともな予習をしなかったおいらが悪いんだろうし。
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ XXHD買ってXの終盤の装備みたらあまりのやる気なさに笑えるレベルだった。
 明らかに麻痺弾Lv2しか撃つ気がないマイセットとかクーラーホットが面倒だから
 両対応スキルついてる一式でブシドーヘビィとかどうせ4人でボコるんだから適当でいいや感が溢れていた。
 
 そしてそれぐらいが標準で難易度つけなきゃどうあがいたってギスるんだ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>391
 |―――、  バトルロイヤルものが流行った原因でもありますね
 | ̄ω ̄|
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             >>394
 |∀=ミ 3が旬の頃はコケスレに居ねえからわからんなあ。
 ジョー相手に4人がかりで20分とかかかる部屋で普通にやっとったし。
 
        
        
                
        - 
            
             前にここでも予想されてたけどイカ次回作でも多人数共闘入れてくるかなあ。
 トレンドとしてはもう古くて次の何かが生まれてくるタイミングなのかなって気も。
 それを提案してくるのか。
 
        
        
                
        - 
            
             バトルロワイヤルものが勢力を伸ばす一端でもある
 スマブラも基本的にそういう部分は良いよね、チーム戦もあるとはいえ
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ ジエンとか他3人がよくわかってない人達だと嬉々として船頭やってたんでむしろ味方が強いほうが楽しくなかった。 
 
        
        
                
        - 
            
             イカは今週のファミ通で攻略連載が終わるらしい 
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ ただまあCoopコンテンツの最高難易度カテゴリーでは優しくされないのは仕方ないと思う。
 優しくするメリットがまずないし。
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) バトルロイヤルも上限あるしレイドものもなあ。 
 
        
        
                
        - 
            
             シャケ走りはユーザー側で参加する難易度変更出来るようにしてほしいかな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>398
 モードを入れすぎるとユーザーが分散してしまう恐れも出るから難しいねぇ
 サーモンランの強化はありそう
 
        
        
                
        - 
            
             ガリのマルチは褒められない所の方が多いんだけど、唯一リタイヤがノーコストな点だけは
 大いに褒めて良いところだと思う
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ モンハンなんか典型だけどソロプレイめんどくさいとソロが快適な装備を目指してマルチプレイを最速で突っ切ろうとすねん。
 プロハン様がなんと言おうがソロでそこそこなんとかなるレベルに留めたほうが結果的にマルチするんだ。
 
        
        
                
        - 
            
             さて、おると翁があの記事貼りにくるのはいつくらいかなー
 
 つかボンバーマンRの時点で思ってたけど、
 PS4向けにするには実績がないといかんのやねえ…
 
        
        
                
        - 
            
             ブリガンダイン? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>408
 鰤と鯛のあれかな?
 
 彼の好みの絵柄ではないからどうだろうなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             ポケセンオンラインが繋がらない 
 
        
        
                
        - 
            
             >>407
 だがワールドのエンドコンテンツは16人用討伐だったのだ…
 
        
        
                
        - 
            
             MH4辺りでやめたが、あの当時は初期クエクリアしその時に作れる最高の装備にしても緊急クエで次の段階に行くとゴミ装備で
 新しく追加されたモンスター戦は長時間戦は必至でキツくて爽快感や達成感より疲労感ばっかりって感じだった
 回復薬や現場調合薬を大量に持ち込んで挑むから失敗したらリセットって感じで失敗すると時間だけが消耗する
 
        
        
                
        - 
            
             >>410
 そそ、あれ
 あやつはグノーシアの時もなんか言いに来てたからやるだろうなあ
 
        
        
                
        - 
            
             >>411
 どうもキバナのパーカーに皆殺到したっぽいなあ
 
        
        
                
        - 
            
             ブリガンダインのあれこれ今貼ったら逆に赤っ恥では? 
 
        
        
                
        - 
            
             移植自体はいい事だとは思うけれど、実績作り等の踏み台の為に最初に出したってんならふざけるなだけど
 そんな事ユーザーには分からないわけだから下手な事言わなきゃ問題無し
 
        
        
                
        - 
            
             |―――、  それでもPS5じゃなくて末期のPS4やねんなあって感想
 | ̄ω ̄|
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             >>417
 Switch版も無料アップデートするそうなんで、まあやることはやってる感じ?
 
        
        
                
        - 
            
             >>419
 まぁ昔のアレよりはそんなに悪い事でもない気はするし妥当?
 
        
        
                
        - 
            
             >>408
 よくわからんがゲハ見たら真夜中に新幹線乗ってて笑った
 時刻表くらい調べないのか…
 
        
        
                
        - 
            
             ドクターイエローかもしれないし! 
 
        
        
                
        - 
            
             >>419
 それなら全く問題無いどころか、より売上を伸ばして続編が出るようにPSとSwitch両方でもっと売れるといいねで終わる話だね
 
        
        
                
        - 
            
             Vol.4って、PC版出てたっけか。コンシューマ先行?
 
 シリーズ第4作「ネコぱらVol.4 ネコとパティシエのノエル」が,PS4とSwitchにて2020年12月発売。過去作の期間限定セールも
 https://www.4gamer.net/games/530/G053092/20200924054/
 
        
        
                
        - 
            
             >>421
 幽霊電車では
 
        
        
                
        - 
            
             夜行新幹線の走ってる世界線なのかもしれない
 
 そこに行けば任天堂もいなくなってるのだろう
 
        
        
                
        - 
            
             形仮説とSwitchのプレイスタイルはやっぱり正しかったんだな(白目)
 流石に露骨すぎんだろw
 
 https://twitter.com/abcd774/status/1308741932433076224?s=20
 
        
        
                
        - 
            
             https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2009/24/news111.html
 セガ、プリクラ新機種を10月8日に発売 約20年ぶりに再参入 動画撮影も
 
 せーがー
 需要が一周したあたりで見切ってたんだっけ
 
        
        
                
        - 
            
             怪異駅とか異界駅とかから乗るのだろうか。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>429
 鼻からPS9をキメる
 
        
        
                
        - 
            
             >>422
 新幹線のドクターイエローって、昼間に走るんですよ……。
 
 レアキャラ扱いで見かけると幸福になる青い鳥のような人気ぶり。
 調べればダイヤだいたい決まってはいるんですけどね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>427
 Dellの方がはやいしー
 https://www.4gamer.net/games/092/G009238/20200108077/
 https://www.4gamer.net/games/092/G009238/20200108077/TN/002.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             盗んだ新幹線で走り出す
 ジジィ後の夜なんです?
 
        
        
                
        - 
            
             プリント倶楽部を生んだアトラス(当時は独立企業)をセガが持ってるからセガがプリクラ再参入、
 ということになるのか。ややこしいなw
 
 そしてアトラスさんが昨年度赤字だったことを知る。
 
        
        
                
        - 
            
             >>432
 早けりゃいいってもんでもないがw
 
        
        
                
        - 
            
             >>421
 altが書いた奴?見てないけど
 まあ時刻表も電車の運行とかわからんでしょ?
 半世紀近く外出てないのであれば
 
        
        
                
        - 
            
             >>417
 PS4で採算取れる程売るためにには
 「PS生まれのIPがswitchで奇跡の復活」
 みたいな売り文句が必要だったんじゃない?
 
 なりふり構ってない状態でPS由来のやつを何故かマルチで出さなかったってのは
 PS4が足引っ張って死ぬかもって恐怖故だろう
 
        
        
                
        - 
            
             >>428
 当時は別会社のアトラスの持ち込み企画だったしね
 写真やコピーFAXの会社が本気出してきたら太刀打ち出来なくなった
 
        
        
                
        - 
            
             >>437
 そのやり方がうまくいかないのはドラえもんの牧場物語で証明済みだけどねえ
 
        
        
                
        - 
            
             |―――、  やるんなら勢いあるハードで同発マルチでしょうねぇ
 | ̄ω ̄|
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             >>439
 ユーザーには他機種で出ようが関係ないからね
 
        
        
                
        - 
            
             >>421
 しがないさんが夜行新幹線の計画があったことを話してて勉強になったのは良かった
 
        
        
                
        - 
            
             プリント倶楽部が世に出た1995年というのはカシオのデジカメQV-10の発売年でもありまして、
 早い話がここからデジカメ(とプリント)が物凄い勢いで進歩を始めるんで、時代を先取りはしたものの
 それだけで終わってしまった感じとでも言えば良いのかな?
 
 組んだ相手のUFOキャッチャーと全く同じ道を辿ったと言っても良いと思うw
 
        
        
                
        - 
            
             >>443
 とはいえ3年くらいはトップ走ってたけどね
 
        
        
                
        - 
            
             リモートワーク後に夜行新幹線のぞみに乗って1000人を超える部下に食事を奢るのか
 プロファイルが固まってきたな。
 
        
        
                
        - 
            
             >>444
 …5年くらい保ってた気がしたが、3年でトップからは転落してたのか
 確かその後海外進出して大失敗してた筈なんだけど、記憶だけで書いてるんで自信が無い
 
        
        
                
        - 
            
             プリクラやUFOキャッチャーの話は先日のしくじり先生でやってたなぁ・・・ 
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) XSX値下げだって。 
 
        
        
                
        - 
            
             ダイの大冒険のアーケードの記事があったので見ましたがモンバトの改良では? 
 
        
        
                
        - 
            
             速報:マイクロソフト、Xbox Series Sを発売前値下げ。2万9980円でPS5デジタル版に対抗
 https://japanese.engadget.com/xbox-series-s-japan-060728112.html
 
 ( ゚△ ゚)はじまったな。
 
        
        
                
        - 
            
             攻めるなぁMS 
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) まあ…ね…。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>439
 と言っても出す側にしたら(出来たらなお良い事を)何でも出来るわけじゃないし
 色々露出があったのも独占で出したからこそかと思う
 
 >>450
 はぁ???
 
        
        
                
        - 
            
             奇跡のカーニバルの
 開 幕 だ
 
 \(・_・ )/
 
        
        
                
        - 
            
             >>450
 Sだけかな?
 xも?
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 失礼、XSSのみだな。 
 
        
        
                
        - 
            
             (´▽`)積み立てられたSwitchの山から高みの見物をする任天堂が見える見えるw 
 
        
        
                
        - 
            
             PS5のちょっといいとこみてみたいー 
 
        
        
                
        - 
            
             値段争い、あまりにも無意味 
 
        
        
                
        - 
            
             >>450
 いや〜怖いっすねハード戦争(Switch立ち上げながら)
 
        
        
                
        - 
            
             ついでにSXも税込みで49980円にしてくれないかなw 
 
        
        
                
        - 
            
             (´▽`)絶対に負けられない戦い! 
 
        
        
                
        - 
            
             >>459
 無意味ではあるがこういう勝負仕掛けられて不利なのはSIEっていう…
 
        
        
                
        - 
            
             サターンやPS3の再来だ! 
 
        
        
                
        - 
            
             MHのオンは下手くそorエンジョイ勢お断りだからつまらんみたいな話してるけど、
 スプラ2の時とか「役割理解してないなら来るな。」とか言ってる奴がここにも居たような気がするけどね。
 
        
        
                
        - 
            
             値段の発表を引っ張りまくってもいい事ないな 
 
        
        
                
        - 
            
             (´▽`)楽しくなってきました! 
 
        
        
                
        - 
            
             >>450
 意味無いなあ、ロンチ前値下げはPS3以来かな。
 
        
        
                
        - 
            
             ハナからDL専用だからパッケ買うところ無いってハンデは
 存在しないってのはあるか
 
        
        
                
        - 
            
             釣られて無駄に赤字を積み上げる事自体は(悪い意味で)無意味ではないしね 
 
        
        
                
        - 
            
             マネーパワーゴリ押しルールならMSに勝てるとこ探す方が難しいからなぁ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>428
 プリクラはもともとアトラスなので
 
        
        
                
        - 
            
             > また、配信に合わせXbox Japanの公式Twitter(@Xbox_JP)では、「Xbox Series S」を題材にしたオリジナルキャラクターのイラストも公開された。
 
 MSKKの芸風が違いすぎて、続けられるのかこれって気分になってる(w
 
 TGS2020のXbox配信は本日24日21時から!
 https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1278767.html
 
        
        
                
        - 
            
             値下げの事だったんですかね。 
 
        
        
                
        - 
            
             SIEの目論み全て吹っ飛ばす勢いでMSは動いてるな 
 
        
        
                
        - 
            
             私からは特に何も 
 
        
        
                
        - 
            
             やられたらやり返す倍返しだをリアルに見ている感じがしますね。 
 
        
        
                
        - 
            
             地味なところで1TBの拡張カード既に発表してるんだな箱X/Sは 
 
        
        
                
        - 
            
             Xbox Series S 日本国内における販売価格を改定
 https://news.microsoft.com/ja-jp/2020/09/24/200924-information-xbox/
 
 |∀=) あーあ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>479
 別にいいんじゃね
 
        
        
                
        - 
            
             Switchと同じ価格になったか
 でもSwitchをもう1台買った方がいいと思われるだけの気がする(確信
 
        
        
                
        - 
            
             マイナスにはならないし、ゲーパス数ヶ月で回収できるし、影響はないでせう 
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) それでも国内じゃ売れないだろうけどなあ。 
 
        
        
                
        - 
            
             テレビにつなぐってのが陳腐化してるもの 
 
        
        
                
        - 
            
             もう古いんだよ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>446
 こっちも記憶なんでは最初だけにしては3年にしろ5年にしろ長い
 UFOキャッチャーもだけど
 
        
        
                
        - 
            
             結局安売り競争かいな
 なんというか不毛だな
 PS4と箱一でも事あるごとにセールしてたけどさ
 
        
        
                
        - 
            
             >>447
 あの番組はプロモなんで話半分で聞いた方が良いかも
 まあそんなネタでプロモするセガもセガだが
 
        
        
                
        - 
            
             真っ向からぶつかってる。
 スペックは変更できない。
 マーケティングは全力中。
 あとは身銭を切るしかない。
 
 (´▽`)いやー乱世乱世。
 
        
        
                
        - 
            
             あーもう(PS5の販促が)めちゃくちゃだよ 
 
        
        
                
        - 
            
             日本のみ? 
 
        
        
                
        - 
            
             日本のみ
 
 米国はそもそも299ドルなので
 
        
        
                
        - 
            
             まだ日本でやる気残ってた事に驚いてたり 
 
        
        
                
        - 
            
             元々買うつもりだったのでちょっと得した気分にはなるかな…
 とりあえずゲームパスを体験してみる予定
 数ヶ月後に全然ゲームしてない事に気づいて解約って流れになる気がするがw
 
        
        
                
        - 
            
             私から言えることは
 
 MSさんは今回はXBOXONEのときのようにハナからあきらめるって選択肢をとっていないということだ
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) PS5にはダメージあるかもしれない。
 先手:MS
 後手:SIE
 バックスタブ:任天堂
 プレスターン:MS
 みたいになってる。
 
        
        
                
        - 
            
             PS5はどうするでしょうね。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>497
 出来ることはもうない
 
        
        
                
        - 
            
             でもスピーカーなんだよなぁ… 
 
        
        
                
        - 
            
             >>499
 せめて本体カラーが黒ならなぁ…w
 
        
        
                
        - 
            
             スイッチだけでもソフトを多数積んでキャパオーバーなのに、さらにハード増やすとか流石に出来ないマン 
 
        
        
                
        - 
            
             これで売れなかったら何のせいになるんだろう… 
 
        
        
                
        - 
            
             なんで換気口だけ黒にしたのか
 これがわからない
 
        
        
                
        - 
            
             >>499
 でも年末に出る次世代期の中では一番マシなデザインな気はするw
 箱SSを前面に出してる感じだし
 もしかしたら日本での箱の認知度が少し上がるかもわからんね
 
        
        
                
        - 
            
             >>499
 側面を見ない配置にすることが重要ですね(真顔
 サイズに関しては頑張ってるが
 
        
        
                
        - 
            
             自ら高性能マネーゲームの土俵に乗ってしまったのは自身なのだから真っ向から戦うしかあるまいよね 
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) SIE嫌われてるなあ。 
 
        
        
                
        - 
            
             マルチタイトルで国内だけXbox版なしとかならない程度には売れて欲しいが難しいだろうな 
 
        
        
                
        - 
            
             これで万が一PS5の出足がPS4より鈍かったら、性能のせいソフトのせい価格のせいと
 完全に隠蔽されちゃいますなw
 
        
        
                
        - 
            
             ソニーハードファンは、SIEが日本にやる気ないことにどの程度気付いているのかな。
 隠し玉にしてる機能とかも実は無い?
 
        
        
                
        - 
            
             >>499
 でも大きくなくて板の形状に近いので
 今までよりも良いのでは
 
        
        
                
        - 
            
             箱SSは見た目はよくないけど
 コンパクトなサイズは評価できるな
 
        
        
                
        - 
            
             >>498
 運任せしかなさそうですか。
 
        
        
                
        - 
            
             >>510
 何かあるのであれば予約開始前に出してくるんじゃない?
 
        
        
                
        - 
            
             PSのやる気なさをみてしまうとやる気のある箱を応援したくなるなw 
 
        
        
                
        - 
            
             しかしまあここまでPS5の情報が・・・それだけ?になるとはなw 
 
        
        
                
        - 
            
             >>500
 つ 黒カッティングシート、黒色無双
 
        
        
                
        - 
            
             >>513
 関係ない
 
 値下げぐらいで負けるならそもそも負けだ
 
        
        
                
        - 
            
             >>503
 白いと中身が目立って見えるから
 目立たせない為にはアミ部分も黒くする必要がある
 一種の「錯視」だね
 
        
        
                
        - 
            
             稲作→ハイラル→太もも
 
 時期的にこちらに出向しなきゃならないので
 ハード争奪戦は見てるだけじゃのー
 
        
        
                
        - 
            
             >>518
 成る程
 
        
        
                
        - 
            
             >>517
 シートはともかく塗装はリスクが高いw
 
        
        
                
        - 
            
             >>511
 今までが酷過ぎたんたゾ
 
        
        
                
        - 
            
             >>507
 なんか今までとそんなに変わらないのに、今回は露骨に
 「姑息な手口」に見えてるのがなんだかねえ
 
        
        
                
        - 
            
             >>515
 |∀=) いわゆるデジタルエディションだけなんだけどね。
 
        
        
                
        - 
            
             ソニーさんにお祭り感足りないもん
 
 数年に一度なのに
 
        
        
                
        - 
            
             >>524
 相手がまっとうなやり方で勝負してる任天堂とマネーパワーで薙ぎ払っていくMSだからのう
 それと比べるとどうしても姑息に見えてしまうところはあるなw
 
        
        
                
        - 
            
             >>522
 黒色無双だと黒過ぎるので筆塗りでも筆跡見えないんだよ
 あとMR.水性カラーと同じ系列なので、最終手段として
 「マジックリンで洗えば落ちる」という素晴らしい性質がw
 
        
        
                
        - 
            
             SIEは我が道行かずに相手の反応見過ぎたからだろなぁ
 妙にセコい感じに見えたの
 
        
        
                
        - 
            
             >>519
 それはそれで「全体黒じゃあかんかったのか?」となるが、多分箱SXと色が被るのを避けたってところか?
 
        
        
                
        - 
            
             各国売り切れだの演出してるみたいでそこだけはお祭り感あるのに 
 
        
        
                
        - 
            
             力のマイクロソフト
 技の任天堂
 ○のソニー
 
        
        
                
        - 
            
             PS周りって、メディア含めて 「うそ・おおげさ・まぎらわしい」のイメージが強すぎてちょっと・・・ 
 
        
        
                
        - 
            
             鰻 
 
        
        
                
        - 
            
             こっからソニーもファンボーイも全力で「XSSはPS5の競合ではない!(だから価格を比較すんな)」と繰り返すんだろうなぁw 
 
        
        
                
        - 
            
             >>524
 なんというかPS5のマーケティングには
 迷いというか自信の無さが垣間見える
 
        
        
                
        - 
            
             >>535
 白菜さんやなりゆきさんはそうしないと商売がなりたたないのではないだろうか?
 
        
        
                
        - 
            
             ポケセンオンラインショップ
 
 マリィの商品はコチラ
 
 とかやりだしたぞ
 
 コッチ殺す気満々じゃねーか
 
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  >>484
 | ,yと]_」  そういえば、ここで任天堂の歴代各ハードの推移確認してたんですけど、
 https://www.nintendo.co.jp/ir/finance/historical_data/index.html
 Wiiって日本国内だけが海外と比べて早期に減衰してて、
 当時は「サードのソフトが乏しい(PS3・PSPにとられた)せい」って言われてましたけど、
 今はもう「日本じゃ『テレビに繋ぐ据え置き』というスタイルがダメ」だったということがよくわかりますね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>533
 JAROに電話しないと!
 
        
        
                
        - 
            
             >>539
 陳腐化してるよ
 
 モニターレスはもう古い
 
        
        
                
        - 
            
             >>503
 加えて排気口なので汚れやすい。
 黒であれば目立ちにくい。
 
        
        
                
        - 
            
             >>530
 そういう事なんじゃない?
 
        
        
        
                
        - 
            
             >>537
 アフィリエイトが?
 
        
        
                
        - 
            
             >>539
 そこで「テレビに依存しない据え置きハードを作ろう」と考えるまではとてもよかったんだろうなぁ
 そっから(当時では仕方ないとはいえ)家庭内クラウド的な方向で実現しようとしたのがまずかった
 
        
        
                
        - 
            
             >>540
 JAROはなんだかんだで役立たないという話も
 余程詐欺っぽいのしか動かないようで
 
        
        
                
        - 
            
             >>519
 >>542
 なるほど
 内部や埃を目立たせないためなのか
 その代わり外見が妙なことになったのは
 いささか本末転倒のような気もする
 
        
        
        
                
        - 
            
             >>528
 なるほど…w
 
        
        
                
        - 
            
             (´▽`)終わりのない戦いが始まりました。 
 
        
        
        
                
        - 
            
             このままだと売りの一つだった「高性能なのに安い」イメージが箱に取られそうになってるというのに
 暢気だなaltじいさん
 
        
        
                
        - 
            
             試合開始前からすでに延長戦の様相 
 
        
        
                
        - 
            
             FF7Rの時限独占が解けてマルチ化とかあるかなー。
 まあ出たところで…って話だけど。
 
        
        
                
        - 
            
             >>523
 テレビの普及台数に縛られないのもメリットだと思います。
 
        
        
                
        - 
            
             >>555
 今更プロローグの方出されてもちょっと本気を疑う
 
        
        
                
        - 
            
             > Xbox Series X|Sは9/25 0時よりXbox取扱い販売店で予約受付を開始します。
 
 大手家電量販店でのオンライン受付か。
 
 https://twitter.com/Xbox_JP/status/1309027903439593477
 
        
        
                
        - 
            
             https://www.famitsu.com/news/202009/24206377.html
 >なお、本日午後9時から配信される、Xbox 東京ゲームショウ
 > ショウケースでは、最新のゲームや日本国内のパートナーや
 >プレイヤーによるコンテンツ、そしてXbox を取り巻く
 >サービスに関する最新情報をお届けする予定とのことだ。
 
 他にも何かしら訴求ポイント出せるかな?
 
        
        
                
        - 
            
             >>555
 そういやFF7Rのパッケージ版が出荷終了という話があるな
 なんかと実店舗等でパッケージ版のセールがやたら多いとか
 
        
        
                
        - 
            
             安価が残ってました。すいません。 
 
        
        
                
        - 
            
             FF7R完全版とか出しそうだなって…。 
 
        
        
                
        - 
            
             フィギュアがあつ…  高い
 figma ユウリ(ポケモンセンターオンライン限定)
 消費税10%込み9900円
 https://www.goodsmile.info/ja/product/10057/
 
 こっちは鬼滅
 
 figma 竈門炭治郎
 消費税10%込み7800円
 https://www.goodsmile.info/ja/product/10092/
 
 figma 竈門炭治郎 DXエディション
 消費税10%込み10500円
 https://www.goodsmile.info/ja/product/10091/
 
 木箱は皆さんでペーパークラフトで、どうぞw
 
 昔のフィギュア事情考えるとフルカラー彩色で可動でこの値段とか
 無茶苦茶安いんですけどね
 
        
        
                
        - 
            
             MSがリアルガチの殴り合いに出たと聞いて
 オラわくわくしてきたぞ!(switchで遊びながら
 
 ただ、個人的にはPS5か箱かで買うならXSSかなーと思う
 ゲームパスで和ゲーが充実してくれば…
 
        
        
                
        - 
            
             出したところで今更感しか
 ミッドガルの外に行けるわけでもないだろうし
 アバランチ全員生存エンドでも追加とか?
 
        
        
                
        - 
            
             Xbox All Accessは日本じゃやらないのかなあ 
 
        
        
                
        - 
            
             MSの直後にスクエニですからね
 まあDQ11Sやって終了な可能性もありつつ
 
        
        
                
        - 
            
             アニメマニア向けにジャイロゼッター2とかやって来たらある意味評価するけどねースクエニは 
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) MSは公式の初見殺し(アメリカ企業独特の感じ)消さないと難しいと思うなあ。 
 
        
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             まあ流石に現時点だと日本では箱◯超える感じはしないなぁ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>569
 あのメリケン臭はどこから来るんだろうなあ
 同じアメリカの会社でもアップルは日本でもうまくいったわけで
 
        
        
                
        - 
            
             >>574
 |∀=) 無理だと思う。価格で勝てるならWSはGBに勝ってたはずだし。
 
        
        
                
        - 
            
             ただのパワープレイを嫌がらせと言うのか 
 
        
        
                
        - 
            
             Xboxの名称から変わらないと日本で売れるイメージわかない 
 
        
        
                
        - 
            
             altくん、ショックを受けすぎて逆に正直な反応になってるなw 
 
        
        
                
        - 
            
             XBOXsに感じるダメっぽさと
 PS5に感じるダメっぽさは似てると思う
 
        
        
                
        - 
            
             >>575
 Appleも公式サイトは酷いと思う
 
        
        
                
        - 
            
             >>578
 今回かなり変えてきてるから確かに名前変えても良かったよな
 
        
        
                
        - 
            
             FC→NESみたいに日本だけ名前変えるか! 
 
        
        
        
                
        - 
            
             マイクロソフト エンターテインメント システム 
 
        
        
                
        - 
            
             >>575
 |∀=) 機械翻訳的な違和感は助詞の使い方からきているんだと思う。
 
        
        
                
        - 
            
             https://www.famitsu.com/news/202009/24206102.html
 『魔界戦記ディスガイア6』2021年1月28日発売決定。
 キャラクター3D化や新システム“超転生”で遊び応えが変化!
 
 年明けの、地味がソフトが話題支える時期ですな
 
        
        
                
        - 
            
             マイクロソフトエンターテイメントシステム
 略してMES、XBoxよりは良いかもしれんね
 
        
        
                
        - 
            
             いい加減シャンパン美味しく飲ませてやれよ!蔵元に迷惑かかるだろ! 
 
        
        
                
        - 
            
             https://www.xbox.com/ja-JP
 
 |∀=) サイト検索かけると
 「box オフィシャルサイト: 本体、ゲーム、そしてコミュニティ」
 
 |∀=) もうこれだけで違和感ありまくる。
 助詞だけじゃねえな、接続詞も変だな。
 
        
        
        
                
        - 
            
             >>589
 そんなに蔵元の販売数少ないのかw
 
        
        
                
        - 
            
             懐かしいなぁ
 
 https://www.itmedia.co.jp/news/spv/0609/22/news038.html
 
        
        
                
        - 
            
             https://www.playstation.com/ja-jp/ps5/
 
 超高速SSDにより読み込み速度が飛躍的に向上。ハプティック技術、アダプティブトリガー、3Dオーディオ技術が生み出す濃密な没入感。
 そして、新世代の驚きに満ちたPlayStationタイトルの数々をご体験ください。
 
 |∀=) 名詞並べただけに見えるんだな。
 これが違和感の正体かなあ?
 
        
        
                
        - 
            
             >>593
 つまり、これも違法なのか
 
        
        
                
        - 
            
             >>593
 ソニーは平気で違法行為(altの定義による)をしてたんだなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             >>592
 せっかく作った酒なんだからちゃんと飲んで欲しいだろうと思って…
 
        
        
                
        - 
            
             ここは荒野のウェスタン 
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 文章としてはあってるんだよなあ。
 なんかでも突き放した感があるんだよな。
 ここらは国語の先生とかじゃないとわからないかも。
 
        
        
                
        - 
            
             >>595
 altじーさん基準だとそうなるな
 >>596
 ツイッターてまps3って発売日前に値下げしたっけ?みたいなツイート見つけて検索してみたら見つかっちゃった
 
        
        
                
        - 
            
             >>593
 1万3000円も値下げしてたの忘れてたわ
 そりゃ逆ざやで悲鳴あげますわ
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) ・文章としては間違ってない
 ・でも違和感がある
 ・突き放した感がある
 ・名詞が多い
 言語化するとこんなところ?
 
        
        
                
        - 
            
             >>594
 文章につながりが無い。
 ソシャゲの宣伝を彷彿とさせる。
 
        
        
                
        - 
            
             >>601
 ガッツリ下げてんなー…
 確かにそりゃヤバイ事にもならぁな
 
        
        
                
        - 
            
             https://www.nintendo.co.jp/hardware/switch/feature/index.html
 
 「Nintendo Switch」は、さまざまなプレイシーンにあわせてカタチを変えるゲーム機。
 いつでも、どこでも、気の向くままに。自由なプレイスタイルでゲームを楽しむことができます。
 
 |∀=) おお!すげえわかりやすい!!
 なんだこの情報の入ってきやすさは!!
 
        
        
                
        - 
            
             >>605
 普通の喋りに近いんだな、比較すると
 
        
        
        
                
        - 
            
             Switch liteが通常販売ですか 
 
        
        
                
        - 
            
             >>607
 プロ?なんの?
 
        
        
                
        - 
            
             プロテスタント目線 
 
        
        
                
        - 
            
             プロ(脳内) 
 
        
        
                
        - 
            
             alt君はひょっとしてプロ文筆家のつもりなのか 
 
        
        
                
        - 
            
             >>558
 0時まで起きて頑張るか
 さっさと寝て翌朝予約するか
 そんなに売れないだろうけど数は少なそうだからなぁw
 
        
        
                
        - 
            
             イライラのプロとしては
 虚栄の心を満たさないのは失格なのか
 
        
        
                
        - 
            
             プロとか相変わらず権威主義的だよね
 具体的に言えないからペラッペラな権威だけど(笑
 
        
        
                
        - 
            
             プロうなぎいぬか 
 
        
        
                
        - 
            
             プロの無職 
 
        
        
                
        - 
            
             保管庫管理人
 
 お金自分で稼いだ事無いでしょ
 
        
        
                
        - 
            
             発売前にps3が値下げした事についてはノーコメントとかダッセェなぁ
 ムッツリスケベの老人altさんよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>539
 前に話題にしたんだけれど、
 多分「日本で最後に、純粋に据え置きゲーム機として売れたハード」って
 初代PSまで遡ってくるんじゃないかと思ってる
 
        
        
                
        - 
            
             >>619
 あんまりそういう卑下した言い方は感心しない
 
        
        
                
        - 
            
             >>620
 
 Wiiでも1200万どまりだからなあ
 
 日本ってゲーム機2500万台ぐらいは売れると思うんだけど
 
 PS4って累計って1.2億台だろ
 
 日本って出荷で1000万しかないので
 
 1500万台ぐらい機会ロスしてる
 
 携帯機だと売れないってのは昔だったけど
 
 switchはこのままいくと1.5億台とか売れそうなわけで
 
 どうみても据え置きは台数的に損してる
 
        
        
                
        - 
            
             >>622
 日本のPS2は、初代PSより本体売れたのにソフトは初代より右肩下がりなんすよね
 スタイルの認知にDVD視聴が混じった結果なんじゃないかと考えてる
 
        
        
                
        - 
            
             もう自分でも何を言ってるのか分からないんだろう
 結構な歳みたいだし、仕方がない
 
        
        
                
        - 
            
             >>623
 
 そう考えるのが妥当に思えるね
 
        
        
                
        - 
            
             >>625
 全部つじつまが合うんよね
 
        
        
                
        - 
            
             >>626
 
 現状ゲーム機の売れ方をうまく説明できる理論は
 
 形理論しかないと思う
 
        
        
                
        - 
            
             PS2はDVDプレーヤーとして買いました(自白) 
 
        
        
        
                
        - 
            
             一家に一枚マトリックス 
 
        
        
                
        - 
            
             >>621
 すまない…
 
        
        
                
        - 
            
             ものが売れる理由を言語化できたってことになると
 
 おそらく本当はノーベル賞ものだと思う
 
 問題はデザインとかスタイルって主観なんで
 
 定数定量化できない点
 
 特にかっこいいとかかわいいは時代や個人での差異が大きすぎる
 
        
        
                
        - 
            
             >>627
 個人的には「スタイル論」を推してるだけどねw
 (根本にライフスタイルの変移が関わるから)
 
        
        
                
        - 
            
             >>597
 そんなもん気にしないで別の楽しい事しながら飲めば良いのだ
 ツマミでも作りながら飲むとかも楽しいぞ
 
        
        
                
        - 
            
             >>631
 
 ここは人をたたく場ではないよ
 
 速報@保管庫(alt)は私のことボロクソだが
 
 同じになってはね
 
        
        
                
        - 
            
             >>632
 論文書けたらノーベル経済学賞まったなし
 
        
        
                
        - 
            
             定数定量化できないから無理だよ 
 
        
        
                
        - 
            
             売れる大きさは今のところ初期型PS4が上限みたいだが
 国や時代によって変わるだろうしなー
 
        
        
                
        - 
            
             結局、経済学賞でも数式化できるとかでしかもらってない
 
 実は主観で決まってるなんて科学じゃないんだよ
 
 無意識なんて証明できないでしょう
 
        
        
                
        - 
            
             >>635
 女性vtuberに固執してんのかゲハでしょっちゅうスレ立ててるのに嫌悪感を抱いてしまって…
 確かに言葉が悪すぎた
 
        
        
                
        - 
            
             >>640
 
 速報@保管庫(alt)になってしまったらなにもならんよ
 
        
        
                
        - 
            
             > 超高速HDDにより読み込み速度が飛躍的に向上。
 > 振動技術、360度スティック、ドルビーサラウンド技術が生み出す濃密な没入感。
 > そして、新世代の驚きに満ちたPlayStationタイトルの数々をご体験ください。
 
 (・_・ )少し昔に戻してみた。
 
        
        
                
        - 
            
             モノが売れるか否かの決定的要因が見た目だとして
 どんな見た目ならいいのかってのが明確にならんとねえw
 
 だがソレがわかったとしてみんながそうなったら
 逆に差別化できなくて埋もれるだろうしなあ。
 
        
        
                
        - 
            
             ※効果は個人差があります 
 
        
        
                
        - 
            
             >>612
 プロなら文筆業で稼げばいいんだよ
 ファンが着いたらファンから電波でアイデア送られるそうだし(棒
 
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  >>622
 | ,yと]_」  ファミコン19百万、スーファミ17百万でGB32百万、DS33百万。
 3DSでも国内は25百万行ってるので、明らかですねぇ。
 
 >>623
 PSPについても、「動画視聴のスタイル」が
 ハードを押し上げていたことが見て取れますな。
 (モンハン以前、ソフトはさっぱり売れてないのに謎の週販2万台とか当時話題に)
 
        
        
                
        - 
            
             物が売れる具体的な理由がわかったらみんなそうしてるだろうしな
 ノーベル賞受賞どころじゃない気がする
 >>641
 確かにあんなのと同レベルになったらアカンな…
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) もうおいらだけでも謎を解き明かすしかねえなあ。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>633
 スタイルと形でしょうね
 例えば車でハイブリッドや電気自動車のスタイルが人気に
 なったけども、形やデザインがいい車でないとやはり売れてない
 まあハイブリッドや電気もどこまでかわからんけども
 自家用車というスタイルがヤバいかも知れず
 
        
        
                
        - 
            
             スタイルか…
 スタイルって時代によって変わるからそれに合わせて形を変えていく事がコツ?って感じかな?
 
        
        
                
        - 
            
             プリウスなんかも以前はともかく今はこれみよがしに
 ハイブリッド車だぞ、みたいなアピールはもうダサいのかもなあ。
 
 それ以前に単にカッコ悪くなっただけかもしれんがw
 
        
        
                
        - 
            
             >>646
 マルチメディア路線は、ソフト販売から見たら足枷になりかねないのかもなあ
 
        
        
                
        - 
            
             >>652
 |―――、  インディーゲームがSwitchで売れてるのもSwitchが「ゲーム専用機」と認知されてるからでしょうねー
 | ̄ω ̄|
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             フロントグリルで迷走中の車業界たのしい(吐血) 
 
        
        
                
        - 
            
             >>651
 代わりにアクアの方が売れてるからデザインがカッコよく
 かつ肩張過ぎてなく素直な方が良い感じですね
 
 アクアの車自体の評価はあまり良くないようですがw
 
        
        
                
        - 
            
             PS4はゲーム専用機には見えませんしね。 
 
        
        
        
                
        - 
            
             直6寄こしやがれですよ(もう無理 
 
        
        
        
                
        - 
            
             >>656
 そんでもすりーさんの時よりはマシなんよね…
 配信という波に乗れたのもあるし
 
        
        
        
                
        - 
            
             >>575
 Xboxってロゴのイメージカラーが悪い気がする
 緑じゃなくて水色とか黒にすりゃいいんじゃないかな
 
        
        
                
        - 
            
             >>658
 BMWを買おうw
 
        
        
                
        - 
            
             >>654
 ライトがLED化で小さくなる方向
 だからバランス取るのが苦行レベルに
 
        
        
                
        - 
            
             近衛級にかけらが、まわるしかない。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>663
 そいつに乗ると高速で逆行する車に襲われそうだから嫌だ(ノーラン脳
 
        
        
                
        - 
            
             車のライトのLED化といえば、雪国だとライトについた雪が
 熱で溶けなくなるから、別途取り付ける用のヒーターが出てるとか。
 気温でON/OFF出来れば完璧?
 
        
        
                
        - 
            
             カリフォルニアが完全EVに舵切ったんで
 内燃機関の趣味やるなら
 早めに始めたほうがいいぞ
 
        
        
                
        - 
            
             PSは青、Xboxは緑ってイメージがある。
 任天堂ハードは特定の色がない。Switchはパッケージは赤だけど
 本体色は赤青?だよね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>662
 緑は良い方にも悪い方にも取れる、あまりパッとしない色
 みたいな感じですね
 イメージカラーとしては地味
 
        
        
                
        - 
            
             内燃機関
 ないねんきかん
 無いねん 期間
 期間無いねん
 
 
 (・_・ )
 
        
        
                
        - 
            
             figmaユウリ欲しいけど、他の何かを処分しないともう置く場所が無いん…
 フィギュアを箱のまましまうのはやめたので飾れる場所に飾れるぶんしか所有しないのだ
 
 ポケモンは昔と比べて、大きなお友達のためのアイテムも充実するようになったなぁ
 けっこう長い事子供向けのもんしか無かった気がする
 初期も一応カスミフィギュアとかもあったが、クオリティが大きなお友達向けじゃあなかった記憶
 
        
        
                
        - 
            
             >>668
 本当にEVで大丈夫か不安はあるなあ
 EVが数百万台ある都市部とかどうなっちゃうのか?
 
        
        
                
        - 
            
             JeSU,風営適正化法上の「ゲームセンター等営業」に該当しない参加料徴収型大会の範囲を明確化するためのガイドラインを制定
 https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20200924146/
 
 > なおJeSUは,本ガイドラインに基づく参加料徴収型大会の実施を推奨するため,認証制度の運用を予定しているとのこと。
 
 
 (。、°)………。
 
        
        
                
        - 
            
             >>669
 任天堂 赤に白文字のイメージだから赤だわ
 あれってSwitchからだっけ?
 
        
        
                
        - 
            
             走りながら充電できる道路の
 実験どこかでやるって記事出てたなー
 どの程度足しになるかは知らんが
 
        
        
                
        - 
            
             >>675
 あかに戻した
 
        
        
                
        - 
            
             >>674
 明日には木曽さんの反論が来ると思うので、それ待ちだなあ
 というか別に徴収したとしても風営法やなんかクリア出来る気がするが
 
        
        
                
        - 
            
             >>677
 戻したのか
 昔から赤だったような、でも違った気もしたんで曖昧でした
 
        
        
                
        - 
            
             第三者がコラボ先に電凸する時点でアウトな気が
 https://twitter.com/C2_STAFF/status/1308971405938171908
 
        
        
                
        - 
            
             伝説級、編成が1-1-2とかどうすんだこれ
 というか近衛級でウニ(カケラ)なので
 近衛級にこもるしか無いヤツでは!?
 
        
        
                
        - 
            
             今日もあぼーんが多いなあw 
 
        
        
                
        - 
            
             
 >>679
 Wii U末期からだと記憶。
 CM最後のコインを取る音もなくなりました。
 
        
        
                
        - 
            
             ふたばでも上のモンハンのアドバイスのスレが立っててかなり伸びていた 
 
        
        
                
        - 
            
             英雄級が良かったが伝説じゃないぶん温情だと思おう 
 
        
        
                
        - 
            
             >>679
 赤だったり青だったり
 GCの時はコーポレートカラーはバイオレット!
 とかも言ってた気がする
 
        
        
                
        - 
            
             https://twitter.com/symphogear_XD/status/1309054969396559873
 
 シンフォギアXDでTOSとコラボするそうで、一度は考えたダジャレが実現してしまうという事態に
 
        
        
                
        - 
            
             GBAとかGCで、メインカラーが紫だった時期があったなー。
 今にして思うと、かなり挑戦的なカラーだ。
 
        
        
                
        - 
            
             Wiiの頃のロゴは白(というより灰色)だったなー 
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) wiiuは青だったなあ。 
 
        
        
                
        - 
            
             EVもタイカンみたいにカッコよければいいんだがなw 
 
        
        
                
        - 
            
             >>680
 艦これ嫌いの人がやってんのかわからんけど艦これ絡むと頭に血が上る人がやってんのか…?
 
        
        
        
                
        - 
            
             その割には随分と価格発表を引っ張ったもんだな。
 
 ソニー「PS5」、399ドルの価格設定に透ける余裕
 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64009360Y0A910C2000000/
 > SIEは「今回発表した価格は2020年初頭には決定していた」と明かす。
 > つまり、マイクロソフトの価格設定に左右されずに
 > 自社の戦略を貫けるだけの自信があるということなのだろう。
 (中略)
 > 「驚異的なスピードと、思わず息をのむほどの最高の没入感を体験していただける日を心待ちにしている」。
 > SIEのジム・ライアン社長兼CEO(最高経営責任者)は
 > 今回の発表に際してこうコメントし、PS5の成功に自信を見せた。
 
        
        
        
                
        - 
            
             >>693
 保管庫管理人は日本語の解釈もおかしいから
 また間違えてんだろうな
 
        
        
                
        - 
            
             >>694
 まあこう言ったからにはもう今後MSが何をして来ても何もしないだけの余裕があるんだろうな!
 
        
        
                
        - 
            
             HOW
 バーガ
 嘘たつく
 
 どんどん増えるaltの誤入力
 
        
        
        
                
        - 
            
             >>692
 どんな人だろうが犯罪だろうからなあ
 
        
        
                
        - 
            
             世界ではわからんが日本でだとPS2世代割と閉塞感早々にでてたような覚えがあるな。
 オレはDVDも堪能したしMHやらで遊べたんで十分満足しているが。
 
 だが、dos。お前だけはダメだ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>694
 MoveはWiiリモコンより前から考えてたとか
 PSクラシックはミニファミコンより前から考えてたとか
 何故かソニーからはこういう話がよく出てくるよね()
 
        
        
                
        - 
            
             >>701 
 https://i.imgur.com/KL3KZFj.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )箱のイメージカラーは緑だったのだが、今は白黒なかんじがある。 
 
        
        
                
        - 
            
             箱は白にグリーンの電源マークて
 印象がある
 
        
        
                
        - 
            
             >>702
 |―――、  素直にパクったとは言えないのは分かるがもう少しうまく誤魔化すかいっそ何もコメントしない勇気を持てないものかSIE(SCE)
 | ̄ω ̄|
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             >>701
 PS2の頃ってアケゲー…というか音ゲーが楽しくて、
 本体買ったのもアケ移植のタイトルが目的であったなあ
 
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ ふとモンハン板いったらあるっちゃんってバレバレのスレタイが。
 ていうかマジで悲報のワンパターンしかないんだなあるっちゃん。
 
        
        
                
        - 
            
             放っておいてやれよw
 
 見て面白いモンでもないしな。
 
        
        
                
        - 
            
             悲報で集まるような連中なんてaltと同レベルぐらいだろうし触らない方がいいよw 
 
        
        
                
        - 
            
             DQ11&11sで600万本。…FF7Rは何本まで行ったんだろ?
 
 「ドラゴンクエストXI」のパッケージ版出荷とDL版販売本数が全世界累計600万本を突破。記念のSwitch向けDL版のセールが9月25日にスタート
 https://www.4gamer.net/games/310/G031098/20200924172/
 
        
        
                
        - 
            
             プレイステーション 3に搭載される未発表の機能も判明!――システム開発担当者に仕様の詳細を聞く
 https://nlab.itmedia.co.jp/games/articles/0605/11/news058_2.html
 
 懐かしいね
 
 > ――振動機能が省かれているようですが?
 
 > 川西氏 かなり精度の高いセンサーを搭載していますので、振動機能によって振動が加わると、
 > どんなデータが得られているのかわからなくなってしまいますので。
 
        
        
                
        - 
            
             >>713
 >川西氏 いや、センサーは昔から入れたいという話があったのですが、どういったものを入れたらいいのか決めきれなかったり、デバイスの進化が
 >追いついていなくていい効果が得られないということもあって、これまで乗せられなかったのです。でも、今回いいセンサーができたので、標準搭
 >載ようということになりました。
 
 >――任天堂のWiiのコントローラー(Wiiリモコン)からインスピレーションを得て、というわけではないのですね(笑)
 
 >川西氏 それは全くないですね(笑)。モーションセンサーは割と昔から考えていたことで、PSPにも付けたかったぐらいですし、企画としては意外と
 >脈々とあるんですよ。センサー類は、本当はたくさん付けたいんですよ。人間が触るものなので、人間の感覚に伝わるものはたくさん乗せたいと
 >思うんです。将来的にはもっといろいろなものが乗るかもしれませんよ。
 
 
 |―――、  うーんこの
 | ̄ω ̄|
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             それは全くないですね、ってちょっと流行ったな。 
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ あのどじょうすくいでこれを言ってのけた胆力は評価しますよw 
 
        
        
                
        - 
            
             他所で実績積まないと決められないのは
 クレクレと同じですな
 
        
        
                
        - 
            
             6軸センサーって結局何に使ったんだか思いだせない 
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ とはいってもSIEが未知数のプロジェクトに投資してもシェンムー3とかデスストになっちゃうからね。 
 
        
        
                
        - 
            
             箱SXの価格別に予め複数の価格設定してたってことよね 
 
        
        
                
        - 
            
             >>714
 後ろめたい人ほど饒舌になるをそのまま体現した様なインタビューだw
 
        
        
                
        - 
            
             パクリというか後から似た機能をつける事自体は問題無い事なんだけど、SIEはそれをやる癖に自分が最初って言うからダサい 
 
        
        
                
        - 
            
             あと重要なのは機能を搭載する事じゃ無く、その機能をどう活かすかが重要なのにそれが出来ずにいるから駄目なんだよ 
 
        
        
                
        - 
            
             あの頃はWii大ヒットの熱に当てられてMSもソニーも任天堂自身もおかしな方向に進んでたな 
 
        
        
                
        - 
            
             まあ商品としてはあの珍妙な見た目ではどうにもならんかったんだろうw 
 
        
        
                
        - 
            
             時計の秒針1秒ぶんのズレも我慢がならない――超高精度なモーションコントローラの誕生秘話と可能性。「PlayStation Move」開発者インタビュー
 https://www.4gamer.net/games/099/G009900/20101112028/
 
 Moveのインタビューもあった
 
        
        
                
        - 
            
             >>725
 なんせ渾名が◯ンコンだしなあ…
 
        
        
                
        - 
            
             >>710
 バラすだけバラして去るのがいいぞw
 
        
        
                
        - 
            
             DQ11、Switch版は200万くらい出たのか
 完全版大成功やんけ
 
        
        
                
        - 
            
             >>718ぽちゃぽちゃあひるちゃん!! 
 
        
        
                
        - 
            
             >>729
 日本での実売が60万くらいだったはずなんで
 (ファミ通で観測できた範囲が確か54万前後でそれにDL10%と考察の上で)
 海外で結構売れてるのかの
 
        
        
                
        - 
            
             常にインターフェイスデバイスの研究を行っていてソフトウェア部隊と
 近い場所で仕事しているとこと較べたらまあなあ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>730
 アレが有料タイトルだった事に今更びっくりした
 そしてアレ以外の対応タイトル探すんも面倒になってやめてきた
 
        
        
                
        - 
            
             地元のジョーシンだと定期的に売り切れては再入荷繰り返してるなあ
 >Switchの11S
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ どじょうすくいでテニスやって失笑されてなかったっけ。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>724
 Moveがより正確な精度の云々で自慢してて失敗して人はそんな精度じゃなくてごっこ遊びが大事なんだよ
 と思ったらwiiでもモーションプラスは、振り返るとホントマズかったんだなと
 
        
        
                
        - 
            
             >>735
 これかなー?
 
 PS3 SIXAXIS AKA Dojo-Con
 https://youtu.be/U8qVMOwcgKw
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ Moveは一目でダメとわかるダサさという意味ではいいサンプル 
 
        
        
                
        - 
            
             >>737
 思ってた以上にどじょうすくいだった
 
        
        
                
        - 
            
             >>738
 まだ諦めて無い(PSVR用コントローラー)辺り
 ダサいと思って無いかセンスがズレてるか・・・
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) まあ光る球がまずいかったんだろうなあ。
 光るのは多分だめで、丸いのもだめだし。
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_光き玉への風評被害 
 
        
        
                
        - 
            
             >>741
 世のゲーミングPC全否定キター!(ぼ
 
        
        
                
        - 
            
             >>743
 棒いらない
 
        
        
                
        - 
            
             >>589
 Vやねん!で使われるはずだったビールかけ用のビールときいて(ry
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_親のゲーミング(七光り) 
 
        
        
                
        - 
            
             >>743
 |∀=) おそらく普通のゲームプレイヤーは光るのが目立つのを嫌うはず。
 光るのを望むのは選ばれたお客様のみ。
 
        
        
                
        - 
            
             なんでゲーミングPCって光るんだろっていつも思うw 
 
        
        
                
        - 
            
             しかしながら
 ハイスペックPCは大体光るという絶望
 
        
        
                
        - 
            
             >>747
 だからPCパーツ無駄に光らせるの止めろって言ってるじゃないですかー!!
 
 ……自作パーツはともかく、メーカー製のPCまで無駄に赤とか青に光るの止めて欲しいんだよなぁ……。
 
        
        
                
        - 
            
             マイクロソフトから攻めてきたな 
 
        
        
                
        - 
            
             うーん、このかぶり具合ww
 
 >748 はだいたい >747 の後半で説明できるけどねw
 
        
        
                
        - 
            
             光らないの選んでるけど
 唯一ロジのマウスだけ光ってる。手でかくれるから妥協したw
 
        
        
                
        - 
            
             ケースグラボCPUクーラーメモリ
 キーボードからマウスまで七色に輝く素敵なPC(白目
 
        
        
                
        - 
            
             >>748
 あれはやる事ないからメーカーが付けて行った結果
 ユーザーが「ゲーミングPCはあれが普通なんだ」と
 よく分からずに受け入れた感じがする
 
        
        
                
        - 
            
             さてマイクロソフト10分前待機か、何が出るかなぁw 
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_暖色で光るとかなら選ばれた人でも喜ぶとかないのかなぁ 
 
        
        
                
        - 
            
             昔、X68000版のコットンは、BGMに合わせてキーボードのLEDが光るのを思い出した。 
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ だめだめ、青じゃないとCoolで知的に見えない。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>756
 鬼か蛇辺り希望w
 
        
        
                
        - 
            
             ラー油のゼノリボーンレビューが来た
 https://www.simplelove.co/entry/20200924/1600946579
 
        
        
                
        - 
            
             XSXに関する新情報はない、とか事前に言ってるけど、それ以外あるんかな。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>762
 本体に無いならソフトやサービスかな?
 
        
        
                
        - 
            
             >>751
 SIEは後出しジャンケンばかりで攻めてるイメージがまったくないぜ!
 
        
        
                
        - 
            
             >>760
 ツチノコでもいいぞw
 
        
        
                
        - 
            
             MSの配信、意外と視聴人数多いなぁw 
 
        
        
                
        - 
            
             マイクロソフトが日本向けに紹介動画作ってた事に驚いた
 箱壱の時よりかは本気度高そうに感じる
 
        
        
                
        - 
            
             >>766
 まぁトップバッターで時間帯も良いからなー
 
        
        
                
        - 
            
             >>761
 |∀=ミ まあだいたい同じ感想だ。
 私の場合はシリーズプレイ経験がゼロなのでよりシビアで
 「やりたかったことはわからんでもないがこれ単体ではα版とβ版の中間ぐらい」
 という感じだ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>767
 海外向けのに日本語字幕付けただけではなく
 ちゃんと日本向けに作られてていいね
 
        
        
                
        - 
            
             なんかやたらと何時でも何処でもを意識してるような映像 
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ Switch売れちゃったんで日本をCS機不毛地帯と言うわけにはいかなくなったんだろう。 
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) スイッチのついでで牽引されたんだろうな。 
 
        
        
                
        - 
            
             SIEさんとの温度差がー 
 
        
        
                
        - 
            
             >>772
 2000万売れる市場放置したらあかんよ
 
        
        
                
        - 
            
             SIEさんはTGS逃亡したんだっけ 
 
        
        
                
        - 
            
             ちょいちょい映像に映る真島w 
 
        
        
                
        - 
            
             >>774
 外国人の開発者でも最初の挨拶は日本語だし
 SIEとは全く違うね
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ まあでもソフトじゃ攻略できんから大したことはできまい。
 灰皿と安物スピーカーではなぁ。
 
        
        
                
        - 
            
             初動でコレだけ違うからなぁ・・・
 
 まぁそもそもの筋が悪いけど
 
        
        
                
        - 
            
             >>770
 そのことそのものは悪かないけど、動画が作り慣れて無い感ある
 何かを紹介する動画の見せ方・演出等に関してはやっぱ直接紹介を最初に始めた任天堂に一日の長あるなって思う
 
        
        
                
        - 
            
             >>781
 なんかテンポは悪いなw
 もうちょいサクサク紹介して欲しいぜ…
 
        
        
                
        - 
            
             みんな割と注目してるのにMSのやつこれ今やることなんかって感じの放送になってて草 
 
        
        
                
        - 
            
             フライトシミュレーターのやつの日本アプデはそこそこ良かったけど…
 どうでもいいハナシが多すぎる…
 
        
        
                
        - 
            
             >>783
 とりあえずクラウドゲームが日本向けに提供されるってのがサプライズだったかな?w
 
        
        
                
        - 
            
             マイクラはほら
 日本で唯一ミリオン売れるMSソフトだから(Xboxでとは言っていない)
 
        
        
                
        - 
            
             うーん…MS、話の主題が何かわからない
 よくわからないのでHorizonPC版の実績100%にしてみた
 
        
        
                
        - 
            
             >>761
 いきなり怒りまくりから内容紹介で普通の調子のいい口調で
 レビューするから「あれ?」と思ったら最後にまた怒涛の
 お小言がw
 
 こりゃリボーン2も期待出来ないな
 
        
        
                
        - 
            
             >>761
 良いところはあるけれど、根本的にダメ、というのが良く伝わってくるレビュー…
 
        
        
                
        - 
            
             プラチナゲームズTシャツを着てる原田で草 
 
        
        
                
        - 
            
             >>778
 やっぱり現地の挨拶してコミュニケーション取ろうとしてる
 相手には不快感は持たないよね
 例えプロモの一環としても、こっちの言葉を使おうと頑張ってるし
 
        
        
                
        - 
            
             >>789
 |∀=ミ だから私も言うたでしょう、これはβ版のゲームだぞ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>792
 ということはリリース版はもちろん、β版プレイヤーには無料で提供されるんですよね?
 
        
        
                
        - 
            
             クリエイター挨拶なんて、実際出るソフトとはあまり関係無いんだよなぁ… 
 
        
        
                
        - 
            
             >>793
 |∀=ミ リリース版はメタルマックスゼノリボーン2として発売されます。
 すべてのユーザーにフルプライスでご購入いただけます。
 
        
        
                
        - 
            
             ダイレクトはほんとよく構成されてると他社のこういう放送やるたびに再認識させられるな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>791
 日本向けに頑張っているのはわかるんだが…
 今の所最初の10分くらいで十分かなって感じだw
 
        
        
                
        - 
            
             >>794
 Switchの発表会に出てきた754はなんだったのか今でも謎に包まれている
 
        
        
                
        - 
            
             >>794
 |∀=ミ Switch発表会で挨拶だけして何しに来たの?な雰囲気になった7543のことは忘れていません。
 
        
        
                
        - 
            
             一瞬MHRのハンターが映ったな(ぼ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>795
 リリース版に本当になるのぉ?
 
        
        
                
        - 
            
             挨拶なぞしないで今の紹介のテンポをさいしょから・・・ 
 
        
        
                
        - 
            
             MSのヤツ、粗はあるというか粗だらけだけど
 印象自体は好印象よ、ちゃんとやろうっていうのは伝わってくるし
 
 >>796
 経験値の差が出とるね
 
        
        
                
        - 
            
             ぐだぐだ
 経験値
 
 だいたいわかった!(わかってない
 
        
        
                
        - 
            
             対応機種に箱SXのみのやつと箱SSも対応と表示されているやつあるんだが
 ひょっとして箱SS対応じゃないやつあるのか?
 それともPVが最新化されてないだけ?
 
        
        
                
        - 
            
             メーカーの人要らなかったんじゃ… 
 
        
        
                
        - 
            
             しかしゼニマックス買収したんだし、そっちがらみで何か情報出してくれないかなぁ 
 
        
        
                
        - 
            
             カプコンのPS5で初出だった幼女と宇宙のやつ2022とかくっそ遅くてこんなの今PV出さなくてええやんw 
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ AAAは熟成に3年かかるので今年の年末じゃまだ早いのだ。 
 
        
        
                
        - 
            
             もう終わりかとおもったら
 テトリスだったw
 
        
        
                
        - 
            
             ブライトメモリー、1人で作ってる狂気のゲームだけどfpsなんだよなぁ… 
 
        
        
                
        - 
            
             今更99人対戦も出来ないようなテトリス持ってこられても… 
 
        
        
                
        - 
            
             まさかのテトリス99への対抗(のようにみえなくもない) 
 
        
        
                
        - 
            
             >>809
 今のAAAで三年は未熟ですよ?
 五年は欲しいですね
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) その頃ハード死んでると思う。 
 
        
        
                
        - 
            
             今さっき8年作ってるってインディの人が・・・ 
 
        
        
                
        - 
            
             三年で発売して二年で熟成?(ぼ
 # SLGだと熟成がもっと長くなる(ぼ
 
        
        
                
        - 
            
             動画長いなって思っちゃったけど
 長い事が問題じゃないやつだな
 
        
        
                
        - 
            
             半分は削れるなコレ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>816
 あれまだ出てないんだ…となった
 初出がどこだったかもう思い出せねえ…
 初見時点では斬新さを感じたケドもうこんだけ経つとそこまで…
 
        
        
                
        - 
            
             ウブスナ(M2・PS4)はいつ出るんでしょうかね 
 
        
        
                
        - 
            
             特にこれといったものはなかったかなぁ
 ベゼスダの何か出てくるかと思ったけどそんな事はなかったし
 
        
        
                
        - 
            
             ウブスナって機種決まってたっけ? 
 
        
        
                
        - 
            
             〆がバンドのPVww 
 
        
        
                
        - 
            
             ヤバい、正直個人的にこの動画朝5時に起きてみたPSのより酷いw 
 
        
        
                
        - 
            
             >>823
 当時の井内氏のサイトのSS
 https://i.imgur.com/Ifb438i.png
 
        
        
                
        - 
            
             ニンダイが評価される流れに草 
 
        
        
                
        - 
            
             久し振りにMSKK蹴りたくなる締め方だった 
 
        
        
                
        - 
            
             あのバンド有名なの・・・? 
 
        
        
                
        - 
            
             2/3くらい余分だったんじゃ…
 最後のスカーレットネクサスだっけ、あれCODE VEINと同じでゴッドイーターと同じ世界観に見えるな…
 とりあえずニーア見に行こう
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 本気度は感じられましたか? 
 
        
        
                
        - 
            
             日本向けに頑張った姿勢は評価しとく
 でも深夜だったら寝落ちしてた
 
        
        
                
        - 
            
             >>826
 6年前かー。今はどうなんだろね。
 
        
        
                
        - 
            
             急に日本を重要視してるよ!とか言い出しても
 そりゃ今までを思えばこの程度止まりなのは当たり前であった…
 
        
        
                
        - 
            
             貼った直後に画像左上の一文に気付き後悔 
 
        
        
                
        - 
            
             本気の出すところを間違ってる気がする・・・ 
 
        
        
                
        - 
            
             頑張ってるのはわかるが、こう、なんというかズレてる 
 
        
        
                
        - 
            
             R-TYPEファイナル2とフォルツァがちょっと惹かれる……まあそれくらい(をい 
 
        
        
                
        - 
            
             >>831
 ゼロではなかったよ
 と だけ
 
        
        
                
        - 
            
             >>839
 マイナスか(棒なし
 
        
        
                
        - 
            
             いうてニンダイも10年近くやってるから
 そりゃ勝てん
 
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )Twitterのサジェストが「MSKK 仕事」だったので察した。 
 
        
        
                
        - 
            
             Xbox one時代よりまし、以外に褒める所がなかった
 まぁマイナスが0に戻っただけなのですが
 
        
        
                
        - 
            
             ゲームパス入ったらフライトシミュレータをやってみよう
 速攻で積むと思うけどw
 
        
        
                
        - 
            
             スクエニも微妙な空気の中でバトン渡されるのか 
 
        
        
                
        - 
            
             ゲームパスの紹介にAOEの画面があったから お・・・って思ったが
 forPCの方で良いじゃんって思ってしまった・・・
 
        
        
                
        - 
            
             https://www.famitsu.com/news/202009/24206385.html
 いつものー
 
        
        
                
        - 
            
             ぶっちゃけ日本マイクロソフトよりフィル氏の方が日本向けに頑張ってる、アメリカ人なのに 
 
        
        
                
        - 
            
             One時代はMSKK蹴る気にもならなかったから進歩だよ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>847
 …3Dコレクション、ミリオンは突破しそうだな
 
        
        
                
        - 
            
             >>847
 2DS売れてんなw
 
        
        
                
        - 
            
             >>847
 2DSが増えてPS4より売れている…。
 
        
        
                
        - 
            
             告知二週間で20万本売れる移植ソフトがあるらしい 
 
        
        
                
        - 
            
             (´▽`)3本入ってるから3倍に。 
 
        
        
                
        - 
            
             switch合計で11万近くか
 いろんな店で売ってた報告あったし出荷量ふえてるのね
 
        
        
                
        - 
            
             >>855
 ぞうさんぱわー!
 
        
        
                
        - 
            
             FGOイベントのドロップアイテム、
 伝説級は杭と心臓、英雄級は炉心と指輪か…
 自分の場合、心臓以外はどれも枯渇気味だから悩ましい
 
        
        
                
        - 
            
             >>847
 21万本!?
 マリコレ3Dやっば…❤️
 そしてアズレンこれはちょっと売れすぎな気がする
 そんな本気を感じる物ではなかった気がするが
 
        
        
                
        - 
            
             MSの配信見始めたら下部にSNSアカウント並べられて”私たちをフォローしてください”と表示され違和感が。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>857
 近衛のカケラが最重要
 
        
        
                
        - 
            
             >>857
 どの素材もいくらあっても足りないよぅ
 QPが足りないからな
 
        
        
                
        - 
            
             3Dマリオ詰め合わせ需要あるんだな
 サンシャインがレアっちゃあレアか
 
 もう本体台数は言及する意味を持たなくなった
 こんな差のある1強じゃなんも言うことない
 
        
        
                
        - 
            
             >>858本気は感じられるんじゃないかなカメラワーク的な意味で 
 
        
        
                
        - 
            
             >>602
 亀だけど
 言葉に余韻を持たせようとして体言止めを多用すると文章がぶつ切りになってポエムや煽り文句っぽくなる
 かつてのカーグラフィックTVのナレーションを読まされてる感じというか自己陶酔気味というか
 その後に「ください」とか言われましてもいやこっち見てなかったでしょあなたってなる気がする
 あとなんか単純にセンスが古い
 
        
        
                
        - 
            
             Xboxの配信、迷わずよくなかった!に投票した!w
 
 >>862
 この流れでSIEはPS5にバトンタッチするわけですよw
 
        
        
                
        - 
            
             >>865
 PS4はPS5の花道のためにあえて売ってないだけなんですがー
 
        
        
                
        - 
            
             >>858
 移植時のパッケージデザイン変更はやっぱり効果的なのかねぇ
 
        
        
                
        - 
            
             >>594,602はきあらさんのレスポンスを心待ちにしている勢(おいこら 
 
        
        
                
        - 
            
             週販スレで中華に流れてるって毎度毎度レスしてるのおるが
 政府厳しそうだけど規制してるものの輸入って罰則とか無いの?
 
        
        
                
        - 
            
             >>858
 Switchで売れたわけじゃなくて
 PS4と合わなくて売れなかっただけなのでは…
 
        
        
                
        - 
            
             >>865
 ローンチから年末年始の販売台数合計でPS5がswitchに勝てるんだろうかという疑念がわく
 ローンチ含むから本来は勝たなきゃ駄目なんだろうけど、どうなるか
 
 VITAの再来をやったらもうPS6までの長い長い地獄をどう切り抜けるかが主題となってしまう
 
        
        
                
        - 
            
             >>869
 アレだから放っておいてもいいんじゃない?
 
        
        
                
        - 
            
             >>869
 中国に付いた途端壊されるから
 販売台数に貢献しないって前言ってたよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>873
 そんな商売誰がすんねん!w
 
        
        
                
        - 
            
             >>858
 8000本弱だからなんとも言えないが、PS4の1/4の初動と考えたら
 まだマシかなあ
 発売元とか認知度とか
 
        
        
                
        - 
            
             >>873
 金ドブ案件か
 一度自分でやってみたらええねん
 
        
        
                
        - 
            
             嘘のセンスすらないaltくん、致命的に扇動役に向いてない… 
 
        
        
                
        - 
            
             しかしまあうん、今日は特に何も無いな! 
 
        
        
                
        - 
            
             >>877
 簡単に騙される人間が、他人を騙せるわけがないw
 
        
        
                
        - 
            
             ニーアリメイク、アクションがえらくスピーディかつスタイリッシュになってるな 
 
        
        
                
        - 
            
             今日はSIEと荒らしさん以外には特に何も無いですね。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>880
 オートマタに寄せた感じの動きになってたね
 
        
        
                
        - 
            
             ニーアオートマタはかなり好きな作品だし
 前作も割と楽しんだのだが…やはりレプリカントベースかぁ
 (箱○なのでプレイしたのはゲシュタルトの方)
 
        
        
                
        - 
            
             ニーアのスタチュー出来も凄いがでけぇ! 
 
        
        
                
        - 
            
             オートマタがお尻で売れた説を支持しているので
 結果がどうなるか気になる
 
        
        
                
        - 
            
             >>863
 あぁー…w
 >>870
 まぁあの時からもう洋ゲー向けのハードだったしな…
 
        
        
                
        - 
            
             ttps://twitter.com/SQEX_MD_GOODS/status/1308784392135831552
 ニーアはプラモも出るらしいな、製作はブキヤだからマッチしてるな
 
        
        
                
        - 
            
             TGSあとチェックしたいのは明日のカプと明後日のコエテクくらいかな 
 
        
        
                
        - 
            
             しかしまぁ、ニーアも初代が出た時はここまで人気が出るとは思わなかったなぁ
 話題性だけなら本家のDoD抜いちゃってる感もあるし
 
        
        
                
        - 
            
             >>857
 要求量を考えると2000本の杭が最優先かなあ
 近衛のカケラも悩んだけど、アレはイベントの交換に良く入るので我慢
 
        
        
                
        - 
            
             3度マリオはFF7Rよりも売れるんか? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>887
 デカくない?
 1万円越えるぞ?フィギュアの大きさによるが、ブキヤだから
 1/12程度だろう?
 
        
        
                
        - 
            
             >>892
 自己解決、もっと小さいらしいがスクエニ販売かー
 当たり前だけど
 
 
 
 ていうかさ、なんでスクエニのeストアの限定品って
 発売1年以上経っても在庫あるの?
 ヨルハ2bの2pカラー…
 
        
        
                
        - 
            
             高品質の春
 ttps://twitter.com/pisiinu/status/1309004276702892032
 春・・・
 
        
        
                
        - 
            
             >>871
 ほぼ不可能
 
        
        
                
        - 
            
             日課ー
 秋服ってなやむ
 http://koke.from.tv/up/src/koke33694.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             >>896
 1枚で済ますのではなく、薄いのと薄いのの重ね着がおすすめなのだわ
 
        
        
                
        - 
            
             >>847
 リングフィットは着地点がまったく読めないな
 
        
        
                
        - 
            
             FGOの聖杯戦線、敵マスター戦の経験を積めとの話であったが
 最終戦に狂出撃枠があったので結局頭イアソンになっただけで終わった( ^q^)
 
        
        
                
        - 
            
             ヘラクレスは最強なんだ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>899
 ヘラクレス汎用性高すぎない…?w
 
        
        
                
        - 
            
             PS4ずーーーーーーっと1000〜2000台しか売れてないね
 PS5が売れなかったらまたPS4の供給増やすのかな?
 
        
        
                
        - 
            
             >>902
 生産ラインがもうほとんど無いんじゃないかな?
 
        
        
                
        - 
            
             聖杯戦線、敵のAIがガバガバすぎるのが残念 
 
        
        
                
        - 
            
             ふぅむ
 Amazonでもヨドバシでも箱の予約始まらないなぁ
 もう寝ようかな…
 
        
        
                
        - 
            
             >>903
 んでも海外はそこそこの数出荷されてるっぽいんだよなー
 
        
        
                
        - 
            
             SIEはもう日本後回しにしているんじゃないかな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>905
 amazonはページはできてるけど開けないのう
 
        
        
                
        - 
            
             >>908
 Amazon開けるようになってた
 だが予約したいSSがない…
 
        
        
                
        - 
            
             >>909
 https://www.yodobashi.com/product/100000001005829436/
 ヨドならSSはあったよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>910
 予約受付終了してる…
 
        
        
                
        - 
            
             https://twitter.com/OTICA_Channel/status/1309033217438212096?s=20
 
 しがなー解説求む
 
        
        
                
        - 
            
             箱SS、マイクロソフトストアは在庫ありそうだったから予約しようとしたがアクセス集中してるのかチェックアウトできず
 もう一度Amazonを確認してみたらSXから遅れて予約受付開始してたのでなんとか予約できたぜ
 
 しかし箱がこの速度で売り切れるってのは出荷が相当少ないのだろうか
 
        
        
                
        - 
            
             ヨドに残ってたら注文しちゃおうかなと思ったけど流石に無くなってた、出荷少ないんだろうけど。
 
 まあ発売日に実店舗行けば買えちゃいそうだけども。
 
        
        
                
        - 
            
             >>914
 まぁ発売日に買えなくても2回目の出荷では確実に買えるんじゃないかなw
 
 箱SSの梱包サイズが載ってたが
 
 36 x 29 x 12.5 cm; 3 Kg
 
 PS5本体のサイズとあまり違いがないなw
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             誰もそんなもののX線写真撮れと言ってない!
 https://twitter.com/240eukrante/status/1309038213504413703?s=21
 
 フォールガイズよりマトモとかw
 
        
        
                
        - 
            
             おはやぁ
 今日は金曜日
 実はプレ金(そんなものはない
 
 >>918
 手がハートマーク型だったら良かったのに・・・(何故
 
        
        
                
        - 
            
             おはコッケー、今日もお仕事ーorz
 
 現場に出る日に雨とか呪われてるでござる…
 
        
        
        
                
        - 
            
             それは呪われているのではない、
 雨が降る可能性があると判った段階で
 日取りを変えなかったお主の調整能力が低いのじゃ…(自己責任論
 
 おはこけー
 
        
        
                
        - 
            
             MicrosoftのZeniMax&Bethesda買収は史上最高額のゲーム関連取引に それでもソニーのPS5には勝てず?
 https://news.yahoo.co.jp/articles/3ead6ad17ed611cf0fc0ee8906309bfad179eb30
 >>OmdiaのシニアアナリストであるGeorge Jijiashvili氏の談話を
 >>『NPR』は掲載している
 >>(参考:https://www.npr.org/2020/09/21/915308028/microsoft-to-buy-bethesda-in-7-5-billion-deal-acquiring-fallout-the-elder-scroll)
 
 >>「今回の発表は、発売時のPlayStation 5とXbox Series Xの売り上げにはほとんど影響がないと思います。
 >>これは、大半のコンソールゲーマーが、すでに特定のゲーム機を購入すると決めているため。
 >>この取引は、より長期的な投資になっていくでしょう」
 
 >>Jijiashvili氏は、PS5の優勢に変わりはなく、少なくとも最初の数年の販売台数は、2対1の差がつくと予測する。
 
 |∀=) ダーッハッハッハッ
 
        
        
        
                
        - 
            
             まあPS5が最初は優勢ってのは同意する。日本じゃ話にならんし。
 でも購入を決めている特定のゲーム機、って一番多いのはSwitchだろうに。
 
 あと問題は、ベセスダだけに留まらない可能性もあるってことだ。
 
        
        
        
                
        - 
            
             |_6) PS4ほぼ作ってない状態とはいえ、
 Switch入れたら97:2:1 みたいな週販パックマンだしなあ
 
        
        
                
        - 
            
             >>927
 作ってるけど日本に回してないんだよ
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             PS4見てると、PS5も日本にあんまり回す気ないんだろうなと思ってしまう 
 
        
        
                
        - 
            
             日本はスマホに喰われたオワコン市場らしいし
 
 なおSwitchは例外とする
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_やはりPSも箱も売れる前提での対決扱いになってるのが面白いね 
 
        
        
                
        - 
            
             Amazon、「Luna」でクラウドゲーム参入 AWSでホストし、PC、Mac、iOS、Fire TVサポート
 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2009/25/news059.html
 なんか気がついたらアマゾンまでクラウドゲの暗雲の中に突っ込んで行ってるでござる…
 
        
        
                
        - 
            
             日本に回して無いけどそれに対する不満も聞かないと言うのがね… 
 
        
        
                
        - 
            
             >>935
 そういや品薄だけどswitchみたいに抽選にはなってないな…
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 需要ないものw
 PSVRもそうだったでしょ。
 全然出荷ないのに不満はさっぱり聞かれず難民もいなかった。
 
 箱もPS5もマニアしか買わんからたぶんそうなる。
 VRよりずっと生産しやすいから1ヶ月もしないうちにいつでどこでも誰でも買えるさ。
 
        
        
                
        - 
            
             鯖屋さんは鯖を使う事をやります言わんと困るやろ 
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ ゲーパス賞賛してるひともだいたい重度のマニアなんで、まあ影響はないな。
 段階的普及モデルはゲームには適用できないのは歴史的に明らかだから、
 彼らマニアが投機的先行者として市場を開拓することはないだろう。
 
        
        
                
        - 
            
             >>937
 JAW弱乙
 
 小売りが入荷せず買える場所が限られる可能性を考慮しないとは
 
        
        
                
        - 
            
             >>937
 |∀=) 一ヶ月もいらねえだろ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>940
 |∀=ミ どうせ箱なんてマニア以外には認知拡がらねえからamazonとヨドが扱ってりゃ
 人口カバー率99%こえるだろ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>941
 |∀=ミ 日本向け2次出荷が1ヶ月後という可能性を想定してる。
 
        
        
                
        - 
            
             >>941
 発売開始から第二便が来るまでは枯渇するんじゃね
 
        
        
                
        - 
            
             >>943
 たぶん結構あるはずよ
 
        
        
                
        - 
            
             https://www.4gamer.net/games/990/G999028/20200924193/
 北米の家電量販店のサイトで,Xbox Series X/S向け
 ストレージ拡張SSDカードの予約受付がスタート。
 容量は1TBで価格は219.99ドル
 
 1TBだとまぁこういう値段か
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) XSS緊急値下げしてもあれゲーム機に見えないしディスクないからあんま意味ない。
 意味ないんだけど、なぜかPS5が一方的にダメージ受けてる。
 
        
        
                
        - 
            
             >>947
 PS5や箱を発売日に買おうとする人はマニアが多いだろうからな
 ソフトとかお得感で買うハードを変える可能性高そうw
 
        
        
                
        - 
            
             >>946
 https://www.xbox.com/ja-jp/accessories/hard-drives/seagate-1tb-expansion-card
 それ日本だと32386円もするんだぜ…
 
        
        
                
        - 
            
             >>947
 なんつーか勝ちハードっぽい条件がどちらも整ってないからそうなるとソフトガッツリ囲われた、
 値段でリードされたとか関係無いとされる部分が負けハード時のダメージになりそうとはやっぱ感じる
 
        
        
                
        - 
            
             >>949
 たかーいw
 国内じゃマニア向け商材のXBOXの、マニア向けパーツだからって具合か
 
        
        
                
        - 
            
             >>945
 |∀=ミ 10万が30万になってもあまり変わらんと思うけどな。
 
        
        
                
        - 
            
             >>952
 というより毎週はいる
 
        
        
                
        - 
            
             【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3903
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1600990068/
 
 立ったよ、次スレが!
 
        
        
                
        - 
            
             >>954
 おつおつ
 
        
        
                
        - 
            
             >>954
 おつおつー
 
        
        
                
        - 
            
             >>953
 |∀=ミ おお、じゃあいつでも買えるな。
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ ぶっちゃけ私の箱市場の想定は最大100万ぐらいなんであのダサさだと50万打ち止めも充分あると思ってる。
 PS5はPS4より下がるかな、あのデカさでは。
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 箱は何してもだめだよ。それなのにXSS値下げでダメージ受けるps5がへんなだけで。 
 
        
        
                
        - 
            
             箱一よりはマシになるんじゃないかと思っているんだが
 ダメかねぇ
 
        
        
                
        - 
            
             中小メーカーで次世代機向けのゲーム作ってるところは意外と少ないのでは、
 という気がしてきたけど、どうなのかなぁ。
 実はみんな黙って作ってる?
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_PS5がミスったのは箱が値下げしたのに
 値段は今年初めから決まってた、という余計な発言をしてしまったことかな
 これでうっかりXSXも下げられたら洒落にならない
 
        
        
                
        - 
            
             >>960
 |∀=) デカくなるからだめ。
 あと本気度の方向がおかしい。
 
        
        
                
        - 
            
             >>954
 おつおつ
 
 >>960
 日本だと箱一よりましになったところで…だしなあ
 一番売れた箱〇でさえWiiUより累計下回るし
 
        
        
                
        - 
            
             >>961
 中小がいきなり普及台数の少ないところに出すっていうのは厳しいだろうからね
 互換もあるし、しばらくは現世代向けに作っておけばいいという考えじゃないかな?
 
        
        
                
        - 
            
             >>960
 |∀=ミ 箱1ベンチマークした時点でもう論外だろうw
 
        
        
                
        - 
            
             失敗するにしても手応えを感じられる程売れれば良いですね。 
 
        
        
                
        - 
            
             PS5が散って行き場を無くした人が箱に流れる可能性に期待したい 
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) MSは努力の方向性おかしいんだけど、その方面で突き詰めるのを喜ぶ人見るんだよね。
 そのあたりセガのと似てる気がする。
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 努力の方面がゲーオタかつ、一部の人間しか喜ばないような芸風… 
 
        
        
                
        - 
            
             見てないんだけど、昨日のTGSのMS、評判よろしくなかったみたいなんね 
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 紹介ではなく自慢に聞こえた。
 そしてその自慢もマルチだから、端的にいうと楽しくなかった。
 
        
        
                
        - 
            
             セガっぽいの分かる
 好きな人にはたまらないんだろうけどちょっと興味あるかなくらいだと
 濃さになんかちょっと戸惑う
 
        
        
                
        - 
            
             マイクラと開発者コメントはいらなかったかなぁ
 あとしゃべりもいちいち長かったから
 10分くらいの動画にまとめればちょうど良い感じになるかもわからんw
 
        
        
                
        - 
            
             ダサい見た目を乗り越えられる人だと
 結構なマニアだろうからなあ
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) ニンダイは見てもらうのを目的にしてるからか、エンタメとしてかつだれさせないような緩急つけたやり方にしてるからね。 
 
        
        
                
        - 
            
             ダイレクトを見慣れてますからね。
 経験やハードが主か、ソフトが主の差も有ると思います。
 
        
        
                
        - 
            
             たぶんゲーム好きな人ほど開発者インタビューとかしたかったり
 ユーザーに伝えたいと思うのかもしれないけど
 そういうのは情報発信とは別枠でやらんといかんのだろうね
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) ソフト主なんじゃない。昨日の話聞いてる感じだとソフト主の売り出し方だった。
 てだそのソフトもう知ってるのばかりなんだよね。
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ ファンコミュがうまく行ってるように見えるのもただ開発者と馴れ合いたい奴支持が高いだけで、
 選民化しているだけってのがたぶん現実。
 
        
        
                
        - 
            
             >>980
 |∀=) ドラクエやFFのことdisるのやめてやれよ!!!
 
        
        
                
        - 
            
             そこでおかしいと気が付かないのはソフトが主の根深さが分かりますね。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>981
 |∀=ミ 高齢者を抱えて衰退すりゃいいよそいつらは。
 
        
        
                
        - 
            
             >>978
 この前のダイレクトがそんな感じだけど、
 モンハンもPVを見せるだけで詳しくはモンハンダイレクトを見てねって形式なのよね
 基本的にタイトルは次々に見せていく方がいいような気がする
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ だいたい開発者トークなんて興味ねえだろw 
 
        
        
                
        - 
            
             見た目で興味が引ければ
 ある程度情報を追ってくれるから
 あんまり長々とやる意味は無さそうだよね
 
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩   ドラム式洗濯機とXboxSeriesSを見間違えたというツイートを見てゲラゲラ笑っている
 | ・ω・)
 | とノ
 
        
        
                
        - 
            
             >>983
 なんかそれが嫌みたいで今更ダイの大冒険を子供向けになんかしようとしてるみたいだぞ
 
        
        
                
        - 
            
             文章での開発者インタビューは割と見るがゲーム紹介動画や配信内での開発者インタビューはゲームオタクですら褒めてるところを滅多に見ないんだが
 尺稼ぎとして楽なんだろうか
 
        
        
                
        - 
            
             >>987
 よくある
 
        
        
                
        - 
            
             >>985
 俺の場合好きなゲームのは気になるけども
 映像よりは校正した文章で読ませてほしい
 
        
        
                
        - 
            
             開発者インタビュー興味がある人は大体、箱に興味がありまくりの人では 
 
        
        
                
        - 
            
             >>988
 |∀=ミ あの絵で?
 
        
        
                
        - 
            
             >>987
 パッと見なら、そこそこ行ける感じの類似度か。
 
 もっとも、maimaiに比べればそれほどでもないとは思うが。
 
        
        
                
        - 
            
             好きなゲームの開発者トークに興味ない訳ではないが、
 基本的にトーク上手くないしねw
 文章で上手く編集されてるのを読む方が良い
 
        
        
                
        - 
            
             >>978
 開発者が伝えたいこと込めたものがゲームに反映されるかどうか?
 なんてのはゲームにミリも反映されないことだってある
 さらには開発者の言葉が嘘だったりもするので開発者インタビュー
 なんてものは発売前にする必要は無いと思うのだ
 むしろ邪魔
 
        
        
                
        - 
            
             https://www.famitsu.com/news/202009/24206187.html
 ダイ大のアケゲーはこういう感じですから狙ってるでしょうね。
 モンバトが流行りましたし
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 90年代臭が脱臭しきれてない感じしかない。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>993
 あの絵で
 
        
        
                
        - 
            
             おもちゃがスナックワールドの使い回しにしか見えないダイ大… 
 
        
        
    
 
    
        ■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■