■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3314

1 : 名無しさん :2018/01/16(火) 23:54:18 L7cGV/ZA
ここは「PS3はコケそう」と思うぞんびっこ愛好家たちがその行く末を語るスレの避難所です。
コケの定義は人それぞれ。

「びふぉー」
「あふたー」
「は想像力を促す」

等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。

ご注意
・個人的に○○を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのようなら誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を

前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3313
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1516023815/

本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5384
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1515375811/

まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
ttp://www.wikihouse.com/kokemirror/


2 : 名無しさん :2018/01/16(火) 23:54:42 L7cGV/ZA
コケそうな理由 Ver.7.211
集まらないソフト
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると!
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。

落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・
 (※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。

ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」


3 : 名無しさん :2018/01/16(火) 23:55:31 L7cGV/ZA
あらあら   ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○持論を疑うことは大事
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○反するデータを探すの大事


4 : 名無しさん :2018/01/17(水) 00:01:39 j48j5f46
     _〆
    彡⌒ミ
    (-з-)
   (___)
   (  _  )_
 | ̄◇ ̄ ̄◇_|
   ̄◇ ̄ ̄◇
   ◇ ● ◇
   |___|


5 : 名無しさん :2018/01/17(水) 00:01:41 b8Qj/iZs
  /⌒\
 彡 -з- ミ
 { つ東と}
  (>―<)


6 : 名無しさん :2018/01/17(水) 00:12:06 zyfBq47U
前スレ994

ふと思ったのだが、カプコンは誰かから修正前のグラフを見せられて、
PS4にぶっぱって事になったりして。


7 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2018/01/17(水) 00:12:11 IVF9aIRg
    ,―――、   なぜ「今まで誰も言わなかった」のかを考える必要があると聞きまして
    |  ̄ω ̄|   
    /\ ̄旦\ 
  /、 / ̄ ̄ ̄ヽ
  `ヽ`/__二二二__~ヽ


8 : 名無しさん :2018/01/17(水) 00:13:26 j.BYV0wA
あの記事はいい反面教師にはなるのかなと思った
データを扱う時に何をやっちゃいけないかということがよく分かる


9 : 名無しさん :2018/01/17(水) 00:13:54 V8FITcXc
四次元殺法コンビがまた現れてしまうのか


10 : 名無しさん :2018/01/17(水) 00:14:03 9Ke8NCh6
ソースは大事

ぞんびっこは大人気


11 : 名無しさん :2018/01/17(水) 00:14:04 kD0ZxCgI
訂正後のグラフだと
ソニーさん関係無くなったな


12 : 名無しさん :2018/01/17(水) 00:14:16 XrA3CGkU
>>1
お疲れ様です


13 : 名無しさん :2018/01/17(水) 00:14:17 CSt.4aG.
Switch発売前の常識的な意見で、言う必要がなかったから?


14 : 名無しさん :2018/01/17(水) 00:15:13 BdHKCruE
日本のスマホってパチンコ業界の金づる引っ張ってきてるきがするから
欧米もスマホ抜き、勿論日本も抜きで語った方が実りがありそうな気もするが
それの比率は知りたい


15 : 名無しさん :2018/01/17(水) 00:15:41 BRtrR8Tw
日本vs欧米か
1国対何十カ国になるんだろ


16 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2018/01/17(水) 00:17:17 IVF9aIRg
>>11
    ,―――、   完全に任天堂の歴史グラフ
    |  ̄ω ̄|   
    /\ ̄旦\ 
  /、 / ̄ ̄ ̄ヽ
  `ヽ`/__二二二__~ヽ


17 : 名無しさん :2018/01/17(水) 00:17:18 MLGK8Ym.
>>11
PS4が世界で売れまくった割に市場規模はここ数年どの国でも漸減してるのな…


18 : 名無しさん :2018/01/17(水) 00:17:31 j48j5f46
>>7
これだな

      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |


19 : 名無しさん :2018/01/17(水) 00:18:31 sNE/ksQk
しかしまあゲーム業界も普通に景気の影響を受けるってのがよく見えるダケのグラフになった気はする
どうにかしてゲーム側から世界景気を操作出来ないものか…こう…偉人を三人用意して…


20 : 名無しさん :2018/01/17(水) 00:19:48 e0z.RnJo
>>19
つTASさん
つ株トレーダー瞬


21 : きあら ◆CHIAra.V4M :2018/01/17(水) 00:20:00 3etZNm/Q
ふぅ。

ちゅーかさ。
まず、これくらいのデータ集め、自分でやりなさいよ。第一。
編集部を顎で使ってデータ集めさせて、でもって署名論説ってカッコ悪い。
しかもミスは他人のせい。責任著者が頭下げるべ内容だよ。

で、普段からそういうことやって無いから、フェアな正しいデータの肌感覚がない。第二。
科学実験でデータを見て実験手順変えちゃいけないのは原則だけど、
明らかに直感に反するおかしなデータが出て「どこか大ミスしていないか?」と立ち止まる時はある。
その感覚がない人間にデータは扱えない。

で、このデータはミスでも原稿取り下げるべきデータ。論旨崩れた時点で、分析をやり直して全部書き直すべきレベル。第三。
この比で日本は終わってる、はないわ。


22 : 名無しさん :2018/01/17(水) 00:20:07 UE/FyNF.
>>6
なんかそんな気がするよね
とすると西田さんが主張を引っ込めない理由も分かる


23 : 名無しさん :2018/01/17(水) 00:21:31 UE/FyNF.
>>19
廃人を3人用意するとな?


24 : 名無しさん :2018/01/17(水) 00:22:03 tjzUdKbA
ウナさん
ウナさん
ウナさん


25 : 名無しさん :2018/01/17(水) 00:22:15 kD0ZxCgI
PS4は
日米欧以外の国でバカ売れだから


26 : 名無しさん :2018/01/17(水) 00:22:38 j.BYV0wA
>>24
なんだその三連星はw


27 : 名無しさん :2018/01/17(水) 00:24:00 gfjdytCQ
前スレのグラフビフォーアフターワロタw
全然傾向が変わってるじゃないですかーww


28 : 名無しさん :2018/01/17(水) 00:24:07 kD0ZxCgI
チウゴクと南米とデータ引っ張りたかったとかは
PS天国だったからだよ

ナ、ナンダッテーー


29 : 名無しさん :2018/01/17(水) 00:24:10 H0b.LZLU
>>25
・・・ん?何処で売れてるんだ?


30 : 名無しさん :2018/01/17(水) 00:24:57 gfjdytCQ
>>29
アジア南米辺りで爆売れよ


31 : 名無しさん :2018/01/17(水) 00:25:16 9Ke8NCh6
景気は決定的な要素じゃないよ
日本はDSまで不景気の中上がり続けてた

ゲーム自体の魅力が落ちてるときに
買うの辞めるキッカケになってるくらいじゃないかなあ


32 : 名無しさん :2018/01/17(水) 00:25:31 V8FITcXc
ウナさんのソラビは拡散ビーム砲だったのか
それにしちゃあ随分威力がひでえがw


33 : 名無しさん :2018/01/17(水) 00:25:50 sNE/ksQk
東洋大学「現代学生百人一首」入選作発表 世界情勢やAIなど世相反映した作品多数、SNSやゲームを詠む歌も
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1801/15/news131.html
>「覚えてる 偉人は全て ゲーム内 個性が強くて 面白いキャラ」
コッチの偉人は三人集めても宝具が中途半端にLv3になるだけかプリズム3つかで微妙だな(棒


34 : 名無しさん :2018/01/17(水) 00:25:52 IzKHh1fE
棒ブラウザゲーで長くエンジョイ勢です!と言ってたけどウナさんみてやめますた


35 : 名無しさん :2018/01/17(水) 00:26:15 YZbz8bl2
>>21
ある意味で日本(の筆頭ゲームマスコミ)終わってる感


36 : 名無しさん :2018/01/17(水) 00:26:15 heC5e1CU
|∀=ミ これ…編集部は連載の再考すべきだと思うけどなあ。


37 : 名無しさん :2018/01/17(水) 00:26:18 e0z.RnJo
>>21
言いたいことは判るが待ってほしい

ここで取り下げると既に書き上げているであろう本論が表に出てこなくなる。


読みたいじゃない(ゲス顔


38 : こあさ ◆coasa.kwHw :2018/01/17(水) 00:26:40 apRFt/WI
|ω・)...


39 : 名無しさん :2018/01/17(水) 00:26:42 CSt.4aG.
>>21
きあらさんの言いたいことはすごくわかるけど、
西田さんはそういう人だから仕方ないよね

私にできることは署名記事はクリックしないこと


40 : 名無しさん :2018/01/17(水) 00:27:15 H0b.LZLU
>>36
編集部が頭抱えてると思うとメシが美味い(サイテー


41 : 名無しさん :2018/01/17(水) 00:28:21 heC5e1CU
|∀=ミ 電ファミさんも企画いっぱい建てなきゃいけなくて編集部が消耗してんのかねえ。
    そーいうの得意だから雇ってw
    記者経験もあるよ。


42 : 名無しさん :2018/01/17(水) 00:29:09 UE/FyNF.
>>30
とはいえおそらく最初投下してそこからは微増じゃないかな?


43 : きあら ◆CHIAra.V4M :2018/01/17(水) 00:29:10 3etZNm/Q
最近の論文はね。少なくとも情報系では原則として、
著者リストにある全著者が、論文の全内容に最終責任を持つのだ。

分野横断でお互い一人じゃわからないことを共同研究していても、
相手の分野の内容まで全責任を取らなきゃいけないから、
すごい細かい内容まで相手の専門の内容を勉強してチェックするよ。
ちょっとでも疑問があったら共著者に聞く。
統計学から電子工学から量子力学からなんでも勉強しないと、情報学の論文が書けない。

きっついけど、論じる、とはそういうことなんだ。おかしいとは思っていない。


44 : 名無しさん :2018/01/17(水) 00:29:22 kD0ZxCgI
出オチの8割グラフが
オチになったし
もういいよな


45 : 名無しさん :2018/01/17(水) 00:29:34 IzKHh1fE
連載か
前後編とかじゃないのか…


46 : 名無しさん :2018/01/17(水) 00:29:39 70JT7V5g
switchがめっさ売れてるときに
誰が何のためにこんなことやるのか勘繰りたくなる


47 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2018/01/17(水) 00:30:06 e7tZk9ow
(・_・ )論汁飲みたい。


48 : きあら ◆CHIAra.V4M :2018/01/17(水) 00:30:25 3etZNm/Q
>>36
さすがに連載は初回打ち切りじゃないかねぇ。
誰も読まないだろw


49 : 名無しさん :2018/01/17(水) 00:30:50 YZbz8bl2
WiiDSで盛り上がったということは
これから先数年もある程度読めると(b


50 : 名無しさん :2018/01/17(水) 00:31:14 gfjdytCQ
>>48
馬鹿見たさに見る人はいるかもしれない
炎上商法だな


51 : 名無しさん :2018/01/17(水) 00:31:22 kD0ZxCgI
有機系超伝導とかで
酷いことがあったしな


52 : 名無しさん :2018/01/17(水) 00:31:35 70JT7V5g
>>36
むしろここからどうやって続けるのかちょっと気になる


53 : 名無しさん :2018/01/17(水) 00:31:41 BdHKCruE
この後はインタビューメインって言ってるからお蔵入りは無さそう
誰にインタビューしてるかはしらんが


54 : 名無しさん :2018/01/17(水) 00:32:00 e0z.RnJo
この記事残す限り、情報サイトとしての評価と信頼性がモリモリ下がるけど、
編集部はまだ危機感足りなさそうね。

ジョジョ40点より危険が危ない


55 : 名無しさん :2018/01/17(水) 00:32:04 YZbz8bl2
>>48
PVだけは間違い起こさなかった場合よりは伸びる気がする

普通だったらみんなわざわざ読まんで


56 : 名無しさん :2018/01/17(水) 00:32:08 9Ke8NCh6
17歳女子高生で論文…?(ぼう


57 : 名無しさん :2018/01/17(水) 00:32:21 IzKHh1fE
ゲハでも完走しそうな勢いだし見る人は見るだろう(棒)
書く方もつらくないかね?


58 : 名無しさん :2018/01/17(水) 00:32:24 UE/FyNF.
>>48
どうだろう?
記事出すことで誰かが得するなら、というかお互い得するなら出す以外ないのでは?


59 : 名無しさん :2018/01/17(水) 00:32:27 5IN4OU.g
でももっちーは早く次が読みたいとせかしてたよなーw


60 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2018/01/17(水) 00:32:36 IVF9aIRg
    ,―――、   
    |  ̄ω ̄|    大真面目な警鐘鳴らす系の記事としてはもう価値が無くなりましたな
    /\ ̄旦\  もう誰も真面目に見てはくれないでしょう
  /、 / ̄ ̄ ̄ヽ
  `ヽ`/__二二二__~ヽ


61 : 名無しさん :2018/01/17(水) 00:32:55 e0z.RnJo
>>56
頭に天才をつければ論文沢山書いてることになるよ!


62 : 名無しさん :2018/01/17(水) 00:32:55 sMSNVu6c
つかなんで編集部が西田サン庇ってるんやろ


63 : こあさ ◆coasa.kwHw :2018/01/17(水) 00:33:29 apRFt/WI
目が滑る内容だったので途中までしか読まなかったが、なんでこんなことに・・・w


64 : 名無しさん :2018/01/17(水) 00:33:44 H1/YccbM
>>46
今なら「どことは言わないが、東遷正当化の為に送り込んだ記者」と言われたら信じてしまいそうな感じではあるな。


65 : 名無しさん :2018/01/17(水) 00:34:05 IzKHh1fE
こういうの灯油おじさん好きそう


66 : 名無しさん :2018/01/17(水) 00:34:13 sMSNVu6c
>>53
自信あるみたいだからそれなりの大物なのでは?
だから引っ込めたくないんだろうけどさ


67 : ごっどふぁーざー :2018/01/17(水) 00:34:23 P6qCqojs
MMR的な記事になってしまったか


68 : 名無しさん :2018/01/17(水) 00:34:34 9Ke8NCh6
外の記者とはいえ最終的には編集部の責任だろう
載せる、載せないの判断はできるわけだしね


69 : 名無しさん :2018/01/17(水) 00:35:14 H0b.LZLU
>>63
目が滑る・・・

自分は内容が頭に入って来なかったぜ!(バカ


70 : 緑の人 ◆LUIGIWKFFU :2018/01/17(水) 00:35:20 LCZcy6cQ
大丈夫ツイッターで話題にする人とかは記事の中身一切見ないでタイトルだけで物を語るから(棒なし)


71 : 名無しさん :2018/01/17(水) 00:35:38 YZbz8bl2
連載強行した上で
インタビュー受けた側が取り下げ願い出たりしないかなー


72 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2018/01/17(水) 00:36:16 IVF9aIRg
>>70
    ,―――、   そしてリプで盛大に突っ込まれて赤っ恥と
    |  ̄ω ̄|   
    /\ ̄旦\ 
  /、 / ̄ ̄ ̄ヽ
  `ヽ`/__二二二__~ヽ


73 : 三振亭遊ゴロ ◆3ShinlazYQ :2018/01/17(水) 00:36:30 hVgEYgVw
|-c-)  さて、ここで任天堂の2008年度分の決算を貼っておく
| ,yと]_」  https://www.nintendo.co.jp/ir/events/090508/index.html
欧米ではDSの爆発は日本よりちょっと遅れてやってきて、Wiiのピークとも重なったんだよね。


74 : [ ◎Д◎] :2018/01/17(水) 00:36:40 PyCpj/RA
大前提のグラフが間違ってるのに論は変わらない
しかもそのグラフは自分が作ったものでは無い

もうグラフ、数値が出る以前に書く事が決まってるって事じゃないの。
数値周りは人にやらせたなら本文書く時に確認するもんじゃ無いのかねえ


75 : 名無しさん :2018/01/17(水) 00:36:51 AoZQqHJs
|∀=ミ 日本のゲームメーカーの存在感の低下ってなら、単に時系列でヒットタイトル本数をプロットしてったほうが
    スジがよかったんじゃないかって気がするなあ。

    まあ、あの第一回記事だと今後どういう方向で論旨が展開するかわからん程度には
    何を言いたいのかよくわからなかったんで、逆にそこから書き直すこと自体はやり易いかもしれんけどね。

    何にせよ着地させたい結論と論理展開は再検討すべきじゃないかなあ。
    まあ結論のためにデータの見方を歪めていくだけになるかもしれんけど。


76 : 名無しさん :2018/01/17(水) 00:37:15 e0z.RnJo
>>71
変更前のグラフ紹介された上でインタビュー受けたのなら素敵な内容になってそう。


77 : 名無しさん :2018/01/17(水) 00:37:36 MLGK8Ym.
ちゃんと調べるなら面白い記事になるかもしれないじゃないか
ハード別集計とメーカー別集計を地域別に調べるとか!


78 : [ ◎Д◎] :2018/01/17(水) 00:38:02 PyCpj/RA
>>59
もっちーが持ってるデータとズレがあるから急かしたんじゃ・・・


79 : 名無しさん :2018/01/17(水) 00:38:14 juJ/5p2I
連載は後戻りできんかもしれんが、これで取材受けるメーカーは無いな


80 : 名無しさん :2018/01/17(水) 00:38:21 IzKHh1fE
MMR、つまり事実をもとにしたフィクションですと書けば解決


81 : 名無しさん :2018/01/17(水) 00:38:23 AoZQqHJs
>>68
|∀=ミ 連載企画は編集部で建てて、ライターに依頼した案件なんじゃねえかなあ…。
    ライターからの営業もあっただろうとは思うけど。


82 : 名無しさん :2018/01/17(水) 00:39:01 e0z.RnJo
>>77
なぜだろう。今の段階で
「任天堂スゲー」という感想が出てきた


83 : 名無しさん :2018/01/17(水) 00:39:38 m674sVLI
>>81
岩崎への返しで「私が書かねば誰が書く」的なこと言ってたんで…その…
まあ、協業なんでしょう。


84 : 名無しさん :2018/01/17(水) 00:40:02 MLGK8Ym.
>>70
もっさりさんとかぼんじょがちょっと前に強い言葉をリリースに使ってはいけないって言ってた件が今になって心に染み渡るぜ…


85 : 名無しさん :2018/01/17(水) 00:40:24 UE/FyNF.
>>53
そのインタビューってあの社長とか会長とか出るんだよね
とすると真意はだいたい読めた


86 : 名無しさん :2018/01/17(水) 00:40:37 IzKHh1fE
グラフみると海外は任天堂の影響大、国内は任天堂の影響小にみえる不思議


87 : こあさ ◆coasa.kwHw :2018/01/17(水) 00:40:44 apRFt/WI
https://twitter.com/mnishi41/status/953290613461368832
下記のように訂正が入りました。グラフは編集部に作成を依頼し、任せていたものですが、最終的にチェックした際、私が間違いに気づかなかったわけで、責任の一端は私にもあります。謹んで訂正させていただきます。申し訳ありませんでした。


88 : [ ◎Д◎] :2018/01/17(水) 00:40:46 PyCpj/RA
>>75
ヒットタイトル中心に記事書くと任天堂の名前が何度も出てくる事になるし


89 : 名無しさん :2018/01/17(水) 00:40:48 j.BYV0wA
>>80
あの記事はレジデントオブサンに脅されて書いたとでも言うつもりか?w


90 : こあさ ◆coasa.kwHw :2018/01/17(水) 00:41:08 apRFt/WI
うーん・・・?


91 : 名無しさん :2018/01/17(水) 00:41:24 UE/FyNF.
>>57
もう書いてあるでしょう、問題無い出す方は
載せる方は知らんw


92 : 名無しさん :2018/01/17(水) 00:42:10 CSt.4aG.
>>36
どういう経緯で連載を決定したかわかりませんが、
続けないと自らフェイクニュースだと認めることにならない?
寄稿者が訂正してないし、連載を止める理由には弱いのでは?

今まではよい記事が多い評価だけど、この記事が止められないなら
編集部の力不足なんじゃないかな?


93 : 名無しさん :2018/01/17(水) 00:43:01 9Ke8NCh6
強い言葉を使うことによって起きることまで
利用用するくらいの覚悟持ってれば使えばいいんじゃね

このスレでも一部の人はやってる感じだしw


94 : 名無しさん :2018/01/17(水) 00:43:04 MLGK8Ym.
>>87
グラフが8割で後は補足って言ってたのは一体…うごごご


95 : 名無しさん :2018/01/17(水) 00:44:06 1M8yNWnY
結局ライターも編集者も読者舐めてるんだろう
最初からごく一部の人間を喜ばせる事を目的にした記事じゃなければね


96 : ごっどふぁーざー :2018/01/17(水) 00:44:10 P6qCqojs
>>93
ゾンビっ子とかか


97 : 名無しさん :2018/01/17(水) 00:44:15 m674sVLI
>>85
プレジデントは出るんだろうな


98 : 名無しさん :2018/01/17(水) 00:44:23 gfjdytCQ
ここから責任の擦り付け合いの泥仕合が始まると(傍から見てる分には)面白いんだがw
今のところ編集部が泥を被る方向かね


99 : 名無しさん :2018/01/17(水) 00:44:28 U3WT8buc
まぁ完全に
重箱の隅を高圧洗浄機で吹き飛ばすモード
に入ってしまってるのはあちらも分かってるはずなので

次以降は完全にツッコミどころを潰した状態で提供してくれるくれることでしょう?


100 : 名無しさん :2018/01/17(水) 00:44:33 AoZQqHJs
>>83
|∀=ミ 売り込みはあったんだと思うけど、編集部もその
    「日本はゲーム大国なんかじゃない」
    的な煽りを企画として面白いと思ったから連載になったんだろうからね。

    編集部もノリノリで片棒担いだ面はあるのかもね。


101 : 名無しさん :2018/01/17(水) 00:44:58 zyfBq47U
肝心の年表がすっかり変わってしまったのに、どんなすき間を埋めていくって言うんだよw

> これから筆者は連載で、この年表のすき間を埋め、
> 内容を確認するインタビューを行っていこう、と考えている。
> シンプルな「昔話」(これはこれで大切で、私も読みたい)は、他の連載に任せたい。
> 2018年から時を遡る形で、ゲーム業界関係者に取材を重ね、
> 「どこで分かれたのか」を紐解いていきたい。
> そしてその過程で、これからやってくるゲーム産業の姿が見つかると面白いのだが。


102 : 名無しさん :2018/01/17(水) 00:46:21 m674sVLI
>>100
本人曰く四方八方巻き込んだそうなんで、当然その中には編集部も入ってますよねー、的な。


103 : 名無しさん :2018/01/17(水) 00:46:53 e0z.RnJo
>>101
まず編集部に突撃して何故グラフが違ったのかを紐解いていくほうが面白そう


104 : 名無しさん :2018/01/17(水) 00:46:54 H1/YccbM
>>95
はっきり言って、その目的だと言う方が合点がいく。
そうじゃないなら、取り下げてきっちり書き直せば良いだけのことなんだ、速報記事じゃないんだし。


105 : 名無しさん :2018/01/17(水) 00:47:15 9Ke8NCh6
まあある意味チャンスだよ
今後の記事次第ではあるが注目は稼げてる


106 : 名無しさん :2018/01/17(水) 00:47:38 MLGK8Ym.
>>102
四方八方の中に任天堂関連は含まれているだろうか…


107 : 名無しさん :2018/01/17(水) 00:47:41 gfjdytCQ
>>101
> 「どこで分かれたのか」を紐解いていきたい。
むしろくっついて来てるんですがw


108 : 名無しさん :2018/01/17(水) 00:47:55 1M8yNWnY
>>70
そういう人はそもそも元記事読まないだろうからPVを伸ばす足しにはならないんじゃないかのう


109 : 名無しさん :2018/01/17(水) 00:48:18 IzKHh1fE
>>101
MMR的にいうならとりあえず自衛隊にUFOはあるんですか!とか田んぼのミステリーサークルみにいくところだな

で最終的には超理論でやはり日本はおしまいだーに持っていく


110 : 名無しさん :2018/01/17(水) 00:48:46 heC5e1CU
|∀=ミ 編集部でデータ揃えて仮説たてて、その仮説をインタビューで検証していくライターとして
    西田さんに仕事を依頼してたっていうケースなら、その言い分もまだ何とかわからんでもないが…。

    ライターが自分の連載の前提として持ち出すデータを編集部に丸投げしてるって、
    ちょっと信じがたいんだけどなあ。


111 : 三振亭遊ゴロ ◆3ShinlazYQ :2018/01/17(水) 00:48:57 hVgEYgVw
|-c-)  >>86
| ,yと]_」  日本ではDSの後も3DSは勝ちハードとなったけど、海外では成功できなかったというのが大きいかもしれない。
そして海外でのPS4の成功では、Wii・DSの後の穴は埋められてないということに?
(ついでにPSP→VITAの減衰も海外分の方が大きいだろうし)


112 : なまず ◆NamazuVxqg :2018/01/17(水) 00:49:10 7ZLPvrr.
内容自体がどうでもいい記事のしょうもない間違いのどうでもいい言い訳なんて
そこらへんにポイしといて、1/31(予定の)ゼノブレ2追加コンテンツの詳細マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン


113 : 名無しさん :2018/01/17(水) 00:49:28 zyfBq47U
>>87

これ、何かおかしくない?この言い方だと、グラフに関係無く、書く事は決まっていたように思える。


114 : きあら ◆CHIAra.V4M :2018/01/17(水) 00:50:39 3etZNm/Q
>>54
いや、どうだろ。
著者がミスを認めず折れないから、ケツを拭かされた感じだろう。
消されたツイート含めてそこは忖度していいと思う。

内心危機感あっても、著者が頑として譲らないとどうにもならない可能性はあるが。


115 : 名無しさん :2018/01/17(水) 00:50:46 heC5e1CU
|∀=ミ 正直、西田さんの言葉には違和感が強い。


116 : 名無しさん :2018/01/17(水) 00:50:57 Cr8zI3zo
>>113
まあ実際そうだったんだろう


117 : 名無しさん :2018/01/17(水) 00:50:58 gfjdytCQ
前スレであったけど,このツイートが消されてる時点で色々察する

953 :名無しさん :2018/01/16(火) 23:50:40 ID:OkQMV9Cc
> TAITAI @TAITAI999
> すいません。何度か「これは本当に正しいの?」って打ち返しはしてたんですが、
>結局直らず載ってたんで「じゃあ、正しいのかな」と信用してスルーしてしまってました。
>もっとキチンと確認させるべきでした。
> https://twitter.com/suzushin/status/953192871720468480


あ、著者は悪くないことになったから、消されてる…


118 : きあら ◆CHIAra.V4M :2018/01/17(水) 00:51:10 3etZNm/Q
>>59
腹黒いなぁw


119 : 名無しさん :2018/01/17(水) 00:52:34 gfjdytCQ
>>114
そんな感じは受けるよね,訂正早かったし
ただ,西田氏との関係は切ることになるけど編集部の権限で記事取り下げてもいいんじゃね?って気もする
むしろ評判上がるかもw


120 : 名無しさん :2018/01/17(水) 00:53:10 MLGK8Ym.
>>117
著者側がグラフは任せっきりだったと発言
編集側が確認は取ったけど直ってなかったのでスルーしましたと発言
これはつまり…


121 : ごっどふぁーざー :2018/01/17(水) 00:53:23 P6qCqojs
グラフかいた人は注文通りグラフかいただけではなかろうか


122 : 名無しさん :2018/01/17(水) 00:54:06 9Ke8NCh6
過去のtwitterの記述とみるとおかしな点はあるねえ
しかし、これ今後の記事は大変だなあ
ツッコミ好きが入れ食いだよw


123 : 名無しさん :2018/01/17(水) 00:54:17 heC5e1CU
|∀=ミ いったん記事を引っ込めて、連載予定内容の再検証しますってアナウンスが正解に思うけどな。


124 : 名無しさん :2018/01/17(水) 00:54:17 tjzUdKbA
もとあずまグラフが悪い!!そういうケツロン??


125 : 名無しさん :2018/01/17(水) 00:55:12 CSt.4aG.
>>43
私の知っているIT業界の実務でも細分化と断片化は大問題です
しかし学術系は本当に大変だとは思います

西田さんについては、煉九朗さんへの返答もはぐらかしているし
論じるつもりないでしょうから、論外ですね


126 : 名無しさん :2018/01/17(水) 00:55:22 b8Qj/iZs
元ひがしのケツ?


127 : 三振亭遊ゴロ ◆3ShinlazYQ :2018/01/17(水) 00:55:23 hVgEYgVw
>>117
ちょい待ち!該当ツイートはこっちだよ
https://twitter.com/TAITAI999/status/953199378075852801


128 : 名無しさん :2018/01/17(水) 00:55:43 H0b.LZLU
>>123
記者が曲げないのでその筋は無理だろうね


129 : きあら ◆CHIAra.V4M :2018/01/17(水) 00:55:58 3etZNm/Q
>>110
想像だけど、顎で使ったんだと思うよ。
おうこういう論旨書くからデータ調べてグラフ作れ、って。

本当にグラフが先なら、逆に著者は編集部のせいにして原稿を取り下げられる。


130 : 名無しさん :2018/01/17(水) 00:56:01 UE/FyNF.
>>110
プロパガンダ記事なんじゃないの?


131 : 名無しさん :2018/01/17(水) 00:56:39 gfjdytCQ
>>127
ほんまや,これは失礼した


132 : 名無しさん :2018/01/17(水) 00:57:20 e0z.RnJo
前スレ最後にも書いたけど、
日本のゲームメーカーが海外で売れてないことを説明するのに
国別市場規模のグラフ持ち出す意味はない。

著者は、パッと見て耳目を集められるなら、ゲームに関係して日本が右肩下がりのグラフならなんでも良かったんでねーかな。


133 : 名無しさん :2018/01/17(水) 00:59:24 gfjdytCQ
>>132
結論として国内オワタ,カイガイカイガイってのがあるとしか思えないもんね
米欧も右肩下がりなので論旨が破綻してるけどw


134 : 三振亭遊ゴロ ◆3ShinlazYQ :2018/01/17(水) 01:01:08 hVgEYgVw
|-c-)  >>117のURLの方はTAITAI氏ではなくsuzushinさんの指摘ツイートで、
| ,yと]_」  ページが修正されたら削除する旨書かれてたよ

>>132
2008年がそうだったように、日本のメーカーのゲーム機が海外で爆発的に売れても、
海外比率は上がっちゃうからねぇ


135 : 名無しさん :2018/01/17(水) 01:02:39 CSt.4aG.
>>129
この件でダメージ受けるのが西川さんじゃなくて、
電ファミニコゲーマーだと思うので、理不尽だなあと思います


136 : 名無しさん :2018/01/17(水) 01:02:46 heC5e1CU
>>129
|∀=ミ この企画が通ったプロセスがわからないので何ともなんだけど、もしそういうことなら、
    連載にゴー出しちゃった時点で電ファミ編集部がババ引いてたのかもなあ。


137 : きあら ◆CHIAra.V4M :2018/01/17(水) 01:02:50 3etZNm/Q
>>125
まぁイロイロみんなやらかしたからね。小保方さん騒動以前から。仕方ないね。

なお、分野によっては、論文のどこに誰が関わったかを細かく明示する事になっている分野もある。
そういう分野はたいてい著者リスト20人とかなので、分野外の私たちが見ると、その記述がクドいw
誰々と誰々はこの実験をして、誰々がデータの分析をして云々と、学生レポートかって文章が並ぶが、
そういう約束なので仕方ない。


138 : 名無しさん :2018/01/17(水) 01:03:02 zyfBq47U
要するに修正するしない以前に、最初から的外れなグラフだった訳だな。


139 : 名無しさん :2018/01/17(水) 01:04:58 gfjdytCQ
>>138
そのグラフが言いたいことの8割らしいので,記事自体が的外れってことになりますね


140 : 名無しさん :2018/01/17(水) 01:06:21 j48j5f46
流れを無視して
https://twitter.com/ishiimark_sign/status/953290373572382720
いつも思うが中の人の年齢が気になる
俺は「沙羅曼蛇」


141 : 名無しさん :2018/01/17(水) 01:06:34 70JT7V5g
それだと記事の存在意義は


142 : きあら ◆CHIAra.V4M :2018/01/17(水) 01:06:42 3etZNm/Q
>>135
西川さんは別のライターやー(多分もうちょっとマトモ……多分。ちょっと技術オタだけど。)

西田さん、ね。


>>136
うん、ババ引いたね。
まぁ見えてるババだった気もするんだけど……。


143 : 名無しさん :2018/01/17(水) 01:07:58 e0z.RnJo
>>141
編集部が金払って書いてもらったポエム?


144 : 名無しさん :2018/01/17(水) 01:08:05 j.BYV0wA
>>141
ない


145 : 名無しさん :2018/01/17(水) 01:08:53 j48j5f46
>>141
これを貼る時が来たか
https://trap.jp/content/images/2017/11/--------.jpg


146 : 名無しさん :2018/01/17(水) 01:10:44 heC5e1CU
>>142
|∀=ミ これにゴー出しちゃったのは、編集部から持ちかけてるからかもなあと思ってる。
    どういうルートでかはわかんないけど、ライターにやりませんかって持っていったのは編集部からなのかも。


147 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2018/01/17(水) 01:11:02 IVF9aIRg
>>129
(前スレのを再コピペ)

さあて、無駄に準備期間と労力を(主に編集部が)かけた新連載が電ファミさんでスタートします。
今号は序章。というか、作戦開始前の時計合わせみたいなものだと思ってください。
https://twitter.com/mnishi41/status/952807287910940673

    ,―――、  間違いないでしょうねそれで 
    |  ̄ω ̄|   
    /\ ̄旦\ 
  /、 / ̄ ̄ ̄ヽ
  `ヽ`/__二二二__~ヽ


148 : 名無しさん :2018/01/17(水) 01:11:24 sMSNVu6c
>>142
はっきり言って西田さんにゲーム語れるイメージはないよね
たまに書いててもPSだけだし
だから記事見たとき電ファミで西田さん?何で?って思ったもの


149 : 名無しさん :2018/01/17(水) 01:12:10 CSt.4aG.
>>137
査読付きの論文で不正があったら、私のような趣味で科学好きな一般人だと
わかるわけないからなあ(scienceportalを参照するくらい)

似非科学なら、誠心誠意頑張って否定するんだけどねえ


150 : 名無しさん :2018/01/17(水) 01:12:18 UE/FyNF.
>>147
おそらくインタビューとやらも終わってるのだろうね


151 : 名無しさん :2018/01/17(水) 01:13:31 drWa2Gm6
西田氏はav watchの自分のコーナーでちょくちょくプレステの話する人というイメージが強い
PC watchの後藤氏がテクノロジーに絡めてゲーム機の話を取り上げることがあるのとは対象的に、
SIE関係者に取材までしてたりするんだよね。av watchなのに。


152 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2018/01/17(水) 01:13:33 IVF9aIRg
>>150
    ,―――、   序章で盛大にコケても書いた(インタビューした)所までは続けないといけないのなら仕方ないですね
    |  ̄ω ̄|   
    /\ ̄旦\ 
  /、 / ̄ ̄ ̄ヽ
  `ヽ`/__二二二__~ヽ


153 : 名無しさん :2018/01/17(水) 01:14:17 zyfBq47U
とりあえず、「海外のコンシューマー市場は成長し続け、
日本の市場は縮小し続けている」って論は完全に崩れたよね。
と言うか、グラフを修正した結果、ほぼ真逆な事になった訳だが。


154 : 名無しさん :2018/01/17(水) 01:14:20 CSt.4aG.
>>142
大変失礼いたしました。
西川善司さんごめんなさい。


155 : 名無しさん :2018/01/17(水) 01:14:37 UE/FyNF.
>>151
記事を作るにあたって西田氏指名(誰が?)だったのかもしれないね


156 : 名無しさん :2018/01/17(水) 01:14:43 drWa2Gm6
>>148
先に言われてた!

何の専門性も無いからホント謎なんですよね、アレ。


157 : 名無しさん :2018/01/17(水) 01:16:35 e0z.RnJo
>>153
これからその論に沿ったインタビューが掲載されるんですよ!

ワクワクしてくるね!


158 : きあら ◆CHIAra.V4M :2018/01/17(水) 01:16:36 3etZNm/Q
>>146
両方かなぁ。例えば

(想像です)
西田さん「最近こんなん思ってるんだよねー
編集部「へー、じゃぁ概論記事とインタビューセットでうちのサイトで連載書きません?
西田さん「よっしゃ、じゃ初回でデータ分析で傾向示してってかんじかな

みたいな。編集部側もやる気があるのは事実だと思う。


159 : 名無しさん :2018/01/17(水) 01:17:44 Et/somv2
ファミ通は昔から海外海外だった気がするなぁとふと思った


160 : 名無しさん :2018/01/17(水) 01:19:26 zyfBq47U
>>157

SIEの吉田修平とか出てきそうな気がしてならないw
嬉々として出てきそうだし。


161 : 名無しさん :2018/01/17(水) 01:19:39 H1/YccbM
>>157
>>151から考えるに、堂々とSIE関係者が出てきて、本社の事実上のアメリカ移転を正当化するような事を明言してくれるかも知れないのか。


162 : 緑の人 ◆LUIGIWKFFU :2018/01/17(水) 01:21:51 LCZcy6cQ
その時計ぶっ壊れてますよって誰か言ってあげて


163 : 名無しさん :2018/01/17(水) 01:22:12 Cr8zI3zo
どうでもいいが西田氏のリツイートで久しぶりに新清士さんをみかけてほっこりした


164 : こあさ ◆coasa.kwHw :2018/01/17(水) 01:24:23 apRFt/WI
>>141
編集と著者のやりとりは内部でしかわからないが、外形的には論旨のためにデータ操作したようにしかみえないので
もう記事はゴミ以下でしかないな。

ここから先の興味はワイドショー的ななにか・・・?


165 : 名無しさん :2018/01/17(水) 01:25:02 9Ke8NCh6
この後のインタビューで語る人がそれを西田氏に言った本人なら
編集部も西田氏も変えられない理由にはなるかなあ

まあ流石に想像が過ぎるな


166 : 名無しさん :2018/01/17(水) 01:26:22 zyfBq47U
「なぜ日本のゲームメーカーは世界で戦えなくなったのか」

思うに、これだけを主張すると「任天堂がいるじゃん」で終わってしまうから、
何かしら論を補強するデータが欲しかったのだろうが、
結果的に補強どころか宙ぶらりんな状態になってしまったよな。
いっその事、
「なぜ日本のゲームメーカー(ただし任天堂は除く)は世界で戦えなくなったのか」
と変えた方がいいのではなかろうか。


167 : 名無しさん :2018/01/17(水) 01:29:11 heC5e1CU
>>158
|∀=ミ まあ、たぶんそんな感じでしょうね…。
    データ集めた時点で、もう一度ブレストでもして企画の趣旨を煮詰めるべきだったとは思うけど、
    そもそもあのデータの恣意性を認識してなけりゃそういう機会もなかっただろうなあ。


168 : 緑の人 ◆LUIGIWKFFU :2018/01/17(水) 01:31:00 LCZcy6cQ
>>166
グラフデータは「国内メーカーの海外売上高」も海外分に含めてるからこのデータからそれを導き出すのは不可能なんだよなあ…


169 : きあら ◆CHIAra.V4M :2018/01/17(水) 01:34:35 3etZNm/Q
>>168
過去の決算資料とかで各社の領域別事業比率とかを追えば、
ある程度の誤差幅込みでも傾向わかるかなぁ。

大変そうだからやらないけどw


170 : 名無しさん :2018/01/17(水) 01:36:11 1M8yNWnY
>>168
確かに言われてみれば訂正前のグラフから読み取れるのは
日本市場が縮小してるということだけであって
日本のメーカーが世界で通用しなくなったことじゃないね
あれ、ということは最初から論理としては破綻してて
論旨のすり替えをやってたって事か


171 : 名無しさん :2018/01/17(水) 01:36:27 zyfBq47U
>>168

そこは分かっててやってたかもしれないよ。数字のインパクトで押し通せると。
実際、業界人でさえ引っ掛かった訳だし。


172 : 名無しさん :2018/01/17(水) 01:38:10 heC5e1CU
|∀=ミ まああともうすでに誰か指摘したけど、国内メーカーが海外で戦えてないことを示すのに、
    各リージョンの市場規模を並べてみせてもあまりスジがいいとは思えなくて、
    単純に各社の看板タイトルと他社の同ジャンル大作の本数の比較でよかったんじゃ…。

    国内市場規模とメーカーの競争力は因果関係があるのかどうか。
    まああるっちゃあると思うけど、それが全てとも思えんしなあ。
    第一回の論旨もそこを明確にしてくれてなかったし。

    やっぱり趣旨を練り直すべきじゃあ。


173 : 名無しさん :2018/01/17(水) 01:38:19 9Ke8NCh6
なんか、コケスレでの議論を特徴ある見出しで
まとめてったら人割と集まりそうな気がした

ついでにぞんびっこの人気も増えて一石二鳥だぞw


174 : 名無しさん :2018/01/17(水) 01:40:17 zyfBq47U
つか、編集者も結構煽ってたんだなw

ttps://mobile.twitter.com/TAITAI999/status/952903029711298560
> TAITAI@TAITAI999
> これ、みんな「アメリカに負けた」だけの話で「10年遅い」とか思ってるかもしれないけど、
> さらにこれから先、東欧やアジア各国にすら負けちゃうかもよ(もう負け始めてる)、
> 的な続きがあるさらに怖い話なんだよな。
>  >なぜ日本のゲームメーカーは世界で戦えなくなったのか


175 : 名無しさん :2018/01/17(水) 01:41:51 IzKHh1fE
腐ってるのを愛するのはちょっと…
ぞんびっこ好きってどうやって入門したらいいのだろうか
月マガ買ってた時は進撃の巨人のついでに、さんかれあを読んでいたけどぞんびっこ好きには…


176 : 名無しさん :2018/01/17(水) 01:42:43 heC5e1CU
|∀=ミ 勝ち負けにフォーカスすると戦略は逆に見えなくなるなあ。


177 : 名無しさん :2018/01/17(水) 01:42:57 H1/YccbM
>>168
その辺りを数字で出そうとするなら、かなり簡易的に考えるとしても、
パブリッシャー毎に膝元というか出身国というか、そういうのを適正に分類した上で、
各国のソフトウェア売上を、その分類で振り分けることまでやらんと駄目だからねぇ。
本気でやるならパブリッシャーですらなくデベロッパーでやるところだな。

なお、下記のような主張もあるので、結局の所日本の市場規模にネガティブな表現を使う事自体が無理筋かと。
https://twitter.com/mkd_light/status/953303086537125888

仮に、だが、SIEの実質本社移転を正当化する意図であるとするならば、
日本をネガティブに語るよりは、北米や欧州には凄い伸びしろがあるとポジティブに語る方が筋が良いと思う。


178 : 名無しさん :2018/01/17(水) 01:43:06 sNE/ksQk
>>173
YSDー!今がチャンスやでー!


179 : 三振亭遊ゴロ ◆3ShinlazYQ :2018/01/17(水) 01:47:35 hVgEYgVw
|-c-)  日本デベロッパーの海外パブリッシャー
| ,yと]_」  海外デベロッパーの日本パブリッシャーが珍しくない時代に、
この区分けに意味があるのかな。というのがこの手の議論に自分が抱く感覚かなぁ。


180 : 名無しさん :2018/01/17(水) 01:47:43 z9uBtKiE
ぼろぼろ突っ込みでてくる辺りほんと練り込みが甘いなと


181 : 名無しさん :2018/01/17(水) 01:48:09 q1DFvkOo
YSDさんの来月の記事のネタ決まったな(ぼ


182 : 名無しさん :2018/01/17(水) 01:48:18 UE/FyNF.
>>176
正直アジアからいいメーカーが出て、いいゲームが出る
あるいはそのうちハードも出るかもしれないが、何か困るのか?
まずあなた達の変な意識が問題なんじゃないのかと


183 : 名無しさん :2018/01/17(水) 01:49:08 zyfBq47U
こんな事も書いてたみたいだが…やっぱ「任天堂は?」って突っ込みたくなるなw

ttps://mobile.twitter.com/TAITAI999/status/952906765733044225
> そこがなんで負けちゃったのか?を
> きちんと分析&調査できてないんじゃないの?というのがポイントだと思うなり。
> じゃあ、なんで人口もゲーム市場も少ないポーランドのゲーム会社が
> あんなもの凄いゲーム作れたの?ってのは、
> きちんと説明できる人はほとんどいないんじゃないですかね


184 : 名無しさん :2018/01/17(水) 01:51:24 UE/FyNF.
どーも「俺は分かってるんだぜ病」を煩ってる感じ


185 : 名無しさん :2018/01/17(水) 01:51:37 9Ke8NCh6
説明したいがコケスレでは余白が足りない(ぼう

まあ何だ、大切なものがぞんびっこ化するかもしれない状況を想像してみよう


186 : 名無しさん :2018/01/17(水) 01:51:56 70JT7V5g
正直ここにくる荒しと同レベル


187 : 名無しさん :2018/01/17(水) 01:53:00 heC5e1CU
|∀=ミ んー。
    ミクロな現象積み上げてもマクロは語れねえと思うけどな。

    花札とか作ってる会社がタクシーとかラブホとか迷走しまくった挙げ句に
    世界有数のソフトウェア企業になっちゃうような世界がゲームなんだし。


188 : 名無しさん :2018/01/17(水) 01:54:56 Q90mf4Qs
>>175
ヴァンパイアからはじめるのはどうだろう


189 : 名無しさん :2018/01/17(水) 01:55:47 heC5e1CU
|∀=ミ 主語をでかく設定しすぎて、論旨の設定しくじった感。


190 : 名無しさん :2018/01/17(水) 01:55:59 sNE/ksQk
黎明期からしてそこそこのコンピュータひとつとガレージがあればなんとかなっちゃう業界だしのー


191 : 名無しさん :2018/01/17(水) 01:57:18 Q90mf4Qs
>>183
ポーランドってもしかしてウィッチャー3かな
たしかあれ国が資金援助して国家のバックアップで作られたゲームじゃないか


192 : 名無しさん :2018/01/17(水) 02:02:01 sNE/ksQk
マイクラのMojangかと思ったけどスウェーデンだった!


193 : 名無しさん :2018/01/17(水) 02:04:10 zyfBq47U
>>191
これか。何だか凄い話だなあ。

CD Projekt REDの動向から見るポーランド政府とゲーム業界の厚い関係。国家支援プログラム「Smart Growth」
ttp://jp.automaton.am/articles/newsjp/relationship-between-cd-projekt-red-and-poland-government/


194 : 緑の人 ◆LUIGIWKFFU :2018/01/17(水) 02:12:42 LCZcy6cQ
ttps://twitter.com/mnishi41/status/953304025151160322
>今のグラフはコンソールのみをまとめており、PCまで含めると形が大きくかわります。(現在の訂正が適切かは編集部に測っています)
>記事としては、グラフ+下の時代・機器・開発環境部分をまとめて俯瞰したものをつける、という意図が強く、そういう意味での「8割」という発言です。(続く

ttps://twitter.com/mnishi41/status/953304898304589824
>グラフ作成を全面的に編集部に依頼したのは、ファミ通のマーケットリサーチデータをソースに、新たに正しくまとめられる、と先方から言われたためです。
>当方としてはそのことを信頼して記事制作にあたりました。
>結果としてこちらのチェックが行き届かなかったことについてはお詫びいたします。


責任転嫁感がすごい


195 : 名無しさん :2018/01/17(水) 02:14:50 heC5e1CU
|∀=ミ 少なくとも競争力が低下してるっていう主張の根拠は作り直しだし、
    それなら第二回以降の構成は考え直し。
    で、第一回は撤回したほうがいい。

    競争力が下がってるという記事の趣旨自体は変わってないというにしてもね。
    だってその根拠として掲げたデータがおかしかったんだから、
    競争力が下がってるという主張自体を一度引っ込めて検証しないと。


196 : 名無しさん :2018/01/17(水) 02:14:51 zyfBq47U
西田の記事だとこんな風に書かれてるけど、ここのやり方を真似るとなると、
まずは国に支援を求める事になるのかね?w

> 他にもアメリカ的なアプローチをそのまま真似するのではなく、
> 新しいアプローチがないものか。
> 筆者が注目しているのは、『The Witcher 3: Wild Hunt』【※1】で大ヒットを飛ばした
> ポーランドの「CD Projekt RED」【※2】の存在である。
> 彼らは決して小さなチームではないが、1000人ものチームを率いているわけではない。
> AIや演算生成の技術をうまく使い、作り込みのコントロールを行い、
> そこにアーティスティックなこだわりを入れている。
> 開発の中心はワルシャワで、あくまで「彼ら流」の作り方を貫いている。
> 彼らが本当の意味でなにをしてきたのかは、ぜひじっくりと取材してみたいと思っている。


197 : 名無しさん :2018/01/17(水) 02:19:38 zyfBq47U
>>194

そもそも、PC含める必要あるのかね?
仮に含めたとしても、日本のゲームメーカーが
世界で戦えなくなってるって主張とは関係無いような。


198 : 名無しさん :2018/01/17(水) 02:20:39 vb5nyFgs
>>196
これ国家の支援関連はわざと無視してるのか、マジで知らんのかどっちなんだろ・・・
いやどっちにしろアホって事に変わりは無いんだけどw


200 : 名無しさん :2018/01/17(水) 02:28:16 sNE/ksQk
国家支援って言っても理解度の低い組織が中途半端にやると
ただただお役所書類の山に摩耗させられた上に鎖でがんじがらめの少額渡されるダケとかあるからな…
結局クールジャパンって今どうなってんだろ


201 : 名無しさん :2018/01/17(水) 02:28:31 Cr8zI3zo
記事と指摘されてる内容理解してる?


202 : 名無しさん :2018/01/17(水) 02:29:24 5IN4OU.g
そのレスがなんなの?て言いたくなるなw
マジで何も分かってないのな


203 : 名無しさん :2018/01/17(水) 02:31:57 UE/FyNF.
頭がaltなんだから分かるはずも無いでしょうw


204 : 名無しさん :2018/01/17(水) 02:31:59 H1/YccbM
マジレスするなら、複数の問題点があるが、特に根本的なのは
「ある地域のデベロッパーないしパブリッシャーが、他の地域でもガッツリソフト売ってる」という構図は当たり前にある以上、
各地域の市場規模と競争力を結びつけることは不適切なのに、それが記事の主題の根拠であること、かな。


205 : 緑の人 ◆LUIGIWKFFU :2018/01/17(水) 02:32:46 LCZcy6cQ
頭altかよ


206 : 名無しさん :2018/01/17(水) 02:32:47 sNE/ksQk
…もしかしてデータが「正しい」「正しくない」って概念が無くて
「都合が良い」「都合が悪い」って飲み込み方しか出来ないのかコレ…?


207 : 名無しさん :2018/01/17(水) 02:37:39 Q90mf4Qs
>>206
世の中0と1しかない2ビット脳か


208 : 名無しさん :2018/01/17(水) 02:38:10 zyfBq47U
開き直ってて草。

https://mobile.twitter.com/mnishi41/status/953311958215700480
> なにを行っても言い訳になるからやめよう。
> データを任せた自分の判断ミスです。今の訂正内容が妥当な選択かも疑問があり、
> 再訂正の可能性(集計項目変更)があり得ます。
> ただ、問題点は変わらないし、そうした疑問をぶつけた、
> 次に掲載予定のインタビュー記事が興味深い内容であるのも事実です。


209 : 名無しさん :2018/01/17(水) 02:38:56 5IN4OU.g
ぶっちゃけ今回の件PS4もswitchもSIEも任天堂もあんま関係ないんだけど、いったいどのあたりにスイッチが入ったのか。


210 : 緑の人 ◆LUIGIWKFFU :2018/01/17(水) 02:39:17 LCZcy6cQ
あのデータとやらから何の問題点を導き出したのかさっぱりわからんちん


211 : 名無しさん :2018/01/17(水) 02:39:31 tjzUdKbA
>>200
クールジャパンは概ね失敗している
ほとんどの事業は赤字、一部は赤字のまま売却されてたりする
投資額の回収は不可能な状態


212 : 名無しさん :2018/01/17(水) 02:42:36 aVAEeTQE
【悲報】Nintendo Switchのセキュリティ、完全崩落
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1516120391/


うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ


213 : 名無しさん :2018/01/17(水) 02:42:39 vb5nyFgs
>>209
勝手に自称ゲーム業界の事情通が自爆して恥さらしてるだけよねこれ。
特にどの会社が云々とか全く関係が無い。


214 : きあら ◆CHIAra.V4M :2018/01/17(水) 02:42:42 3etZNm/Q
>>195
出だしミスったらこの手のは仕切り直さないと駄目ですね。
やっぱり各地域パブリッシャー上位5社の地域別売り上げとか積み上げるところから
やるべきですよ。うん。

結果は任天堂別枠なデータになりそうだが、それも仕方ない。
任天堂は恐らくソフト的には地域差をずっと克服し続けてる一方、自社ハードの成否の影響が大きく出る。

サードは恐らくもう海外での存在感を喪失しているが、
少なくとも1980年代の日本メーカーは海外で売れていたわけだし、
一方で肌感覚的には欧米パブリッシャーの日本進出は遅れてるっぽいわけでね。
PS/Xbox系含めた総売上のなかで、いつ頃からか、ってのが見えると面白い。


215 : 名無しさん :2018/01/17(水) 02:43:22 Cr8zI3zo
困った時のうわああああ


216 : 三振亭遊ゴロ ◆3ShinlazYQ :2018/01/17(水) 02:43:30 hVgEYgVw
|-c-)  とにかくどうにかしてここのコミュニティを叩きたい。
| ,yと]_」  という彼の意図だけは伝わった。
>>208
「誰に何を聞いたか」で色々判断できるんでしょうな


217 : 名無しさん :2018/01/17(水) 02:44:22 aVAEeTQE
もう任天堂は終わりや……

http://gamegaz.com/2018011621582/
BootROM(これがハックされるとやりたい放題)を置き換えることに成功したらしい
既に世に出回っている1000万台のSwitchはセキュリティアップデートによる対策が不可能な上、特殊な機械・ツールが無くてもハックできると言う

これでチートや割れし放題になってしまった…しかも新モデル販売しか対策が存在しない
遅くとも2019年にはスプラトゥーンにチーターが出没する事になるだろう

因みにこのBootROMハック以外でも、システムバージョン3.0.2以下ならカーネル権限、バージョン1.0.0ならARMでの最高権限とされるARM trust zoneまで乗っ取ってしまえるバグも発見されている


218 : 名無しさん :2018/01/17(水) 02:45:12 UE/FyNF.
インタビュー先行なんじゃないのかなあと思えてきた
馬鹿は放っておこう


219 : 名無しさん :2018/01/17(水) 02:45:26 fylVKrLA
switchでもうエミュ動かしてんだ・・・
なんなんだろう海外のハッカーの任天堂ハードに対する情熱って;;
https://www.youtube.com/watch?v=2gJomG0eYY0


220 : きあら ◆CHIAra.V4M :2018/01/17(水) 02:46:22 3etZNm/Q
>>208
論旨変えずに集計項目を考えてる時点でアウトだね。
典型的な研究不正パターンですよ、これ。

インタビューが本当に面白いんだったら、第一回取り下げて、
いきなりインタビューから入るべきじゃないかね。
インタビューが面白ければ、西田さんの分析なんて要らなかったんだ、ってなればいい。

ただ第一回のせいで、為にする議論の色がインタビューにも付いちゃうのは避けられない。


221 : きあら ◆CHIAra.V4M :2018/01/17(水) 02:47:38 3etZNm/Q
>>215
話題を変えたい、ってのだけは伝わった。
赤子が構って貰えないときに嘘泣きするパターンやね。


222 : きあら ◆CHIAra.V4M :2018/01/17(水) 02:48:39 3etZNm/Q
>>218
いや、そうでしょ。間違いなく。

カッコ良く序論で話の流れを整えようとして大コケして、インタビューまで台無しにした。


223 : 名無しさん :2018/01/17(水) 02:52:00 Q90mf4Qs
いったん取り下げてインタビューを出してその内容の分析と言う形に切り替えることはできないのかねえ


225 : 名無しさん :2018/01/17(水) 02:55:28 zyfBq47U
まあ、何にせよインタビューの相手が誰なのかは気になるなw
そういう意味では注目を集める事には成功してるかも。
もっとも、そのインタビューを見る目は全く変わってしまったが。


226 : 三振亭遊ゴロ ◆3ShinlazYQ :2018/01/17(水) 02:56:33 hVgEYgVw
|-c-) >>223
| ,yと]_」 もしグラフの依頼内容が
「企画インタビュー記事内容に合うように、日本が海外に負けていることを示すデータを出してくれ」
だった場合、それで行きつく所は同じになるんじゃないかなぁ


227 : 名無しさん :2018/01/17(水) 02:57:53 UE/FyNF.
おっしゃる通りでした!という人がいるのだが…
https://twitter.com/500zoo/status/953184966048804864

引用したグラフの方が変わってしまっていては
彼は何と戦ってたのだろうという悲哀しか残らない

 …つまりみんな勘違いしてたという事か


228 : 名無しさん :2018/01/17(水) 02:59:20 UE/FyNF.
>>222
とすると間違いなくインタビューのいくつかを見て
「プロモなんだよねこれ」と思うだけなのでは?
そりゃ編集部も乗るでしょ、なんたって(ピー


229 : 名無しさん :2018/01/17(水) 03:01:20 H1/YccbM
>>223
出来るなら既にやってるかと、逆説的に出来ないのだと思われる。

もうこれ、東遷正当化したいSIE関係者が、連載中に1回は出てくるって決め打ちしても良くね?


231 : きあら ◆CHIAra.V4M :2018/01/17(水) 03:05:23 3etZNm/Q
こういう序論というか話のマクラって、
面白くても大して価値はないんだけど、
共感できないと本編を台無しにする力だけはあるんだよな。

論文やプレゼンのイントロも同じなので、気をつけよう(誰に言ってる


232 : 名無しさん :2018/01/17(水) 03:05:50 zyfBq47U
安田氏が件のグラフを基にして記事書いてくれんかなw


233 : 名無しさん :2018/01/17(水) 03:06:44 Cr8zI3zo
意図どころか本音だだ漏れしてますよ?


234 : きあら ◆CHIAra.V4M :2018/01/17(水) 03:06:53 3etZNm/Q
>>232
うーん、やるならデータは取り直しだな。
自分で白書とかから引っ張ってきて書き直さないと、何も信用できないよ、うん。


235 : 名無しさん :2018/01/17(水) 03:07:52 H1/YccbM
>>232
株価にゃあんまり、というか全く影響しないから、対象外ということで無理じゃね?


236 : きあら ◆CHIAra.V4M :2018/01/17(水) 03:09:40 3etZNm/Q
>>226
いや、編集部側の気づいた速度と最初の反応・対応を見る限りは、
項目の取り方は指示があったんじゃないかなぁ、と思うなぁ。
意図的なら最初に「あ、間違ってますね」とは言わないでしょう。


237 : 名無しさん :2018/01/17(水) 03:11:15 heC5e1CU
>>231
|∀=ミ せめて仮説らしきものを出せてないとなあ。


238 : きあら ◆CHIAra.V4M :2018/01/17(水) 03:11:44 3etZNm/Q
>>235
このグラフだけじゃなくて、サードと任天堂それぞれの今後のソフト売り上げの浸透力予測って分析ならワンチャン。
全体の勢いはもうハード主戦論でいいとして、
各地域でその恩恵に預かれるか、って視点なら。


239 : 名無しさん :2018/01/17(水) 03:13:50 UE/FyNF.
>>236
項目の取り方の指示があって、その取り方をすると
「勘違いしやすい」事が分かって指示したという事か?
編集部側は指示の意図に気付いてなかったが、気付いたとしても
何も出来ない立場だった


240 : 名無しさん :2018/01/17(水) 03:14:40 heC5e1CU
|∀=ミ 各インタビュー前に俯瞰的な整理回を、てーのは連載の構成としてはしごくまっとうだけど、
    それにしちゃ趣旨がさっぱりわかんなかったしデータは味噌つくしで、

    企画のスタート時点で何か間違えてたかもしんない。


241 : きあら ◆CHIAra.V4M :2018/01/17(水) 03:16:28 3etZNm/Q
>>240
多分インタビューの前提の仮説がグッダグダなんだろうね。
そこに無理があるから、データのミスを忘れても、何がやりたいのかわからない。


242 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2018/01/17(水) 03:17:49 IVF9aIRg
    ,―――、   そもそもの「日本はもうダメ、海外市場に圧倒される」という論旨自体が筋が悪かったとしか言いようがない 
    |  ̄ω ̄|    この人が記事にする前からそういう論旨が出てたとしても、データを集めてるうちにそれが正しくなかった事が分かった
    /\ ̄旦\  だから今までだれも言わなかったが正しいように思える
  /、 / ̄ ̄ ̄ヽ
  `ヽ`/__二二二__~ヽ


243 : 名無しさん :2018/01/17(水) 03:20:16 UE/FyNF.
>>242
四次元殺法コンビそのままじゃないですか-w


244 : 名無しさん :2018/01/17(水) 03:21:46 heC5e1CU
|∀=ミ 日本メーカーの存在感の低下は体感としてあるのは否定しないけど、
    市場規模でそれを証明するのは無理スジに見えるなあ。


245 : きあら ◆CHIAra.V4M :2018/01/17(水) 03:24:14 3etZNm/Q
>>244
体感だけ有るのが気持ち悪いんで、
データで「そうじゃないよ」って言えるなら言って欲しいんだよねぇ。
FFが売れた、とか都合よい宣伝文句入りの結果だけ聞いてもしょうがないんで。


246 : 名無しさん :2018/01/17(水) 03:26:56 UE/FyNF.
>>245
元々向こうの市場で売れる日本製ソフトなんて
任天堂含めそんなに多くなかったはずで
PSの売れてたの(主にファースト9が軒並み数字を
落していけばそりゃあねえ


247 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2018/01/17(水) 03:28:03 IVF9aIRg
    ,―――、   FF15の日本100万世界660万は市場規模で見れば実に正確だったりする
    |  ̄ω ̄|   
    /\ ̄旦\ 
  /、 / ̄ ̄ ̄ヽ
  `ヽ`/__二二二__~ヽ


248 : 名無しさん :2018/01/17(水) 03:31:27 heC5e1CU
|∀=ミ 欧州市場が大きく伸びるタイミングでPS2期の国内メーカー暗黒時代があって、
    そこで存在感を発揮できなかった結果、相対的に占有率が下がってしまったのと、
    国内での販売数の伸び悩みや低下との会わせ技で低迷イメージが補強されてるんじゃないかという気はしてる。

    その仮説をもとにデータ集めるにしても死ぬほどめんどくさそうだから電ファミさんお願いします。


249 : 名無しさん :2018/01/17(水) 03:34:03 Cr8zI3zo
>>242
今回の記事に関してこのようなつぶやきをしてるので結論ありきという印象を拭うのは私個人としては難しい
https://twitter.com/mnishi41/status/953116256650997760


250 : 名無しさん :2018/01/17(水) 03:34:29 heC5e1CU
|∀=ミ いいかげん寝なきゃ…。


251 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2018/01/17(水) 03:37:27 IVF9aIRg
>>249
    ,―――、   10年近くもかけて集めた「エビデンス」が嘘だったとはねぇ…
    |  ̄ω ̄|   
    /\ ̄旦\ 
  /、 / ̄ ̄ ̄ヽ
  `ヽ`/__二二二__~ヽ


252 : 名無しさん :2018/01/17(水) 03:39:03 UE/FyNF.
>>249
要するにメーカーさんが10年前から言われてた(西田さん以外も含む)
から「そう勘違いするように」なっただけのような気がするなあ
先のツイートの人とか
こんななってた
https://twitter.com/500zoo/status/953274744995962883

ちょっと安心じゃねーだろw
あなたの肌感覚おかしかったって事よ?


253 : 名無しさん :2018/01/17(水) 03:41:10 heC5e1CU
|∀=ミ 勝ち負けにフォーカスするためなら、やっぱり初手からおかしいんじゃないかな。
    テクノロジーに対するアプローチの積極性とか、そういう事実を積み上げるほうがいい。
    仮にインタビューがそういう趣旨だとしたら、第一回は蛇足でミソつけたことになるんじゃないかな。


255 : 名無しさん :2018/01/17(水) 03:47:00 zyfBq47U
つーか、海外メーカーの扱いはどうすんのかね?
修正前の記事では、右肩上がりな海外市場を根拠にして、海外メーカーを引き合いに出してたんだから、
そのグラフは間違いで実は日本以上に急速に縮小してたとなったら、
もう海外メーカーを引き合いになんか出せないじゃん。
まあ、そもそもグラフを根拠にする事自体が間違いではあるけど。


256 : 名無しさん :2018/01/17(水) 03:48:02 H1/YccbM
>>253
多分、そっちには行かないと思う。

「うわあああ(ry もう日本は終わりや……」という前提が無いと、滑稽にしか聞こえないインタビューが控えているのだと思われる。
そうじゃなきゃ素直に無かったことにして、インタビュー自体を第一回にしてホットスタートした方が良いわけで。


257 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2018/01/17(水) 03:51:47 IVF9aIRg
ttp://news.denfaminicogamer.jp/wp-content/uploads/2018/01/graph_new.png


    ,―――、   まあ危惧を持った10年前は確かに海外比率が大きく上がって日本の比率が大きく下がった時期ではあったんで
    |  ̄ω ̄|    危惧を抱いて記事にしようと思った事はまあいいでしょう
    /\ ̄旦\   でもそれから10年、その比率は変わってないどころかむしろ日本の比率が上がってるのだから「なんで改善出来なかったの?」はおかしい
  /、 / ̄ ̄ ̄ヽ  その時から状況が悪化したのなら「だから言ったのに!」と言えるのでしょうが現実はそうじゃなかったのだから
  `ヽ`/__二二二__~ヽ


258 : 名無しさん :2018/01/17(水) 03:53:06 AAYcgdcA
数字が変わろうが論旨は変え無いって言ったんだから
第二回目以降が楽しみだね 信用を無くしてでも主観を推し進めるのか
いったん退いて練り直すのか


259 : 名無しさん :2018/01/17(水) 03:54:43 H1/YccbM
>>258
インタビュー対象の指示で退かされる、というパターンかもよ。
叩かれるのがお嫌いな方なら、この流れじゃ掲載しないで欲しいって思うだろ。


260 : 名無しさん :2018/01/17(水) 03:59:25 AAYcgdcA
>>259
あの数字を前提で話したけどソレが崩れたんならちょっとまって
の可能性か ゼロじゃあないと思うが
相手も和ゲーオワタ論を推し進めたい人の可能性のが高いような気がするんだよなぁ
類友ってやつでさ その場合は退かないと思う
「あのひともそう言ってるんだし!」と相互に補完掛け合う感じで突っ走る


261 : 名無しさん :2018/01/17(水) 03:59:54 UE/FyNF.
>>259
それで退けるインタビューなら、にぎやかしレベルかと


262 : 名無しさん :2018/01/17(水) 04:03:15 AAYcgdcA
VRがどんだけ失敗してようとも新ちゃん呼んでインタビューすればバラ色の未来を語るわけで
和田さんだったらクラウドがどうみても失敗してる段階であっても同じくだ
だからそういう相手がインタビュー対象なんじゃないかな


263 : 名無しさん :2018/01/17(水) 04:06:13 zyfBq47U
何かモンハンチームとか出てきそうだよなあw
モンハンワールドの発売日的にw


264 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2018/01/17(水) 04:07:28 IVF9aIRg
    ,―――、   カプコンの会長さんが出ないかな
    |  ̄ω ̄|    きっと素晴らしい事を語ってくれるに違いない
    /\ ̄旦\ 
  /、 / ̄ ̄ ̄ヽ
  `ヽ`/__二二二__~ヽ


265 : 名無しさん :2018/01/17(水) 04:10:16 z9uBtKiE
初っ端から躓いた所為で受ける側にまったくメリットのないインタビューになってしまった


267 : 名無しさん :2018/01/17(水) 04:14:36 bC.3Gw6g
既にインタビュー受けてこのグラフ前提で語ったサードが
いたりしないかと非常に楽しみだったり


268 : 名無しさん :2018/01/17(水) 04:16:06 AAYcgdcA
カプコンはカイガイ病が再発症したからありうる
海外優遇が会社としては間違って無いんだという主張するにゃちょうどいい場所になっただろうし


269 : 名無しさん :2018/01/17(水) 04:21:15 bC.3Gw6g
ついでに言えば分析に論理は必要ないとまで言い切ってたし
データに関しての扱いの実態が見られるかもしれない>カプコン

という点でも地味に楽しみが生まれる気がする


270 : 名無しさん :2018/01/17(水) 04:30:25 4e2UmCvk
>>266
お前は替え歌しか価値がねーんだから替え歌だけ披露してろ!


271 : 名無しさん :2018/01/17(水) 04:37:47 uwGYklM6
それも要らんなぁ・・・


272 : 名無しさん :2018/01/17(水) 04:44:55 Cr8zI3zo
替え歌が受けてると本気で勘違いしてる可能性があるから勘弁してください


273 : 名無しさん :2018/01/17(水) 04:48:26 XgF5UwAY
alt哀れな奴だと思っていたが
今回の件で考え変わったわ
おまえはどうしようもないクズだ


274 : 名無しさん :2018/01/17(水) 04:55:38 NEgTl6eI
外目に推測する限り、「日本終わってるこれからは海外や!」って論調に持って行きたいようにしか見えないので
それで得する(論調が欲しい)メーカーはどこなんだ、って考えるとねえ

インタビューが誰なのか楽しみですね


275 : 名無しさん :2018/01/17(水) 06:00:30 jyh1LHLk
>>266
alt=ネット万引き子泣きじじい=本スレのやられ役のチンピラってことをわざわざ明かしたわけですね。
「アレは別人格が叩かれてるから俺様は平気」であと何ヵ月素の人格が持つか、楽しみです(そういう思考の時点で人格破綻ではあるが)。


276 : 名無しさん :2018/01/17(水) 06:22:54 HsrV1Jb6
ここから綺麗なコケスレ

喧嘩などしないで、一緒に膝付き合わせて、もとあずまの奢りでウナギでも食べよう?


277 : 名無しさん :2018/01/17(水) 06:32:40 //TiRe12
おはやぁ
今日は水曜日「いつものー」の日
何だかんだでswitch本体の売れた台数しか興味無し
あとイカちゃん表向きの200万本セールスくらい?(まだだと思うけど

ALT君は昨日の電ファミの話題を忘れて欲しそうだね
ガッツリ語ったら勝手に話題止まるんだからほっとけばえーねん
ちゃち入れるとかえって話題が焚き付くから放置した方が良いぞ(アドバイス


278 : 名無しさん :2018/01/17(水) 06:43:59 j48j5f46
↓アンニョンハセヨもとあずま


279 : 帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y :2018/01/17(水) 06:44:22 4QEB3MyE
_/乙( -ヮ-)_話についていけなくて発狂するだけの存在が本当に実在するなんて・・・
動物園で保護するべきでは?


280 : <:≡ :2018/01/17(水) 06:50:22 s0bL5lEc
>>279
ガンダムvs的な意味での動物園?


281 : 名無しさん :2018/01/17(水) 06:51:59 xPP2zNBY
スレの流れを見てると話としては違うけどS.J.グールド氏の「フルハウス」という本を思い出した

おはよう


282 : 名無しさん :2018/01/17(水) 06:52:22 j48j5f46
>>279
つ 殺処分


283 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2018/01/17(水) 06:53:23 ElTgl1fQ
>>21
論文書いたことないよね


284 : 名無しさん :2018/01/17(水) 06:55:24 QEVc1QOQ
おはコケさん
にほんはもうおしまいだーって明文化する必要に迫られた誰かがいるのかな(すっとぼけ
まあハンロンさんが両手にカミソリ持って剣の舞踊ってるだけなんだろうけど

そんなことより2017が入った状態での例のグラフに興味があります


285 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2018/01/17(水) 06:55:52 ElTgl1fQ
>>62
それは普通


286 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2018/01/17(水) 06:56:49 ElTgl1fQ
>>75
結論先に書かないとだめだよ


287 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2018/01/17(水) 07:00:03 ElTgl1fQ
>>100
そりゃそうだろ

コンシューマゲームに楽観的な記者は見たことない

多分私ぐらいだ


288 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2018/01/17(水) 07:00:59 ElTgl1fQ
>>111
おそらく、日本で先行してテレビの前で遊ぶが廃れたんだ


289 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2018/01/17(水) 07:01:36 ElTgl1fQ
>>284
SIEさんだよ

自己正当化は大抵危険


290 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2018/01/17(水) 07:05:02 ElTgl1fQ
あとさ、コンシューマが減少した要因は任天堂さんが前向きに倒れたせいもある


291 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2018/01/17(水) 07:06:27 ElTgl1fQ
SIEさんはゲームに愛情無いし

ALT@保管庫みたいな論拠だから

市場は発展しませんわな


292 : 名無しさん :2018/01/17(水) 07:07:34 Y5ZLpiZM
西田氏だからどこの意向が反映されているのかってのは
明白なので一連の動きを見ていると何だかもう。


293 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2018/01/17(水) 07:08:18 ElTgl1fQ
>>292
素晴らしい

自己正当化する組織

実に素晴らしい


294 : 名無しさん :2018/01/17(水) 07:11:31 gJt1jcD.
2017年米年末商戦のオンライン小売売上高、過去最高の1080億ドル=調査
ttps://jp.reuters.com/article/usa-holidayshopping-idJPKBN1F52K6?il=0
>>サイバーマンデーの売れ筋は、任天堂のゲーム機「ニンテンドースイッチ」や
>>グーグルの「クロームウキャスト」、ロク、アマゾンのスピーカー「エコー」など。

|з-) だってお。


295 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2018/01/17(水) 07:12:56 ElTgl1fQ
>>294
いいね


296 : 名無しさん :2018/01/17(水) 07:15:10 /BQO5x4A
>>294
ロクって何だ?


297 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2018/01/17(水) 07:17:26 ElTgl1fQ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-09-04/OVQ9IR6TTDS001

TVストリーミング機器の米ロク

多分これ


298 : 名無しさん :2018/01/17(水) 07:19:10 /BQO5x4A
>>297
なるほどストリーミング関係の会社なのか


299 : 名無しさん :2018/01/17(水) 07:36:15 gJt1jcD.
モバイルゲームをソフトローンチさせるべき3つの理由
ttp://jp.gamesindustry.biz/article/1801/18011601/

|з-) ぼんちゃん向け。


300 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2018/01/17(水) 07:37:11 ElTgl1fQ
>>299
いいね


301 : 名無しさん :2018/01/17(水) 07:39:26 UZ.UYLwg
クロームウの響きが気になる


302 : 名無しさん :2018/01/17(水) 07:39:31 gJt1jcD.
|з-) あと今回の記事の件で言えるのは2点
    ・記事引き戻しをしなかった電ファミは信用に足らない
    ・外野がごちゃごちゃ言おうと、メーカーは実績出せばいい
    ということです。


303 : 煉九朗 ◆saapNCNjdE :2018/01/17(水) 07:40:34 2SX7M1Qc
>>299
>前より上手く失敗
国内は初手で派手に躓く例が多い気がします
海外の企業さんは詳しく知りませんが


304 : 名無しさん :2018/01/17(水) 07:41:52 c6vS70F.
朝まで生でダラダラ討論会(に、なってない)をやってたのか…


305 : 煉九朗 ◆saapNCNjdE :2018/01/17(水) 07:44:28 2SX7M1Qc
>>302
今回、修正しない意図を訊いた身としては
記者さんの地の考えも大分ズレているなと思いました


306 : 名無しさん :2018/01/17(水) 07:44:34 gJt1jcD.
Scribblenauts Showdown brings the series back in March after four years away
ttps://www.polygon.com/2018/1/16/16748756/scribblenauts-showdown-release-date-trailer-nintendo-switch

|з-) そのスジのファンの人には朗報?
    スクリブルノーツが出る模様(ただし海外のみ)


307 : 名無しさん :2018/01/17(水) 07:45:32 c6vS70F.
どの寿司?


308 : 名無しさん :2018/01/17(水) 07:46:08 gJt1jcD.
>>305
|з-) 編集者のコメント見て「あ、コイツもダメだ」と思った。


309 : 名無しさん :2018/01/17(水) 07:46:16 PDdpeYV2
ムッムッドニィ


310 : 名無しさん :2018/01/17(水) 07:46:46 zQyQwkc.
おはコケ
日本ゲームはもう駄目だーな結論を動かさない西田さんは
Switchの好調をどう考えてるんだろうかなあ

このまま推移すると西田さんの望む推移をたどらないと思うんだが


311 : 名無しさん :2018/01/17(水) 07:47:50 gJt1jcD.
>>310
|з-) 見てないよ。
    結論からズレるデータは例外としてカウントしてない。
    それを意識的じゃなく無意識でやってるから恐らく修正できない。


312 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2018/01/17(水) 07:49:53 ElTgl1fQ
>>311
元がSIEさんだろうしな


313 : 名無しさん :2018/01/17(水) 07:50:38 gJt1jcD.
>>312
|з-) ここでもたまに「○○は例外なんじゃ」って無意識で言う人いるからな。


314 : 名無しさん :2018/01/17(水) 07:51:15 QEVc1QOQ
任天堂絡みの話が首傾げるレベルにほとんど出てこなかったのは無意識に除外してたんかねえ
ゼルダが売れた理由についてもいまいちよくわかんなかったし


315 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2018/01/17(水) 07:52:54 ElTgl1fQ
ただし、任天堂さんを除く

ALT@保管庫と変わらんな


316 : 名無しさん :2018/01/17(水) 07:57:12 gJt1jcD.
|з-) で無意識で発言するもんだから、こっちがいくら
    「それはズレてる」と指摘しても何がずれてるか認識してないんだよな。


317 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2018/01/17(水) 07:59:25 ElTgl1fQ
>>316

結論有りきに何言っても無駄


318 : 名無しさん :2018/01/17(水) 08:00:10 gJt1jcD.
>>317
|з-) switchのゼルダのときも相当苦労した。


319 : 名無しさん :2018/01/17(水) 08:00:18 tDFoUDqg
本番のインタビューが楽しみですね!
テキストで残るんだよね


320 : 名無しさん :2018/01/17(水) 08:02:46 u2JA47o2
西田氏とかゼンジーはなんというかメーカーの意図が強く働く記事書くよね
ゼンジーは技術論の場合はまだマシだけど


321 : 名無しさん :2018/01/17(水) 08:03:19 tDFoUDqg
switchの任天堂のラインナップ、
別段強力なわけじゃないからねえ
switchでよく売れたタイトルはWiiUでもあるわけで


322 : 名無しさん :2018/01/17(水) 08:03:24 Rq6CArek
任天堂は自社を含めた業界全体を考えてるから正しい筋道辿れるけど
他社は任天堂を除外したり現状上手く行ってる(ように見える)所ばかりにフォーカス(認知)してるから
判断を誤り会社の操業(操作)に支障が出ると・・・


323 : 名無しさん :2018/01/17(水) 08:04:18 CMVTvL6A
もう開発費の高騰で多様性が失われたのがアカン
でいい様な気がしてきた(ぼー


324 : 名無しさん :2018/01/17(水) 08:07:53 tDFoUDqg
そもそも日本のサード、売上高結構高いしなあ
色々言われるスクエニも海外比率が別段高岩家じゃないが、海外含めたサードの中でも上位よ


325 : 名無しさん :2018/01/17(水) 08:09:24 u2JA47o2
海外のAAAは日本でも徐々に売れ始めたのに逆はないって部分が
データ以外じゃ一番気になった

それを言い切るなら任天堂どうなるの?ってなるしそこを除くって事なら
SIE、MSのファーストセカンドも除いてなぜ日本のサードは海外向けに
ゲーム作らないのかって話にしないとおかしいでしょ

マネジメントとかツールの活用の積極性とかその辺の言いたい事は
分からんでもないんだけど


326 : 名無しさん :2018/01/17(水) 08:15:29 tDFoUDqg
FFも売れてるしMHもそれなりには売れてるやん
日本の海外の3Aタイトル伸びてるというならそこらのタイトルの海外の本数も無視はできなうな


327 : 名無しさん :2018/01/17(水) 08:17:49 tDFoUDqg
これも後に控えるインタビューの人からの受け売りだとすると、AAAと海外海外にしたい感じかなあ


328 : 名無しさん :2018/01/17(水) 08:18:18 zgXDyOs2
ソニーさんが日本を捨てて
アメリカ企業になったのは
正しいに着地して終わりかな


329 : 煉九朗 ◆saapNCNjdE :2018/01/17(水) 08:18:22 COFN2i6c
>>317
今回の一件で痛感しました
結局、変えない理由には言及されてなかったので

電ファミさん、勉強の機会をありがとうございます


330 : 名無しさん :2018/01/17(水) 08:18:35 gJt1jcD.
|з-) 大丈夫、今後VRに儲けた金突っ込むはずだから。


331 : 名無しさん :2018/01/17(水) 08:19:58 Rq6CArek
レンちゃんが黒い(黒い(艶々してる


332 : 名無しさん :2018/01/17(水) 08:20:20 u2JA47o2
>>330
コロプラがそれした結果業績右肩下がりで
仕方なく?コンシューマーに参入発表したと思ったら
任天堂とのいざこざ起こしてるのが心配ですね(棒


333 : 名無しさん :2018/01/17(水) 08:20:53 LCZcy6cQ
リプライでめちゃくちゃ突っ込まれてるけど
記事内容へのツッコミには一切返信しないんだなあこの人


334 : 名無しさん :2018/01/17(水) 08:21:36 gJt1jcD.
>>328
|з-) あー、まあそうだろ、
    日本市場を見捨てたSIEは正しかった、って言って終わりじゃない。


335 : 名無しさん :2018/01/17(水) 08:22:14 zQyQwkc.
前スレの修正前と修正後のグラフみたら分かるけど、
現実としては日本市場だけじゃなく欧州もアメリカも市場規模がある段階から落ちてるのよね
ほぼ同じ傾向をたどってる

955 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2018/01/16(火) 23:52:04 ID:PfLMO7vk
修正前
ttp://koke.from.tv/up/src/koke30820.jpg
修正後
ttp://news.denfaminicogamer.jp/wp-content/uploads/2018/01/graph_new.png


336 : 名無しさん :2018/01/17(水) 08:22:38 tDFoUDqg
コロプラは、VR系の特許もいろいろ出してるから
特許ビジネスやるっていうならゲーム機メーカーはどこもいい顔しないのでは?


337 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2018/01/17(水) 08:24:25 wLCy/Iaw
>>329

世の中にいっぱいいるぞ

そんなの気にしてら神経摩耗するだけ


338 : 名無しさん :2018/01/17(水) 08:25:09 zQyQwkc.
じゃあ、なんでそうなるかというと、
「任天堂がWiiUでコケてソフトが売れるハードを供給できなかったから」というのと
「消去法でPS4が選ばれて買っていただけで前世代のWiiほどPS4はソフトを売れる地力がない」
のの合わせ技なんじゃないの?

特にPS4は日本市場でコケてるから日本のゲーム会社は地盤となってる国でかなり割りを食ってる。


339 : 名無しさん :2018/01/17(水) 08:25:51 /MIf5EVg
そういえば前スレではスマホが、スマホがと繰り返してる人がいたけど
アレなんだったんだろう、今回のグラフ、スマホは含んでないんだけどw


340 : 煉九朗 ◆saapNCNjdE :2018/01/17(水) 08:26:23 COFN2i6c
>>337
ですね
どちらかというとですが時間の無駄だなとは思う様にはなったので

しがないさんもありがとうございます


341 : 名無しさん :2018/01/17(水) 08:26:42 tDFoUDqg
人がどれだけ足掻こうと神が定めた運命からは逃れられぬのだ
ふははははは

みたいな感じて(ぼう


342 : 名無しさん :2018/01/17(水) 08:26:49 gJt1jcD.
>>338
|з-) せやけどハード主体論は一般的じゃない。


343 : 名無しさん :2018/01/17(水) 08:27:27 gJt1jcD.
|з-) だからソフトありきの論調を組みたがるんだ。


344 : 名無しさん :2018/01/17(水) 08:28:06 7tdilCfg
別にいいんじゃないの。

日本はもうダメだ、おまえらに用はなくなったと言うなら好きにすればいい。
オレらだってソッチにゃあハナから用はないんだから。


345 : 名無しさん :2018/01/17(水) 08:28:21 /MIf5EVg
煉さんは返事が貰えるタイミングであの返答を引き出せたのが
何気に神がかってると思いました

あの後基本的に無反応になったからね西田氏


346 : 名無しさん :2018/01/17(水) 08:33:04 Rq6CArek
この件はもう解決した感じよね
・記者の中で結論は決まってる
・内容を変える意思は記者・編集部共に無し
・説得は無駄なので今後は情報修正を別チャネルから発信した方が得策
って感じかな

「誰も見ない」が一番の解決策なんだけど無理だからねぇ・・・


347 : 名無しさん :2018/01/17(水) 08:33:28 zgXDyOs2
最初に出したグラフは 
欧米にスマホ入れて
日本から外して
都合良く煽るための奴だったんだよ


348 : 名無しさん :2018/01/17(水) 08:35:10 gJt1jcD.
>>346
|з-) うん、だからブロックしよう。
    まとめサイトと変わらん。


349 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2018/01/17(水) 08:37:26 wLCy/Iaw
欧米も含めてマーケット減ってるのは任天堂さんが前向きにこけたからである


350 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2018/01/17(水) 08:37:55 wLCy/Iaw
そもそもだな

これをスマホに食われたってしたのが間違いなんだよ

それならswitchは無残な結果になっていたはずだ


351 : 名無しさん :2018/01/17(水) 08:38:35 gJt1jcD.
|з-) そして例外がある話は最初から疑ってかかろう。
    例外を指摘された際は、ちゃんと耳を傾けよう。


352 : 名無しさん :2018/01/17(水) 08:38:41 NwwIq3tk
ニコファミと付いてる所だから当然ニコニコのニュースサイトの所にも掲載されてるんだけど
コメント欄で比率が誤ってるって指摘は無かったな
それどころか「記事は読まなかったが」から始まる頭抱えるコメントもあってなんじゃこりゃと…


353 : 名無しさん :2018/01/17(水) 08:39:36 e0z.RnJo
もとひがし、最近髪の毛が薄くなってね?(指摘


354 : 名無しさん :2018/01/17(水) 08:40:07 u2JA47o2
電ファミはいんたぶー記事ではあるけど
藤澤さんと青沼さんの対談は凄く良い記事だったんだが


355 : 名無しさん :2018/01/17(水) 08:40:40 QEVc1QOQ
このスレで西田記事貼られた直後から例外について指摘されてたのは
漆黒トリオの薫陶の賜物かしらね


356 : 名無しさん :2018/01/17(水) 08:40:57 NwwIq3tk
>>349
"前向き”にコケたってどういうことだろう
Switchで据え置きと携帯機の市場を統一化しちゃったとかそういう意味?


357 : 名無しさん :2018/01/17(水) 08:41:28 tDFoUDqg
ゲーム機を持ってる人が共通項を求めるってのもあるからな
ただ、それより上にハードがあった


358 : 名無しさん :2018/01/17(水) 08:43:21 bsds6lrY
>>356
攻めの姿勢で失敗するの意では


359 : 名無しさん :2018/01/17(水) 08:43:34 LCZcy6cQ
>>356
節子
例のグラフはswitch出る前のデータ集計やで


360 : 名無しさん :2018/01/17(水) 08:44:40 u2JA47o2
>>356
同じく気になったけどゲーム界の発展とかもちろん任天堂機が
業界の統一機になるようにってのも含め戦略的に
WiiU出したものの結果的には大失敗した事かな、と思っている
3DSもDSとの比較で言えば大成功とは言えないし


361 : 名無しさん :2018/01/17(水) 08:44:58 gJt1jcD.
>>355
|з-) 漆黒トリオってだれや。
    おっちゃん、レンク氏、ベルポどんか?

>>356
|з-) 挑戦して失敗した。
    だから大ゴケになった。
    挑戦しないで成功もしないだと、大ゴケにはならない。


362 : 名無しさん :2018/01/17(水) 08:45:52 T43H8oz.
>>349
それ含めて、現状の全世界のゲーム業界の行方は任天堂に掛かっているというのを再認識した具合


363 : 名無しさん :2018/01/17(水) 08:46:50 NwwIq3tk
>>358-361
って事はWiiUを指してるのかな

あの頃からTVに縛られないゲーム機ってのをコンセプトにやってたし


364 : 名無しさん :2018/01/17(水) 08:47:10 BN8gnmE.
>>350
スマホに食われていたと言うにしても、WiiUやPS4、Xboxoneという機種の問題であって、市場自体は枯れていなかったということになりそうですね


365 : 名無しさん :2018/01/17(水) 08:48:03 Rq6CArek
>>363
TVには縛られなかったけどTVの近くに有った本体に縛られたでござる・・・@WiiU


366 : 名無しさん :2018/01/17(水) 08:48:08 LCZcy6cQ
WiiUは新しいことをやろうとしていたがずっこけて結果任天堂据え置きとしては歴代最低になってしまった
失敗したが保守的ではなかった


367 : 名無しさん :2018/01/17(水) 08:49:01 tDFoUDqg
コケスレのしっこくトリオかあ
なんか5人くらいいそうな気もするがw


368 : 名無しさん :2018/01/17(水) 08:49:05 gJt1jcD.
|з-) 誰だか任天堂の人が「WiiUの失敗がなかったらswitchはなかった」って言ってたはず。


369 : 名無しさん :2018/01/17(水) 08:49:59 tDFoUDqg
WiiUは名前や形が保守的だっあと思うw


370 : 名無しさん :2018/01/17(水) 08:50:08 gJt1jcD.
>>367
|з-) タダイマンとウダネーちゃんで5人だな。


371 : 名無しさん :2018/01/17(水) 08:50:48 zQyQwkc.
なぜか5人いる四天王状態だなw


372 : 名無しさん :2018/01/17(水) 08:51:24 bsds6lrY
>>368
ttp://money.cnn.com/2017/11/09/technology/nintendo-switch-wii-u/index.html

米社のコングだ


373 : 名無しさん :2018/01/17(水) 08:51:31 7tdilCfg
WiiUが失敗しなかったとしたらユーザーの需要はWiiUのカタチで満たされていたコトになるから
Switchまで到達するかどうかもわからんコトにはなっただろうねえ。

実際は携帯機の要素まで丸抱えできるトコまでいかないとダメだったし
ゲームパッドの見た目はいかにもダサかったというコトになったが。


374 : 名無しさん :2018/01/17(水) 08:51:32 Rq6CArek
>>370
youは?


375 : 名無しさん :2018/01/17(水) 08:52:56 NwwIq3tk
WiiU発表当時、テレビの未来を先取りみたいに言ってたような>WiiU

>>365
今思うと本体そのものよりHDDみたいな大容量ストレージに縛られてた気がする


376 : 名無しさん :2018/01/17(水) 08:53:13 gJt1jcD.
>>374
|з-) 僕ちんは漆黒じゃなくて鏡ですもん。
    目の前に事実をそのまま繰り返してるだけです。


377 : 名無しさん :2018/01/17(水) 08:53:13 zQyQwkc.
>>374
何しにコケスレへ!


378 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2018/01/17(水) 08:53:27 wLCy/Iaw
>>356

え、減ってる話なのになんでスイッチがでてくるの

もちろんWiiUの話だよ


379 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2018/01/17(水) 08:53:59 wLCy/Iaw
>>364

間違いない個別要因だよ

SIEさんが能力が無かったんだ


380 : 名無しさん :2018/01/17(水) 08:54:06 /MIf5EVg
昨晩早く寝ろと言われてたもっさりした人も追加で


話に混ざれなくて寝ろって言う人久しぶりに見たよ…先日のお前らみんなアホもなかなかだったけどw


381 : 名無しさん :2018/01/17(水) 08:54:23 zgXDyOs2
くまねこと
うだねーちゃんと

後1人
リア充どこー


382 : 名無しさん :2018/01/17(水) 08:54:54 Rq6CArek
>>376
磨かれた黒は鏡と同じ・・・(ボソ


383 : 名無しさん :2018/01/17(水) 08:56:42 8cWq9ffU
数年先はあのグラフだと2008辺りの山がもう一回来そう?


384 : 名無しさん :2018/01/17(水) 08:57:14 bsds6lrY
バンナムで暗黒面に堕ちて漆黒じゃないは通用せんやろ…


385 : 名無しさん :2018/01/17(水) 08:57:52 ndxkpW3.
>>364
実態はまったくもって喰われてなかったと


386 : 名無しさん :2018/01/17(水) 08:59:03 Y5ZLpiZM
あのグラフに2017年の数字を入れたらまた面白そうね。


387 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2018/01/17(水) 08:59:11 wLCy/Iaw
>>383

SIEさんやMSさん次第だな


388 : 名無しさん :2018/01/17(水) 09:00:52 /MIf5EVg
>>386
来年版はサード限定のグラフになったりしてねw


389 : 名無しさん :2018/01/17(水) 09:00:53 LCZcy6cQ
全世界のコンシューマー累計の話だからさすがにswitchが超成功しても他が大コケしたら累計数値は減るだろうしなー


390 : 名無しさん :2018/01/17(水) 09:02:22 OytgcRKM
おそコッケー

ゼノブレ2、ローアングルで走らせると色々とヤバイと気づいたw
任天堂のゲームは青少年の性癖を歪めかねんな(棒なし


391 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2018/01/17(水) 09:03:41 wLCy/Iaw
>>340

見落としてた

岩田さんもいってたけど

世の中結論ありきのひとがいっぱいいって変えようとするだけ無駄

端的に言うとALT@保管庫管理人みたいなのが基本

それから成長できないとああいう人間になる


392 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2018/01/17(水) 09:04:59 IVF9aIRg
>>376
  ||// 彡⌒ ミ|〆⌒ ヽ
  ||/  (n-з-)|ω ̄n |  
  ||   (ソ  丿|ヽ   )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'


393 : 名無しさん :2018/01/17(水) 09:05:58 zgXDyOs2
レックスくんの顔にカメラがいくと
自動的にホムラの胸がアップになるとか
ひどいことしてるよな


394 : 名無しさん :2018/01/17(水) 09:06:16 bsds6lrY
ノポンアングルは癒し


395 : 名無しさん :2018/01/17(水) 09:07:22 E6tmEOJk
絶対的なものって確立された数式みたいなもんよね感


396 : 名無しさん :2018/01/17(水) 09:09:37 Rq6CArek
>>394
その手が有ったか!
と思うと同時にトラがノポンの中でもデカい理由を察して悲しい気持ちに・・・


397 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2018/01/17(水) 09:10:39 wLCy/Iaw
>>389

おそらく焦ったSIEさんがPS5を発表してくるはず


398 : 煉九朗 ◆saapNCNjdE :2018/01/17(水) 09:11:53 COFN2i6c
>>391
変えようとは思ってないですw

付き合うというか、そんな感じの意味以上はないですね

いつも御助言ありがとうございます

彼(女)の様は恐怖の対象でしかないのでしっかりと忘れぬように刻んでおきます


399 : 名無しさん :2018/01/17(水) 09:12:16 ndxkpW3.
>>397
もしそれが今年の話ならどんだけ焦ってるんだSIEはw


400 : 名無しさん :2018/01/17(水) 09:12:17 KbPYFsQE
|з-) 実際アメリカでPS5の発表するんでは、という話は出てきてる。


401 : 名無しさん :2018/01/17(水) 09:13:24 KbPYFsQE
|з-) ただし内容的には4KとかVRの強化方向らしい。


402 : 名無しさん :2018/01/17(水) 09:13:54 u2JA47o2
発表は今年で発売が来年ならまあ1年早いかな程度かな?という気も


403 : 名無しさん :2018/01/17(水) 09:13:55 T43H8oz.
>>390
いいことを教えてやろう
レックス操作、ヒカリ随伴で泳げ


404 : 名無しさん :2018/01/17(水) 09:14:04 QEVc1QOQ
>>361
最初はきあら氏入れてたけど別に黒くないのでトリオからコンビにするとして
しがない&もとあずまに決まってるじゃないか
自覚的に目的意識をもって他の鏡たろうとする人間からしてどこが黒くないというのか(真顔


405 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2018/01/17(水) 09:14:16 wLCy/Iaw
>>399

相当焦ってるはず

switchは売れないって決めてかかってたし

サードの大作は抑えたし

従来の理論では起こりえなかった

事態になってる

性能でもライバルのXBOXONEXのほうがうえなのが明確になったし

自信が欠乏しているSIEさんが焦らない理由はない

こうなるともっと性能上げてswitchに出せないようにするしかない


406 : 名無しさん :2018/01/17(水) 09:14:29 Rq6CArek
くまねこの電ファミチョンボツイートを編集長にぶつけないのは優しくもあり厳しくもあり・・・


407 : 名無しさん :2018/01/17(水) 09:14:46 NwwIq3tk
素人目だと今PS5仕掛けるよりは遠い将来のSwitchピークアウトのタイミングで仕掛けたほうがまだマシなようなと思うけど


408 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2018/01/17(水) 09:15:48 wLCy/Iaw
>>407

switchの成功らか見てそれは関係ないと思われる


409 : 名無しさん :2018/01/17(水) 09:16:26 7tdilCfg
売れるモンはいつどこで出そうと売れるってコトか。
より売れるタイミングならあるかもしれんが。


410 : 名無しさん :2018/01/17(水) 09:16:54 u2JA47o2
まあPS4で互換性機能は売上に直結するほどの影響力はないって
ハッキリして良かったね

心起きなくCPUとGPU変えられるでしょ


411 : 名無しさん :2018/01/17(水) 09:17:15 bsds6lrY
SIE米本社や平井シャッチョは焦ってるんだろうか


412 : 名無しさん :2018/01/17(水) 09:17:17 KbPYFsQE
|з-) いいね。選民思想のハードと選民思想のメーカーと仲良くできそうだ。


413 : 名無しさん :2018/01/17(水) 09:17:20 NwwIq3tk
>>405
その作戦は下手すると孤立化を招きかねないような…
特に他機種間オンラインクロスマルチを渋ってる今だとマイナスに働きかねない気が


414 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2018/01/17(水) 09:17:38 wLCy/Iaw
>>411

平井さんは鈍感だそうだから大丈夫では


415 : 名無しさん :2018/01/17(水) 09:17:42 ndxkpW3.
>>405
ps4は世界で売れてる(って誰かが言ってた)のに焦る必要毛頭もないと思うんだがなぁ
とはいえここで焦らなかったらそれはそれでアレだとは思うが…
どっちにしろダサいな…


416 : 名無しさん :2018/01/17(水) 09:18:19 KbPYFsQE
|з-) あ、選民思想のユーザーかわ抜けてた。


417 : 名無しさん :2018/01/17(水) 09:19:17 Rq6CArek
>>416
選民思考の記者も追加しよう


418 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2018/01/17(水) 09:19:23 wLCy/Iaw
>>415

実際問題なんどもSIEさんからはMSさん金持ってるから安心できないって

聞いたしな


419 : 名無しさん :2018/01/17(水) 09:19:46 bsds6lrY
>>414
ならPS5の成功も揺るがないと思ってそうだな


420 : 名無しさん :2018/01/17(水) 09:21:02 8cyTl9bo
超高性能なPS5が出たとして、それでSwitchをマルチ対象から外すのは可能なのかしら


421 : 名無しさん :2018/01/17(水) 09:21:21 NwwIq3tk
リカーリングビジネス重視だと新ハード移行って中々やりたがらないんじゃない?
ハード売ってサービスへの継続課金を促すってのをまた1からやらなきゃいけなくなるし


422 : 名無しさん :2018/01/17(水) 09:21:53 mIh7oQ9U
>>309
なお最新作では戦車道(AFV使用)になっている模様


423 : 名無しさん :2018/01/17(水) 09:22:09 KbPYFsQE
>>421
|з-) いや「PS5がPS4以上に成功する」って思ってるならやれる。


424 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2018/01/17(水) 09:22:12 wLCy/Iaw
>>421
プロがしくじった以上

やるしか無い


425 : 名無しさん :2018/01/17(水) 09:22:34 Rq6CArek
>>420
ソフト作る側がリスク取れば可能
メリットは一切無い


426 : 名無しさん :2018/01/17(水) 09:22:43 zQyQwkc.
>>390
検証してみた

https://twitter.com/Crescent3Tanji3/status/953421543404531712

ほんとだ! 萌え度が2倍くらいアップしてる!


427 : 名無しさん :2018/01/17(水) 09:23:05 u2JA47o2
>>420
ネイティブ4K解像度ゲームが常識になれば外せるんじゃない(棒


428 : 名無しさん :2018/01/17(水) 09:23:44 ndxkpW3.
>>418
小物ダァ…w
小物すぎてなんとも言えない


429 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2018/01/17(水) 09:24:23 wLCy/Iaw
>>428
本質からずれてるのさ


430 : 名無しさん :2018/01/17(水) 09:25:28 7tdilCfg
>>427
ソレが普通になるころにはSwitchも普通に代替わりの時期を過ぎていそうだがなw


431 : 名無しさん :2018/01/17(水) 09:27:27 UE/FyNF.
>>354
いい記事もあれば悪い記事もある、というだけかと


432 : 名無しさん :2018/01/17(水) 09:27:59 bsds6lrY
>>426
撮影場所とクエ表示的にどうなんだとも思ったが
発売からもう1ヶ月以上経つしもういいかなとともオモタ


433 : 名無しさん :2018/01/17(水) 09:28:04 4Y5eZsrA
プロしくじった扱いなんだ


434 : 名無しさん :2018/01/17(水) 09:29:07 Rq6CArek
つーか
高解像度がゲームにもたらすメリットほとんど無いけどな
より描写遅延が酷くなってアクションゲーム遊ぶの辛くなると思う


435 : 名無しさん :2018/01/17(水) 09:30:20 Rq6CArek
>>426
雰囲気だけでエヴァかと思ったw


436 : 名無しさん :2018/01/17(水) 09:30:33 7tdilCfg
パッと見にはアピールできる…かもしれん。4kHDR対応モニターの方の普及具合にもよるが。


437 : 名無しさん :2018/01/17(水) 09:32:06 KbPYFsQE
|з-) 今度はすごいアメリカメーカーのソフトを引き込んだ上で出すんだろうなあ。
   日本のソフトは引き込んでも効果無かったもんなー。


438 : 名無しさん :2018/01/17(水) 09:34:41 7tdilCfg
アメリカってかまあ海外メーカーは看板なAAAタイトルは
4k対応も前提にはなっちゃいようけどねえ。

別にソレ720pまで落としても小さなモニターで遊ぶ分には
ナンも困らなくてもおかしかないワケだろうが。


439 : 名無しさん :2018/01/17(水) 09:35:40 ZI4SIHmE
選民思想のクリエイター

なんだか心当たりがそこそこある気がする!


440 : 名無しさん :2018/01/17(水) 09:36:01 zQyQwkc.
>>432
クエ消しとくべきだったかなあ すまん
最序盤のグーラあたりで撮ればよかったよね

>>435
放置してたら地面に大の字になって寝転ぶヂカラオさんも萌えるぞ!


441 : 名無しさん :2018/01/17(水) 09:37:58 RLan8a/E
GTAとかTESとか、SIEには全力で頑張って欲しい(棒)


442 : 名無しさん :2018/01/17(水) 09:38:59 V8FITcXc
もう最初から8kモニタ辺りとワンセットにした PS5 作って売ればいいんじゃね?(ぼー


443 : 名無しさん :2018/01/17(水) 09:40:16 UE/FyNF.
>>441
GTAはなかなか出せなくなった上に、代替わりのハードに
移植版出して儲けてる状態だからなあ


444 : 名無しさん :2018/01/17(水) 09:40:42 zQyQwkc.
次で北米のメーカーが付き合ってくれるかねえ?
独占なんかしたらswitchでのビジネスチャンスを失っちゃうし
4k大前提なんて北米メーカーでも開発費的にきついんじゃない?


445 : 名無しさん :2018/01/17(水) 09:41:00 ME6tSThg
PS5は話しかけると応えてくれる犬型になるのではないか(ぼう


446 : 名無しさん :2018/01/17(水) 09:41:40 YWL7p4u2
>>361
|∀=ミ ゆるされた。


447 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2018/01/17(水) 09:41:43 wLCy/Iaw
>>444


しかし、形理論からする美麗なグラフィックには一定の効果はあるっぽいので

辞められんだろ


448 : 名無しさん :2018/01/17(水) 09:42:35 Rq6CArek
PCゲーマーは
最高スペックのグラボを使い
最低画質設定でゲームを遊ぶ
fpsド安定は正義


449 : 名無しさん :2018/01/17(水) 09:42:57 V8FITcXc
漆黒ブラザーズにしよう、拡張性が高くなる


450 : 名無しさん :2018/01/17(水) 09:43:07 bsds6lrY
4KテクスチャだけでBD容量埋まりそう


451 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2018/01/17(水) 09:43:37 wLCy/Iaw
イールぶらっくか


452 : 名無しさん :2018/01/17(水) 09:44:30 ME6tSThg
漆黒野郎うなチーム


453 : 名無しさん :2018/01/17(水) 09:45:18 T43H8oz.
>>447
一番の問題は、そういうのを好む層がどんどん高齢化かつ縮小してる辺りっすよね


454 : 名無しさん :2018/01/17(水) 09:45:58 Rq6CArek
>>450
容量は肥大化し
ロード時間も延び
操作レイテンシも増す

・・・良いね(濁った目


455 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2018/01/17(水) 09:47:43 wLCy/Iaw
50GBとかになると

HDDでは遅すぎる


456 : 名無しさん :2018/01/17(水) 09:49:02 8cyTl9bo
宮本さんも4Kピクミンは面白そうとは言ってたけど
http://www.4gamer.net/games/168/G016837/20130712087/
無理に背伸びしてまでとは任天堂は考えてなさそうだし
4Kが当たり前の時代になったら自然と対応してたって形になるんだろうな


457 : 名無しさん :2018/01/17(水) 09:49:48 bsds6lrY
SSD載せるにしても500GBでも愉快なお値段やで


458 : 名無しさん :2018/01/17(水) 09:50:39 sNE/ksQk
とりあえず解像度上げても文字のサイズは大きく保てよな!


459 : 名無しさん :2018/01/17(水) 09:52:34 9wk8e/JM
|з-) もっさりどんは毒舌だけど黒の成分が少なすぎる。


460 : 名無しさん :2018/01/17(水) 09:53:22 ZI4SIHmE
前にしっこくのおっちゃんがSCE/SIEはデータの分析に難ありて言うてた気がするんだけど
西田データ(訂正前)的な物を参考にして東にエクソダスしたりしたんだろうか


461 : ウナギダネ :2018/01/17(水) 09:53:44 kQTvKZhk
>>370
|n なんでや
|_6) 一般主婦やど
|と


462 : 名無しさん :2018/01/17(水) 09:57:08 mIh7oQ9U
>>460
聞いたら多分開いた口が塞がらなくなるくらいくっだらない理由だったりしてなーw
データはあくまで建前で


463 : ウナギダネ :2018/01/17(水) 09:58:36 kQTvKZhk
|              人 人
|            ノ (, _  て
|           ノ<⌒8'´   `ヽ そ
|           ) レ'´i ノヾヽi)  (
|          ζ  ノ从  从  ( ナゼダ〜
|n オプティッ     )  ⊂>>451>>452つ  (
|=#)<三三三三))  ⊂く  〉  (
|と           )   し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘


464 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2018/01/17(水) 09:59:16 wLCy/Iaw
>>463
まて、単なる色ではないか!!


465 : 名無しさん :2018/01/17(水) 10:00:29 zg6W148s
>>460
さすがにファーストやし、自前のロイヤリティからのデータとかあるでしょう。
そんなうっかりなことはしないのでは……しないよね?


466 : 名無しさん :2018/01/17(水) 10:03:03 ME6tSThg
>>463
えー


467 : 名無しさん :2018/01/17(水) 10:03:59 UE/FyNF.
>>462
漆黒の人から前の社長が日本に行きたくないから、と聞いたぞw


468 : ミスリバ ◆Q2yf5wctA2 :2018/01/17(水) 10:14:23 cqe6myRM
おはコケ。電ファミニコゲーマーは、開発者インタビュー記事は面白いのでそこだけは続けてほしいね…。


469 : 名無しさん :2018/01/17(水) 10:18:22 CSt.4aG.
おはコケ。今日は久しぶりのお休み
ゼノブレイド2を進めよう

>>325
日本発のAAAならゼルダかな?
開発者向けの講演を伝え聞くだけでも、先進的な開発手法のようですし


470 : 名無しさん :2018/01/17(水) 10:18:38 lPNqtYU6
>>459
|∀=ミ 私は善良な生き物です。


471 : 名無しさん :2018/01/17(水) 10:22:12 Rq6CArek
>>468
まぁそこは切り分けてるでしょう
件の記事だけ見なけりゃ良い
やおい作品(山場無し・オチ無し・意味無し)のネタバレを見た感じでサラリと無視しましょう


472 : 名無しさん :2018/01/17(水) 10:22:30 CSt.4aG.
>>424
XboxOneXもだけどProの方が売れていないのは大失敗ですよね


473 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2018/01/17(水) 10:23:21 wLCy/Iaw
私はピュアホワイトです


474 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2018/01/17(水) 10:23:36 wLCy/Iaw
こんな真っ白な騎士はいません


475 : 名無しさん :2018/01/17(水) 10:26:11 8cWq9ffU
4k突っ込んでくれるとswitch的には願ったりかなかったり?


476 : 名無しさん :2018/01/17(水) 10:26:21 Rq6CArek
漆黒騎士のRGB値 = 255、255、255


477 : 名無しさん :2018/01/17(水) 10:26:35 OytgcRKM
>>403
確認済みだw

なお、レックス操作で7話で仲間になるブレイド随伴のローアングルだと…
なんかもうヤバい。すごくヤバいw


478 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2018/01/17(水) 10:31:25 wLCy/Iaw
>>476
真っ白!!


479 : こあさ ◆coasa.kwHw :2018/01/17(水) 10:31:53 apRFt/WI
>>447
"形理論"でいくと筐体がデカいのは大きなマイナス要因になるかもねー。
Switchがトレンドを変えるかもしれない。

おはこけ。


480 : 名無しさん :2018/01/17(水) 10:31:57 gfjdytCQ
おはコケさん

ヒカリはどっかのイベントシーンでローアングルからパンモロだったなぁ


481 : 名無しさん :2018/01/17(水) 10:32:31 UE/FyNF.
でaltくんは人も少なく反論も無さそうなスレ荒らして喜んでるとw


482 : 名無しさん :2018/01/17(水) 10:33:12 gfjdytCQ
>>479
目立つようにデカいパッケージで売る方がいいという業界もあるというのに!


483 : 名無しさん :2018/01/17(水) 10:34:17 zUUufQbA
うなおじは#000000と聞いて


484 : 名無しさん :2018/01/17(水) 10:34:50 sNE/ksQk
編集長TAITAI直々のインタビュー企画が図抜けて価値あるけど
その他の企画はだいたい微妙みたいな印象あるな電ファミ


485 : 名無しさん :2018/01/17(水) 10:36:25 zUUufQbA
>>482
それはパッケージであり、不要とあらば捨てられるものだべさ?
使用に必要なものだったり常設しようってなら大きすぎると敬遠されるさ(マジレス)


486 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2018/01/17(水) 10:38:16 IVF9aIRg
>>474
    ,―――、   しがないHKモード
    |  ̄ω ̄|   
    /\ ̄旦\ 
  /、 / ̄ ̄ ̄ヽ
  `ヽ`/__二二二__~ヽ


487 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2018/01/17(水) 10:39:25 IVF9aIRg
    ,―――、   間違えました、WKでしたね
    |  ̄ω ̄|    なぜHと間違えた私
    /\ ̄旦\ 
  /、 / ̄ ̄ ̄ヽ
  `ヽ`/__二二二__~ヽ


488 : 名無しさん :2018/01/17(水) 10:40:00 UE/FyNF.
>>485
パッケージが保証書になっているので捨てられないスイッチのパッケージ
さすが任天堂!汚い(半棒


489 : 名無しさん :2018/01/17(水) 10:42:25 Rq6CArek
>>482
ゲームカードのサイズは業界最小サイズを更新したのに
パッケージの見た目は薄いPSPパッケージみたいなswitchパッケージ

なおVitaソフトのパッケージは今は亡きミニディスクのソフトパッケージを思い出すサイズ感・・・(要するに目立たない


490 : 名無しさん :2018/01/17(水) 10:42:57 zUUufQbA
英語の「ここにある時は発音しない」ルールがよくわからない


491 : 名無しさん :2018/01/17(水) 10:42:59 Rq6CArek
>>487
H:変態
K:仮面


492 : 名無しさん :2018/01/17(水) 10:44:19 T43H8oz.
・Wiiは全世界でヒット、だがマニア受けは良くなかった
・PS4は海外ではヒット
・switchは全世界でヒットしつつある(マニア含む)
これにスタイル論含めて考えると、「マニアは一人でゲームやるスタイル、ファミリーは皆で画面を共有するスタイルが受ける」という推察になる感じかなのかなあ
ただ住環境の関係で、日本では1人1モニターが難しいと


493 : 名無しさん :2018/01/17(水) 10:44:22 BRtrR8Tw
UBIがSwitchになんかあるって話
英語読めないがNintendoくらい読めるよバカヤロー

https://twitter.com/TW_PhantomLord/status/953354011100491776
https://twitter.com/TW_PhantomLord/status/953392618683191296


494 : 名無しさん :2018/01/17(水) 10:44:42 UE/FyNF.
>>490
特にルールがあるんじゃないと聞いたなあ
文字としての見た目優先なのでは?


495 : きあら ◆CHIAra.V4M :2018/01/17(水) 10:45:12 3etZNm/Q
>>476
255 . 255 . 256 (ぼ


496 : 名無しさん :2018/01/17(水) 10:45:15 gfjdytCQ
>>485
ネタにマジレス(ry
まあその業界も縮小してるんですけどね…自分も離れちゃった


497 : こあさ ◆coasa.kwHw :2018/01/17(水) 10:48:40 apRFt/WI
RGBのBはブラックのBだったか(


498 : 名無しさん :2018/01/17(水) 10:51:29 E6tmEOJk
(つまりほるひすか…)


499 : 名無しさん :2018/01/17(水) 10:52:00 nEm8cxog
>>396
通常ノポンサイズだとリキと同じに水辺で戦えないというのもある


500 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2018/01/17(水) 10:52:03 ElTgl1fQ
いーるぶらっく!


501 : 名無しさん :2018/01/17(水) 10:57:20 zUUufQbA
>>498
ほーむらんをうつけど ひっともうつよ
ttp://livedoor.blogimg.jp/nanj2ch/imgs/0/e/0e1fc864.jpg


502 : 名無しさん :2018/01/17(水) 10:59:45 zgXDyOs2
通常ノポンなら
どんなに高い所から落ちても
死なないのにな

トラ、早く痩せろ


503 : 名無しさん :2018/01/17(水) 11:07:28 rWgUnNnw
おはコケ。
例の記事はこの状態でどう着地させるのか。是非とも続けて欲しいw


504 : 名無しさん :2018/01/17(水) 11:11:23 9wk8e/JM
|з-) どうもならないよ。
   無知な人が無知に言いふらすくらいだよ。


505 : 名無しさん :2018/01/17(水) 11:12:50 ZI4SIHmE
これだけ色々疑義がある状態だと
インタビュー答えた人も火事場の真っ只中に放り出されたくないんじゃないかなー


506 : 名無しさん :2018/01/17(水) 11:16:48 7SYfniK2
インタビューに答えた人が誰なのかという点だけは少し楽しみ


507 : 名無しさん :2018/01/17(水) 11:19:07 BOdr26kU
今月のコロコロにゴンじろーが載ってると聞いたので買ってきたが、
こんな扱いか…。
(懸賞当選者発表ページ)
こんな扱いで気づくのはどれぐらいなのか。

http://koke.from.tv/up/src/koke30821.jpg


508 : 名無しさん :2018/01/17(水) 11:20:52 Rq6CArek
>>504
国内はダメだー!これからは海外だー!
って言って海外に軸足移してる大手サードを尻目に
国内では海外インディーズがswitchにいっぱい来てるの良いよね(白目


509 : 名無しさん :2018/01/17(水) 11:22:15 8cyTl9bo
>>507
なんかこれあれの擬人化のように見えてしまう・・・白黒ページだから?


510 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2018/01/17(水) 11:23:04 IVF9aIRg
    ,―――、   ベルトポーチはカプコン会長さんの素晴らしいインタビューを心待ちにしています!
    |  ̄ω ̄|   
    /\ ̄旦\ 
  /、 / ̄ ̄ ̄ヽ
  `ヽ`/__二二二__~ヽ


511 : 名無しさん :2018/01/17(水) 11:24:02 dOuKSDZ6
>>508
HAHAHAボブ、一度痛い目見てるのに今更海外に夢見てる大手サードなんてあるのかい?


512 : 名無しさん :2018/01/17(水) 11:32:08 Soylkrj2
>>511
カイガイ病ってのは周回遅れで感染する事もあるんだとよ
お互い気をつけようなジョージ


513 : 名無しさん :2018/01/17(水) 11:32:11 Rq6CArek
>>511
heyジョニー
「ウチはあそこみたいなポカしないぜ!ヒャッハー!」
って飛び込んで行った所が有るんだ
カプコンって会社なんだけどさ・・・


514 : なまず ◆NamazuVxqg :2018/01/17(水) 11:34:49 xW28KwWw
>>200
そもそもあれは海外発信に対する事業なので
技術の向上・開発といったものには支援がされない


515 : 名無しさん :2018/01/17(水) 11:36:51 gfjdytCQ
カイガイ病発症してそうなとこというと,SIEカプコンスクエニ?
おかえりなさいってワードを思い出す並びだ


516 : 名無しさん :2018/01/17(水) 11:37:56 qbBKfq2o
海外に挑戦するって名言されてるMHWだしそっちに傾倒してるカプコンだし
MHW発売前の宣伝って意味でもインタビュー1回目がカプコンの誰かってのはありそうだよなw


517 : 名無しさん :2018/01/17(水) 11:41:57 NWFGhCns
夢はみなくてもスイッチがブレイクする前の国内市場と、
レッドオーシャン化が激しいスマホ見てると、
海外で少しでも活路を、と考えるのはしょうがない気もする


518 : 名無しさん :2018/01/17(水) 11:46:34 OytgcRKM
経験値稼ぎつつ、レアコア割ってたら、アザミとツキが出た。
どっちもアルティメットさん。
アザミ…キャノン使いなんでありがたいんだが、狙ってたのはKOS-MOS…。

テンイを探してくるかー


519 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2018/01/17(水) 11:47:15 huxzUvT6
闇ボールメーカきたー


520 : 名無しさん :2018/01/17(水) 11:47:21 15AvKees
>>505
多分理解してないというか、その考えだと自分の責任回避できるからそのままかと


521 : 名無しさん :2018/01/17(水) 11:48:54 Rq6CArek
>>519
よし
リリースしよう(鬼


522 : ミスリバ ◆Q2yf5wctA2 :2018/01/17(水) 11:49:52 cqe6myRM
>>519
おめでとうございます。これでレアガチャフィニッシュですね。

>>471
たまにいい記事もあるので、それは見させてもらおうかな…w


523 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2018/01/17(水) 11:50:15 huxzUvT6
素晴らしい!


524 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2018/01/17(水) 11:51:36 huxzUvT6
PhyreEngineがSwitchに対応したか


525 : 名無しさん :2018/01/17(水) 11:52:05 15AvKees
>レコア割ってたら
!!サボテンの花が咲いている?


ファミマのくじがけもフレ仕様なのだけど、特に面には何も言及しない(旗とか、クジの箱やカードには
しっかりサーバルやフレンド)というのは、昨年のローソンドラクエくじを思い出す
じゃぱりまんもTwitterで話題あるけどたんまりあるし、夕方には無くなるとしても
やはり表立って名前出すのは控えてるのかな?


526 : 名無しさん :2018/01/17(水) 11:54:32 Cu3M92os
>>524
ドラクエビルダーズのやつだっけ
SIE製でも対応するんだな


527 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2018/01/17(水) 11:55:50 huxzUvT6
>>526
XBOXONEに対応してるからね


528 : 名無しさん :2018/01/17(水) 11:57:57 RLan8a/E
>>524
本来の目的は「他機種向けに開発するときでもこのエンジン使えば簡単にPSとマルチできるよ」という効果を狙ったものなんだろうけど
今回の場合「PS向けに作ったゲームがスイッチに移植しやすくなる」という効果の方が大きそうだ


529 : 名無しさん :2018/01/17(水) 11:59:28 Y5ZLpiZM
>>526
DQBは移植できないって話だったけど、エンジンがSwitchにも対応して
移植できるようになったのか。
DQB2も同エンジン利用なのかな?


530 : 名無しさん :2018/01/17(水) 12:00:16 Soylkrj2
>>525
CM流れてたよ


531 : 名無しさん :2018/01/17(水) 12:01:03 Soylkrj2
>>529
移植できないってのは3DSには。という話だったはず


532 : ウナギダネ :2018/01/17(水) 12:02:27 kQTvKZhk
>>169
日本一
2008
海外売上高比率 国内70% 北米 30%
2009
海外売上高比率 国内54.4% 北米38.9% 欧州6.7%
2010
海外売上高比率 国内62% 海外38%
2011
海外売上高比率 国内62% 海外38%
2012
海外売上高比率 国内63% 海外37%
2013
海外売上高比率 国内54% 海外46%

スクエニ
2003
海外売上高比率 国内77% 北米19% 欧州 3% アジア 0%
2004
海外売上高比率 国内70% 北米25% 欧州 3% アジア 2%
2005
海外売上高比率 国内80% 北米17% 欧州 2% アジア 2%
2006
海外売上高比率 国内84% 北米13% 欧州 1% アジア 2%
2007
海外売上高比率 国内77% 北米15% 欧州 7% アジア 1%
2008
海外売上高比率 国内85% 北米9% 欧州 5% アジア 1%
2009
海外売上高比率 国内84% 北米11% 欧州 5% アジア 1%


|n 集める情報これで良いのかしら…
|_6) コンシューマとかモバイルとかの売上の推移が欲しかったのかな
|と でも(日本一の)海外子会社の売上と子会社売上がどう定義違うのか分からんからまとめられん

|n 日本一は決算資料が2014以降載ってない(決算短信しかない)、
|_6#) スクエニは2010から地域別を売上高じゃなくて販売本数に変えたから追えない
|と


533 : 名無しさん :2018/01/17(水) 12:03:08 BOdr26kU
ダークソウルシリーズもPhyreEngineじゃなかったか。


534 : 名無しさん :2018/01/17(水) 12:03:27 u2JA47o2
SIE製エンジンが他機種に対応とかあるのか
変な所で融通効かすのね


535 : 名無しさん :2018/01/17(水) 12:03:47 Y5ZLpiZM
>>531
あれそうだったっけ?
まあそれならそうだね。


536 : 名無しさん :2018/01/17(水) 12:06:03 Rq6CArek
>>534
まぁ「ウチのは他社CS向けに使えません」って言われたら
「んじゃ他の環境使うわ」って言われるし・・・w


537 : 名無しさん :2018/01/17(水) 12:06:13 Soylkrj2
>>535
後にマイクラが(NEW専用とはいえ)対応してしもたけどねw
まあスマホ版も作ってて、そこから対応できたマイクラと比べるんは酷かの


538 : 名無しさん :2018/01/17(水) 12:08:02 9wk8e/JM
|з-) 新納発言もどーも信用ならない。


539 : 名無しさん :2018/01/17(水) 12:08:18 dOuKSDZ6
確かに実質独占しろと強要する事になるのはまずいもんね


540 : 名無しさん :2018/01/17(水) 12:09:28 sMSNVu6c
Xboxやスマホに対応してる以上Switchに対応できませんは通らんやろなあ


541 : 名無しさん :2018/01/17(水) 12:09:31 Y5ZLpiZM
MSや任天堂も同じような環境を用意してるのだろうなあ。


542 : 名無しさん :2018/01/17(水) 12:10:27 e0z.RnJo
DQ11のPS4版みたいに、そのハードの性能を前提とした開発をさせれば移植困難になるから、結果的に独占に!


543 : 名無しさん :2018/01/17(水) 12:11:27 RLan8a/E
PhyreEngineで開発されたソフトはこんな感じ
ttps://en.wikipedia.org/wiki/PhyreEngine#Partial_list_of_studios_and_games_that_use_PhyreEngine

スクエニだとビルダーズ以外にFF10リマスターなんかもこれで作られてるんだねぇ


544 : 名無しさん :2018/01/17(水) 12:13:11 7bQ6CwnE
>>534
それやったらUnityやUE使うになるからね


545 : 名無しさん :2018/01/17(水) 12:13:31 MwzqCZJ6
スクエニの場合社長のミドルウェア発言的にも色んな物が丁度移植しやすい位置にありそうだしね、
事実ガンガン移植されてるし


546 : 名無しさん :2018/01/17(水) 12:14:03 NchjWcp.
|з-) 逆にswitchのみのエンジンとかあんのかな。


547 : 名無しさん :2018/01/17(水) 12:14:59 bsds6lrY
月刊少年ガンガンが移植?(Vo


548 : 名無しさん :2018/01/17(水) 12:15:38 XhIE6Yq2
PhyreEngine Sony Interactive Entertainment 2008〜

PlayStation 3
PlayStation 4
PlayStation Portable
PlayStation Vita
PlayStation VR
Xbox 360
Xbox One
Microsoft Windows
Nintendo Switch
Google Android
iOS


549 : 名無しさん :2018/01/17(水) 12:16:22 NchjWcp.
|з-) スクエニは少年誌抱える余裕あんのかね?


550 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2018/01/17(水) 12:16:49 IVF9aIRg
>ガンガンWingから移籍?



    ,―――、   お家騒動!
    |  ̄ω ̄|   
    /\ ̄旦\ 
  /、 / ̄ ̄ ̄ヽ
  `ヽ`/__二二二__~ヽ


551 : 名無しさん :2018/01/17(水) 12:17:30 Rq6CArek
>>546
任天堂社内には有りそうだなぁ(有るとは言ってない


552 : 名無しさん :2018/01/17(水) 12:18:09 MwzqCZJ6
ガンガンは雑誌自体はイマイチで単行本が売れてるイメージがなんかある、後なんかアニメが
それの宣伝として上手く行ってる感じ


553 : 名無しさん :2018/01/17(水) 12:18:37 tDFoUDqg
今の開発環境てただのPCに近い気がする
海外のスマホゲーもヒットしたらPC版出たりしてるのあるし


554 : 名無しさん :2018/01/17(水) 12:18:43 7bQ6CwnE
>>546
ハル研究所やIS、モノリス辺りならワンチャン?


555 : ウナギダネ :2018/01/17(水) 12:18:57 kQTvKZhk
>領域別事業比率

|n コンシューマとかデジタルエンタメ事業部門の、売上高をまとめた方が良かったのかな…
|_6)
|と


556 : 名無しさん :2018/01/17(水) 12:19:58 Y5ZLpiZM
>>546
BtoW向けに開発されたゼルダエディタって他社には開放してないのかな。
その前に自社で展開をしているのかも分からないけれども。


557 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2018/01/17(水) 12:20:22 IVF9aIRg
    ,―――、   ガンガンは他社ラノベのコミカライズを多く見かける印象
    |  ̄ω ̄|   
    /\ ̄旦\ 
  /、 / ̄ ̄ ̄ヽ
  `ヽ`/__二二二__~ヽ


558 : 名無しさん :2018/01/17(水) 12:22:33 NchjWcp.
|з-) ゼルブレって元はWiiUソフトだならなあ。


559 : 名無しさん :2018/01/17(水) 12:23:06 gfjdytCQ
ガンガンといえばロト紋ハガレン咲って印象
個人的にはハーメルンも入れたいけど


560 : 名無しさん :2018/01/17(水) 12:24:06 ZI4SIHmE
お昼休みにSwitch起動したらゲームニュースに
「いつでもどこでも、イースの物語を!」というのがあってお前もかwとなるなど
ほんと何にでも使えるフレーズだなあ「いつでもどこでも」


561 : きあら ◆CHIAra.V4M :2018/01/17(水) 12:25:03 Ah0ETUyw
>>546
可能性があるとすれば、社内用っぽい任天堂エンジンはそうかもしれない。
サードのマルチ対応にはUEとUnityサポートがあるから、
わざわざ作らなくてもいいって考えは有っても状況的には不思議ではない。


562 : きあら ◆CHIAra.V4M :2018/01/17(水) 12:27:12 Ah0ETUyw
>>555
ありがとうーー。
金額はいるかも。金額と割合が有れば、強引に分配して地域別に分けられるから。

出してもらってもまだまとめる余裕がないけど、
Google Spreadsheetとかに持って行けばいいのかな。


563 : 名無しさん :2018/01/17(水) 12:29:30 sNE/ksQk
ガンガンはガンガンオンラインが本体(棒抜き


564 : きあら ◆CHIAra.V4M :2018/01/17(水) 12:29:48 Ah0ETUyw
>>560
「いつでもどこでも銀行強盗」までの強烈なインパクトはないな。
大喜利にすればいいか。


565 : 名無しさん :2018/01/17(水) 12:29:50 qHWRORtI
というかサード開発サポートの負荷を減らすためにUEやUnity対応を推し進めたのかもね>スイッチ


566 : 名無しさん :2018/01/17(水) 12:29:52 nKbmPxrc
最近のガンガン(と言うかスクエニの漫画雑誌)はWEB漫画とかWEB小説のコミカライズにも
力入れてるイメージ。
ホリミヤとか結構売れてるみたいだし。


567 : きあら ◆CHIAra.V4M :2018/01/17(水) 12:30:53 Ah0ETUyw
>>565
自社利用も含めて、そこは間違いない。
UEとUnityの対応は、Switchの設計の必須要件だったと考えられる。


568 : 名無しさん :2018/01/17(水) 12:31:14 c6vS70F.
いつでもどこでもいっしょ?

トロの出番?


569 : 名無しさん :2018/01/17(水) 12:31:33 tDFoUDqg
マンガ雑誌自体が売れなくなってるねえ
ただ、各々の電子版の数値が結構あるっぽいが


570 : 名無しさん :2018/01/17(水) 12:32:03 p3tEuRAw
スクウェアエニックス決算 家庭用ゲームソフト

      2012/3  2013/3   2014/3  2015/3   2016/3 
国内  *558万本 *574万本 *480万本 *476万本  *511万本 
欧米  1185万本 1300万本 1228万本 1264万本  1599万本  
亜細  **23万本 **26万本 **34万本 **56万本  *168万本 

合計  1788万本 1900万本 1723万本 1796万本  2278万本  

カプコン決算 コンシュマーソフト地域別販売本数

    2011/3   2012/3  2013/3   2014/3    2015/3   2016/3  2017/3
日本  900万本  680万本  450万本  670万本  400万本  470万本  350万本
北米  600万本  510万本  540万本  380万本  240万本  260万本  430万本
欧州  500万本  330万本  360万本  190万本  130万本  120万本  220万本
亜細  *50万本  *50万本  *50万本  *30万本  *30万本  *40万本   40万本

小計  2050万本 1570万本 1400万本  1270万本  800万本   890万本 1040万本

世界本編DL      130万本  270万本  480万本  500万本  610万本 900万本


セガサミー決算  家庭用ゲームソフト

    2013/3  2014/3   2015/3  2016/3  2017/3
国内 214万本 *215万本 *212万本 *174万本  *185万本
海外 862万本 *657万本 1016万本 *748万本  *843万本

合計 1076万本 *872万本 1228万本 *922万本 1028万本

コーエーテクモ 家庭用ゲームソフト

      2011/3  2012/3   2013/3  2014/3   2015/3  2016/3  2017/3
国内  *335万本 *410万本 *400万本 *373万本 *379万本 267万本 306万本
海外  *241万本 *203万本 *299万本 *280万本 *326万本 291万本 327万本

合計  *576万本 *613万本 *659万本 *653万本 *705万本 558万本 633万本

本数だけならコエテクが日本比率が高くセガが海外比率が高いのは予想通りな気がする


571 : 名無しさん :2018/01/17(水) 12:32:23 b8Qj/iZs
>>353
ハゲじゃねぇぇぇぇぇよ!!!!
   〆 ⌒ ヽ  ,:〆⌒ヽ: ∵,’.´
  (# -з-)⊃))゙゚'ω ||゛
  (つ  ノ   ノ  とソ''.;∴,.' .
 ⊂ __) )  ⊂ ⊂,ノ,.
    .∪ ああぁぁぁぁぁぁぁ


572 : 名無しさん :2018/01/17(水) 12:32:45 e0z.RnJo
>>568
いつからどこにもいなくなったのだろうか


573 : 名無しさん :2018/01/17(水) 12:32:53 LBYD/pyA
いつでもどこでもバーニングファイト


574 : 名無しさん :2018/01/17(水) 12:33:40 tDFoUDqg
全盛期のハーメルンは単巻100万越えてるから
大きいとタイトル扱いていいかと
咲とかより大きいぞw
あとグルグルとパプワも


575 : 名無しさん :2018/01/17(水) 12:33:49 7bQ6CwnE
>>570
セガは海外向けのRTS出してる子会社あったりした記憶なので
余計に海外比率が高くなるだろうなあ


576 : 名無しさん :2018/01/17(水) 12:33:52 Soylkrj2
>>573
バーニングファイト学会ってなんだよ…


577 : 名無しさん :2018/01/17(水) 12:34:12 lPNqtYU6
|∀=ミ 疲れたー。


578 : 名無しさん :2018/01/17(水) 12:34:56 c6vS70F.
>>571
確認した事あるの?
憶測で物言ってない?


579 : 名無しさん :2018/01/17(水) 12:35:46 7bQ6CwnE
>>577
おつかれー


580 : 名無しさん :2018/01/17(水) 12:36:48 gfjdytCQ
>>574
グルグルパプワもあったな
個人的にはその頃が黄金期で,はがれんはあまり響かなかったんだよな


581 : 名無しさん :2018/01/17(水) 12:36:58 SBuTcpE6
確か任天堂用のOS作ってなかったっけ?


582 : <:≡ :2018/01/17(水) 12:38:03 s0bL5lEc
いつでもどこでも作戦名ラグナロク


583 : 名無しさん :2018/01/17(水) 12:38:49 8cyTl9bo
山村智美の「ぼくらとゲームの」連載第96回
携帯できる「ダークソウル」の登場から、Nintendo Switch含めてのマルチ展開&移植が今後の主流になっていくのを感じている話
https://game.watch.impress.co.jp/docs/series/bokura/1101511.html

タイムリーな記事


584 : 名無しさん :2018/01/17(水) 12:39:42 juJ/5p2I
毒にも薬にもならんタイトルをよくもまーあれほどネタゲーにしたと思うよあのRTA


585 : 煉九朗 ◆saapNCNjdE :2018/01/17(水) 12:41:37 COFN2i6c
>>581
どこからを専用と汎用の境目にするかですが
OSですとBSDとか商用的にもベースに出来るものは幾つかあるので
それを弄ったものの扱いがかなり意見が分かれそうです


586 : 名無しさん :2018/01/17(水) 12:48:50 Gy2T3flk
>>584
冷静に考えたら単にクッソバランスの悪いFF系ベルトスクロールアクションゲームだしなぁw
鎖マンとハルクホー…トムアンダーソンは偉大だ


587 : 名無しさん :2018/01/17(水) 12:52:20 BOdr26kU
まだNX(仮称)だったころにOSはAndroidでスマホアプリが動くっていう報道なかったっけ。
PS4はFreeBSD系ですな。


588 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2018/01/17(水) 12:52:43 kNokT.9Q
任天堂エンジンですな


589 : 名無しさん :2018/01/17(水) 12:56:33 tDFoUDqg
まあハガレンの頃でも発行部数はかなり低いからね
ハガレンで激減したって言われてるが
その後の減少は割合的には劇的ではない
これも印象論なんだろうなあ


590 : 名無しさん :2018/01/17(水) 12:58:55 tDFoUDqg
androidな報道あったなあ

そういやXBOXも今年か来年あたりに次世代の発表するのかしら


591 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2018/01/17(水) 12:59:38 ElTgl1fQ
>>590
XBOXONEX出したばかりだからなあ


592 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2018/01/17(水) 13:00:21 ElTgl1fQ
次8TFOPSだしても実感できんだろ


593 : 名無しさん :2018/01/17(水) 13:00:37 9wk8e/JM
|з-) PS4proがPS4.5ならPS4.8くらいのものを出してPS5って言ってこないかな。


594 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2018/01/17(水) 13:02:41 ElTgl1fQ
>>593

区別がつかないだろう


595 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2018/01/17(水) 13:03:53 IVF9aIRg
    ,―――、   メディアはどうするんですかね。まだ円盤使うつもりでしょうか
    |  ̄ω ̄|    箱次世代機はDLカード販売になっても不思議じゃないですが
    /\ ̄旦\ 
  /、 / ̄ ̄ ̄ヽ
  `ヽ`/__二二二__~ヽ


596 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2018/01/17(水) 13:04:36 ElTgl1fQ
>>595
パッケージは捨てられないしロムはノウハウがない


597 : 名無しさん :2018/01/17(水) 13:05:00 p3tEuRAw
>>593
2兆円規模の売上があってすごく利益も出てるわけだから
わざわざ5に世代交代する意味がないんじゃ。


598 : 名無しさん :2018/01/17(水) 13:05:14 RL.MJLwE
PS5が出ても当分はPS4とSwitchと箱一とマルチするんだろうか


599 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2018/01/17(水) 13:06:01 ElTgl1fQ
>>597

そういう問題じゃない


600 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2018/01/17(水) 13:06:21 ElTgl1fQ
>>598
最初は当然


601 : 名無しさん :2018/01/17(水) 13:08:33 M2it4xDI
BDドライブ搭載版と非搭載版(要はDL専用)出すようになったりしてな


602 : 名無しさん :2018/01/17(水) 13:09:04 OV0JJJRM
サードからしても収穫期で儲かってるのに、PS5とか出されたら商売の邪魔だろうしな
まだPS3の後期みたいなPCとのマルチがしづらくてコストが掛かりすぎるから早期に次世代機出せって
サードの文句もあまり聞こえてこない


603 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2018/01/17(水) 13:09:18 IVF9aIRg
>>596
    ,―――、   となるとやっぱり円盤しかないですか
    |  ̄ω ̄|    メディアの進化ももう完全に頭打ちですね。テラバイトディスクは夢で終わりました
    /\ ̄旦\ 
  /、 / ̄ ̄ ̄ヽ
  `ヽ`/__二二二__~ヽ


604 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2018/01/17(水) 13:10:12 ElTgl1fQ
>>602
むしろでてもあんまり問題ない


605 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2018/01/17(水) 13:10:44 ElTgl1fQ
>>603
ハードディスクも時代遅れっぽい


606 : 名無しさん :2018/01/17(水) 13:10:57 NWFGhCns
Vitaのケースしか見てないけど、
円盤ビジネス以外だと苦戦しそうな感覚


607 : なまず ◆NamazuVxqg :2018/01/17(水) 13:11:13 9suxlvKs
>>523
武器種がアックスか刀ならゴールだな


608 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2018/01/17(水) 13:11:32 ElTgl1fQ
ナックルだった


609 : 名無しさん :2018/01/17(水) 13:11:40 p3tEuRAw
>>601
DLでしか買ってないユーザーはまだ30%台らしいから、2020年にはDL比率が5割超えるって予想が当たれば
次はDL専用モデルはあるかもね


610 : なまず ◆NamazuVxqg :2018/01/17(水) 13:12:36 9suxlvKs
>>608
アーツの回転早いし、ドライバーコンボにこだわりがないならそれでいいかも


611 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2018/01/17(水) 13:12:42 ElTgl1fQ
まだ半分もあるのに無理だよ


612 : 名無しさん :2018/01/17(水) 13:14:34 LCZcy6cQ
性能差があるのでマルチできない
の時代は過ぎ去ってる気がする


613 : なまず ◆NamazuVxqg :2018/01/17(水) 13:15:17 9suxlvKs
円盤で売ってインストール強制ぐらいがSIEの限界じゃね?


614 : 名無しさん :2018/01/17(水) 13:15:23 1qT7w9vQ
>>612
アレにはそれがわからんのです


615 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2018/01/17(水) 13:15:28 ElTgl1fQ
>>612
アーキテクチャに差がないもの


616 : 名無しさん :2018/01/17(水) 13:15:53 pfQKqkac
|∀=ミ 斧闇ボールメーカーLv5を引き当てた私はレアブレイドがここんとこさっぱり来ません。


617 : 名無しさん :2018/01/17(水) 13:16:11 BOdr26kU
ドイツだと足元でも乗車券読み取れる方式なの?

独ベルリンで乗車券内蔵スニーカー発売、履けば交通機関乗り放題
https://jp.reuters.com/article/bvg-idJPKBN1F607T?utm_campaign=trueAnthem:+Trending+Content&amp;utm_content=5a5ec7ea04d30143677920e1&amp;utm_medium=trueAnthem&amp;utm_source=twitter


618 : 名無しさん :2018/01/17(水) 13:16:19 JH4VsuFQ
>>612
でも最低スペック、推奨スペックでマルチ元のPC版のほうが下を切り捨てていってるよ
PC版とマルチが難しくなればやっぱり切り捨てられちゃんじゃないの


619 : 名無しさん :2018/01/17(水) 13:16:19 9wk8e/JM
|з-) 問題はPS4が成功したのに、PS5で大きく変えられるの?


620 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2018/01/17(水) 13:16:54 IVF9aIRg
    ,―――、   専用ディスクメディアでウッハウハの夢は断たれ、軽視していた故にROMのノウハウが無いSIEの明日はどっちだ
    |  ̄ω ̄|   
    /\ ̄旦\ 
  /、 / ̄ ̄ ̄ヽ
  `ヽ`/__二二二__~ヽ


621 : 名無しさん :2018/01/17(水) 13:17:25 RL.MJLwE
Switchの64GBロムもそのうち安くなるだろうからもう円盤要らんなあ


622 : 名無しさん :2018/01/17(水) 13:18:01 dOuKSDZ6
>>618
むしろPC版を切り捨てよう!


623 : 名無しさん :2018/01/17(水) 13:18:52 Soylkrj2
イカでもよーあるよね
一度ハマった勝ちパターン繰り返して大連敗とか


orz


624 : 名無しさん :2018/01/17(水) 13:18:57 pfQKqkac
|∀=ミ ディスクドライブとHDD、もう生産がシュリンクしていくんで
    調達コストが上がって行きそうなんだけど、次も採用するのかね。

    筐体サイズ的にもモバイル性は完全に切らないとダメだし…。


625 : 名無しさん :2018/01/17(水) 13:19:06 ReGOB9wA
>>620
有料のPS+に加入しろ、販売手数料が入るPSNでソフト買え、DLC買えに転向しちゃったね


626 : 名無しさん :2018/01/17(水) 13:19:09 nKbmPxrc
>>622
マニア向けの作品ならともかく、コンシューマーの方が売れるような作品なら当然切り捨てられるのってそっちよね・・・


627 : 名無しさん :2018/01/17(水) 13:19:15 M2it4xDI
モデルライフ的にはソフトが18年度あたりで頭打ちか微減
になる頃合いだしなー。
営業努力とかそういう問題でなしに


628 : 名無しさん :2018/01/17(水) 13:20:56 RL.MJLwE
>>624
もう2.5はなくなるかな
ノートPCもハイエンドは1TBSSDになってるし


629 : 名無しさん :2018/01/17(水) 13:21:20 sMSNVu6c
面積取るし本体デザインに制約も生まれる
もう円盤はデメリットの方が多くなってると思いますなぁ


630 : きあら ◆CHIAra.V4M :2018/01/17(水) 13:21:56 Ah0ETUyw
いきなり変態アーキテクチャとかにならない限り、
PCベースのアーキテクチャが増えるのはそんなに大きくは困らないだろう。
どうせコントローラーも DualShock だろうしね。
ただ、淡々と縦マルチが1つ増えて、場合によっては数でなさそうなのがDL専売っぽくなるとか、その程度。

ただ、いくら番号を1つ増やしたって、そんなサードソフトの状況じゃ "PS4ProPro" を出したのと変わらず。
ピークアウト始まったPS4のカーブに乗るだけ。
新規ハードの3年後の山を作らなきゃいけないSIE側の事情には全く貢献しない。

サードソフト全く手を加えずにARMに移植するだけで、勝手に「いつでもどこでも」属性を付与できる Switch は、
サードソフトの努力に頼らずプラットフォーム更新サイクルを1つ進められる点が大きい。


631 : 名無しさん :2018/01/17(水) 13:22:08 zgXDyOs2
マルチ出来ないって何寸だろな
重い処理切ればいいじゃん
トタンでふさぐとかさ


632 : 名無しさん :2018/01/17(水) 13:25:22 Soylkrj2
今現在、switchにマルチできない理由があるとすればふたつかな

ひとつはゲームカードの容量の問題
これは致し方ない
(NBAのバスケゲーみたくゲームカード+別途SDにDLいう力技で解決する手もあるが)
もうひとつは、いわゆる大人の事情というやつだの


633 : 名無しさん :2018/01/17(水) 13:26:26 zyfBq47U
思うに、こうやって自国をを過剰に卑下するのが一番あかんと思うんだけどな。
海外で自国を卑下する人って殆ど見ないし。あと鏡も見た方がいいな。

ttps://mobile.twitter.com/ramsy/status/952913986214703104
> 岩崎啓眞@冬コミ2日目A76ab @snapwith
> 日本のゲームはもう東欧と比較しても中国と比較しても韓国と比較しても優れていないと思うよ。
> 一部の優れたゲームがあるのが総合力ではないですよねって話。
> ゼロ戦世界一とか、戦艦大和世界一みたいな話されても困るって話。

ttps://mobile.twitter.com/snapwith/status/953092750051655681
> 岩崎啓眞@冬コミ2日目A76ab @snapwith
> ホントなんもしない・できないくせに評論家気取りで上から目線で叩くヤツばっか。


634 : 名無しさん :2018/01/17(水) 13:26:49 dOuKSDZ6
>>632
して欲しい云々とかは置いといて確かFF15も容量的にはゲームカードでは無理だっけか


635 : 名無しさん :2018/01/17(水) 13:26:51 bsds6lrY
4分割できるデュアルショック出すのを期待


636 : なまず ◆NamazuVxqg :2018/01/17(水) 13:27:04 9suxlvKs
>>631
現状ではマルチできない、裏表のない理由が「性能ガー」というのはホントに極一部のタイトルで
それもハイエンド環境での処理結果をそのまま持ち込みたいというメーカー側のこだわりというか
わがままのあるものだけだと思う。
それ以外はただの使いやすい言い訳としてるだけじゃないかな


637 : 名無しさん :2018/01/17(水) 13:27:04 M2it4xDI
>>632
あとはメーカー側で、固定客商売のイメージを持ちすぎてる場合かな


638 : 名無しさん :2018/01/17(水) 13:28:51 Soylkrj2
>>633
海外で自国が嫌になった人って、基本的にヨソ行くからなあw
日本くらいじゃない?嫌だ嫌だ言いながらしがみついてるのがいるのって


639 : なまず ◆NamazuVxqg :2018/01/17(水) 13:29:23 9suxlvKs
>>633
いるんだよなぁ
異文化にかぶれてひたすら自国の文化をくさす人って…
本当に海外を見てる人なら海外の良さを取り上げて、国内にどううまく取り入れるかを論じるはずだ


640 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2018/01/17(水) 13:29:31 ElTgl1fQ
>>633

いや、自国批判できないほうが問題だ


641 : 名無しさん :2018/01/17(水) 13:29:37 2Sc5cwpA
>>633
これ本人にそのまま返したい
>ホントなんもしない・できないくせに評論家気取りで上から目線で叩くヤツばっか。


642 : 名無しさん :2018/01/17(水) 13:29:44 pfQKqkac
>>633
|∀=ミ まあ岩崎さんですし…。


643 : 名無しさん :2018/01/17(水) 13:29:52 z9uBtKiE
> ホントなんもしない・できないくせに評論家気取りで上から目線で叩くヤツばっか。
自己紹介?


644 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2018/01/17(水) 13:29:55 ElTgl1fQ
>>639

そんな出来た人間みたことないなあ


645 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2018/01/17(水) 13:30:28 ElTgl1fQ
>>643
ALT@保管庫管理人ではw


646 : 名無しさん :2018/01/17(水) 13:30:32 Et/somv2
>>633
凄くオマエガナー案件だなぁw


647 : 名無しさん :2018/01/17(水) 13:30:45 pfQKqkac
|∀=ミ 海外の良さと強さをよく理解している岩崎さんには、すばらしいゲームを期待しています。


648 : 名無しさん :2018/01/17(水) 13:31:17 XhIE6Yq2
ディスクはインストールと一手間かかるディスクチェック用になっちゃったし、説明書もデジタルだったりするしね
発売最速で遊びたいとかならDLのほうで買っちゃうしな


649 : 名無しさん :2018/01/17(水) 13:31:28 kuovF1fE
日本からは目立たないだけで海外にも岩﨑さんみたいな人はいるんでないの


650 : 名無しさん :2018/01/17(水) 13:31:56 Soylkrj2
岩崎大先生的には、今回の記事
「自分を弾き出した日本のゲーム業界ざまあw」程度にしか思ってないんじゃないかな
その実は10年前から欧州が伸びたくらいで
全体ではそんなに変化してないって事になっちゃうわけなんだけど


651 : 名無しさん :2018/01/17(水) 13:32:02 NwwIq3tk
ここに来る荒らしのような見事な自己紹介文で草


652 : なまず ◆NamazuVxqg :2018/01/17(水) 13:33:41 9suxlvKs
>>649
そりゃあいるでしょう


653 : 名無しさん :2018/01/17(水) 13:34:07 zyfBq47U
>>640

批判するなとは言わないけど、ただ自国を扱き下ろすだけってのもどうかと思うけどねえ。


654 : 名無しさん :2018/01/17(水) 13:34:41 NwwIq3tk
そういえばパッチャーは元気にしているのかな


655 : 名無しさん :2018/01/17(水) 13:35:20 dOuKSDZ6
アニメの作画とかでも中国の技術がこなれてきてるから日本アニメピンチなんて言う人も居るけど
中国発のヒットアニメを見た事がないので全く意味ないなその意見と思ってる


656 : 名無しさん :2018/01/17(水) 13:35:53 juJ/5p2I
料理だけど他民族向けアレンジできる陳健民氏すげーというか


657 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2018/01/17(水) 13:36:27 ElTgl1fQ
>>653
区別つかんよ

言論は自由なんだ

好き言われる環境は大事


658 : 名無しさん :2018/01/17(水) 13:37:25 OV0JJJRM
>>625
モンハンワールドはオンライン前提である程度長期間遊びこむタイプだから、PSプラスを売り込みたいソニーには
都合がいいわけね


659 : 名無しさん :2018/01/17(水) 13:37:29 zyfBq47U
>>649

ああ、それはあるかも。と言うか、多分そうなんだろうな。


660 : 名無しさん :2018/01/17(水) 13:37:30 z9uBtKiE
ちゃんと批判してくれるんのなら自国でも他国でも批判すりゃ良いさ
ただ批判するという目的の為に手段や過程がお粗末すぎるのが多くてまったく信用してないがなそういうの


661 : 名無しさん :2018/01/17(水) 13:38:08 H1/YccbM
>>631
PS3がグラ関連をやたら誇ってた状況だから揶揄されただけであって、
そうじゃないなら普通に有りな手法だよね、それ。


662 : 名無しさん :2018/01/17(水) 13:38:27 sMSNVu6c
>>654
12月のNPDはPS4が1位取るって先月言ってたような


663 : 名無しさん :2018/01/17(水) 13:39:28 XhIE6Yq2
>>655
末端も会社もお金ないから、中国資本が韓国のPCゲー乗っ取ったときみたいに
買収しちゃったほうが早いと思うの


664 : なまず ◆NamazuVxqg :2018/01/17(水) 13:41:04 xW28KwWw
>>655
技術は向上してるかも知れんが、ストーリーとか演出とかそういう感性や文化的な下地が
問われる部分はどうなんだ、というのが抜け落ちてるんだよなぁ
コンテ通りに絵を描く部分だけで言えば、それで飯食ってる人は危機感抱いてるんだろうが…


665 : 名無しさん :2018/01/17(水) 13:44:34 zyfBq47U
しかし、総合力が駄目と言うなら、具体的に何が駄目なんだろうな?
昔ならともかく、今は開発環境においてはそんなに差があるとは思えないが。
大作を開発する体制にしても、それだけでは立ち行かないのは海外も同じだし。


666 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2018/01/17(水) 13:45:20 ElTgl1fQ
SIEさん論だよ

日本はスマホに食われてもうだめだー


667 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2018/01/17(水) 13:45:49 e7tZk9ow
(・o・ )パクパク


668 : 名無しさん :2018/01/17(水) 13:47:33 dOuKSDZ6
取り敢えず日本人が日本人向けの作品作らないで何処が作ってくれるんだ、海外が作ってくれるのか?
今の海外発のゲームの主な売れ行きからしてそんな事出来るとはとても思えねーよって言う


669 : 名無しさん :2018/01/17(水) 13:48:38 H1/YccbM
>>666
そこまではっきり言うのか。
まさか、例の連載のインタビュー対象にSIEの人が出てくると知ってるんじゃないだろうな?

いや、あの内容で「お前はゲーム市場関係者じゃなくて報道関係者だろ」という突っ込みが入らない人物が出てくるとしたら、
SIE絡み以外に無いというのは想像に難くないけど、想像じゃなくてという意味で。


670 : 名無しさん :2018/01/17(水) 13:51:50 NWFGhCns
>>655
中国のコンテンツて国内市場大きすぎるから、
それだけで十分すぎるイメージ


671 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2018/01/17(水) 13:54:48 ElTgl1fQ
>>669
連載は知らん

しかし、SIEさんが公式見解でスマホに食われたはなんどか聞いた


672 : 名無しさん :2018/01/17(水) 13:56:09 zgXDyOs2
日本のゲーム技術ヤバいの補強に西田さん使ったのが悪かったんだろ

まず西田さん責めてもいいんじゃね
岩崎さん

それに乗った責任はあるけどさ


673 : 名無しさん :2018/01/17(水) 13:57:18 XhIE6Yq2
>>670
中国資本のネットメディア会社は巨大資本になったとこが多いしね
お金も市場も客もあるってのは強い


674 : 名無しさん :2018/01/17(水) 13:59:09 zgXDyOs2
知らん他人に話聞いてもらう
信じてもらうコストすごく高いんだし
払えないなら最初から話さないも自衛だと思うけどね


675 : 名無しさん :2018/01/17(水) 13:59:16 M2it4xDI
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/b/011600144/
1700年前の楽器「口琴」を発見、今でも演奏可能

>口琴を試奏したボロドフスキー氏によれば、その音色は
>「フラジオレット」というルネサンス期の笛に似ているそうだ。

チーム名からして楽器だったんかナナコオリ


676 : 名無しさん :2018/01/17(水) 13:59:56 dOuKSDZ6
>>670
最近映画の興行収入とかを見てるけど北米のランキングとかと比較してももう全然違うのね、
自社コンテンツの映画が強いのはそうだが他国のにしても北米ではそうでも無いのが中国では
強かったりその逆もアリでスターウォーズが大コケしてるそうだし


677 : 名無しさん :2018/01/17(水) 14:00:34 zUUufQbA
なぜレオン
ttps://www.gizmodo.jp/amp/2018/01/super-professional-fools-paradise.html


678 : 名無しさん :2018/01/17(水) 14:03:06 pfQKqkac
|∀=ミ 中国の二大コンテンツは武侠ものとトンデモ日本軍という偏見。


679 : ウナギダネ :2018/01/17(水) 14:05:36 kQTvKZhk
|n ちょっと!
|_6##) 日本一の決算説明資料の2010と2011の海外子会社の売上高の表、前期と今期の数字同じじゃない!
|と 単位が千円から百万円になっただけやん!

   2011決算短信と2012決算資料の前年度の方が正しいっぽい
   海外売上比率2011年度は正しくなくなるのかなこれ(2010と同じ比率だから変だと思った)


680 : 名無しさん :2018/01/17(水) 14:06:32 ZOi7ueg2
>>676
中国人はスター・ウォーズ自体にあまり愛着ないでしょ
最初の三部作公開された頃は外国映画は上映すらされなかったし。


681 : 名無しさん :2018/01/17(水) 14:08:25 bsds6lrY
決算説明の資料を漁る一般主婦の図


682 : なまず ◆NamazuVxqg :2018/01/17(水) 14:13:53 9suxlvKs
>>678
トンデモ日本軍はあまりにもトンデモになりすぎて中国人からも不評が出てると聞いたことが…


683 : 名無しさん :2018/01/17(水) 14:19:11 CSt.4aG.
>>673
世界最大のゲーム会社のテンセントがアニメスタジオも持っていますね
日本でのヒット作を生み出せる下地は十分あると思います


684 : ウナギダネ :2018/01/17(水) 14:22:33 kQTvKZhk
|n くっそ、割合自分で出さなきゃダメじゃん…
|_6#)
|と

|n 海外子会社財務状況の売上高÷連結損益概要(or連結決算)の売上高、で良いんだよね?
|_6)
|と


685 : 難民 ◆m7DGQIIm7w :2018/01/17(水) 14:22:57 yiXHIKgM
サンダーボルトファンタジーは台湾か


686 : 名無しさん :2018/01/17(水) 14:26:18 4FDgQmIw
>>675
部隊名の由来も面白そうだよね、ゼノブレ2


687 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2018/01/17(水) 14:31:49 qhKyp7j2
>>684
ほんとは正確じゃないだが

日本一さんなら多分大丈夫


688 : 名無しさん :2018/01/17(水) 14:33:41 qbBKfq2o
>>633
これ完全に自分のことになってて笑っちゃうわ
お前がちゃんとした形として最新ゲームの仕事したの何年前だよw


689 : 名無しさん :2018/01/17(水) 14:36:10 M2it4xDI
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1801/17/news072.html
ドコモ、スマホ決済「d払い」導入 ローソンなどの買い物、
ケータイ料金と合算払い

まぁ少額決済のとこからか


690 : ごっどふぁーざー :2018/01/17(水) 14:38:43 YXwrQMmA
>>681
比較的自由時間があるということでむしろ主婦に頼むのは合理的かもしれない

武侠ものはあまり知らないが多少興味ある


691 : 名無しさん :2018/01/17(水) 14:43:20 LEJohbA.
批判の自由は勿論あるが、それに対して反論食らったら
> ホントなんもしない・できないくせに評論家気取りで上から目線で叩くヤツばっか。

ってなるのは器が小さいなと思う(小波感


692 : きあら ◆CHIAra.V4M :2018/01/17(水) 14:44:52 Ah0ETUyw
>>689
厳密な与信管理の必要な高額決済は iD + DCMX + クレジット網 とか別解もあるから、とりあえずな。


693 : ごっどふぁーざー :2018/01/17(水) 14:47:27 YXwrQMmA
>>633
なるほど、じゃあ次はその総合力をどう測ってどう比較してどう劣ってると結論づけたのかどうぞ、というだけの話


694 : 名無しさん :2018/01/17(水) 14:49:34 arF6kJaU
>>682
https://www.youtube.com/watch?v=vRMTF8ChAAQ
こういうのだな


695 : 名無しさん :2018/01/17(水) 14:49:55 dOuKSDZ6
>>691
正直自分が批判される覚悟も無いなら公に批判なんてするなよと


696 : 名無しさん :2018/01/17(水) 14:49:58 gfjdytCQ
金庸無双と聞いて

>>690
射鵰英雄伝か笑傲江湖あたりが王道でおすすめ


697 : 名無しさん :2018/01/17(水) 14:51:19 c6vS70F.
射駒?垢垢?


698 : 名無しさん :2018/01/17(水) 14:52:11 zQyQwkc.
ちゃんとしたデータを示した上で自国批判するんならそれはそれで価値あるんじゃないかな
今回の西田さんの場合論拠が嘘なのに、それを支持しちゃあかんよ

一度記事を撤回した後ならともかく「結論は正しいからデータは間違いでも叩くな」は通らない


699 : 名無しさん :2018/01/17(水) 14:58:49 M2it4xDI
http://www.4gamer.net/games/407/G040719/20180117032/
町の診療所をメディカル帝国へと成長させる病院経営シム
「Two Point Hospital」が2018年秋にリリースへ

せーがーオブアメリカ

http://www.4gamer.net/games/407/G040719/20180117032/TN/004.jpg
ぞんびは居ませんか


700 : 名無しさん :2018/01/17(水) 15:06:31 BOdr26kU
日本ではでるかなぁ。どうかなぁ。このゲームはローカライズ大変だからな…。

書いた文字が現れる,「スクリブルノーツ」の世界観を使った「Scribblenauts Showdown」が2018年3月6日に発売
http://www.4gamer.net/games/407/G040723/20180117043/


701 : ごっどふぁーざー :2018/01/17(水) 15:09:38 YXwrQMmA
>>696
あり、とりあえずほしいものリストに追加しておく


702 : 名無しさん :2018/01/17(水) 15:11:45 zgXDyOs2
>>2人のプレイヤーがさまざまなオブジェクトを召喚して戦うミニゲーム

赤ちゃん無双ゲームが始まるな(このゲームでは赤ちゃんは死なない設定である


703 : 名無しさん :2018/01/17(水) 15:12:00 9wk8e/JM
ソニー・インタラクティブエンタテインメントの新副社長にジム・ライアン氏が就任
ttps://www.famitsu.com/news/201801/17149945.html
>>20年以上の長きにわたりプレイステーションビジネスに携わり、
>>グローバルセールス&マーケティングの総責任者として
>>『プレイステーション4 Pro』や
>>『プレイステーション ヴィーアール』の立ち上げなど、
>>数々の功績を収めてきたライアンを新たに副社長に迎え、
>>大変嬉しく思います。
>>ゲームビジネスとその市場において豊富な知見を持ち、
>>SIEの文化や強みも深く理解している彼が、
>>私たちのビジネスを更なる高みへ導いてくれるものと確信しています。」
>>(社長兼 CEO 小寺 剛)

|;;∀-) (アカン)


704 : 名無しさん :2018/01/17(水) 15:12:12 ZI4SIHmE
>>690
射雕英雄伝と笑傲江湖いいよー
金庸のおっちゃんの武侠はツンデレヒロイン(男装もするよ)とのロマンス
大量のあやしいおじさんとの出会いと別れ
けなげヒロインや悪ヒロインとの駆け引き
強そうだけど強くないちょっと強い達人の群れ
超強い武術の秘伝を巡る戦い
なんか親からの因縁
ちょっとしたサスペンス
なんかがてんこ盛り次々とめくるめく波状攻撃を仕掛けてくるのだ


705 : 名無しさん :2018/01/17(水) 15:13:23 1Dw.QSBA
日本のマスコミってヤバイ・危ない・終わるが好きですよね
韓国に経済で抜かれて日本終わる
アニメ・漫画は雑誌売れないから終わる
オタク文化は高齢化で終わる
ラジオは資金難で終わる
ゲーム脳とか
今だと、AIで人間が働く場所が無くなるとか


706 : 名無しさん :2018/01/17(水) 15:15:29 zgXDyOs2
マスコミのお客さんの日本人が好きなんじゃないかな


707 : 名無しさん :2018/01/17(水) 15:16:47 M2it4xDI
>>703
うむ、次の方向性も不変だな


708 : ごっどふぁーざー :2018/01/17(水) 15:18:52 YXwrQMmA
昔から極楽の様子より地獄の様子の方が人気があると昔どっかの坊主が言ってた


709 : ごっどふぁーざー :2018/01/17(水) 15:19:58 YXwrQMmA
AIで内視鏡診断してくれねぇかな


710 : 名無しさん :2018/01/17(水) 15:20:51 9wk8e/JM
|;;∀-) (アカン方向で突っ走るにしてもこれはホントにアカンやろ)


711 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2018/01/17(水) 15:21:06 IVF9aIRg
>>633
           今回の件は自国愛がどうのこうの以前に、(意図的に?)誤ったデータを元にセンセーショナルな見出しを付けた記事を書いて注目を集めた事
    ,―――、  その誤りを指摘されたにも関わらず論旨を一切変える事なく「データが8割」と言っていたくせにそのデータを書き換えて記事を続ける姿勢が 
    |  ̄ω ̄|   叩かれてたんですけどね
    /\ ̄旦\  それをゼロ戦とかいかにもな例えを持ちだして反論者を叩く姿勢に持って行ってるのは今回の問題を(意図的に)はき違えてる
  /、 / ̄ ̄ ̄ヽ
  `ヽ`/__二二二__~ヽ


712 : 名無しさん :2018/01/17(水) 15:21:30 H1/YccbM
>>700
似たようなことは前にも書いたとは思うが、
まず無理だろうな、ちょっと設定を弄って「書いた『英語』が現れる」とすれば、なんとかなるとは思うけど。

お題とかはもちろん日本語化は必要だし、ステージ内容によっては英語文化圏では当たり前の事を教えるようなヒントを追加したりは必要だけど、
大量の単語をどうにかするよりは現実的な範囲に収まるだろう。


713 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2018/01/17(水) 15:23:34 qhKyp7j2
>>705
違う

人間バットニュースが好き

他人の不幸が大好き


714 : 名無しさん :2018/01/17(水) 15:24:05 gfjdytCQ
>>704
ツンデレヒロインのテンプレっぷりが素敵よね
今の時代のラノベって言っても通じそう


715 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2018/01/17(水) 15:24:08 IVF9aIRg
>>691
    ,―――、   言いたかないが、今回の記事見る限り、ことゲーム事情に関しては西田氏こそその評論家きどりじゃないですかね
    |  ̄ω ̄|    間違ったデータを元に評論を始めたのだから
    /\ ̄旦\ 
  /、 / ̄ ̄ ̄ヽ
  `ヽ`/__二二二__~ヽ


716 : 三振亭遊ゴロ@i ◆3ShinJBtGE :2018/01/17(水) 15:24:40 BG1fVnvc
|-c-)  705の書き方は、
| ,yと]_」 逆に例の記事と同じ沼に嵌まってるかな


717 : 名無しさん :2018/01/17(水) 15:24:48 ZI4SIHmE
そういえば「秘曲・笑傲江湖」には元祖・東方不敗(Gガンの東方不敗の元ネタになった最強の達人)がいるよ
見るとびっくりするよ


718 : 名無しさん :2018/01/17(水) 15:25:32 M2it4xDI
>>713
まぁ未だにあれだけ週刊誌やら女性誌とかいうモノが残ってるのを
見るだけでも明らかですな


719 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2018/01/17(水) 15:25:53 IVF9aIRg
    ,―――、   人間は本質的に生野菜と人の幸福が嫌いな生き物なんでしょう(棒論
    |  ̄ω ̄|   
    /\ ̄旦\ 
  /、 / ̄ ̄ ̄ヽ
  `ヽ`/__二二二__~ヽ


720 : 名無しさん :2018/01/17(水) 15:27:44 M2it4xDI
>>710
素晴らしいカタログスペックを見せてくれることでせう


721 : 名無しさん :2018/01/17(水) 15:28:12 RLan8a/E
人間は基本的に他人の不幸を好むもの…
だけどどっかでタガが外れると、いいニュースだろうが普通のニュースだろうが
何でもかんでも【悲報】をつけて不幸をまき散らすalt君やはちまjinみたいなバケモノが生まれるんだろうな


722 : 名無しさん :2018/01/17(水) 15:29:03 F3gkd4IE
Takashi Mochizuki?@mochi_wsj
JefferiesのGoyal氏。VG247の記事を引用する形で「ニンテンドーダイレクトミニの直後にはいつも必ずフルダイレクトがあった。今回もそのはずだ」と、近々Nintendo Directがあると顧客向けレターで。

ダイレクトやるんかね?


723 : 名無しさん :2018/01/17(水) 15:30:09 z9uBtKiE
ダイレクトのリンク集に空きが出来てたからやるつもりはあるでしょう
それがいつになるかは分らんが


724 : 名無しさん :2018/01/17(水) 15:32:51 j.BYV0wA
>>722
Redditで見たけど、ミニダイレクトの後は20日以内に本ダイレクトが来る法則があるそうな
まあ、だからといって今回も来るとは限らないんだけどさw


725 : 名無しさん :2018/01/17(水) 15:33:28 NwwIq3tk
2018.01.16 ガチャの「提供割合」表示および、ガチャでの★3(銀卵)キャラクターの排出廃止のお知らせ
ttps://www.monster-strike.com/news/20180116_1.html

昨日の話だけどモンストも提供割合表示か
この書き方だと個別表示なのかどうかは分からないけど…


726 : 名無しさん :2018/01/17(水) 15:34:09 ZI4SIHmE
>>714
なんで金庸の小悪魔系ツンデレヒロインはああも可愛いのか

ラノベといえば倚天屠龍記なんかヤンデレまで出てきて優柔不断な主人公モテモテっていうまさにラノベ


727 : 名無しさん :2018/01/17(水) 15:34:27 M2it4xDI
Switch1周年ダイレクトでもいいしなぁ
そこまでには何かやるとは思うが読みにくいわな


728 : 名無しさん :2018/01/17(水) 15:35:44 zQyQwkc.
>>719
ピーマンきらーい!
野菜はフライドポテトが好きです! ケチャップ大量につけて食べるの


729 : 名無しさん :2018/01/17(水) 15:36:45 gfjdytCQ
>>726
しかもそれを1950-60年代に書いてるっていうね
天才か


730 : 名無しさん :2018/01/17(水) 15:36:50 RLan8a/E
任天堂は法則っぽいものが出来そうになると、あえて自分からそれを壊そうとするタイプだと思うw


731 : 名無しさん :2018/01/17(水) 15:39:44 LBYD/pyA
岩田氏のときとはダイレクトの役割を変えてるっぽいからなあ


732 : 名無しさん :2018/01/17(水) 15:41:31 zQyQwkc.
君島社長も早く着ぐるみ着ないと!


733 : 名無しさん :2018/01/17(水) 15:41:50 kuovF1fE
仮にダイレクトやるにしてももう春の任天堂タイトルは結構決まってなかったっけ?
オンライン周りの話でもするのかな


734 : 名無しさん :2018/01/17(水) 15:43:39 NwwIq3tk
ダイレクトはともかくゼノブレ2の1月末までの追加コンテンツの情報をはよ


735 : 名無しさん :2018/01/17(水) 15:45:21 BOdr26kU
Switchまわりのオンラインといえば、こんな記事が出てた。

米任天堂が記載した「Nintendo Switch Online は2019年にサービス開始」の一文が騒ぎに発展。寄せられる多大な期待と懸念
http://jp.automaton.am/articles/newsjp/20180117-61102/


736 : 名無しさん :2018/01/17(水) 15:48:03 H1/YccbM
>>725
流石に林檎も、CERO準拠と同様の分け書きが不可とは言うまい。
分けた分を乗算するだけで、個別確率だって判るんだしな。

というか、そのままで表示すると★3が極端に高すぎて避難殺到なのが明白だったのだろうか?


737 : 名無しさん :2018/01/17(水) 16:00:40 LCZcy6cQ
・2月3月の既報タイトルの情報がミニでは特になかった(ベヨやらなんやら)
・ゼノブレの1月以降予定追加クエストや春予定の追加ブレイド情報が1月下旬に差し掛かる今も特に何もない
・ミニではスプラのアプデ情報もなかった
・ゴルフストーリーの続報くれ
とまあやることはあるにはある


738 : 名無しさん :2018/01/17(水) 16:07:41 sMSNVu6c
Arena of ValorとMorphies Lawはどこ行きましたかね


739 : 名無しさん :2018/01/17(水) 16:11:23 9wk8e/JM
|з-) なぜソニーの話が続かない。
   副社長交代やぞ。


740 : 名無しさん :2018/01/17(水) 16:12:50 kuovF1fE
>>738
Arena of Valorのほうは海外でクローズドベータやってるとか
Morphies Law楽しみにしてるけど続報ないね


741 : くまねこ@スマホ ◆LE38Hhe6wM :2018/01/17(水) 16:13:46 wCQXf42M
>>739
|∩_∩   だって、人事交代後も既存路線を推し進めるのね、で終わっちゃう話だし……。
| ・ω・)   
| とノ


742 : 名無しさん :2018/01/17(水) 16:14:39 V8FITcXc
今まで通り(あるいは少し悪化)だから話題になる要素がない(ぼー


743 : 名無しさん :2018/01/17(水) 16:17:50 BRtrR8Tw
一応岩崎は後進を引っ張る立場だった訳だし
投げっぱなしでダメだって言われても「は?」ってなるのは普通だと思う


744 : くまねこ@スマホ ◆LE38Hhe6wM :2018/01/17(水) 16:18:16 wCQXf42M
|∩_∩   副社長交代よりもアンドリュー退任の方がインパクトは大きいとワタシは思っている。
| ・ω・)    ゲームを理解してるひとが抜けてくんだから、こちらのが影響が大きい。
| とノ


745 : 名無しさん :2018/01/17(水) 16:18:45 b8Qj/iZs
>>739
正直どうでもいい


746 : 名無しさん :2018/01/17(水) 16:21:48 Q90mf4Qs
社長にくたたん復帰だったらきっとスレひとつ潰す勢いで話題になるんじゃないかなあとは思う


747 : 名無しさん :2018/01/17(水) 16:26:26 c6vS70F.
クタタン人気者!


748 : 名無しさん :2018/01/17(水) 16:26:29 ZI4SIHmE
もうクタたんでもそこまでなるかなあ
普通にゼノブレ2の進捗報告とかに流されて立ち消えそうだけど


749 : 名無しさん :2018/01/17(水) 16:26:46 M2it4xDI
せいぜいが
デュアルショックに今度は何つけるの?
くらいでな


750 : 名無しさん :2018/01/17(水) 16:27:48 c6vS70F.
HD振動とジャイロをつけよう!


751 : 名無しさん :2018/01/17(水) 16:29:07 BOdr26kU
デュアルショック4のタッチパッドは、次はただのボタンになったりして…。
つーかコントローラ高いよ。やたら機能を増やしてくのは止めよう。


752 : 名無しさん :2018/01/17(水) 16:29:22 Q90mf4Qs
クタタン(ソフト)でも会社(ハード)に話題性がなければ無理と言うことか


753 : 名無しさん :2018/01/17(水) 16:34:22 BOdr26kU
>>750
デュアルショック4にジャイロ、というかモーションセンサーはすでに入ってる。
…けど、ゲームで使った覚えがないな…。

http://www.jp.playstation.com/accessories/dualshock4/


754 : 名無しさん :2018/01/17(水) 16:36:11 gfjdytCQ
>>753
SIXAXIS時代から入ってなかったっけ
いや,だから何?って話なんだけどさw


755 : 名無しさん :2018/01/17(水) 16:37:59 ZI4SIHmE
PS3でフラアリーをやった覚えがあるけどあれはモーション操作でなかったかな


756 : 名無しさん :2018/01/17(水) 16:40:24 M2it4xDI
タッチパッドが無くなり、
特に意味もなく顔認証/自撮りカメラが付くと見た(棒


757 : 名無しさん :2018/01/17(水) 16:40:55 BOdr26kU
>>755
PS3時代にはモーション操作強制にしたら不評で、
ボタンでも操作できるようにしたゲームがあったような。

考えたらグランツーリスモSportがモーション対応か。
あとで試そうかな。


758 : 名無しさん :2018/01/17(水) 16:41:21 c6vS70F.
右用、左用に分離合体できるコントローラー!


759 : 名無しさん :2018/01/17(水) 16:43:58 M2it4xDI
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180117-00000075-it_nlab-ent
「初めて見ましたが、ぶっ飛んでますね」 「ポプテピピック」
見たGLAYのTERU、「ポプ子」風の自画像を公開する

>アニメを見てはまったHISASHIさんから勧められたのかもしれません。

GLAYは相変わらず自由よな


760 : 名無しさん :2018/01/17(水) 16:46:22 kD0ZxCgI
他で出来ることが出来ないと不安なんだろうな
ソニーさん


761 : 名無しさん :2018/01/17(水) 16:49:43 08ksMSUU
こなれてないモーション操作と軽すぎるSIXAXISの取合せはなかなかに酷い物であったな

モーションも振動も関係無いタイトルをながらプレイする分にはその軽さが良いので、本体買い足して
DS3が手に入った後も愛用してたなぁw


762 : 名無しさん :2018/01/17(水) 16:55:35 BRtrR8Tw
少し不思議な、で始まるとこがF好きなんやなぁ

ドラえもん映画主題歌「ドラえもん」
ttps://youtu.be/j7gES_xxjWY


763 : 名無しさん :2018/01/17(水) 17:00:31 BRtrR8Tw
俺がもしドラえもんの歌作るならやりたかった一位を星野源にやられたわ


764 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2018/01/17(水) 17:14:56 ElTgl1fQ
>>760

ゲームは本質的に不安定だもの


765 : 名無しさん :2018/01/17(水) 17:16:12 pGeE/Di6
>>713
他人の不幸を喜ぶというのが個人的にはよく分からない
同じ不幸、あるいはそれ以上の不幸が自分に降りかからない保証なんてどこにもないのに
だから悪いニュース見ると気分が悪くなるだけで、全く喜ぶ気分になれない
しかもそれが個人の努力で防げない物ならなおさらだ
もしそれが自分の身に起こったらどうしようとずっと引きずる場合が個人的には結構多いので


766 : 名無しさん :2018/01/17(水) 17:16:40 V8FITcXc
内閣サイバーセキュリティセンター BEATLESS タイアップについて
https://www.nisc.go.jp/security-site/month/beatless.html

なんか思わぬ所とコラボが


767 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2018/01/17(水) 17:18:46 ElTgl1fQ
>>765

そういう人もいるが

世の中のメジャーなひとは不幸な話が好きだよ


768 : 名無しさん :2018/01/17(水) 17:19:38 V8FITcXc
BEATLESS、周りで全然話題になってないのよね
某クソアニメが強すぎると言われたらそうなんだがw


769 : 名無しさん :2018/01/17(水) 17:20:44 BRtrR8Tw
武田鉄矢のラジオでネガティブは自分に返ってくるってやってたね
気をつけよう


770 : 名無しさん :2018/01/17(水) 17:26:30 BOdr26kU
>>765
ひとつの解釈に過ぎないとは思うけど、心理学的には
世界公正仮説という考え方がある。
悪いことは悪い人にしか起こらないので、悪いことが
起こったあの人は悪人だ、みたいな感じ。

http://psychmuseum.jp/just_world/


771 : 名無しさん :2018/01/17(水) 17:32:37 pGeE/Di6
switchにDL専用ソフトの年間ランキング来てるんだけど
一位マイクラ二位スニッパーズとまあここまでは妥当なんだけど
三位がシノビリフレ、間違って買ったユーザー多すぎだろう


772 : 名無しさん :2018/01/17(水) 17:33:04 LCZcy6cQ
手が滑ったんだろう


773 : 三振亭遊ゴロ@i ◆3ShinJBtGE :2018/01/17(水) 17:36:18 BG1fVnvc
|-c-)  >>764
| ,yと]_」 アプローチが逆だけど、任天堂のQOL事業も
不安定さを緩和するためのものでしたね。


774 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2018/01/17(水) 17:37:37 ElTgl1fQ
>>773
だからリカーリングしろはバカげてる


775 : 名無しさん :2018/01/17(水) 17:37:41 pGeE/Di6
>>770
それある意味酷い考え方だよね
たとえば交通事故に巻き込まれた人
災害で住む場所を失ってしまった人
難病で苦しんでる人、そういう人達は
悪いことをしたから酷い目にあってるって事なんだし
そんなことを堂々とそういう人達の前で言えるような人間が
善良だとはとても思えない


776 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2018/01/17(水) 17:38:57 ElTgl1fQ
>>775
ところが

世間での動きは逆なわけだ

善悪ではなくデータから事実だ


777 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2018/01/17(水) 17:39:51 ElTgl1fQ
だからゲハブログや

ALT@保管庫が成り立つわけだ

人の不幸は蜜の味


778 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2018/01/17(水) 17:42:40 IVF9aIRg
    ,―――、   シノビリフレって発売年末でしたよね確か
    |  ̄ω ̄|    それで年間3位とは
    /\ ̄旦\ 
  /、 / ̄ ̄ ̄ヽ
  `ヽ`/__二二二__~ヽ


779 : 名無しさん :2018/01/17(水) 17:47:29 LCZcy6cQ
マイクラ 5月12日発売
スニッパーズ 3月3日発売
シノビリフレ 11月24日発売


780 : 名無しさん :2018/01/17(水) 17:48:47 ZI4SIHmE
世の中のたいていの人は無条件で自分は善良だと思ってる善良な人だよ


781 : 三振亭遊ゴロ@i ◆3ShinJBtGE :2018/01/17(水) 17:49:04 BG1fVnvc
|-c-)  >>775
| ,yと]_」 さらに言えば、
そのような不条理を受けている人を救おうとしている人にも唾を吐きかけるようになる
というのもツイッターとかでよく見ますな。

>>777
自らそのような沼にはまらないように、
律して行くほかありませんね。


782 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2018/01/17(水) 17:50:15 ElTgl1fQ
>>781
あんな人間にはなりたくは無いな


783 : 名無しさん :2018/01/17(水) 17:52:12 c6vS70F.
>>760
遊び方、全く提案してこないのに?


784 : 名無しさん :2018/01/17(水) 17:55:02 ZI4SIHmE
というかシャーデンフロイデ(メシウマ感)はどうやら本能的なものであるらしいこと
不幸の度合いが深刻だったり不条理であった場合は感じにくくなることも一応知っておこうぜ


785 : 名無しさん :2018/01/17(水) 17:57:06 c6vS70F.
>>778
それだけ、滑った人多かったんでね?


786 : きあら ◆CHIAra.V4M :2018/01/17(水) 17:59:03 Ah0ETUyw
>>775の気持ちは分かるけど、いい悪いじゃなくて心理学だからね。
狼に食われそうな人(?)を見捨てなければ自分が食われる小動物時代からの本能かもしれないよ。
そういう心理構造がある、って事実の分析を倫理で覆い隠しちゃいけないし、存在を認めることを非難しちゃいけないね。

その上で倫理や宗教は、そういう心理を知性と理性で上書きして、道徳的な行動を再定義して社会を安定させることに意義がある。


787 : 名無しさん :2018/01/17(水) 18:04:14 gfjdytCQ
いやー,手が滑らなければゼノブレイドが3位だっただろうに
ゼノブレイドとシノビリフレ,似てるから仕方ない(超棒


788 : 名無しさん :2018/01/17(水) 18:04:27 OytgcRKM
>>785
この時期に滑ってしまう人が多いとは縁起が悪いな(棒


789 : 名無しさん :2018/01/17(水) 18:04:35 Q90mf4Qs
いんがおうほーじゃないと善良な自分もいずれ理不尽に不幸な目にあうことになるから不幸な奴は悪じゃないと困ると心のどこかで考えちゃうのかもね


790 : ごっどふぁーざー :2018/01/17(水) 18:05:54 YXwrQMmA
>>775
癌とかわかったとき無意識だろうけど
なんも悪いことしてなかったのにみたいなこと言っちゃう人はよく居る


791 : 名無しさん :2018/01/17(水) 18:07:35 nO30ZEbQ
ま、人助けをしたいのならそういう職業に就くのが一番だね。
ただ、しがないさんが言うような人間の負の面ばかり見る事になるからメンタルやられるかもしれないかもしれませんが。
頭altなのとリアルに遭遇できますよ (棒


792 : <:≡ :2018/01/17(水) 18:07:38 s0bL5lEc
神様はいない(矢井田瞳的解釈


793 : 名無しさん :2018/01/17(水) 18:08:05 zQyQwkc.
うちの親父も振り込め詐欺のニュースが出ると
「認知症でもない限り引っかかる方が悪いんじゃない?」みたいな事言ってて
そういう親父の発言聞くたびにイラつくんだが、どうにも止まらんもんな
自分が頭がいいと思ってて、他人にもそれを求めたがる

毎回被害者を悪く言うのは良くないみたいなことをちょっと釘刺すぐらいはしてるが


794 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2018/01/17(水) 18:09:02 IVF9aIRg
    ,―――、  日本ランキングのシノビリフレに東方の圧倒的存在感! 
    |  ̄ω ̄|   
    /\ ̄旦\ 
  /、 / ̄ ̄ ̄ヽ
  `ヽ`/__二二二__~ヽ


795 : 名無しさん :2018/01/17(水) 18:09:05 OytgcRKM
>>790
あくまで個人的な意見だが、人生で起きる全ては結局運だと思うんだよなあ。
誰に起きても不思議じゃない。

まあ、自分は正しい、まじめに生きてるから大丈夫と心の安定を求めるのも仕方がないと思うけど。


796 : 名無しさん :2018/01/17(水) 18:10:08 BOdr26kU
大分昔、原野商法に引っかかった人なんかにもかなり非難する声が浴びせられたと
なんかの本で読んだけど、まぁ昔から変わらない人の習性の一つなんでしょうかね。


797 : 名無しさん :2018/01/17(水) 18:10:29 1qT7w9vQ
>>788
せやな
ttps://gazou.blueneo.jp/img/parody/1301658281.jpg


798 : 三振亭遊ゴロ@i ◆3ShinJBtGE :2018/01/17(水) 18:12:11 BG1fVnvc
|-c-)  >>793
| ,yと]_」 ほぼ日のこのシリーズをおすすめしてみてはいかがだろうか。

いまどきの詐欺的商法「イマサギ。」
http://www.1101.com/imasagi/


799 : ウナギダネ :2018/01/17(水) 18:13:41 kQTvKZhk
  IR  売上高   消去または全社
海外売上高   連結売上高に占める海外売上高の割合
   連結売上高   有価証券報告書
    n_n...::::::
   /彡ミヽ )ー、::::
  /:ノ:ヽ \::|.:::
  /:/::  \ ヽ|.:::
 ̄(_ノ ̄ ̄ ̄\_ノ ̄ ̄


800 : 名無しさん :2018/01/17(水) 18:13:42 3Vr3lfHI
Nintendo Switchのハッキングはかなりのレベルまで進んでいる
https://gigazine.net/news/20180117-hackers-publicly-unlocking-nintendo-switch/

取り敢えずネットでチーターが蔓延することだけは避けてほしいが
こういうのってアプデで防げんの?


801 : 名無しさん :2018/01/17(水) 18:14:00 zyfBq47U
ローグライクFPSというものが発売されるみたい。
Switch版はちょっと遅れて春に配信みたいだが。

イモータル・レッドネック 不死王の迷宮 PS4/XBOX/Switch トレーラー
ttp://www.youtube.com/watch?v=SDkjWsk7YeI


802 : 名無しさん :2018/01/17(水) 18:14:16 ZI4SIHmE
突然どうしました


803 : 名無しさん :2018/01/17(水) 18:15:07 b8Qj/iZs
>>767
他人の不幸は蜜の味って言葉があるしねえ
人間って心のどこかでそういう所があるし
程度の差はあれ嫉妬の心が無い人間なんてまず見た事が無い


804 : 名無しさん :2018/01/17(水) 18:16:46 FqSyLcOE
>>796
ツイッターで地面師って言葉初めて知って企業でもハメられるんだからあからさまなネズミ講とかでもないと回避とか無理では?と思ったな


805 : 名無しさん :2018/01/17(水) 18:17:19 QlLIXdIw
>>770
個人的に危ういと思うのはこれに対して
「酷い考えだ。自分はそんな風には考えない」と思う人かも
その手の「良くない考え」は多かれ少なかれ誰もが抱えているものだし、
それを自覚していない人は結構怖い


806 : 名無しさん :2018/01/17(水) 18:18:20 RLan8a/E
「あんな人間にはなりたくない」と言われて言い返したいけど何も言えず、仕方なく昨日の続きでハックネタをコピペで持ってきた、ってとこだろうか


807 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2018/01/17(水) 18:20:41 IVF9aIRg
    ,―――、   「こんな人間になってはいけない」といういい例が来てくれたと聞きまして
    |  ̄ω ̄|   
    /\ ̄旦\ 
  /、 / ̄ ̄ ̄ヽ
  `ヽ`/__二二二__~ヽ


808 : きあら ◆CHIAra.V4M :2018/01/17(水) 18:21:10 Ah0ETUyw
>>790
あー、これわかりやすい。

「酷い目に遭う奴は、悪いことした奴(のはず)だ」と
「悪いことしてないのに、酷い目に遭うことはない(はず)」

は、印象こそ全然違うけど、同値だもんなぁ。


809 : きあら ◆CHIAra.V4M :2018/01/17(水) 18:21:52 Ah0ETUyw
>>799
乙乙www

そこまで努力されると、なんかまとめないといけない気になってきたw


810 : ごっどふぁーざー :2018/01/17(水) 18:22:14 YXwrQMmA
>>795
なにもいいことないのにマジメにやってられっか
かもしれない


811 : 名無しさん :2018/01/17(水) 18:22:14 JWn5d.4I
シノビリフレどれくらいペイパル経由で購入されてるのか気になる


812 : 名無しさん :2018/01/17(水) 18:22:15 b8Qj/iZs
早く人間になりたい


813 : 名無しさん :2018/01/17(水) 18:22:22 rWgUnNnw
PS4のハッキング記事も色々出てるのにな。


814 : 名無しさん :2018/01/17(水) 18:22:25 zQyQwkc.
>>798
ありがとう

ときどきやんわり言ってるけど中々届かんのよね、親父には
弱い人とか、つらい人の身になれない発言が多くて、なおかつ性質が悪いことに理想主義者なんだ


815 : 名無しさん :2018/01/17(水) 18:23:13 LCZcy6cQ
ハック問題が気にならないわけじゃないけどユーザーが気にしてもどうにもならんし出来ることといえば任天堂不正商品窓口にURLを送りつけることぐらいだし
そもそもハッカー側の言い分丸呑みにするのはどうなの?


816 : 名無しさん :2018/01/17(水) 18:25:07 H1/YccbM
>>811
他のソフトと大差ないと思う。
クレカと同様の国制限がかかってるはずなので、増えてるのはプリペイド番号決済での購入かと。


817 : 名無しさん :2018/01/17(水) 18:26:22 RLan8a/E
>>813
わざわざURL貼らんけどサイバーガジェットがPS4用の改造ツール販売してたねぇ


818 : 名無しさん :2018/01/17(水) 18:29:27 8cWq9ffU
ユーザー側にしてみれば何も出来ることもなく、当面何も被害があるわけでもないこの件って
騒げば騒ぐほど損しかないような気がするんだぜ


819 : 名無しさん :2018/01/17(水) 18:31:01 PDdpeYV2
ただこけー


労働組合の広報誌で、
「自分はセガ信者なんだけど、子どもに頼まれてやむなくスイッチ買う羽目になった
 悔しいでもマンマミーヤー」

という流れで始まる記事が掲載されていた。
任天堂は欲しくない人間にハードを買わせる畜生企業(ぼー


820 : 名無しさん :2018/01/17(水) 18:31:44 kD0ZxCgI
altくんの望む売れないにはならないから
altくんは無駄な努力してるよな


821 : 名無しさん :2018/01/17(水) 18:32:27 c6vS70F.
売れると何か不都合でもあるのけ?


822 : 振子・ε・振生体素子アニムス ◆rW3tmvmDLc :2018/01/17(水) 18:33:08 587i294g
やっと追いつきました。

元々朝が苦手で元遅刻常習犯なのに7時半出勤している身としては
寝る前に祭りが始まらなくて良かったです。


823 : 名無しさん :2018/01/17(水) 18:33:19 Rq6CArek
>>819
SC-3000から始めるセガ信者教育!(※switch以上に入手困難


824 : 名無しさん :2018/01/17(水) 18:34:16 NwwIq3tk
癌とか死に関連する事柄は死の受容のプロセスのモデルがあって、その中で「何故自分がこんな目に」と憤ったりする段階があると言われている
認否→怒り→取引→抑うつ→受容

でも、必ずこの通りには進まない場合がある。とか→の通りに行かずに行ったり戻ったりする。とか著者が「例外」を思いっきり認めてるんでモデルと呼べるのかは怪しい所
後に著者が輪廻転生とかオカルトめいた話に進んでしまって次第に聴く人も居なくなってしまったという


825 : 煉九朗 ◆saapNCNjdE :2018/01/17(水) 18:34:53 2SX7M1Qc
システムに不正侵入できてもゲームに介入できるかは別です

この辺はPCが分かりやすいかと思います
メモリ見放題ですよ?好きなプログラム動かし放題ですよ?
「ではゲームの内容好きに弄ってください」と言われて弄れるのは極少数
チートなりを誰でも行いやすくするツールが広まってから問題が顕在化します
言葉は悪いですが「スクリプト・キディ」が蔓延する下地抜きには心配は不要かと


826 : 名無しさん :2018/01/17(水) 18:35:14 H1/YccbM
>>819
セガ信者……(コンシューマーでは)滅んだはずでは!?

真面目な話、アケ方面だと相変わらず色々とセガセガしく頑張ってるから、信者が触れるならそっちなのではと。


827 : 名無しさん :2018/01/17(水) 18:37:25 ZI4SIHmE
順次移行する段階ではなく相互に移行する可能性のあるおおまかな類型であるとすればまあ


828 : 名無しさん :2018/01/17(水) 18:37:59 RLan8a/E
実際過去「明らかに」ハックが原因で衰退したハードって一つでもあったっけ?


829 : 名無しさん :2018/01/17(水) 18:38:30 Rq6CArek
>>826
1万円以内で全て取り切るクレーンゲーム職人!


830 : 名無しさん :2018/01/17(水) 18:39:24 ZI4SIHmE
ハック目的で高値がついたソフトなら知ってる


831 : 名無しさん :2018/01/17(水) 18:39:51 X8HGetaU
>>828
DSとか色々酷かったけどそんな事はなかったと思うなあ


832 : 名無しさん :2018/01/17(水) 18:40:08 k7HDFX2g
>>791
人助けじゃなくても接客業すりゃ
日本人が礼儀正しいとか幻想だって確信させられますよ


833 : 名無しさん :2018/01/17(水) 18:40:30 c6vS70F.
>>828
人気がある故にハッキングされるのはよくある
エミュもしかり


834 : ウナギダネ :2018/01/17(水) 18:40:34 kQTvKZhk
>>809
2007
売上高 1,846,118千円(消去後)

売上
コンシューマ 1,645,300千円
モバイル 114,275千円
アミューズメント 52,440千円
その他 34,101千円

売上高
日本 911,338千円(消去173,579)計1,084,917千円
北米 934,780千円
計 2,019,697千円
連結 1,846,118千円

海外売上
北米 900,978千円
その他(英仏) 175千円
計 901,153
※連結売上高 1,846,118
連結売上高に占める海外売上高の割合
北米 48.8%
その他 0.0%
計 48.8%


|n 日本一の2007だけでこんだけあるんだけど、
|_6) きあらさんは各社のどのデータがほしいんでしょうか、海外の割合が出てるから消去後?
|と 海外子会社同士で売買があったりすると数字が合わなくなるから、
   ちゃんと合う日本一は珍しいとは言われたんすけど

   ちなみにスクエニは短信にも(海外売上高と割合は)ないです


835 : 名無しさん :2018/01/17(水) 18:41:12 Q90mf4Qs
>>824
男だと怒りに行きやすいとか
女だと諦め受容、絶望で無反応とかあったりする
ただ、女性でも怒りに一直線だったり
男でも諦めにいったりとまあ人それぞれ
なかなか人間の心は類型に当てはまりがたい


836 : 名無しさん :2018/01/17(水) 18:41:18 ZI4SIHmE
ぱにぱに君召喚


837 : 緑の人 ◆LUIGIWKFFU :2018/01/17(水) 18:42:29 LCZcy6cQ
マジコンの産んだ不利益は計り知れないが
それはそれとしてDSが売れてないわけではなかった
まあなかったら更に売れたかも知れんがたらればに過ぎぬ


838 : 名無しさん :2018/01/17(水) 18:43:58 H1/YccbM
>>833
逆に人気がないと、とてつもない大穴が空いていてもなかなか気付かれないなんて、事例もありましたな。
他ならぬ、このスレの主題でもあるPS3なんだけど。

なお人気に関係なく、穴どころか壁すらない状態だと、流石にあっさり気付かれる。
PSPの最初期ファームウェアである。


839 : 名無しさん :2018/01/17(水) 18:44:10 n6IuuKyI
PSPなんか非公式のアプリ起動できたりとやりたい放題だった気がする


840 : 名無しさん :2018/01/17(水) 18:44:14 X8HGetaU
>>833
正直情熱の迷子すぎてなぁ…


841 : 名無しさん :2018/01/17(水) 18:44:29 BOdr26kU
>>828
PSPでのハックの蔓延はVitaの設計に影響を及ぼしたと
思うけど、それとVitaが売れなかったのは別の要因だろうね。


842 : 名無しさん :2018/01/17(水) 18:44:45 NwwIq3tk
>>830
ジーコサッカーやりまーす


843 : 名無しさん :2018/01/17(水) 18:45:28 X8HGetaU
>>842
もうジーコサッカーって聞くだけで笑ってしまうようになってしまった…


844 : 緑の人 ◆LUIGIWKFFU :2018/01/17(水) 18:45:35 LCZcy6cQ
PSPはCFWが蔓延してたとは聞くが
VITAより実ソフトは売れてた


845 : 名無しさん :2018/01/17(水) 18:46:45 Rq6CArek
Vitaは器用貧乏感が強かった
何でも出来るようで何も出来ない


846 : きあら ◆CHIAra.V4M :2018/01/17(水) 18:49:00 Ah0ETUyw
>>834
たすかりー
ちょっと表に整理してみますねー。


847 : 名無しさん :2018/01/17(水) 18:59:16 zQyQwkc.
>>824
癌に限らず障害の受容でもそうだからメジャーな説ではあるよ
そこらへんを行ったり来たりして最終的に受容するって感じ

で、癌で死ぬ場合は言い方は悪いけど「スポリチュアル」な受容もまあありなんだ
ご本人が受け入れて幸せに逝けるならその先に輪廻が待ってるってのも悪くはなかろう
そこで治療者が介入して騙すってのは論外だけど


848 : 名無しさん :2018/01/17(水) 19:01:15 H1/YccbM
な、なんだ? 任天堂が謎告知を。
https://www.nintendo.co.jp/20180118/index.html
https://twitter.com/Nintendo/status/953567671882149888


849 : 名無しさん :2018/01/17(水) 19:01:34 rWgUnNnw
お?

明日18日(木)の朝7時より、Nintendo Switchを活用した「新しいあそび」を、こちらのページで紹介いたします。
https://twitter.com/Nintendo/status/953567671882149888


850 : 名無しさん :2018/01/17(水) 19:01:48 X8HGetaU
>>848
明日じゃない!


851 : 名無しさん :2018/01/17(水) 19:02:19 kuovF1fE
新しい遊びってなんだ
普通にソフト出すのではなく周辺機器とか使うのかな?


852 : 名無しさん :2018/01/17(水) 19:02:42 YwhC3VzE
これはダイレクト枠とはちょっと違うのか


853 : 名無しさん :2018/01/17(水) 19:02:50 k7HDFX2g
>>848
朝だから大した情報は無いでしょうねえ


854 : 名無しさん :2018/01/17(水) 19:03:47 kuovF1fE
>>853
いやいやこれものすごく重要な発表っぽくない?


855 : 名無しさん :2018/01/17(水) 19:03:56 rWgUnNnw
朝7時ってことは特定の地域向けではないよな、全世界向け。


856 : 名無しさん :2018/01/17(水) 19:04:04 X8HGetaU
時間的に海外と同時?(間違ってたらすまん)


857 : 名無しさん :2018/01/17(水) 19:04:56 NwwIq3tk
ID辿ってもアレなのかどうか判断が付きかねて困る


858 : 名無しさん :2018/01/17(水) 19:05:08 sQuvMT6c
合体の次は変形かな(ぼー


859 : 名無しさん :2018/01/17(水) 19:06:13 Rq6CArek
>>858
??「チェンジ!JKモード!」


860 : 名無しさん :2018/01/17(水) 19:06:47 H1/YccbM
>>855
北米主要地域が14時〜17時、欧州西部が22時〜、といったニンテンドーダイレクトの日本が朝バージョンの時間帯そのものだな。


861 : 名無しさん :2018/01/17(水) 19:07:22 zQyQwkc.
switchが変形してロボになる機能が追加されるんですね、やったー!!


862 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2018/01/17(水) 19:07:58 9rLNjygk
ククク


863 : 名無しさん :2018/01/17(水) 19:08:14 GCUsQjSM
ダイレクトの名前使わずに大きな発表するのかもね
意外性は大事


864 : 名無しさん :2018/01/17(水) 19:08:38 X8HGetaU
あ、黒い人が意味深な笑いを


865 : 名無しさん :2018/01/17(水) 19:08:48 pGeE/Di6
しがないさんがいってたALT君発狂事案だろうか


866 : 名無しさん :2018/01/17(水) 19:08:52 H1/YccbM
>>862
NDA締結済みな(と書いて「しっている」と読む)のか、しがにゃん!


867 : 名無しさん :2018/01/17(水) 19:08:55 ZI4SIHmE
なんだか「は?…え?何これ…この…え?(困惑」ってなりそう
なりたい


868 : 名無しさん :2018/01/17(水) 19:08:57 Rq6CArek
>>862
何か知ってるのか?漆黒の騎士よ


869 : 名無しさん :2018/01/17(水) 19:09:20 NwwIq3tk
SiwtchがSwitchと呼ばれてすら居なかった頃、NXの根幹システムがどうたらって言ってたのがお披露目されるんだろうか


870 : 名無しさん :2018/01/17(水) 19:09:23 c6vS70F.
また、腹が黒く染まってきてる…


871 : 名無しさん :2018/01/17(水) 19:09:24 j48j5f46
>>862
これでもくらえ
ttp://askul.c.yimg.jp/ais/img/product/LL1/5785180_LL1.jpg


872 : 名無しさん :2018/01/17(水) 19:09:29 YwhC3VzE
>>862
ゲハ震撼の第二弾が来るのか…


873 : 名無しさん :2018/01/17(水) 19:09:31 ZI4SIHmE
げはしんかん(そのに
なのか!


874 : 名無しさん :2018/01/17(水) 19:10:15 Q90mf4Qs
>>863
ダイレクトアタックじゃなくビーム兵器で吹っ飛ばされる悪寒?


875 : 名無しさん :2018/01/17(水) 19:10:15 ZI4SIHmE
そういやテーマパークや映画館との連動とかなんとか言ってたのはどうなったんだっけ


876 : 名無しさん :2018/01/17(水) 19:10:44 uvbyjDmE
はげのしんかん!


877 : 名無しさん :2018/01/17(水) 19:10:51 8cyTl9bo
「新しい遊び」ってのは、今までにないゲームソフトという意味なのか、それとも全く違うものか
色々可能性は考えられるけど・・・


878 : 名無しさん :2018/01/17(水) 19:10:53 zQyQwkc.
やっぱりどす黒い人じゃないですか、やだー!!


879 : 名無しさん :2018/01/17(水) 19:11:10 ZIO1kgW2
ソフトと言わず遊びという
なんじゃろ


880 : 緑の人 ◆LUIGIWKFFU :2018/01/17(水) 19:11:12 LCZcy6cQ
ダイレクトとはまた別枠か
一体どれだけ用意してるんだ


881 : 名無しさん :2018/01/17(水) 19:11:23 NWFGhCns
最近は23時と7時が多い印象で、7時の方が大きいの来るね


882 : 名無しさん :2018/01/17(水) 19:11:26 rWgUnNnw
オンラインサービス関連か?


883 : 名無しさん :2018/01/17(水) 19:12:43 kuovF1fE
>>882
あーそっちもあるのか


884 : 名無しさん :2018/01/17(水) 19:13:17 H1/YccbM
>>881
日本時間23時だと、欧州圏には見づらいからね。
日中の14時〜って感じなので、お休みの日でもなければってところだろうな。


885 : 名無しさん :2018/01/17(水) 19:13:20 BOdr26kU
バーチャルコンソール…ではこんな言い方はしないか。
従来のVCとよほど違うなら別だが。


886 : 名無しさん :2018/01/17(水) 19:13:39 bayCtZs2
ネイビーシールズ-ナチスの金塊を奪還せよ!観てきた!
ボスニア ヘルツェゴビナ紛争時の戦争アクションモノとか出来るんだねえ、てっきり現代とばかり思ってた
ソ連戦車は走るしRPG撃たれまくるし、ヘリも飛ぶ
しかし今作もまた予告詐欺に騙されたのだった
・クセ者揃いの特殊なチーム、特攻野郎Aチームか!?→ネイビーシールズのちょっとヤンチャチームでした
・空に!陸に!海に!陸海空!!(cm文句)→ 海じゃなくて湖でした

してやられたわいw


887 : 名無しさん :2018/01/17(水) 19:13:40 BRtrR8Tw
MSやめたし
ジェスチャー系かな


888 : 名無しさん :2018/01/17(水) 19:13:52 V8FITcXc
「え、なんだこれ?」系なのか「え、そっち?!」系なのか


889 : 名無しさん :2018/01/17(水) 19:14:21 pGeE/Di6
こちらのページで紹介ってことは
いつもみたいな動画で紹介ってわけじゃないのかな


890 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2018/01/17(水) 19:14:28 9rLNjygk
明日をおたのしみに


891 : 名無しさん :2018/01/17(水) 19:14:39 08ksMSUU
>>883
そこで例のVCっぽいやつのネットプレイ対応とか発表かなあ


892 : 名無しさん :2018/01/17(水) 19:15:00 BRtrR8Tw
リーク当たったみたいだね
まあリークっつうより海外サードが漏らしただけだけど


893 : 名無しさん :2018/01/17(水) 19:15:24 Rq6CArek
>>890
(あ、これ知ってるヤツだ)


894 : 名無しさん :2018/01/17(水) 19:15:38 X8HGetaU
少なくともスイッチを使ってアナログ的な要素ありーのな遊び方うんぬん的ではなさそうだ


895 : 名無しさん :2018/01/17(水) 19:15:39 zQyQwkc.
・switchコントローラが自走する機能がつく
・隠されてた血圧計と健康機能が解放
・ハナのJDモードのバストを小さくする調整機能がつく

うーん…3番目が一番可能性が高いかな


896 : 緑の人 ◆LUIGIWKFFU :2018/01/17(水) 19:16:17 LCZcy6cQ
>>890
ジョースター!貴様知っているな!!


897 : 名無しさん :2018/01/17(水) 19:16:21 SF2Hfdi6
>>860
海外営業の人は朝は北米と電話、夕方は欧州と電話で大変って聞いた


898 : 緑の人 ◆LUIGIWKFFU :2018/01/17(水) 19:16:40 LCZcy6cQ
>>892
リークっつーかなんかもうどうとでも取れるようなこと言ってただけの気がする!


899 : 名無しさん :2018/01/17(水) 19:16:57 NwwIq3tk
まさかサテラビュー復活か(棒


900 : 名無しさん :2018/01/17(水) 19:17:52 8cWq9ffU
ちょっと待ってこれ絶対「ゲハ(だけ)激震」ではない、気配がするんだけど


901 : 名無しさん :2018/01/17(水) 19:18:43 gJt1jcD.
|з=) …。


902 : 名無しさん :2018/01/17(水) 19:18:49 H1/YccbM
む、なにやら英国任天堂が、若干内容を示唆してる?

http://www.nintendo.co.uk/Misc-/17-01-2018-1328637.html
> Tune in to discover a new interactive experience dor Nintendo Switch
> that's specially craftwe dor kids and those who are kids at heart.


903 : 緑の人 ◆LUIGIWKFFU :2018/01/17(水) 19:18:53 LCZcy6cQ
というか「ページで紹介」ってことは何かを放送するというわけではない?


904 : 名無しさん :2018/01/17(水) 19:18:59 Rq6CArek
>まさかサテライトキャノン発動か(棒
!!!


905 : ウナギダネ :2018/01/17(水) 19:19:07 kQTvKZhk
>>846
|n まってw
|_6) 834のデータ全部要るの?
|と 他の年度とか、他の会社とかやるんだったらめっちゃ長くなると思うよ?
   別にスレ建てる?


906 : 名無しさん :2018/01/17(水) 19:19:25 YwhC3VzE
・サイカの眼鏡が外れる


907 : 名無しさん :2018/01/17(水) 19:19:57 zQyQwkc.
>>906
それを はずすなんて とんでもない !


908 : 名無しさん :2018/01/17(水) 19:20:47 ME6tSThg
湯煙が消えるんですよ


909 : 名無しさん :2018/01/17(水) 19:21:05 8cyTl9bo
モーションIRカメラは何か関係あるのだろうか
HD振動と比べるとまだ存在感が薄いし


910 : 名無しさん :2018/01/17(水) 19:21:23 GCUsQjSM
コケスレ住民が変態卒業するような何かが来るのか!


911 : 名無しさん :2018/01/17(水) 19:21:36 YwhC3VzE
>>902
子供と子供の心を持ち続けている人のためか…
17歳なら当然持ってるよね!


912 : 名無しさん :2018/01/17(水) 19:21:41 H1/YccbM
あ、画像の文章を手打ちした>>902だが、タイプミスが混じってる。


913 : 名無しさん :2018/01/17(水) 19:22:20 sMSNVu6c
ついにバイタリティセンサーが来たか!!


914 : 名無しさん :2018/01/17(水) 19:22:42 YwhC3VzE
>>910
任天堂なら子供を変態にしてしまいそうだぞ…


915 : 名無しさん :2018/01/17(水) 19:24:07 JWn5d.4I
>>848
いきなりなんだw


916 : 名無しさん :2018/01/17(水) 19:25:21 zQyQwkc.
DLC追加1000円で開放される
「ブレイドリフレ」機能開放だと見た!


917 : 名無しさん :2018/01/17(水) 19:25:42 /nLEmUAo
>>916
俺がスザクだ!


918 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2018/01/17(水) 19:25:52 9rLNjygk
ゲハ震撼じゃないよ


919 : 名無しさん :2018/01/17(水) 19:26:22 V8FITcXc
>>912
dor ってなんだと思ったw forなのかw
craftwe は crafted と


920 : 名無しさん :2018/01/17(水) 19:26:34 NwwIq3tk
ゲハの連中にくれてやるようなコンテンツじゃなさそうって意味ではゲハは震撼しないかw


921 : 名無しさん :2018/01/17(水) 19:26:47 Rq6CArek
>>918
世界が震撼?(映画的煽り脳


922 : 帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y :2018/01/17(水) 19:26:52 4QEB3MyE
_/乙( -ヮ-)_Switchはこう見えてアグリカルチャーが得意だったことが判明する瞬間


923 : 名無しさん :2018/01/17(水) 19:26:59 Q90mf4Qs
>>916
玄武さんをアルティメットしちゃうのか


924 : きあら ◆CHIAra.V4M :2018/01/17(水) 19:27:11 Ah0ETUyw
>>905
全部は要らないーけど枠作って考えるから、
他調べるの待ってw


925 : 名無しさん :2018/01/17(水) 19:27:15 GCUsQjSM
宇宙的神官!


926 : 名無しさん :2018/01/17(水) 19:27:39 Rq6CArek
>>922
アグリカルチャーだと思ったらヤックデカルチャーだった!


927 : 名無しさん :2018/01/17(水) 19:27:54 Q90mf4Qs
>>918
ゲハ困惑くらい?


928 : 名無しさん :2018/01/17(水) 19:28:04 dPJs0HfY
ついに俺だけが待ってる睡眠けいそ・・・・


929 : 名無しさん :2018/01/17(水) 19:28:07 GCUsQjSM
構造計算中…いけるわ

ってかんじの発表化


930 : 名無しさん :2018/01/17(水) 19:28:17 ZIO1kgW2
全員ヒカリやリンネの衣装にできる
ただし傭兵団全員同じ衣装(棒


931 : 名無しさん :2018/01/17(水) 19:28:41 8cWq9ffU
>>918
イースの時、「ゲハ激震」がまだあるとか言ってた(と解釈してた)のとは別ということ?


932 : 名無しさん :2018/01/17(水) 19:28:44 dOuKSDZ6
専用のアタッチメントを装着し、ジョイコンを差し込む事ででリアルなリフレ感を(最低


933 : 名無しさん :2018/01/17(水) 19:28:52 bayCtZs2
>>916
0w0「 ・・・ 」


934 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2018/01/17(水) 19:29:00 9rLNjygk
>>927
ゲハは蚊帳の外ではw


935 : 名無しさん :2018/01/17(水) 19:29:02 08ksMSUU
>>925
ポーか!


936 : 名無しさん :2018/01/17(水) 19:29:10 bjNHasTw
>>918
書きに来たらもう先を越されてた
くそう


937 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2018/01/17(水) 19:29:26 9rLNjygk
>>931
そうだよ

ゲハなんか勝った負けたしか興味ないじゃん


938 : 名無しさん :2018/01/17(水) 19:29:44 c6vS70F.
ウナギぃの出番か!


939 : 名無しさん :2018/01/17(水) 19:29:51 dPJs0HfY
蚊帳の外・・・リア充向けか!w


940 : 名無しさん :2018/01/17(水) 19:29:59 rWgUnNnw
ゲハにやるエサではないと。


941 : 名無しさん :2018/01/17(水) 19:30:02 bayCtZs2
>>935
不思議界か!?


942 : 名無しさん :2018/01/17(水) 19:30:07 bjNHasTw
蚊帳の外って事はQOLかね?
まあ明日分かるか


943 : 名無しさん :2018/01/17(水) 19:30:18 8cyTl9bo
むしろ【悲報】とかスレタイにつけてネガキャンされるくらいだと、そういう話題になるのかな?


944 : 名無しさん :2018/01/17(水) 19:30:31 NWFGhCns
>>927
自分もそういうの想像してるわ


945 : 名無しさん :2018/01/17(水) 19:31:10 pGeE/Di6
>>918
ゲハは震撼しないということは
もっと大多数の人が驚くようなことか


946 : 名無しさん :2018/01/17(水) 19:31:24 kuovF1fE
うおー楽しみだな


947 : 名無しさん :2018/01/17(水) 19:32:29 b8Qj/iZs
ウナギ稚魚、極度の不漁=過去最低更新の恐れ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180117-00000096-jij-pol

ウナギ終了のお知らせ
もう専門店以外販売禁止にしろよ


948 : 名無しさん :2018/01/17(水) 19:32:36 bjNHasTw
>>902からするとQOLでもないか


949 : 名無しさん :2018/01/17(水) 19:33:10 Q90mf4Qs
そういやゲハに関係ないといやスイッチフィットまだー(ちんちん


950 : [ ◎Д◎] :2018/01/17(水) 19:33:27 PyCpj/RA
>>768
このアニメ知らんかった教えてくれてありがとう
ガッツリSFっぽいのね・・・大好物です


951 : きあら ◆CHIAra.V4M :2018/01/17(水) 19:33:30 Ah0ETUyw
>>939
902の示唆はそんな感じだね。


952 : 名無しさん :2018/01/17(水) 19:33:38 gJt1jcD.
|з-) 後付で何か出して、大きく変わるかどうかは分からんけどね。


953 : 名無しさん :2018/01/17(水) 19:34:12 c6vS70F.
>>947
腹黒い人が食い過ぎたから?


954 : 名無しさん :2018/01/17(水) 19:34:26 Rq6CArek
>>950
大好物な次スレよろ


955 : 名無しさん :2018/01/17(水) 19:34:37 8cWq9ffU
つうことはジョイコンに合体か
本体にジョイコンの代わりに何かささる方面かの


956 : 名無しさん :2018/01/17(水) 19:35:38 X8HGetaU
カメラ付きジョイコンとかペン付きジョイコンとかかな?


957 : 名無しさん :2018/01/17(水) 19:35:58 GCUsQjSM
良心に期待してはいけないのに
制度なかったからなあ
まあ漁協に手出すの怖いってのもあったんだろうが


958 : 名無しさん :2018/01/17(水) 19:36:34 gJt1jcD.
|з-) あとこれ要するにカウントダウンサイトと同じだぞw
    お前ら目を覚ませw


959 : 名無しさん :2018/01/17(水) 19:37:10 bjNHasTw
IRモーションカメラ使った何かかな(現時点での最終予想


960 : 名無しさん :2018/01/17(水) 19:37:15 NwwIq3tk
>>958
ダイレクト告知だって同じようなもんじゃないの
何をいまさら


961 : 名無しさん :2018/01/17(水) 19:37:51 j.BYV0wA
ジョイコンの代わりに装着できるものとか?


962 : 緑の人 ◆LUIGIWKFFU :2018/01/17(水) 19:37:58 LCZcy6cQ
>>958
カウントダウンサイト自体が問題なわけではねーし


963 : 名無しさん :2018/01/17(水) 19:38:31 n6IuuKyI
スクエニの悪口はry

新しいって書いてるしVCとかじゃないだろうな


964 : 名無しさん :2018/01/17(水) 19:39:19 Ldjg3Cpc
ジョイコンを目に張り付けるとVRになったりするとか


965 : 名無しさん :2018/01/17(水) 19:40:00 GCUsQjSM
カウントダウンは大したものないって経験上見透かされてるからダメなだけよ

ただ、低く見られてるときに大きな発表したら目立つけどね


966 : 名無しさん :2018/01/17(水) 19:40:37 dPJs0HfY
うなぎといえば 今日京王の駅弁大会で抹茶ひつまぶし買っておいしかったです。
今年は列車系弁当ふえたなぁって印象、去年まで見てなかっただけかもしれんがw


967 : 名無しさん :2018/01/17(水) 19:40:53 pGeE/Di6
想像できるような新しい遊びだと
あんまり新しいとは思われないだろうし
よっぽどぶっ飛んだ事じゃ無いといまいち感があるんじゃないかのう
かなりハードル高く設定してる感じ


968 : 名無しさん :2018/01/17(水) 19:41:10 V8FITcXc
>>950
原作者がガッツリSFな人だからねw
「戦略拠点32098 楽園」は名作


969 : 名無しさん :2018/01/17(水) 19:41:52 GCUsQjSM
Wiiスポとかもまだだなあ
12switchみたらわかるがdwitchでできない理由ないのに一切発表してないからな
まああの系統はもっと後だと思うが


970 : 名無しさん :2018/01/17(水) 19:42:21 gJt1jcD.
>>960
|з-) 次スレ立てるスタンバイだけしといて。


971 : 名無しさん :2018/01/17(水) 19:42:57 Rq6CArek
右ジョイコンをジョイコングリップにセットして正面に設置
プチキネクト爆誕!


972 : 名無しさん :2018/01/17(水) 19:45:26 NwwIq3tk
>>970
とりあえず待機しておく


973 : 名無しさん :2018/01/17(水) 19:46:54 gJt1jcD.
|з-) これ [ ◎Д◎]氏次スレ立てなかったら丸刈りにさせよう。


974 : 名無しさん :2018/01/17(水) 19:47:33 c6vS70F.
倍返しされる


975 : [ ◎Д◎] :2018/01/17(水) 19:47:44 PyCpj/RA
ごめん気が付かなかった減速で


976 : 名無しさん :2018/01/17(水) 19:54:01 Q90mf4Qs
>>968
それも好きだが円環少女も好きだったなあ
ミリデレに紹介されて本ごと叩かれてたけど


977 : [ ◎Д◎] :2018/01/17(水) 19:54:07 PyCpj/RA
お・待・ちっゲイザー
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3315
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1516186245/


978 : 煉九朗 ◆saapNCNjdE :2018/01/17(水) 19:54:48 2SX7M1Qc
>>977
乙ですよ


979 : 名無しさん :2018/01/17(水) 19:55:08 kuovF1fE
>>977
乙かれちゃん


980 : 名無しさん :2018/01/17(水) 19:55:19 wJ7g.AEw
>Nintendo Switchを活用した「新し○○○び」

これはしびび


981 : 名無しさん :2018/01/17(水) 19:56:25 dPJs0HfY
>>977
乙でございます


982 : 緑の人 ◆LUIGIWKFFU :2018/01/17(水) 19:56:45 LCZcy6cQ
>>977
乙味


983 : [ ◎Д◎] :2018/01/17(水) 19:56:48 PyCpj/RA
>>973
アタシのロングの黒髪をどうする気っ!


984 : 名無しさん :2018/01/17(水) 19:57:18 GCUsQjSM
>>977
乙ー

明日はいったい何が来るのか
ハナみたいに欲望詰め込んだものだろうか


985 : 名無しさん :2018/01/17(水) 19:57:50 gJt1jcD.
>>983
|з-) チッ 次回オフでカミソリスタンバイしてやろうかと思ったのに。


986 : 名無しさん :2018/01/17(水) 19:59:40 j.BYV0wA
>>977
おつおつ

>>980
新しびび!


987 : 名無しさん :2018/01/17(水) 20:01:30 /BQO5x4A
今北区中

>>977
乙ダー!

>>985
カミソリだと丸刈りじゃなくてスキンヘッド・・・


988 : 名無しさん :2018/01/17(水) 20:01:45 8cyTl9bo
>>977
おつ


989 : 名無しさん :2018/01/17(水) 20:02:35 c6vS70F.
>>987
自分用でね?


990 : 名無しさん :2018/01/17(水) 20:03:21 IzKHh1fE
ごっちゃんの話は身に染みるな
自分も癌になったら我を顧みず悪いことなんてしてないのにとか言いそう


991 : 名無しさん :2018/01/17(水) 20:03:52 b8Qj/iZs
>>987
やっぱハゲの嫉妬は怖いな(棒


992 : 名無しさん :2018/01/17(水) 20:05:10 Ldjg3Cpc
>>977



993 : 名無しさん :2018/01/17(水) 20:05:16 pGeE/Di6
>>977


switchの新しいあそびの話題一色にあっという間に染まるゲハ
話題性があるってこういうことなんだな


994 : 名無しさん :2018/01/17(水) 20:05:32 GCUsQjSM
死病に冒されたら作りかけのもの、
完成させることに全力だろうなあ(締め切りがないとgdgd病


995 : 名無しさん :2018/01/17(水) 20:05:36 /BQO5x4A
>>990
懺悔人「悪い事たくさんしてるのにお迎えが来る気配が有りません!」
神父「それは、あなたが天に来られても困るからです」


996 : 名無しさん :2018/01/17(水) 20:06:39 gJt1jcD.
|з-) 副社長交代…。


997 : 名無しさん :2018/01/17(水) 20:08:34 GCUsQjSM
1000ならswitchがすべての願望が全て叶えられる理想郷に


998 : 名無しさん :2018/01/17(水) 20:08:35 Q90mf4Qs
>>995
神はもっとも好ましいものから手元に呼寄せると言う話もあるからね
神様「子ども大好き!」


999 : 名無しさん :2018/01/17(水) 20:09:37 GCUsQjSM
無垢な幼子を生け贄にするのは神がロリコンだからか


1000 : 名無しさん :2018/01/17(水) 20:09:40 PDdpeYV2
1000なら明日の朝6時半にスイッチが起動してラジオ体操が流れ出す

7時に体操が終わると同時に、公式サイトで『新しい遊び、お楽しみでしたね』の文字が。


つまり私は今眠くて頭が働いていない


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■