■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3329
-
ここは「PS3はコケそう」と思う人たちが、PS3とその後を見守る避難所です。
コケの定義は人それぞれ。
「何だろう」
「MHW出た割に」
「静か過ぎない?」
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3328
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1517242449/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5384
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1515375811/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/
-
コケそうな理由 Ver.7.211
集まらないソフト
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると!
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・
(※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」
-
あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○前後不覚
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○五里霧中 byカプコン
-
〆⌒ ヽ
=O| ̄ω ̄|===
V ヽ彡⌒ ミ
i | o(-з-)==
し⌒`U `u-u゚
,,, l,,'l,, ,, ,,,,,,,,, ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
,,, ,,,, ,,lll,,,,,,,,,,,,,ll,, '''''''llll''''''''' ,lll' ,ll'''''lll''''''ll,, ,,,,ll'''
,ll' lll,, ,,ll'''''''''''lll''''''' ,,,,,,,,,llll,,,,,,,,,,,, ,lll' ll' ll' lll ,,,,,,,,,,,,llll,,,,,,,,,,,,
ll'' 'lll, ,ll'' llll ,,lll'' 'll, lll' ,,ll' llll
'''' '''' ,,ll''' 'lllllllllllll lll''' ''llll''' ,,,lll''' ,,,lll
-
やっちまった
だが私は謝らない
-
(´▽`)しゃーぷいんくるーど すたぢおどっどへっだーう゛ぉいどめいんう゛ぉいど
-
>>6
手打ちの方が圧倒的に速いw
-
Microsoft、オンラインゲームのバックエンドサービスPlayFabを買収しAzureを強化へ
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1801/30/news075.html
>>MicrosoftはPlayFabのチームと技術を「Microsoft Azure」のゲーム業界向け強化に生かす狙い。
>>「ゲーマーはこの買収のおかげでよりよい体験を得られる」としている。
|з=) あーそういうことね、完全に理解したわ。
-
>>6
ふんぐるいむぐるうなふ
-
>>8
こんなのも見た
IGNなので話1/10の上に眉唾
噂:マイクロソフトがEAやValve、PUBG Corpの買収を検討か
ttp://jp.ign.com/games/21494/news/eavalvepubg-corp
現在、業界に出回っている噂によれば、マイクロソフトはEA、Valve、PUBG Corpの買収を検討したという。
Polygonは「マイクロソフトに近い、信頼できる情報筋」からの情報として、マイクロソフトの社内で「方向転換」があり、買収が必要になる状況を作り出したと報じている。
-
>>8
(・_・ )まだAzureやるんか……。
-
>>10
ttp://livedoor.blogimg.jp/korban/imgs/d/f/dfad028b-s.jpg
-
,―――、 ゆーえぬえーじーあいあいえぬゆー
|  ̄ω ̄|
/\ ̄旦\
/、 / ̄ ̄ ̄ヽ
`ヽ`/__二二二__~ヽ
-
>>6
一体当時の阪口ヒゲとか電話越しにどういう説明を実際にされてたのか聞いてみたいw
-
あうあーあーあー
-
あ、Azureれーん?
-
>>10
EAは幾ら掛かるんだよってレベルだし
ValveはWindowsStoreとSteamと共存無理ゲーだしで
ワンチャンあってPUBG位かねえ、それも今の勢い考えるとむりじゃね感有るけど
-
>>10
PUBGのとこはまああってもおかしくなさそうな気はする
-
ホワイトハカーさんは女子高生17歳ではなく
自宅警備員17年さんだったのか…
-
>>6
口頭ではわからない自信がある
-
lispとか口頭でやったらもっと酷くなりそうだ……と書いてから
一番酷いのはどう考えても whitespace だという結論に自分でたどり着いた
-
つまりDQFFMH以外にもSIEさんは無駄金をバンバン使うと(棒
-
whitespaceって各種空白だけでコーディングする言語だっけ?
-
>>22
|з-) でも何に?もう主力ソフトなんてないよ?
-
(・_・ )音声入力だと大文字小文字の区別ができないし、単語(dot)なのかスペル(.)なのも判断しにくいだろうね。
-
無駄じゃないよ
サードさんを自分のハードに留めておけるんだ
全く無駄じゃないよ
うん。
-
>>24
数撃ちゃ当たるの精神でいこう!
物量で押し流せ
-
スラドにアクセスするにはどうすればいいのか問題。
今は名前変わったからまだましか?
-
もう何も手が無い状況だよね。
-
質より量で押し切ろう!!
-
Steam買ってXboxと統合とかいかにもMSが考えそうなことだけど
いくらかかるんだw
-
きゃっぷすろっくゆーえぬえーじーあいきゃっぷすろっくあいえぬゆー
-
>>10
PUBGは去年の一時期ゲハで持ち上げられまくってたのを思い出す
PS4に出ないとわかると関連スレが一気に消えた
-
毎週100万本以上売れるほどの量のソフトを出せればワンチャンあるかもねぇ
-
やっぱりここは海外AAAタイトルの力を信じて
CODとかアサクリとかGTAとかPS独占で出すように全力で働きかけるべき
-
援交用資金は削減&単価が上がるとなると手当たり次第には行けないんじゃないか?
その結果が最近のswitchマルチの増加として見えてきてるんだろうし
-
バンナムなんか既に見えたゼノバース2の実績考えるととんでもない額を要求されそうだし
-
PUBGは実際面白いので、
PS4がハブられた上で家庭用で出たら大騒ぎだろうなあ。
-
FF・・・
-
|з-) FFは別な意味で大丈夫じゃないかなあ…
一級ソフトじゃなくなっただけで…
-
>>35
海外は国内のサードよりシビアにしか見えないんだが
-
>>38
すでにXboxOne版が出てますが…。
まだこっちはアーリーアクセスだったかな。
-
PCゲームでは去年はPUBG一色だったからなあ
セール期間でも値下げなしでほぼずっとTOPに君臨し続けてる
-
あれ表示されてない
まだFF7Rがあるではないか・・・
-
>>38
XBOXOne版は12月に出てるよ
48時間で100万本売れたーってプレスリリーズもあった
-
>>33
まるでZが出る前のパズドラみたいだぁ…(直喩)
-
おう、もう出てたのか。
流石に内容が内容なだけに、Switchは難しいだろうけど
出たら面白いことになりそう。
-
>>19
妥当な線ですねw
-
>>26
問題はその金でサード首を縦に振らなかった場合だ
あるいは無視されたサードの場合
-
にゃー
1月はあんまり買うもの無かったけど
2月はスカイリムにベヨ、がるメタる!と
色々あるから楽しみだー
-
>>47
PUBGは無理だろうけど、fortniteは開発者の人が出したいって言ってたな
-
|-c-) >>30 「量」の方針は、ハズレを掴んだときのリスクが高いからSIEは許容できないんじゃないかなぁ。
| ,yと]_」 それよりもカグラみたいに、任天堂ハードで躍進したタイトルIPにつぎ込むのが安全確実!
任天堂ハードも攻撃できて一石二鳥ですぞ。
-
任天堂ハードで躍進したIPか。
…Laboだな!どうやって真似ようか!?
-
>>52
任天堂効いてなさそうなんだけど?
ポプテピピックで言うと
「えい!えい!えい! …おこってない?」
「ん!?なに?なんかあった?」
-
>>30
そういう書き方をされて今更気付いたのですが
PS4の方向性はN64そのものですね
-
Switchでアケアカとやらが好調らしいからPS4でも出して貰うというのはどうか。
-
ハイラル全土でPUBGしたいなあ
トロッコの奪い合いが熱い!(ぼう
-
>>55
|з-) ファースト貧弱でサードが強い64か。
-
>>44
あれは時限独占として既に金払ってるようなもんでは
-
|-c-) >>55
| ,yと]_」 SIEの商売の方針としては近いかもだけど、
ハードは汎用エンジンで作りやすいアーキテクチャだから逆だね。
-
鉄の腕は萎え、鉄の脚は力を失い…
https://i.imgur.com/7JnS6wp.jpg
パイルダーオン!!
https://i.imgur.com/yP9Xb0s.jpg
というわけで2回目4DX観てきたが、思ったほどパイルダーオン!は揺れないよなあという印象
本物もそうなんだろうけど
よく動いてるけど終わった後の印象がなんか希薄な感じがするのは
・マジンガーZならではの動きや振動がない、個体特有の振動とかね
・主観視点が多少はあった方が一体感が増す?
なのかなーと思った、個人的な意見だけど
でも円盤は買うだろうなあw
-
>>56
アケアカはもともとPS4で展開してるシリーズですがな…。
-
>>49
ダメでもやるんだ。やるしかないんです。
-
>>56
出てるんだが… PS4や箱1、PC合わせたよりSwitchの方が売れたりしてるんだが…
-
>>63
やっても受けてもらえなきゃピエロですよ
-
>>64
しっ!黙ってなさい!
-
|-c-) あ、でも64は新しいIPにも積極的だったから、
| ,yと]_」 やっぱり撤回だ。煉ちゃんの説には異議を唱えよう。
-
むう、じゃあ任天堂からF-ZEROを奪おう(ぼ
-
煉ちゃん降格?
-
鎖マン
-
|-c-) >>69
| ,yと]_」 何故にw
64の時の思想は「凄いもの人がついてくる」的なものがあるから、
PS4よりPS3の方が近いものがあるよね。
-
振り返るとすげぇ洋ゲーハードよなー
ドンキーやら007やらパーフェクトダークやら
あの時代まで遡ると他にFPSとかってそんななかったような気がする
PCだとどんなのが出てた時代なんだろうか
-
F-ZEROで対戦やりたいな→SFCだとマップ狭いのしか出来ない→マリオカート誕生
新しいF-ZEROのネタを思いついたぞ→反重力だ→マリオカート8誕生
うまくいかないな
-
64はむしろ「凄すぎてついていけない」って感じだった。
マリオ64とか。
時オカもBOTWまでは、超えられるものなかったし。
-
_/乙( -ヮ-)_64のパワプロは3Dスティックが最高である異論は認めない
-
デモ機で置いてた64コントローラのステックが何故か折られてたよな……
-
マリカは若干アイテムの存在が鬱陶しく感じるようになってきたので(個人の主観です
単純に楽しく走る事を主眼にしたレースゲーあっても嬉しい
-
どんなに酷使したとしてもこんな壊れ方するか?って試遊機はたまーに見かける
-
switchの試遊機が置かれたら、ジョイコン持って帰る奴がいるだろうな…
-
|-c-) >>79
| ,yと]_」 最近家電量販店でも試遊機置かれるようになったけど、
ジョイコンはしっかりケーブルで繋がれてるね。
-
altくんはswitchの試遊機で500gが重いと言った貧弱さんだったがどこに試遊機有ったんだろうな
ケースに入ったモックは見るけどさぁ
-
>>68
ワイプアウト「」
-
F-ZEROは30人インターネット対戦を再現できるのか
-
LRトリガーがぶっ壊れたドリキャスなら、当時よく見かけた
-
>>前スレ1000
コンパイラ型言語なら最適化されちゃうので分かりやすい方が良いが、
インタープリタ型言語なら、いっそ「AC」ぐらいに略したくなる
↓
(中略)
↓
フロムがアーマードコアの新作を作る
-
>>85
無いわー
-
仮想通貨“モナコイン”不正入手か 17歳高校生逮捕 ウィルス作成しネット掲示板に 愛知県警
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180130-00002319-tokaiv-l23
こっちは17歳男子高校生(棒
-
>>77
マリカーのアイテム?
Wii版のが鬱陶しさの頂点だと思う
-
>>86
インタープリタ型言語だと、変数名等の長さで細かいパフォーマンスが変わったりするから侮れないのよ。
もっとも本格的に何とかしようってんなら、分かりやすく書いた後に難読化も兼ねて最適化ツールを通しちゃう方が良いわけだが。
-
|-c-) >>77
| ,yと]_」 ふと思ったけど、「レースゲーム」って
ジャンルとしてはシューティングゲームや格ゲーとかよりよっぽど曲がり角に立ってるような気がする。
あるいは他のジャンルのゲームの中に分散して吸収されていったのかもしれないけど。
(いわゆるギャルゲーみたいに)
-
日課ー
ミートモで確認seitenさん
誕生日おめでとうございますー!
http://koke.from.tv/up/src/koke30880.jpg
-
ただこけー
>>90
あー、アレよ
レースゲームは曲がり角※ただし任天堂は除く
格ゲーは曲がり角※ただし任天堂は(ry
シューティングは…
-
>>90
レースゲームで新しい方向性って難しいよなあ
リアルなカーシミュレーションになるか、マリオカートみたいなアクションっぽい感じになるか
それ以外の方向性って作りようがないもんな
-
グランツーリスモはコースアウトしてどっか行きそうになってる気がする…。
-
ア-ケードで残ってるレースゲームってマリカと湾岸とDくらい?
-
マリカも任天堂は決して楽観視してないとは思う
-
>>94
オープンワールド化すればいいんでね?(テキトー)
-
>>91
ありがとうございます!
-
>>89
そこはどうでも良い
> フロムがアーマードコアの新作を作る
無いわー(重要
-
シティトライアル…
-
>>92
その任天堂が、あんまりパブリッシングしてないってのはあるな。
ちなみに、過去に「トップダウンビュー限定」という条件で調べたことがあるが、その限定まで付けると、なんと3作しかない。
・スペースフィーバー(AC)
・ソーラーストライカー(GB)
・あぁ無情 刹那(DSiware)
>>99
そこはテンプレだから仕方がない。
-
オクトパストラベラーのフィードバック動画をゲームニュースから見る
ほんとゲームニュース便利だなあ
オクトパストラベラーはディスガイアみたくパッケージ買ってからDL版買いそうだ
楽しみだー楽しみだー
-
東芝降板のサザエさん、アマゾンら3社が提供へ 高須クリニックは「力負け」
http://www.sankei.com/economy/news/180130/ecn1801300060-n1.html
妥当なせんかなあ
-
>>77
難しいけどFAST RMXお勧め
XboxOneのゲームだけど、純粋レースゲームの完成型はForzaHorizonだな
-
うーむ、ゼノブレ2でPTの火力上げすぎてクロダイルが安定しなくなった…
殺人光線と殲滅光弾の頻度が上がりすぎて回復や防御が追い付かんw
クロダイルに関していえば火力が低かったときの方が安定してるな
-
オクトパストラベラーのアンケートのフィードバック動画なんてアップされてたのか
『project OCTOPATH TRAVELER(プロジェクト オクトパストラベラー)』体験版アンケートフィードバック
https://www.youtube.com/watch?v=GBAukVbwTxQ
順調に改善できてるようで製品版が楽しみだw
-
>>103
Amazonかー
サザエさんたちがAmazon使ったりとかしないかなー?
-
>>107
そんな…
三河屋に潰れろというとですか!
-
50%切り雲海大王さんと戦おうぜー
チェインアタック殺ししないとかなり強いぜw
-
らくがきしびびー
https://twitter.com/Senami_/status/958349671528775681
-
>>108
ツイッターでも三河屋うんぬん言われてたなw
-
三河屋はコンビニになってそう
-
三河屋がamazonになろう
-
ここからきれいなコケスレ
-
もうちょうのぞんびっこー
-
ばんこけー
>>6
いんとめいんう゛ぉいど じゃー(ぷんぷん
(ぼ
いんとめいんいんとちゃーあすたーあすたー
でもいいけど(ぼぼ
>>20
これは多分、口頭の方が解るw
仮名は辛いw
-
(Amazon Dash Buttonを連打するイタズラをしてしこたま叱られるカツオ)
-
スマホ片手でAmazonでショッピングなんてやるんだろうか
昭和の電話でネットショッピングはできそうも無いけど
-
>>118
古き良きを大事にしないといけないって決まりはないと思うし普通にスマホとか出しても良いと思う(個人の感想です)
-
半年の間に四季が何度も巡りポケベルからスマホに進歩した世界もあるからね(ぼ
-
サザエさんはインターネットとパソコンは出てたはず
-
話はそれるが割と前に実写ドラマになった時にアニメより家の中が古臭い感じになってたのを見た時は「うぅーん…」てなったなぁ…
-
>>121
そもそも島田紳助や荒川静香が出た=居る世界なのに
スマホとか液晶テレビとかが無いのがおかしかったんだよ
-
既に配信済みらしいが、こんなゲーム出てたのか。これで500円は凄いな。
EARTH WARS - Nintendo Switch Trailer
http://www.youtube.com/watch?v=J2vxXllJ57Y
-
>>124
パブリッシャーの名前に恥じない、文字通りの一か八かの大特価らしいからな、後発の3プラットフォームは。
-
磯野家のテレビも中身は最新の4KHDR対応かもしれない
-
>>124
500円にしては結構遊べるぞよ
-
>>124
雑魚のスーパーアーマーであんま殴ってる感じがしないんだよなぁ
-
>>124
ゼノブレの箸休めに落とそうかと思ってたがガンズゴアのPVのインパクトが強すぎてとりあえず後回し
-
また、赤き月の刻が来ます…
ttps://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/01/265131_1.php
-
イワロック「やめて!また私の弱い所を責めるつもりなんでしょ!」
-
蛮族「料理料理!」
-
しまった!ゼノブレつい始めたらこんな時間まで…
まだ8話終わらんw
-
おはやぁ
今日は水曜日「いつものー」の日
MHWが見所
まぁ日中PS4本体の週販と一緒にバレる予感しかしないが・・・w
>>133
ワシもぢゃ・・・(寄り道中
-
>>133
8話終わっても流れるように9話やりたくなっちゃうぞw
-
おはやー
MHWの販売数で大喜びの裏で
PS4の未来がないことが確定してしまうのか
-
>>13>>32
ブチブチッ
n_n∩ 彡 、
(# 6"_6)ノ ノノ ミ
.ヽ⊂彡〆⌒ミ
)「(  ̄ω ̄)
. |/~~~~~~ヽ
-
うなぎいぬ?
-
>>129
EARTH WARSは500円、ガンズゴアは1000円
ヨッシーのポイントカードは1500円
問題無い(棒
おはよう
-
↓ ttp://weblabyrinth.net/production-files/lupin-the-third/?q=%22%5Cu30dc%5Cu30f3%5Cu30c7%5Cu30a3%5Cu30a2%5Cu3082%5Cu3068%5Cu3042%5Cu305a%5Cu307e%22&v=100&z=true
-
| 人 人
| ノ (, _ て
| ノ<⌒8'´ `ヽ そ
| ) レ'´i ノヾヽi) (
| ζ ノ从 从 ( ナゼダ〜
|n オプティッ ) ⊂>>138つ (
|=#)<三三三三)) ⊂く 〉 (
|と ) し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘
-
>>141
何故だ!聞いただけだ!
-
|з-) 骨を斬らせて肉を断ってしまったからなあ…。
【ゲーム】「親子でやりたいPS4用ソフト」アンケート 『太鼓の達人』『グランツーリスモ』『モンハン』が上位
ttp://kk1up.jp/archives/20180130_whf2018.html
|з-) なんだこれ…w
-
>>143
いいね
PS4は悪い話でないね!
-
>>144
|з-) よくも悪くもないな!!
-
こんなんだから
話題にするのがALT@保管庫みたいなゲハブログだけになるんだよ
自業自得
ずっと褒められてろ
-
>>143
>【ゲーム】「親子でやりたいPS4用ソフト」アンケート
ふむ
>『太鼓の達人』
うn(対戦するの良いよね
>『グランツーリスモ』
うn・・・?(ネトゲになってるの知らないのかな?
>『モンハン』
あれ?(えっ?二台持ち前提のアンケートなん?
-
今回のモンハンって15歳推奨じゃなくなったのかな
-
|з-) もはや怒りを自重しなくなったw
-
>>149
広報がなってない
-
>>147
子供が遊んでる横で親ががやがや言うんだろ
そういう楽しみ方もある
つまらない揚げ足取りはやめな
-
かえりなさい。
かえりなさい。
-
>>151
遊んでる時にガヤガヤ言われてたのか
-
(何か釣れた気がする・・・)
-
プーックスクスクス
-
|з-) はい、今ので違和感を感じた方、いらっしゃいますか?
-
_/乙( -ヮ-)_こう見るとほんとにPSってゲームの幅狭いなー
-
他にもっと適切なタイトルあるだろって話が何で揚げ足取りになんだよw
普段揚げ足取りしてて人にそう言われて悔しかったのか?w
-
>>156
「揚げ足取り」を言いたいだけに見える
-
この「言われて悔しかったことを文脈を考えずに言い返す」癖が毎回出てくるのはどうしたものか
-
(・_・ )揚げ足鶏食べたい。
-
子供はいないが姪はいる
一緒に遊びたいならクイズとかスポーツとか、あるいはこっちが見守る形で音楽系とかがいいかな。
太鼓の達人は納得できるが、GTは一緒に遊ぶ為の操作の段階で子供が飽きそうだし、モンハンは一緒には遊びたく無いな
-
てかDQ抑えてそいつら上位かよ的な
-
>>163
|з-) DQの役目があの瞬間湯沸かし器程度でしか使われなかったんだよ。
-
>>164
モンハンワールドもそうなるだろう
-
>>165
|з-) かな…もっと悪い質の扱われ方しそうだけど…カプコン飲んじゃったしなあ…
-
>>157
まぁ少なくともみんなでワイワイというイメージからはほど遠いとは思う
-
|з-) 個人的にはPSPのMHpと同じ扱われ方をしそうだと思ってるんだ。
結果、勘違いがまたすごく増えんじゃないかと。
-
_/乙( -ヮ-)_父ちゃん母ちゃん関係なく率先して子供が欲しがった割合ってどんなもんだったんだろうねDQ11
-
モンハンはともかく太鼓とGTSは大して売れてないんだから
そんなソフトが上位にくるってことは
親子でPS4という層が少ないって事にならないか?
-
>>168
_/乙( -ヮ-)b面白さとして最高の部類では?
-
>>161
ググってみたら食べたくなってしまいました。
https://i.imgur.com/k1rOWXn.jpg
-
>>171
|з-) どの企業が見誤るか楽しみ。
-
モンハンはプレステだけもの、SIEだけもの
…みたいなイメージ戦略をサード相手ユーザー相手に頑張るンじゃないですかね(棒
-
>>168
ワールドワイドで見た場合MHWは実はこれまでで最高の状態で売ってるんだよね
全世界1億台ハードに世界同時に発売してるんだから
つまりこれで売れたとしても、トレンドを変えた訳では無く
ハードに引っ張られたという見方ができる
-
>>173
_/乙( -ヮ-)_白米が進む
-
>>175
|з-) それは合ってると思う。
だが国内はどうかな?
-
>>176
しかし雑穀を混ぜる(健康志向
-
7位がナック2というのが
悲しすぎるだろ
-
MHPはDSのトップクラスとも張り合えてたけど
MHWだと国内はいってFF13クラス(193万本)なのでそこまで勘違い起こるかなあって
13そんなに影響力あったか?
-
親に嫌われないどころか親が乗り気になるハードって
スタイルとしても重要なポイントよね
-
>>180
|з-) FF13出た直後はPS3が勝った空気が出た。それは確かだよ。
-
>>182
DQ11でも一瞬は起きてた気がする…
-
_/乙( -ヮ-)_FFDQMHの三銃士が揃ったPSにドリームを持たないサードがいないわけないやん?
役者は完全に出揃った、出陣するなら今やで
-
FFの分水嶺はどこだったのかいまでもよくわからない
ぶっちぎりのトップシェアだったPS2時代に売り上げ落ち始めてたし
-
>>184
今回はちょっと違ってると思ってるんだよ
前はサードの楽園ってイメージだったけど
今はAAAしか売れない楽園って感じ
ほとんどのサードさんは中堅以下のタイトルだから
おそらくAAA以外のタイトルはマルチになるだけ
-
そういいえば
白菜氏が在庫あるから売れてないわけじゃないって書いてたなw
-
あ、出荷だからだった
-
|-c-) >>182
| ,yと]_」 そういえば、FF13の時は、
「DQは国内だけだけど世界ではFFの方が売れてるんです」
という持ち上げしてたなぁ。
今回のやり方に似てるかも。
-
ドラクエも発売直後は経済紙がポエム載せたりしてた記憶があるが
一ヶ月くらいで話題にならなくなってたな
-
モンハンもそれくらいだろう
-
楽園・・・
雲海・・・
アルスト・・・
・・・うっ!頭が!(ゼノブレ2脳
-
おはこけー
AAAタイトルはSIEのサポート受けられて幸せ
SIEはAAAタイトル時限独占できて幸せ
みんなはっぴーはっぴー
SIEはAAAタイトル以外はサポートする気がない?きこえんなぁ
-
|з-) あるぇー。FFってPS2時代から250〜200万か。
PSの9の280万からほぼゆるやかな下降だから、変化が少ないと見られたかな。
-
_/乙( -ヮ-)_逆転の発想よナルホド君!
サードの全タイトルをAAAにしてしまうのよ!
-
>>195
SIEにお金がないので、その中からさらに上下関係が生まれるだけですな。
-
>>194
見た目がフォトリアルになったからだよ
-
>>193
AAAが来れば他が付いて来るから!(※モンハンでゴットイーターみたいなフォロワーが出た経験より
まぁ見てなって!(※見てるだけ
-
>>196
_/乙( -ヮ-)_ソニー銀行に刷って貰えば済むというのに!
-
|з-) DQ8も下がったところ見ると、フォトリアルな等身はリスキーだな。
-
日本はフォトリアルはだめだよ
GTAとか売れるようになったけど
スマホゲーとかみてるとやっぱりだめ
-
|з-) んー。こうしてみるとPS2でFFDQ共に売上落ちてるんだよな。
どこがサードの楽園だったんだろう?
新規ジャンル生まれたっけ?
-
>>156
「親子で楽しむ(やりたい)」なのに
片方が関係ないこと、視点が一方通行なのことが非常に違和感として残りました
何故、親は除け者なのでしょうね?
-
おはやう
SIEはレース業界でいうところの
ワークス待遇(メーカーが直接支援するチーム)
級のタイトルにこだわって行くんでしょうな
-
>>202
実際PS2で日本のサードがいろいろ限界だったじょん
-
ただ、なんだかんだてPS2までは据置機のソフトは国内でも売れてた
PS1からPS2で伸びたとこはそれの印象が長い間あったのかもね
PS1時代で弱ったサードって大半残ってないしw
-
|-c-) >>194
| ,yと]_」 1〜6までについては、
よく「奇数はシステム重視、偶数は物語重視」みたいに言われてたけど、
それが「スタイルの多様性」の確保に繋がってたのかも?
>>197
で、7以降はムービーへの言及が増大して見た目の影響を大きく受けるようにと。
-
>>203
|з-) しかも「がやがや」なんだよね。
「がやがや」言われて子供楽しいかな?
-
FF自体大したブランドではなかった説
流石に無理あるか
-
子供の頃親のゲームプレイを見る事はあっても
逆に自分が遊んでて親にガヤガヤ言われるなんてのは一度も無かったな
-
FFのシナリオや台詞回しはフォトリアルにすると寒いというか違和感あるしなあ
-
>>208
子供が楽しいかは関係ない。
スポンサーは親。
-
>>212
|з-) え、じゃ自分は遊ばないで子供にがやがや言うがためにソフト買うの?
不健全じゃねえ?
-
彼が親から受けるコミュニケーションはいつも
「がやがや言われている」と感じているからああいう書き方になってる
普段のコミュニケーションがとっさの文に出てるんだろう
-
ハードで伸びたとしてもどれだけ恩恵受けるかってのはソフト次第だしな
ただ、SFCの瞬終わった後のルドラなんかは
全盛期のスクウェアでもそんな売れなかったからハードのが上位だろうなー
-
ゴンジローに与えられた部下がこの7英雄で
これでお子ちゃま方面を戦えか
マリオマリカに異形のダンボール神が相手なんだろ
同情するなぁ
-
おはコケ
フォトリアルがダメというわけではないが、なぜフォトリアルでないとダメなのか
ということが消費者の目にも明らかなタイトルにしなければ意味がないと思うんだよなぁ
-
>>208
確かにそうですね
勝手な想像ですががやがや「していた」と解釈してました
あぁ、迷惑かけて気にして貰いたいのだなっと感じたので一方方向な考えだな、っと
-
がやがや
って
(自分とは無関係の)喧騒だよね
-
いってもそんなにガチで力入れてる訳でもないのでは?>キッズスター
-
フォトリアルのピークはPS2だろうな
もうあきられてると思う
-
|з-) ルドラ売上分からんな。
ただ週販チャートでは4位止まりだったって書いてあったサイト見つけたし、
時期的に確かに末期だな。
-
ゼノブレイド2もフォトリアルだったらたぶんセリフ回しが寒く感じただろう
最初見た時に少し違和感があったけど実際にプレイしてみたらあの絵で良かったし
あの絵でベストフィットだった
-
冒険が始まる ドキドキが始まる
ホントのエナジーが
-
|з-) あくまで個人的だけど、スーファミのピークっていつだろう?と考えた時
「クロノトリガーでたときかなあ…」って思うんだよね。
-
フォトリアルは操作が難しそうに見えるのと
何をどうすればいいのかぱっと見ではよく分からないってのが一見さん層にはマイナスポイントでしてなー
しかしアレな人たちは「お子ちゃま向けガキゲー」も「ガキ」も馬鹿にする対象なくせに
その当該層が見向きもしてくれないのも嫌とかわがままだなあ
-
FFって9までは前作のソフト評価と売上の流れが理解できるが、10以降は売上の流れがよくわからないんだよな
売上こそが次作の売上を伸ばす評価対象って感じ?
-
>>227
|з-) いや前作評価なんて大した考慮項目じゃないと思う。
むしろ「同時期に何が出てて、それと比べて突出してるなにかが有るか」じゃないかな。
だから他のソフトが相対的に良くなってきたりすると、FFDQの立場がなくなってくる。
およそ革新的なシステムを入れない限りは、他のソフトと見分けがつかない。
そして選ばれなくなる。
-
クロノはあくまで集大成かなあ
もうその頃にはSFCが新規入れる力はなくなってたように見える
95年の販売本数はすごいんだけど、上位は見たこと有るタイトル多いのよね
PS1やDSも末期はそうだった
-
|з-) スイッチのゼルブレやマリカで理解した。
前作売上や移植どうのって、新しく買う客には関係ないんだと。
そしてほぼ多くが新しく来た客なんだと。
-
>>223
架空の世界を、特に現実から乖離した舞台の場合、無理にフォトリアルにすると
違和感が激しいんだよね、まぁその違和感そのものをゲーム全体の演出として使うというのもアリだけれども…
架空の世界の物語を楽しむ、という点ではフォトリアルは基本的には向いていないんじゃないかなぁ、と
そういう意味ではテイルズは良いと思うんだよね
-
フォトリアルが合うゲームもあると思うんだけど、FFがリアルになるとシュールギャグになるから困る
-
ゼノクロがなんかシュールだったのも、カットシーン中は基本的に棒立ちだったから
だけではない可能性がある訳かな
-
ff7rのゴールドソーサーと蜜蜂の館はどんななるんだろうねえ
-
|з-) ホラーとかはリアルじゃないと締まらないよね。
でも一度やると二回目以降は全部同じに見えちゃう。
-
スカイリムとかは別にフォトリアルでも平気なんだけどねえ
-
テイルズもそうだね
ファンタジアもPS1のが売れた
-
毛
>>224
諦めの心をひとつに!
-
バイオが2、4で伸びたのは路線変更が大きいかな
-
今日はカプコンも決算か
-
ToPはDQ6とぶつかったのが不幸であった
1週間前にDQ6が出て共に1万円超えのRPGとか
-
|з-) いや関係ないと思うな…、
-
DQ6のパッケはなんか凄いワクワクした記憶がある
-
>>241
TOPは売り切れないだろう
そう思ってたら難民になったんだぜ
-
(頭髪の量は関係ないのか)
-
>>244
知ってる
DQ買わずにこっち買ったし
だが攻略本は難民になったぞ
-
>>235
零シリーズはまさにそれだねぇ
>>236
Falloutもそうだけど、「自分が」主人公で舞台は「これがリアルに存在したら」という情景を
ある程度想像できる舞台になってるのでフォトリアルの路線でもあまり違和感がないのさ
ゼノブレ2の場合、世界もそうだけど人物の見た目、特にブレイドをあの格好でフォトリアルな
映像にしたら酷い冗談にしか見えないからなぁw
-
|з-) そういやMHWはリアルさ増加したことへのメリットとデメリットないのん?
-
メリット:アイルーがもふもふ
デメリット:ゴリラ
じゃねw
-
>>236
_/乙(、ン、)_キャラがフィーチャーされるのが対面会話だけだから
アクションシーンでは情景描写がメインになって人物はその中の一要素程度に収まるので違和感が目立たない
仮に人物描写メインで見せたら別の意味で酷いぞ
-
>>249
|з-) デメリットの方がでけーじゃねえかw
-
MHWは実際に遊んだわけじゃないのでそれくらいしか思いつかんなぁw
フィールドがフォトリアルになったせいで導線がわかりづらいみたいな話は聞いたことがあるが…
-
>>252
|з-) それはフォトリアルのデメリットより、レベルデザインの問題じゃない?
ゼルダだってリアルにしたけど、オブジェクトや導線は分かりやすかったよ。
-
いつものモンハンである事を守ろうとしたがために
見た目だけ豪華になりその実は…となるやつかあ
かつて3D移動に伴い「なんでその柵を乗り越えられないんだよ」という問題が出た事があったけど
モンハンはそれ思いっきり残しちゃったのね
-
BOTWなんかは上手い事フォトリアル性とデフォルメ性のバランスを取れた感はあるかな
-
正直言うほどメリット感じねぇなぁ…>MHWのリアルなグラうんぬん
-
>>253
なのであくまで伝聞系
ここら辺は実際に遊んでる人から聞きたいところだね
外野的にはスクショから判断するしかないのでやっぱり>>249なことになるwww
-
鉄向けの話題
ttps://raillab.jp/news/article/3431
-
>>248
|∀=ミ マップの視認性の低下とヒカリバエへの依存は割とあると思う。
-
>>259
|з-) だからデメリットじゃないかw
-
MHW、ゲームの内容や出来は売上には大きな影響は無いんだろうけれど
・失敗ハードの日本PS4で売上比率が高い
・成功ハードの海外PS4で売上比率が低い
これらの原因がどこにあるかって感じなのかね
-
|∀=ミ 特に最初のマップが縦にも横にも複雑かつ視界が開けてない森林なせいで、
ヒカリバエなしではキャンプからでて1分で遭難するとおもう。
まあ、ヒカリバエによる誘導を理解しないとゲームにならんから、
徹底的に叩き込むためにも最初があのマップなんだとは思うがね。
-
視認性が低いからヒカリバエを導入したんだろうけど本末転倒な気もしないでもないね
-
>>260
|∀=ミ メリットは、ぱっとみで新しくなったと感じやすい、凄そうに見えるで充分じゃないの。
見た目理論的にはそれは大事なはずだし、海外の流行を狙い
フォトリアル路線を強化したことで狙い通り注目も高まったでしょう。
-
>>261
これまで海外でのモンハンが売れて累計100万本弱くらいのブランド認知度だったからじゃない
-
これからはモンハンも海外向けに転換して大勝利!ってシナリオでいいですか(棒
-
>>266
カプコンが狙ってるのはそこだと思う
バイオと違ってモンハンなら国内でもユーザー付いてくる(と思ってる)だろうし
-
MHは3から始めて4G止まりだけど、どんなMHがやりたいかって言われると
ゼルダでMHやりたい
-
>>268
つモルドラジーク
-
クック先生の火球を盾で跳ね返したり
ブラ吉のヤンキーパンチをジャスト回避からのウィッチタイムでズバズバ斬りきざんだり
無限爆弾でモンスター怒らせたり
マグネキャッチで浮かせた鉄箱でレウス叩き落としたり
-
|∩_∩ ハイラル平原でガーディアンをシバいてたら影が通り過ぎ、見上げたらリオレウスが……とか違和感もないな。
| ・ω・)
| とノ
-
>>270
古代兵装・矢ギュピーン
「いけね素材どころか何もかも消えた」
-
>>271
白銀のライネル先生「おまたせ!まった?」
-
逆にモンハンの世界にゼルダの敵が乗り込んだらどうなるんだろう?
キングドドンゴ辺りはタル爆弾持ってないと倒せないなぁ・・・
-
モンハンはもうちょっとストイックに架空の生物を狩る事をシミュレートすることに特化するか
開き直って派手にぶっ飛ばすかを選択したほうがいい気がするなあ
現状のままだと飽きるというか秋田
-
ゼルダみたいに、テクニックさえあれば
旅人の剣と鍋蓋の装備でも、ライネル先生や古代兵器を倒せるようにすればいいんでね?
-
>>274
攻略法決まったモンスターばかりになって
「敵倒せない何このクソゲー」となるかも?
-
システムを見直して格ゲー要素を排除しよう!
-
https://youtu.be/qqYZQigBZ9M
ベヨのPV
-
◯モンスターハンターとは
・モンスターを倒す事でガチャ(剥ぎ取り)を引く権利(時間経過で消える)が得られる
・お題(クエスト)をクリアするとジャックポット(クリア報酬)が開く
・ガチャで得た景品(素材)を組み合わせると強いロボ(武器や防具)になる
・強いロボ片手にもっと強いロボを目指して頑張る
・・・こち亀のカタ屋を思い出した
>>277
かも
じゃなくて
なる(断定
-
『カービィ バトルデラックス!』に、寝ながら戦うスリープが参戦!? 特別体験版も本日より配信開始!
https://topics.nintendo.co.jp/c/article/99960374-0165-11e8-86dc-063b7ac45a6d.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_content=20180131&utm_campaign=topics
|∩_∩ や り や が っ た
| ・ω・)
| とノ
-
酔拳みたいな感じだと思ったらちょっと違った
-
>>281
|n 酔拳ならぬ睡拳?
|_6)
|と
-
新幹線で睡拳?
-
うなぎいぬ酔拳
-
| 人 人
| ノ (, _ て
| ノ<⌒8'´ `ヽ そ
| ) レ'´i ノヾヽi) (
| ζ ノ从 从 ( ナゼダ〜
|n オプティッ ) ⊂>>285つ (
|=#)<三三三三)) ⊂く 〉 (
|と ) し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘
-
このスレにウナギイヌなんていません!!
-
>>286
何故だ!
-
寝ながら戦う……善逸か!?
-
白菜ブログ、モンハン125だって
売り切れてるし最終180くらいかな
-
>>289
ttps://scontent-sea1-1.cdninstagram.com/t51.2885-15/s480x480/e35/12135467_1640408699571366_1767811497_n.jpg
-
>>289
アレは寝てるというより、気絶しているようなw
-
ネッコアラを率先して挙げるポケモン勢は居らぬか!(居なかった
-
知ってる!
しがないさんやもとあずまが寝てる時に
スレに戦いに挑む頭の弱い人なら知ってる
-
|∀=ミ 日本180万、比率2割を想定すると、全世界720万ぐらいっすかね。
だいたいバイオ規模になりますね……。
-
700もいったら戦術的には大勝利やな
-
個人的にはMHWの本数自体より、他のソフトを牽引する
効果があったのかが気になりますね…。
指名買いしかされないんじゃ、サードの一部のゲームが
売れるだけ、になってしまう。
-
昼コケさん
720万っていったら大したもんだと思うけど,カプンコ的にはカイガイカイガイの結果として満足いく数字なのかね
-
7桁売ってたらファミ通が速報出すんじゃねえかな…と言う思いがあってどうも妙な感覚
まあ今夜待ちかね
-
ソフト買いは極端言えばそのソフトの情報しか集めてないってことだからねえ
他のソフトの情報に対し無関心であるってことに
-
おはコケ!やはりこんな時間に起きてしまった
キツいので静岡行きはやめようかな
-
>>298
カプ最大のミリオンタイトルはバイオ5の720万
自己タイ記録なら満足やろ
-
日本の比率が果たして二割なのかどうかw
-
>>298
FF15とかもあるので行くもんなのかなあと
-
>>303
しーっ
-
|∀=ミ 今まで通りのサイクルで出せりゃいいけど、バイオコースだと3年かかるわけで。
-
ほとんど状態異常に近いコピーで戦える日がくるとはのお
-
>>303
そもそも2割もあったら西田氏の日本ソフト売れない論は大敗北だなw
-
>>299
今日の午後に速報出そうな気もするけどね
ただ,国内初週ミリオンってPS4では初だし快挙だろうけど,3DSとか初週ではないけどswitchのソフト売上見てると大したことある?って思っちゃう
-
>>306
バイオモンハン時々格ゲーのサイクルで回したったらええねん
-
>>309
ど、ドラクエ…
-
国内300万コース、switchはオワコンと喜んでる人がゲハにはたくさんいるよ
-
|∀=ミ 資本効率は悪化してる気はするが、どうだろうね。
-
国内の比率が高いのがねぇw
-
>>312
もしかしてパニパニ(ALT)の自演スレ
-
>>312
|∀=ミ DLCゼンブイリ版と廉価版いれりゃ行くんじゃないかな。
-
>>310
落ち目のバイオとストV,G級商法のモンハンで回せるのか?って疑問が
カプの現役格ゲーって他にあったっけ?
-
>>311
あれ,初週ミリオンだったっけ?
3DSに負けた記憶しかなかったw
-
|∀=ミ DLC展開の確定してるWで、1年でG級出せるのかね?
-
>>318
んー?行ってなかったよ。累計では突破してたけど
-
>>317
現役はなくとも過去のをリメイクなりなんかと組ませるなりで出して行くんじゃない?
この前出たマブカプはどえりゃー失敗だったようだが…
-
>>316
そんなに新規が入るとは思えないなあ、PSPと違って
-
>>308
というか出荷で見ると日本150万くらいだから3割でしょこれ
-
国内出荷(DL込み)150万という国内の割合が最低になる値とっても
日本だけで3割売ってることになる
200万本だと4割、とてもじゃないが日本を無視できる数字では無いね
-
|з-) でも今後は無視せざるを得ないのよ?
-
>>321
ここでヴァンパイアの新作を!
-
>>324
でも半分くらいになってるんだよねぇ売り上げ
どうするのか見ものだなぁ国内では売り上げ落とし
海外では普通になっただけ
-
国内150万本だと、
海外はPS4が250万本で箱一が100万本ぐらい?
-
モンスターハンター:ワールド Game of the Year Edition
これでいける(棒
-
>>320
れ、ダメだったんでしたっけ?
一年も経ってないのにまずいなぁ…
-
今北。
スクエニ合併当時はDQとFFが毎年交互に出るとか言われてたっけ。
カプ一社でどれだけ回せるのか。
-
>>325
例の胡散臭いリーク通りポータブル路線を国内で別に売るという手も無くはないけど
その場合ユーザーが分裂するのかどっちもやるよになるのかわからないしね
まあすでに箱とPSとPCで分裂してるし、さらに分裂したどころで大して違いないかもしれないけど
-
モンハンワールド売れたら
もとあずまの毛を剃るんだっけか?
-
>>330
ほぼ空気だからね,仕方ないね
もっさりさんの感想見てるとMHWもそうなりそうな感じもあるけど,どうなるかね
-
>>325
カプコンがびみょーな顔になるのも分かるっていうか
日本完全に切り捨てるには大きすぎるし、米250万の欧100万くらいで世界に突っ込めているかというとこれまたねぇ
-
>>331
2年にどちらかすら無理になってるからねえ>FFとDQ
-
海外で思いのほか売れなかったのはソフト自体の問題だろうね。
-
|з-) 僕は何度も発売前から「MHWは売れる」と言ったはずだが?
-
>>335
しかも海外はPS4と箱1で割ってるというね
-
浜村が1000万本狙えるとやたら言ってたけど
ひょっとしてあれは浜村が言い出したことじゃなくて
カプコンの本音というか願望だったんじゃないかと
今になると思えてくる
-
>>185
ちょっと前までは11って言われてた記憶
MMOで本編通しでやってないからもういいやって
-
>>340
カプSIE浜村の思惑が一致してたってことじゃないかね
-
私も売れるといってた
-
FFはPS2の頃まで結構いいペースで出してたからねえ
13で大崩れしたけど
-
じゃあ俺も!(ぼ
売れるには売れるけどハードのトレンドもソフトのトレンドも変えるほどではないっていうある意味予想通りな結果?
-
|з-) あと「売れるな」とも言ってません。
むしろ「サードが勘違いするレベルデザインで売れろ」と言ってます。
-
500万出荷のリリースも
驚きではなかったからなあ
その後の国内比率がアレだったけどw
-
やっだね゛!(初代
-
>>341
とはいえハード説から考えると客はナンバンリングで体験してない物があるから離脱ってのは考えにくい
リアル調と見た目がアンマッチしてたのが問題なのかな?
GTAが売れ行き伸ばしたの見るにリアル調だけで減るとも思えないし
-
海外比率が高くて売れると思ってたのになぁ
-
>>333
無い物をどうやって剃るんだ
-
>>331
あの当時ですらDQのペースって5〜6年じゃなかった…
DQFFFFFFFFDQこんなんじゃないと毎年でない……
-
>>347
ゲハでは狂喜乱舞してるけどね,一部メディアもw
switchに向きつつある国内サードさんたちの目を醒まさせる(SIE目線)数字なのかねぇ
-
先週集計分のPS4本体は10万越えしてるかな、それでも何かが変わるわけではないけれど。
先週分で125万本だとしたら累計で200万行くかどうかって所か。
DQ11やFF15よりは上だが...
-
>>346
余計タチ悪いじゃねぇかw
-
>>347
白菜氏が125万なら150-200であたりだ
-
最終180万とか言わずせめてイカ位は超えるって話になって欲しいところ
国内一番売れるPS4タイトルなんだから
-
>>354
10万じゃ少なすぎる
-
>>353
MHが売れただけで自社のソフトが売れると思う所はちょっと危ないんじゃ?(経営的に
-
多分SIEさんはモンハンポータブルをもう一度なんだろうが
Gは来年だせても
2は3年はかかるからなあ
-
目を醒ます
モンハン以外のこれまでの売り上げには目を瞑るの意かな…
-
>>359
じゃなくて今でもPS4とSwitchなんだよ
PS4が売れても変わらない
-
>>357
無理じゃね?(直球)
>>359
でもゲハではこれでサードはみんなswitch見限ってPSに戻ってくるって聞いたよ!
なんでMHWの売上がswitch見限ることにつながるのか分からないけどw
-
>>353
初週250越えないと目が醒めるどころか永眠では?
もっともどっちが目が覚めてる状態なんだか?だけど
関係ないけど90年代のJ-POPにやたら「夢から覚めた」
と言うワードがあったのは何なのか?
-
|з-) 出すんじゃない。
問題は出しても何も変わらない。
-
ORではなくANDなのに注意
-
>>364
250でも関係ないよ
-
>>362
マルチ路線なら変わらないだろうね
-
>>360
FFであの時をもう一度とDQであの時をもう一度が失敗に終わっちゃってるし
モンハンさんの肩にずっしり重たいものが乗っちゃってるねぇ
-
>>364
バブルはじけて〜って潜在意識下にあったんじゃない?
-
>>290
125000か
-
箱が外されてる状況をもう一度と夢見てるんだろうけど
あれは箱の売り上げがどうしようもないからとしか言い様がないからなあ
-
前借り本体販売がどう動いてるかだろうか
今考えるとEDFが話題の割に売れてたのは
(DQもFFも刺さらない層が)取り敢えず間を潰せるゲームを求めた結果だったんかな
-
>>367
関係ないのは分かりますけどね
-
>>369
ボンビーだからね。しょうがないね。
-
|-c-) ひるコケ。
| ,yと]_」 そういえば「発売日から3日で世界500万本出荷」といった感じリリースされたけど、
実際には去年末に発売されたソフト同梱版が含まれているんですよな。
この分が初動率にどう影響しますやら。
>>362
両方に出せばなんの問題もありませんからなぁ
SIEはそれを阻止するためにじゃんじゃん資本投下しないとね。
-
>>370
やっぱりそうかねえ
-
>>363
MHWもマルチだしなぁ
-
いつの間にかMHW発売されてましたね
日本だと250 万本ぐらいは行けたのかなぁ(*´Д`*)
-
|з-) それだとアメリカは失敗だなあw
-
MHW2はSwitchも含めたマルチでXboxとSwitchでクロスプラットフォームでのマルチプレイ実装とかあるじゃろうか。
国内機種縛りについては今作限定だろうし。
-
>>379
それだと完全に失敗だw
世界に500万本出荷したみたいだよ
-
>>363
お花畑だから
で、そうならないからまた発狂するまでがテンプレ
-
>>378
国内では独占だからセーフ(ぼ
売上は世界で語る見事な二枚舌よw
-
ドドさんの反応が比較的早めだ。
-
俺はモンハンはローカル対戦で売れてると思ってたから
売れたのは意外かな
遊んで無いから知らないんだがグラとか重要だったんだね
-
>>379
>いつの間にかMHW発売されてましたね
これはかなりあかんセリフだ
-
>>381
そこはSIEさんの頑張りで何とかするんじゃね?
-
ドドさんの感覚で250万本だから
まぁ、今回は間違いなく失敗だろうなぁw
-
>>387
発売したことを認識できてるからセーフだゾ
-
>>386
|з-) 携帯型より落ちてるよ?
-
『Project OCTOPATH TRAVELER』の一部楽曲が発売
http://soundtrack.jp.square-enix.com/download/detail.html?id=0087
-
>>384
正直ダサいとしか言えんw
-
>>390
モンハンだからダメだろう
-
>>391
まあ外伝とはいえXXレベルは超えてるし
初週ミリオンいかないと思ってた
何が良いのかはさっぱりわからないw
-
PS4の負の力は凄いという事かな。
-
|з-) あとMHは持ち寄りプレイが売りって言うけど、本当に売り?
「持ち寄りプレイを強要するもの」になってない?
-
>>397
昔はウリだったんじゃない?PSPの頃はよく見た
今は持ち寄ってゲームやってるのはあまり見ないなぁ
-
しかしこれではっきりしたな。
どんなソフトでも良くも悪くも
ハードの影響は受けてしまうんだ。
-
>>398
持ち寄らなくてもネットで出来るからね
イカ2のサーモンランと同じ
-
ふぇーチャンネルオワタ、オーブ100個とか大盤振る舞いである、
暁アイク(ラグネル)は欲しいなぁ
-
オンがあるが故に分散して消えるのでは?
マリカも今回は持ち寄ってーって話聞かないし
-
>>392
曲だけ先に売られても正直困るで
-
おお!iTunesStoreでPOP TEAM EPICが1位とってるw
-
モンハンが売れてスイッチがマルチからはずされるが今の彼らの勝利条件かね
まあ、どうせゴールは動くからどうでもいいけど
-
>>400
そこはどーかなあ
イカほど障壁は低くないし
-
>>401
音ゲーて単語を見かけたのだが…w(Wi-Fiがないので見れなかった)
-
|-c-) 「日本においてPS4を買う人(買える人)」のスタイルには、
| ,yと]_」 ぴったり合致してると思うよMHW
-
ただ、ポケモンgoやってる集団とか見ると、リアルで集まるってのは結構価値があるのではって気がするのよね
リアルで人が集まりたくなる仕組みがあるといい気はする
-
>>402
しかしマリカは「持ち出して、おすそわけ」は良く聞くのだw
-
>>405
なんでモンハンが売れると、Switchがマルチから外されるのか説明してくれる人がいないのよね
何日か前にここに来てたけど、具体的な説明はなかった
-
ふと思ったが、DQ9もそれか
すれ違いじゃなく集まりたくなるのが本質かも
-
|-c-) >>405
| ,yと]_」 モンハン以外のあらゆるゲームソフトがマルチされなくなる…
だったけど、今は「AAAソフトはマルチされなくなる」にゴールポストが移動してるね。
-
>>411
だって願望だし
説明できる訳が無い
-
>>411
事態がかわったことにここですら気づいてない
-
むう、ポケモンgoとDQ9は人の動きで考えると共通項多いかも
両者とも普及したハードであるのは同じで
田舎が辛かったのも同じw
-
>>411
具体的に説明すると、彼らが本質的に嫌ってる所に
触れなきゃならないからねえ
SIEがお金出して縛ってるとか言えないでしょう
「特殊契約」とかまた言ってみる?
それ金で縛ってるのと何ら変わらないけどw
-
>>407
うん、まあシアトリズムFE簡易版って感じかなアレは・・・正直
エイプリルフールの企画かな?と思ったぞw
-
>>411
リスク分散せずに済むってのも「MHWそもそもマルチじゃねぇか」って言われるだろうしなぁw
-
たしかに
Wiiのときモンハンが売れたからPSPにいった事例はある
しかし、それはORだったからでANDになった今は違う
-
>>418
あーなるほどそういうことかw
グラブルにシアトリズムみたいなのが一時期あった記憶があるがアレみたいな感じかな?
-
MHWが売れてPS4がマルチから外されない←分かる
MHWが売れてswitchがマルチから外される←???
0か1かなんて頭altじゃないんだから…あっ
-
n_n おなかすいた…
_/乙(、ン、)_ (健康診断の為朝8時以降断食)
-
and you
-
たいへん!ウナさんの胸がしぼんじゃう!
-
>>423
昼から?
-
>>421
動画見たが、タイミングよくタップという意味では確かに音ゲー
ただ、1ステージ5回ずつで100階あるらしく、クリア面倒だと思う。
報酬次第だなあ。
やりたくなきゃ、やらなくてもいいんだし。
-
>>427
あー、アレとは違ったか
なるほど、そう言う意味での音ゲーなのね
-
>>421
あれかー自分の端末じゃ際限なく音がずれていって最後まで遊べなかったんだよねえ
-
>>426
n_n 2時から
_/乙(、ン、)_ 夫(娘ちゃんのお迎え間に合わないから休みとってくれた)が、
ホットサンドと目玉焼き作って食べてて腹減り3割増し
-
>>420
ttp://n-seikei.jp/2014/11/photo/1126_02.jpg
-
飯テロチャンス!
-
|∀=ミ 私は血液検査のときは朝9時の採血のために前日21時以降はカロリー摂取禁止だのう。
だいたい18時ぐらいには飯食って以降は水のみだが。
-
指の人の出番か!
-
>>422
何で荒らしって総じて0か1しか結論が出ない1ビット脳なんだろ
-
>>432
|∀=ミ では今日の昼ごはんでも。
https://twitter.com/mossarilyOBJECT/status/958538009791512577
-
むずかしいこと考えるのが苦手で逃げてるから荒らしなんかしてるんでないの
-
>>435
0か1かで育てられたから?
-
>>425
ブチブチッ
n_n∩ 彡 、
(# 6"_6)ノ ノノ ミ
.ヽ⊂彡〆⌒ミ
)「(  ̄ω ̄)
. |/~~~~~~ヽ
-
そういえば任天堂の決算あるのか
-
>>430
あかん
-
>>436
味付けはなんだ
手軽そうでいいな鶏肉オンザもやし
-
FEHはもうすぐ一周年らしいがユニットのインフレが早くて実年齢以上にゲーム寿命短そうで心配
余計なお世話と言われればそれまでだけど
しかも単体の確率で見た時に一番渋い伝承英雄ガチャにアイク持ってくるとか…
もう少し浅く広くにならないもんかね
-
何で他人の発言なのにベルポの少ない髪が毟られるんだ(b
-
>>434
アレは食欲減退しないか?
-
0と1でも並べていけば凄い数になるよ(棒
とはいえ、0(オフ)と1(オン)だけでも深く考察できる何かはあるような気がしないでもない。
個人的には情報を素通りさせてるだけの印象がある。
つまり0と1もない気がする。
-
>>442
|∀=ミ おろし生姜で臭みを消しつつベース醤油だったかなあ。
-
>>445
だねェさんの食欲減退が目的やろw
-
>>443
あんな過去作品の理解の低さ丸出しのゲーム、終わってくれて構わないよ
-
馬鹿が釣れたよw
-
>>443
まあアレよ、正直フェーのコメントからして運営はアスク王国投票で
暁アイクのプレゼントを狙ってるとしか思えんw廃人勢的にはヘクトル
と言う線もあるみたいだが第二回総選挙で間違いなくヘクトル圏内
だろうからそれは無理だと思うし総選挙リンはガチャで何度も出まくってるからなぁ。
-
なんか召喚されたで
-
なるほど
この反応速度は四六時中監視してそうだな
-
人生の敗者に相応しい暇さ
-
>>453
自宅警備員かな・・・
-
お前ほんとにそれしか言えねえんだな
-
>>447
肉漬け込んでおいて焼くとき醤油少し焦がすといいな
夜食メニューに検討してみよう
ありがとう
-
下手なぬるぽガッレスより早いのを見ると体は常にPCかスマホ近くにあるとみていいな
とってつけたデイトレ設定でも演じるか?w
-
数千人の部下が監視してくれているんでは?(ぼう
-
いつも社会人ごっこしてるじゃないですか
-
シリーズ知識が皆無な奴がなんか言ってるw
-
暇だからってこんなアホなことしなくていいのになw
-
>>458
そりゃずっとウチにいるんだろうから常にあるだろう
ゲハ以外も常に荒らしてるようだし
-
>>455
しかも30年以上はやってそうだ自宅警備員w
-
職業は?
alt類「コケスレ警備員です!」
-
n_n あらしにも肉はあるんだよな…
_/乙(、ン、)_ <グー
-
カニバリズム?
-
共食い判定はウナギちゃうか
-
ゴミなんか食べたらぽんぽん痛くするよ
-
>>432
ttp://koke.from.tv/up/src/koke30862.jpg
-
>>466
汚いぞ
-
>>470
あかん、カロリー高目な以外普通にうまそう
なにしとんねん!
-
>>470
胃がもたれそうだw
-
お昼はまぜそば食べてきたけどなんか自分にはあわない
最後のお椀に溜まった濃縮された濃いタレでウッとなる
自分には普通のラーメンが一番だな
-
>>471
家から出ない人間は太陽に当たらないせいで老化が遅いから肉が柔らかくていいかもしれないぞ
-
空腹を極めると夢でもメシテロが発生するのだ
五感ありモードだと熾烈
-
>>470
半量でお願いします!
-
DBまで30周年か
https://twitter.com/DBArtAndTidbits/status/958014675169546247
-
>>478
2年くらい前に見た気がす
-
>>439
〆 ⌒ ヽ 何故だ!
|  ̄ω ̄|
/\ ̄旦\
/、 / ̄ ̄ ̄ヽ
`ヽ`/__二二二__~ヽ
-
>>478
もうとっくのはず
-
>>479
あれ、騙されたか
-
1984年連載なんでそろそろ35周年やったw
-
そのはず
-
ちなワンピースが20周年…
-
コケスレは…
-
>>485
ワンピは高校の頃に自分が始まったんだよな
つまり、20年も17歳女子高生やってるのか
-
自分が高校の頃に、だw
-
>>478
やっぱりこの人、マンガ上手いよな
もったいない
-
西武池袋駅地下のサイネージでプリキュア15周年広告が垂れ流し中
・・・この前10周年とかやってた気がしたんだが・・・(ヨボヨボリ
-
>>451
(上位入賞したとして)総選挙版ヘクトルがどういう性能になるかも分かんないし
現行ヘクトルがトップになって配布されても腐ることは絶対ないだろうから
可能性としてはありなんでない? 現状だと配布系では遠反緑っていないし。
-
>>492
まあ勿論アリではある、が伝承は一点狙いしづらいから今回スルーしてそれに賭けるって流れはありそうだからなぁ、
そもそも元々の人気も高いし・・・ヘクトルになった場合は自分は今持ってるヘクトルの個体値がアレだから
貰うことになる基準値ヘクトルを育て直しだなぁ
-
>>492
遠距離反撃持ちは青のほうが手に入れにくいけどね。
カミュとフィヨルム様くらいだった気が。
-
FEに限った話じゃないけど実際プレイして感じたフィールは一切語れず過去作品を引き合いに出すことしかできないあたり
ほんとにお手軽に検索できることでしか煽れないんだよなーこの人
-
491が何の話なのかサッパリ分からない
これも哀れちゃん?
-
>>493
うん、実際のところは超英雄か伝承英雄に票が集まっていくと思う
>>494
フィヨルムちゃんは2部1章クリアしたらもらえるから
入手難度自体は低い方に入るかも
そーいや、カミュさん大英雄戦って復刻まだなんだっけ
(ふつうの)マークス兄さんはこの度ようやく復刻が決まったけどw
-
FEなんでここまで執着するかも分からんからな
いくらFEはクソゲーとわめいたところで
FEを楽しんでるユーザーがいるスレなんだから
お前がどう思ってるかなんて知らんがなで終わるのに
-
>>498
自分が周りの評価を軸に育てられたから,ここの人たちも周りの評価を気にすると思ってるんでしょ
コケ民なんて覚悟の決まった変態が大半だというのに
-
>>497
マニキにお久しぶりですとか言ってて正直テメェ、さじ加減でこうしてる癖に!と思ったのは秘密であるw
カミユも配布としてはかなり強いから暫くかかるだろうなー、戦渦だとトップクラスの漆黒も
-
>>498
FEはこさんとかめんどくさいファンがいるから
成りすましていくらでも荒らせると思ったんしょう
実際ゲハとか一部では出来たかもしれないけど
それは他の人間が居たからで、スルーされたかもしれないのに
彼は勘違いしたまま同じ事をくり返すのだなあ
愚者は同じ事をくり返すと言うが、まさにそれだ
-
新型MOVEか。上部のまるっこいのが無くなっとるな。
ソニーの特許はPlayStation MoveのVR向け再設計を示唆している
http://jp.gamesindustry.biz/article/1801/18013101/
http://jp.gamesindustry.biz/article/1801/18013101/SS/001.jpg
-
上のレスの早さからして常時PCかスマホで5chゲハ荒らして片手間にここを見てるのだろうよ
設定でソニーハード(とそこに出るソフト)が嫌いといいつつ抽象的なネガコメすら吐かない辺り分かりやすいよね
-
>>501
ゲハで相手にされてない奴だからゲハでも無理じゃないかなーって
-
ふう、ポーチが魚くさくなった
これは辛いなw
-
alt君マルベーニ説
-
ぱにぱにまんの日常が暇なのはまず間違いなかろうけれど今回の速さはたまたまだと思うよ
反応しきれてないことも多いし
ついこの間格好のネタを逃してたのは悔しかろうなあ
-
しかし丸紅さんと違って頑張りゲージ0だからなあw
-
>>502
にゃ、アーケードゲームの操縦桿みたいだ
なぜかしまむらに置いてあったスペースハリアーに憧れた子供の頃を思い出す
-
>>506
おうKOS-MOS寄越せや画鋲ヒゲ
-
>>502
それこないだもとあずまが張ってたな
ほとんど話題として続かなかったけど
本当にMOVEの後継だとして
後付け周辺機器に、さらにコントローラーを後付けで買わなきゃならないゲームをどこが作るのか
-
>>510
私もでない
-
|n にくまんおいしい
|_`)
|と
|n 視力検査4方向しかないのに3回やり直せて両目1.5判定だったけど良いのだろうか
|_6)
|と
-
>>513
はいじん!
-
マーベラス、Switch向けに出したのはどれも順調だったみたいね。
https://corp.marv.jp/library/result.html
https://corp.marv.jp/library/img/tansin3q2018.pdf
> 当事業の自社販売部門におきましては、
> 国内では、平成29年7月20日に「Fate/EXTELLA(フェイト/エクステラ)」(Nintendo Switch)を、
> 同11月29日に「シノビリフレ -SENRAN KAGURA-」(Nintendo Switchダウンロード専売)を、
> 同12月14日に「牧場物語 ふたごの村+」(ニンテンドー3DS)を発売し、
> それぞれ順調なセールスとなったことに加え、旧作のリピート販売等が好調に推移いたしました。
-
>>513
健康診断の視力検査は重大な問題さえ無きゃ大丈夫かと
-
やり直しでもカンで回答しなきゃ問題ないですよ
-
https://s.famitsu.com/news/201801/31150829.html
MHWは135万か
-
MHW、135万本ですって
https://s.famitsu.com/news/201801/31150829.html
-
本体は14万かな
-
>>519
m9(^Д^)
-
>>518
14万か、年末の先行DL同梱版と同程度では
-
だいたい読み通りだな
-
綺麗に10%で草
トレンドに一切影響ないですやん
-
14万かあ
少ないなあ
-
本体これの倍くらいは出ないとね
-
DL版含めた推計で200万って書いてるけど
世界出荷数にはDL版含んでるのかな
-
>>522
合わせて28万だとff13なみだな
-
>>515
Fateに関しては売り上げが1万ぐらいだったと思うが、それで好調って事は、
いくらDLC全部入りなだけのベタ移植と言っても、余程移植が楽でコストかからなかったのか。
-
>>527
プレスリリースよもう
-
|з-) でも300万本で30万台も底上げできるのかなw
-
DL含まず135万で
>さらに、ダウンロード版を含めると、200万本を超える勢いと推測されます。
だから日本比率思ってた以上に高いぞこれ
-
135わる500…実売分だけでも日本比率がですね…
-
>>527
含んでいるのでは?先行DL同梱版あるし
-
>>533
dlでいれて200だから
日本比率が高すぎる
-
ソフトでハードを買う人の少なさがこれで(DQFFMHが出て)やっと周知されるんだろうか
あるいは今まで通りあんまり関連性を考えない人が多いまま変わらんのだろうか
-
ばかな日本は無視していい比率だったはずでは(ぼ
-
>>536
|з-) 変わらない。勘違いしたやつは勘違いしたまま。
-
DL版の比率高すぎない?
-
もしかして、500万本中250万本くらいが日本なんかな?
-
>>529
ディスガイアみたいに海外で売れたか、Switch向けに乗り遅れてないアピールか
どっちかな
-
大大大大大失敗ですね
海外が重要なのに、国内なんてどうでもいいのに
-
>>539
だいたいこんなもの
-
>>540
そこまでない
-
DL比率が高いということは、コア層がメインなのかな。
-
想像以上に日本比率が高いってならこのまま突っ走ってもらうしか無いな
対応ハード右往左往するのが一番の悪手だからNE!
-
>>545
いまはあんまりなあ
-
んー日本200となると米欧他で200、80、20ってとこか
-
>>548
多分、アメリカはもう少しすくない
むう、微妙な結果になったなあw
-
だがSIEJAさんがどうにかして欲しいのは世界ではなく国内なのだ!
-
>>535
この調子だと北米で250程度で欧州50くらい?
今までとさほど変わらないですねえ、ちょい増えただけで
-
proの台数そこまで伸びてない気がする
-
>>543
そんなもんなのか,10-20%ぐらいかと思ってた
-
>>549
こりゃカプコンも渋い顔するわ
次どうすりゃいいのかさっぱり分からん
-
>>551
アメリカ180、欧州90ー100では?
-
欧米をハンティングするには何が足りなかったんだ一体
-
カイガイは箱とのマルチな訳でPS4版の売上で言うとかなり寂しいことになりそうな…
-
発売数年目の箱xとPS4総動員してそんなもんかー
-
ソフトでドレンド変えられるのか?を見る上では日本偏重な販売データは寧ろ絶好のデータと言ってもいいのでは?
カプの思惑は知らん
-
ん、いずれ超えるって事か?DL含む200万越え
大丈夫かファミ通の記者
-
>>544
では、200万本強くらいか。本体の牽引はそれ程でもなかったねえ。
しかもグラフを見ると、伸びたのはスリムの方で、プロはあんまし伸びてないし。
-
>>542
https://i.ytimg.com/vi/EQkGbfl97eg/hqdefault.jpg
-
>>555
あーそんなになりますか、微妙どころじゃないなあ
-
>>555
オォウ…
確かに微妙だ
>>559
なーんか無理ゲーくさく感じてきたぞ
-
頭altな人たちはゲハで勝ち誇ってるけど,誰が何に勝ったのか?って考えると悩ましい結果だな
まあゲハでは何故か任天堂が敗者な訳ですがw
-
>>556
欧米でのMHブランドが成熟してないのと、見た目でサイカが出来てないのとって感じかなあ
-
>>560
ファミ通だしw
-
いえることはやはりコンシューマが不振だったのは
スマホのせいじゃなくてSIEさんの怠慢だな
-
日本が想定より売れたって訳でもないとしたら
カプコンはいくつ売るつもりだったんだ
-
>>569
想定以上よ
-
んーこれもうすぐ出るであろうYSDァ!の月間総括が相当コケ黒くなるのでは?
流石に間に合わないかな?
-
日本売れていないけど海外では売れてるPS4と箱一向けに出して
売り上げがざっくばらんに日米欧=1:1:0,5は本当どうしたら良いんだろこれ
-
|з-) なんだなんだ。もりあがらないな。
150万売ったんだからほっとけばええねんな。
-
>>569
日本は想定よりは売れたんじゃない?
でもカプとしては海外で売りたかった訳で,微妙な顔をしてたと
-
>>567
ゲハでも指摘されてたが今週200じゃなくて
パッケージ含めてって意味だろうと
専門誌としてええんかw
紛らわしすぎる
-
さぁ!盛り上がって参りました!
カプコンの心中や如何に!
-
>>565
えーと…FF15とDQ11の売上に勝った?
意味は当然ない
>>566
ゼノブレイド2コラボと聞いて(ぼ)
-
>>566
結局グラフィック上げて飛びつくほど向こうの人間は単純じゃないと
すでにモンハンは知られてる部分もあるんで、知ってる人は今まで通り
と言う反応で買う買わないを決め、新規には特に響くモノが無い
そう言う所でしょうね
ただモンスターを狩れば興味引く訳では無いと
-
国内の数随分多いな
-
あと日本でこの数字ってのはMHの主要層の年齢高そうな感じが
下手したら4〜XXの時からあんまり若い人が増えてなかったかもよ
-
>>577
MHに紫電参式轟(サイカ大剣)くるのか(すっとぼけ
-
>>581
雷属性だし大剣だし割とアリだと思えてきたw
-
こりゃ
10ミリオンはおろか7ミリオンも怪しいな
-
少なくともこの初動から北米でのAAAブランドになるには、ここから相当伸ばす必要がありそうね
-
YSDレポートが楽しみですな
ゲハは水差されて怒り狂うんだろうな
-
海外微妙な原因
プラットホームの関係上ゼルダごっこ(リンク装備)が出来そうにないから(嘘
-
>>585
YSDァ!は欧米で売れることが大事と事前に書いてたからなぁ…それ見たことか、みたいな
〆方になりそうだね
-
何か、アメリカがカプの希望の半分くらいな気がしてきた
-
>>585
「目的であった海外で売ることには失敗した」
と確実に書かれるだろうしね
-
>>586
ゼルダで思い出したけどMHWのハンターは優秀設定の割にはばんぞ…リンクと比較すると身体能力そこまで高くないような気もするなぁ
あらゆる壁が登れるわけじゃないし(もちろんリンクも登れない壁があるわけだがハンターは更に登れない壁があると思う)
-
>>580
それは感じる
MHブランドとしては極めて危険な兆候なんじゃないかね…
-
>>577
おっさかな!おっさかな!
つまり水中戦だな!?
…なんだよ「吸い抽選」ってw
-
> 「モンスターハンター:ワールド」は発売3日間(初週)で135.0万本を売り上げ、
> プレイステーション4向けソフトの中で過去最高の初週販売本数を記録。
> 累計販売本数も歴代1位となりました。
> さらに、ダウンロード版を含めると、200万本を超える勢いと推測されます。
> 本作発売週(2018年1月22日〜1月28日)のプレイステーション4(プレイステーション4 Proを含む)の
> 週間販売台数は、前週の44,910台から3.1倍の140,432台となり、前週の販売台数から大幅に増加。
> 「モンスターハンター:ワールド」がハードの牽引にも貢献していると言えます。
> また、週間販売台数としては、プレイステーション4本体発売週(2014年2月17日〜2月23日)の
> 322,083台に次ぐ歴代2位となっています。
> なお、プレイステーション4は累計販売台数が6,187,000台となりました。
この書き方だと、初週で(ダウンロード版を含めれば)200万本を超える勢いって事でいいのかな?
そうなると、やっぱり本体牽引がいまいちになるねえ。
-
>>593
そう
-
>>592
ロシアンルーレット(ドリンクver)かな?
-
>>592
そろそろチャナガブルの復権を…
-
>>593
「超える勢い」って表現が曖昧すぎる
推測で超えたのか超えてないのかはっきりしろ
-
>>583
FF15と同じく660 程度ですかね
-
>>597
無理
-
越えてないから「勢い」って表現じゃないの?
まあ、推定だろうからそこは暈かすかんじで。
-
>>595
ああ、あの飲み物ね
-
値崩れなしで世界500万本売り切るなら立派だと思う
-
>>599
推測なんだから当たってなくてもいいわけで,勢いって表現はどうなの?と思う
勢いはある(超えたとは言っていない)ってことなのかね
-
>>598
日本はおそらくパッケージで180DLで100いかないだろうから260万
アメリカ230万
その他150万
660万かなあ
-
ハード牽引は10%でここの予想通りだね
-
>>601
「吸い」と「抽選」から長いストローをどれか一つ選んで飲むみたいなのを連想したのだが…
どの飲み物なのだ…?
-
>>602
ほんと立派立派
カプの目標を全然達成できない見通しだけど立派立派
ワゴンからミリオン()のtriとも違って立派立派
-
>>578
ぶっちゃけ綺麗にはなったけど、「モンハンとしては」とても綺麗になっただけで合って、
今ではそこまで凄いって言うほどのグラでは・・・
-
望月記者来てた
カプコンCFO、記者会見においてモンハンワールド関し(1):
-500万本のうち日本は4割、ダウンロードは3割
-(3末までにどれくらい出そうかとの質問に)「今まで見てきたマーケットと(動きが違う)」「驚いている」「(どう捉えるべきか)精査している」
https://twitter.com/mochi_wsj/status/958594843042832384
-
日本に200万出荷(DL含む)かー
国内PS4に対しての装着率という意味では大したもんだ
海外はお察し
-
>>604
合計だけ見るとFF15と同じような推移だね
-
|∀=ミ もんはんさん国内比率推定4割かー。
あんま伸びなさそうだなあ。
-
|n こちら博多ヨドスネーク
|_6) switch在庫あり
|と PS4在庫あり
MHW今予約で2/2にお受け取りできます
PS大勝利!
私はリアルガチャコーナーででビッグパンチ(withマスターマミーの顔付きちっこいプレート)ののびーるストラップ(200円)と、
タヌキとキツネメタルストラップ(300円)ゲットです
-
>>609
やはり微妙w
-
>>609
>-500万本のうち日本は4割、ダウンロードは3割
日本依存から脱却出来てないじゃないですかー!
やだー!
-
あ?DLは含まないで
135万売上(パケ) / 200万出荷(パケ)
+3割程度=40万本程度DL売上で計175万本売上なのかな?
もしや
-
棄てようとしてる市場で4割シメたとなると、
こら棄てられんって事になりますわなあ。あーたいへんだどーしよー(銭形風)
-
まあコレで国内メーカーがやはりPS4一択との思いを強めてくれたら
傍目には面白いコトになるんだがなw
-
総出荷数知らないほうが夢見れたかもしれん
-
任天堂も来た
https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2017/171030.pdf
-
やっぱり日本ですよ!
-
あ、もっちー来てたか
DLが3割って事は全世界で150万DLで売れて
パケは全世界で350万本出荷か
でその内日本向けパケが・・・150万くらい?
-
|∩_∩ カプコンCFOの記者会見、奥歯にネギでも挟まってます?てくらいな言い方である
| ・ω・)
| とノ
-
任天堂決算なんじゃこりゃあ
-
海外重視なら日本で売れたなら、海外ではもっともっと売れないと普及台数比率に見合わんからな
-
>>620
それ前回よ
-
ごめん>>620は間違い
https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2018/180131.pdf
https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2018/180131_2.pdf
https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2018/180131_3.pdf
-
>>620
前期じゃね?
-
前期貼ってもらった事で却ってなんじゃこりゃ感が増してるなw
なんだこの増え方
-
4Q営業利益50億ww
なんだこれ
-
あいかわらずこの類の書面は目が滑る…w
-
カプコンの反応、何かどっちとも取れるような感じだな。
-
>>627
マリオデ世界売上に草
-
海外向けに振ったのに一番売れたのが日本って
カプンコ的にはこんなはずは…って感じなのかね
-
さて灯油の人はエース安田の1400万出荷当てた件に
反応するのかね(意地の悪い見方
-
4Qソフト600万ww
なんじゃこりゃ
-
マリオデ907万
マリカ733万
イカ2491万
-
900万?
-
900万
-
ゼノ100万本売れてるね
-
>>623
この前、わかめ蕎麦食ったら、奥歯からなかなかワカメが取れなくて苦労したよw
-
オデッセイ1000万いくのか
ギャラクシーが1200万くらいらしいから超えそうだなあ
-
ゼノブレ2ミリオンおめ!
-
マリオデ900万www
・・・何故かカプコンが悔しがってる絵が脳内に・・・
-
>>606
この飲み物
https://pbs.twimg.com/media/DSaGOuyVAAAYTvN.jpg
おそらくラムベースのクバニーとの1種といわれている
タバスコとかハバネロソースファ大量に入っているw
-
3qはSwitch720万
安田さんの予想あたったな
-
>>644
ゲハでの狂乱に冷や水ぶっかける展開で草
-
>>646
むしろ累計推定1400万って言ってたから80万実態の方が多いまであるw
-
マリオデの装着率どうなってんだよw
-
しかしなんだ。そもそもハナから格が違うだろと言われりゃあそうなんだが…
MHWの話題なんぞふっとぶネタだったなw
-
900万・・・
-
>>618
結果はダメってことしか記してないと思うぞ
-
ゼノブレは国内では26万本いったんだ
続編は確実に作られるね
-
集計期間の差があるとは言え、マリオデの数字を見ちゃうと
モンハンワールドはいまいち感が出てきちゃうね。
-
>>649
ええと、何%だ!?
-
>>645
うわぁ…これは酷く辛そうですね…
飲んだら胃とか食道が大変なことになりそう
-
ゼルダが前期合わせて670万でイカ2がイカ1と売り上げ並んだ
-
マリオデはハード1年目のソフトって事忘れそうな数字っすね
-
マリカ733万
WiiU版ベースなこれの数字も大概おかしいw
-
>>650
???「当然ですも!」
-
|n Vitaおそ松さんの、おそ松と一松以外四人の限定版がワゴンにあった…
|_6)
|と
-
>>615
日本200万の海外300
DL150で日本のDLが50くらいかな
-
カプが本当に海外でたいなら、
今回の任天堂の決算で出たくらいのソフト比率はないといかんよなあ…
(イカ2だけは国内と海外ほぼ同等だけど)
-
ゼルダはWiiU版の数字入ってない?
-
>>647
MHXXのswitch版海外で出してたら面白い数字出たんじゃないのー?w
-
>>602
〆 ⌒ ヽ 日本比率の高さ考えたら売り切れなきゃおかしいというか売り切れなきゃ大問題ですね
|  ̄ω ̄|
/\ ̄旦\
/、 / ̄ ̄ ̄ヽ
`ヽ`/__二二二__~ヽ
-
東芝がシャープにPC部門売却の検討とな
ダイナメビウス?
-
4Q予想40億ってなによ・・w
貯めてたの全部だしちゃって売るモノがない展開?
-
モンハンのすぐ後にこんな資料を出すとは汚いなさすが任天堂きたない(棒
なんか私用パソコンが急に鈍亀さんになったけどグラフィックドライバ入れ直したら治っただよ
古い奴だから寿命が近いのかな、バックアップとっとこ
-
>>656
元は少量なんだけどね
クバニート(Cubanito)
ホワイトラム45ml
レモンジュース10ml
トマトジュースFull up
タバスコ少量
ウスターソース少量
ぶち込んで軽く混ぜるだけ
某戦車アニメ劇中で飲み比べのシーンで出た
-
>>650
|∩_∩ 「MHW, 3日でマリオオデッセイの半分以上の本数を出荷!」とか普通にスゴいじゃろが!!(棒)
| ・ω・)
| とノ
-
>>670
あーなるほど
元々波動拳トマトジュース系のカクテルなのね
で、そのアニメでルーレットやったとw
-
>>668
計画上はソフト販売が激減する
-
〆 ⌒ ヽ ゼノブレイド2 は日本が20万くらいでミリオンは海外比率高めですね
|  ̄ω ̄| 見た目は完全なるJRPGなのに
/\ ̄旦\
/、 / ̄ ̄ ̄ヽ
`ヽ`/__二二二__~ヽ
-
決算資料の2ページ目、第3四半期累計期間連結損益計算書推移がヤバイ
数字がどれもクソ多い
-
マリカすごいな
-
>>672
実際はルーレットじゃなく、ただの飲み比べだけどね
「明日の朝がたいへんよー」
-
やはりハードとソフトの見た目なんだなあ
-
マリカ7とNewマリオ2も息長いな…w
あっちだとWiiのマリカもまだ売れてるそうだが
-
マリオデ現時点で900万超えとか
-
>>674
どこが好評なんだろうね
マップ?物量?
-
〆 ⌒ ヽ おっと、国内は26万でしたか
|  ̄ω ̄|
/\ ̄旦\
/、 / ̄ ̄ ̄ヽ
`ヽ`/__二二二__~ヽ
-
>>674
FFが売れてるのもあり、JRPGは売れやすい土壌できてるんじゃないかな
ただしあっち向けに色々弄るとコケるがのw
(あっちのマニアは日本で出てるものをやりたいから)
-
Switch発売10ヵ月の販売数はPS4超えたかな?
-
こっそり2018年予定にFE完全新作の表記がw
-
https://www.nintendo.co.jp/ir/finance/software/wiiu.html
マリカ8が840万みたいだけど
8DXはほぼベタ移植なのに元より売れる…?
-
国内/海外の比率見てるとホントに任天堂タイトルは海外に刺せてるのがよくわかるな…
一体何がキモなんだろなコレ
-
>>681
ここの理論的にはSwitchで出せたコトがすべてなのかもしれんw
内容だったならゼノブレイドもゼノクロもそうそう負けちゃいなかったハズなんだし。
-
>>686
ほぼベタ移植なん?
メタスコア高かったから欲しいなとは思ってたんだけど
-
>>685
元々予定されてたよ
それよりヨッシーの新作は予告されてたっけ?
-
>>681
その手の「遊ばないと分からない要素」は
売り上げにはあまり影響しないんでないかな
-
>>682
ぃよっしゃぁ!(全力ガッツポ
売れろーもっと売れろー(祝詞
-
世界でどれだけのコモンブレイドがリリースされたのだろう(他人事っぽく
-
MHWがswitchに出ていた世界線を観測できたらすごい美味しいデータ取れそうなんだけど
誰かドラえもん建造してもしもボックス出させて
-
ゼノブレ2は国内26万、海外80万
少しずつだけどブランド認知されてきて嬉しい限りです
-
いろいろ追加はされてるしアイテムが二つ持てたりとゲーム性の変化もあるにはある。
だがパッと見はほぼ一緒なワケでなあw
-
また株価が跳ね上がるのか…w
>>690
ヨッシーがされてて、FEがされてないと記憶違いしてたか
-
>>689
WiiU版の追加DLC収録してイカちゃん達足して
バトルのコース増やしてミーバース要素削ったくらいの完全版的なものである
のだがこの結果
-
ふと思ったけどスプラ2ってMHWの比率と近いんかな
-
>>689
サンドリっていうちょっとアレなテクニックを廃止して
ウルトラターボとかオートハンドル機能とか追加されて
キャラクターも3人くらい増えたかな?程度だよ
マップとかは全部同じ
まあスイッチの魅力を伝えやすいゲームではあると思う
おすそ分け機能すごい
-
PS4本体の牽引こんなもんかー。
大型タイトルの発売日前後のゲーム機本体ってライトユーザーが買ってるんじゃなくて、そのタイトルの熱心なファンが購入してるだけじゃないのか
という仮説
-
https://www.famitsu.com/news/201801/31150832.html
Nintendo Switch版『ベヨネッタ』&『ベヨネッタ2』の
最新トレーラーが公開!
コレもWiiU異動組だがどーなるものか
-
>>698
バトルコース追加は魅力よね
個人的にはジョイコンおすそ分けプレイ動画が響いたな
-
ああ、switch版には今までにない「コースアウトを防ぐ仕組み」があったっけ
それが決め手になるとは個人的にゃ思えんが
-
>>691
マップは映像で分からんかね?
というか他には無いマップではあると思う
-
>>701
絶対数のデカさが迷信を産んでいたが全体の中ではあくまでマイノリティだったって結論だねえ。
-
オクトパス海外では任天堂販売だったんだ
-
あっ全部同じじゃないか
バトルがシステムもマップも完全新規だった
-
>>694
> 世界でどれほどの「ナナコオリ・フラジオット(」が聴こえたのだろう?
!!!
-
世界中でスペルビア兵が叫びまくったのか・・
-
今来たら盛り上がってますね
>>515
Fate爆死!とはしゃいでた人達は今頃・・・
なんともしてないか、本数比べしか興味なさそうだし
-
>>707
ビルダーズもすばきのこもだから、海外だと任天堂に丸投げなんだよねあっこ
(まあDQ11のPS4版はPS4版でアジアではSIEに投げてるし)
-
>>689
・DLC全部入り
・バトルマップ復活(8はレースで走るコースでバトルだった)
・運転アシスト追加(コース外れない落下しないオートハンドル、オートアクセル)
・アイテム二つ持ち
|n こんなもんだったかな>8DX
|_6)
|と
-
>>656
バックトゥーザ・フューチャー3でドクが飲まされたスペシャル酔い覚ましカクテルを連想しました。
-
ゼノブレイド:世界累計91万
ゼノブレイドクロス:世界累計90万
発売2ヶ月でシリーズ最高本数
-
>>700
サンドリ廃止はうれしいな
3DSのやつ少しやってやめちゃったクチなんで
-
あれ?ID被ってる?
-
>>693
スーマリの1-1の最初のクリボーが殺したマリオの数よりはまだまだだと思います。
-
>>717
岩手県民乙?(もとのスマホでのiD)
-
>>715
ゼノクロの数字って出たっけ?
決算には載ったことないよな
-
あ…アレ…?「当期」ミリオンセラー自社タイトルのリストなのに
なんで前の前のVerのマリカ7が載ってんのコレ…?
-
>>689
バトルが楽しい
うちの子達はレースよりバトルばっかやってる
-
1もXも海外のデータのソースは全部VGなんでアテにならん
-
>>698>>703>>704
ゲーム買うときって
好意的な情報や意見を「買う理由にする」事があっても
結局買う事は決まってて建前が欲しい場合が多い気がする
-
Jinが記事で馬鹿にしてたけど安田の販売予想ピタリだね
-
>>720
両方ともVGやね
ただ決算に載った事は確かに無い筈からそのふたつより上ってのは間違ってない
-
ゼノは初めてミリオンリスト入りできて目出度い
-
>>719
いいえ、AKTです
-
|∩_∩ おお……ゲハのお花が急速に萎んでいっている……なんと無惨な……
| ・ω・)
| とノ
-
>>677
なるほど…
>>714
目は覚ましたいが辛いのはかんべんw
-
>>729
何度でも蘇るゾンビっ娘
-
>>729
除草剤を散布したのは誰だー!(CV:海原雄山
-
>>729
ヒゲの配管工が全力で踏みつぶしたからねw
-
|n スネーク報告がスルーされるかなしみ
|_6)
|と やはりハードの勢いか(半棒)
-
…そういえばこの決算期間の累計switch台数とメディクリの台数ってどのぐらいの差異だっけ?
-
>>729
み、水…
-
アミーボもオカシイ数字になっとる
-
いいですよね相手の超必殺暗転を見てからコマンド入力してこっちの超必殺で出がかり潰すの
-
|∀=ミ モンハン喜んでたら、わりとぽっと出なイカと大差なかったしなあw
-
>>739
初回出荷で累計超えたしししし!
なおイカはまだまだ伸びる模様
-
switchの数字のデカさで見逃されてるけど、
スマホデバイスで年400億ペースという国内だとmixiクラスの数字叩き出してるの指摘してる人いた
それでサイドビジネスなのか(困惑)
-
>>709
〆 ⌒ ヽ なお今は飛ばせる模様(それはそれで少し物足りない
|  ̄ω ̄|
/\ ̄旦\
/、 / ̄ ̄ ̄ヽ
`ヽ`/__二二二__~ヽ
-
>>735
この前のメディクリで350万になったと書いてたね
決算の数字は12月末までだから、実数とは30万ぐらい開きがあるような…
-
>>738
良くあるねw
-
>>739
日本と海外の比率も大体一緒なんだよな
日本捨てたもんじゃないじゃん
-
>>742
ザクロ「ねぇ聞いて(ry」
-
〆 ⌒ ヽ 日本比率考えたらワールド路線捨てられなくなったカプコンの明日はどちらに
|  ̄ω ̄|
/\ ̄旦\
/、 / ̄ ̄ ̄ヽ
`ヽ`/__二二二__~ヽ
-
>>746
〆 ⌒ ヽ ご苦労だったな!
|  ̄ω ̄|
/\ ̄旦\
/、 / ̄ ̄ ̄ヽ
`ヽ`/__二二二__~ヽ
-
>>712
やる気なくて丸投げなのか
任天堂ソフトとして売った方が認知度上がりそうだから任せてるのか
どっちなんだろう
なんとなくDS時代のDQなんかは後者の効果を狙ってたような気がしなくもない
-
>>743
やっぱ開いてるよねえ
というか開きがどんどん増えてないか?
-
>>738
発生1フレームのコマンド投げ超必殺ですねわかります
-
>>742
飛ばせないムスビさんのエンゲージ時のセリフw
-
>>735
他の方が既に書き込んでいるが先週の週販のコメントによると350万台
https://www.m-create.com/ranking/
-
>>747
がんばれカプコン
俺は心の片隅で応援してる
-
>>751
ベアナックルのゴンザレスかな?
-
>>741
mixiってモンストだったっけ
すごいな
-
モンハン、500万本なのに失敗なんですか?
売れ方が悪いの?
-
やっぱりマリオすげえな
-
モンハンの戦略目標がなんであったのか思い出してみよー
-
>>743
年末分は正月分含むので実際は20万だと思う
-
|∀=ミ まあでもポジティブにいこう。
国内モンハンブランドの底力はかなりのものだと確認できた。
これは貴重な知見だ。
-
>>757
(表向きの)成否はカプコンが決める事だが、そのカプコンが当初の予定とはかなり違った売れ方していて困惑中、ってのが今現在だな。
本来ならもっと目に見えて海外比率が高いつもりだったが、そうでもなかったのではと推測されている。
-
>>761
その底堅い日本がもう駄目だと思ってW出したのでは・・・?
-
>>761
結局マルチが最大限売れる方策だって結論になるだけだねえ
-
>>757
単純にタイトル一つの売上としちゃあ間違いなく上々であろうけど
ソレが課せられていた目標からすると喜んでもいられない展開ってトコだな。
まあ目標ってのは外野の憶測ではあるけどな。
-
>>593
200万本近く売って10万台しか増えないか
牽引率5パーセントは標準よりも低いぐらいか
-
年末商戦もそこそこにあんだけ根性入れて宣伝と予約取りに尽力すれば
PS系でも200万級はまだ生み出せるという実績にはなった
-
>>761
まあ日本に限ればDQFF以上が確定したもんねえ
-
>>760
それでも誤差6%いってるな…
-
>>767
じゃあもっと勢いのあるハードなら・・・?
-
ワゴン、福袋に入ってから本気出す
-
メディクリで思い出した
比較大好きメディクリさんは今回どのタイトルと比較するかな?
1.MHX
2.MHXX(3DS)
3.MHXX(Switch)
4.MH4か4G
5.Pシリーズのどれか
6.MHストーリーズ
完全版ではない純粋な前作としてもっとも比較対象に相応しそうなのはMHXだけど
メディクリは名前出さないだろうなぁw
(MHXパケ版は初週150万)
-
>>770
やる気があれば…デスネー
今のところ巨弾作りに熱心なのはSIEの方だしなぁ
-
|∀=ミ つまり海外向けににしても日本でのブランド力は底堅いということだ。
よってもっと海外向けにしても大丈夫なはずだ。
怖れずに次はもっと洋ゲーにしよう。
-
>>735
出荷が372万台でメディクリ集計
3,312,619(12月31日まで)
3,458,625(1月7日まで)
12月末で初売り(1月第一週)分は出荷済みだろうからこの分が売り切れてて
1月の第一週に追加出荷がなければ集計の誤差は26万台くらいかな
-
例の保管庫ヤバい。
あんまり利益多かったもんだから、言えることが
DLCと任天堂のソフトしかうれてないってことしかなかった。
-
>>772
7.MH3
と見た、具体的には据置機向け新作の初週同士という体で比較して大勝利演出。
-
操作系とかは洋ゲー見習ってくれ、マジでw
あと序盤のチュートリアルを兼ねた展開とか。
-
失敗だな。計画的に、どうするか見ものである。
-
カプがもう既に全力で洋ゲーに寄せたつもりだったら……w
-
>>776
流石に苦しすぎるな
沈黙という選択肢はなかったのだほうか?
-
https://twitter.com/mochi_wsj/status/958609796776652800
いい話だ
-
>>774
ドラゴンズドグマはそこそこ良いゲームであった
ただ落下死はともかく水の魔物の仕様はちょっとごめんなさいだなあ
-
>>665
実際海外でもMHXX出してたらどうなってか興味深いな
-
〆 ⌒ ヽ 売れてて勢いのあるハードに出せば売れるというシンプルな結論にとんでもなく重い枷を付けてしまったように見える
|  ̄ω ̄|
/\ ̄旦\
/、 / ̄ ̄ ̄ヽ
`ヽ`/__二二二__~ヽ
-
>>671
でもインストールベースは1億台と1400万台ですよ?
-
考えてみたら、ワールドはダブルクロスの海外販売分もカバーしないとならんのだよな。
でも、海外分が300万本出荷だとカバー出来たかは微妙か。
-
>>785
それでも売り上げが著しくないならソフト側の問題だねぇ
何かあるんでしょうな。ウケない理由が
-
>>781
そんな知能があればaltやってないよ
-
〆 ⌒ ヽ ゼノブレイド2 ミリオンスレ覗いてみたら100レスくんが完全に壊れてた
|  ̄ω ̄|
/\ ̄旦\
/、 / ̄ ̄ ̄ヽ
`ヽ`/__二二二__~ヽ
-
回答、ありがとうございます
ゲームビジネスはむずかしいですね
-
>>786
そのうちアクティブでポジティブなユーザーはどのくらいいるのだろうか
しょうがココアが思いの外美味い
-
任天堂が調子悪い時に糞ほど伸びた決算スレがピタッと止まってる
きっとモンハンに夢中なんだな!()
-
>>790
中身ALT君だから壊れて当然
-
>>764
マルチが方策となるとクロスプレイもっと増えろとなる訳だな
-
スイッチのソフトの売れ方は異常だなって思う
ハードの勢いも凄いけど
-
|∩_∩ 任天堂の決算報告を除草剤扱いは止めたまえ。
| ・ω・) ナパーム弾だろ。
| とノ
-
>>795
安全云々でクロスプレイ出来ない所は大変だなあ
-
yahooの経済ニューストップにも来てた
-
もしかしてMHという名前のイメージが固定されてるのかもしれんねぇ
-
>>781
腸煮えくり返ってそんな思考になれなかったんじゃねw
-
>>795
あんまり関係ない話だけどダークソウルリマスターはクロスプレイに未対応みたいで残念だった
-
これは夜か深夜〜朝に「調子にのるなよ」みたいなのが湧きそうですねぇ
-
>>799
たしかに経済カテゴリの一番上に来てるな
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6270390
-
http://japanese.engadget.com/2018/01/30/e/
フォーミュラEが新型マシンを公開。
リアウィングなし、ホイールカバー付きの未来的デザイン
ずいぶんカッコ良くなるんだのう
前後はバンパー構造だから多少ぶつかってもいいのは不変だろし
-
任天堂「ほぉ、景気のいい話が出てますなぁ。あ、ウチはこんなんでした」みたいな。
-
今帰宅
>>627
えーと、色々と目を疑う数字が並んでるんですが…
-
>>806
まさにおにちくって感じが
-
まぁモンハンも海外にそこそこの数字バラまく事には出来てるんだし
今後の活躍に期待しております。第一部完
-
集計期間全然違うんだから本来は比較出来ないんだけど
MHW500万に対するマリオオデッセイ900万ってのは数字しか見ないalt君みたいなタイプの人にとってはショックなんだろうなぁと
-
>>809
次回予告しろよ!
-
そう言えばファミ通が何か書いてたな。海外受け入れられた云々と
ほうほうそうかそうか。
-
>>810
ついでに言うとハードの分母が全く違うんですぜ
-
>>795
結局PS系はのけものになるだけだからねえ
でも今のモンハンの最高の方策は「どのハードにも出す」
しかないですからねえ
-
>>805
これでダウンフォース取れるのかー
-
>>803
それじゃ、今の内に必要そうなAAを用意したので、誰か使ってくれ。
__
|・∀・|ノ よい
/|__┐
/ 調子
""""""""""""""""
__
((ヽ|・∀・|ノ
|__| ))
||
調子
""""""""""""""""""
-
>>810
だが普及ハード台数の差を考えるとな…w
マリオデどこまで伸びるかわからんぞ、コレ。
Wiiとかの2Dマリオに迫るかもしれん。
-
ヤフートップにも
任天堂1兆円きた
今夜、荒れるの?
-
まあ、アレな人達はモンハンワールドで任天堂に致命傷を与えたかっただろうしねえ。
ベジータのファイナルフラッシュ並の威力はありそうだし。
-
据え置きMHならマルチプラットフォームでオンラインはクロスプラットフォーム
カプコンが自社だけのことを考えるならこれが最良の選択だと思うんだがなぁ
-
>>805
やはりレーシングマシーンの進化はデルタウイング方向に向かってるな!(違
-
Botw国内(switch版)
前年度:39万
今年度:51万
残り10万
-
,―――、 スプラ2以外は日本:海外の比率は大体1:4くらいですね
|  ̄ω ̄| MHWも比率を考えたら本当はマリオデくらい売りたかったんでしょうに…
/\ ̄旦\
/、 / ̄ ̄ ̄ヽ
`ヽ`/__二二二__~ヽ
-
CAPCOMが日本4割と言った時点で悲鳴にしか聞こえないなぁ
-
いやしかし、マリオには海外で売れるとはどういうことかをまざまざと見せ付けられた気はする
-
>>819
だがいくらMHWが売れた所でswitchが不調になるわけじゃないのが虚しい所だ
ついでに言えばPS4も対して伸びな(自主規制
-
>>819
気功弾を連発で何百発あててニヤリとしてるところに土煙がなくなってみたら全くノーダメな感じ・・w
-
>>805
サイバーフォーミュラっぽくなってきたな
-
>>818
ttp://i.imgur.com/8DjKMSR.jpg
-
>>822
発売週ありきなセールスになりがちだったゼルダはどこへ、
って感じですなぁ
-
>>824
世界で売るぞと気炎上げてそれでも日本が四割
だけど前作までと比べて数字は確かに良いから戻ることも出来ない
胃が痛くなるね!
-
>>823
|∀=ミ 市場規模からすると15%まで国内比率を下げたい。
国内のベースラインが200万として、
海外900万の合計1100万が目標だね。
この数字ならりっぱなAAAタイトルだ。
さあもっと洋ゲーにしよう!
-
>>825
マリオもゼルダも、フォトリアルとか銃撃とか特別に海外ウケを狙った要素は入れてないからねぇ(マリオが戦車になったりはしたけど)
-
>>831
逆に考えるんだ!
世界で6割売れた事をポジティブに捉えないと!
-
>>832
それ国内も海外も落ちるフラグやw
つかバンナム辺りがかつてそれやって両方死んでたような
-
>>832
,―――、 もっとお金をかけて作ってAAAタイトルにふさわしい豪華絢爛なMHにするべきですな!
|  ̄ω ̄|
/\ ̄旦\
/、 / ̄ ̄ ̄ヽ
`ヽ`/__二二二__~ヽ
-
>>835
|∀=ミ だいぢょぶだいぢょぶ、バイオはできてる。
怖れず行こう。
-
>>836
|∀=ミ 倍プッシュだな!
-
MHWは500万だして国内比率が4割だったことを嘆くよりも、海外で300万しか売れなかったことを嘆くべきなんだよなぁ
もし国内100万で海外400万だったとしても、それはとてもじゃないが喜べる数字ではないんだし
-
>>832
ただもっさりさんの感想見るにWはだいぶ保守的って話だからそこまで変える気あるんかねカプコン
-
MHWが売れてSwitchは負け(?)ってのは何の話だったの
-
海外では、容量が15GBしかないの?
って驚かれてたな…(かなり圧縮率高めて、ロードで展開してるんだろうな)
-
>>841
脳内
-
>>839
カプも戸惑ってるぽいで >>609
-
>>823
スプラは良くも悪くも既存のTPSやFPSと比べられて
ゲーム内容にまで踏み込む前に避けられたのかな?
まあこれからな気もするけど
-
>>841
妄想
-
娯楽だもの
どこか新鮮さがほしいと思ってるんだ
開発者側の海外ナイズ分が既に時代遅れとか、コレジャナイとかそういうことになってそうね
-
つーか、これでモンハンは海外のAAAタイトルとガチらないといけなくなった訳だろ?
500万本って数字は一見凄いけど、今後の展開考えると相当きっついよね。
-
>>841
真冬の夜の夢
-
http://www.4gamer.net/games/999/G999905/20180131068/
貞本義行氏がキャラクターデザイン,サンライズが
アニメーション制作を行う新プロジェクト「星と翼のパラドクス」が発表
アニメなのかゲームなのか他のメディアか等は未発表なのは
まぁいいとして、なんかロボットのデザインが微妙に思える
-
モンハン映画「コンボ始点の入りが甘いとかやめろォ!
-
>>831
そんな事は無いよ
http://livedoor.blogimg.jp/nextnever1/imgs/9/4/94d34a86.jpg
ただ選ぶか選ばないかだけだよ
そして選んだ方が大きく儲かるのも事実
-
>>757
バイオハザード7 レジデント イービル
世界: 17/01/24
日本: 17/01/26
17/01/27 世界250万本(プレスリリース)
17/02/10 世界300万本(プレスリリース)
17/03/31 世界350万本(ミリオンセールスタイトル一覧)
17/06/30 世界370万本(ミリオンセールスタイトル一覧)
17/09/30 世界410万本(ミリオンセールスタイトル一覧)
17/12/31 世界480万本(ミリオンセールスタイトル一覧)
モンスターハンターワールド
世界: 18/01/26
日本: 18/01/26
18/01/29 世界500万本(プレスリリース)
モンハンブランドの認知度が低くて未開拓だった海外の方が伸びしろは大きそうだから
最終的にどこまでいくかやない?
-
>>849
>真冬の夜の淫夢
!!
-
>>848
まぁ次は800とか1000とか目標になるわな
-
>>819
そのファイナルフラッシュくらったセルさんはあっさり再生してたじゃないですか。
-
>>840
,―――、 内容変えなくてもグラを豪華にすれば海外でも売れる事が分かったんですから安心してグラに金かければいい
|  ̄ω ̄| 高解像度のテクスチャを貼って地面が濡れたら足跡付いたりそこで回避したら身体に泥付いたり血や鱗が吹き飛ぶ様をリアルに描いたり
/\ ̄旦\ 徹底的にリアルなグラフィックに凝ったモンハンにすればいいのです
/、 / ̄ ̄ ̄ヽ
`ヽ`/__二二二__~ヽ
-
>>850
ゲーム関係かねえ
まあアニメでも最近はシルエットから入らないから
何がなんだか分からない(歳とったともいう
-
>>844
戸惑ってちゃあかんのよ
極端な話、海外で売りたいなら日本でどれだけ売れたかなんてどうでもよくて
なんで海外で300万しか売れなかったかを考えなきゃいけないと思うんだ
-
|∀=ミ いらっしゃい井沢くん。
-
>>853
つか、バイオはバイオで過去作より売上落ちてるのを何とかしないとやばいような。
今後はモンハンとのツートップでやっていくんだろうし。
-
|з-) そうそう。もっとカプコンはアメリカ市場メインで行こう。日本市場を捨てよう。
-
井沢君は貼るデータに無駄な部分が多すぎて
そんなもん貼るくらいならソース元の一つでも貼れば良いのに
-
>>853
現状ダメなら伸びしろ無いよ
-
switchで完全に新規IPなARMS(160万)だけど
スト5が200万 スト4が340万だった
これすごくない?
-
>>861
スタイルに対する飽きが始まってるもんなんだと思えるね。
正直、モンハンもバイオもスタイルの大幅な変更が必要になってきてると思う。
というか、カプコンは格ゲーでユーザーの尖鋭化を経験してるはずなんだけどなあ。
-
,―――、 伸びしろ伸びしろってお前はじゅんいちダビッドソンか
|  ̄ω ̄|
/\ ̄旦\
/、 / ̄ ̄ ̄ヽ
`ヽ`/__二二二__~ヽ
-
>>859
それをこれから精査するんやろw
-
|∩_∩ ホント、「伸び代」とかふわっふわな単語が好きね、このひと。どうやって観測してるんだ、それ。
| ・ω・)
| とノ
-
あと海外でモンハンブランドが未開拓ってどこの世界の話なんだろうか
少なくとも一定の認知度はあったはず
-
カプコンの人が言った「精査したい」は色々と意味深だよねえ。
精査した上でやってきたんじゃないの?と言うか。
-
MHWと任天堂の数字が出たところで西田氏のカイガイ連載がスタートですよ
-
>>857
よーしリアルにしてハンターのほうも部位破壊と切断を入れよう
-
>>866
,―――、 経験していたからといって、それに対する解決策を持っているとは限りませんからねぇ
|  ̄ω ̄|
/\ ̄旦\
/、 / ̄ ̄ ̄ヽ
`ヽ`/__二二二__~ヽ
-
なーなー井沢くん
これまでここでさんざ貼ってきたデータと君の予想で合ってたことあったん?
-
>>870
一定以上の認知はあってずっとダメだしされてた
そこは何も変わって無いからなあ
-
任天堂が通期業績予想を上方修正、スイッチ好調で
https://jp.reuters.com/article/nintendo-earnings-idJPKBN1FK0U8
> 会見した君島達己社長は、来期のスイッチ販売について「2000万台くらいを達成できたらいい」と意欲を示した。
(・_・ )
-
|з-) いやいいじゃんいいじゃん、あいつの言うとおり海外で伸びればいいんだよ。
誰も困らない。誰も損しない。
-
>>872
Switch発売前に記事にできてたらねー
-
>>872
もう打ち切られた予感w
-
_/乙(、ン、)_お前ら伸び代測定メジャー定規持ってないのかよ
-
>>870
4Gで世界140万やね
その伸び代とやらを埋めて300万だからどうなんだって話なんだけどね
-
>>873
今抱いたら本当にダメな連載だと思うがw
MHWの売上出るまでが天下だったのに
-
バイオ4で一回大幅な変身があったけど
あれからもう何年だ一体
-
>>877
この狸…
-
秘策
モンハン+VR!
-
>>859
Wii モンスターハンタートライ 累計出荷190万本 日本出荷120万本程度?
3DS モンスターハンタークロス 累計出荷430万本 日本出荷320万本程度?
PS4 モンスターハンターワールド 初回出荷500万本 日本出荷200万本程度?
これまで海外で累計でも100万本程度しか売れてなかったからな
-
>>877
草
-
>>881
のりしろ?
-
バイオ7は色々と変わってはいるけど
同時にあのスタイルで長続きさせるのも厳しそうなのが
-
>>881
,―――、 メジャーと定規で意味が被ってる気がしますも
|  ̄ω ̄|
/\ ̄旦\
/、 / ̄ ̄ ̄ヽ
`ヽ`/__二二二__~ヽ
-
伸びを期待するには初動が低すぎる
-
メディアには書きやすい事を言っておけばいいや感
-
姉さま姉さまやたら言いつつ不幸だわ…って言いつつヘンなマフラー巻いてるんだっけ
-
というか4Qの予想本数は結局何なんや
-
>>884
良フォロワーと言えたんだろうDEADSPACEも潰えたようだしねえ。
-
壊れた蓄音機になりました。(本人の年齢に合わせて
-
>>892
無茶言うなよ、カプコン最高の720万本の売上出したバイオ5でも初動は400万本なんやで
-
>>894
艦これかなんかか?
-
>>898
で?
-
>>889
ttp://koikeya.co.jp/commodity/all_images/011708110937057160.png
-
なんでIDころころ変えてんですかねえ…
-
ある意味、出る前がピークだったよなあ。>モンハンワールド
具体的な数字が出てしまえば、力量も読まれてしまうし。
-
>>902
バカだから(無慈悲
-
いいまとめだ(棒
https://twitter.com/mochi_wsj/status/958598728801292288
-
伸びる可能性も有るが、伸びたところでトレンドは変わらないとハッキリしてしまってるので
コケスレ的にはカプコン良かったなで終わるんだけどね
-
>>898
500万が全部アメリカだったら希望は持てたな?
-
まぁあれだ、海外はこれからSteam版で一気に伸びるんだよ、きっと
-
海外PS4&XONEの普及台数をもってしてもこの程度ってことは
結局変えなきゃいけないのはもっと根本の部分からっててことなんだろうよ
ぶっちゃけ怯えながらマイナーチェンジ繰り返すより新規ソフトを作ったほうが楽な気がしないでもないが
-
>>898
バイオ5が日本でどれだけ売れたかを考慮してみるといいゾ。
-
>>902
以前は「altよりは日本語喋れてるから別人かな?」と思ってたけど
最近は同種疑惑が強くなってる
-
>>909
それをドラゴンズドグマに期待してたんだけどなぁ
-
>>899
艦これの山城だね
-
それにしてもゼノブレ2、この短期間でミリオン達成とはなぁ
ゼノシリーズ最大売り上げのゼノギアスが累計150万なので(移植版含めたらゼノブレイドが最大)
このままじわ売れしていけばシリーズ最大の売り上げ達成できそうだ
-
これで海外ではロックマンの方が売れたみたいになったら頭がおかしくなりそうだが
さすがに無いか?
-
■バイオハザード5
日本 2009年3月13日
世界 2009年3月13日
http://www.capcom.co.jp/ir/news/html/090316.html
カプコンの『バイオハザード5』初回出荷が400万本突破! 2009年3月16日
09/03/16 世界400万本(プレスリリース)
バイオハザード5 累計出荷本数 720万本
■バイオハザード7 レジデント イービル
世界: 17/01/24
日本: 17/01/26
17/01/27 世界250万本(プレスリリース)
17/02/10 世界300万本(プレスリリース)
17/03/31 世界350万本(ミリオンセールスタイトル一覧)
17/06/30 世界370万本(ミリオンセールスタイトル一覧)
17/09/30 世界410万本(ミリオンセールスタイトル一覧)
17/12/31 世界480万本(ミリオンセールスタイトル一覧)
■モンスターハンターワールド
世界: 18/01/26
日本: 18/01/26
18/01/29 世界500万本(プレスリリース)
800万本行く可能性は結構ありそうやな
-
>>911
コピペと一部程度だからそんなに喋れてないよ
大抵テンプレ的発言しかしないし会話出来ないし
-
800万でも1000万でもいったらええねんw
-
|∩_∩ 根拠が示せてないからそこで話が終わるんだよ。「これこれこういう根拠があるから伸び代が見込める」なら議論も続くが、それすらないからどうにもならん。ツッコミも入れられない。
| ・ω・) 以前にも指摘をした覚えがあるが、まったく聞く耳を持たないようで、そりゃ相手にもされなくなる。
| とノ
-
>>913
能代じゃねーのかw
-
とうとう願望に縋るだけになった?
-
>>914
高橋RPGが好きな人としては、次が出せるぐらい売れたから一安心ではあるw
-
まあ今後の推移は実際見てからのお楽しみってトコだろうw
当のカプコンは割と冷静なようだがな。
-
必死になりすぎてどの回線使ってるか判らなくなってるんじゃないかねコレ
-
>>905
,―――、 ゼノブレ2は去年までで26万行ってたって事ですか
|  ̄ω ̄| これはめでたい
/\ ̄旦\
/、 / ̄ ̄ ̄ヽ
`ヽ`/__二二二__~ヽ
-
こりゃ伸び代じゃなくて依り代ですな
-
>>924
よくあるねw
-
>>922
ゼノクロ解明編の登場が待たれるところだが…w
-
>>903
もうカタカナ以外タイトル出さないぜーとか変に意気込んだ、余所切り捨て大勝負タイトルでなければ、
まぁそこそこ悪くない数字なんだけどね。
今後はこれをAAAとして海外一極集中するぜ、日本市場はおこぼれでいくぜ、っていうにはあまりにも弱い。
予想以上に日本依存高かったしね。
かといって日本もPS4の中ではトップだけど、スプラトゥーン2やDQ11合計にも上を越されていて、
ぶっちぎり1位をとれるわけでもないし、ハードも予想内でしか牽引してない。
-
>>920
能代は阿賀野姉呼びで不幸でもないしなーw
-
,―――、 比率考えたら、いつかじゃなくてこの時点で800万じゃなきゃおかしいんですよ井沢くん
|  ̄ω ̄|
/\ ̄旦\
/、 / ̄ ̄ ̄ヽ
`ヽ`/__二二二__~ヽ
-
まぁSteam版が仮にヒットしたとして
SIEへの好材料には全くなりえないんだよなぁ
-
>>931
地肌と黒い部分の比率?
-
MHWが伸びたら伸びたでもとあずま辺りはその後の動きがどうなるかワクテカしそうで
どうあがいてもAlt君の望む展開にはならないんだけどねえ
-
>>932
PSとのクロスプレイができないもんな
-
別IDにしても同じこと喋るなら無意味だと何故気づかないのか
-
>>932
ますます総マルチだなという事になるだけ
-
>>935
オンラインでPSが隔離されるのでむしろマイナス、かねぇ
-
_/乙( -ヮ-)_え、800万しか狙わないんですか!?少なすぎじゃないですか!?
-
まあ本数伸ばしたいなら最終的にカプコンバンドルの$1枠入りという最終手段もあるっちゃある
-
Steamのシステムだと、始めが退屈なMHは不利、な気が…
-
>>939
,―――、 会社最大の弾で800万程度しか狙えないとは井沢くんも酷い事を言いますよね
|  ̄ω ̄|
/\ ̄旦\
/、 / ̄ ̄ ̄ヽ
`ヽ`/__二二二__~ヽ
-
今思うと、この過去最高の数字を持つバイオでもトレンドが変わった感じはねぇな!
-
とりあえず大物との絡みをまず体験させるようなチュートリアルにできんのかとねえ。MHは。
MH4でダレンモーランとの船上戦だったのはアレもちょっとどうかとは思うがなw
だがコレもやってみての話であってまず手に取らせる段階のコトではないからな…
-
>>938
なあにクロスプラットフォーム潰しの為にSIEが金を積めば余裕余裕
-
>>931
Wii モンスターハンタートライ 累計出荷190万本 日本出荷120万本程度?
3DS モンスターハンタークロス 累計出荷430万本 日本出荷320万本程度?
これまで海外展開試みながら比率を考えると日本と比べて世界で不人気な実績しかなかったブランドだから
現実性なさすぎじゃね?
-
>>943
国内に限ると5以降はむしろ認知度下がってる疑いまである
-
_/乙(、ン、)_バカは喋るなよ
-
>>944
アレは海外の批判受けてやったと思うんだけど
評価されなかったんで止めたっぽいねえw
つか完全に方向性勘違いしてるのに
-
>>941
4のオープニング戦はそれを考えて入れてるはず
-
>>947
バイオの国内最高売り上げは6だったはず
VR押しのせいか7で国内だと一気に認知率落ちた感じはある
-
>>944
つっても3G体験版でウサギ殺ってこい!って抜刀/納刀すら知らない状態で放り出されて
初心者に相当のバッド体験をさせてしまった例がな…
-
出先なのでスレ立ては遠慮します
-
帰ったー
鯖の厳しいツッコミ草生えた
-
>>948
ストレートw
-
任天堂決算の流れが気に入らないから必死になって荒らしてるだけで
カプコンやMHWには興味なかろうて
-
>>950
https://s.mxmcdn.net/images-storage/albums/3/6/1/0/2/6/11620163_350_350.jpg
次スレよろ
-
ゼノ2はDL込みで20万届けばいいななんて思っていたらとっくに超えていた
何にせよめでたい
-
>>859
日本は終わった市場と認識してるんだし
海外で売ることかんがえないとね
-
個人的にはどっかに向かってる途中で不意の大物との遭遇で
攻撃回避ガードアイテム使用落ちてるモンを採取やらを
一時停止しながら懇切丁寧に指示していくぐらいがいいんじゃないかなあと思ってる。
-
>>952
あれで買った奴もここにいるから大丈夫だ
数回敗北した挙句最後も睨み合いの接戦だった
いやあ制限時間は強敵でしたね
-
>>952
|∀=ミ ウサギは中盤の相手なんだがのうw
-
>>950
大砲撃たされてもなぁ。MHだとどの武器も癖あるから選択の余地無しに
戦わされてもたぶんきついが
-
|-c-) >>960
| ,yと]_」 950氏が無理そうなので次スレよろ?
-
おk、久々なんで減速よろしく。
-
今帰宅産業!!
モンハンwなら200万本行くと思ってたのになぁ(*´Д`*)rz ガチで
-
|з-) まあいくんじゃない…w
それにあまり意味はないけどw
-
…とりあえずこれ握っとけって言えないんだよなぁMHは。片手剣も大剣も違う
-
>>951
PS1時代はミリオン売ってたシリーズだから
6が国内最高ってことはないんじゃない?
5→6で伸びたのはあってるっぽいけど
-
>>969
あーそうか、最近で一番の部分を勘違いしてたのか
-
>>968
そう言う意味でスプラは良心的か
-
MHはめんどくさいイメージが付いてしまったのでやるきぜろ
バイオは3までが山、それ以降はありがちな3Dアクションゲー+ホラーと言うイメージ
ホラーゲー耐性全く無いからTASでもない限り見れぬ
-
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3330
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1517390394/
上手にできましたー(できてるよね?
もうすぐゾロ番じゃないかw
-
>>973
おつおつー
-
>>973
乙だー
-
>>973
乙333
-
ただこけさんぎょうー
-
>>973
スレ立て乙ー
-
>>973
おつだー
-
>>973
,―――、
|  ̄ω ̄| 乙!
/\ ̄旦\
/、 / ̄ ̄ ̄ヽ
`ヽ`/__二二二__~ヽ
-
>>973
乙です
-
>>973
おつです
-
やはりおかんモードを…
ただ今。健康診断で主治医に要相談来たークソァ!
…土曜日にでも行ってくるかのう(ヨボヨボ
-
|з-) そうか。
「大手サードが保守的」なんだ。
やっと自分のなかでぴったりくるワードがでたわ。
-
そりゃそうだろ
-
意外とハンマーが初心者向けだと思うのですよ
振ってるウチに意図しない方向へ歩いて行っちゃうっての無いし
-
>>973
乙!
-
>>973
乙です
-
>>971
|∀=ミ とりあえず竹持っとけばいいもんな。
-
あ、勢い余って次スレにかいてもーた、まぁいいか。
つまり、MHWの階段落ちを眺めてたら任天堂が階段ごと全部踏みつぶしたってこと?
-
うなさんにお勧めをきこう
はいじんでないそうだから的確なはず
-
|з-) スクエニも出してるけど結局過去の延長のもんだからな。
だからイマイチ乗り切れない。
-
|∀=ミ もっと全力でガイジンさんのおちんちんにくるものを作らないと!
-
ケモナー向けか…
-
ウナギイヌはいぬ
-
フォトリアルなセクシー路線?
-
古いテンプレだろうが面白いモンは面白いし売り込みようもあるとは思っているが
懐古趣味にあてこんだようなのはちょっと…と思うようになってしまったかもしれん。
-
ゴリラ系おねーさんはもう流行らないのかな?
-
>>996
|∀=ミ MHWはヒロインがまだハンパだ。
もっと濃くブサイクにしないといけない。
-
主人公がドラゴンでヒロインがカーか…
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■