■掲示板に戻る■  ■過去ログ 倉庫一覧■ 
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3005 
    
        
                
        
            
             ここは「PS3はコケそう」と思ったりしてる人達が、週末のイベントを心待ちにするスレです。 
コケの定義は人それぞれ。 
 
ハサン・サッバーハ。 
幽谷の淵より次スレを建てに連れに参上した。 
 
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。 
 
ご注意 
・個人的にPS3を買うか否かは別問題 
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い 
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り 
・次スレは原則950とった人が立てる 
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を 
 ttp://browser2ch.web.fc2.com/ 
 
前スレ 
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3004 
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1483923457/  
 
本スレ 
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5390 [無断転載禁止]©2ch.net 
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1483956420/  
 
まとめ、AA、お約束事等 
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください 
ttp://www.wikihouse.com/kokemirror/              
         
         
        
        
 
 
        
        
                
        
            
             コケそうな理由 Ver.7.211 
集まらないソフト 
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。 
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。 
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場 
・HD機としての優位性揺らぐ 
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると! 
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。 
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。 
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示 
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。 
 
落ち込んでいく業績 
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。 
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・ 
 (※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円) 
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調 
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。 
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。 
 
ネットワーク部門の脆弱性 
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。 
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。 
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。 
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは?? 
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」              
         
         
        
        
                
        
            
             あらあら   ..lヽ みょん.....|| 
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950  を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う) 
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ 
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー 
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1  乙 
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間! 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね! 
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○回す…?回すの…? 
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○凶悪ピックアップってまだ続くの…?              
         
         
        
        
                
        
            
             久々のFF15バグの新作よ〜 
http://twitter.com/hakkengame/status/818355373375533057               
         
         
        
        
                
        
            
                  彡 ⌒ ミ 
    | ̄ω ̄| 
    |  ヽヽoo⌒ ミ  
    |,ノ==l ノ|( -з-)っ 
    /  l | | ̄ ̄ ̄/               (。_°) 
"""~""""""~"◎ー◎~""""~""""""~"""~""""""""~"              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             決まった!              
         
         
        
        
                
        
            
             文句いわれてたようだがw              
         
         
        
        
                
        
            
             しらんw              
         
         
        
        
                
        
            
             酷いオチだw 
わりと真面目に条件考えたんだが、最後でほぼ全てひっくり返されてしまったw              
         
         
        
        
                
        
            
             未就学のうちの引っ越しなのは不幸中の幸いかな 
就学してからだと文化の違いで村八分状態になったりする、した              
         
         
        
        
                
        
            
             >>9  
とはいえ先にベラベラ話すもんでもないしなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>4  
真夜中に大声で笑っちまったじゃねえかw 
じゃ、またね 
がギャグにしかなってないw              
         
         
        
        
                
        
            
             FF15、出て1か月半も経つのにまだバグが無くならないのか…たまげたなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>11  
プライバシー考えるとそこらへんを露骨に聞いて回るのは失礼だと思ったんで 
ざっくりとした聞き方をあえてしたんだが、そこらへんが裏目に出たのはしょうがないね 
 
普段のうなさんと個人的にお付き合いがあるわけではないので、(Miiトモで必要だった時にツイッターで相互フォローやった程度) 
あまりプライベートに突っ込むわけにもいかない 
人口比率考えると南と西に寄った方がいいし、子育て環境は改善するんだが、 
旦那さんの通勤環境に関してはうっかりしてた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>4  
何がどうオーライなんだよコレwww              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
                  ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|つ【クッキングパパ】 
福岡といえば、これですも。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>4  
どんぶら粉かな?              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( -ヮ-)_福岡県の人はハンガーを使わないんだって 
服を掛けんってねwwwwwwww              
         
         
        
        
                
        
            
             福岡といえば 
っ【大戦略】              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 西区にはなぜか不動産を持ってて資産運用してるもっさりさん家。              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             もっさりは資産家だったのかw 
コレはスイッチオフはおごりですか?w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>18  
     ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|つ【刑事物語】 
ハンガー使ってますもー(ぼー              
         
         
        
        
                
        
            
             タダイマンを吊るすスレー              
         
         
        
        
                
        
            
             衣紋掛けと聞いて(誰も話題にしてない 
掛かってるのはドラえもんとかゴエモンとか21エモン(何ヲ              
         
         
        
        
                
        
            
             通勤考えると車持ち出ない限り、手段としては西鉄バスか地下鉄空港線か七隈線になると思うけど 
(東区のほうになるといちげんの人が育児環境考えながら新しく住むのはちょっときつい) 
通勤環境で七隈線諦めるなら姪浜駅か、室見駅周辺になるけど室見駅あたりならまだしも 
次の藤崎あたりになると完全に人口比率が上がって厳しくなるしここらへんは詳しくないんで手放しには 
おススメしかねる 
 
七隈線は勤務先へのつながり悪いみたいだし…… 
結論としては、勤務しやすさ、育児しやすさ、住みやすさのどれも兼ね備えてる場所は自分ではわかりません 
すいません……              
         
         
        
        
                
        
            
             >>22  
プラスチックのハンガーだとダメなんだぞ(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             カルチョビットiPadでだらだらやるにはいいなー              
         
         
        
        
                
        
            
             ttp://koke.from.tv/up/src/koke28883.jpg 
 
|∩_∩   セブンイレブンのブリトーお好みもちチーズをさっそく食ったぞ! 
|* ・ω・)     おいしかったー! 
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>18  
                  ||       
                 ||       
                  ||  
                (-ヮ-;) 
                 ≡≡≡≡   
               ≡≡≡≡ 
               ≡≡≡≡ 
               ≡≡≡≡ 
                 UU   
                从 从                      ヽ(・_・)ノ 
        (・ω・)/  <  >     \ミ∀=ミ    n_n        (へ 
_| ̄|(-з-)_| ̄     从人人人从       ̄|_  (6_6) ̄|_  く              
         
         
        
        
                
        
            
             こんばんは、コケスレ。 
 
>>4  
危なかった、危うく地酒を吹くところだったぜ。 
 
で、状況としては、アクアアルタ? 
(ARIA脳) 
 
同世代の友人に「パワーボール買った〜」と写真付きでメールしたら、「子供の頃漫画で見た」って話になった。 
少し調べたら、その当時だと「ダイナビー」と言う商品が流行ったらしく、件の友人も「それだ!」と盛り上がりました。 
 
えっと、17歳ですよ(滝汗)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>28  
それ今日買おうとしたら、近くのセブンイレブンじゃ売ってなかったのよなー              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( -ヮ-)_地元のセブンにもファミマにもチョコレート一平ちゃんがなかったんだが?              
         
         
        
        
                
        
            
             なんてこった。 
あのダライアスファン必携の「三画面自動展開ノートPC」が、CES会場から盗まれたらしい。 
 
http://japanese.engadget.com/2017/01/10/razer-stolen/  
 
> プロトタイプが実際に何キロだったのかは分かりませんが、人通りも多い午後4時のプレスルームから隙を突いて盗み出せる程度にはモバイルだったことを実証したとはいえそうです。 
 
事件そのものは許し難く笑えるものでは無いけど、この落とし所は流石Ittousai氏ですね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>28  
めんたいもちチーズがなくなってお好みもちになったのかしら 
今度食べてみるかー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>28  
コレかー 
http://ascii.jp/elem/000/001/414/1414341/  
構成から行くと紅しょうががポイントになってそう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>33  
 
犯人はダライアスが好きな人              
         
         
        
        
                
        
            
             保育園落ちた、コケスレ○ねときいて(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             だね母ちゃんとこは幼稚園じゃろ?              
         
         
        
        
                
        
            
             妖血淵と聞いて              
         
         
        
        
                
        
            
             幼稚園と保育園では倍率が違うでの 
旦那さんの勤務地は全く知らんが、たぶん便利な勤務地と普通に交渉して今から園児を見てもらえる 
環境は完全には両立しないと思う。あるかも知らないけどちょっと俺は思いつかない 
 
だからどちらかにちょっと不便を抱えつつ現実的な落としどころを探った方がいいと思う 
まあ住んでるとどこかしら不満がでるのはしょうがないんで、うなさんが快適な福岡ライフを送れることを 
祈ってるよー              
         
         
        
        
                
        
            
             ヨウ・チエン 
ホイ・クエン 
リボン・チャン 
 
と聞いて              
         
         
        
        
                
        
            
             らくがきしびびー 
https://twitter.com/Senami_/status/818809192010027009               
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>40  
一応、保育園と幼稚園の違い 
http://contents.en.mamitan.net/basic/?itemid=11  
 
ウナさんの所はまだ上の子が幼稚園で、下の子も居るから 
大変だよね              
         
         
        
        
                
        
            
             長ければ長いほどいいのか              
         
         
        
        
                
        
            
             何かレスが飛んだ              
         
         
        
        
                
        
            
             キングクリムゾンだ!              
         
         
        
        
                
        
            
             保育園、学童保育は本当にね… 
うちも今まで何とか入れてきたけど、来年度は無理だろうな、ってくらい 
溢れてるし… 
 
希望者がちゃんと入れるようになって欲しいなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             荒らしがくすぶって長期開発したソフトを誉めるのはアレだ 
要するに「俺の事も大目に見て甘えさせてくれる」という願望が 
あるのだろうね 
責任逃れに、努力もしない、でも甘えさせろ!という              
         
         
        
        
                
        
            
             延期とか10年かかった事が褒める所なのか……(困惑              
         
         
        
        
                
        
            
             そのへん数式で語らないとダメらしいよ嵐の人よ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>45  
PS3を純粋な飾り物として運用するという事例も存在していたとは言われているからな。 
そういう方向性だと、出来る限り長い期間現行商品であってもらうというのも重要にはなるだろう、現行商品から外れたら陳腐化しちゃうからな。 
 
もちろん、ゲームを遊ぶという方向性とは全く異なる。              
         
         
        
        
                
        
            
             荒らしマインド「数が大きい方がスゴイに決まってるじゃん!」(ドヤ顔              
         
         
        
        
                
        
            
             >>49  
頭から叱られてばかりではそりゃあ 
やる気も萎えようってモンではあるがな。 
 
程度ってモンはあるよねえ。アメとムチじゃあないが。              
         
         
        
        
                
        
            
             もはや煽りにすらなってないと言うか、駄目な部分を強調して何が言いたいんだ(困惑              
         
         
        
        
                
        
            
             最初に自信満々でコピペした数式が穴だらけだったのにも関わらず 
新しい数式を自信満々で提示して話題の中心になろうって何を考えてるのかしらって思う 
 
あの数式が特に本質的に共有する価値もないようなのに              
         
         
        
        
                
        
            
             >>28  
    ,―――、   ハムチーズブリトーにカレーをかけたカレーブリトーも作ってみるのだ 
    |  ̄ω ̄|_  
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\ 
  \\  ※  ※ ※ ヽ 
    \ヽ-___--___ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>50  
10年かけてできたのがクソゲーのFF15じゃSIEもやってられないだろうな(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             普通の間隔で発売されて普通に量売れてるPS4ソフトでも 
海外ネタで探してきた方がまだ良かろうに              
         
         
        
        
                
        
            
             FF15にも「神ゲー」付けてやれよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             バトルシップか!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>57  
ブリトーと言えばチキンブリトー 
https://iwiz-movies.c.yimg.jp/c/movies/pict/p/p/cb/67/157037_01.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>53  
???「それなら1位より2位の方が数が大きいから2位の方が立派じゃ無いですか!」              
         
         
        
        
                
        
            
                 ,―――、   FF15の有様を見る限り、FF7Rが髪ゲーになる確率は限りなく零に近い 
    |  ̄ω ̄|_  
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\ 
  \\  ※  ※ ※ ヽ 
    \ヽ-___--___ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>45  
カタログスペック大好きだから 
いやあ、ポポロクロイスは除外してるし無意味なAAなんだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>56  
おかしいのになんで気づかなかったの?って問に対して速攻で全部ゲロったんだよなぁ 
コピペ元がおかしいだけで俺は悪くない、って言いたいがためだけに              
         
         
        
        
                
        
            
             >>60  
そんな事したら極上経験者からゲームの感想求められちゃうだろ!              
         
         
        
        
                
        
            
             2部作に分割されるんだっけかFF7R              
         
         
        
        
                
        
            
             >>64  
何故か3Dモデルの髪が尽く無くなるのか(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             FF7が今のFFを作ったのなら 
FF7Rが今のFFに止めを刺しそうな悪寒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>66  
数式知ってたらコピペ元から貰っても直せるよなあとw 
よしんば間違っちゃったとしても「よく見てなかったスマン」 
で良いと思うんだよなあ 
 
「俺は悪くない」が最優先だから、そこでおかしいんだよなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>69  
そんな…この世には髪も仏もないんですか?!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>69  
原作の髪型を再現するかつらDLC販売か(棒              
         
         
        
        
                
        
            
                 ,―――、   リニアである程度イベントが進んだらローディング中の説明文だけで状況が説明されてまたリニア 
    |  ̄ω ̄|_   その繰り返しだけで進むゲームになったとしても私は驚かない 
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\ 
  \\  ※  ※ ※ ヽ 
    \ヽ-___--___ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>72  
ほっとけ!だし、無いな!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>68  
     ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
3部作と聞いたような気がしますも。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>68  
確か三部作だった気がした              
         
         
        
        
                
        
            
             PSのディスク一枚ずつの分割商法でそれぞれが9,500円のフルプライス!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>74  
町の数多くて大変とか言ってたから、 
町は全てテキストでイベント進行とかありそうね。              
         
         
        
        
                
        
            
                       彡 ⌒ ミ  
        ___( -з- )___  
       γ´⌒--ヾvー-ヽ⌒`ヽ  
      /⌒ (    `i´   ) ⌒\  
     (   ,,,人、.・_¥_・,.人,,,,  )   <また髪の話してる 
     \ ィ⌒ヽ i⌒ii⌒i  ィ⌒ヽ/  
       ((、、、(((\ニニニ/))), , ,))  
        `{_~l |(Θ)| l~_}'  
        (   _.l l ⌒ l l._   )  
        \ I |i⌒i|. I /  
         ⊂ニUl  lUニ⊃              
         
         
        
        
                
        
            
             しかし完成がのろまなのを誇ってくるとは思わなかったなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             ソレで面白いんだったら全く問題ないんだけどねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>76  
3部なのか… 
フルプライスの振るいが残存古参ファンを振り落としまくる未来しか(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             7はなあ、エヴァ全盛期だったからそれっぽいあのシナリオも受けたが、 
今そのままやってもただの電波シナリオで終っちゃわない?              
         
         
        
        
                
        
            
             リメイクなんだしシナリオは完成済みだしせいぜい外伝モノから補足引っ張ってくるぐらいだし 
流石に飛び石シナリオは無いでしょ…?無いよね…?              
         
         
        
        
                
        
            
             自分が神ゲーと言えないものを持ち上げるのは哀れやねぇ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>56  
ハンロンの剃刀かも知れないが、あれは昨年末に自分がやらかしたコピペ元に 
毒(間違った情報)が含まれているのを、きあらさんに指摘されたのを根に持って 
やり返そうとした気がするんだよねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>85  
シナリオは全部やる(操作出来るとは言ってない 
 
とか?              
         
         
        
        
                
        
            
             モンキーパンチ先生構想12年と聞いて              
         
         
        
        
                
        
            
             つーか、リメイクFF7はアクションRPGになるから、 
コマンド戦闘だからゲームについてこれた層を 
振り捨てることにならんかな?と。 
FF15でも言えることだか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>81  
コピペも数日遅れの物ばっかだし遅い事を誇るのは低性脳の荒らし君にはぴったりでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>85  
「作り直す(と書いてリメイクと読む)」である以上、要らん所を作り直す未来しか見えないのは、俺だけじゃないと思うが。              
         
         
        
        
                
        
            
             15はカットしまくりもアレだが中途半端にヴェルサス引きずった結果土台ががたがただからなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>84  
今はダメだろうなあ 
出来るだけ背景と人間はリアルに 
でも彗星と入れ替わりとカイジュウはOK! 
戦争描写もOK、コンなのがトレンドだと思う(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>89  
うおっ!まぶしっ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>64  
ベルポさんFF15は極上クオリティだったから皆もやろうって言ってたじゃないですぁー! 
最強のスタンド、スタープラチナを提示したのにそれは酷いっスよ!              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲームは作品じゃなくて商品だからン10年かけて作るってソレダメなパターンなのでは…(例:構想10年)              
         
         
        
        
                
        
            
                 ,―――、   荒らしのコピペの阿呆な所はハードを切り捨てる任天堂を煽っておきながら誇ったソフトの内半分がPS3を切り捨てて出したタイトルだって事 
    |  ̄ω ̄|_   GTとFF7が無事にPS4で出ればいいですねと 
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\ 
  \\  ※  ※ ※ ヽ 
    \ヽ-___--___ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             FF7Rは最初のを短く面白く作って、真ん中をそこそこに、最後をノベルゲーにすれば(棒 
真面目に作ってたらミッドガル編で力尽きそう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>96  
    ,―――、   もう年も変わりましたし、いつまでも極上クオリティなんかに拘ってもいられませんから 
    |  ̄ω ̄|_   嫌な過去はもう切り捨てて、つかもうぜ未来! 
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\ 
  \\  ※  ※ ※ ヽ 
    \ヽ-___--___ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             適当にボタン押すだけでいいやつ開発してたよねFF15              
         
         
        
        
                
        
            
             主人公が開幕爆破テロに荷担してるのをこのタイミングでリメイクやろうとする度胸              
         
         
        
        
                
        
            
             >>84  
後半の電波部分もきついが 
序盤の発電所に爆破テロとか今のご時世ダメだと思うの 
しかもそれを主人公側が正当化するシナリオだからなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             FF7はそのままなら別にいいけどむしろ女装だのまだ当時は残ってるジョーク部分を切って無駄に気取るような 
リメイクはやだかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             FF7Rはクラウドの性格が改変されていそうな悪寒が…… 
あと顔つきも到底「違和感無く女装できる」ものにはならない気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             >>98  
まあ前もPS4とPS4Proのローディング比較表持って来たら 
荒らしの都合の悪いHDDとSSDの速度比較の方が有為だったとか 
彼はホントコピペするものの中身が理解出来ないからねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             FF7R-2作目以降はPS5でよろしく、とか普通にハード横断 
求めて来そうだから困る              
         
         
        
        
                
        
            
             >>103  
>序盤の発電所に爆破テロとか今のご時世ダメだと思うの 
 
君の名は。「え!?」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>102  
大丈夫だ、数年先まで完成しないからw              
         
         
        
        
                
        
            
             あー、そもそもFF7リメイクは最初にPS4で出るだけで 
PS4独占とは言ってないからなぁ。 
箱とPCでも出そう。              
         
         
        
        
                
        
            
             ちょっとうろ覚えだがそれを正当化するシナリオにはなっていなかったような 
ケットシーの中の人からバレットが痛烈に非難される場面もあったり 
 
>>108  
シャークネード4「えっ!?」              
         
         
        
        
                
        
            
             PS4はこじんまりとさせた素直なゲームPCってカンジの構成だし 
PS5が独自CPUを工場ごとつくるお!とか言い出さない限りは互換ワリとハードル低く出来そう              
         
         
        
        
                
        
            
             まあ正直爆破テロ系は創作で自重してるかどうかと言ったらいちいちそんな事気にしてない気も              
         
         
        
        
                
        
            
             >>110  
間違い無く出すだろう 
1ハードだけじゃペイできないし              
         
         
        
        
                
        
            
             眠くなってきた…… 
うなさんの住むところでちょっと加熱してしまった反省があるから 
一応書いておくけど、おススメしなかった福岡の地域になんら悪感情あるわけじゃないからね 
 
転勤で外から来た人が、子供を幼稚園に通わせる条件で福岡市内でどこらへんが適当かで 
ちょっと考えたに過ぎない。話題に上らなかった博多区も東区も、南区も、ちゃんと伝統があるいい地域だと 
思ってます。 
もちろん早良区も、城南区も、中央区も、西区も、その他の福岡の地域もそれぞれいいところがあると思ってるけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>107  
何故か荒らし的には賞賛ものみたいだけどね 
SIEのトリコCMでも「出たら出たで寂しいんだよなあ」とか言ってたし 
荒らしはSIEの良き理解者である可能性が?              
         
         
        
        
                
        
            
             チキンラーメン 
久々に食ったが 
 
あと四袋をどうするか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>117  
    ,―――、   粉々に砕いてベビースターラーメン代わりにおやつ感覚で食べましょう(棒 
    |  ̄ω ̄|_  
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\ 
  \\  ※  ※ ※ ヽ 
    \ヽ-___--___ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             バリバリ囓る              
         
         
        
        
                
        
            
             >>117  
過去の期間限定商品の「焼チキン」的に調理しちゃうとか? 
「焼チキン」よりは濃いめに仕上がるけどな。              
         
         
        
        
                
        
            
             保存食なんだから保存しておけばいいのでは…?              
         
         
        
        
                
        
            
             かじってて気分悪くなった昔              
         
         
        
        
                
        
            
             構想○年ってさ、つい先々週にそれで放送事故起こしたアニメがあってですね?              
         
         
        
        
                
        
            
             村上春樹が作ったやつ(適当              
         
         
        
        
                
        
            
             GUN道も構想の期間は長かったような。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>43  
これプロジェクトがグダグダになってるのを無理やり褒めてるだけですよね? 
というかそもそもスケイルバウンドに関しては 
サードパーティ製の新規IPだから立ち位置も違うし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>71  
本スレのあらしはテンソルをしがないさんが知らなかったからやり込めたかったんじゃない? 
知らないって確認後にわざと間違った書き込みをして、半可通を見せたらそれ見たことかって 
やりたかったんじゃないかな?発言を見てる限りの感想です 
安全圏から他人を攻撃するチキンなんだと思います              
         
         
        
        
                
        
            
             荒らしって、納期というものをナメくさってるだろ。(血涙)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>106  
更に酷かったのとして、スマホ版ヴァルキリープロファイル(初代リメイク)の画像をVP3として避難所に貼った事があってですね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>116  
 
ゲーマーには「クリアしちまったら寂しいからラスダン手前で立ち止まる」という人がいるが 
彼らにとってはやはり発売までがゲームなのであろう。              
         
         
        
        
                
        
            
                 ,―――、   鉄は熱い内に打てという諺が伊達や酔狂ではないんですよね 
    |  ̄ω ̄|_   勢いのあるうちに作ったものの方が後世まで語り継がれるいいものになりやすい 
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\ 
  \\  ※  ※ ※ ヽ 
    \ヽ-___--___ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             いいよなぁ 
 
遅延損害金とかないんだろうなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             ファンが延期を訓練されてる感のあるスパロボ、ドラクエ、ポケモン、スマブラとか言うタイトル、最近は 
流石に無くなってきてるけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>128  
時間だけは死ぬまで有り余ってる連中だし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>66  
えーと、「コピペ元を確認もしないでコピペした」って自白したって事?              
         
         
        
        
                
        
            
             ハンターハンターも入れといて 
 
ゲームじゃないけど              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)のうき…………………………。 
 
 
 <⌒/ヽー、__ 
/<_/____/ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              
         
         
        
        
                
        
            
                  ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
自分は納期を守って提出をしたというのに、別パートを担当してた人が 
納期をぶっちぎって、完成品が出るのがかなり遅れた話をしろと聞いて(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             >>133  
つ ゼルダ 
納期優先の結果が風タクの後半のボリューム不足になってしまった実績もあるしね…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>132  
FF15はあったかもよ?コラボとか色々やってたし 
回避のためにも絶対出すしか無かった 
 
 
荒らしの人の場合はそもそも、その場にすら出てない              
         
         
        
        
                
        
            
             納期が破られるのはだいたい発注側のせい。              
         
         
        
        
                
        
            
             てか、43の書き込みって 
「自分仕事やったことないですよ」 
って自白してるだけだねコレ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>135  
それが多分コピペ元自体は間違ってなくて 
使う場面が違うと整合性取れない方が多いよねっていう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>143  
つまりコピペ元は間違ってないけど、貼った本人が使い方知らないだけという余計にお粗末な結果と              
         
         
        
        
                
        
            
             トリコは吉田の尻拭いだし 
GTは超重要タイトルだから遅延してでも出さざるを得ないし 
FF15はノムリッシュ瞑想を放置して、やっと対策してからの開発期間は実質開発3年だし 
FF7Rに関してはそもそも語るほど全容が見えてないし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>142  
    ,―――、   時間に価値を見出せてない人間の発想ですね 
    |  ̄ω ̄|_   毎日が日曜日で時間が無価値になってる人間であることを自らが証明してしまったと 
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\ 
  \\  ※  ※ ※ ヽ 
    \ヽ-___--___ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>142  
まぁ納期が実質ないお仕事も無いわけではないので(眼を決して合わせずに              
         
         
        
        
                
        
            
             日課ー 
ミートモで確認、のんじさん 
誕生日おめでとうございますー! 
http://koke.from.tv/up/src/koke28884.jpg  
 
ロボボプラネットクリアしたぜー! 
ラスボスに驚いた 
あとスタッフロール 
まだ岩田さんだった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>117  
公式でいろんなアレンジ料理を紹介してたw 
ttp://www.chikinramen.jp/recipe/              
         
         
        
        
                
        
            
             >>149  
チキンラーメシいいなあ              
         
         
        
        
                
        
            
                  ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
ここは、納期絡みで修羅場ったことのある人が多いインターネットですも(遠い目              
         
         
        
        
                
        
            
             パプリカ買うか(ガッキーのCM思い出した              
         
         
        
        
                
        
            
             クレカが10日〆だからFGO運営がキャンセルしてくれても結局払わないと行けないというジレンマ発生 
3月の支払いはマイナスからのスタートだけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>149  
流石にチキンラーメンの巻き寿司は無かったか              
         
         
        
        
                
        
            
             365日のレシピはかなり無理がある!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>154  
食べたらオーマイコンブしそう。              
         
         
        
        
                
        
            
             チキンラーメンて、たまに無性に食べたくなって5袋入りを買って 
一袋食べて「ああこういう味だったな」って満足するパターンが多い 
凄く多い 
 
なんで一袋で買わないかって?5袋入りのが値段的にお得だからだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>156  
(良かった…ネタが通じた…) 
個人的にはカップ麺よりもチキンラーメンのが合うと思うのよね>即席麺の巻き寿司              
         
         
        
        
                
        
            
             混ぜ寿司なら行けるんじゃね?チキンラーメン 
まぁ、みじんにする必要はあるが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>157  
 
そうそうw              
         
         
        
        
                
        
            
             1袋で満足するなら1袋の方が得じゃないかなぁ(多分禁句              
         
         
        
        
                
        
            
             >>159  
混ぜ寿司…! 
そう言うのもあるのか…              
         
         
        
        
                
        
            
             食いたくなった時はチキンラーメンミニ買ってくる 
味噌汁のお椀で作れて楽 
 
欠点:サイズ的に卵使用不可              
         
         
        
        
                
        
            
             うずらの卵で代用しよう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>157  
わかるわかる 
なので最近は一袋単位で買うようになった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>162  
ちらし寿司の方が有名か。言い方              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩  コンビニで千切りキャベツを買ってきて、チキンラーメンを砕いたものを適量振りかけると、悪魔の肴が出来るぞ。 
| ・ω・)     ついでにビールも買ってきてワシワシ喰いながらグイグイ飲むが良い。 
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             比較的チキラーを常食している俺は異端者! 
裁判にかかったら間違い無くギルティ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>164  
それをやると今度はうずらの卵を 
ついつい使わないで余らせてしまう不具合がw              
         
         
        
        
                
        
            
             チキンラーメンは砕いたのをちびちび齧る派です              
         
         
        
        
                
        
            
             なんだか毎日誰かの誕生日な気がするコケスレ              
         
         
        
        
                
        
            
             200人からの人がいれば2日に1回は誕生日が来るし…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>148  
かわいい              
         
         
        
        
                
        
            
             ここからきれいなコケスレ              
         
         
        
        
                
        
            
             ママチャリに乗るぞんびっこー              
         
         
        
        
                
        
            
             もういくつ寝ると ハハンハハンイェー              
         
         
        
        
                
        
            
             お湯を鍋で沸かします 
溶き卵を流し込みフワフワタマゴにします 
丼にチキラーを入れてきざみネギを乗せタマゴとお湯をかけて3分程度待ちます 
しっかり麺をほぐしていただきます              
         
         
        
        
                
        
            
             誕生日じゃない日も祝ってよいんだよ 
https://www.youtube.com/watch?v=K-0WE7muXGY               
         
         
        
        
                
        
            
             水曜日となりましたー 
情報飢餓的にはピークに達する感じでさーね              
         
         
        
        
                
        
            
             FF15は元々PS3で発売するヴェルサスで、PS3が発売される前の段階からPS3で出すと言ってた作品だったような 
それが結局延期に延期してPS3で発売しなかったのって騙したようなものだよな 
ヴェルサスが発売されるから事前にPS3を買った人だっているはずだし 
FFキャラを使ってファッション雑誌みたいなのを出したりしていたの荒らしは知らないだろうな              
         
         
        
        
                
        
            
                               i, '  ,. ' 
      ロロロ_ri‐i ロロロ   i  , ' , '´ 
       []¬ tーj¬[]7    i/ , ' 
         ri一‐i  /     ',,'  .,   , '´ 
         _]rー[ /      ' , '  , ' , '´ 
        〈ii i三_i/    /|  ヽ., ' , '   , 
        /i ii ̄7i     i |/   ' 、, ', ' 
       rjj77i ,/ ii.    i |      ヽ、_, '´ 
     ミ(ミ(ミ(=ip]////ヽ/ i |         ` ''ー- 
    ミ((/ 7。。[r一////<. i | 
   ノ`ー' /(《。。//卅r〃〃i |i 
  /    `ー-=二ffooi丗i |roo_ 
 (i            ̄_j |i_  ハ 
  {、 : :        ,  "  ヽ `ヽ、ii 
 (ヾヽ、      , ' \, -ーー-、j ヽ! 
  ヽ.〉:: :`:ヽ 、_ ,'   /      `v'} 
   \:: :: ::::::`{   i    。  ; i,i 
     `ヽ、 ::::::i_ __i        ii 
       _7`ソ_,,-‐ヽ、_ _ ,. ' , '\ 
  ー──'´ ./__ゝ::::::ヽ 、 __ , '   \ 
       /.,' , --、     ゝ- 、     \ 
.     /  { {、__, .}    {、__, .}      \ 
   ii/    ``ー‐'     `ー‐'         ゚ 
 
スイッチ発表の日まで、あと二日 
あと二日しかないのだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>176  
HaHaHaHa(Yea!)のPVを探してみたら…   
ううむ、カルチャーギャップがw              
         
         
        
        
                
        
            
             >もういくつ寝ると パパパパパウワードドン 
!!!!!??              
         
         
        
        
                
        
            
             >ばばばばくれつきゅうきょくけん 
!!!!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>180  
FF15がヴェルサスだったころはPVでもPS3独占を謳ってたが、FF15になると同時にマルチになったんだよなぁ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>185  
それはヴェルサスでなくてFF15である事を求められたから 
至った結果であって、悪い事ではないと思うよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>181  
日時決定から長いようで短かったな 
極上騒ぎ無視してゲーム色々やってたからかもだがw 
さて寝るか              
         
         
        
        
                
        
            
             武器投げてそこにワープするのってFFになかったっけ 
ゼロ式?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>128  
すみません 
 
納期はいかにして帳尻を合わせるかが勝負ですよ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>180  
まあもういいじゃない 
マルサスヴェルチはFF15として成仏したのよ… 
 
>>187  
ここからあと2日が長いぞ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>166  
ちらし寿司でも良いのか 
イメージ的には麺でもどしてないのを砕いて混ぜるってイメージがあるな>チキンラーメンのちらし寿司              
         
         
        
        
                
        
            
             チキンラーメンを蒸してほぐした所にチョコレートソースをかけよう!(ぐるぐるおめめ 
 
......味を逃さずにチキンラーメンを柔らかくほぐそうとしたら蒸すしかないよね?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>192  
カカオ90%以上のチョコをとかしたソースとかならイケるか…?              
         
         
        
        
                
        
            
             これの95%は流石に食べる気がしないw 
ttp://www.meiji.co.jp/sweets/chocolate/chocokoka/              
         
         
        
        
                
        
            
             >>194  
95%は正直苦いだけw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>194-195  
あれはお菓子としての「チョコレート」というよりは 
香りや風味を楽しむ嗜好品といった趣きが強いからね              
         
         
        
        
                
        
            
             泥食ってる気分を味わいたいならオススメだ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>194  
確かにコレの95%はスゲェ苦くて甘味?なにそれおいしいの?状態だったなw              
         
         
        
        
                
        
            
             99%カカオをネタで食べたことがあります 
…砂っぽい食感でしたw 
 
味はコーヒー(エスプレッソ)を濃縮した感じでした              
         
         
        
        
                
        
            
             その辺までいくと苦いというか酸っぱくなってくる              
         
         
        
        
                
        
            
             http://www.gamespark.jp/article/2017/01/10/70920.html  
『Scalebound』開発中止は「難しい決断だった」―フィル・スペンサーが告白 
 
>ファンから寄せられた意見に反応したスペンサー氏は、『Scalebound』の開発中止について「難しい決断だった」と語り 
>「残念ではありますが、Xboxゲーマーにとって結果的に良かったと信じています。」とコメントしました。 
 
 
ユーザーがそれを実感するまでは間が空きそう。              
         
         
        
        
                
        
            
             疲れて寝おちした 
 
資料はできたぜ。 
どんとこい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>202  
おおう 
 
そういうときはインターネット断ちオススメ 
疲れてるときのだらだらインターネットは辞め時を見失う 
今の俺みたいに              
         
         
        
        
                
        
            
             eshop投票数 
 
キューブ 8530 
ネズミ 691 
マリオ 1807 
ミートピア 559 
めがみ 1805 
 
ポケモン 
赤 844 
緑 533 
青 467 
黄 1268 
体験版 2675 
サン 2006 
ムーン 2007 再び1リード 
 
おまけ バッジ 34257 遊戯 3278 交換日記 1994 ファング 189 
 
あれ、メニューにカードソフトが復活してる 
 
RPGツクールフェスにバスタード作者のキャラやらゲームが どういう流れ?              
         
         
        
        
                
        
            
             「お前らも実は分かってるだろ」 
デチューンのtegrax1、全世代以下の性能 
サードの本音だ 
現実見ろ豚 
 
CPU 1GHz固定 
GPU 携帯時307MHz 据置時768MHz又は307MHz 
http://www.eurogamer.net/articles/digitalfoundry-2016-nintendo-switch-spec-analysis               
         
         
        
        
                
        
            
             テ(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             なんだ!?この糞ハードwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
 
 
CPU: Four ARM Cortex A57 cores, max 2GHz 
GPU: 256 CUDA cores, maximum 1GHz 
Architecture: Nvidia second generation Maxwell 
Texture: 16 pixels/cycle 
Fill: 14.4 pixels/cycle 
Memory: 4GB 
Memory Bandwidth: 25.6GB/s 
VRAM: shared 
System memory: 32GB, max transfer rate: 400MB/s 
USB: USB 2.0/3.0 
Video output: 1080p60/4K30 
Display: 6.2-inch IPS LCD, 1280x720 pixels, 10-point multi-touch support              
         
         
        
        
                
        
            
             寒い 
 
暖房つけない越冬チャレンジ失敗。 
ねれないwww              
         
         
        
        
                
        
            
             毛布の正しい使い方(敷き布団と掛け布団を包む)をちゃんと調べてから再挑戦だ! 
 
毛布というか布団が足りないならあきらめろん。 
いや一月末から二月頭にもう一段階気温下がるからあきらめずに対策するのだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             毛布ペラペラだからいいの買おう 
そして今から寝るべきか 
起きちゃうか悩む 
 
寝坊しそう              
         
         
        
        
                
        
            
             昨夜の荒らし君の切り捨て云々の話 
 
無期限で究極のゼルダを作らせる計画の任天堂 
10年かけてゲフリが初代ポケモンを完成させるまで待ち続けた任天堂 
新機種が出ても互換やVCで過去のソフト資産へのフォローも忘れないMS&任天堂 
↑ 
↓ 
チョコボレーシング3Dをろくな説明もなく切り捨てたスクエニ 
PS3版ラストレムナントを(発売中止がほぼ確実なのにもかかわらず)黙って何年も放置してるスクエニ 
CSでの新作が望まれてた自社IP群をさっさとスマホに逃がしたSIE 
PSMobileをたった3年でペンペン草一本残さずに完全消滅させたSIE 
 
みたいに、都合のいい部分だけを切り出せば何でもありだよなぁ 
(単に知識が無いだけかもしれないけど)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>148  
遅くなったけどねえさんありがとうー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>211  
>新機種が出ても互換やVCで過去のソフト資産へのフォローも忘れないMS&任天堂 
 
VCに関しちゃ、もっかい買わないといけないし、ユーザー側のフォローにはなってないと思うな。              
         
         
        
        
                
        
            
              
    彡 ⌒ ミ  VCはユーザーのソフト資産というよりあくまでも過去のゲームを最新ハードで遊べるDLソフトですからねぇ 
    |  ̄ω ̄|_  本来はそのハード毎に買い直すのが当たり前なのでは 
   //\ ̄ ̄旦\  
  // ※\___\ 
  \\  ※  ※ ※ 
   \ヽ-___--_ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             おはやぁ 
今日は水曜日「いつものー」の日 
 
32年前 
http://may.2chan.net/b/src/1484063328046.jpg  
今年 
http://may.2chan.net/b/src/1484063304366.jpg  
つまり次のセルフオマージュは64年後!(途方も無い時間感覚に半ば絶望しながら              
         
         
        
        
                
        
            
                 n_n 子供らが寝てる間にファミ通とジャンプとVジャンプの束運び終わったにょろ… 
_/乙(、ン、)_ 引っ越すまでに資源ごみの日は後2日、後2日しかないのだ(ヤマトAA略)              
         
         
        
        
                
        
            
             かーちゃん大変だな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>214  
だよなあ 
なんで無料で引継ぎ当たり前みたいな考えの人多いんだろ              
         
         
        
        
                
        
            
             起き抜けガントレットハーデス 
 
荒らしは自分が意気揚々と貼ってるスペック表の意味も分かってないでしょうな 
 
自分もわからないけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>218  
スマホは引き継げるからだよ 
 
アーキテクチャがちがうとかあ 
 
ユーザーはわからない              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   荒らしくんも「VC引き継ぎが〜」とか、いよいよ煽りラインがどんどん低くなってるのが笑える。 
| ・ω・)    720pは諦めたん? 
| とノ    おはコケ              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( -ヮ-)_スマホは確かに引き継いではくれるけど動作保証はしてくれてないからなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) どうせ何も分かってないんだろうなあ、ってのはよく分かる。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>223  
_/乙( -ヮ-)_とは言えユーザが理解すべき話かと言えばNoだろうね 
なんでスマホは(動作保証はしてないけど)出来るのにコンシューマゲーム機じゃ出来ないの?となるのは自然だろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>224  
|з-) あー。いやいや、くまねこの発言を受けての発言だったんだわw              
         
         
        
        
                
        
            
             日 ▽ Ⅱ 凸 日 
≡≡≡≡≡≡≡≡ 
 Ⅲ ∩ 目 Ⅱ     ∧.∧ 
             _/乙(、ン、)_ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
――――――――――――――― 
 ━┳━   ━┳━   ━┳━    
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ┻ ̄ ̄ ̄              
         
         
        
        
                
        
            
             またswitch関係のコラだかマジネタだか判断に困る画像群が・・・w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>40  
|n 遅くなったけどありがとう 
|_6)  
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             今日打ち上げのロケット、小さくてかわいい              
         
         
        
        
                
        
            
             VCは買い直しとは言ってもWiiからWiiUなら値引きも有ったし 
有償アップグレードと見れば別にどうとも思わないけどねぇ 
 
おはよう              
         
         
        
        
                
        
            
             ネタバレにならない程度にまたしがないさんに発言して貰えばいいじゃない(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 多分リークも流出画像も全てフェイクなんだろうなー、とは思う。              
         
         
        
        
                
        
            
             コントローラーにゲーム映像を投影してたNXガセリーク画像が賑わってたのを思い出した              
         
         
        
        
                
        
            
             全部ネタとしてホリの製品カタログはよく勉強して頑張ってる              
         
         
        
        
                
        
            
             寝(              
         
         
        
        
                
        
            
             >>231  
それやるとテレ東がどいうことだと荒ぶるぞw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>234  
こんなエサに俺様がクマー!(AAry 
http://may.2chan.net/b/src/1484088017958.jpg  
ドックやグリップが安かったら簡単に自作出来そうだ              
         
         
        
        
                
        
            
             おはやう 
 
気合の入ったネタ画像も13日朝までには投下しないと 
意味が無いので頑張っていただきたい(ぼー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>237  
ドックはちょっと複雑なUSBハブ、グリップに至ってはモバイルバッテリーぐらいの機構しかないだろうから、 
単体売りされていさえすれば、手軽に自作できそうではあるな、初期は単体売り無し、仮にあっても公式部品販売のみだろうけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>239  
そう簡単にはできないとおもう 
 
DPをHDMIに変換しないといけないし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>212  
気に入ってもらえたなら幸いですー              
         
         
        
        
                
        
            
             そうえば飛び込みスイッチオフ一人空きがあるよ 
 
今からやっぱりというひとは当該スレで              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 3DSとViTAの受け皿の役割を担えるか?はサード次第かな。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   Vitaの受け皿というか、Vitaに出てたようなソフトがSwitchにも出るのか?てとこだろうね。 
| ・ω・)     ソフトが出れば移るひとは多かろうし、「Vitaでなきゃヤダ!」みたいなのは無視しても問題ないとモンハンが証明している。 
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             そういえばドックはほぼ四角の面に何か貼ればいいだけ、なのか              
         
         
        
        
                
        
            
             まあ前世代からのシリーズが今世代では大体落ちてるからなあ 
 
やっぱりハード台数は正義だ              
         
         
        
        
                
        
            
             今後はPS4もスイッチもでてみんな幸せになるケースが増えるんじゃないかね              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコケ 
 
>>222  
任天堂ならマジカル部品を積んでるからなんでも解決できないと駄目なのだ(b              
         
         
        
        
                
        
            
             VCの例は購入者に対するフォローという意味ではなくゲームプログラムそのもの(+制作者)へのフォローというつもりだったんだけどなぁ 
まあいいや 
 
>219 
荒らし君のスペック表リーク()コピペ、素人目には一つ目のコピペと二つ目のコピペの時点で性能が変わってるように見えるんだけど、彼は一体何がしたいんだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             総マルチ化か 
wiiuではでないみたいなのはなくなるか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>250  
PS4「はわわわわわ・・・」 
箱1「はわわわわわ・・・」 
switch「はわわわわわ・・・」              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) マルチになったさいにソニーさかは嫌がるだろw              
         
         
        
        
                
        
            
             ソニー坂?              
         
         
        
        
                
        
            
             俺はこの「ソニーさか」を登りはじめたばかりだからな! 
                             未完              
         
         
        
        
                
        
            
             御殿山時代の坂の話?              
         
         
        
        
                
        
            
             ドラクエのマルチ化は大喜びじゃなかったっけ              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 特にPS3、VITA、PS4マルチと前世代、携帯、今世代と色々跨がせた分、両方で遊べるswitchマルチになるとそれだけで売上食われるw              
         
         
        
        
                
        
            
             switchが50万越えてかつサードのソフトも売れれば 
中堅タイトルも集まるんだろうなあ 
特に今vitaで出してるようなのも 
 
>>251  
そのマルチじゃねえw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>257  
据置・携帯機間のセーブデータ共有化とか色々面倒臭い作業が無くなるだけでswitchの価値は有る 
そう思ってるMH3Gプレイヤー              
         
         
        
        
                
        
            
             任天堂のハードユーザーは任天堂ソフトしか買わないし 
PSへの囲い込みは順調だから大丈夫ダイジョーブ(棒 
 
って自分を安心させてる人もいるのだろうなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             アメリカいってからその囲い壊れてね?w              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) PS移植の方が売れるって考えは、 
   PSやPS2は台数で同然だけど、PSPやPS3は台数少ないから完全版とか色々おまけして売ってたからな。 
   そう言うことしてたら客も積極的に買おうとはしなくなるわ。              
         
         
        
        
                
        
            
             〇〇ー「独占DLCとかにもっとお金かけなきゃ・・・」              
         
         
        
        
                
        
            
             ホリのアクセサリー類の画像は本物みたいですね。 
いよいよですなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   以前にも書きましたが、NintendoSwitchとJoyコンが良い具合に納まる可愛いポーチみたいなのを出してくだちい 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             (先行)独占DLCはXbox、後発完全版はPS 
みたいなイメージがある 
 
国内じゃそもそもPS4-PS3-VitaのPSシリーズだけに引きこもるサードが増えたから、完全版がどうたらという話もあまり聞かなくなったなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>265  
作るといい              
         
         
        
        
                
        
            
             これ以上女子力と言うかくまねこ力を高めたら新しい逸話が生まれてしまう。              
         
         
        
        
                
        
            
             くまねこちから 
つよそう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>268  
高めなくてもどうせ生まれる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>270  
いつの間にくまねこは御懐妊してたんだ(混乱              
         
         
        
        
                
        
            
             USB-CからUSB-AとPD対応給電とhdmiポートと考えると、簡単には作れないな。 
公式どつくがおそらく一番安くなるのではw 
 
おはこけ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>272  
任天堂をどついて安くするとは豪胆な(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             USB Type-Cのケーブルを物色してたらPD対応してなかったり 
USB2.0だったり色々種類があるんだね。 
 
現在市販されてるPD対応HDMIポート付きハブはそのままSwitchで使えそうだけど 
ドックに装着してあそこに置く意味がありそうなので実際にはどうかな。 
持ち運びには良いか。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   うちの母上が洋裁の仕事してたくらい裁縫上手だから、最悪、手ほどきを受けて作ってしまうかもしれん…… 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             作るかどうかはともかく、100円ショップのiPadケースとか、けっこうスイッチのケースにも使えそうね 
探してみるとA4入るのもあるし。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>275  
いいねw              
         
         
        
        
                
        
            
             わしもミシンはあるから自作しようかなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   厚手の生地を重ねて二つ折りにして、左右を塗ってファスナーも付ければいけるのかな……? 
| ・ω・)     Joyコンの厚みとかも体験会でチェックしなくちゃ。 
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             最小級ロケット、打ち上げ中止かー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>275  
そして衣装に手を出し、オフの度にコスプレで楽しませるようになる 
 
までニュータイプしといた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>279  
ファスナーつけるなら、縫い代だけじゃなく入れるときの膨らみにも気をつけてね。 
余裕がないとファスナーで引っかくから。              
         
         
        
        
                
        
            
             東海道線で陥没なんてあったのか。線路の脇だけど 
ttp://sp.yomiuri.co.jp/national/20170111-OYT1T50027.html              
         
         
        
        
                
        
            
             お気遣いのamiiboおじさんと聞いて              
         
         
        
        
                
        
            
             >>273  
函館市電の終点がどつくなんだよ!              
         
         
        
        
                
        
            
             来週のeshop 新作DLタイトルはCREEPING TERROR 
日活のゲームレーベルのアドベンチャーゲームで3D立体視対応 
配信元はメビウスで990円 
 
バディファイトの新作発表記念に来週から旧作半額セール              
         
         
        
        
                
        
            
             テーマはDECO*27のボカロ曲テーマ多数 
 
2016年間ランキングTOP30が発表されてて、 
イカがワンツー。3位はおそ松さん 松野家の六つ子 
あとは千本桜やポケモン、ワンピ、暗殺教室やRe:ゼロなんてのもありバラエティ豊富 
 
 
おそ松さん関連は3つランクインしてるんだが、 
驚くべき事に各キャラのテーマ6点セットより一松単独の方が順位高い。どういうことなの…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>285  
マジだったw 
日本は狭いようで広い。知らんところがたくさんあるなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             |n 幼稚園まだ空いてるって!空いてるって! 
|_6*) 後は候補の住所が空いてれば完璧! 
|と 
 
|n なんでこんなに幼稚園と保育園の入りやすさ違うんだろうなー 
|_6) 保育園のが小さい子預かってくれるから? 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             >>289  
おめうなぎいぬ              
         
         
        
        
                
        
            
             |              人 人 
|            ノ (, _  て 
|           ノ<⌒8'´   `ヽ  そ 
|           ) レ'´i ノヾヽi)  ( 
|          ζ  ノ从  从  ( ナゼダ〜 
|n オプティッ     )  ⊂>>290  つ  ( 
|=#)<三三三三))  ⊂く  〉  ( 
|と           )   し′ ( 
┌───────────┐ 
│ウナギダネの ソーラービーム! │ 
└───────────┘              
         
         
        
        
                
        
            
             >>291  
何故だ 
 
お祝いではないか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>249  
>彼は一体何がしたいんだろうか 
 
コケスレへの嫌がらせ、だから中身はどうでもいい 
スペックも数式も表も全く中身はどうでもいい 
嫌がらせが成功したと思えば彼の(精神的)勝利              
         
         
        
        
                
        
            
             保育園は子供預かる時間が違うでよ 
働きたいお母さんは幼稚園では駄目なのさ              
         
         
        
        
                
        
            
             ツタヤでFF15先輩は正面陳列から卒業したようだった(でも在庫あり) 
モンハンが陳列されてる… 
もうモンハンか…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>289  
おめ!やっぱり保育時間が長いからですかね 
幼稚園は乱暴に言うと小学校の準備段階的な感じだし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>289  
おめでとう! 
昨晩ちょっとだけ相談に乗った福岡市民だけどよかった、よかった! 
 
保育園の方が小さい子預かるし、幼稚園より保育士さんの労働時間が長くて 
なかなかなりてがないらしい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>289  
良かったですね!              
         
         
        
        
                
        
            
              <⌒/ヽー、__ 全席指定布団の通勤布団トレインはまだですか? 
/<_/____/ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              
         
         
        
        
                
        
            
             >>289  
おめでとうございます。 
 
福岡か、ゆるゆるうどん食べに行きたい。              
         
         
        
        
                
        
            
             今月のフリープレイはヤギゲーとネットハイかな…。 
 
PS Plus1月提供コンテンツ情報! 12ヶ月利用権利用者向け10%OFFクーポンプレゼントキャンペーンも開催! 
https://www.jp.playstation.com/blog/detail/4339/20170111-psplus.html               
         
         
        
        
                
        
            
             VITAは最初のうちは独自性がまだあったが次第にPS4とのマルチ作品が増えてVITAならではのソフトが少なくなり 
完全版がPS4で発売されたり、マルチでVITAには負荷が大きいのかロードが長かったり画質がボロかったり 
はたまた続編がPS4専用になったりと散々な扱いになっている 
本当にただ少しでも売上本数を伸ばすためにVITAで発売する感じ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>302  
あまり効果があるようには思えんけどねえ>VITAで売上本数伸ばす              
         
         
        
        
                
        
            
             >>289  
とりあえずおめでとうだ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>299  
つ職場に寝袋              
         
         
        
        
                
        
            
             |n 皆ありがとう!でも住所決まらないと手続き出来ない夫がんばれ 
|_6) 
|と 調べてみたら保育園は昼寝はさんで延長保育入れて19時まで預かるとかやってるのね 
   確かに延長あっても16時までの幼稚園とかとはえらい違いだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>301  
リア充爆発しろ!              
         
         
        
        
                
        
            
             タイトルがあまりにもアレだけど、 
要はアルコールに食欲増進効果があると確認されたという話 
ttp://www.asahi.com/sp/articles/ASK174CM0K17ULBJ001.html              
         
         
        
        
                
        
            
             けものフレンズはケモナーアニメだったのか…              
         
         
        
        
                
        
            
             幼稚園と保育園は似て非なるもの。 
 
保育園=親の事情で、子どもを生活させる場所(所轄:厚生労働省) 
幼稚園=希望する幼児が、教育を受けるところ(所轄:文部科学省)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>308  
ああ、どおりで(一昨日の事を思い出しつつ              
         
         
        
        
                
        
            
             幼稚園行かず小学校に入った奴もいるでよ              
         
         
        
        
                
        
            
             ああ、それで一年生で平仮名や片仮名に足し算や引き算の勉強を一からやっているのか 
確かに幼稚園は義務教育じゃないものね              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 保育園の出です。              
         
         
        
        
                
        
            
             モッサリさんが保育園やればいい!              
         
         
        
        
                
        
            
             私も保育園だったな              
         
         
        
        
                
        
            
             自動館だった              
         
         
        
        
                
        
            
             児童館だった!!              
         
         
        
        
                
        
            
             なので 
>幼稚園の先生は幼稚園教諭免許もち 
>保育園の先生は保育士の資格もち 
と明らかに違う              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 待機児童だなんだって10年以上も言われてるのに解決しないの、保育園やっても儲からねーからだろ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>320  
女児に「てんてー」と言われ群がられる夢のような職場!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>320  
 
結構計画はあったはず 
認可が通りにくいのだ 
子供の声が昔と違って騒音になってる              
         
         
        
        
                
        
            
             無理だろうけど全ての子供を預かるの前提に考え直した方がいいんじゃないかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             儲かるようにしたら人来なくなるんだろうな              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ まあ小学校とか隣にある家は控えめにいっても悪夢なのは事実だよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>320  
|n 卒園者は20年後に園にお礼料払わなければならない、とか法律出来たら増えるかな(棒棒) 
|_6) 
|と 自分の子供二人でもしんどいのに、10〜20数人一人で面倒みて給料安いとか、なり手が少ないのも無理ないですわ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>320  
子供を扱うリスクもあると思いますよ? 
予測できない、各々の判断が不十分 などなど 
 
小児科医よりは命に関わる危険性は少ないとは思いますが              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 防音壁にして密封性高い設備にするほどの投資には見合わないんだろーね。              
         
         
        
        
                
        
            
             後から入居してきたのに 
朝の草刈りがうるさいっていう奴もいるしな!              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) VITAのロンチソフト群は悪くなかったんだが、二週目の減速が凄かった。 
   やはり「悪くないハードとソフト」じゃダメなんだわな。              
         
         
        
        
                
        
            
             虎の穴出身です              
         
         
        
        
                
        
            
             うつ伏せに寝てただけでしぬ可能性がある存在だからなぁ…              
         
         
        
        
                
        
            
             待機児童を減らす試みは無認可保育所とか保育所の保育士の人数減少等で頑張ってはいるけれど 
無認可保育所だと金が非常に高額だとかで普通の保育所希望の人が多いみたいね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>327  
|∀=ミ それも含めさ。 
 
    騒音対策に投資しつつ6歳に満たない他人の子供を朝から夕方まであずかっておくサービスが 
    そんなに気軽に使えるほど廉価に提供されるわきゃねーけど、利用者はそんなに金払う覚悟ないだろ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>331  
は(り)この虎か              
         
         
        
        
                
        
            
             >>326  
貸付型奨学金の悪夢がw              
         
         
        
        
                
        
            
             現状、金がないと子ども育てられないっていうのは、国費で対策しないとどうしようもないよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             年号発表は半年前に実施か… 
1日に発表すればいいのに(ぼー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>337  
よし育児用万能ロボメイドを開発だ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>338  
元号廃止か天皇との紐付けを解除すればよろし。 
大昔は存在してなかったし、 
江戸時代以前は天皇関係なく縁起とかで変えてたらしいやん。              
         
         
        
        
                
        
            
             くまねこの鼻で決める龍角散話がプロの耳にも入ってしまったか…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>340  
変わったのは明治時代に清が一皇帝一元号になってたから              
         
         
        
        
                
        
            
             子供の声が騒音扱いって俺はおかしいと思うけどね 
すぐ近くに保育園あるけど、子供の声聞こえると 
俺も頑張らなきゃと、元気もらえるもの              
         
         
        
        
                
        
            
             結局天皇を引き継ぐ年齢が遅ければ遅いほど新しい天皇も長くはできないんだものね 
皇太子が30年で隠居すれば次の天皇は若返るが、その期間で次の天皇が国民に受け入れられる体制を作り上げるのか              
         
         
        
        
                
        
            
             今北。 
自分が弱まってるとあらゆる音が苦痛に聞こえてくるものよ。 
ウチの町内の保育園は田んぼの真ん中なので恵まれてるわな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>341  
 
しかし公式からはやめてと言われる 
https://www.ryukakusan.co.jp/news/detail/157/jp               
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 気分が悪い、静かに寝ていたいときに隣に幼稚園があるとか禅の聖者でも発狂できるレベルにうるせーのは事実なんで、なんとも。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>341  
これはまた荒らしが嫉妬するのかなあ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>343  
楽しむゲームの話をしている人達の中に割って入って嫌な思いをさせようとする人が居るように 
残念ながら子ども達に対してそう思わない人が世の中には居るのです。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>343  
昔から一定数子供嫌いな人はいるしねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>325  
小学校そばのアパートに住んでたけど、 
古いアパートのわりに防音窓だったわ 
昼間は会社いってるから、あまり関係なかったけど              
         
         
        
        
                
        
            
             子供の声を騒音だと思ったら荒らしと同じみたいに言わない方がいいと思うけど…。 
電車なんかののインフラの騒音と同じだよ。 
うるさいもんはうるさいが、必要なんだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             声のバリアーみたいなのできないのかねw 
 
ntt出番だ!              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 子供が好きかどうか無関係に、数値として人間が不快に思うレベルの音が常時出ているのは事実なんじゃよ。 
    車や鉄道の走行音はだめで子供の声ならいいというのはあまり賛同できんな。 
    どっちも音対策は必要。              
         
         
        
        
                
        
            
             子供が好きだと騒音が気にならないってのなら世の中の親御さんは子供が泣き叫ぼうとストレスを感じない事になりますし 
子供の泣き声に参ってる親御さんは自分の子供を好きだと思っていない事になりますね! 
ばからしい              
         
         
        
        
                
        
            
             小さい子供ならではの、不意にあげるたかーい絶叫は苦手ではあるなぁ 
真後ろとかだとビクッってなるw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>353  
逆位相の音を発するスピーカーを・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             元からある場所に引っ越すのではなく、後からできるものには反対ってのは理解できる 
でも昔からある公園にうるさいと苦情を言う馬鹿は無視するべきだと思うな              
         
         
        
        
                
        
            
             除夜の鐘も苦情が出る世の中です              
         
         
        
        
                
        
            
             >>353  
できますよ 
音波は波なので反転した位相をぶつけてあげると打ち消しあいます 
音波は光速より遅いので 
マイクで録音 → 波の反転加工 → 電気信号を伝送して先回り→ 音の伝達に合わせてスピーカーから音を出す 
で論理上は消音効果が見込めます 
 
…問題は色々とありますが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>306  
朝の早さもだいじ 
幼稚園のバス待ちしてたら始業時間に間に合わん              
         
         
        
        
                
        
            
             小さいお子さんたちがキャッキャしてる程度なら何とも思わないけど 
お前それどっから出してんだみたいな金切り声は確かにキツい              
         
         
        
        
                
        
            
             田舎のキャンプ場の苦情1位が「カエルが五月蝿い、なんとかしろ」 
になったのが10年くらい前の話題だったか              
         
         
        
        
                
        
            
             ウナギダネさんの件は解決しそうだのう、よかったよかった。 
保育園、待機児童の問題はまだまだ解決しない気がするなあ。 
俺は騒音はそこまで気にならんタイプだけど。 
轟音の目覚ましすら無視して眠れるので。 
 
ゆえに緊急呼び出しでも起きない。意地でも起きない(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             騒音がでるならと保育園を元々騒音の出るガード下に作っちゃうって方法もあるみたい。 
しっかり作れば室内の電車の音は微々たるもので気にならないとかなんとか 
通勤時に預けられるからと評判もいいんだとか・・              
         
         
        
        
                
        
            
             いわゆる甘口の話であってスイートという意味ではない、ということでいいのかな。 
 
「甘ーいきつねうどん」 新発売のお知らせ 
http://www.maruchan.co.jp/news_topics/entry/2017/01/post_1313.html               
         
         
        
        
                
        
            
             ちっちゃい子の耳って完成してないのにガード下とか大丈夫なんじゃろかと思ったけど対策はしてあるだろうしまあ 
 
親はみんな自分の子供が好きだと思ったら大間違いだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>366  
甘じょっぱい感じなのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             音の世界も色々大変ね。うちは基本雑音としか聞こえてないからなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             ただ、「子供がうるさい」という声にあまり遠慮していたら 
現状の問題を解決し難いと言うのも確か 
 
多少は強引に進めるのしかないのでは              
         
         
        
        
                
        
            
             カップ麺、あまり評判良くないのになんで甘味方面に舵を切ってるんだろ 
話題になったから乗っかろうとしてるだけ?              
         
         
        
        
                
        
            
                  ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
一時期、幼稚園の真ん前に住んでたことがあるのですが、普段はどうってこと 
なかったのですけれども、あの子供特有の、不規則に発せられるとても甲高い 
叫びが、何度聞いても慣れなかったですもー。              
         
         
        
        
                
        
            
             自分は映画館の音がでか過ぎて恐怖感で気分悪くなるから、耳を抑えたりして見なきゃいけないから滅多に行けない 
コンサートにも行ったことがあるがよくあんな爆音で平気でいられるなって思う。あとパチンコ屋もだね              
         
         
        
        
                
        
            
             switchの招きにあいて取るもの手に取らず 
 
今になって体験会がとても気になってきたぞ 
そして皮革対象のPS4も欲しくなってきたぞー              
         
         
        
        
                
        
            
             騒音に対する根本的な解決法が無い以上、どっかで誰かが妥協するしか無いのよね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>371  
上のきつねうどんはちょっとちがうぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             電車の騒音が抑えられるぐらい防音対策がしっかりした建物なら 
住宅地に建設しても周囲に音漏れしないようにできないかな 
 
騒音は絡む要素が多くて客観的評価がしづらいからなあ 
規制基準も何dB以下にしてね、ぐらいで 
基準守っていても不快に思う人からは騒音って言われるし              
         
         
        
        
                
        
            
             きつねうどんって関東と関西で甘さが違うよね 
関西よりも甘めなのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>341  
|∩_∩   龍角散公式が「やめなさい」と注意してたので、該当ツイートは削除した。 
| ・ω・)     市販薬は用法用量を守ってただしく使いましょう。 
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             ttp://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1038343.html 
6年ぶりに復活のタフネスケータイ「TORQUE X01」 
 
おぅ折りたたみのG'sを思い出させるのが              
         
         
        
        
                
        
            
             関東と関西だと使う醤油の違いで見た目も違うけど、塩分含有量自体は 
薄口使ってる関西の方が多いとかって聞いた。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>366  
バレンタイン商戦向けの期間限定物なのか…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>328  
防音壁って普通の壁に比べてそんな高くないよ 
音楽用の超高級なのでなければ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>379  
龍角散を鼻から吸入するって、人によっては匂いが強烈で嫌いだって人もいるのに凄い              
         
         
        
        
                
        
            
             自分が子供のころから、2軒隣は幼稚園でした。 
引っ越し時期悪くて入れなかったけどね。 
 
屋外プールらしき夏の甲高い嬌声含めて、子供の声は気にならないが、 
たまーに避難訓練の放送だけやたらよく聞こえるな。 
やってるやってる大事大事、としか思わないけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>380  
タフなのはいいが、仕様がしょぼいなw              
         
         
        
        
                
        
            
             黒蜜スープうどん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>371  
甘めのお稲荷さんみたいなのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>377  
ぶっちゃけ建物内の音は、冷暖房完備なら問題にならないはず。 
 
どうしても庭とか外で遊ぶの、教育上も必須だし、 
帰りの時間のワイガヤとかもあるし、そっちじゃないかなぁ。              
         
         
        
        
                
        
            
             音関係は 
マンションとかでよくもめるよね              
         
         
        
        
                
        
            
             まあ子供大事にしない代償は数十年後に跳ね返るだけだから 
今の人は気にしないんじゃね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>352  
確かにそうだ、すみません。 
 
毎日となりでお祭りしているようなものだから確かに耐えられないかも知れぬ。 
自分の場合職場の隣が学校だけど子供たちの声が聞こえるのは嫌じゃないな。 
幼稚園や保育園ではないけれど。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>390  
ギシアンがうるさい?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>328  
幼稚園なら耐震とかもあって今じゃ都心部で木造は考えられないんじゃないかな? 
コンクリート造や鉄骨造なら子供の声とおらない程度の防音性は標準だと思う。 
 
音を受ける人の方の家の防音は、木造とかだと厳しいけどね。 
昔からの人は窓開けるだろうしなぁ。 
(私は昼間は閉め切り+空調派)              
         
         
        
        
                
        
            
             うおお、体験会気になるぞ 
ナニが出るんだー!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>393  
生活音でもよくもめますねぇ 
気になる人だと扉の開け閉めとか 
まあ建物の構造とかにもよると思うけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1038444.html 
「ポケットモンスター サン・ムーン」、更新データ(Ver.1.1)を配信 
 
なおリーリエ欠乏症のパッチは見送られた模様              
         
         
        
        
                
        
            
             >>395  
うな 
さん              
         
         
        
        
                
        
            
             厚生労働省によると27年4月1日現在 
保育所等定員247万人 
利用者数233万人 
待機児童数2万3千人 
 
47都道府県中待機児童数が 
100人未満23 
100人-1000人19 
1000人以上5 
んで東京だけで全待機児童数の四分の一である5000人越え 
 
ま、解消するため更に建てるというのなら 
土地の問題でどうやっても住宅地に隣接するしか無いだろうし騒音問題も増えるだろうね              
         
         
        
        
                
        
            
             パワプロ、アプデしないのかね 
バランス悪いらしいけど              
         
         
        
        
                
        
            
             switch体験会一日いる気満々だったが昼飯どうするか考えてなかった 
館内にレストランでもあるか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>399  
んで東京でしょ? 
未だに下町は木造建築やら入り込んだ道やらで時代が止まったままの情緒溢れる場所              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) いやウダネーちゃんを目玉にされてもだなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>401  
あるがあまりお勧めできないのとでると再入場どうなるかなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>401  
最寄にコンビニやマクドナルドが有ったはず              
         
         
        
        
                
        
            
             >>386  
旧G's oneは現場のアイドルだったから、耐久アップ最優先になったのは 
むしろ当然かと              
         
         
        
        
                
        
            
             >>403  
じゃ大テレビ東京氏              
         
         
        
        
                
        
            
             >>403  
し(ry)よりはマシだろう(棒なし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>407  
首輪に繋がれて登場?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>405  
会場外ならTFTに飲食店は結構ある 
http://www.bigsight.jp/facilities/tft/shop/               
         
         
        
        
                
        
            
             食い溜めしる(1日1食おやつ付き系)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>405  
今回のマクドはコミケの時のような特別セットはやらないのだろうか(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             うなさんがswitchのキャンペーンガールやるのか(ぼう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>409  
戦犯かいw              
         
         
        
        
                
        
            
             うな さんの水着姿!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>346  
(龍角散ののど飴を砕いて鼻で吸うのかと思ってたござる)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>404-405  
再入場待ちとかになるときついなー 
だがまあそのあたりか              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ あうの発表会きてるがネタギレ感が強いなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>394  
|∀=ミ 庭でて大音量で音楽かけたり大騒ぎしたりがあるんだよね、あの手の設備は。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>418  
正直、学割の発表メインて具合すな              
         
         
        
        
                
        
            
             トゥイッターのトレンドに「シカと交尾」 
 
一瞬目を疑った              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ switch体験会はカロリーメイトで乗り切ります。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>418  
移動中操作絶対許さないスマホとかないの?              
         
         
        
        
                
        
            
             料金とインフラ以外での差別化ってできるのかなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>424  
HMD特化!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>421  
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170111-00000002-jij_afp-sctch  
英国だと逮捕されるん?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>418  
34年前の作品掘り起こして何がしたいのか(棒 
ttps://m.youtube.com/watch?v=zk_WrG741KI              
         
         
        
        
                
        
            
             そういやメールと通話以外の通信を制限したビジネス用スマホもあったなあ 
ドコモだったかな 
なお、売れなかった模様              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 質疑応答終わったら抜けよう。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>350  
「子供達を責めないで」と聞いて(ぼー              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 質疑応答があんまないw 
    訊くことねーわこれは。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>377  
新潟駅は駅の中に保育園あるでよ 
外にお出掛けしてる時はともかく、中に居る時は声は聞こえないね 
前を通ればちょっと聞こえる              
         
         
        
        
                
        
            
             子供はスプリガンの可能性があるからな 
マンチキンなら誰だって警戒する(ぼう              
         
         
        
        
                
        
            
             そう言えば「内閣総理大臣 織田信長」で山手線を使って移動幼稚園を作る話が有ったなぁ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>363  
うちの近くに田んぼがあるんだけど毎年春になるとカエルの大合唱だぞ 
もう春の風物詩 
それでブチ切れてる住民は居ないけどねw 
大体騒音がうるさいとか言ってる奴に限って大声で電話したり大音量でテレビ見てるんだよな(白目              
         
         
        
        
                
        
            
             Switch体験会の会場内で飲食できるコーナーあるんですか? 
最悪、カロリーメイトかウィダーinゼリーでもいいとおもいますw              
         
         
        
        
                
        
            
             保育園の問題にせよ不妊治療に保険が適用されないことにせよ 
子供を増やそうって気はあんまりない感じ              
         
         
        
        
                
        
            
             こんにちは、コケスレ。 
 
今日の社食は皿のオカズが寂しいと思ったら、汁が具沢山の豚汁でしたー 
量に余裕があったので、お代わりいたしました。 
(御飯、汁物はお代わり自由なのだ) 
 
それはそうとして、変形合体は男の子のロマンですよね。 
ttp://japanese.engadget.com/2017/01/10/ces-2017-graalphone/ 
 
ちゃんと販売してくれるならマジで欲しい。              
         
         
        
        
                
        
            
             体験会、下手に飲んだり食べたりするとトイレが大変では              
         
         
        
        
                
        
            
             田んぼのカエルがうるさい田舎の従兄弟は 
16歳になるまで蚊の存在を知らなかったという驚愕の事実がw 
どうやらカエルが蚊やボウフラを捕食してて根絶した模様              
         
         
        
        
                
        
            
             >>397  
ノーコストでの仲間呼びは結局仕様なのか 
厳選廃人ならそれでもいいけど初心者であの仕様はちょっと厳しい気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             >>251  
さとうきび畑か。              
         
         
        
        
                
        
            
             直接ページへのリンクはできないのでコピペで。 
 
https://www.nintendo.co.jp/switch/index.html  
 
>会場内の施設について 
>会場内に飲食施設・スペースはご用意しておりません。食事等は近隣の施設でお願いいたします。 
>関連商品、キャラクターグッズなどは販売しておりません。 
>ゴミは会場内所定のゴミ箱に捨ててください。 
>会場内は禁煙です。喫煙は会場外の所定のスペースでお願いいたします。 
>会場周辺施設や会場内での着替えは、ご遠慮ください。              
         
         
        
        
                
        
            
             アクセ関連のリーク画像が続々上がってて 
何かいよいよって感じだw 
 
ガチだったら欲しい物が2点あったわ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>443  
つらつら読んでたら、スイッチ抽選会でのニンテンドーアカウントのQRコードで 
スマホもってない人に若干厳しそうな指定が… 
QRコード印刷した紙じゃダメなのかな、これは              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 席を立つタイミングを逸して芸能人のトークを聞き流しながらスマホをいじってる。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>445  
会場にあるQRリーダーで読み取れればOKなんじゃなかろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             山の翁ピックアップまでもうすぐなんだがそれまでに不要分の石は回収してくれたら良いなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)すいっちがちゃ。              
         
         
        
        
                
        
            
             カリビ○ンコム摘発?法的にはどうなんだろう。 
 
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170111/k10010835301000.html               
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 撤退              
         
         
        
        
                
        
            
                  ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|つ【黄金糖】 
いくつか持っておくと、いざという時に役立ちますも。              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) switchのアクセサリーは海外のメーカーが先んじて何か行ってなかったっけ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>449  
普通のガチャじゃね?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>452  
あああ〜おーごんとー♪ 
 
ずっと味覚糖の純露のパクリだと思ってましたごめんなさい。 
こちらが先なんですね。              
         
         
        
        
                
        
            
             戦闘糧食2号              
         
         
        
        
                
        
            
             >>456  
たつか!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>457  
 ttp://wis.max-ltd.co.jp/op/product_image/TG-A_N_b1.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>455  
     ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
スティックタイプのコーヒーなんか飲む時に、砂糖代わりに 
使ったりも出来ますも。              
         
         
        
        
                
        
            
             と言ってた間に石が回収されてたーよし石買おう。              
         
         
        
        
                
        
            
             |              人 人 
|            ノ (, _  て 
|           ノ<⌒8'´   `ヽ  そ 
|           ) レ'´i ノヾヽi)  ( 
|          ζ  ノ从  从  ( ナゼダ〜 
|n オプティッ     )  ⊂>>398  つ  ( 
|=#)<三三三三))  ⊂く  〉  ( 
|と           )   し′ ( 
┌───────────┐ 
│ウナギダネの ソーラービーム! │ 
└───────────┘              
         
         
        
        
                
        
            
             >>461  
無実だ!              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 2つのスレで同じことしてんじゃねえw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>463  
私の有意義な提案なのに!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>464  
なら、奈辺にどのような意義があるのか、詳細かつ具体的に説明してみたまへよw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>465  
 
1.認知度の高さ 
2.ひらがなのわかりやすさ 
 
よってチーム略を提案した              
         
         
        
        
                
        
            
             >>463  
|n ぜんぶしがにゃんがわるい 
|_6) 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             >>467  
無実です!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>419  
ですねぇ。 
なので、防音は受け手の家でやるしかないと思う。 
敷地境界の防音壁には、多くは期待できないだろう。特に高い音や一定しない音については。              
         
         
        
        
                
        
            
             ttp://japanese.engadget.com/2017/01/10/au-super-friday-au/ 
毎週金曜はマックのポテトが無料! au、SUPER FRIDAY対抗の 
「auスマートパスプレミアム」発表 
特典は毎日、ただし月額499円がかかります 
 
有料会員様向け 
適当に混み過ぎないというメリットはあるか 
先達のSBを見ていると              
         
         
        
        
                
        
            
             >>470  
映画も安いしな、TOHOとユナイテッドシネマは              
         
         
        
        
                
        
            
             >>469  
|∀=ミ ドームで覆うしかないな。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ ソフバンのあれは配給にならぶ人って感じで絶対に中に加わりたくない。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>472  
保育園を宇宙に作れば音問題は解決だな(棒 
ワープ技術があればどこからでも通えるのになあ              
         
         
        
        
                
        
            
             Google Playでキャッシュバックキャンペーンやってたのか!気づいてたら31日までに入れてたのに。尚、キャッシュバックされる金額は変わらない模様              
         
         
        
        
                
        
            
             >>474  
そこで学園艦ですよ(学園艦は中高生が中心)              
         
         
        
        
                
        
            
             宇宙に気軽に行ける時代なら自宅での睡眠学習でいいんじゃない? 
そんで手軽に宇宙侵略者と戦える少年兵に仕立て上げる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>473  
あれはソフバンの欲しかった層をよく表していると思う。              
         
         
        
        
                
        
            
             ソフトバンクは携帯の取次店でも無料の唐揚げを配ってたことがあったが、 
受け取るのは必ず拒否した。 
あれ受け取ったら話を聞かなきゃいけない気分になりかねないし、ものすごい損をしかねない              
         
         
        
        
                
        
            
             SBは量販店入り口でビンゴだの福引だので客引きすんのやめてくれへんかのう              
         
         
        
        
                
        
            
             自分とこはDoCoMoだから何も還元しないで面白みがないのが残念 
別にキノコが欲しいわけじゃないけど、何かお祭り騒ぎってのを味わってみたいな 
 
特典で釣った客は他社も特典で釣るようになったら鞍替えしそうで繋ぎとめるの大変かもね 
特典を頻繁に配布するというサービスが気に入ったわけだろうしね              
         
         
        
        
                
        
            
             1等おめでとうございます! 
ウォーターサーバープレゼントです!(別途要ボトル契約)              
         
         
        
        
                
        
            
             デビルズサードオンライン(ネクソの方)が終了とな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>403  
 
    彡 ⌒ ミ  全くですね 
    |  ̄ω ̄|_  「あのウナギイヌもついに登場!」と散々煽ってて楽しみにして見たらほとんど出番無くてがっかりさせられました 
   //\ ̄ ̄旦\ 面白かったからいいですけどね、ドラマ 
  // ※\___\ 
  \\  ※  ※ ※ 
   \ヽ-___--_ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>476  
 
    彡 ⌒ ミ   
    |  ̄ω ̄|_  政府の台所事情で廃校の危険がある所はNG 
   //\ ̄ ̄旦\  
  // ※\___\ 
  \\  ※  ※ ※ 
   \ヽ-___--_ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             ttps://www.platinumgames.co.jp/magazine/detail/?id=2_11530 
スケイルバウンドの中止についてプラチナのコメントが出たが、 
もうちょっと事情を説明してくれないものかのう              
         
         
        
        
                
        
            
             どういう契約結んでたか知らないけどプラチナ側からはあんま喋れないんじゃないの              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 開発会社とパブリッシャーの間でどういうやりとりが発生してるかもわからんし、 
    普通に考えてパブリッシャーがキャンセルしたプロジェクトについて 
    デベロッパが勝手にしゃべれることなんて何もない。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 複雑なソフト開発プロジェクトがキャンセルされる理由はいつだって単純じゃない。 
    説明されて何を得られるっていうのかわからない。              
         
         
        
        
                
        
            
                  ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
たまに食べる酢こんぶは、何故に美味しいのでしょうかもー(もぎゅもぎゅ              
         
         
        
        
                
        
            
             頓挫したプロジェクトならMS側とプラチナ側での認識の違いは物凄く大きいだろうからなあ。 
NDAが時限ならいつかは表に出てきたりするかも?              
         
         
        
        
                
        
            
             うしおととらがトレンドにあったから何かあるのかと思ったらパズドラコラボか   
ゼルダ無双並みの愛を注ぎこんだ 
うしおととら無双だしてくれー              
         
         
        
        
                
        
            
             某DASH3みたいに 
反応見る限り活気不足と公式で説明&発案者が退社前に無理やり立ち上げただけっぽいのが透けて見える 
と言うのに何か救いがあるかってーとそうでもないからねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             まぁ開発費が全部プラチナの持ち出しで大赤字、なんてことになってなきゃいいさ 
ニーア楽しみだぬ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 開発規模がプラチナの手に負えない規模になってしまった場合、プラチナが担当するスコープを狭め 
    他のデベロッパーを入れるといった手段もあるところ、MSもキャンセルを選択したあたり、 
    出せるまで続けるだけのメリットを失っていたんじゃないのかね。              
         
         
        
        
                
        
            
             W101の社長訊くでなんか無茶苦茶な開発状態になってたようだが 
あのままずっとやってるのかな…              
         
         
        
        
                
        
            
                 ,―――、   まずプロトタイプを作ってそこから規模と開発期間をある程度見極めるというHDタイトルの開発手法はプラチナには一日の長があると思ってたのですが 
    |  ̄ω ̄|_   その想定すら大幅に上回る規模になってしまったという事なんでしょうかねぇ 
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\ 
  \\  ※  ※ ※ ヽ 
    \ヽ-___--___ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>495  
それはありそうだね 
プラチナは割と狭い範囲でグッと作り込む感じの作風が多かったけど、 
今回はオープンワールドになって手が回らなくなっちゃったように感じる              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( -ヮ-)_日経コンピュータで動かないコンピュータ特別編動かないゲームってやりませんか?              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( -ヮ-)_詳細は不明とは言えニーアやグラブルなどプロジェクト抱えすぎ感はあったが破綻まで行くと 
流石に見方を変えざるを得ない              
         
         
        
        
                
        
            
             なんとかなるさーでドンドン受けて、 
最終的に迷惑かけてしまったパターンか 
 
背中にブーメランが刺さった気がするが気のせいだ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ リソース計画は外からじゃわからんよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             オープンワールドが目指すべきブルーオーシャン!みたいになってるけど 
任天堂ですらいわっちがデバッグ見積もりにビックリしたり 
ゼルダBotWも当初の予定よりかなり開発期間伸びてるし 
今後どうなってくんだろうなあ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>225  
_/乙( -ヮ-)_Oh...失礼              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ まあオープンワールドも広いだけじゃ意味ねーってのはあっちも身に染みたようだし、 
    自動生成は解決にならんとNoMansSkyが証明したからそろそろトレンド変化するんじゃねえの。              
         
         
        
        
                
        
            
                 ,―――、   広いだけのフィールドなんて意味は無いってのはファミコン時代のRPGからすでに学ぶべき事な気がするんですがねぇ 
    |  ̄ω ̄|_   歴史は繰り返すのか 
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\ 
  \\  ※  ※ ※ ヽ 
    \ヽ-___--___ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( -ヮ-)_広いだけで意味のないフィールドが苦痛というのは最近3DSのドラゴンボールヒーローズ2で思い知ってます              
         
         
        
        
                
        
            
             >>506  
スーパーモンキー大冒険!              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ すでに日本勢がUCGOで通った道だったりするしな。 
 
    FF15もそんな感じでした。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>508  
ながいたびがはじまる…              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ アメリカさんはとにかくコンピュータで現実と同じ世界を再構築するのが大好きだから、 
    オープンワールドって手法が必要だったんだろうけど、そのうえで実装する「遊び」の部分は 
    別にリアルじゃなくったって楽しいからな。              
         
         
        
        
                
        
            
             ユニバーサルセンチュリーは色々夢があった 
地球圏(月軌道内)がリアル距離で再現とか……… 
(あれ?半径40万キロはほとんど何も無い空間???)              
         
         
        
        
                
        
            
             最近GTA5をクリアしたが、さすがの物量だったなぁw 
グラフィックについてもこれ以上はもう必要ないかなって感じで 
改善するとしたらやはりロード関係かな 
それでも最初の長いロード以外はロード無しでだいぶ快適だったけども              
         
         
        
        
                
        
            
             >>508  
    ,―――、   割と本気でFF15=現代のスーパーモンキー大冒険説を推したい 
    |  ̄ω ̄|_  
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\ 
  \\  ※  ※ ※ ヽ 
    \ヽ-___--___ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>397  
あんなブス、ストーリー中の削除パッチのが必要なくらいだわ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>477  
そしてテストのシュミレーションだと思ってる少年少女に指揮され死地に送り込まれる              
         
         
        
        
                
        
            
             FF15の話したから湧いたのか?              
         
         
        
        
                
        
            
             FF13が現在の里見の謎と言われてたな 
最近のFFは昔のクソゲーをリファインするのがトレンドなのか(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             連続でクソと烙印を押される大作シリーズって後があるのかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             くまねこのせいで龍角散に添付文書ついてしまうのか… 
髪一枚でもお金かかるだろうに……              
         
         
        
        
                
        
            
                 ,―――、   たかがゲームの女性キャラにそこまでムキになれるとはいい歳して精神的厨房ですねぇ 
    |  ̄ω ̄|_  
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\ 
  \\  ※  ※ ※ ヽ 
    \ヽ-___--___ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             クロボン新作出てたんだねえ 
長い戦乱で疲弊して新規のMSが作れなくなってビームは珍しくなって実弾兵器が主体になり 
古いMSをリビルドして再利用とか思い切った設定にしてきたなー 
ビームが珍しい時代だから水陸両用のズゴックがビーム撃てるからってだけで無理矢理宇宙用に改修されてたりと面白かった 
しかし、ヒロインがロリ巨乳とは何があった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>521  
身に覚えありまくりなんでその、ごめん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>521  
それはけっこう刺さる人がいるのではw 
○ヨとか(暴言              
         
         
        
        
                
        
            
             >>519  
|з-) とりあえずミリオン行くだろうから、まだ何とかなるはず。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>519  
赤字にさえならなきゃなんだって行けるでしょ(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>521  
ベクトルは逆だが、 
自分もゲームキャラに対してムキになる事は多いかもしれんw 
(好きなキャラが理不尽に批難されていたりするとつい)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>523-524  
 
    ,―――、   好きな人が多く居る場にわざわざ出向いて口汚い悪口を言ったりしなければいいんじゃないですかねぇ 
    |  ̄ω ̄|_   個人の思想は自由 
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\ 
  \\  ※  ※ ※ ヽ 
    \ヽ-___--___ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>527  
好きなキャラ批判は確かにむかつくよねえ 
相手が感情的だとへーふーんほーで流すが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>519  
世界累計ならそこそこ行けるだろうからなんとかなるんじゃない 
7リメイクグダグダやってたりするとアウトかもしれけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>525  
なんとか致命傷で済んだ、ってやつにしか見えないw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>525  
16はさらに半減しそうだけど 
欧米でもハード普及数の割に伸びて無いなんて話も聞いたし 
昔よりPS4の販路が広がったからその他の地域で売れてるんだろうけど              
         
         
        
        
                
        
            
                 ,―――、   元々はミリオンなんて初日で余裕だったシリーズなのに 
    |  ̄ω ̄|_  
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\ 
  \\  ※  ※ ※ ヽ 
    \ヽ-___--___ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             (なんだ。ムキになってガチャしまくってるだけだからセーフなのか。ほっ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>533  
電気鼠「ミリオンなんて初日で達成するもんだよな」              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( -ヮ-)_FF16は販路をさらに広げて宇宙同時発売にしよう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>535  
お前だったら発売前に達成してるだろ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>533  
8は350万売ってたわけだしねえ 
FF13で全盛期の半分になり、15でさらにその半分になった              
         
         
        
        
                
        
            
             それを言うと邦楽なんてズタボロだからなぁ。 
減少したユーザーを相手に焼畑を仕掛けるか潜在的ユーザーを掘り起こすか、今の方針に各メーカーの特色がよく出てると思う。              
         
         
        
        
                
        
            
             女性キャラに対して貶す発言が「ブス」とか今時小学生でも言わないだろう…              
         
         
        
        
                
        
            
             2か月かかってやっとミリオン(しかもワゴンや福袋や半額以下ブーストでやっと)って 
かつて日本を代表するRPGと呼ばれたシリーズとは思えない惨状だな              
         
         
        
        
                
        
            
             スケイルバウンド開発中止のニュース、 
「開発を後回しにしてMSの怒りを買っても尚お釣りがくるほどグラブルのサイゲの金払いがよかった」 
説をちょっと疑ってるw 
さすがにキャンセルされるほどとは考えてなかっただろうが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>535  
音速ハリネズミよりはやーい              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) でもまあそれが日本での現状のコンシューマゲームの売れ行きなんだから仕方ないべ。 
   やはり何とかして硬直した市場を掘り起こす必要あるんだよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>540  
_/乙( -ヮ-)_小学生の言うブスは想いの裏返しの可能性が高いからなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>542  
|∀=ミ 普通に違約金で大損するパターンですねそれ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>542  
_/乙( -ヮ-)_短期的にはそれでもいいだろうけど二度と仕事しなくなる会社もMS以外に出るやり方だぞそれ 
長期的に見て得するやり方と思うのであれば感覚的に麻痺してない?              
         
         
        
        
                
        
            
             見栄張るためか次のFFも極上クオリティ、他のゲーム開発者が見て逃げ出したくなるほどのゲームを作らないといけないとおもうと胸が熱くなるな(ぼう)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>506  
>広いだけのフィールド 
TESdaggerefall「おれの話題と聞いて」              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) そういうのは多分プラチナの社長のコメントに違和感感じた人がいるからじゃないかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 大型プロジェクトのキャンセルなんてパブリッシャとデベロッパ双方の協議でしか決まらんことについて 
    あるかどうかもわからんプラチナのリソース不足を批判してるのはどうかと思うよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>548  
 
    〆 ⌒ ヽ    本気でシリーズを立て直したいのなら正しい意味で極上なゲームにして評判をよくしないとダメですね   
    |  ̄ω ̄|_     
   //\ ̄ ̄旦\   
  // ※\___\ 
  \\  ※  ※ ※ 
    \ヽ-___--_ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>542  
それ信用もなくすんじゃ…              
         
         
        
        
                
        
            
             そんな信用無くすような仕事するかねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             またブラックオンスロート案件の人が来たのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>550  
_/乙( -ヮ-)_そりゃ箱に関係ないソフト並べりゃなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>550  
|∀=ミ プラチナの立場としては今後関わるタイトルに力を入れるとしかいいようがないしね。 
    とにかくマウンティグして殴りたいだけにしか見えんよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>556  
|∀=ミ 客は箱ユーザーだけじゃないしさ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>558  
_/乙( -ヮ-)_今後は箱ユーザ以外の信用をがっちり掴み取るために頑張ってくだしあとだけお伝え願います              
         
         
        
        
                
        
            
             箱に関係ないどころか神谷さんとも無関係なタイトルばかりだしね 
少なくともスケイルバウンドに期待してた人達が代わりに遊ぼうと思えるタイトル群ではなかった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>559  
|∀=ミ スケイルバウンドをキャンセルしたのはMSだよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             TFLO・・・(ボソ 
 
・・・はっ!私は一体何を口走っているんだ!(錯乱              
         
         
        
        
                
        
            
                 〆 ⌒ ヽ    トラウマを抱えた箱ユーザーの多いインターネットですね   
    |  ̄ω ̄|_     
   //\ ̄ ̄旦\   
  // ※\___\ 
  \\  ※  ※ ※ 
    \ヽ-___--_ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             そう言えば今月の出費実質まだ9400円なんだった。まだまだ回せる(お目々ぐるぐる。と思ったが素直に貯めておこう 
山の翁が来てくれただけで良かった              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ ましてキャンセルの原因がプラチナの瑕疵とはっきりしてるわけでもないのに 
    プラチナの信用が下がるというのはおかしなことではないか。 
 
    具体的な瑕疵をきかせてほしい。              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 開発中止になったのに「他のにご期待下さい」って「信用できるか!」というこだしなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>566  
|∀=ミ それは中止理由による。 
    品質が要求に満たないという理由からキャンセルされたのならそれは理解できる。              
         
         
        
        
                
        
            
             誰かに悪意があった・無能だった、なんて外野の立場からはわからんしね 
そりゃサイゲに思うところがある人は多いだろうけど              
         
         
        
        
                
        
            
             MS側が中止の判断をする理由が考え辛いとはいえ、 
理由は全く分からんからなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             今回の話でグラブルがプラチナから家庭用に出るのを初めて知ったマン              
         
         
        
        
                
        
            
             明後日が楽しみだなー。 
http://koke.from.tv/up/src/koke28885.jpg  
絵はちょっとしか関係ないけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>570  
PS4で出すのはなんとなく知ってたけどプラチナがかかわってるのは今回知ったw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>570  
アクションゲームだって 
とりあえず、キャタリナさんが走ってた              
         
         
        
        
                
        
            
             外野から分からないからこそあれこれ想像してあれこれ言うんでしょ 
良し悪しはともかく              
         
         
        
        
                
        
            
             >>485  
アレ本当に政府の台所事情ならば、情報公開されていて 
「◯年後に◯◯学園艦は廃校」とするはずなんですよ 
それが一部生徒(生徒会3役)のみに廃校情報が知らされ 
口約束で廃校が撤回されたり、口約束なんてあってないものと 
突然廃校にしたり、おかしいとは思わないかい? 
 
まあその辺一切語らないから気にせずにいられるんだけどね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>574  
言論は自由だけど、人のいる所で発言したら賛同も反論も出るのは当然 
過激な意見ならなおさらだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>574  
想像してあれこれ言うだけならいいんだけど 
想像した内容を他の話の根拠にしだすとまずい 
 
開発凍結はプラチナがなんかやらかしたからではないか(想像) 
だから他のプラチナ製ソフトの出来も不安だ(想像を基にした感想) 
みたいに仮定を前提に後の話が進みだしちゃう              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 私も外野の一人にすぎないので、違和感のある外野の意見についてはおかしいのではと言っているにすぎんです。 
 
    キャンセル理由についてEuroGamerの報道として 
    「多くのシニアディレクターを他の案件に引き抜いて進行に遅れが出ていることにMSが幻滅した」 
    みたいな記事は見つけたんだけど、おなじ記事に 
    「ゲームエンジンに問題があった」 
    とも書かれていて、だとすると技術的にエンジンが使い物にならず作業割り当ての消滅した要因を 
    他の案件に一次的に回していたとしてもそんなにおかしな状況ではないからなあ。 
    なんにしてもこの記事は一方からの理由のみなので鵜呑みにはできない。 
 
    そして納期が延びるときというのは、大抵は発注者側で開発範囲をいつまでも決めきれてないんだよね。 
    ゲームデザインについてMS側にどこまで確固としたビジョンがあって、それを伝えて開発させていたかわからない。 
    ぶっちゃけそこがはっきりしないと開発期間が長引いたことについての責任の所在はなんとも言えないんだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             スイッチがPS4より高性能という過激な意見に 
異論反論オブジェクションが出るのは当然てことだわな              
         
         
        
        
                
        
            
             言論の自由! 
うな と発言してソラビを浴びる覚悟と責任が必要!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>575  
あの世界の日本が現実と同じ民主主義国家であるとは限らないのではなかろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>578  
発注者「こう…わかるじゃん!そんなカンジでヨロシク!              
         
         
        
        
                
        
            
             言論の自由ってのは責任を持つって事でもあるんだけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>582  
今日まさにそんな状況だったので腹立つなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>582  
開発者って大変だな��(半棒              
         
         
        
        
                
        
            
             ウナギイヌと発言するのも言論の自由              
         
         
        
        
                
        
            
             >>581  
逆に現在の日本より民主的である可能性もあるであるけど 
 
 
しかし荒らしはいきなり今さらな番組タイトルで煽るとは 
本当に情報交信がおっそいなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             異論とか反論っていうのは相手の意見に対して 
根拠を基にした自論を述べることであって 
コピペするのとは全然違うよ?              
         
         
        
        
                
        
            
             そろそろ中島いるころ?              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ ソフト開発の炎上は発注者側がスコープを確定できず要件をまとめられないことに起因していることがほとんどだ。 
    そこが燃えてたらデベロッパ側でのマネジメントのあらゆる努力は灰塵となるわけで。              
         
         
        
        
                
        
            
             ttp://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1038431.html 
日立マクセル、水と塩で発電するLEDランタン「ミズシオン」 
 
>本体にはマグネシウム合金(パワーバー)が組み込まれており、 
>パワーバーがマイナス極、空気(酸素)がプラス極、塩水が 
>電解液の役割となり、発電する仕組みだという。 
 
直球すぎる商品名が良い感じで 
緊急時用ってよりも理科好きの人に売れそうな              
         
         
        
        
                
        
            
             「自由な発言」と「無責任な発言」を履き違えてはいかんよな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>589  
    〆 ⌒ ヽ      めぐるめぐるよ時代はめぐる 別れと出会いを繰り返し 
    |  ̄ω ̄|_     今日は倒れた旅人たちも 生まれ変わって歩き出すよ 
   //\ ̄ ̄旦\   
  // ※\___\ 
  \\  ※  ※ ※ 
    \ヽ-___--_ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>589  
野球するの?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>563  
TFLO「せやな」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>591  
緊急時に貴重な水分と塩分を消費するのは本末転倒な気もするがちょっと好き 
海水でも使えるのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             中島、一緒に日本に帰ろう(惜しい              
         
         
        
        
                
        
            
             (あれで本人ものすごくうまいこと言ったつもりなんですよ!) 
(もう少し褒めてあげて!(ぼう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>596  
逆に考えてみよう、緊急時に飲めると              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ プラチナがリソースを再配置していたのが真として、それがプロジェクトが事実上停止状態に陥った結果として 
    遊休リソースを他で活用していたのか、それとも動いているプロジェクトをほったらかして引っこ抜いたのか、 
    どっちかはまったくわからないし、常識的に後者は考えにくい。 
 
    上記のエンジンの問題という部分とあわせると、エンジンのチューニングに工数がかかりその後の工程のためのリソースが 
    予定通りに作業に入れなかった結果、他のプロジェクトとの玉突きを起こしていたというのはありうると思う。 
    だとするとこれはプラチナの瑕疵ではあるんだが、エンジンが元凶となるとプラチナが解決できたかどうかは微妙なところだ。 
    ミドルウェアが問題となるとステークホルダが増えるので、どうしても解決まで時間がかかりやすい。 
 
    4年かけたプロジェクトをキャンセルするのに、原因がそんなに単純なわけはないんだよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>599  
いっそ水・塩・昆布を同時に入れておけば無駄が無いな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>601  
味噌汁とか入れて光ったら逆に嫌だw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>592  
◯デ「自由な発現と無責任な発現と聞いて」              
         
         
        
        
                
        
            
             |              人 人 
|            ノ (, _  て 
|           ノ<⌒8'´   `ヽ  そ 
|           ) レ'´i ノヾヽi)  ( 
|          ζ  ノ从  从  ( ナゼダ〜 
|n オプティッ     )  ⊂>>580-586  つ  ( 
|=#)<三三三三))  ⊂く  〉  ( 
|と           )   し′ ( 
┌───────────┐ 
│ウナギダネの ソーラービーム! │ 
└───────────┘              
         
         
        
        
                
        
            
             今帰宅しびびー              
         
         
        
        
                
        
            
             なんでこう日本人が発売するお薬や新商品って頓知聞かせてるというか 
日本人にしか分からない楽しいカタカナ語が多いんだろうw              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ ちょっと巻き込み範囲広すぎますねw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>603  
うるせぇゲッター線ぶつけんぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>607  
|з-) あとまあ冷静な理由と感情がごっちゃになってるところはあるんだろう。 
    冷静な理由なんて外部から判断できないんだから、 
    感情でガーって文句言いたくもなるところもあろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>609  
    〆 ⌒ ヽ    ウナギイヌと言われてる事にそんな複雑な感情を感じていたとは   
    |  ̄ω ̄|_     
   //\ ̄ ̄旦\   
  // ※\___\ 
  \\  ※  ※ ※ 
    \ヽ-___--_ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             冷静な理由と感情がごっちゃになっている故のソーラービームだったのか……              
         
         
        
        
                
        
            
             >>609  
|∀=ミ そうやって吐いた言葉はあとで見返すと大抵とても恥ずかしいものだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             私は無実!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>589  
♪     \\ ♪  シュプレヒコールの波 とおりすぎてゆく  ♪ //    ♪ 
        \\     変わらない夢を 流れに求めて     //   ♪ 
    ♪          時の流れを止めて 変わらない夢を             ♪ 
                  見たがる者たちと 戦うため  △          ♪ 
    ♪ ∧ ∧(゚Д゚*)∩__∩ 彡⌒ミ  彡 ⌒ ミ      (゚ ヮ ゚* ) n_n (・_・*)♪ 
─♪──ミ∀=ミ|  ∪(・ω・)  (-з-)  |  ̄ω ̄|   (゚ヮ^) |    (6_6) |  ∪ ─♪── 
       |  ∪  | |  ∪   |   ∪.  |   ∪   |  | .|  ∪ |   ∪|  |〜♪ 
  ♪   |  | U U .|  |   |  |    .|   |   . |  | U U  |   | U U ♪ 
       U U     U U    U U     U U    U U     U U              
         
         
        
        
                
        
            
             ソーラービーム巻き込みにそこまで深いわけがあったとは(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>614  
|з-) ベルポ…じゃねえ!? 
    誰だお前は!              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ まあ私が箱ユーザーではないのでScaleBoundについて 
    期待していたユーザーという立ち位置ですらないことは重要なことだとは思う。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>606  
開発者がおっさんだから(ぼう 
 
マジレスすると日本に限らないし薬にも限らないと思う 
どこの世界も研究者はオヤジギャグ大好きなのだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>613  
 ttp://blog-imgs-26.fc2.com/a/p/g/apg/1298466136539.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>613    
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1121691.png              
         
         
        
        
                
        
            
             流れてくる噂は どれも本当の事かもしれない 
お前はタチの悪い開発で  
死んで行って良かったヤツかもしれない♪ 
 
 
流れ的には「エレーン」も行けるような気もした 
ユーザーからすると「うらみ・ます」か?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>613  
 ttp://livedoor.4.blogimg.jp/chihhylove/imgs/8/2/824a3465-s.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   スケイルバウンドの件で、最後まで神谷に付き合った挙げ句、単独ダイレクトで好き放題させた任天堂が再評価されてて吹いた 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             今北区中 
今日の「いつものー」より明後日のswitchプレゼン              
         
         
        
        
                
        
            
             https://m.youtube.com/watch?v=owpxZgCM7oI  
なんでくまねこが女子高生に浣腸してるん?              
         
         
        
        
                
        
            
             くまねこは浣腸される方だろ?              
         
         
        
        
                
        
            
             野良猫にえらいなつかれてしもうた 
しかしタフやな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>623  
101は奇跡の産物だったんだなって…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>623  
あれは評価して良いものだろうか… 
いや、結果的に面白いゲームになったのは確かだけれど 
発売3か月前に仕様を追加するのは絶対に正気の沙汰じゃないw              
         
         
        
        
                
        
            
             上でゲームエンジンのトラブルについて触れられてるけど、Scaleboundって開発規模を考えて内製エンジンじゃなくてUE4選んだんじゃなかったっけ? 
 
スクエニのルミナスみたいなのならともかく、Epicの支援もあるであろう安定した他社製エンジンでトラブルってちょっと想像つかない 
UE4は前みたいにトラブってる話もないし              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ UE4をカスタマイズしてりゃトラブってる可能性はあるよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>627  
猫は犬に比べてあまりなつかないタイプの子が多いが 
エサもらえる環境で育った子は下手な飼い猫よりフレンドリーだったりするからなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>632  
(多分)野良猫が寄ってきたから撫でようとしたら 
ゴロンと横になってお腹を見せてきた事もあったなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             体からマタタビの香りがしてたりして(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 野良猫で人慣れしてる個体は、危険を感じない限りは媚びたほうがいいことを知っている。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>631  
それがあったか 
 
パンタレイやルミナスが念頭にあるからその可能性を失念してた              
         
         
        
        
                
        
            
             臨時収入があったので 
ttp://koke.from.tv/up/src/koke28886.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>637  
食い過ぎだw              
         
         
        
        
                
        
            
             シャリコーラが気になった              
         
         
        
        
                
        
            
             相変わらず指の人のカロリー摂取量がヤバい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>639  
甘酒ベースの炭酸飲料だってさ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   シャリコーラはコーラとは付いてるがベースは甘酒なので、甘酒苦手だとツラいかも。割と濃いめだし。 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             …てか、頼んであるメニューみると何の店なんだかわかりゃしねえなあくら寿司              
         
         
        
        
                
        
            
             ふと思ったけどWiiUの開発トラブルで止まっていたタイトルが改めてSwitchで、 
みたいなのは有ったりするのだろうか? 
 
ただいま              
         
         
        
        
                
        
            
             >>643  
実際、なんでもあるからなあ 
ラーメンやらカレーやらデザートも色々あるし              
         
         
        
        
                
        
            
             寿司はオマケです              
         
         
        
        
                
        
            
             >>644  
|з-) そんなタイトルあったか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>643  
寿司チェーン店のラーメン戦争が熱い! 
 
って前にTV番組で言ってた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>644  
仮に任天堂内で該当タイトルがあったとしても 
発売されて開発者トークでもない限り分からない 
サードだったら全然ないしね              
         
         
        
        
                
        
            
             キャベツ(仮)がついに陽の目を見ると聞いて              
         
         
        
        
                
        
            
             >>648  
スシローのエビ出汁味噌ラーメンに妙にハマってしまって 
行くとまず最初に頼む様になってしまった私の出番か!              
         
         
        
        
                
        
            
             GCや64で頓挫したタイトルが黄泉変える可能性 
はさすがにねえなw 
 
早くスイッチに触れたい              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( -ヮ-)_プロジェクトHAMMERってWiiだっけGCだっけ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>653  
|з-) 確かWii。GCはガイストじゃなかった?              
         
         
        
        
                
        
            
             ガイストは北米では発売されてたはず。 
知り合いが輸入して遊んだらしいが色々と残念なゲームだったらしい。              
         
         
        
        
                
        
            
             AEGAMESって会社?だかなんだかが 
なんかWIIU向けにゲーム作るとか言ったまま行方不明なのは覚えている 
 
外寒すぎ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>652  
部屋に電気のがあるじゃろ・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>654  
_/乙( -ヮ-)_ガイスト記憶にない...              
         
         
        
        
                
        
            
             >>650  
 ttps://pbs.twimg.com/media/C1mpGy9XAAA3KHN.jpg:orig              
         
         
        
        
                
        
            
             ガイストクラッシy              
         
         
        
        
                
        
            
             メーテル、体験会に連れてってくれー              
         
         
        
        
                
        
            
             F-ZEROの復活は…もうないのかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             キャプテンがマリカのレギュラーになる可能性の方が高そうだw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>662  
桃鉄みたいに任天堂に販売して貰えば或いは              
         
         
        
        
                
        
            
             桜国ガイストクラッシャー              
         
         
        
        
                
        
            
             コズミックウォーカーのことは忘れるんだ              
         
         
        
        
                
        
            
                ___ 
  |  | いくわよハゲ 
   L__| 
  /ゝ・_・) _√ ̄|_ 
  //_π_〉(-з- )  ハゲちゃうねん 
 ノノ∪  | /# ̄ヽ 
 | ̄|]_| ノ # ヾ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              
         
         
        
        
                
        
            
             昔ドリキャスで発売予定だったメトロポリス・ストリートレーサーがベースになって 
箱のプロジェクトゴッサムが作られたんだったか。 
MSRも海外では発売されてるけど。 
開発元のビザールも今は亡く。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>664  
F-ZEROは元から任天堂では(w              
         
         
        
        
                
        
            
             スマブラにいるだけで可能性あると思うよw 
いつになるかは知らんが 
 
休眠IP維持するにもスマブラやあみーぼ、マリカのDLCは有効だね 
任天堂はwiiuあたりからは意識してやってる気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             ジョイメカファイトforスイッチずっと待ってる…              
         
         
        
        
                
        
            
              <⌒/ヽーーー、__ 
/<_/______/ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              
         
         
        
        
                
        
            
             >>659  
何、ハロを包丁で切ってんのか              
         
         
        
        
                
        
            
             のど飴の成分、禁止薬物に 未使用の龍角散名指しデマも 
http://www.asahi.com/articles/ASK1C6J7BK1CUTQP026.html  
>ヒゲナミンが含まれていないにもかかわらず、 
>含まれているかのような誤った情報が広がった龍角散の担当者は困惑した。 
なんか最近龍角散について慌ただしいな…w 
あとこの記事タイトル自体も紛らわしいな。禁止薬物って言ってもドーピングでのハナシな。              
         
         
        
        
                
        
            
             電車、バスでも咳してる人多いなあ 
体験会いける人はマスクとかで予防しといたほうがよさそうだ              
         
         
        
        
                
        
            
             デマ作る側になって考えると釣られにくくなるね 
迷惑行為、犯罪行為を行う目的が判れば対策もしやすい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>674  
全てくまねこのせい(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             ハゲナミン              
         
         
        
        
                
        
            
             >>675  
自分もそうだけど、寒いと無性に咳する事があるので 
十分暖まる装備をして行った方が良いだろうね              
         
         
        
        
                
        
            
                  ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
そういえば、週末はセンター試験でもありましたも。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>629  
神谷が広告展開にケチつけてたけど、社長訊く読んで 
そりゃプロモーションが満足にできんわな、と思った              
         
         
        
        
                
        
            
             >>680  
_/乙(、ン、)_Pat is GOD.              
         
         
        
        
                
        
            
             >>637  
私の感覚が古いのでしょうが、おあいそがすごく気になる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>681  
    〆 ⌒ ヽ     私の記憶が確かならば、発売日の三ヶ月前くらいから店頭を中心にしたプロモーション活動を行うのが基本   
    |  ̄ω ̄|_    みたいな事を言ってたと思います 
   //\ ̄ ̄旦\  その三ヶ月前に何してやがりますかねこの人は 
  // ※\___\ 
  \\  ※  ※ ※ 
    \ヽ-___--_ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>650  
ウォール街(仮)の復活の可能性も              
         
         
        
        
                
        
            
             >>629  
マスターアップ○日前に新キャラ追加した 
バンガイオー(N64)と聞いて              
         
         
        
        
                
        
            
             >>264  
あとはペリボーグの新作を期待したい(棒なし              
         
         
        
        
                
        
            
             らくがきしびびー 
https://twitter.com/Senami_/status/819162830733611008  
 
さむいぞー              
         
         
        
        
                
        
            
             TW101はあれで発売できたから話のネタになったけど 
もし延期でもしてたらあのスキンヘッドにサンドペーパーかけてハバネロ擦り込む案件だからなあ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>550  
実質セカンドオンリーで、巨大化した今の大作ゲームを自前で作る経済規模のないプラチナじゃ、 
他プラットフォームであろうとスマホであろうと、 
今走っている、頼ってもらえているプロジェクト並べて「頑張ります」って言うしかないよな。 
そこに、「他プラットフォームばっかりならべやがって」とか余計な意図を酌む必然性を、私は感じられないです。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>690  
あれは結局のところ普段からあのスキンヘッドがTwitterで要らんこと言ってたから 
ちょっとした違和感に火をつけた人間がいる、って話じゃないかな。 
プラチナとして今進行中の仕事を並べるの自体は不思議ではない、んだけど 
「またコイツはMS関係ないタイトル並べやがって」って悪く取られやすい状態にあった、というか。              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)サードパーティーの会社としてのリリースならあれでいいはず。 
会社の財務は特定のプラットフォームに依存する話ではないよね。 
 
 
(。_°)まあそういうのはPRで書けともいうが。              
         
         
        
        
                
        
            
             チキンラーメン(2日目)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>644  
開発トラブルかどうかは知らないが 
マベがWiiUで作ってたはずのファンタジーものの人気シリーズ続編はどうなったのかは気になってる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>693  
    〆 ⌒ ヽ      くまねこさんおススメのキャベツ千切りオンザチキンラーメンは確かにイケました 
    |  ̄ω ̄|_     ただ、100円3パックの小さいサイズでもキャベツ千切り一パックには多すぎると感じましたので 
   //\ ̄ ̄旦\   料理の一品というよりは確かに酒のつまみ用ですね 
  // ※\___\ 
  \\  ※  ※ ※ 
    \ヽ-___--_ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( -ヮ-)_あの文章の中で宣伝はしなくていいはず 
あれじゃ少なくともスケバンを待ってた人に対する謝罪には見えずプラチナファンに向けたものだと受けとってしまうよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>691  
    〆 ⌒ ヽ     それが原因の全てではないでしょうけど、まあ確かに口は災いの元ですね    
    |  ̄ω ̄|_    放言の数々も実績があるからこそ許されてるわけで、実績に揺らぎが生じたら許されてた事も許されなくなる可能性が出てくると 
   //\ ̄ ̄旦\   
  // ※\___\ 
  \\  ※  ※ ※ 
    \ヽ-___--_ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>693  
贅沢しようぜー 
っねぎ 
ったまご              
         
         
        
        
                
        
            
             山の上で食べるチキンラーメンは美味しいと聞いた              
         
         
        
        
                
        
            
             つうか、そのとおりじゃねえの? 
スケイルバウンドは中止だけど他にも作ってるから 
そっちに期待してくださいってコトだべ。 
 
スケイルバウンドだけに期待してたってんなら残念だったがな。              
         
         
        
        
                
        
            
             揚げ足取る方は何をしても細かい点をご指摘なさるので 
無視するスキルも重要だなぁと思うこの頃です 
 
的になることも無さそうな行動もとれますけど              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)まあいいや。 
これ以上の話は当面出ないだろうし。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>698  
いれてるぜ 
 
あとなんか知らんがなるとがおまけでついてる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>696  
あれを宣伝ととる必要もないよ。 
それに謝罪はMSがやるべきことだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>690  
こういう人にはどういっても通じそうにないけどねえ 
https://twitter.com/m0m0_0ssrr/status/819094046220034048  
 
プラチナとしてはそう言うしか無いんだけど              
         
         
        
        
                
        
            
             とりあえず神谷って人は頭を丸めて謝罪すべき              
         
         
        
        
                
        
            
             ttp://www.4gamer.net/games/117/G011794/20170111072/ 
いつものー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>695  
>100円3パックの小さいサイズでもキャベツ千切り 
 
都会にはそんなものあるのか 
田舎では100円で1袋しかないぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             正月の福袋需要でも 
ミートピア以下て              
         
         
        
        
                
        
            
             >>706  
 ttp://e-village.main.jp/gazou/image_gazou/gazou_0298.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             いや、PS4…誰がナニを目当てに買ってんだよコレ?              
         
         
        
        
                
        
            
             FF15、ここまではかろうじてマリオメーカー3DSに対しハナ差リード              
         
         
        
        
                
        
            
             >>708  
    〆 ⌒ ヽ      誤解を与えてしまったようで済まない 
    |  ̄ω ̄|_     100円3パックはチキンラーメンの方です。小さいサイズのチキンラーメンでもキャベツ千切り一パック分には多かったと感じましたので 
   //\ ̄ ̄旦\    
  // ※\___\ 
  \\  ※  ※ ※ 
    \ヽ-___--_ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>711  
バト(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             ヤマダの初売り(2日)でPS4+極上で3万ジャストだったのは 
ここにカウントされとるはず              
         
         
        
        
                
        
            
             >>711  
中国からの爆買いツアーとか(白目              
         
         
        
        
                
        
            
             >>711  
_/乙( -ヮ-)_上位20位に入ってるソフトの合計<ハードですねえ...              
         
         
        
        
                
        
            
             >>697  
あれにケチつけるのってほとんど言いがかりの類ではある、とは思うんだよ。 
ただ今までプラチナの中の人で表に出てくることが多かった神谷が 
Twitterじゃ煽るわ警察やってあっちこっちにツッコミ入れるわ 
その割に自分は取引先の会社の名前もちゃんと呼ばない(ウドンテンニ、だっけ)とかだから 
なにかやらかしたときの些細な言動がこう、「膨らむ」状況ではあったと思う。 
普段から襟を正してればそこまでとやかく言われんだろうさ今回のことも。 
「どうせプラチナだからMSのソフトのキャンセルをアナウンスする中で箱に出さないソフトに言及できるんだろ、 
後ろ足で砂かけやがって」的な解釈されるというかさ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>713  
スマン、そっちも見た事無いw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>712  
でもマリオメーカー3DSは下手すると一年後もランキングに居そうだしなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             プレステはハードファンが多いイメージ 
ハードとソフトの売れ方リンクしない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>716  
最近近所のホテルは中国からのお客はめっきり減ってるけど 
いまだに中国人客多いのか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>711  
フリープレイと中古?              
         
         
        
        
                
        
            
             今週もなかなか凄いランキングだったね。 
(胆石出ねー鎖もやばいw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>722  
最近は賢くなったのか高いホテルは避けて安いビジネス&カプセルホテルや民宿を探して泊まってるみたいよ              
         
         
        
        
                
        
            
                 〆 ⌒ ヽ      とりあえず神谷氏はしばらくTwitterでは大人しくした方がいいかもしれませんね 
    |  ̄ω ̄|_     
   //\ ̄ ̄旦\   
  // ※\___\ 
  \\  ※  ※ ※ 
    \ヽ-___--_ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             壊れやすいから買い替え需要なオチはまぁ、無いか。PS4              
         
         
        
        
                
        
            
             アジア含んで×3倍              
         
         
        
        
                
        
            
             >>725  
関税とか回生されてキツくなったと聞いたが 
そういう方向に行ったか 
最近は東南アジアのお客が増えてるらしい              
         
         
        
        
                
        
            
             PS2時代からソフトがランキングに見当たらないのにハードだけ売れてる現象が多いのがPSハード 
BDプレーヤー需要と言ってもそれなりのレコーダーでも5万割ってる時代にそれだけで買うかねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>730  
PSの頃はよくぶっ壊れたから2台目3台目は普通に買ってたけどねえ 
まあ、2台目需要でProとか売れてるんだろ(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>701  
正直レンクさんは、居座ってる彼に猛烈に恨まれてる感じはあるw 
特に煽ってるわけでもなく、他の人が厳しい指摘をしてる時にもとりたてて乗ることもなく 
必要最低限の指摘しかしてないと思うんだが、 
どうも例の彼はそういう必要最低限の指摘が物凄く刺さって傷つくみたいだし 
 
個人的にはレンクさんがどう反応しようが、例の人は勝手に傷ついて、勝手に逆恨みするみたいなので 
特に気にする必要もなく適当にあしらっておけばいいと思うけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>718  
    〆 ⌒ ヽ     個人的意見としては、取引先の悪口とも取れるような発言を放置していた会社の責任もゼロではないと思いますねぇ 
    |  ̄ω ̄|_    取引先に限らず、他社の悪口をSNSで自社の名前出して言い続けるなんてまともな会社じゃありえませんし 
   //\ ̄ ̄旦\   
  // ※\___\ 
  \\  ※  ※ ※ 
    \ヽ-___--_ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             神谷さんは 
多分空気読めない子              
         
         
        
        
                
        
            
             >>734  
多分じゃなくてそうでしょ。あの人              
         
         
        
        
                
        
            
             (バファリン並みに優しさ半分入れたのに)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>733  
「神谷はああいう人だから」で見逃してた部分はあるだろうねえ。 
いやそれはそれでいいんだけどあれを放置するのは 
「プラチナゲームズは他社に対してある程度失礼な言動も許容する会社」と思われちゃうのは 
今回みたいな件があったときにマイナスとして働いちゃうんだよねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             日本三大神谷 
 
神谷明 
神谷浩史              
         
         
        
        
                
        
            
             >>730-731  
たしかファミ通白書の情報によるとランク外も含めると販売本数は多いので、 
リリース数は多いから、大作の発売週以外なら本体と安くなった新作以外か 
中古ソフトを購入する層も一定数いるんじゃない?              
         
         
        
        
                
        
            
             かミーヤビダン              
         
         
        
        
                
        
            
             >>739  
それはよく言われるしその可能性は否定しないんだけど、 
ランク外で売れるソフトで本体台数増やせるなら任天堂側のハードも売れなきゃおかしい、という話がだな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>732  
彼は…変な人としがない氏は仰りますが 
個人的には、過去の自分自身とか未来の一つとしての自分みたいな感覚なのですよね 
 
そういう意味では境遇が似ているならこその 
ピンポイントな攻撃を無自覚でしている可能性はあります 
が、それは彼が乗り越えるべき壁ですしそこまでつきあう義理もないので 
改善する気は全くないですけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>739  
個人的にはランキング外のマイナーなソフトで本体売れないと思うんだけどなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>741  
それゆえに、断言は出来ないものの、中古絡まりの方の影響と見るのが無難なんだろうな。              
         
         
        
        
                
        
            
             荒らしからすると煉九朗の人は存在自体が「癇に障る」んじゃないかと思ってるマン 
煉九朗の人は、境遇が似ていそうなのに逃げず前へ進もうとするから 
荒らしの劣等感を一番刺激するんじゃないかなーと              
         
         
        
        
                
        
            
             日課ー 
http://koke.from.tv/up/src/koke28888.jpg  
V1は強いなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>744  
任天堂側でも中古はあるはずなんだがなあ。 
ま、正直この辺の販売台数の不自然さは今に始まった話じゃないので 
もう「そういうもの」として脳内では処理してるな。T 
数字に下駄履かせてるとかは馬鹿らしすぎるし。              
         
         
        
        
                
        
            
             こないだブックオフ見た限りではそんなにPS4ソフトが活発に売れてるようには見えなかった 
他のソフトが買取3000円が多い中FF15だけ2500円だし(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             たたかうきみのことを 
戦わないやつが嗤うだろう 
 
ニート♪              
         
         
        
        
                
        
            
             >>741  
私はそれはリリースされる本数の差ではないかな?と思います 
ランク内の集計結果とランク外まで集計した白書との乖離は、 
後期のWiiやWiiUよりもPS3やPS4が大きかったので 
多様なソフトが出ることは重要なんだと思います              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ FF15に2500円もだして元取れるんだろうか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>665  
GBAの桜国ガイスト大好きござる              
         
         
        
        
                
        
            
             専門家を増やしたら偉人排出率が上がるのと同じ理屈だな!(civ脳              
         
         
        
        
                
        
            
             >>748  
可能性としてソフトごとに本体も買ったり売ったりしてるから 
PS系はハード売れる、という考え方もあるが、だとしたら中古が 
有り余ってるはずなんだよなあ 
中古は確かに結構あるけど、有り余るほどじゃない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>711  
ハードが売れてる割にソフト売れてないよね 
何遊んでるんだ・・・?              
         
         
        
        
                
        
            
             本体売上げ 
意外とFF15が貢献してるんじゃねーかなと 
中古で 
新品では買えねぇけど怖いもの見たさ的な              
         
         
        
        
                
        
            
             >>754  
他のプラットフォームよりハイペースで、壊れて減る(半分棒              
         
         
        
        
                
        
            
             HDDの容量が増えたら買うとかもあり得るけども              
         
         
        
        
                
        
            
             れんくろさんはだいぶ前に本スレで俺そー類を割ときびしくやりこめて 
それをこっちで白状したことがあったから 
嵐の人は単にそれをいつまでもいつまでも恨んでるだけだと思うよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>745  
煉さんはこういう人だからなー。 
ttp://koke.from.tv/up/src/koke28729.jpg 
 
三島のうなぎやで「例の技術資料」に本気で食いついたのがすごい印象的。 
知識というものに誠実かつ貪欲で前向きだよね。素直に尊敬する。 
 
で、あの資料、ホント面白い。Switchに使われてるかどうかは確実には分からないんだけど、使われてたら面白いよねー。 
(海の向こうの分解解析班が、オシロスコープ見ながら頭抱える状況を想像しつつw) 
 
そして、この姐さん絵の、ぬけにんさんが可愛くて好きw。 
密かにこの絵、気に入ってたりする。              
         
         
        
        
                
        
            
             その類の資料は見て意味のわかる人らにゃあ宝の山なんだろうがねえw 
オレではおそらく意味がさっぱりわからんだろうなあw              
         
         
        
        
                
        
            
              
マジカルパーツってやつだな              
         
         
        
        
                
        
            
             煉ちゃんはこっちでもTwitterでも基本弄られキャラだから…(いつもの画像省略              
         
         
        
        
                
        
            
             >>754  
それはありそうですね 
ついでにそのサイクルを中古でまわす人も一定するいれば成り立つ? 
などなど、可能性はいろいろありそうですがランク外や中古ソフトまで 
含めて検証するすべが私には思いつきそうに無い              
         
         
        
        
                
        
            
             >>764  
ランク外はまだしも中古ソフトを集計するのは事実上不可能だろうなあ…              
         
         
        
        
                
        
            
             PS4はソニー製以外の汎用部品が多いみたいだから昔のPSハードよりは丈夫にできてそう(bou              
         
         
        
        
                
        
            
             しびびは愛されキャラ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>755  
1本遊び終わった後は埃かぶってんじゃね              
         
         
        
        
                
        
            
             せんせー、リリカルパーツはあるんですかー?              
         
         
        
        
                
        
            
             うんまあ、せなみさんには深く愛されてるよね、しびび              
         
         
        
        
                
        
            
             >>767  
 ttp://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/z/zecl/20100905/20100905234236.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             なんとなくしびびかわいいなーとせんのーされてきた 
せなみさんがしびび絵をたくさんコケスレに描いて載せたせいだだろうけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>767  
コケスレ限定なら総選挙でも10位以内は確実でしょう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>767  
 ttp://pds.exblog.jp/pds/1/201606/15/28/d0010128_2013740.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             しびびレスになるとふたば化するよね              
         
         
        
        
                
        
            
             せなみの異常な愛情              
         
         
        
        
                
        
            
             どこをどう間違ったら 
しびびに愛着が湧くのかが謎 
 
世界七不思議の一つに数えてもいいくらい              
         
         
        
        
                
        
            
                  ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
今日の「TOKIOカケル」、ゲストがトニセン(V6の年長組3人)だったので、 
30分があっという間でしたも。アラフォージャニーズ8人でしたも。 
ちなみに8人中6人が昭和の時代にジャニーズ入って、あとの2人が平成に入っ 
てからだそうですも。              
         
         
        
        
                
        
            
             あっちで弄ったのは事実なのだけど、一度か二度しかしてないです 
そういう事だと思ってます 
 
>>760  
ありがとうございます! 
きあらさんに言われると自信が出てきますね、はい 
…多少、恥ずかしくもありますが 
 
私はまだまだ未熟ですからできる範囲は手は抜きたくないというのが正直な所です 
後から後悔はしたくないですし 
 
ですが、未知なものを楽しんでいるというも事実ですね 
今まで知ってきたことへの関連性が増えてきて非常に観点が参考になるのですよ 
ここにこう注目するとこうなるのか…とか自分が無価値だと決めつけていた事などに 
有意な付加価値がつく瞬間がゾクゾク、ワクワクしますねw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>777  
せなみさんは触手スキーでもあったので…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>777  
多分触手→長くてうねうねしたポケモン→しびび 
 
の流れかとw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>779  
>ちなみに8人中6人が昭和の時代にジャニーズ入って 
 
色んな意味で凄いなw              
         
         
        
        
                
        
            
             Miitopiaはどこまでジワ売れするかなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>782  
     ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
V6の長野さんと城島リーダーは、入所31年目だそうですも。 
 
そして、V6の長野さんは、元光GENJIの佐藤アツヒロさんよりも、 
若干早くジャニーズに入っていたことにびっくりでしたも。              
         
         
        
        
                
        
            
             私は本格デビュー前のTOKIOを知っているぜ 
城島にいやん俺のこと覚えてるかなぁ 
 
あの時のバイトですよー              
         
         
        
        
                
        
            
             らくがきしびびー 
https://twitter.com/Senami_/status/819193722550308864  
 
しょくしゅー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>785  
毎度「箱さん、何者です?w 」と言いたくなりますw 
本当に色々と経験してますね              
         
         
        
        
                
        
            
             はこさんはパンドラの箱みたいなもの 
と適当なこといって二度寝しよう 
お酒おいしー              
         
         
        
        
                
        
            
             それでもシビルドンじゃ無くてシビビールというのが謎 
そのせいで割とアニメで優遇されてるシビルドンと違いしびびは未だワンカット出演という(ry              
         
         
        
        
                
        
            
                               i, '  ,. ' 
      ロロロ_ri‐i ロロロ   i  , ' , '´ 
       []¬ tーj¬[]7    i/ , ' 
         ri一‐i  /     ',,'  .,   , '´ 
         _]rー[ /      ' , '  , ' , '´ 
        〈ii i三_i/    /|  ヽ., ' , '   , 
        /i ii ̄7i     i |/   ' 、, ', ' 
       rjj77i ,/ ii.    i |      ヽ、_, '´ 
     ミ(ミ(ミ(=ip]////ヽ/ i |         ` ''ー- 
    ミ((/ 7。。[r一////<. i | 
   ノ`ー' /(《。。//卅r〃〃i |i 
  /    `ー-=二ffooi丗i |roo_ 
 (i            ̄_j |i_  ハ 
  {、 : :        ,  "  ヽ `ヽ、ii 
 (ヾヽ、      , ' \, -ーー-、j ヽ! 
  ヽ.〉:: :`:ヽ 、_ ,'   /      `v'} 
   \:: :: ::::::`{   i    。  ; i,i 
     `ヽ、 ::::::i_ __i        ii 
       _7`ソ_,,-‐ヽ、_ _ ,. ' , '\ 
  ー──'´ ./__ゝ::::::ヽ 、 __ , '   \ 
       /.,' , --、     ゝ- 、     \ 
.     /  { {、__, .}    {、__, .}      \ 
   ii/    ``ー‐'     `ー‐'         ゚ 
 
スイッチ発表の日まで、あと1日 
あと1日しかないのだ              
         
         
        
        
                
        
            
             ここからきれいなコケスレ              
         
         
        
        
                
        
            
             スイッチのあるぞんびっこー              
         
         
        
        
                
        
            
             今日から本好きの下剋上の連載再開、明日はスイッチプレゼンテーション、次の日は体験会かー 
体験会は何時にいくのがいいのかなー 
オフスレみたら8時集合って早すぎるのか丁度いいのかよくわからんー 
友達といきまする              
         
         
        
        
                
        
            
             eshop投票数 
 
総投票数 3122852 増加票数 5393 先週から300マイナス 
 
トップ5 
 
ポケモンSM 591→558 
マリオメーカー 490→470 
妖怪3 382→400 
めがみ 288→251 
妖怪2 183→168 
 
もうサンがムーンに差をつけて勝ってる 
 
100票以上 
マリオカート 140→138 
スマブラ 129→117 
ハピ森 142→135 
ポケモンサン 300→300 
ポケモンムーン 291→258 
ミートピア 151→118 
妖怪スキヤキ 203→226              
         
         
        
        
                
        
            
             貧乏のでだからな 
中学のときからバイトしてたのもあるね 
ステーキ屋で一日中玉ねぎむいたり 
交通量調査とか 
いわゆるドヤ街で手配師から仕事貰って 
高所作業やったり 
延々柏餅の葉っぱにアルコール吹きかけるとか 
塾講師やってクソ生意気ながきがどうせおまえはなにもできないだろと煽ったので頭突きかまして一日でクビになったとか 
通常の三倍の濃ゆい人生時期があった気はする。 
 
お陰で白髪が多い              
         
         
        
        
                
        
            
             アマプラに鬼平(アニメ)が追加されてら              
         
         
        
        
                
        
            
             >>795  
最後のは関係ないと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             箱さんは主人公の父親ポジションな感じもしてきた              
         
         
        
        
                
        
            
             星一徹みたいなアレか!              
         
         
        
        
                
        
            
             そういや吉良も心労でバイツァ覚醒したときも一晩で真っ白になってたな              
         
         
        
        
                
        
            
             ストレスで胃に穴空いたり、ハゲたり、しろくなったり人体には不思議が多いな              
         
         
        
        
                
        
            
             本当はちゃぶ台返しを1回しかしてないのに 
何度も何度もしたと言われる星一徹! 
さらにはアーケードゲーム「超ちゃぶ台返し!」 
とまでコラボされてしまったりするw              
         
         
        
        
                
        
            
             たまーにだけど 
先っぽだけ白くて 
根本が黒い毛とかも生えるんよね 
黒くならないかなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >延々柏餅の葉っぱにアルコール吹きかけるとか 
 
 
タンポポを乗せる仕事のコピペを思い出した              
         
         
        
        
                
        
            
             なんですと!? 
 
魔法陣グルグル:3度目のテレビアニメ化 連載25年の人気ファンタジーギャグマンガ 
http://mantan-web.jp/2017/01/12/20170111dog00m200018000c.html               
         
         
        
        
                
        
            
             >>800  
杜王町から おはこんばんちは 
右向いて左向いて バイツァバイツァ              
         
         
        
        
                
        
            
             そういえばジョジョの実写映画はいつなんだろう? 
撮影はもう終わったはずらしいが 
参加俳優がオーストラリアでパシリム2撮ってるからw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>805  
詳細はまだわからんのか 
原作をまたなぞるのか 2なのかオヤジなのか 
2は面白いんだけど1の最後までコミックス買ってたような人しか知らんだろう上に内容としてはもう完全に少女マンガだし… 
やっぱり1のリメイクだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>805  
また声は変わる感じかなぁ。              
         
         
        
        
                
        
            
             「魔方陣グルグルのほん」を買うほどに当時嵌ってたので 
1の最初からやり直してくれても嬉しいかも…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>809  
変える必要ある? 
ドラえもん、パーマン、ルパンとかと違って生きてる&当時のキャラ声がまだ出せる方も多いだろうに              
         
         
        
        
                
        
            
             何か知らんけど20年ぐらい前の中堅クラスのアニメをリメイクする時はほぼ声優を変えてくる気がする 
誰もが知るアニメのリメイクだと故人で無い限り変えないけど              
         
         
        
        
                
        
            
             グルグル、最初のアニメは剣は剣でもジャンケンの人がなんレギュラー化してたなあ 
DSでゲーム化して欲しかったw              
         
         
        
        
                
        
            
             グルグル1、2巻のキレっぷりは半端ない 
 
今思うと全盛期のガンガンて勢いあったなあ 
DQ4コマの波もあったのだろうが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>812  
同じガンガン物でばらかもん→はんだくんで変えるという事をやらかしたから、変えるんだろうな… 
 
青のエクソシストはアニメ化されて番組を拝見するまでガンガン連載だと勘違いしてた(ジャンプスクウェアなのね)              
         
         
        
        
                
        
            
             ザムデイン!              
         
         
        
        
                
        
            
             鋼の錬金術師とかもなあ。 
新の中の人も悪くは無いんだけど、旧の方がハマリ役過ぎた人が多かったから(大佐とか大佐とか大佐とか 
エドとアルは変わってないとか中途半端な事してるから余計に。              
         
         
        
        
                
        
            
             グルグルも1作目と2作目で一部声優変わってるんだなあ 
あんまり記憶に残ってないや              
         
         
        
        
                
        
            
             「お前らも実は分かってるだろ」 
デチューンのtegrax1、全世代以下の性能 
サードの本音だ 
現実見ろ豚 
 
CPU 1GHz固定 
GPU 携帯時307MHz 据置時768MHz又は307MHz 
http://www.eurogamer.net/articles/digitalfoundry-2016-nintendo-switch-spec-analysis               
         
         
        
        
                
        
            
              <⌒/ヽー、__ はいはいNG。 
/<_/____/ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              
         
         
        
        
                
        
            
             なんだ!?この糞ハードwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
 
 
CPU: Four ARM Cortex A57 cores, max 2GHz 
GPU: 256 CUDA cores, maximum 1GHz 
Architecture: Nvidia second generation Maxwell 
Texture: 16 pixels/cycle 
Fill: 14.4 pixels/cycle 
Memory: 4GB 
Memory Bandwidth: 25.6GB/s 
VRAM: shared 
System memory: 32GB, max transfer rate: 400MB/s 
USB: USB 2.0/3.0 
Video output: 1080p60/4K30 
Display: 6.2-inch IPS LCD, 1280x720 pixels, 10-point multi-touch support              
         
         
        
        
                
        
            
             まるで鸚鵡。              
         
         
        
        
                
        
            
             スイッチについてはもう明日のことしか頭にないからなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             eshop投票数 
 
キューブ 8538 
ネズミ 700 
マリオ 1843 
ミートピア 571 
めがみ 1829 
 
ポケモン 
赤 847 
緑 533 
青 467 
黄 1272 
体験版 2702 
サン 2088 
ムーン 2085 デッドヒートしてる 
 
おまけ バッジ 34272 遊戯 3283 交換日記 2013 ファング 190 
 
続いて今週のトップテン 
 
ポケモン 26万3319本 
マリオメーカー 24万943本 
桃鉄 19万73本 
妖怪スキヤキ 6万9332本 
ミートピア 6万3916本 
FF15 5万3000本 
Vita マイクラ 4万2727本 
龍が如く 3万9308本 
妖怪3 3万8191本 
とび森アミーボ 3万4468本 
 
ファミ通読みました 
 
グラビティデイズ2が38点 
 
PS4 Vitaマルチで9時間9人とシボウデスのダブルパックなんて発表されてたのか 
 
MHXXでぐでたま、ショウバイロックとコラボ 
 
次号予告にスイッチないけどすでに誌面埋まってて特集する予定ないのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             情報貰えてないなら来週掲載は無理でしょ              
         
         
        
        
                
        
            
             スイッチは熱量がいまいちだからあまりいい結果にはならないだろうな              
         
         
        
        
                
        
            
             なんという事だ、既に熱量の正体を見つけて可視化して判断に使える者がいるなんて 
 
意味も分かってない言葉混ぜて願望書いたって何の意味もないのに              
         
         
        
        
                
        
            
             なんと、お客様をもてなさないスルーっぷり!              
         
         
        
        
                
        
            
             おう 熱量が事前にわかるならその情報使って大金持ちだぜ              
         
         
        
        
                
        
            
             覚えたての言葉を意味もわからずひたすら使うとか 
どこでもいっしょのトロみたいだな 
 
トロ以上の人生送ってるのは間違いないだろうけど              
         
         
        
        
                
        
            
             かつてのアイドル以上の人生を送ってると思うかい?              
         
         
        
        
                
        
            
             おはこけー 
 
なんというか早朝からごくろうさまとしか言いようがないですね              
         
         
        
        
                
        
            
             ピークアウトとかもここで覚えて使ってたなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             トロ、ラスベガスで幻創種退治するからちょっとついて来い              
         
         
        
        
                
        
            
             A57って64bitCPUで電力あたりの処理量を高めた奴だっけか…              
         
         
        
        
                
        
            
             ピークアウトをその後売り上げがゼロになるという解釈で使ってたなぁ 
言葉の意味はよくわからんが、とにかく凄い言葉だ!という事でなんとなく使ってたのだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             成功するほどの熱量があった場合、体験会の雰囲気でそれを感じ取ることができるだろうか?              
         
         
        
        
                
        
            
             おはやぁ 
今日は木曜日 
明日!明日だよ!(ナニが? 
・・・それより体験会の天気が気になるヨ・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             センター試験今週末か 
 
コケスレ民は遥か遥か昔の話だろう 
今見てますよとかいうやつは 
今すぐネットやめろwwもう手遅れだと思うけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( -ヮ-)_センター試験直前でも女剣士アスカ見参!を遊んでいた俺が通りますよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>839  
雪「センター試験と聞いて」 
 
・・・来るなし              
         
         
        
        
                
        
            
             センター試験 雪ふってたなぁ・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>779  
 
私からは叩かれることを恐れるなといっておきたい 
 
そもそもすべての人から好かれるなんぞ不可能なのだ 
 
大事なことは、新念を持つこと 
 
叩かれることを恐れないことである 
 
新しく、前例のないことをいうことは非難を大量に受けるのが 
 
世の常である。              
         
         
        
        
                
        
            
             センター試験で覚えているのは 
開始後十分で鼻血を出し 
血染めのマークシートを出した 
Episodeしか覚えていない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>839  
 
いや別にいいんじゃないの? 
 
勉強だけずっとしてももう逆にこの時期だとたいしたことないよ 
 
私は試験の前日には勉強しないようにしてるな 
 
緊張がますだけだし              
         
         
        
        
                
        
            
             グリー田中氏が語るVRの未来 「iPhoneに似ている」 
ttp://www.nikkei.com/article/DGXMZO11523930Q7A110C1000000/ 
 
|з-) すげえ。何が似てるんだろうw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>844  
キンチョーで頭がオッパイでいっぱいだったのね…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>846  
 
VRほめるひとはみなスマートフォンと同じっていうよ              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコケ。早朝から願掛けをする流れと聞いて。 
というかお百度参りですね。 
 
上で熱量の話がちらっと出てますが、発売前のゲーム機で 
私自身が感じた熱量に相当する物は、WiiとDS Liteでの 
職場の女性陣の盛り上がり、でした(DSでは盛り上がらなかった)。 
Wiiでは「Wiiリモコン欲しい〜」とリモコンを振り回す動作をしながら騒ぎ、 
DS Liteでは脳トレをプレイする真似をして盛り上がってましたね。 
 
この辺はネットに書き込んだりすることは少ない(その場で終わった話なので) 
と思いますから、少なくとも「日常生活内の雑談での盛り上がり」については 
ネットで統計学的に熱量を観測するのは難しいかと思います。 
かつての「半沢直樹」であった、温泉での視聴の一コマの写真のように 
わかりやすい例があればいいんでしょうけど、そういうのはやっぱり 
足を使って稼ぐしか無いかと思いますね。              
         
         
        
        
                
        
            
             少なくともスイッチはWiiUとは違うものと認識されるだろう 
 
コンセプトをWiiUを一歩進めたものだが 
 
形がちがうのでスーパーなWiiということはあるまい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>846  
草なぎ画伯がオバQをうろ覚えで描き上げて 
「ほら、毛が三本!似てる似てる!」 
と強調してる状況を思い浮かべた 
 
まぁiPhoneは前身に音楽という普遍的なメディアを使ったiPodという存在が有るんですが 
VRにそういう普遍的なメディア有ったっけ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>850  
つまりウルトラWii!(64脳              
         
         
        
        
                
        
            
             デラックスなWiiかも知れない(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             極上なwiiU              
         
         
        
        
                
        
            
             スーパーウルトラデラックスWiiか!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>846  
大テレビ東京グラフ iPhone vs VRゴーグル各種 の 
制作を 希望 します(天皇陛下風に)              
         
         
        
        
                
        
            
             至高VS究極のWii対決で              
         
         
        
        
                
        
            
             トリプルデラックスwiiかもしれない              
         
         
        
        
                
        
            
             Wiiが「すごいGC」とかではなく、DSが「すごいGB ADVANCE」では無かったように、 
新しい何かを提供してくれることを期待します>Switch              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) WiiUもWiiの延長上のハードじゃなかったんだけどなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>851  
バーチャルボーイ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>860  
ゲームパッドでの面白い遊び方が見いだせなかった印象だねえ。 
この失敗ってVBが近いかも。 
見た目大きな変化があっても、その面白さを見いだせなかったって点で。 
 
まあ、あくまで素人意見なので突っ込まれると困るが。              
         
         
        
        
                
        
            
             明日発表会ということは大体準備は終わってるわけで 
つまりもう今日発表会してしまえるのでは、してくれ 
おはようございます              
         
         
        
        
                
        
            
             >>860  
スーパーなWiiなど、プロモーションでもトチった感じはあるなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>860  
 
ユーザーにどう思われたかである 
 
Wiiと差別化は明らかに失敗してる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>860  
Wiiリモコン使ったモーションコントロールゲーが引き続き出るのかと思ったら 
ほとんど来なかったからのー              
         
         
        
        
                
        
            
             switchと比較してわかるwiiuの準備不足っぷりよ              
         
         
        
        
                
        
            
             自分の周囲であまり積極的に情報収集をしない人だと 
「Wiiのコントローラーが変わっただけ」という認識の人が多かった 
(むしろWiiの周辺機器のように「あのパッドがWiiU」だと思っていたり) 
 
その上で「パッドならではの面白さ」をアピールできなかったのも要因かと              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコケ 
天皇は退位後「上皇」待遇って案が出てるのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>869  
南北朝復活とか夢が欲しい 
 
おはやうこけすれ              
         
         
        
        
                
        
            
             やはり大テレ東グラフが暗躍をw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>867  
PS4もまあ流通面じゃあ数も揃えてしっかり準備してたんさろうねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>871  
WiiU発売前はまだ無かったんでしたっけ?>大テレビ東京グラフ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>870  
なぜ南北朝復活を望むんだよw室町幕府でもおこしたいのか              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( -ヮ-)_退位したらJKに?              
         
         
        
        
                
        
            
             グラフが経済に影響を与える日が… 
いや、すでにプロモーション動いている時点で与えてるなw              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 3DSの時はもうある程度言ってたと思う。だだ震災のゴタゴタあったから曖昧。 
   VITAの時はほぼ認知されてたはず。              
         
         
        
        
                
        
            
             virtual insanityですか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>865  
ゲームパッドをWiiの新しい周辺機器だと思ってたみたいな話とか合ったしなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>805  
おーついに1を完結してくれるのかそれとも2なのか・・・ 
今日はガンガンONLINE更新日だからそこでも少しは触れるかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>875  
日本人はJKが大好き 
JKになるのも時代の必然ということか              
         
         
        
        
                
        
            
             成功 失敗の条件が判別可能なら、そらあ動くよ 
ただ、信じるか信じないかの問題で 
信じるに賭ける大手企業なんてのは狂気にしか見えないっていうだけ              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( -ヮ-)_ニケの声が瀧本富士子なのか南央美なのか気になります!              
         
         
        
        
                
        
            
             やはり、かふんの力が影響してるのか・・・ 
 
今週末は西日本・東日本の太平洋側でも積雪か 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170112-00000001-rescuenow-soci               
         
         
        
        
                
        
            
             >>883  
テレ東なのか朝日なのかも気になる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>873  
既にあったけどあんときは 
しがないさんをして「これで次世代の勝者がわかる!」 
とか言う程度の理解度だかんな 
 
そこからもそっと研究されて今に至るわけで              
         
         
        
        
                
        
            
             wiiuは新規の市場の拡張がてきず 
ソフトの少なさで既存の市場の客も獲得できなかったのが痛いかなあ 
 
前者はどれだけ投資しても確率上げるしかできないが 
後者の取りこぼしは読める票だった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>870  
みんな勘違いしてるが 
 
光格天皇が天皇の呼称を復活させるまで 
天皇や上皇は使われてなかったし 
 
皇室の代表は主上ではなく 
治天の君をもつ院であった 
 
だから南北朝時代には上皇はいなかったのだ              
         
         
        
        
                
        
            
             東京の一般の体験会がちょっと心配だなこれ 
こればかりは天に祈る鹿ないが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>884  
くまねこに粉砕させよう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>884  
ゲーム系イベント当日に雪か・・・ 
次世代WHFでおい森のピクミンとブルーファルコン貰いに行った時以来かな・・・(遠ひ目 
あの時の混乱は色々な意味で忘れられない(白目              
         
         
        
        
                
        
            
             徹夜組に雪が降り積もる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>877  
なるる。では商戦に合わせて発売する従来の手法だったのは 
致し方の無いところでしたか。 
 
グラフから考えるに、ゲーム機販売に限らず、プレゼンとか、 
テストとか、戦(by ドリフターズ)とか、やはり本番に備えた 
準備にどれだけ力を注いだかは重要なんですな。 
本番が始まってから頭を使っても大したことは出来なさそう。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   三島オフでは、見事に晴天にしてみせたワタシですよ。まあ見てなって(ダメなフラグ) 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>890  
くまねこ従姉「俺にまかせろー」(switchをバキバキバキ 
くまねこ「やめて」              
         
         
        
        
                
        
            
             土曜日に大阪雪マークなのに東京はまだくもりな時点ですげー気はする 
しかし、幹事のもっさりさんは大変だなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 「発売前には全て決まっている」だからねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             天気予報見たら14日の最高気温5度って・・・ 
重装備で行かねば              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   そういえば、ショベルナイトもNintendoSwitchに出すそうで、メーカーがツイートしてた。 
| ・ω・)     明日の発表会以降は増えるのかしらね。 
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 多分多くはマルチ宣言だろうけどね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>891  
なんか最近、当時の会場を模型にしてませんでしたっけ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>898  
つ[ 一人用テント ] 
つ[ 毛布 ] 
つ[ 非常時用ビバークキット ] 
つ[ 命を繋ぎ止める為のマヨネーズとチョコレート ]              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( -ヮ-)_会場で他の人までもが邪魔になるような荷物はやめよ?              
         
         
        
        
                
        
            
             ここ最近の関東のセンター試験は大抵雪が降ってたりしてた気がするけど今年は大丈夫なのかな 
 
スマホが広がったのは携帯電話と言う機能があってこそだと思うけど、VRは必需品になり得る物があるのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             というか 
今回の待機列は何処なんだろう? 
3DS体験会の時の先頭は屋内だったけど・・・ 
(コミケ的発想だと東待機列と西待機列のイメージしか無い) 
あと今回は手荷物検査とかするのかな? 
(ポケモンXY体験会の時に実施)              
         
         
        
        
                
        
            
             だが待ってほしい、荒天でもお客さんいっぱいきたら、熱量が高まっていると判断しやすいのではないか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>905  
_/乙( -ヮ-)_他のイベントがなければある程度は中にも入れるのではないかと予想              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   3DSのときは建物の中に並んで待ってたなあ。 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>878  
ジャミロクワイ好き              
         
         
        
        
                
        
            
             今回も同じように建物内の通路で待機列を作るんじゃないかなあ、て言うかそうだと良いな。              
         
         
        
        
                
        
            
             コミケスタイルで屋外待機だったらそれはそれでエキサイティング(白目              
         
         
        
        
                
        
            
             体験会で数年ぶりにビックサイト行くんだけど、東京駅からの都バスの路線は 
まだあるんですかね? 
ゆりかもめよりは混雑してなくて楽だったなあ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>900  
低性能荒らしの人にとっては素性の分からない新作を下手に投入されるよりダメージありそう>サードのマルチ宣言              
         
         
        
        
                
        
            
             ホントに性能が原因でマルチできないなんてコトは 
よっぽどでないとないって散々ココでも言われているのにかw 
 
マルチに含まれても別に高性能の証拠ってワケでもなかろうけどねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             みんなが寝た頃にコピペでうらうらべっかんこするような輩にはマルチでも確かにショック受けるだろうなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             みんなが起きてわきゃわきゃし始める時間にコピペしてまあ、みてろってやるくらいの余裕は欲しいよね              
         
         
        
        
                
        
            
             そんな余裕ないでしょ 
ドラクエ11の発表の時みたいな目にはもう合いたくないだろうし              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙(´・ω・`)_わかる              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ おお、寒い寒い              
         
         
        
        
                
        
            
             WPJ40-10の記事。完全にガジェオタむけだなぁw 
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/yajiuma-mini-review/1038626.html 
 
おはこけ。              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコケ 
 
ミートモのためにかなり後発でiPhone購入した組だけどiPhoneとVRってなんか共通点ある? 
まだi              
         
         
        
        
                
        
            
             >>760  
わあい!ありがとうございますー              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコケ。今日の13時でちょうどSwitch発表会まで残り24時間を切るんですねえ。 
楽しみのような怖いような。明日はがっつり朝から休みます。              
         
         
        
        
                
        
            
             途中で投稿してしまった… 
まだiPhone使いこなしてるとは言えないがiPhoneはあの機能をあの小さい板に集約したのに対して 
VRは冗長性が多くいろんなパーツを視界をふさぐ状態にしてじゃないと楽しめない 
 
真逆な方向性に見える              
         
         
        
        
                
        
            
             >>840  
|∀=ミ センター試験翌日に季節外れの推薦入試があって、そこにすべてを賭けていたのでセンター自体は適当にやった私。 
    結果的に自分のスコアを知ることさえなく受験を終えたw              
         
         
        
        
                
        
            
             共通一次という単語が浮かんだけれどじゅうななさいなので忘れることにしました 
おはコケ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>894  
|∀=ミ 残念だが私はかなりの雨運の人でな…。              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( -ヮ-)_頭脳パンとかいうこの時期くらいしか見かけない普通のパン              
         
         
        
        
                
        
            
             >>928  
|∀=ミ あれ高校の購買に常時置いてあったぞw 
    土曜日は昼で授業おわったあと夕方まで部活(TRPG同好会)だったからあれを食いながら準備したものだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             通販で記憶力の高まる枕というのを見かけたんですが購入した方がいいでしょうか(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>929  
_/乙( -ヮ-)_暗記パンくだしあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>931  
|∀=ミ ドラえもんにそんなのがあったなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             暗記パンに必要なのは鋼の胃袋              
         
         
        
        
                
        
            
             ほんやくコンニャクください              
         
         
        
        
                
        
            
             あー今気づいた。かの方の書き込みは大体丑の刻。 
つまり現代の丑の刻参りだったんだ!(ぇ 
 
今も昔も、人目のつかない時間帯は変わらない模様。 
神社の代わりに掲示板、五寸釘の代わりにコピペで 
キーを打つ!              
         
         
        
        
                
        
            
             丑の刻は人に見られると自分に呪いが帰っていくので……大体だれか見てる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>935  
らんまの格闘ゲームだとトリッキータイプで結構強かった記憶が              
         
         
        
        
                
        
            
             つまりわざわざ失敗しに来てる…?              
         
         
        
        
                
        
            
             …ブーメランの「精度」が「制度」に変化したのもつかの間、いつのまにか人理のレベルにまで日常を侵食していたとは              
         
         
        
        
                
        
            
             なんか国家プロジェクト的な物になってきたDASH村 
 
「DASH村」再生!復興の柱に 祈念館や体験農園を構想 
福島民友新聞 1/12(木) 8:03配信  
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170112-00010000-minyu-l07 
 「DASH村」を再生し、帰還困難区域復興の柱の一つに―。 
高木陽介経済産業副大臣は11日、人気グループ「TOKIO」のメンバーが震災前、 
テレビ番組の企画で浪江町津島地区の里山を開墾した「DASH村」の復興計画に着手する意向を示した。 
5年後をめどに、復興祈念館や体験農園のような形での再生を目指す。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>940  
その計画が上手く行ったら真面目に「ダッシュ村」という名前が地図に載りそうだな・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>839  
きょ、共通一次じゃないのか。。。。 
コケスレ民、意外と若いな。。。。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   日本農業新聞がわざわざ特集組んだりするんだぞ、TOKIO。 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>849  
映画の海賊と呼ばれた男の監督がキャバ嬢でヒットするかわかるって言ってたね 
絶対観に行く、っていうテンションで              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)きゃばじょっぴ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>944  
まずその人たちまで情報を届けられるかってのも大変そう 
VRとか結構ニュースでも取り上げられてた印象なんだけど 
「何それ?」って反応されたことがある              
         
         
        
        
                
        
            
             そういえばDASH村がテレビで出たのは、事故後にヒマワリ植えたのが最後か 
今どうなってるのかな。定期的に見に行ってるとは思うけど              
         
         
        
        
                
        
            
             小学○年生って本が統合されて小学8年生になるとか…              
         
         
        
        
                
        
            
             次スレよろ 
↓              
         
         
        
        
                
        
            
              <⌒/ヽー、__ んもー 
/<_/____/ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              
         
         
        
        
                
        
            
             >>950  
ごめんよー次スレを              
         
         
        
        
                
        
            
             【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3006 
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1484185032/               
         
         
        
        
                
        
            
             共通一次と呼ばれてた期間は意外と短く1979〜1989までだから 
>>942  さんは45歳〜55歳であることがバレてしまった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>946  
キャバ嬢てのは客に合わせるため 
色々アンテナ広げないといけない仕事だから 
確実に観ないといけないものがわかるとかなんとか 
 
まあ業界の人がいく様な店だから高級な店のキャバ嬢だろうけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>952  
次スレおつおつ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>952  
乙だー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>952  
おつおつー 
いよいよ明日かー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>946  
VRはホント、ヲタとソレ向きメディアだけが騒いでいた印象。 
普通のTVニュースとかでも取り上げられる機会はあったけどねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>952  
乙〜              
         
         
        
        
                
        
            
             >>958  
オタさえ騒いでないんじゃないかな?反応が少しでもあったらマスコミが反応するのに全く無かった 
開発者とマスコミだけが騒いでいただけ 
なんて言うかI'm not BOY以下の反応なんじゃないかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>952  
乙乙。 
初っ端から荒ぶってんな、ぼんじょw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>912  
ある              
         
         
        
        
                
        
            
             Switch13日予約開始?(ただしNY) 
ttp://t011.org/game/121899.html              
         
         
        
        
                
        
            
             まあ明日発売日やら公表・予約開始でもおかしかないかね。 
予定の3月まであと少しなのだし。              
         
         
        
        
                
        
            
             amazonで連打するか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>965  
郡山にいこう              
         
         
        
        
                
        
            
             なぜ "limited quantity" なのか、は確かに引っかかるな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>952  
おつです 
 
>>967  
需要がわからんしとりあえず数量限定にしてあるんじゃなかろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>967  
普通でも数量は限定だろうw              
         
         
        
        
                
        
            
             アメリカ全体とかでなくニューヨークの一店舗での予約なので上限はあるだろうね              
         
         
        
        
                
        
            
             実はVRユニットが必須              
         
         
        
        
                
        
            
             >>948  
基本内容が変わらないからなあ上の方は 
しかも中盤ぐらいで大体卒業しちゃうし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>970  
まあ、アメリカ国内の注文がNY販売店に集中したら死ねるからかなw              
         
         
        
        
                
        
            
             ひるコケさん 
明日の発表会楽しみなんだけど,それ以上に週末大雪とかマジ勘弁してほしい 
交通機関麻痺したら洒落にならんのよ…              
         
         
        
        
                
        
            
              
              r、__,..、 
            _,,.ノ ァ ノ-、, 
        ,,,_  .∠_,,>",へ`‐-、\  _,, 
       / .,二Σ_\"く`''>,/<二, ',    
       / /  |r、二,\ ̄/_''二',.  '、 '、    儂も仕事なんでな 
      ./ /  r、|ヽ、 ●,,,,,,,,ヽ、,●ノ',  '、 '、  マスター、またウォッカをストレートで頼む! 
     / /  ミ `''ー-'"'六''`ー-‐''"彡  .'、 '、 
     ``ー-、,,7ヽ、,,__,,.r'_,,,_ヽ、,,__,,.r'',_,,..-‐''" 
         └──、,'"  .`',,r──┘              
         
         
        
        
                
        
            
             公式とは言え翌日予約開始って事は 
日本も土曜には予約開始の可能性高いか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>976  
それだと体験会に行く人が予約しづらくなりそうだし、どうだろうね?              
         
         
        
        
                
        
            
             敢えて数量限定にして「もしかしたら入手できないかも」と思わせて、購入意欲/話題の増幅を狙ってる説。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>978  
品薄商法!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>977  
_/乙( -ヮ-)_会場で予約会を開こう(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             現地物販はヤバイ…(トラウマ 
・・・と思ったけど現物がないならそこまで混乱はしないか?              
         
         
        
        
                
        
            
             13日からSwitchの予約が始まると聞いて 
ボーナス払いにするか。分割払いにするか迷う所 
買うソフトの量で決めるか              
         
         
        
        
                
        
            
             ポケモンXY体験会ではポケセン販売という形で予約出来たな・・・ 
switchは任天堂直販としても難しいと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             スマホから予約すればいいじゃない(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>945  
|∀=ミ シンデレライフは良いバカゲーだったよw              
         
         
        
        
                
        
            
             まー2週で50万あるんだし大丈夫じゃろ(楽観視 
 
大丈夫だよな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>843  
いつもアドバイス、ありがとうございます 
それは薄々は感じてはいますが、実行は中々難しいですね… 
折り合いをどうつけるかでしょうけど 
 
>>952  
乙ですよ              
         
         
        
        
                
        
            
             ttps://www.gameaddict.co.jp/calcioa/faq.html 
> 11. ガチャなどの課金はありますか? 
>ゲーム内課金は「Nリーグライセンス」(1,200円)のみです。重課金を気にすることなく遊ぶことができます。 
 
データのバックアップ(引き継ぎ)ができないのはつらいな。 
そろそろ配信開始かな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>985  
|∩_∩   田舎から上京してきた娘さんが一ヶ月で社長を手玉にとって数百万貢がせるようになるとか、色々と恐ろしいゲームだった。 
| ・ω・)     あとやたらとマンガ作品とのコラボもあって、カイジとか喪黒福造とか範馬勇次郎とか、あきらかに接客しちゃダメなひとが来店する魔界っぷりも凄かった。 
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             すいっちゃあああああ 
みんなスイッチになれ              
         
         
        
        
                
        
            
                  ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
本命の大学の推薦入試を受けた翌日に水疱瘡を発症し、その翌日に 
控えていた滑り止めの大学の推薦入試をぶん投げたノポンの勇者が 
やってきましたも!(ぼー 
 
本命の大学の推薦入試→水疱瘡発症→滑り止めの大学の推薦入試断 
念→回復するまでの出席停止期間→久々の登校が期末試験初日 
 
こんな日程になってましたも(遠い目              
         
         
        
        
                
        
            
             推薦で滑り止めってできるの?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>944  
じゃあキャバ嬢は海賊とよばれた男を観てないんだな…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>992  
     ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
他を受けちゃダメって縛りがないやつだったから、出来ましたも。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>993  
だろうねw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>993  
海賊と呼ばれた男は十分ヒット枠だよ 
去年からそれ以上のバケモノがいくつかいるだけで              
         
         
        
        
                
        
            
             お水系の売れる女性に必要なのは見た目よりも幅広く話題をフォローできる 
教養だろうなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>994  
入学金稼ぎかな              
         
         
        
        
                
        
            
             ↓グデイてれあずま              
         
         
        
        
                
        
            
             1000なら柳生ちゃんまつり。              
         
         
        
        
     
    
 
 
    
        ■掲示板に戻る■  ■過去ログ倉庫一覧■