■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3773
-
ここは「PS3はコケそう」と思う人達が誰がために戦うスレです。
PS5「こ、この手をはなせっ はなしてくれっ おれひとりならたすかるかもしれないじゃないか!」
クラウド「そうはいかないよPS5」
PSVR「ぼくらはやくそくしたじゃないか……死ぬときはいっしょに……と」
PS5「だ だめだ だめだあ クラウド PSVR みちづれにしては」
クラウド「おっと もう遅い 大気圏突入!」
PSVR「PS5、きみはどこにおちたい…?」
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3772
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1582374112/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5418
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1578094833/
過去ログ置き場
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/storage.cgi/computer/22593/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/
-
コケそうな理由 Ver.7.211
集まらないソフト
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると!
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・
(※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
-
あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○「あっ ほら…あれ!」「ながれ星!」「…きれい!」「うん」
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○「なにをいのったの?」「えへへFF7Rの完結版がほしいってさ」
-
>>1
乙乙
-
https://www.famitsu.com/news/202002/26193419.html
いつものー
-
(・_・ )大戸屋ミスジステーキ定食。
鰹節とバターと梅という謎ソースで食べられます。
とてもリーズナブルで、見た目よりもヘルシーです。
(・_・ )なお口元にバターの香りがこびりつくのでご注意ください。
-
>>前スレ998
3758+2457だから7千台は売れてないぞw
-
>>15
_/乙( 。々゜)_...
|゜)_うわ、恥ずかし...素で計算ミスしてたわ
-
「前作やってなくても大丈夫」的な宣伝は一切せず
むしろ「前作の正当続編!」みたいなアピールばかりしてたのに
それでもPS4版の半分くらいは客が居たのか…
-
まあP5はアニメ版で本編ストーリーは拾えるからその辺のハードルは低いのかもしれん
-
>>13
というわけで一部抜粋
Switch Lite/30640台(累計 139万5281台)
Switch/10850台(累計 1086万1408台)
PS4/3758台(累計 741万299台)
PS4 Pro/2457台(累計 144万3538台)
枯渇しそうで枯渇しない少し枯渇してるSwitch
-
_/乙( 。々゜)_セガ君はとてももったいないことしてるなあとは素人目に思うけど
プロが選んだ戦略だからちかたないっすね
-
>>19
_/乙( 。々゜)_なんで枯渇してるはずのノーマルSwihiに世界で愛されてるハードPS4が負けるんですかね...
-
もう前スレ消えたのか
-
>>21
そういった表現をされる場合
日本は世界に含まれないからです(ぼ
-
>>19
しかしこれPS4はPS5が出るまで持つのか…
-
>>20
スマブラにジョーカーを出す
↓
↓
SwitchのP5Sもそこそこ売れる
だから大成功では?(途中の空行は気にしないこと)
-
>>25
屈む時期だからセーフ
-
>>20
前作P5Rが初週20万だから、そっちも同時マルチで出せてれば
今回の比率から単純計算で10万くらいは売れてた可能性はあるんだよね
-
>>19
このペースだとあと2週でProがLiteに抜かれるのう
-
>>25
まあこれに関しては完全にアクシデントとは言えまさか落ち込みが激しいのが
目に見えて来た時に下手したらコロナの影響で更に伸びそうとなるとホントどうなるやら
-
|―――、 アニメからP5に入った人、本編をPS4でやっててあえてSwitch版を選んだ人、とりあえずシャレオツな見た目で選んだ人...etc
| ̄ω ̄| それらがPS4版の半数近くいたと
|O(:| |:)O
-
>>31
最後の選択肢、案外多いのかも
つまり「シリーズ続編とか、有名タイトルであることをあまり気にしない」タイプ
仮にそうだとするとインディーズが良く売れる理由の説明にもなる
-
とりあえずP5ロイヤルを下回ると書いてあるので
保管庫はswitchで出したせいで売上落ちた事にするんだろうなw
-
しかし結局無双なんだろ
よく売れるよな
-
すいません
グラブルどこですか?
-
コロナの影響全くないPS4すごいな(棒
-
「続編モノは新規には手にとってもらいづらい」はどこまで本当なのか?って話になるね
実際のところは欲しいと思えば途中だろうとなんだろうと手にとってもらえると個人的には思う
自分もウィッチャーシリーズは3からいきなり買ったし、他にもそういう形で入ったシリーズものもあるし
-
そういえばさりげなく初音ミク居るけど
DL合算無しでも10万くらい行くかな
-
>>34
いや、要素はありますが無双というよりちゃんとP5の続編ですね。
-
そういう意味では閃の軌跡3のSwitch版がどれぐらい売れるかは気になるかなあ。
正直ゲームの見た目って意味では目を引くかと言うと怪しいけど。
-
>>20
よくある「SIEの為なら死ねる」タイプなんだろう(棒
-
しかし PS4 はソフトがハードを「牽引」しなくなったねぇ。
これまでの傾向は新作ソフトの10%程度増えるんだっけ。
これは何故かと考えると、
×「ソフト欲しい→1割くらい新規顧客が一緒にハード買う」
じゃなくて、
「新作ソフトでハードが盛り上がる→ハードの魅力が増す→ハードを買う→ついでにソフトを買う」
って隠れ構造なんだなきっと。
きっかけがソフト起点でも肝の部分はハード→ソフト。
だから、新作ソフト出ても魅力が増さなくなると、
新規顧客を牽引せずに従来顧客にソフトだけが売れる、となる。
-
>>42
|―――、 ただ従来客にだけ売れたソフト=ハード牽引しないソフトって最終的には無かった事にされるんですよね
| ̄ω ̄| 間違いなくP5SもPS4にとっては存在しなかった扱いになるでしょう
|O(:| |:)O
-
>>42
実際SIE本営発表で旧作の売上は好調だが新作が芳しくなかったと言うのが
正しくそのまんまだったと思います、それと値下げ週で結構ハードが売れたにも
関わらずまるでソフトを引っ張らなかったのもあるから相互的にも駄目ですね
-
>>42
ゲーム機買うor買ったからおすすめソフト教えて、が普通なんだろうな
-
|―――、 ソフトの売上を商売の基本としているはずのバイヤーさんたちが2019年のPS4ソフトを全て有力じゃなかったと判断してしまったのを見て
| ̄ω ̄| ソフト主の考え方の人でもハードを牽引しないソフトは評価売上関係なく無価値とまるでハード主のような思考になっている事が分かってしまった
|O(:| |:)O
-
今はマルチでどっちのハード版が良いと聞かれたら
持ってる方、あるいは現在進行形でよく遊んでるハードの方と答える様にしてます。
-
「お前どの機種のを買うんだよ」
全機種持ちぼく「新品ならSwitch、新品購入のタイミング合わなくて中古待ちならPS4」
-
俺はもうSwitchじゃないと遊ぶのが億劫な体になってしまったw
-
なんて言うか
購入順位ってあるやん?
欲しいと思ってるソフト全部買ってたら(経済的に)死ぬし
意外に優先順位下位の奴ってマルチとか多くてな
そういう場合は中古価格直滑降のPS4さんは割と重宝するんだ(ニッコリ
-
へんがおならswitch〇台とPS4×台とか期待してたのに(ぼう
-
>>49
スパロボVは中盤くらい、Xは序盤で積んだのに
Switch版にしたTは終盤までは行ったのが私だ
P5RもSwitchで出てたらおそらく買ってた自信がある(P5はとりあえず一周済み)
-
FF7Rちゃんも下り最速なのかな
-
(・_・ )86の間の7だからね
-
x86
-
サルゲッチュかなんかだっけな
最速ベスト化とかいう頭悪いコピーで売り出したの
-
ファミコンジャンプとかロマサガ3なんかはものすごい速度で安売りされてたような
-
>>56
サルゲッチュ3ですな
ゲームは面白かったんだけどね
-
サルゲッチュ3
通常版
2005/7/14
Best
2005/11/2
やっぱ頭おかしいわ
-
日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke33307.jpg
とてもかわいい
-
最速Best化だっけ?懐かしいな
-
>なんて言うか
>購入順位ってあるやん?
>欲しいと思ってるフィギュ全部買ってたら(経済的に)死ぬし
うむ
-
まあ本当に正しけりゃ初代がピークなはずだからね。
-
>>60
メガミックスの着せ替えの充実っぷりは異常・・・
-
>>59
中古対策のつもりだったんだろうけど、コレ完全に裏目に出たよね
それなのにうまく行ったと思ったか似たような事繰り返す
-
>>65
サルはメインシリーズこれで終わったしな
何か色々邪知する
-
>>56
あの広告考えた人は少しでもおかしいと思わなかったのだろうか
-
>>64
これでねんどろみたく他のキャラの服も着れたら女性陣は最高に楽しいんだけどネー
-
国内初の再感染か
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO56100960W0A220C2AC8000?s=4
中国でも何人か出てるらしいので、なかなか完治し難いのかねえ
-
>>69
自宅で療養してて濃厚接触無くて再感染って考えにくいし、
陰性判断は減ってただけで治ってなかったのでは?って気が…
-
>>69
感染したら即、他人に感染させてしまうのと発症までの期間が長いのと
無症状のまま治る可能性があり仕方ないかもしれません
-
未確認情報だけど大崎でも見つかったとか。
先日の丸の内もだけど、山手線上でも
見つかってきたなぁ。
手洗いうがい徹底しないと。
-
しっかり手洗いうがいして飯食って暖かくして寝るくらいしかできない
-
ここからきれいなコケスレ
-
実は視界に入っただけで感染する
-
>>
実際3.11のころも「たかが震災ごときで落ち込む言い訳にするな」とかドヤ顔してたよね
-
足首の細いぞんびっこー
-
今週のeShop〜♪
・ケモノヒーローズ
・勇者死す。again
・Super Crush KO
・リディーマー 僧侶の怒り
・ABZU(アブズ)
・Vortex Attack EX(ボルテックスアタックEX)
・EVE rebirth terror(イヴ リバーステラー)
・机でバスケ
・滅やばたにえん
・Kingdom Rush Frontiers
・アケアカ 沙羅曼蛇
今週はABZUが雰囲気がよさそうに見えるのう
勇者死すagainも気になるが価格的に少し手を出しづらいか
来週はいよいよユグドラユニオンだな
-
来月8日のゾンビランドサガのLIVEチケット取ってたんだけど開催自粛となりました
ライブとか行くの初めてのはずだったんですけどまあ仕方がないっすねぇ
-
全数調査は安心したいだけで大した意味はなく(そも分かったところでまだ治療法が確立してないし)
医療関係者のリソース圧迫して医療崩壊→コロナにしろ普通の病気にしろ適切な医療を受けられれば助かる命までやばくなるのコンボのほうがやばい
ってのをどうにか周知したいが…
-
>>78
沙羅曼蛇だと!? 買うしか無いな
-
沙羅曼蛇はアーケードクラシックス アニバーサリーコレクションにも入ってるが、
オプションの充実度が違うのでアケアカ単体版も意味がある。
…通算何本目の沙羅曼蛇だっけ…。
-
サルゲッチュ3の最速ベスト化は新聞でみて急いで買いに行ったマン
私みたいな新規購入者には嬉しい話でしたが発売日に買った人はオコだろうな
宣伝も大々的だったし
たしか一面使ってた記憶
-
祝い事扱いだったし
-
PSはベスト化待ちがその頃には身につきました
良ゲーは少し待てば高くても3000円ぐらいで買える、コスパいいぜみたいな
変顔の買い方みるといまも変わらんなw
-
プラチナの自社パブリッシングタイトル第1弾発表されたみたいだけど
プラチナにとってかなり重要になるかもしれないIPを
VJ、101と全然うまくいってる感じないのに関わらずそれ系のタイトルっぽいから
神谷どれだけヒーローもののやりたいんだよって思ったわ
-
っていうかバケラッタ3を…
-
おはやぁ
今日は木曜日
春眠暁を覚えず(眠
既に目が痒い(花粉症
-
>>69
検査精度そんなに高くないからね
-
新型コロナの影響で予定されてた一番くじが中止(延期かも)になりだしたわ…
-
買うゲームが…買うゲームが多い…
https://i.imgur.com/z8pRWDx.jpg
-
↓ミンガラネレーキンパもとあずま
-
│ ↑
└─┘おらっしゃあぁぁ!!!
∩∧ ∧
ヽ( ゚Д゚)
\⊂\
O-、 )〜
∪
-
↓>>91
↓指が滑らないように指サックしないから…
-
│ ↑
└─┘とりあえず御返ししておこう
∩∧ ∧
ヽ( ゚Д゚)
\⊂\
O-、 )〜
∪
-
Nintendo Switch版「アーケードアーカイブス 沙羅曼蛇」の配信日が2月27日に決定。北米版&日本版「LIFE FORCE」も収録
https://www.4gamer.net/games/409/G040963/20200226049/
|∀=) グラディウスコレクションで入ってたじゃねえか!!w
-
改めておはk
って雪かよ!
-
おはコッケー、今日はお仕事ーorz
指先が痺れるので昨日医者に行ったら頚椎症だと言われたorz
しんどいなあ…
-
>>96
国内版ライフフォース「せやろか」
-
PS5 leak might reveal the exact time Sony will announce its big PlayStation 5 event
PS5リークにより、ソニーが大きなPlayStation 5イベントを発表する正確な時刻が明らかになる(機械翻訳)
https://bgr.com/2020/02/26/ps5-release-date-playstation-5-announcement-date-might-come-soon/
|∀=) お披露目のリークとかもうわけわかんねえな。
-
>>100
そこは正確な時刻まで書こう
-
>>100
箱SXの情報が発表されたからそれを牽制するのが狙いなのかな?
-
この時期に発表しても、コロナの方に注目されてるからなあ。
-
ps4と同じことをするってゲン担ぎしてたのが
出来なくなったわけだ
ケチ付きましたな
-
大企業ほど、意外にゲンかつぎするよね。
あ、でもアメリカの企業はそうでもないのかな。
-
_/乙( 。々゜)_験担ぎしなくたって売れるもんは売れるし売れないもんは売れない
PS5は問題あるまい
-
スクウェア・エニックス、当分の間は次世代機専用ゲームの発売を行わないと明かす
https://jp.ign.com/final-fantasy-vii-remake/41990/news/
>>代表取締役社長の松田洋祐は「次世代機の家庭用ゲーム機は下位互換性があるため、
>>当面は新作を現世代機と次世代機の双方に展開する予定である。
>>従って、次世代機向け専用タイトルを発売するのはしばらく先になる」と述べた。
|∀=) え、なに?こんなこと言ってたの?
-
専用は作らないってだけだからマルチ含むのは普通に出るんでしょうな
-
え?
PS5専用ゲーム作らないってこと?
-
>>107
言ったよ
縦マルチで十分
-
>>109
出る前から作ってどうするの
-
>>107
あれ、この話どっかの1で…?
-
今世代も似たようなモンだったよな。
-
>>110
|∀=) つまり次世代ハード買う意味は?
-
一応昨日、DBFのアプデandパス3弾販売されたね
先行でケフラ使える
-
おはコケ
電車が滅茶苦茶空いとるぞ
時差出勤増えたのかな
-
>>114
しかしそれで世界で無茶苦茶売れてしまったソフトもあるので
あながちそれが悪いとは言えないんだよねえ
PS5がPS4より魅力があれば良いだけで
-
>>117
|∀=) それはたまたまそれだけに起きた事で、ほかのソフトには起きてたか?
-
単にしばらく縦マルチだよ、って話なんだと思うが、下位互換について触れてるせいで
わかりにくくなってる感じはあるな
-
>>114
ある
-
ゼルダでswitchが売れた論あるけど
ならwiiuはもっと熟れたよねと
-
>>118
PS4の時ならあったじゃん
-
>>105
確かVitaから大安吉日発売は止めたんだったかな
ただ、海外だって先代の勝ちパターンを踏襲したい、みたいなゲンかつぎはあると思う
-
PS4とPS3マルチでやったらあっというまにPS4に移行したからみたいになったでしょう
-
>>121
switchのゼルダは追熟
WiiUのゼルダは完熟
-
もっちーとYSDァのコラボw
https://twitter.com/6d6f636869/status/1232802851199389696
-
>>124
日本だけ上手く行かなかったですけどね
-
>>126
がちゃー
>>127
日本でうまくいかなかった理由ってよりも
PS4ハードがテレビがなくなりつつある日本にあわなかったんだよ
-
目には目を(
「反グレタ」10代の活動家が米国最大の保守党会議で講演
https://www.theguardian.com/us-news/2020/feb/25/anti-greta-teen-activist-cpac-conference-climate-sceptic?CMP=share_btn_tw
やる事がえぐいw
-
|∩_∩ 以前に都内3畳一間のマンションとかニュースになってたが、あそこまで極端な極小住宅じゃなくても、ワンルームだとテレビなんて置く余裕がないからね。
| ・ω・)
| とノ
-
部下はPS4繋ぐためだけにテレビ買って
NHKがやって来たと憤慨してたなあ
-
>>128
WiiU時代に国内据置全滅論がまことしやかに流れてたけど
結果的にはその通りになったんだろうね
-
>>125
完熟姫様か、股間が熱くなるな
-
熟れた女よ!!
元ネタなんだっけ。
-
まあ100年も寝かせておけばな…w
-
>>130
自分が都内で使う宿がまさにそんなごく省スペースなとこなんだけど
(ベッドとテレビと台の下に真四角の冷蔵庫と簡素な机)
あんな所に40型とかなんて置いたら大変だなと思ってるw
おはござる
-
24インチ8Kモニタとか、そのうち出るんだろうなあw
-
フォークダンスDE成子坂のもう片方の人、昨年亡くなってたのかあ…
両者とも若すぎる
-
>>137
PC向けディスプレイなら出るだろうけど、
テレビとしては出ないんじゃないかなあ
儲からんだろうし
-
|∀=) 「そこで今回おすすめしたいのがこのソニーの大型テレビ」ってしたいんじゃない?
まさにワンソニー。美しいじゃないか。
-
ハーフの芸能人がベジタリアンの頃を「中二病」だったつってたな
そういう時期ってあるんだろうが大人がどういう風に扱うのかって大事だと思う
なので左右ともに親としては好きでは無い
-
うなぎいぬワン!
-
先月の8K85型テレビ発表の時は
ttps://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1227708.html
> 次世代ゲーム機との接続に備え、4K/120fps入力もサポートする
なんて書かれてましたな。
-
ダイマックスミュウツーレイドとな?
-
|∀=) なおフルHDから4Kへのアップコンは等倍なので簡単にできます。そして比較しないとわからないくらいの差だけどな!!
-
|∀=) でもまって欲しい。
4Kの高精細ゲームやりたくてPS5とテレビをわざわざ揃える人間はどれだけいるのか?
-
|∀=) べつにゲームだけじゃなくてもいいよ。PS5で再生できるハリウッドの超大作映画でもいいよ。
-
PS4ん時ももそこまで考えて買われたかはあやしくね?w
-
>>146
JOW弱乙
東京オリンピック特需で4k8kがバカスカ売れるって2kが言ってたから
-
素晴らしい!
高性能で素晴らしいPS5!
売れないはずがない
オルト@保管庫歓喜!
-
>>146
多分ふつーのテレビでも恩恵があると思って遊ばれるんじゃないかな
(PS3をコンポジット接続してた誰かを思い出しながら)
-
出力側を自動識別して解像度低けりゃ自動でfps優先とかまでやってくれねえかな?w
-
>>152
|∀=) ディレイ生じないか?
-
余計な動作モードはバグの元では?
-
>>130
|_6) スマホのワンセグと動画サービスで実質一人1台ミニテレビ、みたいな時代だし、
更に追加ででかテレビ、ってのも場所限られてる以上優先度下がるよねぇ
-
>>155
もう、モニタレスは時代遅れじゃないかな
-
先週よりマスク買えなくなっててフイタ
-
>>133
ゼルダ姫がGレコの姫様と同じ声だと先日知った
-
>>147
ウルトラHDBDも売れてないからなあ
現状は受注生産品に近い
-
>>153
イヤ、接続して起動した時点で識別して自動設定を行うみたいなつもりだったw
Overwatchの描画負荷高いトコで動的に解像度落としてfps維持とかそういう話じゃない。
-
公的に外出自粛の話も出てきてるから
マスクだけでなく食品とかの備蓄品も増やしたほうがいいと思う
個人的には今日の帰りにポカリの粉買う予定
軽症時は病院いけなさそだし
-
ノンアルコールのウェットティッシュや使い捨て手袋まで品切れ始まってるのね
マスク手袋して安心してあちこち触っちゃうより
あちこち触らないようにして帰ってからしっかりうがい手洗い洗顔消毒した方がいいと思うんだけどな
エレベーターのボタンが気になるならスタイラスでも常備すればいいよ
-
ぼく外出自粛って物流にどれくらいの影響が出るのかなと思いつつカロリーメイトダン箱で発注したマン
店員さんや配達員さんもいつも通りとはいかないだろうし
ぶつ森本体までには体制がいろいろ落ち着くといいなあ
-
GWあけくらいまで自粛ムードじゃないかなと
個人的には思っている
-
田舎民、余裕の日常
-
香川に続き秋田もゲーム制限条例の素案が出されたのか…
-
>>149
もうないやろなあ> オリンピックTV特需
>>166
全国で似たようなのは出ると思うよ
北海道新聞も喜んで支持してたし
根底にあるのが中央や時代へのカウンターだもの
-
>>167
あと自己顕示欲
-
オリンピックでカラーテレビが売れるって聞いた(ぼう
-
たたた、たっくん! …が、こんな漫画を宣伝してる
https://www.youtube.com/watch?v=X6jePAp5ZDk
もちろん草加とマリちゃんも宣伝してる
https://www.youtube.com/watch?v=wjuTWkIk9M8
https://www.youtube.com/watch?v=0FElDwUmuyo
ベイビー …www
-
>>162
帰ったらスマホも洗おう
-
(・_・ )資金も洗おう。
-
足も洗おう
-
心も洗おう
ぞして煩悩なきコケスレへ
-
存在自体がきれいさっぱり洗い流されそうだw
-
>>166
秋田って学力高いんだっけか
なんかヘンなプライドありそうだよな
-
>>176
県民としてはそういう言い方されると正直傷付く
-
香川のも引退前にでかいことやらせてあげましょう
って意見が多数になってるらしいし御山の大将ごっこじゃねえのかなあ
-
>>177
ごめんなさい
言い出したのが教育委員会みたいだったからそういう風に思ったのよ
-
市の教育委員会の話がなんで秋田全体の話になってるのかも不思議
-
>>178
それで影響受ける側はたまったもんじゃないですね
-
提出されるのは予想出来てましたね。
問題は破棄されるかどうかですね
-
>>181
老人ホームでやっててくれねえかな
-
今朝の新宿駅人が少なくて楽々だった。
かなりの会社が時差通勤やらテレワークを実施し始めた効果かな。
これからずっとこうだと助かるけど鉄道やオフィス街の飲食店は結構困る状況か。
-
自分達に実害が及ばなければどうでも良いと考える人が結構居ますからね。
-
>>185
むしろそれが普通
-
「こんなはずじゃなかった」「こうなるなんて知らなかった」もセットになる場合が
-
「さわってない」「なにもしてないのにこわれた」
-
議員さんの孫なりやら家族が被害を被りそうな気も。
直接じゃなくても関わっている企業は県内やらにあるだろうに。
-
自分の番が来るなんて想像も出来ないってのが普通だからね
-
20年ぶりの新作がSwitchにとは何だか感慨深いな。
Nintendo Switch向け『ブリガンダイン ルーナジア戦記』2020年6月25日発売へ。
6つの思想の異なる勢力により描かれる、国盗りファンタジーSLG
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200227-115052/
> 『ブリガンダイン ルーナジア戦記』は、召喚魔法やモンスターの存在する
> ファンタジー世界で大陸統一を目指す、ヘックス制ターンバトル+国盗りSLG。
> PlayStation用ソフトとして1998年にリリースされた『ブリガンダイン 幻想大陸戦記』から、
> 20年以上の歳月を経て世に送り出されるブリガンダインシリーズの新作である。
> なお1999年に発売された初代のリメイク版『ブリガンダイン グランドエディション』は、
> 発売後にプレイヤーから高い評価を獲得し、一時は中古市場で高騰していた。
-
https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000027651
|∀=) なんですかこれは、なんなんですか!?
-
>>192
言い出しっぺが人柱になる法則!
-
>>192
|∩_∩ お紳士のためのゲームだゾ。公式アカウントもそう言っている。
| ・ω・) キミもお紳士、ワタシもお紳士、みんなお紳士。
| とノ
-
>>192
なんで女の子推しだとジャンルに実用が付くんですかねえ…
-
>くの一との同棲生活
なんだ対魔忍か
-
>>192
ここ、プリズンプリンセスがそこそこ売れてたみたいだしなぁw
-
安いw
-
値段から滲み出る薄味感・・・
-
>>191
ラー油が今週のファミ通読んでプロデューサのロングインタビュー載ってるって言ってたな
https://twitter.com/daikai6/status/1232842819577925632
-
>>189
>議員さんの孫なりやら家族が被害を被りそうな気も。
件の議員が「子供に自由があり過ぎる」とか思っているので
その辺は考えない、というか自分の子や孫なら言うこと聞いて当然
ぐらいに思ってる可能性はあるよ
-
>>192
Steamでも出てるんだな
https://qureate.net/ninnindays/
…何か不思議なPatch配布してんな
-
>>196
むしろカグラの変異体と思ってた
-
>>195
これ、誰だっけ最初に「悪用」したのw
任天堂は内心困っているはずだけど、
まぁサードのソフトはサードに任せるポリシーで意図的に諦めてるんだろう。
「本当に実用」とか新しく作っても、また悪用されるだろうなw
-
>>202
CVがプラットフォームで違うのって珍しいな
実は芸名を変えてるだけとか無いよなw
-
そろそろ来ると思ってた
https://twitter.com/remyu0817/status/1232597093979607041
どこに行けば良いんでしょうねえw
-
>>186
本能的にそうではありますね。
民主主義は、他人のことをプロ独裁者に考えてもらうのではなく市民自ら考えるってことだから、
そこを教育で打破しないとアカンので、本来は普通とか言ってちゃいけないんですけどねぇ。
なお、民主主義のご本家イギリス・フランス・アメリカでも、
大概自己中が「普通」な模様。
「理想と現実」過ぎる。
-
>>205
STEAM版の野中みかんって方のサイトがコレかー
http://mikannoha.blog.fc2.com/
>全年齢向け※尾野山みか名義
あっ
-
検索 ヘルシー太郎
もしかして 伊藤健太郎
-
>>202
パッチで18金なゲームもsteamでかなり増えてんだろーな
-
ツイッターで
「26度のお湯でコロナ死ぬデマが回ってきた」でげんなりしているとこに、
「なのでそっと0後ろに付けて回しといた」にほっこりするなど。
おはこけ。
-
>>204
ジャンルのみ指定「実用 古い順」で見ると
https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000001519
はい
-
>>202
半径18ミリ?(すっとぼけ
いやもうちょっと誤魔化さなくて良いんだろうかこのパッチ。
-
>>211
260度のお湯を作るのは大変そうだなぁ
-
華氏260度なら摂氏126度
まだいけそうだw
-
>>214
ご家庭にある圧力鍋でもキツいですねぇ。
なにか違和感を感じてもデマだと断定できない戸惑いって反応がおこるっぽいね。
-
カグラ、「勿体ないことをしたIP」としてはぶっちぎりで勿体ないことをしたシリーズだよなぁ
完全に自業自得ではあるんだけど
-
>>215
260Kのお湯はそれはそれで難しいな。
一応静かに過冷却すれば行けるかな。
飲んだ途端に口で凍るw
-
>>214
圧力鍋ならイケ…
http://www.wonderchef.jp/cooker/detail/
>超高圧タイプは約124〜126度、
>その他の圧力鍋は、約115〜118度で調理します。
全然足りないや…
-
>>215
滅菌に最適な温度になったなぁw
-
>>166
一連の流れ見てるとゲームが不登校や生活の乱れのスケープゴートにされてる印象がある
真面目に子供を守ろうという意識があるようには全く見えない
サブカルが台頭するたび繰り返されてきた流れだけどさ
-
>>220
コロナ「・・・俺って菌類だっけ・・・?」
-
>>217
「世間」のせいにしてしまったから余計にでしょうね。
-
>>217
|∀=) そーお?買い被りすぎじゃない?
-
??「コロナ?ウチの周りに100万度で浮かんでるやつかな?」
-
>>222
菌ではないけど所詮有機物なので、オートクレーブ滅菌は通用するみたい。調べた範囲では。
-
>>178
県議会がいつから仲良し懇話会になったんだって話だな
自分達の作る条例がどれだけ影響あるか理解してないとしか思えない
立法府としての責任とか自覚なさそうだ
-
カグラはあの展開の仕方から見て、
おそらく任天堂ハードで続けたとしても長続きしなかったと思うよ
(どき魔女という前例を思い出しながら)
むしろVITAだからこそなんとかなってた感じもある
-
電撃プレイステーションが月刊っじゃなくなるってさ!!!(*´Д`*)
これからPS5が出てくるってのに
ナゼ??(*´Д`*)rz
-
>>229
売れないから(直球)
増刊対応やムックは出すみたいだからPS5出たら復活するかもしれないね(目を輝かせながら)
-
コロナ収まったら世界的なインフレ起きるのかなあ
各国かなりの額の特別融資用意する流れだし
-
秋に電撃PS5が新創刊されるんだろ(棒
-
>>229
負けハードの専門誌なんてそんなもんじゃない?w
-
>>207
利己主義者が寄り集まって
妥協点を見出すのが民主主義の本質だと
個人的には思っている
-
カグラの後にアニメ放映まで付けてヴァルキリードライヴと神田川を撃ったのに
本数が芯まで冷えてしまって貴方もう忘れたかしらってなモンだから…
そんな状況でカグラを貴重な生き残りだったと取るか、冷え切った分野の単なる残り物と取るか…
-
>>227
そうなった原因としては
市民の無関心とも思うけどね
民主主義のセーフティとしては
そういうことが起きないよう
権力を滞留させないこともできるんだ
-
デアゴスティー二 週刊 PS5
-
>>234
うん。
で、妥協のためには利己主義者に利他の思考が必要といえば良いのか、
もっと直接に「みんな妥協する気ねーじゃん」といえば良いのか。
言っていることがお互いに矛盾はしていないと思います。
-
|∀=) 日本のメーカーも客もSIEは見捨てたんだってば。
-
昔は良く買ってたのになぁ(*´Д`*)rz
メモリーカードのシールとかあったし
-
日本もそうだけど海外もイベント全然出ないしフォーラムも無くなったり
PS5を全力で宣伝するために力貯めてると言えば聞こえはいいけど
去年から今年に掛けて広告予算削減しすぎで笑う
-
今は買ってないのが休刊の答えだぞ
-
ゲーム機も携帯電話も昔ほどデコられてない気も割とする
-
|∀=) データイーストコーポレーション?
-
>>236
地方議会ってなり手から少ないって話がどこでもあるようで
香川のみたいなバグはどこでも派生しそうだ
-
ファミ通も早くサイト一本になって詳細は本誌で!とか無くならないかな(小声
-
|∀=) メタルマックス…
-
ニンドリとかずっと続いてるのはすごいな
雑誌としての色とか特徴も概ね変わってないぽいし
他の任天堂専門誌は明確に低年齢層意識した誌面作りしてたのに
-
ニンドリは付録が強みになってそうな気がする。
-
>>211
そういやこの間のYOUは何しにのお祭りの話で
気合入れか健康を祈願してか
数日間沸かし続けている白湯をふーふーせずに飲む
ってのが紹介されてたけど
こっちの方がよっぽど効果ありそうだなw
-
特に速報性に関しても今は大手メーカーの大作は何処も自前で発表するから余計に価値が
-
アルコール26度のお湯(仕事中)も見つけた。
大喜利だなぁw
(強い酒をあまり飲まないので、有り難みが実感としてイメージできない勢)
-
>>252
なんだそれw
-
>>224
せっかくの一定の客層を減らすだけだからという意味では?
>>235
若かったあの頃何も怖くなかった
ただあなた(SIE)の機嫌が怖かった
-
|_6) こんな時でも普通に行われる接待飲み会は滅びろよ…(溢れ出る憎悪)
-
>>240
貴方が買わなくなったから、というか何故買わなくなったの?というか
-
-196℃製法のストロングゼロならば(ダメです
-
葬儀も割とマズい気はする
献杯や御焼香あたりが
-
>>252
ビールで良いのでは?(オランダのガラス職人チラ見しつつ
-
筋肉はすべてを解決してくれる
-
>>260
…のはずだったのだが(感染一時閉鎖したスポーツジム見つつ
-
>>259
ヨーロッパだと国際会議の昼食にワインあるしなぁ。
-
筋トレしたウイルスはつよいからな
-
ウィルス
マッスル
似てなくもないな…!
-
>>261
感染による解決
-
確定申告の締め切り延長か
それ関連の人の仕事が年度末の先にもありそうだな
-
>>255
おかしいよ
-
お願いウィルス
めっちゃ治したい
-
ウチの会社は
飲み会、他社訪問&呼び出し、店舗営業は
事情がない限り当面禁止になったよ。
-
>>245
それだけで生活できないから会議出れる自営業で金を元々持ってて
みたいに条件が増えていくとなれる人間が限られてくる
-
ファミ通TOP30
https://s.famitsu.com/ranking/game-sales/
ペルソナの消化率がほぼ同じなの興味深いな
-
>>271
ヨドバシではSwitch版の方が若干在庫少なめな感じがあったな
-
>>269
うちも禁止だなあ
自宅待機原則で映画館もいけぬ
-
https://this.kiji.is/605616493753959521
ななつ星があああ
-
今朝あたり貼られてたニュースの日本語訳が出てた
英語はまったくわからんからありがたい
https://twitter.com/6d6f636869/status/1232803951981891584?s=20
-
>>272
https://www.yodobashi.com/ec/product/stock/100000001005200179/
https://www.yodobashi.com/ec/product/stock/100000001005200182/
ヨドバシのサイト見ると、確かにSwitch版はちょこちょこ在庫切らしてる店舗があるね
-
>>277
そういや近所のゲオでも切れてたなあ
-
>>174
キレイなコケスレなんてコケスレじゃない!(ボウロン
>>273
テレワークでウェーイってなってたら、私用でも外出自粛が付いていてショボーン
さ、サボって日帰り温泉で朝風呂だあとか考えていたわけじゃないよ、よ、よ
-
>>275
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200227-50800004-bloom_st-bus_all
Yahooにもある
-
>>280
稼ぐ力弱いってまたすげぇ見出しだな…w
-
>>281
元がDeNAの巨額損失だからだよ
減損が出たのは日本のスマホゲーム市場が
急速に儲からなくなってるんだ
ぼんじょのほうが詳しかろう
-
(・_・ )な、なんだってー(ぼう
-
>>282
関わってる本人に直接聞くのは酷な気がする…w
しかし高クオリティ化によってキャラ供給が追っ付かなくなって…ってのがなんとも皮肉だなぁ
-
>>275
https://twitter.com/gamecast_blog/status/1232836057210556416
ゲームキャストの人は「あまりにクソ記事」って思いっきり反発しとるなあ
-
>>284
どこも売りがフルボイスフルアニメじゃん
そらそうなるよ
-
(・_・ )コンシューマのAAAも同じはず。
高画質、高精細、大容量。
ただしスマホは継続的に必要だから先に力尽きるだけ。
-
>>267
|_6) 『このご時世に飲み会に行ってるご身内がおられる方はご身内の所属の社名をこちらにご報告下さい』、
とか鬼女報告ページ作ったらもりもり釣れると思います
-
FGOとかも最近の追加キャラは戦闘アニメ滅茶苦茶凝ってる上に、既存のテンプレ初期モーションキャラ(いわゆる謎の光弾撃ったりジャンプ切りしてるキャラ
のアニメ改修とかもやってるから、そりゃ新キャラもそうそう増やせないよなって。
-
(・_・ )たたかいはかずだよ。
-
>>287
商品の追加が継続して必要なんですよねソシャゲは
そうじゃないとガチャが回らないので
ただしその商品一つのコストが高くなっているという記事
-
(・_・ )商材多いほうが強い。
-
>>285
割と感情論で書く事多いからなぁこの人
そら今のスマホゲーそのものに限界が来てるみたいな書かれ方したらこう言う反応にならぁな
>>286
中華スマホゲーも日本と同じ道歩みそうなんだよなぁ
Yostarもmihoyoもやってる事は日本と同じだし
-
ゲームキャストの人はただのプレイヤーでしかないから、
インタビューする機会があるとはいえ作る側の都合や事情には明るくないだろうしなあ
-
>>294
ビジネスの事を語ったら一番ダメなタイプよね
パズドラZはいずれスマホにも出るみたいな事言ってたし
-
>>285
素晴らしい!
-
FGOは新章追加が目に見えて遅くなってるから分かりやすいね
いつものパターンだと追加と同時に新キャラが6体くらい来るんだが
この前のアトランティスは3体しかいなかったしな
-
>>290
兄貴!
-
>>296
挑発しないのw
まぁ常識的って意味ではそうだろうな
あまりにも模範的である
-
>>297
まぁ低レア追加組がメイン張るシナリオになってたから仕方ない面あるな…
そしてこの星5のおばあちゃん誰ですか
-
>>285
FGOの売上下がってる理由が量作れてないからじゃねーかw
単純に普通にあの更新ペースで山場もなくて、やばいロード時間のダンジョン出して売り上げが落ちてない方が不思議じゃないですかね…。
2章終わりでもう一度盛り上がったりする可能性もあるので、第二の山が来ることもあるだろうし、FGOは終わった、という意味ではないですよ!
-
>>285
あの人たまに超感情的になるよなあ
なんで最近は記事も斜めにしか見れん、感情と理性が同居しないから
それを行くと( )の人のがまだ良かったなあ、ほぼ隠居だけど
-
>>288
しゅ、集団アルコール消毒してるだけだから(棒
-
FGO2部5章は、長くなりすぎたから2分割なったとしか思えないw
-
英語の記事を見たらもっと詳細で、かつキッツい表現があるなぁw
分量が倍くらい有るかな。そして最後の一文が日本語にない。
これ多分、インタビューの日本語をニュアンス最大限残して英語にしたんだと思うんだけど。
https://www.bloomberg.com/amp/news/articles/2020-02-26/profits-are-peaking-for-the-world-s-most-lucrative-mobile-games
-
>>305
茹でガエルw
-
メインストーリーが年一回更新になるのを嫌ったんだろうなーと思ってる
FGOの前後編
-
リングフィット買い取りありました!てCOMGがツイートしとる
人気なんだなあ
-
>>305
なんとか翻訳サイト使って読んでみたけどなかなかキッツイ表現だな…
ゆっくり進むカエルか…
-
>>285
FGOのピークが過ぎたのがガチャじゃないとしたら内容自体に飽きられたとでも言うのかな?
コロプラにしてもドラクエ以外はどんどん売上減少で白猫とか酷い有様なのに
客が飽きた理由としての要因でガチャを否定できるのは何でなんだろ
-
>>309
非常にゆっくりと、生きたまま茹でられている蛙
って書いてあるね。
-
>>310
この流れで任天堂がなんで出てくるの?
英語読めないのはいいけど空気は読もうよ?
-
>>312
拷問じゃないかw
そういうニュアンスだったとは
更にヤバいことになってんなw
-
>>313
彼にとっての読解の難易度
空気>英語>日本語>なんJ用語
の順に高いでしょ
-
>>313
なんか意味はよくわからないけどよくないこと言われてる気がするってなったんだろう
とっくに茹でられた後なのに気がついてない彼らしい行動だ
-
>>315
なんJ語はわからん時もあるけど基本的に人間性どっか行ってたらわかりやすいもんなw
-
>>314
変温動物の蛙は一気に茹でると温度変化で逃げ出すが、
ゆっくりと温度上げると気付かず逃げ出さない、という
「都市伝説」に基づく慣用句ですねぇ。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%8C%B9%E3%81%A7%E3%82%AC%E3%82%A8%E3%83%AB
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Boiling_frog
英語もあるじゃないかw
-
>>316
言われてる対象はスマホゲーそのものって感じなのになぁ
FGOだけじゃないのに何を勘違いしたのやら
そしてFGO自体やってないのにそこまでキレる必要ないだろうに
-
>>318
こりゃまたとんちの効いたジョークだったとはw
-
茹でガエルは「自分が今置かれてる環境の変化がよくわかっておらずに対応するの難しいけどそのままじゃ死ぬぜ」的な話
-
>>318
実際には逃げるんだけどねw
-
>>311
https://twitter.com/gamecast_blog/status/1232838551978405888
> 単純に普通にあの更新ペースで山場もなくて、やばいロード時間のダンジョン出して
> 売り上げが落ちてない方が不思議じゃないですかね…。
> 2章終わりでもう一度盛り上がったりする可能性もあるので、第二の山が来ることもあるだろうし、
> FGOは終わった、という意味ではないですよ!
という見解らしい
-
>>322
そう書いてありますねww
-
>>323
それってコンテンツの追加ペースの鈍感ではw
-
よし
例え話警察の出番だ!(慣用表現まで取り締まるとは言ってない
-
ボヤの煙で燻されかかる人間の話は良く聞くので、
喩えられてる蛙の方が、本当は生存本能は優秀なのかもしれんなぁw
-
反論してるつもりで実は相手と同じことを言ってるパターン、あるよね
-
鈍化だった
-
記事中でも、
「ガチャが一気に売れなくなるのであれば対策もあるが、
売れているままじわじわと売上が下がり続けているので、
日本のメーカーが痛みを伴うようなビジネスモデル改変に踏み切れないで居る」
みたいなこと書いてありますね。
まさに「茹でガエルの警句」の状況設定。
-
>>323
今まではそれでもガチャされていたのに今ではそれではガチャされなくなったと言っているような
FGOに限った事じゃ無いがイベントや追加シナリオって何の為にやるかったらガチャの為だろう。それが売上に繋がらないのは失敗じゃ
-
FGOの課金要素ってガチャしかない訳で(素材買ったりとか育成ブーストアイテムとか買ったりは出来ない
そのガチャで大切な新キャラの追加ペース鈍ったら、そりゃ売り上げ的には落ち込むのが当たり前でしょうと。
既存のキャラの掘り下げで魅力引き出す事に定評のある作品ではあるが、それでも限界はあるし。
-
>>330
このままだとゆでガエルだろうねえ
-
いつかたおりんがスマホゲー濫造されてるけど後々はお金のかかったクオリティが高い物に淘汰されて
行くのでは無いでしょうかみたいなの書いたと思うがまさかキャラのクオリティを上げる事により量の追加が
鈍化して本質的には売り上げを下げる事になるとはこの海のリハクの目を持ってしても
-
ゲーキャスの人は「ゲーム内容が良くないからユーザーのガチャ意欲も下がった」と言いたいのかなぁ
中身が面白くなれば、質が向上すればまたガチャの売上も上がるはずだ!と
-
モバイルゲーは家庭用ゲームと同じ道をものすごい速度で走っているとコケスレでは指摘されてきたけど
現状とっくに家庭用ゲーム機追い越しちゃってる感じだのう
一時期家庭用ゲームは終わり、これからモバイルゲーなんて盛り上がっていたけど
モバイルゲーの方がが先にヤバい感じになってきた
-
>>335
それに掛ける金と時間で押しつぶされるという話じゃろうに
-
FGOもリアイベ開催を積極的にしてるからなぁ
石川とか熊本とか地方もフォローしてるし、
ガチャだけじゃアカンのは把握してるように見える
-
キャラ一人に立ち絵一枚声無しじゃもう済まないもんなぁ
-
キャラボイスも一度フルボイスのタイトル体験すると「やっぱりこっちの方がいいな」ってなる
特にアニメ等原作の場合
-
思えばマリオでさえ掛け声にボイスが付くよになってから
四半世紀経つかどうかくらい経過してるのだなあ
-
>>335
あの人はいつもそうだし、自分の感覚が先行するので
なんでなんとかスライディングも勧めてたでしょ?
RXNより自覚的じゃないからタチ悪いんだよ
個人ブログの時ならまだしも、今は一介の記者になってるから
立場変えるべきなんだがなあ
-
永遠に稼げる物はないのでスマホも含めてピークアウトしてるのでは
-
F2Pゲーは家庭用ゲームより
投資と回収のサイクルを短くせざるを得ないビジネスモデルだから
物量と質の要求が厳しくなれば辛いわな
-
>>340
個人的にはパートボイスでいいかなと思ってる
ミンサガとか風花雪月とかモブまでフルボイスでしゃべるから
それを煩わしいと感じるし
-
>>341
海外pcマリオゲーも含めるんなら92年(もしくは95年)からチャールズ氏が声当ててるから確かに四半世紀は過ぎてるな…
-
|_6) んでリソース追っつかなくなってキャラ追加ペース下げるというと『虚無期間』とか言われる運営
-
>>343
ハード主で考えるとスマホそのものが飽きられつつある可能性はあるかもなー
-
この話の場合、売り上げの鈍化よりコストの激増の問題では
-
スマホは良くも悪くも特別感無くなったからのう
普通にそこにあり普通に使う物になってしまったし
-
さっきの記事で、多分スレ全般ではなく私個人しか気にしないだろう日英の違いがもう1つ。
日本語: 「[FGO] の有名ゲーマー、だいご氏」
英語の直訳: 「スクリーンネーム『だいご』を使い、本名を使わないことを条件に取材に応じた日本のFGOのセレブリティプレイヤーの1人」
one local celebrity player of Fate/Grand Order, who uses the screen name Daigo and spoke on the condition his real name not be used.
ハンドル名の報道での扱いが、全然違うな。
-
>>349
コスト激増に加えて、それでもリリース速度が鈍化している、って話ですねぇ。
売上減は後者の結果と見られている。
-
>>351
これ日本語訳はしょりすぎてるな…
-
>>349
開発コストが増加する、コンテンツ追加が遅くなる
コンテンツが追加されないからお金を使わない
売り上げが伸びないと関連しあってるわけだから
コスト高だけを問題にするわけにはいかんだろう
-
一枚イラストの髪色を変えて4属性それぞれの別Verを作る、進化したら左右反転でお茶を濁す
なんて時代があったなんて今じゃ信じられんのう…(ヨボヨボ
-
私個人の話をさせてもらうと、FGOは1800万DL記念PUも新年PUも今回の1900万記念PUも、
既に居る鯖だけなので全く引いてないんですよね
お財布にやさしい、うん。
-
>>353
向こうはFacebookみたいに本名出すことが前提みたいな文化だからなのかな
-
>>353
まぁ日本語訳が他で端折りすぎなのはあるけど、
ここは多分、日本ではハンドル名で情報ソースを指すことが許されるから
この簡潔な訳で良い、ってことじゃないかな。
アメリカだと匿名のコメント扱いなので、ここまで書かないといけない。
-
>>351
|_6) 日本は匿名でのインタビューでも読者は問題にしなくて、
アメリカ?は実名インタビューじゃないと価値がないのは分かってんだけど実名出さないでって頼まれたから仕方なくハンネですゆるして、って感じなのかな
-
一枚絵のアイテムとかの星5は開発リソースに優しい感
-
>>357
>>358
なるほど…
-
>>359
そういう理解でも良いと思うし、
「だいご」は匿名じゃないって考え方かもしれない。
-
しかし日本のハナシなのに英語記事から日本語記事になる際にめっちゃくちゃ情報欠落してんのちょっとどうなんだ
三社の収益の漸減棒グラフとかシンプルながら説得力のあるやつも無くなってるし…
日本語記事だけ読んだらゲーキャスニキがクソ記事と噛み付いてしまうのもちょいわかる…
-
ドラガリのインターフェイス変更されてるな
常設クエストのショートカットが追加されてる
これいつ変わったんだろう
-
翻訳記事は元ソースも読む癖付ければ解決
のーみそに直接英語の読解力インストールしてえ
機械翻訳やるだけでも差あるの気付いたりできるんだけどね
-
昨日くらいにあった強制アプデで変わったはず
-
>>363
たぶん元原稿が英語で日本語に別の人が訳すからだよ
-
>>345
風花雪月はルート毎に色々聞けて
雰囲気作りによかったと思う
ミンサガは周回すると同じイベント何度も何度も見せられるのが問題だと思う
おもしろ脇役いてもそもそもの設計がだるいものw
-
tps://twitter.com/6d6f636869/status/1232917598334926848
「茹でガエル」日本語で書いたww
>>367
外国社は日本人記者も英語で記事書いてますよね。別件で個人的には確認済み。
-
>>366
昨日か
これはなかなか便利だ
-
ガチャのAAA化ときいて
-
一枚絵だけのコンテンツにはもう戻れないのかねぇ
-
>>372
紙のトレーディングカードゲームはホントに一枚絵で済んでたけど
それがデジタルに来たらそうでは済まない流れ来ちゃってるし…
(MtGAで探検する獣の登場演出終わらないうちに速攻能力で殴られながら
-
ゲーキャスの人はメギド72でも
メギドは古参であるワシらが育てた!メギドの象徴である号泣タイトル画面を変更することは絶対まかりならん!
と見事な老害ムーブ決めてたのでまあ昔ながらのゲーマー的価値観ですわな
形理論などは絶対受け入れられないタイプ
-
まあそれこそゲーム面の不満なんて上げたらきりがないけどそれでも売れてる状態だった
のが鈍化したらその上記の不満のせいにされるってのはまあね…
>>332
クオリティ上げる→コスト上がる→追加できる数は予算的に限られる
→追加が鈍る
-
ガチャのAAA…
SR確定演出がKOJIMA製になるのか…
-
記事で挙げられてるFGOはおそらく運営が維持できなくなるよりもシナリオを完結させる方が早い
要するに勝ち逃げできるであろう立場だけど後発の中堅タイトルあたりはヤバそうね
メギドとか
-
一枚絵で課金誘導できるならともかく、現状難しいだろうな
-
脱がせりゃ売れる
-
>>372
ガチャに限らず、一度豪華になったものを戻すのはなかなかねぇ…
「触らないと分からない」レベルの違いならともかく、見た目レベルで
明らかに違っていると難しいと思う
-
ファン目線を抜きにしても内容は明らかに全体の内容はよくなってるが売れないってことはいくらでもあるよね
-
メギドは自分からズッコケて行ったからなぁ
直近の生放送も正直時間のわりに中身無かったし停滞感を感じる
リリース1年目のGW前の空気が酷かったって聞いたことあるけどこんな感じだったのだろうか
-
>>381
絵は綺麗になったけどボリュームが減ってたり
何とは言わんがスパロボとか
-
劇的に変われば戻るんじゃね
初期の一枚絵の頃のガチャもかなりバカにする人いたし
-
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2002/27/news091.html
スマホ決済の利用率はQRコードよりも非接触が多い――MMDの調査
そら、NFC使えるスマホならそっちのが楽じゃものな
QR勢がムリして大還元する理由も分かった気がする
-
QRはコスト抑えられるのが最大の利点だからのう
それでポイント還元で消耗戦やってるのはどうなんだろうと思わなくも無い
-
>>385
「決済画面を出す」自体が手間であり慣れてない人には壁であるという観点は
慣れてる人からは抜けるからねえ…
一方で非接触はカードの方で慣れてる人も多いという
その手のまるっきりだと思ってた隣町の伯母がナナコ普通に使ってて驚いたっけw
-
>>382
|_6) コロナのせいでグッズ販売のリアイベもなくなって宣伝出来ないし、
身の丈にあった開発ペースに落としたけど、
アジトTVの開催期間と番組時間そのままならそりゃそうなるとしか
配布メギドが減ってガチャキャラペースがそのままなのは残念だけどね(金銭的に)
まあ2周年経て開発ちからの下積みに入っちゃったのは不祥事したから仕方ないと諦めて、
私は大ゲンゲン討伐したりイベオートで回しながら墓守します
-
>>385
そこら辺理解せずにNFC持ってるのにQRにしようとする輩が出てくる…
7payはあらゆる角度で忌み子であった…ちゃんと死んで良かった…
-
QR決済非対応のところも少なくないし(セルフレジとか
ポイント還元合戦終わったら利用者数どう変わるかな
-
>>389
そうかセブンってセブンペイとナナコ両方運用しようとしてたんだな
-
仕事で点検する機械の個体識別がQRコード読取なもんで
てめぇプライベートまでくんなマン
-
nfcが普及してなきゃ選択肢なんだろうけど
交通系やらななこやらが既に広まってたからなあ
-
>>388
明日のアプデならともかく、来月のアプデでリヴァイアサン進化制限解除!を今回言うのは余程ネタが無いのか…?と思ってしまった
スカスカとは関係無いけどストラスの霊宝はスキル直接弄るんじゃダメなのか?とか不満点もポツポツあって残念だった
-
QRだとおつり出す手間は省けるけど
財布からお金取り出すのと決済画面を出すのとは
そんなに手間かわらんのう
-
Switch用ダンスゲーム「ジャストダンス2020」、体験版が配信開始
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1237507.html
|∀T) 白塗りが怖いよう。
-
>>396
何作もシリーズ重ねてこの作風のゲームに今更何をw
-
>>394
|_6) ネタがないんじゃないの
(開発ちからが足りなくてチェックが行き届かなくての不祥事で、
それらの対応で取られた手間やら時間を取り戻して本来したかった企画やらアプデに手を回してる最中だろうし)
リジェネストラスは持ってないし開発じゃないし分からん
他との兼ね合いじゃないかな
-
>>389
今auペイという勘違いの子が…
-
ペイペイ筆頭に、あんだけ宣伝して決済シェアこんなもんと思うと
萎むときはすさまじく速そうだなぁ
-
QR決済は現状便利だから利用されてるのか
ポイント還元の大判振る舞いしてるから利用されてるのかわからん
-
還元あるうちは使うよ!
-
アプリ起動する手間考えるとカードで暗証番号入力するのと変わらないんだよね
還元が終わったら使わない
スマホタッチだけで済むスイカは便利
-
『原神』のプレイ動画が公開!探索、バトル、キャラ切り替えなど基本的なゲームプレイがわかる
https://jp.ign.com/genshin-impact/41999/news/
>>集落に行くシーンでは、上昇気流に乗って滑空する『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』ライクな場面が見られた。
|∀=) ついに言葉を選ばなくなってきた。
-
QR決済は利便性で言うと非接触から後退してる感ある
-
>>404
それっぽく作ってるなー、としか言いようが無かったかw
-
>>404
今更言葉選んでもね…w
-
原神はゼルダっぽい絵作りで
どの程度ユーザーが釣れるのかは多少気になる
-
IGNは去年の時点で言葉選んでない
ゼルダのようでゼルダではなく限りなくゼルダに近い『原神』TGS2019プレイレポ
https://jp.ign.com/genshin-impact/38530/preview/tgs2019
>しかし、ゲームを遊ぶうえで過剰な先入観は禁物だ。
>よそのタイトルとまったく同じということはありえないし、
>そもそもゲーム業界そのものがお互いに影響を与え合って発展してきた過去がある。
>本作の魅力をきちんと見つけることが重要で……と考えていると、試遊の時間がやってくる。
>そして、コントローラーを持った私はこう心の中でつぶやいた。
>「ゼルダだこれ!」
>いや待て、よく見てみると違う。確かに非常に強い影響を受けているがこれはアクションRPGであり……。
>「あ! やっぱゼルダだこれ!」
-
>>334
スマホゲーの3D、フルボイス路線になったとき
これCSの後猛追してるだけじゃね?とは言われてた気が
-
>>410
RPG風のが多くなってきた時点で既に言われてた気がする
-
>>401
PayPayはQR読み込んだ後に店員に支払金額をチェックしてもらってやっと支払いって流れみたいだから全くスムーズでもないね
ただクレジット不可のスーパーでもPayPayは可能って所では極稀に利用する人がいる感じ
-
>>340
|〆⌒ ヽ 主人公のモノローグまでフルボイスで喋らせてたWiiの涼宮ハルヒの並列という狂った(褒め言葉)ゲームがありまして…
| ̄ω ̄| キョン君のモノローグは確かに原作の売りではありましたがいや恐れ入った
|O(:| |:)O
-
還元連打してるのも、しないと利用率落ちるからなんだろなって
ん、似た話がps4であったような…?
-
>>412
宣伝がうるさいのでauペイを試そうかと思っていたら
還元ルールを変えてきたりと雲行き怪しくなってきて
そうこうしてたらローソンでもWAONが使える事を知ったので
もうWAONで良いかなと思っている
先日イオンでWAON残高が足りないのでチャージしてから
支払い試したけど全行程が5秒程だったと報告しておく
トロトロやっても10秒かかるまいw
-
>>412
自分で入力して店員が確認してから支払いってのを見たとき
なんぼなんでも面倒すぎでは…? って思ったね…
-
>>414
先日見た記事では還元無いと使わない例のが多いので
還元するしかないらしい
コレもみんな◯って奴のせいなんだ
-
>>413
並列はやったけど周回しんどかったのう
トゥーンモデルはかなり良かった
-
>>415
イオンで快適レジかぁ、altが特定される前にイオンやコンビニで会計する主婦を罵倒していたのを思い出した
-
>>417
上にもあるが、
仕組みが面倒だから非接触、ぶぁっちゃけ現金でいいじゃんとなるのが人のサガ
-
>>418
|〆⌒ ヽ ループものなのに前の記憶継続してるからスキップ使っても前の事思い出す所で止まるのが地味に鬱陶しかったですね
| ̄ω ̄| いいゲームではありますが
|O(:| |:)O
-
>>416最初それを見て目を疑ったね。読み込ませたQRコードに自動で支払い金額が組み込まれているもんだと思ったから
これじゃ支払いする機会が多い主婦層を掴む事絶対無理だわ。
-
>>419
チャージするな、現金払いするな、公共料金支払うな
カゴ一杯に買い物すんなと
キレまくってたな
-
>>421
キャラゲーとしはよくできたし
いかにもハルヒらしいお話だったから満足はした
-
例えばNFC支払いだとスマホ出してピッ:2行動
現金支払いだと財布出してお金出して支払い:3行動
QR払いはスマホ出して入力して確認して貰ってピッ:4行動
そりゃ面倒で普及しないよって
-
ミュウツーレイド、これ絶対ソロだと攻略無理だな!
ミュウツーに限らないけど相手がバリア貼ってる状態だとこっちのダイマックス技の追加効果出ないのもつらい(天候変化とか
-
お、望月記者の記事アクセスランキングトップだ
-
>>364
昨日だの
-
>>427
ヤフーのトップニュースにも来てるね
みんなガチャには思うところがあるんだろうなあ
-
タイトルが衝撃だったのかなー
今までユーザーの中ではスマホでお手軽ガッポリみたいなイメージあったっぽいし
-
なるほど、Yahooだとこういう煽りが追加されてるのか
https://twitter.com/yahoonewstopics/status/1232867011937464320
-
>>431
素晴らしい!
-
>>431
「ほらみろ!やはりガチャは悪だった!」ってリプもチラホラ見られますねぇ
-
ツイッターで「稼ぐ力弱い」で検索すると常識的な意見のオンパレードが見れるゾ
-
|∀=) ガチャは損した気と得した気になるのが強いからなあ。
損した気になる人の負のエネルギーはそりゃ強いでしょうな。
-
ガチャに思う所がある人の影響を受け始めると下降してるんだなと思います。
-
そらガチャーしてくれる客の
奪い合いやらなきゃいかんから
コストかけて差別化狙わないと
ダメになってくわなー
-
FGOじゃなくてスマホゲー全体に言える事だとあれほど(以下略)
>>433
問題はそこじゃねぇんだよなぁ…
キャラ追加が難しくなったからガチャで稼ぐのが難しくなった(んだよね?)って事のはずだが…
-
ガチャを一度もやったことがない私は
世間一般ではかなり異端なんだろうなー。
-
あとアイマスFGOを例に「まだヒットしてるゲームあるけど?」って反応も予想通り
-
そろそろガチャ定額制で競おう
-
>>442
それはただの出るまでひく作業では
-
>>441
FGOは2部で終わるからまだわからんけど(いつ終わるか?知らぬ)デレステは今後も続くだろうから先行き不透明な茹でガエル状態なのを指摘されているのにね
-
>>441
それはミクロの話
記事はマクロの話
-
タイトルに「継続的に」って入ってればだけどPV的には外すのが正解
-
しかしもっちーはPV稼ぐねえ
ブルームバーグ行ったのも引き抜きかなこりゃ
-
茹でガエル、しばらくスレ内で流行りそう。
-
茹でうなぎいぬ
-
>>448
カエルの肉は鶏肉と似た感じだそうだ
-
FGOは2部で終わるとか言ったけど菌糸類の言ってた事だったはずだから自信なくなってきた…
>>448
ぬるま湯に浸かって慢心してる事を一言で表してるようにも思えるから結構便利な言葉だと思う
-
開発コストが上昇して追加できるコンテンツが減ったら
それにあわせてユーザーもお金使わなくなるから
このままだとじり貧だという話だからのう
-
ピークが過ぎたのは明らかですしね。どういう方向に向かうのですかね。
-
茹でドジョウだと意味が変わっちゃうか
-
|∀=) 消えないで地味に残るんじゃないかなw
-
何故ストーリーを追加するかったら結局の所ガチャさせる為だろうし、一度流れが崩れると元に戻すの大変そうだね
-
茹でうなぎとか茹であなごはどうだろう
-
>>450
カエルだけだと食用蛙以外も食えるみたいに捉えてしまうw
-
次はサブスクの時代だー
って今頃言い出して突撃しちゃう
ところも出てきたりなー
-
政府が全国の小中高学校の休校要請か。思いきった事をしてきたな。
-
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200227-00000568-san-pol
ついに学校が
-
>>440
人口比ならむしろ一般かと
-
3月全部春休みー
ってお母さんがた大変だな
-
代わりに春休みなくすとかじゃないの?
-
FGOは今の事件が解決した後にまた地球人類の危機が!
ってやられても良い加減にしろ!になるだけだろうから、流石に終わるとは思う。
-
>>465
もう宇宙行くしかないな!
-
実質的に春休み前倒しってことになるんだろうか
遅れた授業どうするんだろう
状況次第で本来の春休み期間に登校という形にするのかな
-
>>450
|―――、 蛇の肉も鶏肉っぽいと聞きましたね
| ̄ω ̄| なろう系でよく蛇モンスターがから揚げにされる
|O(:| |:)O
-
>>459
パズドラがサブスクみたいなことはじめてた気がする
レーダーの方も月額パス導入するみたいだし
…ていうか名前変わるみたいね
話題になってないけど
-
(´A`)
-
>>467
三月末ではむりだ
-
>>466
宇宙…サーヴァントユニヴァース…
つまりあのいかれた世界観が日常に?
-
>>465
>>466
サーヴァントユニバース方面でなんかやるくらいしかないなもうw
-
となると新学期始まってから補講を毎日とか
夏休みと冬休み削るとかかのう
今年オリンピックあるしどうするんだろう
-
オリンピックが無ければこんな思い切った施策出せたんだろうか
-
補習関係は課題提出あたりで
折り合いつけるしかないんじゃね
-
>>470
あかん
-
年度末だと出席日数とか大丈夫なのかな
補講はやらずに課題やれば出席扱いとか?
-
今帰宅中
非常時だし仕方がない感だが一気に動き出したなあ
経済活動の自粛も来るかね?
-
春休みまでは平日学校がある前提で
仕事の予定を立てていた共働きやシングルの家庭にとっては
割と…というか死活問題なレベルで大変そう
-
>>479
流石に私企業に対しての活動の制限は無理じゃない?
-
夏休みを短くすると思いますね。
-
>>385
NFCというかお財布ケータイは日本でしか通用しないガラパゴス!
QRコード決済はグローバルですごい!
みたいな風潮じゃないかな?
QRコード決済って中国以外ではやってるの?とかその中国ではQRコード決済は古い!
とか言われだしてるとか
-
>>481
制限はできなくても自粛要請はあり得る
-
>>480
じいちゃんばあちゃんに預けられるならまだいいけど
学童とか公共施設も利用できないだろうしどうすりゃいいんだろうね
-
人が集まる事自体を問題視って
わけわからん状況だからのー
-
正直、日本政府がこんな思い切ったことやるとはびっくり。
これくらいしないと、無責任な楽観論はなくならないだろうが…
-
>>461
今日ウチの店高校生がやたら来てるんだけど、最初試験かと思ったけど
週の途中からってあまりないから、どうも午後休校だったのかな?
-
地元のニュースでは親が仕事などで家に居られない子供に対しては
学校で先生に見てもらえるようにすると話があったので
地域によって対応は変わるのかな
-
>>481
日本でもそのあたり制限できる法律もないわけじゃないよ
災害対策基本法もそのうちの一つ
-
>>474
夏休み削る方かな
最近はそういう学校多いみたいだし
-
>>486
今なら例の公約にあった満員電車ゼロは達成出来るかも?!
-
子供達からは来週から春休みだひゃっはーという反応もあるだろうけど
遊びに行けません、課外活動も中止しますじゃつまらんだろうしな
-
おっ
映画ドラえもんも延期か
-
子供は動画かゲーム機させるしかない感
-
そんななか、5Gになれば技術力のあるうちが有利みたいなことを言い出した某所の明日はどっちだ!
…というかその路線中華がすでにやってるよね。スマホのメモリが12GBとか、SATASSDよりスペック高いストレージとか
どんどん恐竜的進化している。
-
>>493
仕方ないですね。新型コロナの影響での休校なのですし
-
市民温泉とか閉鎖されたくないが
じーさんいっぱいだし閉めるだろなぁ
-
>>493
お外にも遊びに行けない子供の為に親がゲームを買い与えるかもしれない!
-
スイッチは在庫がないからPS4の出番だな!
-
スーパーマリオRPGで遊ぼう
-
>>492
それ公約した人が何かしたわけじゃなかろう
-
>>495
そんな、香川はどうするんですか!
-
>>496
モビルスーツかな?
-
発想を逆転させて、秘湯とか秘境とかそもそも人のいない場所に遊びに出かけるのはどうだろうか
-
>>505
未知の病原体に感染するパターン!
-
家でおとなしくゲームするか動画見るか
本読むかくらいしかできんか
あれ、俺自身はわりとそれで平気なような気がするぞ
でも買い物しないわけにはいかないしやっぱり困るな
-
>>503
ボドゲで
ディプロマシーとかで家族愛深めよう
-
>>500
PS4、品薄のはずの無印Switchより
売り上げ少ないんですが!
-
>>503
「こういう時こそ勉強するいい機会になるんです」的な感じで
-
>>
とはいえコロナに大騒ぎして医療崩壊起こしたら
そっちで耐えられなくなるし、こういうときって「不安になりたい人が不安や大変情報を消費したいがために過激な情報に飛びつく」
っていう状況が起こりうる
原発事故でも、東京はもう人が住めないとか、何年もすればバタバタ死ぬとか
いつまでも言ってたでしょ?
例のDP号の医者もまともなことしか言わなくなったら相手にされなくなったとか笑えない話がな
-
まあ自習くらいした方が良いだろうけどさ
学校側でも課題は用意するのかな
それはそれで先生大変だろうな
-
人類が冬眠の重要性に気付く時!(もう春やねん
-
>>511
すでにSNSの一部でデマや誤情報飛び交ってるからのう
こうなると新型コロナ自体もそうだけど
それに伴うパニックの方が大問題になるかもしれん
-
>>509
こんなこともあろうかと、あえて売り上げを少なくして在庫を潤沢に溜め込んでおいたんだ!
>>513
まだ冬ですよ…(雪道を歩きながら)
-
>>510
ネットでオンライン授業でも充実させてから言えば一定の説得力はあるけど
あの手のタイプって本音はそういう新しいものへの嫌悪と、子供を自分の管理下に置きたいというパターナリズムなんだよなあ
-
立春は過ぎてるから暦上はすでに春ではあるな
-
>>495
|_`#) でこの試合が終わったら(宿題)やる、
もうちょっとで終わる、
間違って開始選んじゃった終われない、
一緒のパーティの友達が終わったらちゃんとやる、
お腹すいたご飯まだ、
プリント1枚やったから気分転換でゲームしていい?、
(今日の分終わるまでゲームだめ→子供部屋)、
子供部屋で本読んだり遊んで宿題やらない、
じゃあ1ページやったらゲームしていいよビキビキ、
友達と始めちゃったから終われない、
見守りスイッチ解除してほしい、
子供部屋で本読んだりして(略)、
お腹すいたごはんまだ
ってのをいつ終わるのか知らない休み期間中毎日やることになるんですよ…
-
>>518
香川県に引っ越したらどうだろう?
-
ふふふ、続々キャンセルが入ってきて3月初めの店の売上ヤバそうw
-
>間違って開始選んじゃった終われない
手が滑ったんだね、ちかたないね(ぼ
-
>>515
しかしTSUTAYAは在庫ないとマネージャーが(棒
-
森が発売日前倒しになったりは…(ただ早くやりたいだけ
-
>>521
間違ってコンセントぬいてやろう
-
>>519
正直あんまり冗談言って良い状況じゃ無いと思うよ
子供の相手するの本当に大変なんだから
2日程度、親戚の子の相手するだけでも俺なんかへろへろになるもの
-
>>524
switchはバッテリー内蔵で急な停電でも安心
-
>>76
超々亀レスですが、じゃあ3月11日が誕生日の人はどうしたら(ry
-
>>527
モンスターハンター君が草葉の陰で泣いて居る・・・
-
>>527
つ https://i.imgur.com/SoZYDXq.jpg
ひさびさに
-
>>518
大変だなあ
近くにいれば暇だから
手伝いに行くんだがなあ
-
学校が休みになると言っても子供は外に遊びに行きそうな気がするが、どうするんだろうな。
-
>>531
先生が遊びに行きそうな所を見張りに行くのではないですか。
-
NHKは今までやってたアニメの一挙放送を日中やってくれてもいいのよ
講座系流したって休校だしな
-
>>532
教師数人じゃ限度があるだろう、行ったって追い散らす程度だし
-
>>440
俺々
ギャンブル全般嫌いだしね
-
かなりピーキーな決定と思うけど、Twitterみるとこういう対応求めてた層も普通にいるのね
もっと早くやれとか
-
石井マーク君はヴァンガードの方の役は交代になるのか、ベルリ生徒どうなるかなぁ・・・
3部以降はまだかかりそうだが
-
んな亀レスしてまでガチャしないアピールして何がしたいのやら
-
荒らしさんがイライラしてますね。
-
ギャンブルに使える金自体がない人が馬鹿にするのは味わい深いな
-
>>537
3部は秋でまだ収録してないけど、一度は演じた事あるし
個人扱いで仕事出来るだろうから大丈夫でしょう
収録に数日も要らないし
それいはゆっくり療養して貰えば
-
俺がギャンブルが嫌い
のどこが琴線に触れたんだろう
-
>>543
ギャンブルする人を馬鹿にしたいのに、馬鹿にしたい集団に
ギャンブル嫌いがいると困るんじゃない?
-
|_6) コケスレはガチャゲープレイヤーだらけのぎゃんぶるぐるいしゅうだんだからなー()
-
>>542
まー、それこそ4部、5部に関してはエピソードはかなり新規になると言ってるから来年以降だろうしなー、
ゆっくり作ってくれー(とは言え監督も歳が心配ではあるが
-
>>544
altってガチャゲーをバカにしたような発言あったっけ
FGOは曲がりなりにもSMEなので下手に文句言えない感じにみえたが
-
池袋ビック、P5Sが両機種とも
品切れだのう
ファミ通の消化率を見ても
Switchでもちゃんと売れるようだぬ
-
イライラしてて>>538を見て馬鹿にしてやろうと思っただけなのではないですかね
-
電撃ー
https://dengekionline.com/articles/27587/
>今週上位にランクインした新作2タイトルもそうだが、二極化した今の市場に合わせて、
>PS4とNintendo Switchのマルチプラットフォームで発売されるタイトルが目立っている。
>2019年度も今週末時点で78本の新作がマルチで発売されているが、
>全体に占める販売比率を発売週と累計で比較すると、
>発売週はPS4版が57.2%とSwitch版の42.8%を上回っている。
>しかし、累計で見るとPS4版の44.4%に対してSwitch版が55.6%と、
>本体の累計販売比率とほぼ同比率でSwitch版がPS4版を上回っている。
なかなか気になることが書いてある
-
>>547
ここの人達はガチャゲー楽しんでる人も少なくないから、その逆張りしたいだけではないか
-
>>549
俺が亀レスになったのはリロード前に返事しちゃったからだけど、
むしろ>>538の突っかかりかたの方がある意味ではaltより気になります
-
>>338
アイマスやラブライブ並みにライブやCDで稼ぐのはきつそうだよなあ
>>344
ソシャゲーと呼ばれていた時代は、アイテムの色変えただけでボロ儲けってCEDECで自慢してたのになあ
-
P5はPS3版のユーザーがそのままPS4ユーザーになってるとは限らんからのう
PS4は持ってないけどswitchは持ってるからP5Sはswitchでやるというユーザーもいるだろうし
-
>>550
電撃PSが季刊停止といい、最近のPSへの辛辣さといい
SIEからのGNPが切れたのかな
-
>>550
これはもう、Switchはサードソフトが売れないは通用しないな。
-
>>546
4部5部は地球と月のエピソード増えるんだろうな
マスクも頑張ってたらしいのにスルーだからw
-
PS5のコントローラーは汗とドキドキを検知する?
https://news.livedoor.com/article/detail/17880114/
|ヾノ∀=)
-
>>550
そりゃPS4の初動傾向は変わらないからねえ
2週3週となると中古が出てくるからより売れなくなる
初動でさっさとクリアしてしまって中古に流す流れも強い
故にどんどん初動ばかりになる
-
>>554
P5本編の、PS3版:PS4版のPS3版の売上比率より
P5Sの、Switch版:PS4版のSwitch版の売上比率が高いって話も聞いたなあ
こうなるとSwitchマルチをしない理由がなくなるね
-
>>558
ラブテスターか
-
>>552
いきなりですし目障りだったのかもしれませんね
-
>>558
手汗がひどい人がさらにコンプレックスを強くしてしまうじゃないか!
-
>>558
でもどうせ使わないですよね。
-
>>558
ジョイコンは脈拍計測してたな
-
>>565
じゃあ余計に引っ込められないか
-
>>547
むしろFGOの売上をダシにFEHとかドラガリとかバカにしてた記憶があるよw
-
Switchで出来る事はPS5でも出来るようにしなければ!みたいな使命感でもあるのかな?>SIE
-
>>568
パク…相手の売りを潰すことがSIEの伝統戦術だから
-
>>568
|_6) そんなん64の振動パックやらキューブのスティックやらWiiリモコンやら全部そうじゃん
-
>>567
デスヨネー
-
【悲報】同僚、よりによってこの時期にPCが逝く
値上がり基調のこの時期とは運が悪すぎィ!
-
>>445
記事読むと、1回の収入得る力が減ったとは直接書いていないのだよね。
1回稼ぐコスト上がって利益稼ぐ力が減った & 回数を稼ぐ力が減った。
だから、質良いとかイベントで引く回数減ってないとか言うのは、反論のポイントがズレているのですよね。
-
>>573
そうだよ
-
この記事のロジックはかなり強力だから
簡単には崩せないと思うけどな
-
出来の良し悪しとかではなく、払う機会が減れば儲からないんだよ、というのはシンプルだよね
-
返しが小学1年やないか
-
>>550
保管庫がどういうこじつけで任天堂叩くか見物だなぁw
まぁ触れない可能性が凄く高いだろうけども
-
>>577
>>550についてどう思う?
-
>>575
望月さんは記事の構成力がほんとに高いですよね。
この記事も、ミクロとマクロを同時に整理して語れている。
だいごさんの課金額とか、時事報道として現れる現象自体は常にミクロ。
でも遊ぶ時間減ってないとかは結構、分析上で重要な情報で、
ゲーム自体がつまらなくなってる可能性を減らしている。
-
なんかグラブルVSのSteam版がきたとか
-
自治会役員なう
来月総会で引き継ぎだけど総会できるんだろうか…?
-
>>581
いいね
-
>>583
つ[ NBC防護ふk(ry
-
(・_・ )……新キャラ1体の獲得に8万掛かるとする。
月3体投入なら3×12ヶ月で36体×8万の年288万が売り上げの上限。
これが月2体投入になったら年192万までさがる。
この差は1.5倍だ。
つまり課金者数とARPPUをあわせて1.5倍にしないかぎり売上は下がる。
たとえゲームが面白くなったとしても、150%の成長率はあまりにも厳しい。
それが数年経過している大手ゲームならなおさらだ。
10万人を15万人にすることと
500万人を750万人にすることは次元が違う難度だよ。
-
>>583
そんな時はこう聞いてみるといい
「総会はできそうかい?」
-
まぁこの発売日だとPS4版と同時に作ってた感じですかねぇ。
『グランブルーファンタジーヴァーサス』Steam版3月14日発売へ。PS4との対戦や協力プレイには非対応
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200227-115206/
-
月4体を3体になるとしても2桁%の成長が必要。
課金率1%をあげることですらヒーコラしてるんだ。
売上とゲームが面白いは別なんだよ。
-
それでいて品質上げたら人件費、コストはあがるわけですよ。
地獄。
まさに地獄。
売り上げは感情論じゃねーんだよ。
-
>>586
おお、これはいい
-
(・_・ )茹でぼんじょ論。
-
一緒に豆腐も入れるがよいよい
-
>>589
そそ、面白さと収益は連動してないよ
-
>>591
(・_・ )ただの数字遊びだが、わかりやすいようにしてみた。
上限一杯の理論で考えてもどうやったって売り上げ下がるとしか結論でないんだよね。
-
>>543
|―――、 だが待って欲しい、自分にとって面白いゲームかどうか分からないのにソフトを買う行為はギャンブルといえるのではないだろうか?
| ̄ω ̄| つまりギャンブル気分でRXNGEMCRASHサマースイートハートNOTHINGを買ってみてはいかがだろうか
|O(:| |:)O
-
売上上げるならガチャ以外の製作側のコスト掛からずに
お客さんがお金かけてくれるものを提供するしかないが…
かなり無理ゲーだなあ
-
>>596
ずいぶん長いタイトルのゲームですね!
-
品質は大事ですが売り上げには関連が無いですし
ピークが過ぎた現状では増やすのは難しいでしょう
-
>>597
|_6) メギドの衣装はガチャじゃないけど、
モーション変わったりしてるから手間的にはそんなに変わってないだろうしなー
-
コロナ対策での旅行取りやめ、JR各社は無手数料で払い戻し対応
https://article.auone.jp/detail/1/5/9/81_9_r_20200227_1582781602177014
まあやるしかないかのう
-
|―――、 KOTYスレで名前が挙がってるらしいサマースイートハートだが、個人的にはPSSS時代に乱発されまくったギャルゲー群の下の中レベルなクオリティなだけで
| ̄ω ̄| 他の三作に比べるとまだ十分遊べるレベルですぞ!
|O(:| |:)O
-
ゾンビのゲームか。
『ワーキング ゾンビーズ』がスイッチ向けに発表!
心やさしいゾンビたちが、お仕事を通じて仲よくなろうと奮闘するドタバタお仕事アクションゲーム
https://www.famitsu.com/news/202002/27193520.html
-
ゾンビってなんだっけ?
-
>>605
|_6) 不眠不休無給で働き続けてくれるビジネスパートナー(墓守感)
-
>>601
無償石付きだし「儲かってるの?」と心配になる
-
どんだけ面白くても「引くもの(引きたいもの)無くなっちゃった」となればガチャる意欲は落ちるだろうしね
長年続けているプレイヤーならなおさら
-
>>606
むっちゃブラックな環境ですね?
度し難いエレベーターと案内
https://pbs.twimg.com/media/ERwosKgU8AILFKp.jpg
-
>>595
でないね
-
>>605
回復手段でダメージ受けたり受けなかったり
即死が通りやすかったり通りにくかったり安定しないやつ(RPG感
-
そう考えるとCSでもよくハード変わった時にキャラクター数も一旦リセットして
そっからまたハードが同じ間は増やしてくシリーズ物もみたいにゲーム自体を
一旦やめて次のゲーム作った方が良さそうかな
-
>>611
> 回復手段でダメージ受けたり受けなかったり
|―――、 リングフィットアドベンチャーの事か(棒抜き
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
-
>>596
ウィッチャー3のニューゲームプラスの準備で忙しいので…
-
>>613
ダメージを受けないことがあるだろうか(反語
-
スマブラSPはよくあんなに詰め込めたなと改めて思う
-
>>613
???「このゲームには筋肉負荷があります」
-
>>608
ある程度続けると最高レア3%じゃなくてピックアップ1%もしくはそれ以下が引けないと
当たりじゃなくなるんだなぁ
-
>>611
同じ映画館かは不明ですが
https://twitter.com/ac_nishiyamato/status/1232510374450278400?s=20
さすがは奈良と思わざる得ません
-
>>619
イキなツイートだなw
-
>>608
ガチャじゃないけどグラブルで十天衆プレゼント来たのはさすがにびっくりした
どんなに長い間プレイしても自分には縁のないキャラたちだと思ってたので
-
(・_・ )良いものをあげてプレイ意欲を回復させる手口。
-
|_6) 今なら○○貰える!
-
http://area-zero.net/product/tsa_climax/physical.html
東方スカイアリーナのパッケージ版
DL専売→パッケージ版の流れもすっかり定着した感
-
今なら株券貰える!
-
>>624
|―――、 ラヴRを買いにビック行ったら東方スカイアリーナにケムコの将棋ADVにヘッドライナーノヴィニュースにと、DL専売と思ってたSwitchタイトルのパッケージが
| ̄ω ̄| 多く並んでて、こういう小規模タイトルもパッケージで出せるくらいになってたんだなと驚きましたねぇ
|O(:| |:)O
-
>>625
社員「あの、給与は…?」
-
肉!現金!当たる!
-
>>627
(´▽`)きみがかいしゃをおおきくすれば、そのかぶけんのかちがあがるよ!
-
今ならRXNを応募者全員にもれなくプレゼント!(テロ
-
きぼうしゃぜんいんプレゼント!!
いまなら 牡蠣 あたります。
-
> 今なら加熱用生サーモン当たる!
!?
-
>>631
ヤバい方が当たる!!
黒歴史が目覚めたそうです
https://ccnews.cinemacity.co.jp/vinus-goku-on/?utm_source=20200227&utm_medium=Twitter&utm_content=News
あとはアリオンか?
-
今ならお値段据え置きで2個プレゼント!
一個でいいから半額になりませんか?
-
>>632
|―――、 普通に加熱して食べる分には問題あるまい
| ̄ω ̄| 間違って生で食べてしまったのならそれは本人の責任!
|O(:| |:)O
-
>>634
アレはまあ
客単価を上げるためとか
利益「率」は下がっても利益「額」は上がるとか
色々カラクリあるから…
-
>>635
やだなー、「加熱用」って明記されてるのに
わざわざ生で食べる人なんていないでしょー
-
(・_・ )昔、間違えてしゃぶしゃぶ用のブリを刺身にしてしまったぼんじょぶる。
-
生食用を加熱して食べよう
-
>>639
|―――、 生食用をレアで食べると美味い!
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
-
食通気取って豚肉を半生で食ってた中学生ぼく
-
ミュウツーレイドは野良ガチャ
-
>>640
ちょっとトイレに1時間
-
>>643
トイレで済めば幸運かな
-
肉スレにあったコラ(?)がひどかったw
https://imgur.com/7GVBIZn
-
>>638
_/乙( 。々゜)_加熱用を生食で!?
-
>>586
流石です
-
ミュウツーは5人は最低ほしいかなあ
ガチ4人なら勝てるけども…
-
>>646
|―――、 できらぁっ(やってはいけません
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
-
(・_・ )同じ場所で、同じ器に載せられていたら解らんよ……(後日気がついた)
-
ぼんじょさん食べ物の持ちネタ多すぎる疑惑
-
もっちーはDW出禁になってアンチFGOになったからあんなクソ記事書いたんだ!!って喚いている人もいて認知歪んでるなぁってなった
-
>>652
と言うかアレ、正直クリティカルなのFGOじゃなくて終わりが見えないサイゲの各スマホゲーなんだよなぁ
FGOは菌糸類の気が変わらない限り2部で終わる可能性がある…と思う多分…だし…恐らく、きっと
-
自作界隈の情報集めてたら
AMDのB550チップセットってPCI-E4.0が生えるかもしれないのか
発売したら値段次第では特攻してみても良いかな
-
書いた方は陰謀論が好きなんですね。
-
>>653
あれはガチャがあるゲーム全般の話ですね。
-
>>656
まぁそうではあるw
パッと頭に浮かんだのがサイゲのスマホゲーなんだすまぬ
-
そもそも特定企業を出禁になってるかどうかはほとんど無関係な記事だよなアレw
-
そもそもスマホゲーは恐ろしい勢いでクオリティもコストも上がってるから、
どっかで絶対破綻するだろうなんてのは数年前から言われてた気がする。
-
_/乙( 。々゜)_もっちーDWのパーティーみたいのに行ってなかったか
違うところだっけ?
-
スマホゲーのAAA化
後はAAAの破綻が先かスマホゲーの破綻が先か
同着になりそうな予感
-
>>652
ああいう場合「自分の好きなものがディスられた!」って受け止め方する人もいるからね
-
>>660
あれは肉会形式のミートアップ
-
間違ってると思うなら言ってることに反論するべきなのに
裏に悪意があるに違いないってレッテル貼れば良いと勘違いしてる人多いんだよね
陰謀論は楽だからなあ…
-
>>662
そこがちょっとなぁ、勿論好きな物に対して現実的な指摘を受けてどうしてもイラッと
する気持ち自体は分からんでも無いが間違ってるとまで言うのはちょっとね
-
bloombergだと先輩にあたる中村某が実際に特定の対象をディスってたりしたからなぁw
-
>>664
陰謀論は論破できないからなあ
証拠は全部闇の組織に隠されてるって言えば言いたい放題だしw
-
>>663
_/乙( 。々゜)_肉会だけにミートアップだったのか...
-
既に回す必要のないキャラのガチャ回す人は居ないと思いますね。
-
ハゲではないという主張は論破できない
毛根は全部闇の組織に隠されてるっていえば
2323放題
-
>>668
おい、その肉焼きすぎだぞ
早くミートアップしろ!みたいな使い方
-
焼肉たべたい
-
>>670
毛生え薬は既に理論的には実用化されているのにアデランスやリーブ21、トニック、サクセス
シャンプー等の会社達により秘匿されている!
-
>>671
_/乙( 。々゜)_おら、豚肉生で食えっ!(皿に乗せる
-
サムライスピリッツのファイターパス2が今日から発売なんですね
-
それで思い出した
スマブラのファイターパスも買っとかないとな
-
>>632,635,637
https://i.imgur.com/lXJsl4Q.jpg
-
ふと思い出したけど
ミスター味っ子で無菌豚を使ったレアのトンカツって料理あったけど
あれって元ネタあるんだろうか
-
日課ー
ちゃいもさん誕生日おめでとうございますー!
http://koke.from.tv/up/src/koke33308.jpg
-
スマブラのファイターズパス2のカードはまだ出ないのかなぁ
-
https://www.famitsu.com/news/202002/27193544.html
『Wanba Warriors』がSwitchとPC向けにリリース決定。
墨絵のような奇妙な世界を舞台に怪異なキャラクター
たちを操作して戦うバトルゲーム
落書きが動いてるような態だが
妙に侘び寂び感
-
【公式】投票企画「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」結果発表
https://youtu.be/DcyNt5J8Qzg
なんか突然新ポケ発表された!?
-
(・_・ )新ポケモン発表……。
-
ミミッキュ>ピカチュウ
-
>>676,680
レックスが参戦した地点で
ファイターパス1も2も両方買います(割りと真顔
レックスが参戦しなかったら、最終キャラまでのラインナップ次第で判断予定
-
>>684
もうどっちがニセモノでホンモノなのかわかんねえな!?
-
ミミッキュの中の人も草派の陰で喜んでるだろう
-
ミミッキュに負けるピカチュウとかミミッキュにとって解釈違いではなかろうかw
-
>>684
凄い…すごくない?
しかし上位ポケモンのナンバーだけ見ても
幅広い世代から食い込んでて色んな人が遊んでるんだなーと
-
ホウエン29位!!!!!
-
もっと詳細な結果はコッチか
https://pokemonday.pokemon.co.jp/jp/result/
ピカ様19位なのね
-
スマブラのファイターズパス2は参戦キャラがほとんど読めないなあ
レックスとポケモン剣盾の新ポケモン辺りはまず出るとは思うんだが
-
>>691
ピカチュウとイーブイが並んでるのが何ともw
-
>>692
正直レックスも若干怪しい感じも
(それならモノリス新作出しそうじゃね的な意味で)
-
さあて自分の投票した子らは何位だろうか
2匹はTOP10にいたが
-
新ポケモン、猿モチーフって事は安定の映画登場ポケかな
-
リザードン、フシギダネと比べてゼニガメが振るわないのはカメックスと表を分けたからですねこれは
-
ドータクンおらんやん!
どうしてくれんの
-
ホウエンTOP4がポケモン緑状態になってる
-
>>690
おめおめ
進化前進化後で取得票大きく違うのもいて面白いのう
-
ちょっとレントラーが意外、誰かの持ちポケモンかアニメかなんかかな
-
660万人が投票してトップが14万ってのも凄いな
-
特定ポケモンに触れない優しさ
-
モクローとジュナイパーでアローラ二位と三位すごいな
-
意外だったのテールナーだなあ
-
>>701
メガシンカして…たのはライボルトのほうか!
でんき単四足はサンダースもいてややこしいなー
-
>>703
ヌケニンはホウエンで入ったね、よかったね
うなさんもカントーで入ったね
えーと、例のうなぎは…
-
ていうかよく見たらフォッコ三進化全部カロスランキング入りしてる!
-
>>707
…食用枠
-
>>706
ゼブライカとかもでんき単かつ四足ですな
-
>>709
でもシビビールって洞窟にすんでるポケモンで水辺には居らんし、うなぎとは味が違う気がするのだが
-
>>701
自分も驚いたなあ
カッコいいとはいえあまり目立ってる方ではないという印象だったが、ここまで上位に来るとは
-
|_6) レントラーは3段進化して序盤で会えるから旅パだったなあ
-
>>707
人気上位勢の争いみたいなもんだし
入るのが凄いという事で一つ
-
露出の多さは人気とはそこまで関係ない気もする
ただミミッキュは狙ってヒットさせた感じがするのは何でだろw
-
ピカチュウ亜種(ではないと思う)だけどあそこまで人気あるのはすげぇよなぁミミッキュ
https://twitter.com/N36hoko/status/1233036238099058693?s=20
こんな意見もあったり
-
>>702
数が多いとはいえ、結構票が割れてるよね
-
人気出たからあれだけど
設定は完全にホラーだよね(真顔
-
>>718
ゴーストタイプは概ねそんな感じだからしゃーない
-
プラマイあたりはフォロワーだとは思うけどそこまで人気にならなかったな
-
ゲッコウガ強いなあ
やっぱりNINJA要素なのか
-
>>716
サンムーンのピカチュウ亜種の正統血統(こんらん
はトゲデマル居たもんなあ
https://www.pokemon.co.jp/ex/sun_moon/pokemon/160701_07.html
-
>>722
すっかり忘れてたとか今更言えん…w
しかし亜種とは顔以外かなり見た目違うなぁ
-
マイナンとプラスルとかいう可愛さ全振り
-
|_6) 延々てだすけやめちくりー
-
>>689
そうなるような投票形式なのよ
世代ごとに選ぶ形式だから特定世代にしか思い入れのない人間
ってのが極端に多くない限りばらける
-
>>726
なるほどー
ありがとう
-
ミュウツー3匹ほど倒したけど物理特殊どっちもつらいわ
-
Let's Go! ゲッコウガ
発売しないといけないね
-
ゲッコウガ、アニメでサトゲコプッシュされてた人気だと
前回疑っててすみませんでしたー!!
-
>>679
わーい、いつもありがとですー。
笑顔でひたすら前向きで可愛いー。
http://koke.from.tv/up/src/koke33310.jpg
ここ数年この子どうやって描いてたんだっけ?となる誕生日になりつつあるw
-
ギンガフォースとナツキクロニクルもマルチか
俺はSteamで買うが
https://qute.co.jp/press-release-natuki-ginga-200227/
-
ミュウツーがガチすぎる
-
おはやぁ
今日は金曜日
プレ金(それどころじゃ無い
眠い・・・
-
↓チョモリアプスーアもとあずま
-
|∀=ミ おはやう。
夜勤の暇つぶしにメギドDLしたけど素材でストップ食らうとわかってるから駒増やす気にならずガチャが回んないよ問題を解決できずにいる。
-
>>736
煽ってるとかじゃなく、もっさんにはキツそう
ダラダラ続けるつもりがあるならいいけど、そうじゃないなら合わないと思う
ある程度育成すると今度は曜日別の対メギド戦でドロップする素材が育成に必要になってくるし
★5、★6に必要なエンブリオってアイテムもイベントでポイント貯めたり、大幻獣ってボスの初回報酬だったり
変なところでストップかけたがるから
-
>>736
メギド 面白くなるまでの時間かかりすぎなんだよ
-
おはこけ
>>738
序盤は
・取れる戦法が盾で守って殴るくらい
・引いても何が強いのか分からん(性能把握まで時間かかる)
・短期決戦出来ないしオーブ少ないからフォトン事故が多い
と改めて考えると結構きつい
-
おは
ゲッコウガの人気にびっくり。
アニメの影響かと思ったが、そんなことなことった。
-
>>731
喜んでもらえたなら何よりですー!
-
「どうせ遅延するんでしょ?」と思っていたライターが驚愕!美麗な映像が快適にプレイ可能な“GeForce NOW Powered by SoftBank”レビュー
https://www.famitsu.com/matome/geforce-now/news06.html
|∀=) うわぁ…←タイトルだけの段階
>>映像と操作のラグというのは、コントローラーの入力遅延、回線の遅延、
>>モニターの遅延など些細な積み重ねで必ず発生はしているものなので、
>>もちろん微々たるラグは感じる(気のせいかもしれないレベルで)。
>>でも意識しないと、おそらく分からないだろう。
|∀=) うわぁ…。
>>まさかオンライン対戦は無理だろうと思っていたが、これが普通に対戦できてしまった。
>>専門的なことを言うと、相手の攻撃をガードした際に13フレームの隙があるので、
>>その間に攻撃発生が13フレームの技を当てたりすることを“確定反撃”と言うが、
>>それも普通に可能だった。
|∀=) うわぁ…。
>>現状クローズドベータテストなので、
>>当選しなかったユーザーが試してみる手段はいまのところナシ。
>>今後オープンなテストをおこなうのかは不明だが、
>>もし触れる機会があれば、ぜひ1度は遊んでみてほしい。
>>自分の中のクラウドゲーミングの概念が、大きく変わるはずだ。
|∀=) はい止めの一言。「プレイしてみればわかる」
-
結局東京でできますは
地方できますではないしなあ
-
サーバーの横でできますじゃないの?
おはこけー
-
よく読むと微々たる遅延とあるから
遅延感じるんだなやっぱりw
-
おはコッケー、今日はお休みーw
頸椎の検査のために休み取った。今後どうやって治していくかを調べないとなあ。
-
_/乙( 。々゜)_遅延はゲーム側がどうしてプレイヤーがこの操作をしたのか考えてくれる有意義な時間
-
>>745
プロが感じてるなら、一般の人はダメですよねえ
この手はプロが「手心を加える」という感じなので
-
遅延も回線の中で小人が一生懸命にデータを運んでいると想像すれば微笑ましい気持ちに(なりません
-
【海外発!Breaking News】一切飲酒しない女性の尿からアルコールが検出「尿自動醸造症候群」と判明(米)
https://news.infoseek.co.jp/article/japantechinsight_668802/
>糖尿病を患っているものの適切な治療を受けていないため、尿にはたくさんの糖が含まれていたそうだ。
>そして膀胱内で自然に生成される酵母(常在真菌の一種であるカンジダ・グラブラータと特定)が
>尿に含まれる糖を発酵させ、アルコール成分を作り出してしまうのだ。
これは薄い本がはかどりそうな病気…(平日朝から何を
-
小島秀夫監督、英国アカデミー最高の栄誉フェローシップ賞を受賞
https://www.cinematoday.jp/news/N0114377
|∀=) SIEますます切れなくなってしまったねw
-
>>751
素晴らしいな!こんな立派な監督を抱えて正解なはず!
-
おはやあ
70歳くらいまでカントクゲー作りに
勤しんでもらえばよいよい
-
んー、PCの専ブラからしたらば見れんくなってた
おはよう
-
フリーソフトの作者減ってるのがPCはつらい
有料でいいからvixの更新欲しかったw
-
https://trialog-project.com/event/vol09/
|∩_∩ とっくに監督とソニーは切っても切れない関係だが?
| ・ω・)
| とノ
-
なあに切らずにプロジェクトの規模を縮小すればいいのだ
一発目で成果出せなかったからと言えば納得してくれるだろうきっと
-
|∀=) ただPS4の選ばれたお客様は新しい遊びなんて望まれてないよですけどねw
-
>>758
オルト@保管庫見てたらわかるじゃん
変なことしたらすぐ馬鹿にするもの
-
映画なんて何も作ってないのに何で賞もらってんの?
-
>>760
映画の賞じゃないから。
-
|∀=) ほとんどどのクリエイターも当てはまるけど、「新しい」を声高に叫ぶときは危険だね。
-
>>759
|∀=) まさにそれで、ああいうやつに馬鹿にされるものを堂々とだすのが大事だなって。
新しいを連呼するときは危険だよ。
任天堂もそう。新しいを声高にいってるときは危険が危ない。
-
ニューファミコンの悪口ですか(ぼう
ただCMでいってたもっときれいになれるとかは駄目なワードだったのかもね
-
|∀=) 多分新しいを叫んでいる時って、コンセプトがはっきりしてないものができたときなんだと思う。
だから具体的なポイントが言えない。
いえないから新しいって言葉に逃げてるんじゃないこな。
-
本当に新しいものって自然と古いものと別枠でカウントされるから
比較自体はあんまりされないのよね
-
>>760
記事によるとゲームを含んだ映像メディアが対象の賞みたいだね
宮本さんも昔獲ってると書いてある
-
>>766
|∀=) ああそうだね。確かに(○○と比較して)「新しい」だね。だから比較する時点で失敗するに当てはまってる。
-
リングなんてケチョンケチョンに言われてたのにな…w
-
|∀=) そう考えるとVITAの「デカイデカイキレイキレイサクサク」は何と比較してたんだろう。
-
リンクが言われてるに見えた
botwのリンク評判いいのにと
-
PSP比じゃね
ロード遅いはUMDんとき言われてたし
-
|∩_∩ 「リングは駄目だろうなぁ」と予想していたコケスレ民は猛省するべきでは? と思ったが、輪っかとマッチョドラゴンの痴話喧嘩を筋トレしながら眺めるソフトだとは知らなかったので仕方がない。
| ・ω・)
| とノ
-
>>750
消化管でおこることもあるぞ
通称酩酊症
-
>>767
そういう賞なのね
-
>>773
面白がりつつも商品としてはこれ駄目だろと思ってたので
頻繁にごめんなさいしてますw
-
何度でも言うがリングフィットは5桁届くのか?とか思ってたし、実際そう書き込んでた
ごめんなさい
-
|∀=) いやさ「過去これらのデータがあるから売れない」は無理ないよ。
「過去これらのデータがあるから売れる」は危険が危ないよ。
-
>>778
PS5ですね
-
>>773
事あるごとにリングがドラゴとの仲を見せつけてくるからなぁ…
-
>>779
|∀=) 今のところほんとに「○○だから売れない」が、ない。
箱はもう見た目から休憩室の灰皿だの空気清浄機だの言われてるのに。
-
おはござる
ヒストリーチャンネルでこんなのやるんだなあ
https://twitter.com/pucrg/status/1232873596768227328
今となってはニヤニヤしながら見れそうな感じになってそう
-
>>781
かたちないからだな
-
>>774
消化管だと「酒」として産地直送で吸収されちゃうから酩酊しますよね。
膀胱だと酩酊はしないのかな?
-
>>783
|∀=) コントローラとディスクドライブ決まってる以上大して変化は出さないだろうけどなー。
-
つーかリング、あの脚本書いた人は
どーゆー心境で書いたのかと問いたい。
-
|∀=) 「○○だから売れない」は例外が発生したら、絶対条件から外せばいいんでないかな。
正直出してみないとわからないし。
-
|_6) 【悲報】最寄りのスーパー、トイレットペーパー消滅
うちはまだ買ったばっかりだったから良いけどさあ…
でもその近所の薬局は普通にトイレットペーパーあった
(´A`) あと幼稚園も小学校と同日から休園(お仕事ある家はお預かりします)だってお…
-
失敗したハードの場合、無難を好む人が多い気がしますからね。
-
>>788
また、トイレットペーパー!!
-
>>770
PSPや3DSでは?
-
>>784
外皮ほどのバリア能力はないと思うがためておくための器官だしよほど弱くないと影響ないのではないかな
-
>>788
石油ショックか!?
-
定番だな
-
>>791
|∀=) べつにDSでもいいけど、比較してデカかったとか早いかなあw
-
戦略的に成功失敗なのかで判断しなければならないとして、
Switchの、所謂モーション操作特化タイトルは
12Switch、ARMS、ラボ→失敗
リング→成功
という判断でいいのかな?
-
映画館も思いっきり休館するところが出てきたなあ
https://twitter.com/eigacom/status/1233041064702791683
ライブビューイングで無観客ライブとか行けそうなのに
映画館がアカンとかなあ
-
>>796
|∀=) マリカも成功側に入れていいと思う。
-
|∀=) あとフィットボクシングも成功川だろうなあ。
-
>>793
|_6) どっちかってとマスクショックかなぁ…
トイレットペーパーの品切れが相次ぐ マスクの材料に使われるはデマ
https://news.livedoor.com/article/detail/17882768/
マスクの材料は紙(※ポリプロピレンです)
→マスク増産の為に髪をめっちゃ使うぞー(※使いません)
→トイレットペーパーなくなるぞのりこめー
|_6) らしいから…
-
>>800
>髪を使う
そんな… 酷いw
-
>>798
マリカってモーション特化だっけ?
フィットボクシングは成功だね
一方でガルメタるは失敗か
-
ウィルスよりアホなデマの方が余程有害だな
-
>>803
デマは必ずセットで発生するのでそれを含めて災害という認識ですね。
-
|∀=) 特価と言われると難しいけど、体験会ではハンドル型操作をかなり押し出してた。
-
>>801
もとあずまがまたハゲてしまう
-
そのデマに踊らされた人が商品がないと
「なんでないんだ!隠してるだろ!!」とかぶちギレてくるので、ほんっと迷惑です(店員)
-
ペルソナ2がどういう噂を流すかで展開が変わるシステムだったんだっけ?
詰んだきりになってる(w
-
おはこけ(風邪療養中)
昨日は頭痛と腰痛と腹痛と関節炎のどれかに常時やられておりました。
(今は弱い頭痛だけ)
>>754
こちらでつかっている古い専ブラ(JaneView)だと特に問題なかったです。
-
>>802
がるメタるはそもそも
・完全新規タイトル
・人を選びがちになる音ゲー
・タイトルからジャンルもメタルに絞っているのがわかってしまう
などなど考えられる要素が多数あったなあ…
-
デマと言えばヘッドライナーがまさにそんなゲームなんだよなあw
その国唯一の新聞に載せる記事を選択していく事で世間がどんどん踊らされていくというやつ
-
((┏世間┛))
┛┃
-
>>800
オイルショックパニックと本質的に同じだのう
-
デマ「Shall we ダンス?」
-
>>812
てんてこ舞いかきりきり舞いか
-
>>813
上から滴り落ちるオイルを受け取りながら下のオイル缶に落として行くゲーム&ウォッチタイトルか!
-
P2の真の敵は大衆の目ですね。
-
オイルパニックは友人から借りてやってたのう
こちらはオクトパスを提供した
一番人気のドンキーコングは
中々借りれなかったものじゃよ
-
オクトパスって北斎原作のヤツだっけ(ぬらぬら棒
-
>>818
ヒンジ部分のフレキシブル配線がパッキリ逝った時の絶望感たるや・・・
-
鮹と海女っていろんな性癖つまってるよね
まさに天才の仕事
-
(・_・ )そりゃ画狂老人卍とか名乗るレベルだしマジ卍。
-
池袋のメガトーキョー、リニューアルオープン延期か
-
やはりガチャの問題は根深いな
もう対策ないみたいだな
みんなギブアップしてる
-
自縄自縛では
-
>>824
かといってガチャと同じように稼げる仕組みはまだできてないからねえ
ゆでガエルかー
-
>>826
おしまいける
-
>>824
新しいキャラがどうしても必要になりますからね。
-
トイレットペーパーの品薄は熊本だけとかいう記事があったな
熊本地震の記憶があるからじゃないか?と書いてた
-
|_6) お前ら聞いてくれ
スーパーでもドラッグストアでもキッチンタオルどか買いしてる人が結構いるんだけど
あれ髪不足になるかもってんで買い込んでるのか、
トイレットペーパーの代わりにするつもりで買い込んでるのか、
後者だったら下水がヤバいんだが
-
>>830
いみわからんな
-
(・_・ )ピンチはチャンス!(ぼう
-
オイルショックと同じ心理なのではないですか。
-
キッチンタオルは育毛剤だった
-
淀通でもトイレットペーパーとキッチンペーパータオルがお取り寄せになってますね。
-
>>800
ティッシュやトイレットペーパーは静岡が一大産地なので東海地震や富士山噴火に備えて、1ヶ月分程度は備蓄しましょうって経産省が言ってたな
コロナちゃんより天災コワイ
ttps://www.meti.go.jp/press/2019/08/20190830006/20190830006.html
-
地元でも2個買おうとして店員に1個制限かかってましてと言われてる人が複数いたな
ネットショップの方でも発注が来てるっぽく軽いパニックになってるねえ
やまもとのおっさんがお湯のデマで色々あったっぽいんだが、
これ見るにこの手のやつの震源地はLINEなのかな
https://note.com/kirik/n/n403513592417
-
新型コロナ自体は本質的にはたちの悪い風邪なんだから対策のしようもあるけど
噴火や地震はどうにもならんからのう
-
>>833
いや、今回のは
「マスクの原材料になってるから紙が足りなくなる」
という意味不明なものから始まっているようなのだ
(不織布に紙繊維を使うものもあるがマスクの不織布に紙関連のは使わん)
-
>>839
オイルショックのときも生産量は安定してて
増産も可能でトイレットペーパーが無くなることはまずあり得ない状況だったのに
トイレットペーパーが枯渇するというデマの拡散が発端だったから同じだと思うよ
-
_/乙(、ン、)_「PS4がなくなる」って噂流そうぜ
-
>>841
ベータマックスじゃないんだからw
-
>>830
まぁたぶん公共の下水より手前の家の中で詰まってくれるよ、うん。
今度はスッポンってやるやつが足りなくなるかな。(桶屋理論)
-
トイレットペーパー先週買っておいて良かったなぁ。
買い走りとかじゃなく純粋にストック切らしそうだった。
-
>>809
うちもソレ使ってるんですけども
なんでかなー
-
うちもトイレットペーパーの買い置き減ってたから1パック補充するかと思ってたんだが
無くなってたら面倒くさいのう
まあトイレ側にも予備は置いてるからすぐにどうこうとはならないけどさあ
-
警視庁災害対策課が考案 キッチンペーパーで作る「簡易マスク」とは
https://weathernews.jp/s/topics/202002/140115/
>キッチンペーパーマスク<
|_6) これかー!
-
>>830
キッチンタオルはマスクの代わりとして使用する例がでですね。
元々少なくなっていたんですが、紙がなくなるーってなってから余計に買う人か増えた印象です
-
髪が無くなってる人はいるかもしれない
-
>>844
私も一昨日買った危なかった
-
ぶは
会社の近くのドラッグストア、トイレットペーパーが目の前でなくなった
-
会社のひと
奥さんに頼まれたとかで一杯買ってるし
こらあかん
パニックになつとる
-
>>837
ちょっと探さないといけないけど、震源地捜し出した記事があったなぁ。
中国のSNSで専門家談とか尾ひれ付きまくって流れて来たっぽいと推定していた。
-
うちも奥さんが昨日コストコでガバッと買ってきたな
腐るものじゃないし、収納に余裕あるからいいんだけどね
-
いやしかしお湯で直る騒動は26度でまだ良かったよ。
体温より低いので死ぬわけなかろうと言えるからね。
あれ43度とかだったらもっと否定が面倒くさい。
80度とかだと別の否定がいる(喉が焼け死ぬぞ的な)。
-
一斉休校が人々の意識に与えた影響は、予想以上に大きいようで。
-
体温上げると免疫力が上がる、も程度問題があるしなあ。
その辺どう考えてるのか怪しい話も流れてくる。
-
個人的には2カ月分のストックは常に確保はしてるので
お取り寄せになってる状態になっても大丈夫ですね。
-
これは政府が注意喚起しないとまずいよ
-
>>859
やって貰わないとパニックは回避不可能ですね。
-
トイレットペーパーのストックがあと一巻な我が家終了のお知らせと聞いて。
シャワートイレだけど結局紙でも拭くからねえ
強いて言えば二人暮らしなので消費がそこまで多くないので、あとは節約で頑張るしか
-
典型的なデマ拡散パターンだな
デマが発端で購買行動に走る人が現れる
結果実際に物が枯渇し始める
実際に物がなくなったので
デマだと分かってる人も確保せざる得なくなる
さらに物が枯渇するの悪循環
-
馬鹿が大暴れすると大変なことになるから馬鹿だなと思いつつ同じ事をしないと足りなくなるからねぇ
意味無いとか慌てる必要ないと思ってると想像以上に馬鹿が多くて必要な時に買えなくなる
-
そんなデマの被害者、デマじゃなくても被害者のコロナシネマワールドで
メイド イン アビスの4DX観てきましたよ!
映画館NGと言われた割にたくさんの探窟家の方が視聴しておりました
JKの方もいましたが、観なかったことにしましょうw
R15ですから延期もなくて安心ですね
https://i.imgur.com/FPwh7CV.jpg
-
ひでー疑心暗鬼だわな
とりあえず普通のポケットティッシュ
だけ確保しとくか・・・って花粉症マン
-
JK(上皇)
-
高3が「卒業式どうすんの?」って
学校に顔だけ出したってことに
しておけば多分大丈夫だ、うん
-
風邪ひいてた時にyoutubeでデスストの配信観てたら
スグに眠りにつけたので
睡眠導入効果バツグン(*´Д`*)よゐこチャンネルだとつい観てしまう。
-
>>869
自分で遊んでても寝てしまうくらいなので仕方ない
※個人の感想です
-
|∀=) この腹黒アフロ…w
-
ディズニーリゾートも休業
学校休みより
なんかこのニュースの方が今大変
なんですよって世間一般に知らしめる
効果高そう
-
清楚(清楚とは)と同じ感じがしますね。
-
|_6) 今日で子供2人早めの春休み状態になるから、
トイレットペーパーの使用頻度上がると見越して、
トイペ行列が出来つつあった薬局で念の為追加で1つ買ってきたわ…
開封済み残り6巻きと、未開封一袋だったら人に迷惑かからん程度での備蓄範囲と思いたい
本当、人って持てるだけ買うんだね…(二袋三袋買ってる人多数)
-
>>872
ディズニーリゾートが休みだから、っていう影響はありそうだな
-
>>874
夕方のメリカリがたの(
-
>>876
しかしまあ現状法的に縛る方法が無いとは言え今後転売する物とその時の世間の状況によっては
ちょっと考えて欲しいっすね・・・
-
あって困る事は無いってんで去年安く買ってたなー
まだ12ロールが封開けてないや…
-
ウォシュレット使うからペーパーの消費は少なくなったけど確認で使うから、やっぱり必要なんだよなぁ
-
>>876
|_6) トイレットペーパー メルカリ でついった検索するのです…
-
トイレットペーパーは日本製だから安心だとテレビでやってたはず
お金をケツ拭く紙しようぜ、(無理)ひゃっはー!
-
令和版オイルショックでもおきたんか…?
事態がよく分かってない
-
>>881
今じゃケツを拭く紙も(店に)ありゃしねえってのによー!ってなるのかしらw
-
(・_・ )世紀末感。
-
プロは小銭で拭く
-
これ、震災の時に似てる。
あの時はペットボトルの水を買い漁ってたっけ?
-
あんまり使われてない我が家のウォシュレット温風機能さんが輝く時が来たか…(ぼ
-
>>737
|∀=ミ その曜日別クエストで思いっきり足止めだねえ。
メインクエの推奨Lvが30越えてきたのに味方のLvが30で止まってるw
-
よかったね。おめでとう。
https://twitter.com/ignjapan/status/1233168946523566080?s=21
-
土曜日ギリギリで呼び出し使って日曜日の全員をドロップ率アップ、と聞いて
アバドンに全員後列PTで突っ込んだら酷い目に遭ったわー
-
自分の場合スタミナ系はうんこだし完全放置型もうんこだから
相性が合うのが少ない
LofRのシステムどうなるんやろなーという日々
-
マスクに続いてティッシュ類もか
いずれ地方にも伝播するのかなーやだなー
-
|∀=ミ こう駒育成にストッパーが多いとそもそもガチャ回して駒を増やす気が起きないんで、
最初のリセマラで出たやつとストーリー加入の10人でずっと回してるっていうね。
-
>>893
困った事があったらぬけぬんあたりに聞くといいと思うよ
-
>>892
ティッシュももうダメなのか
これもうわかんねえな
-
政府がちゃんと言わないとデマが蔓延してしまう
トイレットペーパーやテッシュペーパーが足りなくなるわけないのに
-
>>896
言っても曲解した情報が出回ったり
そもそも信用しない勢がデマったりするから地獄だ
-
>>897
それでもいわないとだめだ
言わないともっとおかしなことになる
隠してると思われるのは最悪だ
-
普通にトイレットペーパー切らした人大変だなあ
-
ウチはあと3ロール…。そろそろ買い足したいが、さてお店にあるかな…。
-
「なんでも自由にゲームを作れるゲーム」で、オリジナル作品よりも人気ゲームのリメイクばかりが注目を集める。
『Dreams Universe』の開発チームとコミュニティが議論
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200227-00099717-denfami-game
>>Media Molecule開発の『Dreams Universe』が早期アクセス期間を終え2020年2月14日にリリースされた。
>>本作はユーザーがエディタを使って新しいゲームを作ることができる、
>>同社の『リトルビッグプラネット』の創造性をさらに推し進めたような作品だ。
|∀=) あ"〜。(なにかを察した顔)
-
トイレットペーパーの残りがあと1/5巻くらいだったぼく、ふつうに買いに行ったら売ってたのでセーフ
-
おおう…
今日になって、会社が滅茶苦茶慌ただしくなった。
どうやら在宅勤務と勤務時間調整をすぐにでも実施するようだ。
-
>>901
> 著作権の侵害には十分注意し、もし権利者から削除要請があればそれに応じるとしている。
>『Dreams Universe』で検索すれば、『METAL GEAR SOLID』や『FINAL FANTASY 7 REMAKE』といった大作の素晴らしいリメイクが見つかり
これどう言うこと?全然対応してないって事じゃないの
-
>>887 ポチッ
_/乙(、ン、)っ[最強]
-
>>904
これ似たような事が前にもあったな。
周りが著作権侵害だろと一般人が言っても権利を持つ企業じゃないと取り合わないってやつだ
-
>>897
だいたい官庁公式がリリースしてんだけどテレビが積極的に扱わないし
ネットでもRT数すらあまり多くない始末
-
紙がないから手で拭く
そしてもったないから…ごくり(棒
-
そんな歌を小学生時代歌ってた記憶がw
-
コチラも私が開催準備を主導していたイベントが中止になりそう
判断は週明けになるけど、関係者参加者に連絡入れたら一同「シカタナイネ」という意識で統一されてたのが救いかな。
-
「ブイブイブイテューヌ」の発売日が2020年7月2日に決定。
https://www.4gamer.net/games/492/G049204/20200228034/
7月のPS4、どうなってるんだろうな…
-
>>908
この歌は、ネットも無い時代に
口伝えで全国的に広まったんだろうか?
-
アラレちゃんのコミックで見た覚えがあるな
-
ドクタースランプでネタにされてたね
-
ネットは情報伝達の手段の一つでしかないからね
妙な噂やデマが広がるのは何もネットだけじゃない
口さけ女とか人面犬だって全国に拡散したんだから
-
ファミコンの裏技も雑誌にのってないのが広まったり
-
ゲームだと高橋名人と初代ポケモン関連辺りか
-
>>911
FF7Rで大復活しているに決まってるだろうに
-
志村けん死亡説とか流れたなあ。
-
>>911
どうでもいいけど新作はPS4専用なんだな。何て言うか旧作を移植したのって次に繋げるためでも無かったのか
-
>>901
LBPの教訓がまるで活かされていない…
なんでもできる道具があってもそれを使う人間の創造性が豊かでなければそれはまったく生きないと思うのです。
結果として既存の何かの模倣、あるいはコピーになってしまうのでしょうね。
道具の方に使う人間の創造性を引き出すしかけが必要なのだと思います。
そしてプレイヤーの創造性を引き出すためなら「何でもできる」でなくてもよくて、むしろある程度縛った方がいいことすら思っています。
-
|∀=) 作るMIWだってそうだし、実はそんなもんだろうな。
マリオメーカーも訳わからん使い方されてるし。
-
マリオメーカーが計算機になってるのには笑った。
-
マスクほとんど意味ないっていうしセンデロルミノソみたいな布覆面ではダメなのかしらん
トイレットペーパーがなくなったら新聞紙をくしゃくしゃに揉んで使うんですよ(つまるから流せないけど
-
マリメはネットだと全自動と極悪難度と計算機系の3タイプが目立ってましたな
ゲーム中だとそこまででも無かったんだけどね
-
_/乙(、ン、)_前にみっちゃんの歌を調べると19世紀頃まで遡る事ができるような話をみたような気がするぞ
-
>>924
マスクは入ってくるのを防ぐのは効果薄いが、咳とかで色んなものをばら撒くのを防ぐ効果はあるんじゃないっけ
他人がどうなろうと知ったこっちゃねえって人はしないでいいかもね
-
新たな品切れの心配が…
https://twitter.com/hor11/status/1233018614413873153
心配しなくても良いと思うぞw
-
>>924,927
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/dengue_fever_qa_00001.html#Q13
やはり自分への予防効果は期待できないけど自分からの拡散は防げる、と。
前に読んだときは2月23日版だったので念のためにもう一度開いてみたら項目が激増していました。
今後もちょくちょくチェックするのが良さそうですね。
-
『メトロ リダックス(ダブルパック)』のゲームプレイ動画が公開! Switch向けに最適化され、いつでもどこでもプレイ可能に
https://www.famitsu.com/news/202002/28193564.html
>>荒廃したモスクワの地下世界への没入感を損なうことなく、
>>小説のようにゲームを持ち歩いて楽しめるFPSとして登場します。
|∀=) 出たね没入感…。
-
>>929
難しい扱いだよね自分に対しては予防効果ないけれど他人に対しては効果的だってのは
-
>>930
やはりFPS
-
黒糖フークレエが感染に効果あると噂を流す
↓
店頭に黒糖フークレエを並べる店舗が増えるも売り切れる
↓
メーカーが生産を増やす
↓
すぐに騒ぎが終息する
↓
黒糖フークレエを安定して購入できるようになる
_/乙(、ン、)_かつる
-
>>933
在庫抱えて投げ売りされてメーカーが…
-
今って人気すぎると生産停止しないかしらん
-
楽天もUSJも止まるのか
-
生産体制の立て直しとかいって止めますねえ
(なぜか店頭在庫も引っ込める)
-
>>936
|_6) 楽天は独禁法じゃないですかー
-
>>930
没入感は「いつのまにか熱中、没頭してた」「想像以上に集中してた」
というものであって、売りとして前面に押し出すものじゃない気がするなあ
>>931
決して効果0というものでも無いけどね
-
>>931
私の場合は他人に迷惑掛けないだけで意味あるよな、って思いますし、「あ、これ、巡り巡って自分に返ってくるヤツだ」ってところまで見えてしまうからいいのですが、
「なんだ、予防にはならないのか。ならマスクハズそ」という人は出てくるでしょうね。
でも今の東京でそんなヤツがいたら凄い目で見られると思う。
>>933
チーズ蒸しパンみたいに絶滅するぞw
-
カバーしてない眼球から鼻涙管とおして気道の経路が考えられる
そもそも吸気の大部分が側方などの隙間部分から入ってくる
相手と口鼻が同じぐらいの高さにあるなら咳や会話時の前方2メートルぐらいが飛んで来る範囲と言われるので普通に街を歩く程度でその範囲に入ることはあまりないと思われる
などの理由で有効性は疑問
対面して会話するとか多少混んでる電車内とかならつけててもいいんじゃないかとは思う
サージカルマスクの名前通りもともと飛沫を清潔の場所にかけないように使うものなので感染者からの飛沫の拡散防止には有効と思われる
-
楽天に出されてる緊急停止命令要請って2004年ぶりなのか、相当な物なのね
-
どんなゲームだって死ぬほど面白ければプレイヤーが勝手に没入(没頭)するんだよ
わざわざメーカーが「うちのゲームは没入感ありますよー」なんて言わなくても
-
|∀`) うひょーブロックが捗るぅー!(毎日新聞の某記事に『噛み付いてる』人らを見ながら)
-
なんかあったのか
-
https://twitter.com/Nintendo/status/1233285896297779201?s=19
ぶつ森CM
PSPが求めた理想みたいなやつじゃん
-
毎日って事は麻生さんの発言を見出しで切り取りって如何にもな印象操作してる奴かな
-
もしくはJASRACが勝訴したやつかな?
-
噛みついてるって事だから印象操作だと言うのも噛みつき行為になるのかな
-
950
-
毎日新聞が馬鹿にされたことの逆ギレにしか見えんからなぁ
-
>>946
alt保管庫が望んでたPSP3、発売元がソニーじゃないことを除けばだいたいSwitchLiteで実現したのに
彼、一体何が不満なんだろうね
-
>>942
前回は弥生時代か(ぼう
-
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3774
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1582875030/
出来たよ!うなぎいぬ!
-
>>951
聞いたの時事通信では?
-
>>947
|_6) それ
公認バッジ付いてる人も毎日の記事だけしか見ずに色々言うもんだなあと
まあ自衛の為ですよ
-
>>954
乙
>???い「可愛い女の子ゼノブレイドに追加してね、」
!?
-
何も介入してないPS4がアホほど売れない(年間40万台くらいか
コレが普通に思えるのが
あるっちゃんだからな
-
| 人 人
| ノ (, _ て
| ノ<⌒8'´ `ヽ そ
| ) レ'´i ノヾヽi) (
| ζ ノ从 从 ( ナゼダ〜
|n オプティッ ) ⊂>>954つ (
|=#)<三三三三)) ⊂く 〉 (
|と ) し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘
-
>>957
それは心配してない
次のゼノも可愛い女の子が出てオルト@保管庫がいかりくるうと確信している
-
>>954おつおつ
>>956
「は」とか「J」とかの読者見たらわかるやん
基本的に見出しにしか反応しないって
先日のブルームバーグの記事も、Yahooの煽りの影響でガチャ批判に見えてる人多数観測されたしw
-
>>946
そうかなあ?
PSPももっと選民的な気がした、と云うかJKをCMに使いそうにない
>>954
乙です
-
>>959
何故だ!
-
言われてみれば毎日新聞の記事読むと何処所属の記者による発言とかって書いてないな
-
>>954
おつおつー
うまいハムが食べたい
-
>>954
乙おつオツ
>>962
PSPだったら海外の人メインになりそうですね
-
>>955
元ソースしっかりみてなかった
失礼
>>954乙
-
>>964
記者の質問と質問の間にあった記者と麻生氏のやりとりを記事にしたというヤツ
…いる?
-
>>968
時事通信が記事にしてるよ
-
>>954
|〆⌒ ヽ 乙です
| ̄ω ̄| FF7Rが完結するまでハード何代跨ぐ事やら
|O(:| |:)O
-
私は発言は問題ないと思うけど
記者を馬鹿にしたような不用意な発言でもあったと思うよ
-
>>946
PSPが求めた理想といえば(URLバレともいう)
http://nurseangel.fc2web.com/psp/img/20040518-psp_screen007.jpg
スイッチのCMは最初のクリスマスかもう少し後、くらいからかの女の子が高速バスで移動するやつから10〜20代に焦点を絞ったようなCMが増えたように思います。
>>954
お、乙です!
-
まー、バカにバカと正直に言う人だしのう
-
iPhoneで自動で表示されるニュースは手軽に色んなニュース表示されるのはいいけれど、大元とか分からないのが難点だねぇ
-
>>964
と云うか質問した記者の言う様に「国民の関心事」であるならあの見出しはないだろうと
-
>>972
コレだ
若い女の子にも受けたいリア充ハードになりたい
そんな願望があったように思うんですよね(中高男子ハードになりましたけど
-
時事が最初にあってそれを補完する形で毎日の記事があったのね。毎日の記事しか表示されないから分からなかった
-
>>972
|〆⌒ ヽ 今のスマホですのう
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
-
>>975
見出しは、記者がつけるんじゃないんだよ
-
3DSのスト4で電車内で野良対戦とか無茶言ってたのを思い出した
当時結構人の多い路線で通勤してたけど、結局実現しなかったなw
-
>>972
PSPはゲームしてる感じしないのよ
メインが動画で、もってるとお洒落だろ!?という態度な感じで
-
ゲームルームのひともツイートしてたんで言ったけどさ
多くの人は不幸な話が大好きなの
だからそういう人たちにクリックしてもらえるように
見出しつけるのは当たり前
-
ドラガリの新キャラにヤベエのが追加された
見た目も凄いけど目的もぶっ飛んでる
-
ホームボタンが無くなる事とガチャへの影響って、
ユーザーがいつも見る場所の変化が起きたという認識でいいのかな
-
>>984
その文章だとわかりにくい
私がかいたとは全面ディスプレイで解像度上がったから
アイテムの静止画だけでは満足されなかったと思われるである
-
私が書いたのはだw
-
>>985
止め絵だと満足されなくなったか…なるほど
-
|〆⌒ ヽ なんと私が書いたとは!
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
-
>>987
昔はドラクエでも装備は名前だけで満足してたでしょ
解像度上がると3Dでリアルになってちゃんとしたモデリングでないとだめになった
10でもみずのはごろもが大不評だった
-
アイテム欄にいっぱい並ぶ動くうなぎいぬ
-
>>946
https://twitter.com/Nintendo/status/1233300509714337797
>先ほど投稿したツイート内の映像に不備があったため、再投稿いたしました。
なにが違うんだろう?
-
>>991
ゲーム画面が手に被さってる?
-
>>992
ハメコミ画像ミスみたいな感じ
手前の指がちょっと消えてる
-
テレビ見てるけど結局批判ばっかだな
初動遅かったつうけど
最初から飛ばしてたらもっと叩かれてたろうな、この感じじゃ
-
>>989
みずのはごろもって不評だったのか
でもあれをリアルにしたらスケスケに・・・
-
>>991
|_6) スクショ撮ってないけど、
多分彼女らが集まってプレイしてたのが22時過ぎだった時計表記があった所消えてる(随分遅くにやってんな、と思って見てた)
-
|∀=ミ 水色のバスローブじゃねえかって不評だった記憶w
-
>>994
イタリアみたいになったらもっと叩かれてたな
-
>>991
麦茶ではなくロックのウイスキーが写ってたのでは
-
|∀=ミ 1000です
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■