■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3796
ここはPS3が次世代機の大本命と信じられていた時代に異を唱えた黒い異端たちの避難所です。
「テレビが高齢者メディアになったこの時代」
「中高年抜きで高視聴率を出す」
「イッテQは凄いと思うのです」
意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3795
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1586241713/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5419
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1582923627/
過去ログ置き場
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/storage.cgi/computer/22593/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/
コケそうな理由 Ver.7.211
集まらないソフト
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると!
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・
(※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950 を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1 乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○世界を舞台に、体を張って闘い続ける
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○イモトも凄いと思うのです。
|∀=) ぼく4ゲットくん
>>4
https://i.imgur.com/mG3L1tz.jpg
>>6-19
|―――、 医者に行け(今週金曜発売
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
前993
モニタの置き場所ないわ!w
あると君も俺みたいに(不)健全な趣味があればいいのにねえ
前スレ998
俺も仲間に入れてくれよー(神奈川県住み)
あいも変わらず20まで消えてるぅ
これが自宅待機のプロの仕事ですか
>>23
二週間自宅待機後ならウェルカム
相変わらず意味のない任天堂sageしてんのか
キッチリ20まで埋めるってあたりやっぱ本スレに一時期居た数式がどうたらやってたのは@ltくんだったんだな
テントを買って家の中で張るとテンション上がるらしいぞ
>>23
知事「医療関係者はコロナファイターズ(ガッツポ」シールドバー
医療現場「は?(半ギレ」
さすがにアレは誰か止める奴居なかったのかと思ったわ
>>27
保管庫だと「肺炎商法」なる造語を生み出したらしい
>>28
子供用にテント買って設営すると大人しくなるとツイートがw
>>30
堕ちるとこまで落ちたと思ったらさらに下に落ちるとかなかなかできないことだとおもう
そういやCEROの審査法なる物をツイッターで見掛けたが
確かにアレが真実だとすると審査停止するしかないのは分かるが
そもそもその審査法だと作品毎にレーティングブレない?
とか
レーティングの公平性担保出来てる?
とか別の事が気になってしまった
>>32
地面に当たったら終わりじゃないんやで
掘れば更に下に行けるんや
即消えるのに書き込む意味はあるのだろうか
altくんて言われてももう否定しなくなったなあ
品性が限界まで下がったと思ったら、もう人間性まで喪失を始めてるのか、保管庫は
>>28
ああ、夏の蚊帳と同じやつだw
マイクラかドリラーかロードランナーかMr.Doか
今日455人感染確認って
>>36
まさかまだ奴に人間性が残ってると思っていたのか
>>36
>人間性
https://i.imgur.com/Rmo1xiy.jpg
これでPS5コケたら保管庫つれぇわというレベルじゃねぇぞ!
でも生産もキツいだろうな、コントローラーもアレだし本体も箱に性能負けてるし逆風強すぎでは?
>>42
大本営がコケたと認めなければ
ずっと戦っていられるぞ
>>42
泡沫YouTuberに頼ってるんだからそらつれえでしょ
>>43
SONY「単独黒字で」
人間性はすでに喪失してると思うな
アビスに行かなくても上昇負荷は掛かるのだなあと
alt君は新箱にカタログスペックが負けてる今の時点で大分辛そうだからな…
>>35
確か一度も否定したことなかったはず
保管庫に頼んで同時に固定回線から書き込むとか、別人である証拠さえ出せば
「コケスレが無関係の人間をalt呼ばわりしてる」
と煽るネタにできるにもかかわらず、頑なに証明しない
ただコケ
ぞんびっことのうこうせっしょくしてにんげんのあたたかみをしりたい
ALT君は
コケスレみたいなコミュニティを
ただただ下に見たいだけだから
例えPS5が顔面からズッコケても
別のネタでいくらでも何とかして目についたコミュニティを馬鹿にすると思うよ
>>43
言霊で頑張るのか
しかしaltくんに完全敗北の流れが…来てる?
いや最強のサードパーティが来るから大丈夫だと思い直した!うん
>>38
品性を整地した後、露天掘りしてんのか
お前ら忘れてないだろうな
SIEには「生産出荷発表復活」という切り札がまだ残ってるかもしれないんだぞ
>>53
もうできないよ
PS5売れなきゃなおさらできない
みんな勘違いしてるがあれは売れてるからだせる
数字
売れなきゃ0になって返って悪くなる
出来たとしても今の状況で出来るのですかね。
(・_・ )ああ、米国基準になるのか。
>>57
というかあれは
日本基準の生産額だよ
>>54
申し訳ないが即バッサリいくのはNG
なるほど、売れた事が必須条件なのですね。
ナマモノから加工食品になったのかな?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200408-00000015-ignjapan-game
『ファイナルファンタジーVII リメイク』海外での評価
――平凡なサイドクエストやコンテンツの水増しがあっても、
魅力あふれる作品と話題に
>73件のレビューが登録されているなか、80点以下のスコアは
>わずか5件しかなく、AAAのゲームとして一定の水準に
>達しているとわかる。
記事タイトルの時点でフォロー入れ気味ってのもあんま見ない気がする
>>39
一気に増えたなあ。
https://mobile.twitter.com/nhk_seikatsu/status/1247862774006349825
> NHK生活・防災 [Verified Account].@nhk_seikatsu
> 新たな感染確認 初の1日で400人超え
> 新型コロナウイルス 各地の自治体や厚生労働省などによりますと、
> 8日、全国で455人の感染が確認され、1日に確認された感染者の数が初めて400人を超えました。
「AAAのゲームとして一定の水準に達しているとわかる」レベルで良いの?
伝家の宝刀抜いてそんな評価で収まって良いの?
>>59
通りすがりで居合で切り捨ててくようなバッサリ具合だねえ
カツ入れに耐えられる石の選別してたら生産台数自体も伸ばせないのでは
>>63
三連休感染組かな・・・
今テレビで東京で144人てでてるな
やばいの
>>63
東京は日曜と水準が変わってない
隣の神奈川が急増してるので
上限になってる可能性があると思ってる
https://www.famitsu.com/news/202004/08196285.html
いつものー
3週で300万かー
_/乙( 。々゜)_ぶつ森3週で300万wwwwwwwww
え?
バイオハザード RE:3
18万9490本
>>70
lite10万・・・
カタログチケットで買う人ってあんまりいないの?
感染者の周辺人物の検査を広めにやるようになった気がする@ふくすま
AAAなのに73件しかレビューないの??
>>70
|―――、 3週目で40万超えか…
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
>>70
おお、PS4が2万台も売れておる
re2がメディクリで25万だっつうからそれなりに下がったやね
>>75
カタログチケットで買った人がそれなりにいる上でこれなのかもしれんよ?
海賊無双4の差は誤差レベルだなぁ。
来週は激減
_/乙( 。々゜)_ぶつ森もパッケないんだっけ?
あればあと1ヶ月でポケモンもスマブラも抜くよねこれ・・・
バイオは情勢が悪いのか
単に二年連続でリメイクだしたもんだから飽きられたのか
PS4の勢いが落ちてるせいなのか
どれが主要因なんだろうな
地味にSwitchが肉薄してるのもヤバイ
3位(先週2位) PS4 ONE PIECE 海賊無双4
18333本(累計 94331本)/バンダイナムコエンターテインメント/2020年3月26日発売
4位(先週3位) Switch ONE PIECE 海賊無双4
17340本(累計 78911本)/バンダイナムコエンターテインメント/2020年3月26日発売
ぶつ森売れすぎでしょどうなってんの
まぁまて、あつ森が今週42万本なら、
来週は多くても30万本台ってことだ。
つまりFF7Rがトップを取ってだいしょうり確実ってことよ
かくじつだよね?
>>94
PS4が売れてないからだよ
>>73
ん?合算でそれ?
( ゚д゚)3週目でトリプル達成……。
海賊無双4も発売間近になってやっとSwitch版の宣伝し始めたんだっけ
>>103
初週です(小声)
森300万にもう行ったんか…
DL版もコンビニで売ってるカードが無くなってるの
3件くらい見たぞもう
>>75
あれ、たくさんソフト買うとかじゃないと意味ないし
多くの子供は一本買ってもらえるかどうかじゃないかと
「よーし、パパ一緒にCIV6買ってあげちゃうぞ」みたいな親いないとダメじゃない
アマビエ様、国のオフィシャルイメージキャラに!!https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html #kokumin
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000619811.jpg
妖怪界のトップスターに駆け上がる!!
ジバニャンも嫉妬w
>>100
_/乙( 。々゜)_バイオシリーズ出てもPS4は2万台じゃねえ
ま、ソフトが悪いってことにしときましょ
あ、今日はちゃんとプランクやりましたよ(再掲
ttps://twitter.com/Nukenun/status/1247725873391788043
>>107
いやCEROがDのヤツとZのヤツがあったな、と思ったんだけど
そういやファミ通はそもそも剣盾も合算なんだから、当然合算だよね…
森はこれ500万とか600万とか行くやつだな
>>114
よし
次はマウンテンクライマーだ
>>111
一気に妖怪界のトップスターに
|―――、 で、ヒューマンフラットフォールのPS4版がどれだけ売上に貢献できたかは分からんと
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
_/乙( 。々゜)_モノがあればどんな動きしてたのかだけが見たい・・・
前スレに貼られてた米ジャズサックス奏者の人の記事むっちゃ濃くて面白いなコレ
日本のアニメとゲームが、アメリカ黒人社会の少年と世界を繋いだ
https://kai-you.net/article/73491
音楽記事だから合間合間に入ってる動画に実際の演奏が入っててありがたい
日本語の子音母音が反復する特徴が日本の音楽のリズムにも反映されてるハナシとか面白え
ラップがそのままでは日本語に馴染みにくかったのとかそこら辺あったりするんだろな
あと日本のアイドルアニソンの共通点を言語化しようと具体例を探してるときに
水樹奈々の名前出して、まぁアニソンでは外せない人だよな…と思ってたら
そこから「ロザリオとバンパイア」に繋げてきてマニアックすぎるなお前!?ってなった
この人が率いてるプロジェクトのJ-MUSIC EnsembleのYoutubeチャンネルも観てみた
"Athletic" (Yoshi's Island) LIVE Jazz Cover // J-MUSIC Pocket Band
ttps://youtu.be/pRy3TxzXVaE?t=4
任天堂の曲はジャズアレンジ適性高い気がする
これは世相的に伝説のRPGも同じくらい行けるじゃろ(笑顔
>>117
最終的にそれくらい行くかも、とは思ってたんだけど、今回のはその到達が歴代最速になりそうな予感
Switch本体コレ、品切れしてこの数にとどまったって話なのかw
こんなご時勢に景気のいいコトだなw
>>73
多い事は多いんだが… 海外意外に売れてない?
>>111
お前何言ってんの…(ガチ呆)
@ltくんじゃないんだからさぁ…
PS4の数字も「まぁPS4ならこんなもんだよね」って感じではあるんだが、
お隣の数字が冗談めいてるせいで凄くしょっぱく見えるという
しかしあつ森300万か
とんでもない数字だなこりゃ…
>>129
RE2の時は初週で国内売り上げ25万、世界出荷本数300万とか景気良い数字出してたのに、今回は出荷本数とか言わずに
遊んだ時間とか言う謎数字出してきた時点で、まあ相当カプコン的には面白くない事になってるんではないかなと。
>>125
ささくれさんのタイガーランペイジが話題にでてびっくり
あの時期のボカロの勢いがよくわかるねえ
バイオ3RE:のワールドワイドの数字は、5/8の決算発表待ちかな?
http://www.capcom.co.jp/ir/
今日も発狂しておる
(売上が)あつまれ どうぶつの森
(・_・ )いやぁ……こわい……。
カプコンお得意の「ミリオン出荷達成」みたいな
公式報告がまだ無いのですが・・・。
_/乙( 。々゜)_カプコンとしては日本:海外はどんな比率が理想なんだっけ?
バイオ3のリメイクだしこんなもんじゃない?って気もするんだがそんなに期待してたのかねカプコン
>>142
他にできることもなかろうし
>>139
|―――、 プレイ時間なんてウルトラ変化球な発表の仕方を見るに、相当しょっぱい売上だった可能性が否定できないという
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
>>149
_/乙( 。々゜)_元々発売が1月じゃなかったから本気ではなかったはず
なのでそこまで期待度は高くなかったんじゃないかなあ
>>111
薬師如来とかだと宗教色付くからアマビエなんだろうけどすごい出世だのう
伝家の宝刀の売り上げはどうなるかねえ
_/乙( 。々゜)_流石にデスストの二の舞だけはやめて欲しい
>>149
リメイク売れないと他の弾がない
モンハン出るまでまだまだかかる
バイオRE2はわりとすぐ300万リリースでたけど
それと比べて相当な…って数字なんだろう
プレイ時間アピールしてたけど、maxみても200万くらいだろうし
>>157
(・_・ )三の舞かもしれない(ケンジャノマイ
RE2の評判結構良かった記憶あるんだがそれでもこんだけ落ちるのか…
一方RE2の出力でも勝てない3週目あつ森is何
国内でミリオン未達とかなったら相当な衝撃になるかね
200万なら誇っても良い気がするんだけど、期待値高かったんだろうか
バイオは昔はやったけどリアルになりすぎて怖くてできないって人も結構いそう
すげぇ、あのぼんじょぶる(サーバー)落ちながら戦ってる…
ぶつ森つよい
|―――、 万が一バイオRe3がミリオン未達なんて事になったら海外比率がまた微妙な事になってしまうではないか
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
カプコンのは日本の売り上げが減って結果的に海外比率が上がるなんて狙いではないだろうw
国内をなおざりにしてもそれより海外売り上げが伸びるなら、とは考えたかもしれんがな。
PS4が大本命で国内の状況を見たら海外で売れてくれなきゃ困るのだろうがねえ。
>>70
>ハードは、Nintendo Switch Liteが前週から半減したものの、週販10万84台でトップ。
>Nintendo Switchと合計すると15.4万台を販売している。
Switch Lite/10万84台(累計 210万9557台)
Switch/54556台(累計 1112万8866台)
|_6) 計算はあってるし数字も出してる
>プレイステーション4とプレイステーション4 Proはそれぞれ約2倍の週販台数を販売している。
PS4/13419台(累計 746万8308台)
PS4 Pro/6116台(累計 148万9556台)
|_6) 割合を誇る時は数字を疑え
>>163
正直DL込みでもミリオン到達するか微妙だと思ってる
まだPS4に勢いがあった時期の
最新ナンバリングのFF15でさえやっと達成した数字だし
|∩_∩ さぁ、FF7は巣ごもり需要を掴めるのか、張った張った。張って悪いは親父のアタマ、張らなきゃ明日の飯はネェ(賭博帳をバシバシ叩く)
| ・ω・)
| とノ
>>161
_/乙( 。々゜)_そんな馬鹿なことが起きるはずあるか!と言えないのが怖い
>>157
一番辛いのはこれを最後まで作って出さなきゃいけないスクエニなんでは?
国内60万本
Switch+PS4
で?
どしたん?
単独じゃなくてもだからどーなの???
日課ー
ほむらそさん誕生日おめでとうございますー!
http://koke.from.tv/up/src/koke33390.jpg
RE3は98万クリアとか数字出してたっけ
途中で飽きる人、積む人は複数クリアする人よりゃ多そうだから
100万は越えてそうだが
>>162
Steamで見るとRe2は圧倒的に好評なんだけど、Re3はほぼ好評なのよね
不評のレビューに共通してるのはボリュームがなさすぎるってところ
そのためにマルチで遊べるやつを入れたんだろうけど、あれは出来が悪くてあかんみたいだしw
>>171
カプコンがDL数知らない訳ないからねえ
未だにFF7神格化してんのは正直老人感あるんだよなぁ…
やってる事は大体スーパードンキーコングと同じだからそこまで凄いとは思えんし
苦肉の策としてはまぁすごいと思うけど
>>174
野村監督が定年退職したら即切るんじゃね
もっと単純にR2を小説で済ませてもいい
>>174
クラウドたちの戦いはこれからだ野村先生の次回作にご期待ください!
>>174
_/乙( 。々゜)_最後まで出さないといけない理由はないと思うの
作品が進むごとにカーバンクルの額も伸びてくんじゃろ?
あーバイオ2は裏表あったからそこでボリュームある程度稼げてたのか
新規ナンバリングFF発表したら
7Rはフェードアウトさせるんじゃね
レフトスライディング
デススト
あとなんかあったっけ
>>165
最近のバイオはむしろ全然怖くないよ
怖い以前にクリーチャーがうざい邪魔むかつくになって
片っ端から排除する対象でしかないから
まあ続き出せるほど需要が無いなら
ざっくり切っても問題ないという見方も出来るからのう
>>184
カーバンクルの顎も伸びるに見えた
>>176
おお、毎年ありがとうございます
猫神様だー!
>>183
途中経過を全部ムービーにして最後当たりだけ10年くらいかけて今の技術で再現するって手もある
>>190
漫画のイケメンみたいに顎が尖っていくのか?
>>162
以前なら説明がつかなかったが
今なら説明はつく
>>185
バイオシリーズはどれもえらく苦労してクリアしてたから
3でもボリューム不足だなんて感じた覚えはなかったねえw
バイオ4はWiiので初めてやったがアレ、ポインタなしとかちょっと考えられないw
そういやバイオ3までは一回クリアしたら
後は自主的にタイムアタックみたいなカンジで複数周回するゲーだった記憶
そして突然たっぷりボリュームになる4
|―――、 バイオRe3にはDbDみたいな非対称ゲームがあると聞いているんですが、そっちは盛り上がってないんですかね
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
あれ、ジャンプの発売延期って編集が新型コロナ疑いで編集部封鎖なのか
直接原稿を取りに行く立場じゃないらしいけど漫画家まきこんでクラスター化とかシャレにならんことにならなきゃいいけど
あとバイオ3だったかな。マシーナリーズ入ったの。
いろいろ遊んでもらおうって意図はあったんだろう。
>>175
ふにゃべぇ?
パッケ版がswitchだけらしいあたりお察しというか
>>198
週刊の方もだけど集英社全部に影響出なきゃいいけど……
>>184
よく見るとだんだん伸びてる(アハ体験)
おそらくアニメのワンピースで普通にSwitch版のCM入れてればもっと行ったと思う
周回遅れの地方なんで無いだけかも知れんが
バイオ3はネメシスがセーブ部屋にまで入ってくる反則行為だけ何故か覚えている
>>202
召喚の都度現世の影響で少しづつ額が伸びていく宿命を背負わされるとか切ないな
>>194
ソフトの売上はハードの売上に連動する?
あつ森のすごいのは勢いを保った状態で300万本を突破したこと
しかもソフト売り切れてるし
こんな勢いで300万本突破したソフトは最近ではないかも
>>206
そう
>>204
一部その仕様がRE2のタイラントにも適応されてひたすらうざかった
お前タイラントじゃなくてネメシスだろうと内心突っ込みなら遊んでた
意味がよく分かりません
https://twitter.com/livedoornews/status/1247804190748884992
> 四天王寺も閉鎖、聖徳太子以来初 大阪
他にもあるそうで
https://twitter.com/800Ryo800/status/1247819816599056388
まあ「安部の声明」などという話もありましてw
>>207
マイクラとかでサンドボックス系に抵抗なくなった人が増えたりしてるのかなあ
ボリューム感求めるならDaysGoneオススメ、今凄く安いし
確かに前評判悪かったらしいけど、
遊んでみたらかなり楽しい
正直デスストよりも遊んで楽しかったよ
ストーリーがなかなか良かった
ステルスキルとか、野党キャンプにゾンビの大群襲わせて楽しむとかできるし攻略は自由
背景は素晴らしいけれど、夜の星空は本当に奇麗
新作アニメは辛そうだなあ
https://twitter.com/42kg/status/1247566539672281088
まぁ、正直国内のFF7RはFF15の7掛け行けばいい方だと思うよ。
海外は半減しても驚かない
FF7RはこれからPS4にタダで同梱になるそうですがこれを含めて50万本行くかどうか…
>>70
森がバイオにダブルとは想像以上です。
>>207
なので500万本すら通過点に思えるわけですよ。
本体が枯渇していますのでとび森がまだ売れ続け、中古ではおい森すら売れ出すのではないかしら。
おい森
エディタとして売れたんでは?とランキング上がってたんでは
島クリエイターは確かに魅力的ではある
そこに至るまでの道のりは少し長いが
未だに島エディット出来ない。解禁させる為にせっかく自分の中で良い具合の島をグチャグチャにしないといけないのが少し納得出来ない
>>218
そこはなんとか折衷案を付けるのだ
…俺はとりあえず果樹園つくろーくらいしか計画なかったから雑草抜いて色々モノ置いてなんとかしたからあまり参考にならんがw
>>218
あんまり開拓されてない高いエリアに
マイル島からかっさらってきた花を敷き詰めるだけで結構稼げるよ
>>170
「元の数字が低いとき成長を語のは簡単である」とはレジーの言葉だったか。
バイオリメイクシリーズは4やるんだろか
つづけてもコストがリターンに合わなくなりそうだが
4だけは別格的なアレで売れたりする可能性もなくはないし…
5・6は無駄だろうけどね
>>212
なんか久々なコテが
ワシはボリュームってならウィッチャー3を進め…いやボリュームは凄いけど色々な意味で万人向けではないかなこれはw
>>198
次休んで合併号にする予定のようだが…
漫画に影響でないといいな
チェンソーマンの続きが気になりすぎて困る
チェンソーマンはイマイチ展開がよくわからない
(多分よくわからないけど怖いことが起きてるであってる)
Steamのセールでいろいろ買ってみてはいたんだが一つも起動してないw
まあ一地方は普通にお仕事もさせられてて暇ではないんだけどねえ。
来週はFF7Rがぶっちぎり1位確定でしょ
あつもり次回入荷4月15日になってるし
Switch出荷停止だし
|∩_∩ 久々に日本酒一升空けてしまった。
| ・ω・)-3 明日からのテレワーク、ガンバルゾー!
| とノ
ここからきれいなコケスレ
あぶらのとれるぞんびっこー
今週のeShop〜♪
・Null Drifter(ヌル・ドリフター)
・Q-YO Blaster
・キャッチダック
・Fly O'Clock VS エディション
・ピクセルクロスアドベンチャー
・アケアカ フラック・アタック
今週は本数控えめ〜
しばらくはこんなペースになるのかもなー
あれ、バイオは巣ごもりの後押し受けられなかったのか
うん?受けてこれなのか?
|-c-) 息子をなんとか寝かしつけて晩コケ。
| ,yと]_」 あつ森とんでもないことになってますなぁ
DSや3DSでもハード世代交代までずっと売れ続けてたわけだけど、
DSのNEWマリオあたり越えてくるようなら、もう事件だね。
というかですね
そもそも国内PS4は常時巣籠もりなユーザー向けであって
普段外出した人の臨時巣籠もり向けではなくね
SNSとの相性も良さそうだしね森
スクショだけじゃなくてファンアートもよく見かける(他の版権作品と絡ませたものも)
イギリスではパンデミック後に週当たりのゲーム販売本数が15万本から100万本以上に増えたそうなので、
バイオRE:3の本数が少ないとは限らないのか。
UKチャート3/29〜4/4:「Call of Duty: Modern Warfare」が“バイオハザード RE:3”を抑え1位を獲得、英市場の小売販売は3週間で100万本を突破
https://doope.jp/2020/04102194.html
>>236
自己レス。
不正確だった。1週で15万本から3週で100万本以上、です。
https://live.nicovideo.jp/watch/lv325224238
>>238
ある衛門さぁ…
そんなんだから多方面から嫌われるんだぞ
↓ドーブロエウートロもとあずま
J・K・ローリング、新型コロナウイルスの症状から回復
https://eiga.com/news/20200407/8/
こっそりとハリーポッター原作者が新型コロナウィルス感染症状から
回復していたとの事
おはコッケー、今日はお仕事ーorz
緊急事態宣言が出ても生活は変わらんな。
まあ、生活費の心配をそれほどしなくていいのはありがたい。
緊急事態宣言で毎朝電車で座れるのは素晴らしい(棒
『FF7リメイク』楽曲聴き比べもできるインタビュー動画ミュージック篇公開
https://dengekionline.com/articles/32142/
>>また、オリジナル版『FFVII』との楽曲の聴き比べもできる動画になっています。
>>名曲が多い『FFVII』の楽曲が、『FFVIIリメイク』ではどのように楽しめるのか、
>>気になる方はぜひ動画をチェックしてみてください。
|∀=) 自ら比べちゃいますか〜。
>>245
前このスレでも言われてた気がするけど
メーカー自らが
ここが凄いところ!
とアピールしまくると冷めてしまう気がするなw
ユーザー側が気づいて盛り上がる分には良いんだけどね
>>246
|∀=) 多分、メーカーがアピールするところがわからないんじゃない。
そうすると比較でしか違いがアッピールできなくなる。
同じスクエニでリメイクの聖剣3も音源はどちらもあるけどその辺は別に特段アピールしてる訳じゃないもんなぁ
ミッドガル脱出までだけどボリュームしっかりあります発言の延長で
昔より凄くなったアピールの割合が全体的に増えてる印象
|∀=) ただFF7RがFF7であることを売りにしたいなら、
旧作と似ていることをアピールしないといけないし、
違いを出せば出すほどFF7から離れていく。
どっちがしたいんだろうね。
>>250
沢山売りたい
しかしミッドガルしかやらんというのに
サントラがいきなり7枚組になってるの逆にギャグかな?ってなるな…
https://www.famitsu.com/news/202003/31195729.html
曲名リスト観てくと「このイベントに何個も専用曲付けるの!?」って…
後で再録しようとするときに特定の地名・人名・イベント名入れすぎると困るぞ(MtG脳
>>249
海外レビュー紹介で「平凡なサイドクエストやコンテンツの水増しがあっても、魅力あふれる作品」とか、
「AAAのゲームとして一定の水準に達している」とか言われてしまうくらいだからなぁ…
AAAばんざーい
>>253
|∀=) それdisってねえ?
FF7と似てるか違うかなんてスクエニにはどうでもいいんだよ
FF7のネームバリューをダシに沢山売りたいってだけだ
>AAAのゲームとして一定の水準
極上どころじゃなくて、及第点みたいな感じだな
>>255
ほい、おソース
ttps://jp.ign.com/final-fantasy-vii-remake/43005/news/vii
IGNが本家と日本で8点というのが正直意外に感じた
>>258
|∀=) いやこれ褒めてないじゃん。特に高得点つけてるのはゲームじゃなくて芸術品としてじゃない。
まさにPSの選ばれたお客様にはお似合いだ。
>>252
クジンシー以外の方が多く使われてる
「クジンシーとの戦い」の悪口はそこまでだ!
>>259
9〜10点じゃないのが驚きって事では?
おはやう、コケスレ
ゲハのスレで拾った画像なので信憑性には欠けるけど、6角形の瓶は久しぶりに見た気がする。
https://i.imgur.com/OhH1EWC.jpg
良く見ると洗面台の角張り具合もローポリ感溢れてる。
さすがにこれはネガキャン用のコラ画像かも知れん。
FF7Rはサントラがどうなるか気になってたけど植松さんはあんまり関わってなさそうだな…
大事なのは全体なのでは
ポインタならどんなものでも粗とも言えるしすごいとも言えるからね
>>261
うむ、この手のタイトルで8点というのはだいぶ慎重だな、という意味でした
フォローどうも。
>>262
まあ仮に本当なら、アレでも一応取捨選択はしてたんだな、とむしろ若干ながら評価アップかな
(そんな枝葉末節にリソース割くべきと思ってない的な意味で)
>>252
まあ話の作り方からして水増しだからねえ
リメイクに当たってシナリオ改変する勇気もないし
>>262
|_6) 瓶より排水口がないのが気になる
遠くから映すときのローポリモデルを
近くで映すときの見栄えの良いモデルに切り替え失敗した感じがある
3Dって不自由だなあとは割と思う
想像の補完があまり期待できないしトイレないのが不自然になりやすいし
>>267
http://koke.from.tv/up/src/koke33391.jpg
瓶とか洗面台とか以前に「原作の、どのシーンなの?」って方が気になる
>>269
ハイセイコーじゃねえよ!つうかわかりにくいわ!
頭が少し痛くてボーッとする!やべえコロナか?
と思ったら二日酔いだった今朝方。
今は戻った。
ついに埼玉も
https://twitter.com/mainichi/status/1248017779132739584
まあ愛知ほどでは無い
つかなんで愛知はああもポンポンと
>>273
愛知だと現在この手の人5人目だっけ・・・自暴自棄で名乗り上げてくるのもアレだが
いずれサイレントでやられかねないのが怖い
>>265
たまにもとあずま読解力ない気がする
IGN系列なのに8点はちょっと疑問だったのもあるかな
>>273
もうちょい、余裕のあるタイミングだったら
翔んで埼玉のリプが一杯だったんだろうなとおもった
>>262
国内PS4タイトルにありがち(海外は判断出来ない)なんだけど
ユーザー側で期待値を上げまくってて、欠陥ゲームの粗探しが行われてるんじゃないかって感想が
まあFFの場合は15のキャッチコピーで「ディテールに神が宿る」とか言ってたりしたので自業自得な面も強いけど
>>275
読解力が無いというよりも情報中毒でバイアス掛かりすぎてるんじゃないかな
>>277
×欠陥
◯結果
>>261
そういやおるとはゼノクロの料理の画像とか煽りまくってたけど
この画像見てどう思うんだろうw
>>279
速報@保管庫(alt)は都合の悪い話はスルー
>>279
どの画像なのかわからんがとにかくアレならスクエニのせいにするだろうな
FF7Rの売り上げがそんなでもなかったら触れもしなくなると思うよ
>>282
新サクラや龍7と同じだな
>>279
なぜかゼノクロとFF15の料理画像をならべて
FFのグラは凄いと煽るんじゃないかな
ヒカリちゃんの料理の方がすごいですし
>>285
凄いのベクトルが明後日を向いてませんかね…
ヒカリちゃんはごく稀にに美味しい料理も作るから・・・
パフェとかパフェとかパフェとか
|∩_∩ 在宅勤務、めっちゃ落ち着かねェな……。
| ・ω・)
| とノ
・現場仕事なので在宅勤務しようが無い
・出不精なので不要不急の外出自粛も対して気にならない
結果的に恵まれた環境なんだなあと今更ながら
自分も来週在宅ワークする日があるので他人事ではない
…自宅に落ち着いて一人で作業出来る部屋が無いんだよね、強いて言えばトイレ?w
>>288
ついつい仕掛けておいた煮豚の様子を見に行ってしまうとか?
もともとデスクワークなので、あまり違和感がないな在宅勤務。
不便な点はあるが、集中もできる。
幸い、リモートも順調だし。
出勤時間が無くなった分、朝に散歩する余裕ができて
近所の河川敷が奇麗だったことを初めて知った。
>>292
朝の散歩は擬似的な出勤にもなっていいよね…
意外と在宅でも回せる仕事が多いと分かったのはひとつの収穫なのだろうか
_/乙( 。々゜)_新しい自転車が来たので乗り回したいんですよね...昨日乗ったら今まで乗ってた奴より遥かに力強くて楽しかった
補償を、ってのは理想論だけど、これまで強制的に店を閉めさせるのは私権制限
という話になってくると、じゃあ補償さえすりゃ私権制限していいのか?ということになる
ピンチになればなるほど独裁者を求めないか?
>>294
逆に在宅でもやらせようとする仕事を増やされないかなあ?
そのあとにそんな仕事がたくさんあればの話だが
自分の職場の場合、居なくても仕事が回る人、居ないと仕事が回らない人、居なくても仕事を
回せる人が色分けされつつあるのが静かな恐怖ですね…
今回は生存権で制限することも
自由権で制限を否定することも憲法上はできるとは思う
>>297
それは悪いことなのかな?
グーグル、欧米で「Stadia」ストリーミングゲームを無料開放
https://japan.cnet.com/article/35152093/
>>Googleが米国時間4月8日、同社のストリーミングゲーム配信サービス「Stadia」について、
>>無料プランの提供を欧米14カ国の市場で開始した。
>>また同社は新規登録ユーザーへの特典として、通常は月額9.99ドル(約1100円)かかる
>>「Stadia Pro」プランへのアップグレードを2カ月間限定で実施することも明らかにしている。
>>Googleは2019年11月にStadia Proの提供を開始し、
>>同時に2020年前半には無料プランを提供する考えを示していた。
>>今回リリースされた無料プランには「Gmail」のアカウントがあれば誰でも登録できる。
|∀=) だそうです。少しでも客を広げたいんだろうね。
一地方民の生活には大した変化はないままだなw
>>299
いなくてもいい判定をうけるかもしれんと思うとな…
>>277
ていうか自分で釣りのための煽りとかもするからねえ
>>301
それはもう普段から仕事ちゃんとしないとね
会社という狭い世界も社会の縮図なので
過度に負荷が掛かっている人、理由が合って思ったように働けない人、とにかく働かない人
意欲が合っても成果が出ない人、色々な人が居て支え合っていて
かつ同じ会社ならそうお給料は変わらないはずで再配分的なことは行われているのでは無いか
と思ってる。
>>299
本来一番高く評価されるべきは3番目の人なんですけど(自分の業務の整理が出来ている、
的確な指示が出せる)、今の職場って人事評価がマトモに機能してないので、1番目の人と混同されがちなんですよね
https://twitter.com/Xbox_JP/status/1248068116896235521
>>マゼンタの本体色にスケルトン デザインを採用した
>>『Xbox ワイヤレス コントローラー (ファントム マゼンタ スペシャル エディション)』を、
>>数量限定で本日から発売! さあ、詳細をチェックしてみよう。
https://pbs.twimg.com/media/EVIHVkMXsAkkGeU?format=jpg
|∀=) こんなのアメリカのキャンディですやん。
>>306
向こうではパープル系は人気なのでは?
Switchでもパープルのジョイコン出したし
ほう
正直、このご時世に在宅も考えずとにかくこい!みたいなことを言う会社や人はもれなくブラック
だけどド不況になることを考えるって側面もあるね。最悪失業保険とか見ておこう
>>298
下手すると実質憲法が変わってしまうくらいになりそうね。
>>300
基本無料どころか完全無料にするとダンピングだって叩かれません?
叩くにしなくてもサードは金銭支援をもらわないと
通天閣9日から臨時休業へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200408-00010006-wordleafv-bus_all&p=1
日に3000人が30人ではなあ
https://www.famitsu.com/ranking/game-sales/
先週より増えるとびだせどうぶつの森
>>311
スマブラ抜きそうな勢だなぁ
そしてマリソニも凄い
東京と大阪で感染者数を押し上げまくってるね。
とりあえず県の判断で出るらしい
愛知県 大村知事 あす県として「緊急事態宣言」へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200409/k10012377011000.html
ウルトラマンジード、ついに主義を曲げる
https://twitter.com/tsuburayaprod/status/1248066804779368454
>>313
東京は検査の上限に来てる感じあるから
実態にあってるかどうか
309の最終行は、ユーザー向けにはタダにするにしろサード側には十分な支払いをしないとという話
>>311
とび森…とび森!?
>>317
Switchないからね
|∀=) スイッチ定番が本当しぶとい。
マイクラとマリカがついでに買われてるなコレ。
やたらと再浮上してたマリカ7みたいなもんだな!
それはそうと、森の推移見てると
やはり基本的な任天堂コンテンツはスマホゲーとは相性よろしくないんだろうなと
>>318
機会損失……
>>320
あわない
>>322
森のスマホゲー、全然話題にならなくなったしね
>>320
パネポンのスマホゲー(もちろん妖精さん)とか期待してたんだが無理そうだなこりゃ…
>>324
Dr.MARIOも実際どれくらい遊ばれてるかは分からないけど話題聴かないしね
コケスレはスマホゲーあまり話題にならない感
ポケgoもポケモンほど話題になってないし
_/乙( 。々゜)_ポケGOは伸びる時もあるみたいだし、もうブームじゃなくて定番化したのでは
ここだと精々FGOぐらいか?後はたまにメギドの話題が出るぐらいで。
>>326
単純にコンシューマゲーのがプレイ率高いんだろうね
スマホゲーでも、メギドやFGOはそこそこ話題になるから、
全くってわけではないし
ポケ森もあつ森発売日辺りからDL数はかなり増えてるっぽい
無料ランキングの上の方に張り付くようになってる
>>330
特典狙いで入れてるのかも
自分は色々やってるにはやってるがゲーム単体の話題となると専用のスレに行くって感じかなぁスマホゲーだと
ポケ森は課金プレイヤー少ない感じはする
職場の女性陣割とプレイしてるけど課金意識ないっぽいので
>>332
ここで話振っても広がらない事多いしね…
>>331
|_6) 特典狙いもあると思うけど、
Switchが手に入らないからスマホのやってるっていう人もついったにちらほら
>>335
とび森再開した人も出てきてるしのう
愛知県も緊急事態か
東海地方在住なのでいよいよかぬ
FGOやメギドやってない自分もいる
超速は飽きた
_/乙( 。々゜)_さ、みんなもワンコインで買える今のうちに買おうね
https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000027308
ポケ森はしょうもない作業ゲーだと思うんだが
妙に収集欲を駆り立てられるんだよな、オレはw
>>339
ワンコインどころかコイン10枚でも買えないじゃないか(棒
(50円1枚・10円4枚・5円1枚・1円4枚を持ちつつ)
>>333
どこのゲームでも無料スタートゲームなら課金しないスタイルの人の方が多いし
よくよく考えると飯エロ音楽の話題も減ってる気がする
もしかして原因はかれ(ry
現状任天堂でスマホゲー向いてそうなのって
FEとゼノブレぐらいなんじゃないかね
ゼノブレはシリーズ浅いからキャラ少ないのがだいぶ懸念だけれど
まあ、そもそもキャラガチャスマホゲーのスタイルそのものが斜陽なんだけどね
>>325
あー確かに…
>>326
FGOとか元のブランドが話題になってるのくらい?
ゼノブレも言う方向いてないと思うけど…
スマホでガウル平原だのミラだのグーラだの体験出来んし
ガチャは露出の多いねーちゃん増やせばいいよ
>>347
実際これ
それだとゴエクロさんがメギドより下にいる理由を例外処理しなければならなくなるな!
不人気になったら脱がせてもう一稼ぎ、AV落ちにも通じる伝統芸能
>>349
|_6) 色彩が暗い
なんならFGOもホワイトデーガチャでランキング上昇するからなぁ
>>351
メギドだって決して明るくは無いだろいい加減に(ry
号泣タイトル画面変更で新規プレイヤー数が伸びたのかどうかのデータが知りたいw
まったくぶつ森の話ばかり…
明日は歴史を変えた(ソフトの発売日だというのに!
ファイナルバウンサーとか
明日の夜辺り言われてない事を祈る
最近ちょくちょく去年のDMXのスクショのツイートにいいねが入るんだけど
最近買ってる人が増えてるのか?
みんなー、>>353 が産まれる前から伝説なソフトの話するからちゅーもーく
ゴエクロというのを遊んだこと無いけど
縦画面でキャラも縦長なメギドと
横画面SDキャラって違いはあるかも?
ゴエクロ…五右衛門クロニクル?
まあ初期に爆発して15日以降はそんなになかったとはいえ
それでも東京大阪の次くらいの人口密度はあるからね(横浜やら首都圏周辺を入れると4〜5番目って気もするが)
地方に逃げていく人の中でも、本来都会のほうがしやすい仕事(だから東京に住んでるんだろうし)とかも多いし
実際所謂夜の街はそうだろうし
>>355
ちょっと前にsteam版が販売されたからそっち買ってる人増えたんじゃないかねえ。
>>254
>AAAバンザーイ(飛び降りながら)
!!!!
>>361
銃を燃やしながらではないのか(ぼ
ジャスティンこいつ!!
憎めない感じ、モデル元と同じような感じか。
しかし、うおまさとの関係は...
>>362
油もたっぷり使って手入れされてる
から良く燃えるんですね
【親が運転手 登校を認めず謝罪】
https://twitter.com/YahooNewsTopics/status/1248069431160213510
小学校ってえらい強権なんだなあ?
>>357
自分で並べておいてなんですが、モチーフか同じという部分しか共通点は無くて、
全員女性キャラかそこそこ男性キャラもいるかという雑な比較なので…w
>>365
学校は所詮村社会だからなあ
子供は投稿できるようになったって話だが、いじめとか起こらん事を祈るばかりである。
|_6) いやーあつ森でRMTする人なんているもんですなー
(スパブロ&任天堂に通報済)
こんなことするくらいなら最初から「自主的判断」で登校させないほうが公平かつ隔離効果もある。
長距離トラック運転手にしろ、医療関係者にしろ、むしろこの事態に必要とされる職業の子供こそ書きるされるということが起きかねない
(非常事態じゃなくても必要だけど)
てゆーか長距離のトラック運転手なんか、エンドユーザーと接触しないからリスクは低いんで
本当にただの偏見・差別そのものの構図よね。
>アフリカはワクチン実験場ではない 仏医師らの提案をWHOが非難
https://www.bbc.com/japanese/52194771
今やwhoの信頼自体がアレとはいえさすがにこれは正論
というかこういう差別が噴き出すからこそ口を酸っぱくしても言わざるを得ないってのが実態なのかのう
しかも全文を読むと、ぽろっと差別的な心が出たレベルじゃなくて
心底それが正しいと思ってるような
すいませんモモデプッシュが辛くなってきたんですけどこれはいったい
>>370
まぁそれはそれ、これはこれだな
これに関しては WHOの言う通りではある
ヤマダウェブコムの「スイッチ本体」抽選販売がアクセス集中で早期終了に―その応募数は20万件以上
https://www.inside-games.jp/article/2020/04/09/128208.html
>>同サイトでは先日4月7日より抽選受付を行っていましたが、
>>合計で20万件以上という想定を超えた応募が殺到(同サイトの予定販売台数は130台)。
>>これによってサーバー負荷が増大しサイト全体の買い物に影響が出始めたため、
>>抽選受付の早期終了が決定となりました。
|∀=) うっへぇ…。
これ普通に出せばまだ20万台売れるってことか?
>>370
普通に話してら辺り怖いね
記事の下の方で南アフリカで結婚式を挙げた夫妻が逮捕されて
来賓や牧師も逮捕ってのもすごいねえ
かと思えばどこかはスーパーは人が来て並んでもOKだからって
スーパーで結婚式挙げた猛者もいたらしく
>>373
ダブル、トリプルあるに決まってる
>>370
というか、人道的な事を投げ捨てるのであれば、むしろ感染拡大が著しい先進国の方が適切な実験場ではと。
途上国だとぶっちゃけ他の病原がコンタミるので、実験場としてよろしくない。
>>369
えぇー、一体何を売るんです…?
あ、答えなくていいです念の為
発売3年以上経ってまた不足するとはなあ
>>376
先進国も格差でいろんな問題出てるようで
特にアメリカは黒人層の感染死亡率が高いとか
https://twitter.com/famitsu/status/1248102756587581440?s=19
> 今回のメインはルリナ(CV:雨宮天)!
水属性…雨宮天…うっ頭が
>>191
喜んでもらえたなら何よりですー!
>>380
なんでよー!!
だ女神か、水芸のだ女神だな?!
そういえばジムリーダー戦の前にしゅわしゅわ飲んでたかも
>>371
内腿の筋肉が喜んでるよ!
>>>379
アジア系が低いのは純粋に人口比が少ないからだが
人口の1〜2割程度のはずなのに6〜7割ってのはあからさまにひどい
ゼノブレのスマホゲーが出るとヒカリちゃんの露出度が上がるの!?
>>387
ヒカリちゃんの料理のモザイクが取れます
>>387
林檎査定に引っ掛かるので出演自体がNGになります(ぇ
ヒカリの星4やらSR(タイツ装備)やらはストーリーで普通に仲間になって、生足ヒカリがガチャで最高レアだな。
派生で水着ヒカリや浴衣ヒカリ、ハロウィンヒカリ等々は順次ガチャで出ます。
>>388
SANチェックされそう
星5闇斧ボールメイカー
増援封印だけでもありがたいのでテロスさんで妥協しました(小声
星5JDハナ
_/乙( 。々゜)_HP半分以下になったら服が破けるんですか?
全裸のとたけけで我慢してください
脱げクビラ、余裕の着席
https://japanese.engadget.com/jp-2020-04-09-google-stadia-9-pro-2.html
Google Stadiaがついに無料開放。
特典ゲーム9本のProプラン2か月を提供
>日本含まず
うむ
>>386
日本の常識の感覚が通用しないからねー。
無保険で本当に病院にかかれない、
重症化して倒れて担ぎ込まれるまで病院に来ないから把握できない、
ついでに普段から食うに困って栄養状態悪い人も多い、
とかからスタートなので。
というかまだ日本ではサービス自体始まってなかったような> Google Stadia
ソフトバンク金子雄喜氏を直撃。6月のサービス開始が決定し、利用料金やユーザーに向けた特典、今後の展開はどうなる?
https://www.famitsu.com/matome/geforce-now/voice.html
>>――GeForce NOWはいまのところ、Windows PC、Mac、Androidスマートフォンでも利用できますが、
>>ベータテストに接続しているデバイスの比率はどのようになっていますか?
>>金子:もちろんもっとも多いのはPCなのですが、スマートフォンもそれなりに多いですね。
>>ベータテストはアーリーアダプター気質なヘビーユーザーが基本的に多いだろうというのもあって、
>>PC環境にゲームパッド込みでプレイする人が多いだろう、
>>スマートフォンで遊ぶにしてもゲームパッドを使う人が多いんだろうなと思っていたんです。
>>でも、SNSなどの反応を見るとスマートフォンにバーチャルパッドでプレイしている写真がけっこうあったりして、
>>「これでもぜんぜん遊べる」と言ってもらえていたり。
>>想像していたよりもスマートフォン単体でバーチャルパッドで遊んでくれている人が多いなと感じましたね。
>>――それはけっこう意外に思えますね。
>>物理的なコントローラーが必須という層の人が多そうに思えるのですが。
>>金子:私もそう思っていたのですが、試してみたら「意外といける」と思ってもらえているのかもしれません。
>>私たちが想像しきれていない時代の変化があるのかもしれないですね。
>>――なるほど。
>>GeForce NOWがPCゲームにこれまでなかったバーチャルパッド操作のムーブメントをもたらす可能性があるということですね。
>それはおもしろいですね。
>>金子:まだまだ未知数ですが、あるかもしれませんね。
|∀=) はい、それはよかったですね。
スクエニ、従業員1名の新型コロナウイルス感染を確認 4月8日より全従業員の在宅勤務を実施
https://gamebiz.jp/?p=264219
明日クラウドさんが再デビューするというのに
Google、ゲームストリーミングサービス『Stadia Pro』を2ヶ月間無料に
https://gamebiz.jp/?p=264205
>(※)対象国は14カ国としており、現在サービスを運営している地域で日本は含まれない。
|∩_∩ 解散案件だった
| ・ω・)
| とノ
|∩_∩ 既出? いいえ、二重確認は社会において重要な認証プロセスです。いいね?
| ・ω・)
| とノ
既出!
「人々が戻ってきて新しいものを買っています― VRではかつてなかったことです」
https://jp.gamesindustry.biz/article/2004/20040902/
>>昨年は次世代のVRハードウェアがもたらされた。
>>そして2020年はソフトウェアで同様な革命が起きるだろうとNdreamsのPatrick O'Luanaigh氏は語る。
|∀=) まだVR元年続いてんのか。
>>406
まだまだあ
スレッガーさんがそう言ってます
外出制限の中、外をたっぷり見られるVRならば!
>>406
それ戻って来たというより、ガジェットオタクが新しいのも
買ってるだけなんじゃないかな?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200409-00000175-it_nlab-bus_all
ゲオ、DVD/BDのレンタル泊数を7泊8日から14泊15日に延長
「自宅で余暇を楽しんでもらうため」
長すぎて借りてる事忘れる→延滞料さんこんにちは
こうなる未来しか
>>410
返す日にアラームが鳴る公式アプリとかあるんじゃろか
トレンドにNPB中止とありついに断念したのかと思ったら、
スプラNPBの事だった
オフライン前提のイベントとして組んでたから開催を断念したとか
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200409-24090347-nksports-base
関根潤三氏が死去 大洋、ヤクルトで監督 93歳
プロ野球ニュースゥゥゥ
ご冥福をお祈りいたします
>>413
ご冥福をお祈りします
|_6) 夫がとうとう在宅ワークになったんだけど、
グループ全体で鯖の利用が増えてるとかなんとかで、
いつもの半分位のスピードでしか作業が進まねぇってうめいてるからやっぱクラウドってゴミだわ(クラウドではないらしいけど)
>>415
|∩_∩ いずこも同じであるなァ
| ・ω・)
| とノ
急に想定越えて需要が増えるとなんでも困るもんだねと改めて
>>415
ネットワークの帯域は大抵足りない!
リアル空間を空けた分だけネットにしわ寄せが行くとはなー
少なくともゴーグル型VRはどこかが悪いというよりスタイルそのものが悪い
リアルでもネット経由でも「面白そう」が伝わらない。
後、単純にリアルの視界が全くないので体を動かすゲームは危険
だからむしろ全く動かさないような非アクション系がいいと思う。
>>420
エロVR!
>>420
でもジャイロつけちまったんだよなあ…
おそらく今後出るVRはジャイロあるのが標準となると推測できるので、
永遠に筋の悪いものになる可能性ありそう
東京で180人感染ェ・・・
いちいち数に恐怖していたら精神持たないぞ。
>>423
猥雑に過ごした1-2週前のツケが出てるわけだから、まぁそうならーな
感染者増える=(自分も)感染する移動型ポイントが増える
って雑目にでも考える人、未だ案外少ないようだしの
>>425
中国のこれが4日だから18日には酷いことになりそうね
https://www.cnn.co.jp/travel/35151967.html
>>426
完全に三連休ん時の日本やん
>>426
>上海では、人通りが途絶えていたウォーターフロントの
>人気スポット外灘が、数週間ぶりに買い物客や観光客
>でいっぱいになった。わずか数日前まで閉店していた
>市内のレストランもにぎわっている様子だった。
大都市の動向が特に注目されるわな
>>424
つまりClock Simulatorの出番ですね
>>429
時計はお帰りください
時計を歯車の一つ一つから組み立てるclock simulatorとかありそう
つかやりたい
そういや昼の情報番組ヒルナンデスがテレワークしてる人をワイプで出してたけど、
それ、いる?と思ってしまった
>>431
_/乙( 。々゜)_Clock Simulatorはお前が時計になるゲームです
8000-9000に到達したあたりで増加ペースが落ち着くといいんだがねぇ
>>421
エロも見回すのが大変なんで、カメラ等の関係で結局少なくなって来たような
3DCGも含めて
最近色々調べて催眠音声とかのが面白そうな気がして来た
ガチなのは購入してみた方が良いのかもだが、ようつべに
結構アマチュアの音声があるのでいくつか聞いてみた
>>433
そっちじゃないー!
時計職人になりたいのー!
コロナもそうだけど精神科とか心療内科にかかる人も相当増えそうだな
>>426
アカン!
目の前の数字ばっか気にして壊れたのがいますね誰かとは言わんが
>>436
日本で時計職人は厳しいような、とマジレス
細野不二彦のギャラリーフェイクでもやってたなあ
>>436
最新の時計は精度が凄すぎて
スカイツリーの高さで相対性理論の検証が出来てしまうぞ
シンプル2000
THE 万年自鳴鐘
THE 日テレ時計台
THE ビックベン
おっ!NO THINGがセールで100円だって(ぼ
>>441
自転の速度差…?
今北、
ちょっと早いけど
本日の自宅待機終了
やっと呑める
あ、YouTubeに修理魅せますがある
https://japanese.engadget.com/jp-2020-04-09-pc-maingear.html
PCケースで作る人工呼吸器、Maingearが開発。
タッチ操作で訓練受けていない医療スタッフも操作可能
そのうち自作呼吸器キットとか見かけそうな勢い
>>311
|〆⌒ ヽ Fitboxingが気付いたらパッケージだけで国内10万本が射程圏内に入ってる
| ̄ω ̄| 世界中で巣篭もり需要ある事考えると世界ミリオンも狙えるか
|O(:| |:)O
>>444
https://www.jst.go.jp/pr/announce/20200407/
高低差らしい
GPSの高度で相対性理論はやれたけど
コイツは数センチくらすで時間の遅れの検知がやれる移動可能な時計
>>450
|〆⌒ ヽ バイオ3Reが前作2Reより売上落ちたけど例のコピペに加えんの?
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
|∀=ミ あるっちゃん、ゲハの自演バレてないとでも思ってるの?
今前より売れたコピペしたら
どうぶつの森が全部焼き尽くすだろ
ほぼ確実にオリジナルより売れないFF7Rもあるしさ
保管庫
アタマaるtなのか
|∀=ミ イライラしすぎてゲハで雑な自演スレやってるけど、そこですら流れを支配できないショボっぷり。
あの雑魚は流れを作るパワーなんて無いじゃん
面白い事出来ないからバズらないし
これから先ますます世間から取り残されるゴミにしかなれないじゃん
ゼノブレ1をやり込んだ信者の体で
1のアーツのスターライトニーの存在を知らないどころか
2は技のネーミングセンスが無い、1の頃はよかったとか言ってたのがいてですね
|∀=ミ 都合のいい敵を自演で作ろうにも雑なんでだいたいバレバレだしなあ。
したらばにワッチョイが無かった頃には自称古参FEファンがFEHの不満点として
10ヶ月前のイベントでのキャラ崩壊()しか挙げられなかったりしてましたし
サードの楽園って随分ちっちゃいんだねあー君?
高レベル狩りの有名アーツ
スターライトニーを知らないとか
無いわー
雑すぎるだろ
完全にぶっ壊れてるね
数週間前の週販ランキングで占有率4%だったり
海賊無双がほぼ半分ずつだったり
RE3が期待してたほど売れなかったり
ぶつ森が快進撃続けてるのだったり
色々原因あるんだろうけど
スターライトニーは「あいたたたた...」とセットになっているので....
>>460
補則すると、スターライトニーを2だけの技と勘違いしてて、
2の技はネーミングセンスが無いっていってましたね
なお、それと並んで槍玉にあげられてたバーニングソードも初出はゼノクロっていう
|∀=ミ サードに好かれてない妄想が唯一の救いみたいでずーっとそればっかり繰り返してるね。
AAA以外の中堅タイトルは同発マルチになっててSwitch版とPS4版でほとんど差がなくなってる現実からは逃げながらw
2のレアブレイド全部集めた記念に台詞関連を見てたら
掛け合いの中にスターライトニーって単語が出てくるって言うのを最近知った
しのぶれど 等きしかばね 修羅の道
案外保管庫の賢者()ですらコロナストレスを感じてるのかもしれない
親の外出時間が減ってるんじゃないかなw
|∀=ミ まーしかしゲハのアンチPSな方々も惨憺たる知能レベルで、あるっちゃんとほぼ同じ属性なのがバレバレですな。
あるっちゃんが拘るのは、彼のレベルにはあのぐらいが一番心地よいのかもね。
まあ今週はSwitch本体出荷してないし森も在庫が尽きてるからPS4とFF7Rの圧勝でしょう
生産止まっててSwitch本体が5000台を割った時は連投してたから、そんなんでも大はしゃぎする筈
その後は知らんw
ゲハ覗いてみたら自演がほんとに秒でバレてて草
だが待って欲しい
予約分以外が停止なのだ
つまり予約次第ではSwitchが勝ってしまうのだ
>>441
おかげげ地球深く穴を掘れば地上より時間の進みが遅いことが…
>>452
バレたからと言って他の方法を考える事が出来ないのでは?
>>469
みんなゲサロ言ってるのでは
いやあ久しぶりにゲハ見たけど香ばしい人多いね
しかも会話通じない人が多い
日常生活どうしてんだろ
>>471
あるスレのこれは草生えた
22 名前:名無しさん必死だな :2020/04/09(木) 15:58:32.69 ID:4m7vtgJS0
これ言うと信じてもらえないかも知れないが、
あと矛盾していると思われるかもしれないが、
俺は毎度毎度必死を貼られるたび愕然とする。
俺は速報スレにはまず行かないが、同じIPなのか、自分で検索しても絶対に
1人、しかも速報民で同じIDの奴がいる。
ゲハに初めてきたのは事実なんだが。
毎度必死貼られるほどゲハに来てんじゃん
人と会わないから問題ないはず
>>475
なんで初めて来たのに毎度貼られるんですかねw
他人と会話にならないから
ネットに逃げたんだろ
>>475
おお…もう…
|∀=ミ まあネットと現実は地続きだし、ネットでは遥か格上に絡まれないために
凄まじい底辺に巣を構えざる得ないんだがねえw
>>463
バーニングソードは知らなかった(汗
_/乙( 。々゜)_1レスの中だけで矛盾してるの、芸術的である
コテ付けて
自分の個性で勝負すりゃいいだろ
そんだけだよな
あ、壊れてAA爆撃しちゃった
>>483
|∀=ミ NGにされるのはイヤみたいだからなあw
自分で自分の人生をNGにしてる保管庫管理人なのにか
ギャグなんすかね
2年くらい前は本人ではないとほぼ断言出来る保管庫読者をTwitterで見つけることが出来たんだけど
最近はちょっと見かけないですね…
「現実」がNGワードというロックな人生
>>482
まだだ!行で矛盾もあるぞw
サードガウレナイドーとか煽ってたら4%というギガスローが戻ってくるとかこんなんばっかじゃねえか
サードガウレナイドーとか煽ってたら4%というギガスローが戻ってくるとかこんなんばっかじゃねえかw
Switch本体、ゲオアプリにて4月16日より抽選販売決定! Switch Lite&「あつまれ どうぶつの森セット」も対象
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1246188.html
>>ゲオは、ゲオアプリ内限定で「Nintendo Switch」、「Nintendo Switch light」、
>>「Nintendo Switch あつまれどうぶつの森セット」の抽選販売を行なう。
>>受付期間は4月16日11時より4月19日17時59分まで。
>>なお、店頭およびゲオオンラインストアでは予約受付は行なわず、
>>ゲオアプリのみでの抽選販売となる。
>>ただし、Switch本体の入荷数は現時点で未定のため、
>>抽選応募で当選した人に発送できるタイミングおよび数量は未定となる。
|∀=) 4年目ハードとは一体うごごごご。
初めて来たのに
毎度ってなかなかレベルが高い。
>>487
あそこ普通の記事とかないじゃない
なんであそこ覗いてるとチラチラ見ても数週間も経たずにおかしいと分かるし
そんな所に入り浸ってると自分の価値が下がるのでそりゃ離れるよね
都合のいい記事があったとしても見続ける価値はないし
>>492
発売から3年も経ったハードがこういう動きをするのは見たことないのう
Liteが出たにしろ需要としてはノーマルの方が大きいように見えるし、
そのノーマルは中身は変わったがデザインの変更なんかはしてないわけだからね
発売から7年後のGBさん
>>496
あれはまあGBPじゃないかと言う説がここでは主流だし
自分も合ってると思う
>>485
なら文章もアレンジすればいいのに
ポケモン赤緑の初動とGBP出てからの動きがわかれば、より確実なんだが
現状は「ポケモン赤緑というキラーソフトによりGB再点火」扱いなんよね
>>498
コピペするか多少改変するしか能力ないから無理だよ
わざわざ追加して間違い増やすこともあるしなぁw
悪意をちゃんと文章に込めるだけ
の能力が無いもんだから
まぁこんなよな
|-c-) >>499
| ,yと]_」 ゲームボーイに関しては、これよりちゃんとしたデータがないのが残念
https://www.nintendo.co.jp/nom/0005/01/index.html
というかわざわざスレにレスしたコピペをまたコピペして貼っている
という不思議な習性が、こっそりコピペ改変されたレスをコピペして
貼りまくった事でバレてしまった
あれは見事に釣れたなあという感じw
ちょっとした事でも
使わないと段々と衰えるもの
馬鹿みたいな責任逃れにコピペばかりしてなければまだマシだっただろうね
>>503
そのサイトは何度見ても慣れない。
具体的には「20年前の個人のホームページ(あえてウェブサイトとは書かない)」かな?
って思っちゃうw
保管庫見ると
数字いじりだけは出来るんだよね
良かった探しにしかならんけど
>>507
2000年の記事らしいから間違いではない
>>509
もちろん何度も見て知った上で言っております
いやあ、資料としてまとめて放り込まずにこうして残してるのが本当に面白くてw
>>504
ありゃブラウザ替えまくるのが原因で
コピペ共有するのを面倒くさがった故の喜g悲劇じゃないかなぁ
>>507
愛の妖精ぷり〇てぃん?
>>512
そことか、愛生会病院とか、あとはこの人の公式サイトとか
ttp://abehiroshi.la.coocan.jp
>>513
今なお更新してるのに震える
>>511
ディバイスはスマホのはずで、スマホなら簡単な方法あると思うのだが…
尚こんな記事もある。
“表示爆速”阿部寛さんのサイト、IPv6にも対応済みだった「デザインより質」ネットで話題
ttps://www.itmedia.co.jp/news/spv/2003/13/news087.html
岐阜のクラスター、入居ビルのエレベーター利用者も感染か
エレベーターもやばい?
>>517
そら狭いし階数ボタンをタッチするしで可能性はある
>>515
何台か持ってるのでは
>>513
個人的にはこういうシンプルで分かりやすいサイト好きだわ
必要な情報を簡潔にわかりやすくってのは大事だと思うし
手すりとかドアノブとかボタンは誰が触ったかわからないので常に用心する必要があるのだ
暗い話がある一方での明るい話
https://twitter.com/komiyario_1119/status/1248178792989724673
やはり藤浪の発覚は大きかったみたいだなあ
コロナの話題で聞かなくなったけど、数億ものバッタの大群って結局どうなったんだろうか
感染するのだから謝るのは違うと思うんだけど代わりにどうすればいいのかは分からない
ちょっと早いけど自分への誕生日プレゼントにProject DIVA Future Tone DXポチった
半額セールだったし
DAYSGONEは確か千円台で買えるよ
>>518
対策はどうすりゃいいんだろ?
ボタンをアルコール消毒?
手袋付けて押す?
階段使う?
>>523
中国へ向かったのは途中で死んだ
アフリカのことはだれも気にしてないかのように情報がない
出荷300万なのに日本での初週売り上げ20万にとどかなかったのナンデナン?
>>526
使い捨ての割り箸を置いておく
>>526
マスク完備、手を拭くまで身体(特に目口鼻)を触らない、食い物飲み物も手を拭くまで以下略
ってとこじゃない?
出荷あっ……ふーん……
バレバレの釣りスレにあっさり釣られた腹いせかな
_/乙( 。々゜)_まさか人間はこうして舞空術を覚えることになるとはなあ
>>517
上の方であったアメリカの場合、多くの黒人層がアパートとかに住んでいて
自分の部屋までエレベーターや階段、通路でドアノブやスイッチ
その他で感染する可能性が高いとか
そのコピペして「だから何」が無いからバカにされてるっていつ気が付いてくれますか?
>>519
持っていてもほぼまともに使えないみたいで
飛行機ビュンビュンくらいじゃね?
普通そんなところに気付かないし
おーキラメイレッド復活!さすが17歳は体力が違うな。
シンケンレッドのように、これを期にのし上がってほしい。
ひょっとしてaltは釣りスレということにすら気付いてないのか
いや、さすがにそんな馬鹿な事はないよな
げ、俺も釣られてるやんけ
>>522
キラメイジャー退院か!
復帰までに1月くらいと考えればいいかな、まだ大丈夫か
>>544
釣りだとしてもRE:3はこれ以下なんだよな……
>>546
現状日本だけの情報では確かに…
>>529
バイオRE3が出荷300万って言ってるのか?
出荷したならカプコン発表していいはずなんだ、なんでしないの?
>>546-547
|―――、 こりゃあAltがよく貼ってる前作との比較コピペに追加待ったなしですね(鼻ホジ
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
え、まさか釣られたと知らずにコピペを…?
ハハ、まさかそんな。
いきなり知らない曲きた、
でも頑張るぞい
いつもの事じゃw
_/乙( 。々゜)_300万よりも多く出荷した可能性があるんだな
良かった良かった
>>548
…俺も釣られたんだよ(赤面)(耳まで真っ赤)
コピペが止んだ・・・大勝利終わった?
>>553
そんなバレバレの釣り(
_/乙( 。々゜)_400、500くらい出てるといいなあ
ネタバラシしてしまうと、ソースのアドレスが
>190129.html
コロナ騒ぎでも月刊ムーはそれに頼らないという話
https://twitter.com/_k18/status/1248084523876626433?s=21
>>558
オギャー!!(ゲーミングお嬢様並感
>>555
腹いせのめぐみちゃん連打が始まる、に花京院の魂を賭けよう
>>561
AA連発、もしくはゲハの外のスレにコピペ連発と予想
>>559
それよりデイリーが!!
>>559
高輪怪談ゲートウェイの無理やり感好き
ただこけー
うわーん、おしごとおわらないよー
>>563
一面が阪神じゃないんだっけ(棒
>>559
プリキュアのひかるちゃんも毎号「キラヤバ〜」とかいっているんだろうなあ。
チュパカブラとか懐かしい名前が。
>>566
デイリーがネタ切れだなんて!
>>566
いや、阪神ではある…あるが…
https://pbs.twimg.com/media/EVHfc7-UcAEFOP7.jpg
さて>>525 の膝氏に刺激を受けて例のアレの豆本セットを注文しちまったぜウヘヘヘヘ
>>559
人類が絶滅したら読者が減ってしまうからな
なお藤浪は2日前に退院してる
今帰宅中
なんでデイリーが全国で話題になるのだろ
ローカル紙だよねw
キラメイレッド、ムー、デイリーの話題見てたら少し気が晴れた
「緊急事態宣言が出ている状況下であるが、近隣に感染者が少なく
また決裁における押印等が必要であること等、テレワークに移行した場合、
著しく業務の進行度が低下すると考えられるため、社としては現状として大きな変更は行わないこととする」
ハアアアアアアアア(糞で固め息
>>575
あかん
藤浪はこれからの方が大変だろう
下手したら送検されるかもしれんし
懐かしいなぁ、
DIVA遊ぶの久しぶりだけどアケミクが家に来たみたいな感じだねぇ
switch版はこれと違う表現らしいから
修理にだすか
今北
うちの会社もテレワークを徐々に開始しつつあるのはいいんだが、
その「テレワーク用のノートPCやモバイル機器を設定して展開する」のが任務の部署なので
自分は当分テレワークできそうにないです
>>576
要は「テレワークってなんやよう分からん」勢力に押し切られた感じかな
ま、大体どこも似たようなもんよね
テレビでも決裁で押印要るから出社ってあったし
ウチだけじゃねえわw
>>575
がんばれ、仕事有るだけましだよ
>>580
うちも似たようなものだ
>>575
>近隣に感染者が少なく
近隣とか説くに関係ないんだがのー…
出張とか帰省で持ち込んじゃった人、少なくない数おるし
決裁の印鑑ありなしで業務が回らねえ会社なんか潰れてもええやろ(直球
|_6) 身の回りに感染者が出たら現場に支障が出るほどマッハで対処しそう(偏見)
決裁も電子化すればええねん
資金関係と電話対応だけは在宅勤務じゃどうにもならんのだけどな…
>>586
いざとなったらうちは私がすることになってる
会社から徒歩3分に住んでるため
あかーん
弊社は役員たちが率先して在宅勤務に突入してるぜ
尚育児時短中の社員に出歩いているところを目撃された模様
それはさておき、今回のガチャは久しぶりに良い文明だった
http://koke.from.tv/up/src/koke33392.jpg
(カイニス目当てで回したとは口が裂けても言えない)
テレワークで業務が回る書類と回らない書類(紙)の二種類があって
更に電子化された書類も途中で実印がいる書類にクラスチェンジしたり
あるある
製造業の現場でお仕事だとあんまり変化ないけど、
毎日のように「新型コロナ対策で○○しなさい/守りなさい」って注意とか警告は回ってくる
>>589
そもそも開始してることを今さっき知ったw
あとはネットに繋がないこと前提に社のPCを持ち帰り、在宅で仕事させる案が出てるらしいで(部長談
ツッコミは絶賛受け付けるで
>>587
オナジオナジ
仮に在宅勤務がメインになってもおれは多分通常出勤だと思う
まぁアレがいない職場なら気楽なんでどうでもいいんだが
…絶対この春の異動で居なくなると思ってたんだがなぁ
>>563
クロスワードパズル始めたのマジだったのか!?
>>593
|_6) ネットに繋がないこと…?
じょうほうろうえいたいさく?
>>590
あ〜公印必須な契約書とかはそうだね
押印願は電子で決裁出来ても本契約書は紙の書類になるし
>>593
業務データをいったん私物端末に移してそこからメールで送れとか?
>>575
なんかウチも明日「緊急事態宣言出たら」 11日以降の営業はしないけど
出勤はあるとかなんとかw
まあ営業中じゃない方が機械の修理やメンテナンスは楽なんだけどね
つーかそれだとメールどうするんだw
その在宅で処理した分をどうやって会社にわたすんやろなあ…
くそ真面目に郵送でええやんって言ったおっさんが居たみたいだけど流石にそれは流れたらしい
>>600
物理最強説か…
郵送料は着払いで良いとして、印刷とか自宅でできるの?
>>581
これから仕事なくなる人も多いだろうしなあ
>>593
シンクライアントだから物理端末には個人情報ないし大丈夫だよきっと(棒
>>581
これから仕事なくなる人も多いだろうしなあ
最近はプリンターやPCない家多いみたいだね
真・クライアント
大事な大事な
仕事は多分ここにいる限り無くならないというか
一人で作業大変だから人増やしてって言ったじゃないですk
zzz
まあ、お偉いさんとしても「近隣で出てないから」で逃げられる今は良いけど
それで逃げられなくなったときのことは考えなきゃイカンって事らしいんでとりあえず推移を見守りたい
>>606
プリンターは結構場所取るし、インクという維持コストがあるからなー
個人ユースならコンビニプリントで十分事足りてしまう
やはり巣篭もり需要はある!?
https://twitter.com/mimana_o/status/1248213073812271104
これは大勝利! か!?
現場作業だから在宅勤務できん
通勤時間0は羨ましいのう
ITインフラ屋の愚痴
>> お客さん
コロナ対策でリモートワークするから環境作ってね
あと既存案件は当然スケジュール通りで出来るよね
>> わたし
弊社もコロナ対策したいんだけど…
うちの部署は島の上司が風邪で今日まで休みだったから一週間てんやわんやだったけど何とかしたよ!
※普通の風邪です
>>611
年間印刷枚数が片手の指で足りるけど問題なく動くレーザー最強説(導入コストは無視しよう)
ウィッチャー3の売上が2800万本を突破したらしく、その中でSwitch版は70万本売れたそうな。
https://mobile.twitter.com/DarkDetectiveNL/status/1247931336238731266
> Nathan @DarkDetectiveNL
> Sales of #TheWitcher3 by hardware platform (units sold) Pixel counting
> from this graph gives rough results per platform:
> PC: ~12.4m #PS4: ~10.8m #XboxOne: ~4.3m #NintendoSwitch: ~0.7m Total: ~28.3m
https://pbs.twimg.com/media/EVGKm0yXYAMer7U.jpg
あるぇー、全然新曲が解放されない
ピンチはチャンスというか
https://twitter.com/hakoniwagiken/status/1248222821152505856
対面用アクリルスクリーン、上や左右は抜けてるけど
直接の飛沫は避けれるという
ところでしたらば、また調子悪い?
https://www.famitsu.com/news/202004/09196418.html
マンガ『鬼滅の刃』20巻が発売延期。
コロナウイルス感染防止のため5月13日(水)発売に
まーホントにコレばっか売れるって状況も
一時できてたしなぁ
>>617
サードが売れないSwitch(ry
まあSwitch版が出てからの割合としてもそう多いものではなかったようだが…
販売元はどう判断するのかねえ。
>>621
元々そんなに宣伝はしてない感じしたけど(日本の場合)
どうなんだろうね?
色々コラボやってるのとか見ると日本に入り込む隙間を探してるっぽいからswitch外すとは思えんのよなー
>>526
自分は日ごろの自分の癖をあらためて見直して、癖で顔を触る部位を見極めて、そこで汚染の可能性のある場所に触れないようにしてるなあ
小指の関節で押すとか、拳の山の小指側とか
すぐに着替える予定なら肘
許されるなら足で
指先で汚染の可能性のある所を触れたらとにかく水洗い
第一関節より上は絶対死守の心持で外じゃ生活してる
近所のスーパーの従業員もマスクに手袋になったしなあ
5Gで世の中どう変わる? スタートアップ代表者が考える
https://ascii.jp/elem/000/004/007/4007006/
>セキュリティーの観点から見ると、複数のクラウドに分散して動画を保存して、(動画のセキュアに保つことで)本人だけが見られるようにするといったことにも、十分な通信速度。CPUのパワーはすでに十分にあるので、5Gの時代でネックだった通信の部分が解決する
>重要なインフラでは有線を使うという『無線アレルギー』がある。
>5Gの大容量、超高速という特徴は、B to Bで使われる信頼性のある回線にも適合するもの。
>さまざまな通信が無線に置き換わって、かつセキュアに通信できることが当たり前になっていく
うひょー
(・_・ )今日のぼんじょ
(・_・ )体調悪いし、今日はコンビニで素麺買おう。
↓
(・_・ )おねがいしまーす(レジ)
↓
商品バーコード読み取り時に音が違う
↓
レジ「ん?これは……ちょっとお待ちを」
↓
レジ、素麺をもって売り場へ行く
↓
レジ「すみませんこれは売れないようです」(期限切れ)
↓
(・_・ )そっかー
↓
お取り替えできる商品もないみたいです
↓
(´・ω・`)そっかー………
あかん
そう言えば今日ブラウザのアイマスでこんな告知が出てたが
http://koke.from.tv/up/src/koke33393.jpg
運営は動けるからイベントやガチャは取り敢えずやるけどアフレコが出来ないからボイスは
後々に実装ってこれ他のゲームも近々ありそうだなぁ
>>627
https://www.sej.co.jp/i/item/300203341130.html?category=174&page=1
|―――、 代わりにフリーズドライのにゅうめんでも
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
>>629
ボイス収録は他タイトルでも同様の措置とられるんだろうけども
シャニマスは2周年合わせで予定されてたライブやイベントも飛びまくってるし大変だなあ
>>627
なぜぼんじょさんばかり…
近所のコンビニでレジの店員と客の間にビニールみたいなので仕切られるようになったけど
ちょっと近未来感ある
パスタ、そば、うどんの乾麺のみならず
袋のインスタントラーメンも結構消えてるしなぁ
柚子塩スープとかカレーラーメンとか5個入り一袋で
売られても扱いに困りそうなのはあったが
「何が始まるんです?」
「大惨事コロナ大戦だ!」
ときいて________
|∀=) なんかしたらばまたちょっと重くねえ?
読み込みでエラー出たりする
こういう時マガジンのMMRでキバヤシをだそう
>>618
FTDXだったらmega39sの新曲以外全部入ってるんじゃ?(よくわからないけど
mega39sの場合は難易度で遊べない曲も有るけどね(イージーやノーマルでは遊べ無い楽曲がいくつかある
>>635
医者「この惑星の明日を守るためのスクランブルだ〜、守れ健康!倒せコロナ!……あ、第四次だった」
>>639
最初の4曲から先が解放されないんだよなぁ、
ちょっと調べたら、アケミクの難易度クラスらしいね
複数同時押し要求されるし
>>629
どこも同じだなあ
>>638
2013年に亡くなった預言者が2020年に気管支と肺を狙う疫病が突然現れ、突然終息したあと10年後にまた猛威を振るってそのまま消えるなんてのを言ったのがいたとかで米アマゾンでベストセラーになってるからネタにはできるな
予言によると最後人類は滅亡するみたいだし
>>641
mega39sでもFT系でも言われてるんだけど
アーケード移植作品なんで既存コントローラーでの攻略は腕と工夫がモノを言うらしいよ
コントローラー壊さないように注意してね(ハァト
自分は色々察してコレ買った
ttp://koke.from.tv/up/src/koke33285.jpg
>>643
その予言者とノストラダムスになんらかのつながりがあれば完璧だなw
リモートワークは業務の内容上できない業種なので覚悟を決めて行くしかない
つらみ
>>643
まあ何かしら言っておけばどこかでこじつけられそうなコトではあるなw
>>644
やはりか、PS3のミクコン使えないよなぁ
今気がついたけど、上の方にデータのダウンロード中とかあるね
砂の惑星は変拍子でついていけない(´;ω;`)
>>646
ほんっとーにリモートワークできない職種の人の接触軽減のために、
頑張れば/無理すれば/サボればリモートワークできる人は全員通勤控えるってのが、
移動抑制の正しい在り方なんだよねー。
日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke33394.jpg
自分もまーリモートワークはまず無理だし不特定多数との接触になるが
密度自体は意識すれば普通に減らせるのと移動は全部車だからその辺は
マシと言えばマシかなぁ、後不謹慎だが在宅率が高い方が仕事は捗るのだ・・・
>>648
PS3→PS4コンバーター使えばイケるかもしれんが
スライダーはボタンかアナログスティック対応になるね
地味に→→同時とか←←同時とか中央寄せ(→←)や開き(←→)操作を要する時も有るので
旧型のアケコンだとちょっと辛いかも(要慣れ
>>652
ありがとう、コンバーター必要なのか
カルテットあるらしい話し聞いたから楽しみ
せーがー言わないから悲しい
在宅率が高いから今月の古戦場はボーダー上がりそうだな…
>>650
|―――、 暁のブレイカーズのゲームの特性もあるのでしょうけど、ガチャの一キャラ作るためにモデリングして声もちゃんと入れて作らなきゃいけないから
| ̄ω ̄| 今のスマホゲーのガチャは大変だなあって思ってしまいました
|O(:| |:)O
>>653
>せーがー言わないから悲しい
セガがダメな所はそう言う所やぞ!
・・・と駄犬の人も言ってたw
予言はそれを信じて実現しようとする人がいるのだけがめんどくさいな
|_6) PSN障害がトレンド載っててまたかと思ったけど、
映り込みが自ポになってる画像をネタだとしても使ってる垢は全部通報ブロックしてええんかな…
>>653
> せーがー言わないから悲しい
わかる!
よくできたジングルだと思いますしミスドだって一度は捨てた所さんのジングルを復活させていますので復活してくれると良いのに。
>>631
アイマスは15周年記念で色々突っ込んでくるはずだったので本当に大変だと思う
ミリオンも5月に屋外ライブの予定で、本来ならリハやレッスンも佳境だろうに演者さんも辛いだろうなぁ
PSNもTwitterもおかしいし
せっかくの伝説復活が盛り上がらなくなりそう
早けりゃ来週にはFF7も無かった事になってしまうかもしれないのか…
おお!
おそろいになった!
http://koke.from.tv/up/src/koke33395.jpg
>>656
でもけもフレ3で言わないのはいいと思った
アーケードアーカイブスの状況報告
https://twitter.com/naetoru60/status/1248269868379455488
開発の遅れやCEROレーティング審査の一時停止により
スケジュールの変化などあるがスイッチでの連続リリースは
なんとか出来る予定みたい
>>665
CERO取れてるのから優先にって感じかな
なんにせよ、止まらないのは良かった
>>664
ちょっと誤解してるかもしれないので伝えて置くと
今までの初音ミクのゲームでは
初音ミクの声で「セーガー」と言ってくれてたんですよ
それが無いから「わかって無ぇなセガ!」ってなってる訳で
全てのセガゲーに「セーガー」と言って欲しい訳じゃ無いからね
要するに「初音ミクのゲーム特有の問題で他のセガゲーのジングルはどうでも良い」って話ですハイ
マイナンバーでもスマホ情報でもいいから「自主的に登録すれば」
補償が迅速に受けられますよってやるのはどうか
あくまで自主的に登録しただけだから強制じゃない
というクソルールを逆用するような形だけど
>>667
なるほど!
https://www.youtube.com/watch?v=vDaZj13VYoU
PVだと最初にちゃんと「セーガー」があるのに
製品だと消されてるのは何故なんだ…
ちらっと見て回った感じ7R盛り上がってる感は無さげ
>>670
だから「わかって無ぇなセガ!」なんですよ・・・
実ゲームでは爽やかなPSっぽいジングルの「ジョン!」なんで・・・(セガのCMで瞳にSEGAロゴが映り込んでる時のアレ
おはやぁ
今日は金曜日
出社日
電車空いてるナー・・・(虚目
↓ジェンドーブリィもとあずま
発売3週目で300万本を突破。『あつまれ どうぶつの森』の販売本数を歴代シリーズと比較する
https://www.famitsu.com/news/202004/09196408.html
https://www.famitsu.com/images/000/196/408/z_5e8ef4acb1cdd.jpg
https://www.famitsu.com/images/000/196/408/z_5e8ef4aca8f48.jpg
|∀=) うっへぇ…。
|∀=) ↓Helloいつもの人。
おれが、もとすあまだ
|∀=) ギャーしまったー
俺がうなぎいぬだ!
動物の森も来年で20周年か
>>675
どうぶつの森+
と
どうぶつの森e+
は何処へ・・・
>>675
保管庫では過去作より売れてない的な事書かれてた気がするが
累計の話だったのだろうかw
>>671
ティファがトレンドにあったんで、そこそこは盛り上がってるんでない?
おはござる
>>682
ガンダムXかもしれない(適当
>>682
ガンダムXかもしれない(適当
ちょうだいじ
ティファのトレンドを見る
ふむふむなるほど
・・・で何でティファだけトレンドになってるの?
クラウドは色々な常用語に埋もれてるのかな?(実際に検索
・・・あーガッツリ埋もれてるねー(クラウドファンディングとか
>>687
でも勢いあれば汎用名詞だろうが
しったこっちゃねぇってトレンド上がらないっけ?
_/乙( 。々゜)_時間的に深夜のトレンドが混ざってるからそりゃクリムゾン案件でしょう
>>688
常用化するとトレンドが拾わなくなる
クッパ姫の時とか拾わなくなった
|-c-) >>675
| ,yと]_」 こういう分析がなされてるのは興味深い?
>また、現在は世界的にニンテンドースイッチ本体が品切れを起こしている状況。
>本体が十分に供給されていれば、3週目までの販売本数はさらに伸びたかもしれない。
>>687
そりゃあエロ可愛く見映えする女子と今となっては時代錯誤な陰キャ野郎とか
どっちがネタになるかってったらさw
FF7Rのセンスが古臭いなんて言うなよ
>>694
|∀=) 言ってねえよ。むしろPS4の選ばれたお客様と層は一致してるだろ。
クラウドも(ネタバレ回避)なんだがまあなかったコトになってるからなあ…w
>>695
ひょっとしてズレてる可能性も
おはやう
90年代レトロとして若い層にうける予定だから(ぼー
かなり回復
https://twitter.com/nhk_seikatsu/status/1248383236675264515
イギリスの首相官邸は、新型コロナウイルスに感染して集中治療室で処置を受けていたジョンソン首相が一般の病室に移ったことを明らかにしました。
こうやって回復例を積極的に挙げた方が
気分も良くなると思う。
危機感を維持させつつ対策の方向性はあってるから
戸惑わず遵守してくれるよう促すような報道を望みたいが…
|∀=) 任天堂が調子いいときは他社もつられる…
はずだったんだけどバイオ3REがあの様だったからなあ。
つられた結果がコレ、なのかもしれんがなw
RE系の画風を容認はしたがRE2で見切った人が減った数…なのかねえ。
RE2を買わずRE3は買ったって人がいるのかどうか、ソコは興味がある。
|∀=) 素朴な疑問だけど、PS4でバイオって何本目だ?
流石に飽きが来てるんじゃないか?
元々の2と3の差もあるのでは
マリオのVC類も2は数値悪かったし
https://www.famitsu.com/news/202004/10196423.html
『FF7 リメイク』発売に合わせ、
クラウドの新イラスト公開。野村哲也氏の描き下ろし
>イラストには“Welcom back to Midgar”
>(“お帰りなさい。ミッドガルへ”といった意味)
>の書かれている。
「の」が文章的に変だが原文ママである
やっぱお帰りなさい、なのだなぁと
RE2が既につられてたというなら当たり前では
というかミッドガルって、
クラウドには郷愁を感じるような
いい場所じゃないだろう
>>704
あんまり関係ないんでは
COD飽きられてないし
発売日なのに、Amazonランキングでぶつ森に負けてるなFF7R。
まあ品切れなのかもしれんが。
おかえりなさいって普通故郷に使うもんだよな
ドラクエにも使ってたし!
FF7Rは全世界○万本とかリリース出るよね?
>>706
帰るべき場所なんだっけ?
ただなんだ。RE2の評判は上々だった覚えがあるので見切られたってのもなあ。
単純にそもそもの3自体の前評判なのか。
>>715
PS4が終わりだからです
FF7Rに限らずPSは懐古に対するアピールにばかり熱心だなあ
DSのサガ3リメもプレイヤーの評判悪くなかったが
本数は下がってたな
それとの共通点だとハード末期ってのかな?
DSのサガ3リメもプレイヤーの評判悪くなかったが
本数は下がってたな
それとの共通点だとハード末期ってのかな?
_/乙( 。々゜)_終息に向かってるハードを任天堂とはいえど引っ張り上げるのに限界があるわけですな
Wiiの末期がそうだったでしょ
タダイマン
ハードの終わりか
過去もハード末期にどんなに良ゲー出しても、
売り上げ振るわず、大して話題にもならずフェードアウトってのは
よくみた
せっかくのゲームもハードが死んでると巻き添えで犬死するワケか…
Wii末期で死んでた外様タイトル群で再起できるのもあるのかもしれんな。
ただハード末期でもソフト市場は大きいこともあるから
ソフトにとっては絶対的な理由でもない気はする
DQ7なんかもハード末期だし
7末期だっけ?
ああ、ドラクエか
あれはちょっと特殊でPS2の互換機能が効いた気がする
3DSもMiiトピア?だっけはあまり話題ならなかった記憶
末期どころかPS2が出てからだったか。DQ7。
コレはアレか。縦マルチだらけでもPS4が売れたのと通じるのか。
いや因果は逆かもしれんが。
確かPS1の寿命って実際どの辺なんだろと思って100万近くソフトが売れてた最後の年みたいなのを
調べた事があるが確かPS1リメイクでのドラクエモンスターズ2イル・ルカ辺りが最後だった記憶があるな
>>721
_/乙( 。々゜)_今回って任天堂ハード最盛期と他ハード終末期重なったパターンだけど
今までにこういうパターンあったっけ?
そもそも任天堂が強いと他ハード引っ張り上げるが違ってた可能性もあり得るのでは
とは言ってもPS4は日本じゃずっと負けハードなんで
その末期を引き上げるとか土台無理だろう
2000年07月07日 PS one
2000年08月26日 DQ7
DQ7もハード主にハマってたりする
>>730
|∀=) もしかしたらファミコンとかスーファミはそうだったかも知れねえ…
Switchが元気で各社の目玉タイトル目白押し(ryであってもこれが限度っていう
実に無慈悲な現実を目の当たりにしているのかもしれんからねえ。
>>730
ない
サイクルがここまで明確にずれてケースがそもそもない
oneってそんな売れてたっけ
DSiとかスーファミjrみたいなイメージだったや
>>734
http://www.ace-sec.co.jp/daily/analyst/200325r1000.pdf
>一部にサードパーティのソフトが売れないとの批判もあるが、
エース経済研究所では任天堂の新しい「プレイスタイル」に
適応できないサードパーティが日本で成功を収めることは難しいと考えて
いたので、むしろ当然の結果だろう。これも繰り返しになるが、
「サードパーティ」の AAA 級ソフトこ
そが普及の決定要因とされていたことが実際には迷信だっただけのことである。
これがすべてだと思う
先に出して普及させた方が勝ちみたいな雰囲気はあった覚えがあるからねえ。
競合相手に大きく遅れるのは悪手と思われてはいたか。
>>738
|∀=) 当時はロンチ時の価格やソフトで比較されて、一度負けるとキラーでないと盛り返せないって見られ方だったしね。
島を徘徊しつつリャナンシー周回しながらオリュンポス進めてたら寝落ちした
前日の流星群がほぼほぼムダになってしまった
というかオリュンポス序盤から難しいな?!
>>663
おめおめ、これが所謂「描いたら出る教」かw
|―――、 色んな意味でで今のSwitchはパラダイムシフトが起こってるんですねぇ
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
一部のサードは適応できないというより
最初から適応する気がなさそうだしな
これまでそれでやってこれたんだから
これからもやっていけるだろうと考えるのはわからんでもない
成功確実らしいPS5もあるしね
>>741
|∀=) ほぼ主な迷信無視して出したとしか思えない。
一つ思い違いあるなら、スイッチならではの体験がジョイコンにあると思い込んでたこと。
いつでもどこでもも大きな売りの一つではあったろうさw
まったくの瓢箪から駒ってワケじゃないだろ。
|∀=) んでスイッチならではのジョイコンを生かしたソフトはあまり目立てなかった。
途中からなぜか「いつでもどこでもだれとでも」の精神を取り戻した。
なぜだろう。
誰か吹き込んだとしか思えない。
>>737
今はもうPSのスタイルが古臭くなって飽きられたって事かなぁ
なのでいくら任天堂が好調でも古いスタイルのものは引っ張れない
>>741
もう起こったと考えていい
四年目の三月にクリスマス以上の販売台数ってDS以上だよ
>>746
|∀=) いやいや、「持ち運びできる分処理能力下がってるに違いない、俺はそんなチープなゲームやりたくねえ」な人がPS4とかでおやりになるのですよ。
まさに選民。
あとはまあ、その最速最強をうたう次期競合機種間でのマルチ展開がどうなるか。
各社がどう判断するか、だなw
まあ正直遊ぶ方にとっては大した意味がないコトかもしれんが…
>>745
|―――、 ただリングフィットアドベンチャーやFitboxingのようなジョイコンならではのソフトも成功して目立てるようになってきたので
| ̄ω ̄| いつでもどこでもを強調しつつもSwitchならではの幅は広がってるようにも思えるのです
|O(:| |:)O
画像出力方面に全力出してるのがいいんじゃー
って頑張っても、そこまで違うと思われなくなってきてんのよな
>>750
リングフィットは成功とはいえない
おそらくどんなに売れても
スマブラみたいにはならないだろう
なので選民様の受け入れ先としてのPSという存在はあってもいいわけです
どこぞの漆黒おじがかつて言った「二番手がお似合いだ」はそういう事
4kって言ったって実際の4k映像見れる人ってまだまだ限られているからね。
3DSの裸眼立体視以上に実際見ないとわかんないから。
日本をあきらめていないらしいMSがどういう手を打ってくるか
…あまり期待できんかw
>>751
大半のお客さんは映像が綺麗でゲーム買ってないからね
見た目が良い方が良いのは良いのだが、見た目が綺麗だけでは
買うまで行かないという事なんだろうね
4K TVがうまく売れないように
>>755
可愛い女の子がいないからだな
解像度上がるほど
可愛い女の子でないとしっくりいかなくなるようだ
>>751
と言うか寧ろ〜で出すなら〜なグラフィックにとかやたら処理を施さないといけないとか
駄目な方に引っ張られてるまであるのがなぁ、根本的にそういうのもDSやwiiのタッチパネルやリモコン
使わなきゃ駄目と変わらんと思う
>>748
PSVITAで壮大に進化したモンハンにインする俺とか言ってた人もいたんだけどなー
PSの形態路線が壊滅したから、真のゲーマーなら高性能据え置き機まで防衛ライン後退してしまったからね
職場に到着
・・・これ今日中に終わらん予感しかしないんだけど・・・(仕事の山を見てボソリと
スマブラみたい が抽象的過ぎて分かりやせん
どゆことどゆこと?
>>759
あきらめて定時でかえろう
webニュースでFF7Rのサムネが並んでるとなんか異様だな
パッと見はかなりいかつい印象だ
VITAもあと少し何かあればSwitchになれたのかもしれんがねえ。
世の中ままならないものだ。
>>760
簡単に言うと300万本も売れません
>>759
そしていたずらに消費される土曜日…(記憶に顔をしかめつつ
>>762
そういや島根のニュースでなぜか画像が鳥取県庁ってのあったな
>>763
SIE「一定の役割を果たした」
>>766
どっちも田舎だからよくわかんねえってことかしらw
>>762
ウチのTLはチラッと見た感じ全然FF 7Rがない
たまたまかもしれんけど、じっくり見てられんし
Vitaは公式には出荷台数が公表されてないから
ひょっとしたら三億台とか売れたのかもしれない(ぼう
島根が最後の楽園に決まったんだっけ?
おはコケ。
こんな情勢なのでFF7Rを買い求める行列が見られないかなぁ(ぼ
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200410-OYT1T50085/
千葉の音楽イベントで感染か「若いので大丈夫、甘く見ていた」
…感染者が証言
感染した事例としてはなんだが
軽症者の典型っぽい症状の出方と経過が書いてあったので
Switchとあつ森がある以上、こんな情勢では売れるモノも売れない…は通じないからな。
Switchとあつ森を例外扱いするならそんなSwitchに売り込んでないのはどういうことだと
小一時間どころでなく問い詰められる覚悟ももってもらわないとなw
>>773
若い人は感染しないわけじゃないからなあ
>>773
頭痛と発熱(37.5)→味覚障害→悪寒目眩発汗(おそらく発熱も)
典型的すなあ
どうも初期に言われてた「若者は重症化しにくい」を
感染しないとか普通の風邪程度で終わると思い込んでたフシがあるな
多分そういう感覚の人結構おるんやろね
(普通の風邪とて薬が効かなきゃ割とひどい事になるんだが…)
ゲハにFF7Rに出てくるアパートの洗面台の画像が貼られていたのだが、排水溝が無い事で話題になってたw
>>777
ダネかーさんが指摘してた奴か
確かにあれは気になるなあ
>>777-778
|―――、 事前情報で「ここまで作り込んでる、すげえ!」を散々やり過ぎたせいか、そうでもない所が見つかってしまうとがっかりさせられてしまうんですかね
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
期待に対しての評価だから、ねえ。あんまり煽りすぎるのも考えモンだなw
前にもネタにしたがMHPのように据置から携帯への無理移植みたいなのは
現実的に期待されるものが抑えられているが故に
粗があろうがむしろよくやったと見なされるんだかもな。
六角柱の容れ物見て
時オカ→ムジュラでの「瓶がちゃんと瓶の形してる!」って驚いたのを思い出した
>>780
ファミコン版魔界村…
>>782
もちろん程度によりけりだw
だがオレは当時アレを面白がって遊んでいたなあ。
金が無慈悲に消えていくアーケードと違って
とことんやりこめたので2周クリアもできたしな。
逆にアケ版が超絶難易度だったのを、家庭用だと物凄く遊びやすく調整して良作になったグラディウスⅢとかもあったなあ。
あれもswitchのSFCに来てくれんかな。
そういえば、FCとSFCの新しいの来ないねえ。
https://jp.reuters.com/article/sony-china-idJPKCN21S00Y
ソニー米子会社、中国エンタメ企業ビリビリに約436億円出資へ
だいたい5%の株主か
>>785
追加あったの2月だから2ヶ月経つのか
1本づつくらいでいいから毎月配信してほしいなあ
>>777 ,781
あくまで素人考えですがポリゴンマシンで動かせるものには上限があるわけで、開発の初期段階でやりたいことから逆算してメインキャラ、サブキャラ、背景のポリゴン数を逆算してからそれぞれのモデルを作るべきだと思われますが、
FF7Rの画面を見るにまるでメインキャラのモデルをマシンパワーの限界も考えず頂点の数を際限なく増やして作り込んだらマシンパワーが全然足りなくて背景の物体を超ローポリで作らざるを得なくなったかのように見えます。
もしそうならこの会社、FF14だったかのときに破綻したときから全く進歩していないことになります。
道ばたおかれた鉢植えのサボテンに相当なポリゴン数を使われていて呆れたことを覚えています。
|―――、 SFCオンライン初の対戦格闘は、ファイターズヒストリーとデッドダンスのどちらになるんでしょうか(何となくストⅡは来なさそうな勝手な思い込み
| ̄ω ̄| あの頃のコンシューマーで頑張って作った対戦格闘も味があって良かったのだ
|O(:| |:)O
まさかのらんま1/2
>>789
個人的にはスト2ターボ来て欲しいなぁ
何故か国内のミニSFCになかったし
>>790
2作目のやつはめっちゃ遊んだな
あとゴジラの格ゲーとバトルタイクーンってやつも好きだった
どっちも元はPCエンジンのタイトルだけど
バトルブレイズ(棒
SFCのらんま格ゲー出来良いんだよなw
バトルブレイズ(棒
どうでもいいことなのに
やはりしたらばがおかしい
SFCのらんま格ゲーはアホほどやったな
>>788
というか、伝聞で聞く限り、基本的にゲームの作りがPS2時代から変わってないように見受けられる
これはスクエニに限らず、数多のソフトメーカーに言えるんだけれど
>>798
どういう感じなんです?
アマビエ様、今度は全国を走る!
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200409-00000006-withnews-sci
これで無病息災であれば良いのですが
風邪こじらせて肺炎からの死亡ってマンガでちょくちょく見たことある
らんまは1作目から2作目の進化っぷりが異常なほどなんだよなw
バトルコマンダーは名作なのでみんなやろうね
若い人は回復力が高いのだから
栄養取って寝てればなんとかなるはず。
風邪が重症化するのは、大体不摂生が原因だ。
>>804
医者でないなら断定するのはちょっと
SFCらんまの2作目と3作目は今でも格ゲーの大会で使われるぐらいには完成度高いからなあw
ファイティングマスターズやろうぜ!
>>801
それは実際良くあった事実だしね
きっかけが風邪だったり別の病気だったりするけど
そこから肺炎になって亡くなる事は多かった
今もないわけじゃないし
>>804
風邪とは限らない。
新型コロナとも限らない。
>>777
ありゃ流石にテクスチャの貼り遅れなんだろう…と思うがそもそも貼り遅れするような作り方するなよせっかくのちょうこうせいのうハードなのに
ゼノブレ2みたいにファストトラベルのロード短くしました!あとからテクスチャ貼ります!っていうのなら許せるが
ちょっと短絡過ぎたか、すみません。
とは言え、体調崩したら家でおとなしくしよう!
出来ない場合もあるけどな!(月曜出社決まった自分
一本満足のプロテインバーにベイクドのが出てたから買ってみたけど
これは飲み物が欲しいやつだなぁw
今のスクエニだとアプデで洗面台を修正しそうだなw
|―――、 ヒルナンデスがMC、メンバーが全員中継という斬新な番組になってた
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
>>788
でもやりたいことはおそらくカッコいいクラウドであり、キャラクターなのだから
それ以外を妥協するのはある意味仕方ない(棒
ハードルを上げすぎなきゃよかったのに
リングフィット、そろそろ休憩しませんかのタイミング的にはもっと負荷上げて運動時間のほうを短くする方針なんだろうなこれ……
例のプールで分からなくなる時代が来るか?
https://twitter.com/junhiyoh/status/1248391599349878786
利用料金が高額になったため来なくなった、ではないのか?
ちょっと変な気もする
肺は異物が入ると結構無防備で若い人でも命にかかわることはある
肺は異物が入ると結構無防備で若い人でも命にかかわることはある
さて、FF7行列はどんな感じですか?
あの口の中が渇く感じが苦手なので
緊急時の栄養補給は極力飲むゼリー系にしてるな
あとこの手の食べ物でカロリーカットを謳う商品が存在する理由がよくわからない
>>821
他のプロテインバーはシリアル食品をチョコレートやなんかで
コーティングして固めたものが多いので、カロリーが高めに
なるのかな?と思っている
個人的にはシリアルのは硬いのが多いので、ベイクドの方が好き
ゼリーは合わないのであまりというか、ゼリーにするなら
飲料で良いかなと
>>811
結局は体力勝負になるからな
若いからって遊びであれ仕事であれ体力を使い切った状態でかかったらそれだけ危険性が増す
>>812
インバープロテインのベイクドビターとかもそんな感じね
最近ではタンパクトとかって製品も出てきたりで、プロテイン商戦が高まって来てる
|―――、 最近新しくなったインバーのベイクドは粉のホエイプロテインを押し固めたような感じがする
| ̄ω ̄| 玄米ブランにもタンパク質重視のが出て来てますね
|O(:| |:)O
>>814
MCもか…
正直カメラに映らない辺りはちゃんとやってるのかって?気もするが
ホログラム会議の機能の実装が待たれるな(スターウォーズ脳
>>826
|―――、 MCのナンチャンはOPの後でスタジオに参加してました
| ̄ω ̄| それ以外の人たちは全部中継で自宅の人も居て、ロケに関しても「収録したのは2月です、コロナが終息してからお越しいただくようお願いします」
|O(:| |:)O という解説が入ってますね
>>826
顔部分にモニターが付いたジェスチャーロボの量産が必要だな
いっそのこと開き直った番組にしちゃうっては、この際アリかねー
この人いらんのじゃ?って人は余計にそう思われそうですがw
(・_・ )アジの開き生放送!
スタジオに人数分の縦長モニターたてて
バーチャルアイドルにすればいいんじゃねw
|―――、 日本でも延々と薪を燃やす映像を流す番組を放送しよう
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
どうせ今のお昼の番組なんてコメンテーター()呼んでひたすら政府の悪口言ってるだけなんだから、そういうのは全部中継で良いんじゃないですかね。
>>833
https://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=22896
焚火番組ならNHKで
雛壇芸人自体がいらないからこのまま少人数でやって欲しい
そういや今日はFF7の発売日でしたね(*´Д`*)
みんな買ったかな?(*´Д`*)ノシ
>>834
決め付けはよくないよ
視野が狭くなる
>>834
ヒルナンデスを見てみろ
他の局みたいに司会やコメンテーターが常に苦い顔してなんか言ってる番組ではない
さーて
お昼のトレンドはどうなってるかなー?(yahoo調べ
・・・キレアジ(MHの魚)が急上昇してるけどFF7R系のワードが見当たらん・・・
>>838
>>839
すまん決めつけは良くなかったか。
あくまで一部の番組だったな。
この世相の中、帰宅時間のヨドバシにFF7R大行列ができるんだろ
分かってるよ(棒
>>829
キョーダインですね
https://blog.goo.ne.jp/takeshiutare/e/6d40347e2586c91629955cefa4447cc4
|∀=) なんでFF7RE売れないって思うのよw
いつものお店でお昼だが大盛り丼が心なしかいつもより具の方を盛ってる気がする
開いてるうちは利用しとくか…
>>808
そうなんだ
「肺炎になりかけてる」てのはよく聞くけど
肺炎は年寄り意外聞いた事ないというかあまり身近じゃなかった
それも不安になる一つなのかな
逆に年寄りの方が身近だからか結構覚悟してるところがある
>>844
売れるには売れるんじゃね?
そこそこ売れたで終わるだろうけど
ネットで何でもホラー調にしてしまう電子書籍の広告とか、本編に全くそんなところはないのにエロ押しなゲームとか流れてくるのを見かけますが
どこが主導してるのかは知らないけど、宣伝手法がそれしかない、それしか知らないんじゃないか
ってところがやってる気がしなくもない。
今FF7を遊びたいならswitchに出てるFF7を勧めるけどなぁ・・・(理由:最後まで遊べるから
>>843
本物の兄弟が戻って来て、存在価値がなくなってしまったとかいうな!
>>842
ヨドバシはこんなことになっている
https://gogotsu.com/archives/56578
>>848
まあ押してもらえるというデータがあるんだろう
なんかのゲームで宣伝されてるのと違うってよく言われてるけど
実際ダウンロードして起動するとこまでいってるからそういう話になるんだろうし
>>851
|∀=) まとめサイト信用できるのか?
>>851
ついに博多はTwitterからコロナマンが…
愛知は午後に県の緊急事態宣言が出るし、京都府も国に要請するみたいだね
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200410-OYT1T50145/
【トップ近況】ニンテンドースイッチは「過去に販売してきたゲーム機と少し違う状況にある」 任天堂・古川俊太郎社長
https://www.zakzak.co.jp/eco/news/200410/ecn2004100001-n1.html
>>販売開始は2017年3月で昔のゲーム機だと人気が落ち着き始める時期だが
>>「(過去に)歩んできたライフサイクルとは違う」と人気の継続に自信を見せた。
|∀=) なんだって??
>>855
実際、ここに来てロンチよりもでかい売り上げが出たりしてるからのう
コロナのせいで今の販売台数が下弦ってのしか分からないのが悔やまれる
まあ全盛期のDSもそうなんだけどw
5Gと性能強化で今度こそクラウドゲームの時代は到来するのか(佐野正弘)
https://japanese.engadget.com/jp-2020-04-09-5g.html
>>ではなぜ、そのクラウドゲームが注目されるようになってきたのかといえば、
>>クラウドゲームが抱える2つの課題が解消に向かいつつあるからでしょう。
>>ネットワークに関して言えば、特に多くの人が利用するモバイルネットワークの進化が、
>>クラウドゲームの広がりを後押ししようとしている様子がうかがえます。
>>それが次世代モバイル通信規格「5G」の登場です。
>>5 Gは理論値で最大20Gbpsを実現するなど
>>4 Gより一層の高速大容量通信を実現するのに加え、
>>ネットワーク遅延が1ミリ秒と非常に小さく操作のずれがより起きにくいことから、
>>クラウドゲームとの親和性が非常に高いとされているのです。
|∀=) まだこんなこといってるぅ〜〜
1ミリ秒は赤射蒸着だけにしてくれw
5GってドラえもんつうCMソフバンがやってるくらいだしね
あまりに過剰に持ち上げ過ぎ
今の固定回線でもコロナでラグるんですが
5Gはひかりより早いのですかね?
>>859
赤射、焼結…1ミリ秒
蒸着…0.05秒
だった筈w
ああごめんなさい、859氏は赤射蒸着と正式名称で言っているので正しいです
>>862
焼結は赤射より早くなかったのか…
5Gはやたら便利だと持ち上げ過ぎてフワフワなのは
どこでもなんだろうか?
あまりにもフワフワだからコロナウイルス感染原因だ!と
勘違いされてアンテナ焼討ちまで引き起こしたんじゃ?
【Amazon予約数ランキング】『FF7 リメイク』が1位に! 『聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ』がランクアップ【3/29〜4/4】
https://www.famitsu.com/news/202004/10196260.html
|∀=) つかみはOK.
3位 【Switch】Xenoblade Definitive Edition Collector's Set(ゼノブレイド ディフェニティブ エディション コレクターズ セット)
(【Amazon.co.jp限定】オリジナルパノラマ色紙 同梱)
5位 【Switch】Xenoblade Definitive Edition(ゼノブレイド ディフェニティブ エディション)
|∀=) なかなかいい位置にいないか?
>>855
いいね
なお今出てる5G端末は「ベストエフォート値で」2gbps
3Gの時はiモードが始まるといって
4Gの時はまだ何倍高速〜とかイライラがなくなります!とか具体的に言えてた
初期はパケ死しかけたり、3G後期では定額なのにギガ数制限ができたり(といっても制限速度でさえ初期3Gより早い?)と混乱はあったが
なお今出てる5G端末は「ベストエフォート値で」2gbps
3Gの時はiモードが始まるといって
4Gの時はまだ何倍高速〜とかイライラがなくなります!とか具体的に言えてた
初期はパケ死しかけたり、3G後期では定額なのにギガ数制限ができたり(といっても制限速度でさえ初期3Gより早い?)と混乱はあったが
じっしゃー
https://twitter.com/tx_urayasu/status/1247498308450312194?s=20
ギャバンからシャリバンで変身時間のカタログスペックを上げ過ぎたせいで
シャリバンとシャイダーの変身時間がカタログスペック上は同じという珍事態に
とか書くと、どこかで聞いたっぽい話になる
>>868
今の5Gはアンテナが5Gになっただけなので
蒸着と焼結は金属加工が語源なのわかるんだけど
赤射の語源はなんなんだろう
単に赤かったから、じゃね?w
FF7Rのプレイしてるのちょっと見たけど、やはり見た目をリアルにすればするほど銃でメッチャ撃たれても平然としてる絵面がギャグにしか見えなくなるなw
飛び道具の類は命中率が低くて割と避けてるとかそういう描写でもいいと思うんだけどねえw
オリジナルでもでっかいロボットみたいなのの機銃掃射まともにうけてちょっとひるむだけとかだったし。
無駄に当たらないハリウッド方式でいいようなw
あるいは魔法でバリアでもまあ…
鉄の塊振り回して雑魚をしばくリアリティ
>>865
素晴らしい
|―――、 FF7RのPVか何かで、セフィロスにクラウドさんが大ジャンプして斬りかかり、クラウドさんが空中に居る状態で鍔迫り合いして弾かれるって映像を見たんですが
| ̄ω ̄| アニメとかじゃよく見る表現でそっちでは違和感ないのにフォトリアルな映像でそれをやってると「いや、そうはならへんやろ」と冷めた感想になりましたねぇ
|O(:| |:)O
>>879
鍔迫り合いって交わる剣と相手の力を受けつつ自分が踏み出す力を蓄える
足場が必要なわけで、空中だと接している剣の部分だけの話になるので
相手が受けきったらそこから押せないんだよねえ
押す力はロケットエンジンでも吹かさなきゃ無い
今起きたん?
>>879
_/乙( 。々゜)_ポプテピピック風の2人が脳裏をかすめたが何も問題なかった
また頭の悪い煽りが
サクライーはスマブラの番組内ですら、参戦作品やその関連の宣伝は
惜しみなくするんだけどね
誰得のネオジオの宣伝すらしてたしw
スマブラの宣伝にもなるし良い事なのでは
フォトリアルでリアル頭身の美形キャラのカッコいいバトルってのの
描写の仕方はちゃんとあると思うんだが…制作側の引き出し次第だからな。
クラウドさんに縁あるしなぁ
既に「レクジャス」というワードが存在していた事を知る
>>872
赤外放射かな?
>>889
_/乙( 。々゜)_スマブラの宣伝になってもFFの宣伝になるかはなんとも言えないなあ
勢いが死んでるハードにだけ出るんだもん
>>879
別にジャンプしなくても地上で斬撃を幾度もぶつける
ってのをカメラワークで見せりゃ良いんだけどねぇ
>>880
機銃をものともせず、空中で推力を持つ……クラウドはロボだった?
>>740
ありがとうございますー
ホントに出るもんなんだなあと思ったござる
>>900
あの髪型はアトム譲りだったのか!(棒
在宅勤務中だが、お隣からノコギリでなんか斬ってる音が聞こえる。
…ヒマなんだろうなあ。
|∀=) FF7がスマブラの宣伝になるか、スマブラがFF7の宣伝になるか。さぁ張った張った。
>>902
心優しい魔科学の子〜♪
10万馬力だ!鉄腕クラウド〜♪
>>899
現実の剣術を参考に左右からの連撃を繰り出すベルセルクの黄金時代のガッツみたいな動きさせりゃいいが今度は受ける相手に違和感が出る
でっかい剣で鍔迫り合いはやっぱリアルだとちょっとって絵面になりやすいよ
|∩_∩ 在宅勤務でヒマなので、うっかりお風呂場の掃除をしてしまった。
| ・ω・) 機材を持ち帰れなかったからテストは他のひと任せで結果が出るまでなんも仕事ができねェ。
| とノ
世界中で今年,最もツイートされたゲームタイトルは「あつまれ どうぶつの森」。Twitterがツイートランキングを公表。
https://twitter.com/4GamerNews/status/1248488384097423361
|∩_∩ 注目度パネェ
| ・ω・)
| とノ
任天堂のタイトルん中じゃかなり国内比率高かったと思ったが…
コレもSwitchだから、なのかねえ。
結果的に「大きな画面で家でやりたい」人と「いつでもどこでもやりたい」人を取り込んでるんじゃないかねえ?
勝手は据え置きと携帯機でそれぞれの棲み分けていたが
あつ森はスクショアップする時に公式のタグ付いてるのはいいと思う
空中に魔力で足場を作り出すタイプの戦士の可能性もあるのでは!?>クラウド
個人的にこのタイプの表現は好きなんだがあんまり見ないよね
https://twitter.com/kentaro666/status/1248489473714708481?s=19
竹熊健太郎《地球人》
宮本茂さんが「漫画として面白ければ公式にない設定を使ってもいいです」と言ってくれたので凄く助かった。部屋に宮本さんが入ってきた途端、アメリカ人スタッフの顔が変わって緊張していたからな。
宮本さん
アメリカの編集者にちゃぶ台返しとかしたん?
>>913
ちゃぶ台を抱えて現れたのかもしれない
ちゃぶ台が召還装置なのかもしれない
おもったより休業要請広範囲になったなあ
東京都は二週間様子見ってわけにいかんからな
愛知の独自緊急事態宣言に伴い、タイトーも愛知での休業決めたか(一部除くとはあるが)
花火大会中止が続々と出ておる
どーすんだろなぁ
都心はずいぶん人通りが減った感じ
あとは通勤だな
通勤減らせれば数も減らせるはず
そういや、福岡で理髪店からのクラスター形成例が出てきてるみたいだなあ
早めにカットしといてよかった
>>920
なんと
>>920
そろそろ行きたかったのに、ぐぬぬ… という感じ
というのも行きつけの店が店閉めてしまったのだ、1月で
理由はもう歳なんでという
最後にカットしてもらった時手が震えたからなあ
それでもキッチリやってくれたけど
>>921
理髪店ではなく美容院だった
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20200410-00130628-fnn-soci
髪もウイルス付着するというしそりゃリスク高いよね
島津製作所が時短の検査キット作ったんか
これで少しは現場が…
と思ったが、倍の仕事廻されるだけなんだよなぁ
往々にして
>>925
あれ一致率100%言うてるけど、既存の検査との一致率であり
これまでの検査での一致率(良くて70%)のままっていうのが伝わってない気がする
>>924
だから毎日シャンプーで髪洗ってる日本人は(
実際のところ何が決め手なんだか
>>925
あれ一致率100%言うてるけど、既存の検査と同じ結果が出る事を100%と表現してるので
これまでの検査におけるウイルス検知率(良くて70%)はそのままだというのが伝わってない気がするなあ
>>920
うげー!!
大事になってしまったが書き直したのでセーフ
ファミ通
いまこそ!
プレイステーション4を店で貰ってきたぜ
GTAV1億2千万自慢とか
保管庫みたいな事書いとるんじゃが
>>927
緑茶がコロナ全般に効果あるとかいう話もあるが別に日本人全員が飲んでるわけないしホント何が明暗を分けてんだろうねえ
伸ばしっぱなしは不衛生だと思って散髪して持って帰ることもあるか
FF7R、4月に延期にしたのは利用規約の民放改正合わせなんじゃないかとか言われてて草
いや流石にそれは無いだろうが
>>933
風邪ひきの予防には良いらしいがなぁ緑茶
当然一般飲料の中では、だが
>>939
バンカズの地点で箱版のバンカズ宣伝してたんですが、どんだけ情報更新が遅いんですかねえ
したらば平日なのに調子わるいってことは
もしかすると自粛の影響かもしれんな
こりゃもうすぐまともに使えなくなるぞ
どっか考えないといかんな
十分な水量で喉やらを洗い流せればソレでいいってだけなのかもしれんな。
向こうさんとの生活習慣での有意な差は液体として飲んでいる量…なんかな?
水道水の質的にも洗浄効果が違うとか、かね?
本スレに避難か
相手を褒めること=負けを認める=つまり負け!
みたいな価値観で動いてるのかな?
>>948
彼の価値観は勝ち負けしかないからなw
950
欧米がアジアの病気と思われて油断してただけじゃねーの感もある。
秋山醬
欧米がアジアの病気と思われて油断してただけじゃねーの感もある。
>>944
自粛影響でトラフィックヤバイ!ので
操作遅延するかも!って
親会社のシステム部門から連絡来てたなぁ
勝ち負けしかないのなら、尚更altは勝負に出る事すらできないじゃないか
マンション住人の在宅テレワークが一度に増えて
通信速度ダダ下がりしたなんて話も見かけたしなw
>>931
内訳は絶対出さないんだろうなぁ
>>944
ディスコードは…匿名じゃないから忌避感ある人もいるだろうし無理?
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3797
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1586502986/
したらばもう長くないな
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3797
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1586502986/
したらばもう長くないな
あかん
『あつまれ どうぶつの森』にて“ゴミ屋敷コーデ”が一部で流行中。オシャレを楽しみ、一周回ったものたちの境地
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200409-119681/
https://pbs.twimg.com/media/EVEY8osUwAAFZpo?format=jpg
|∀≡) きちゃなさがリアルすぎて引く。
>>938
伊藤園の「濃い緑茶」とかでうがいするとなかなか調子いいです
いや、残りはちゃんと飲むよ
>>946
向こうは硬水なのでそのままだとシャワーとかでも使いにくいそうな
>>959
大事乙
ユーチーブのお気に入り動画がお菓子と料理の動画で埋め尽くされようとしている
暇なので
>>958
おつおつ
>>963
筋トレ動画も増やしていいのよ?
>>964
動画たと長続きしないのよー
リングフィットアドベンチャーが買えたらなぁ(チラッ
>>965
フィットボクシングやジャストダンスでもいいのよ?
>>953
イタリア「黄色人種の病気だろw」
G7で対策を日本が訴えたら時こんな感じだったらしいからなあ
>>958
乙
>>959
乙乙
>>645
超亀ちゃんレズになるけど、ノストラダムスの大預言で日本人の救世主が現れるって書いてるんだよなあ(棒
イタリアさん、元から中国人の移入が多い国だったのになぁ
RFAはアクションRPG要素あるからフィットネスゲーとは少し違うとこあると思うからその辺のを勧めるのはちょっと違う気がする
リングは簡単でRPG要素の一切ないfit時代のような事もできるから
ふたばでFF7Rで対立スレやろうとするも速攻バレてスレ廃棄されるって事を何度も繰り返すクソ野郎がいるな
FF7自体も分割でミッドガルドのみで関心薄れている上に、PS5で展開する事間違い無いから盛り上がりに欠けてる感じ
>>972
5ちゃんねるでも未だにゼノブレイド2と比較してるのがいるが…懲りねぇなぁ
FF15は発売後数日は概ね好評だったが、さて今回は
>>972
5ちゃんねるでも未だにゼノブレイド2と比較してるのがいるが…懲りねぇなぁ
もうしたらばダメだな…
二重書き込みになってしもた…
>>964
「独房トレーニング」をオススメしてみる
ファンアートがE3後よりも少ないのが若干気になってはいるが、今のところは遊ぶので忙しいのだろうと
思うことにしている。
魔法のiらんどに戻ろう
ついに同じ職場で新型コロナウィルス感染者が出てしまったぜ…
まぁ同じ職場と言っても俺が働いているところとは別の建物で、働いていたフロアも普段行かないところではあったけど
とりあえず今日は帰れ!って事で帰ってきたぜ
>>977
狭いところでやるトレーニングメインで見てるなあ
床使わないのとか
なんで今のメインは「ランジ」系を勧める筋トレ動画だ
東京都185人以上感染確認ってまだドンと増えたな
>>982
昨日181だからドンとは増えてないね
思い違いだったかすまん
>>958
乙!
FF7Rのパッケージにはこんなシールが貼ってあるらしい。
https://pbs.twimg.com/media/EVNNHJaU8AIsb7g.jpg
|∀=ミ FF7R盛り上がってます?
検査数は増えてるので全体は増える
死者・重傷者が気になるけど、まだ死者は一桁かな
インフルとか数十人なくなってるけど
今から2週間前だと再自粛ムードになってたし
それでこの数字でてるわけだから
自粛要請だけで乗り切るのは無理ではないかな…
東京はまだいいけど埼玉は現時点で感染者を隔離する病室が圧倒的に足りてないから、本当にヤバイ状況のようだし
ホテルを隔離としてってのは東京都のみの話だったんだね
>>987
追跡できるとこは結構力入れてやるようになったぽいからなー
>>951
サーズ・マーズが欧米ではあんまり広がらなかったからなあ
>>986
_/乙( 。々゜)_もっさりさんが盛り上げるんだよ!
>>985
アピールする所がそこか…って思うなぁ
FF7Rって来年までPS4限定発売なんだ⁉︎
てっきり箱やPCに発売するかと思ったのに大丈夫なのかね
今と今後のPS4に一年縛り付けて熱量がどうなるか
大手の体を張った実験が始まる
時限独占だよ
一年PS4だけだから
それ以後に箱PCが出るの
「FFVII REMAKE」のプロデューサー北瀬佳範氏のメッセージが公開
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1246374.html
|∀=) ありがたいお言葉です。
誰かFF7R買おうよ
PC版で体験版が出たならソレ試してみてからだなw
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■