■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2972
-
ここは「PS3はコケそう」と思ういろいろな人がPS4と箱oneで発売されるFF15について語るスレです
コケの定義は人それぞれ。
???「ドッグに付加価値はないね」
???「どや、来期1000万いけそうか?サードはどや?」
???い「1000万では失敗では?」
???い「ソフトは略」
フィクションでーす
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS4がメインになろうがPS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2969
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1480332704/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5388
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1479900544/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/
-
コケそうな理由 Ver.7.211
集まらないソフト
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると!
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・
(※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」
-
あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○やはりうなさんは
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○はいじん
-
| 人 人
| ノ (, _ て
| ノ<⌒8'´ `ヽ そ
| ) レ'´i ノヾヽi) (
| ζ ノ从 从 ( ナゼダ〜
|n オプティッ ) ⊂>>3つ (
|=#)<三三三三)) ⊂く 〉 (
|と ) し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘
-
>>4
事実だ!
-
うなさん「わたしの! わたしの白パン!」
うなさん「クララ、クララが立ったわ!」
うなさんはハイジ
-
>>1
乙!
感想なり意見なりをお伝えくださいとか言っても、ネガティブな意見はシャットアウトするんだろうなあ。
「FINAL FANTASY XV」の発売記念イベントをレポート。
スクエニ松田社長や田畑ディレクター,豪華ゲストが多くのファンと発売を祝福
ttp://www.4gamer.net/games/075/G007535/20161129043/
> ステージを終えた田畑氏は取材後の囲み取材にて,「この早朝から集まってくれた皆さんの姿を見て,
> 本当に感無量でした。全員が笑顔で発売を待っていてくれるのを見て,発売できて
> 本当によかったと感じています」と感想を語り,海外での反応についても「日本のタイトルに対して
> シビアな評価をするメディアが高いスコアを付けていて,
> 大変光栄に思っています」と手応えを感じている様子だった。
> そして「気が済むまで遊んでいただいて,感想なり意見なりをお伝えください。
> 今後の開発に役立てていきます」と,ファンに向けてメッセージを送った。
-
>>1
犬に付加価値などいらぬ乙
-
2km卵から結構な良個体フシギダネがさっき孵ったw
-
何故適当に書き込んだ時に限って1000が取れるのか
-
桜井さんに関しては岩田さんが亡くなる前にスイッチに関して
新作の話を密かに持って行っててもおかしくないと思ってる
-
さくらいさんはPS4になんかだして修練積んで帰ってくるんじゃなかったっけ?
-
うわ、コロンビアでブラジルのサッカーチームの選手乗せた飛行機が墜落とか出てる
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20161129/k10010788331000.html
-
>>12
その話は知らんけど任天堂以外と組むのもあるかもしれんね
スマブラXの前にもそういう話はあったみたいだし
-
>>14
メテオスとかムシキングか
-
>>15
なんかE3のあたりで海外メーカーとどうのって話もあった気がする
-
確か任天堂ハード外でやるべきいうてたのは黒い人やったような
-
>>17
全く環境違うとこで経験積んだほうがいいってことかね
-
それだと次のスマブラどうするんだろう、なんて考えたけど元々はHAL研製作だったしHAL研が作ればいいのか
-
インポレスの記事読んで
オニギリとリバイアサンが同じデータ量を自慢?してたが
ユーザーからオニギリスゲーとか聞かないな…
(力を入れるところはもっと別のところだろ…と、思う)
-
召喚獣=オニギリだからね
手間暇はデータだけじゃないのは分かっていても、オニギリのデータにこだわる暇があったら召喚獣でも追加してたらいいのに
オニギリ以外の料理だって凄い拘って作ってたんだろうし無駄な所と凝るべき所の区分ができてないのかな
-
>>18
そう、作りにくいPS4を学んだ方がよい
-
ディテールに神が宿るんだから仕方ないね
-
米粒のツヤ、とてもだいじ(それがゲームにとってもかは未知)
-
賽の河原を積むぐらい無駄な努力になるような?w
-
良ゲーが出るならPS4でも一向に構わん!
……でもしがないさんの言う作りにくいってのがちょっと不安
-
PS4作りにくいの?OneやSwitchとは違うの?
-
おにぎりはTwitterで完璧な陰影をつけた1セント硬貨って批判されてたな
-
>>20
おにぎりとリバイアサンが同じデータ量というのは、
全体の統一が取れていないのではという印象しかないのう。
-
>>21
あれ、擁護する側も「料理はFF15における重要なファクターだから拘っても問題ない。1セント硬貨とは違う」とか言っててダメだこりゃと思ったな
百歩譲ってもそれは”FFシリーズ”に求める物ではないだろう
これが「不思議の国の冒険酒場シリーズ最新作」とか「俺の料理HD」とかなら分かるが
-
FF16では味噌汁の味噌が溶けていくさまでもリアルに作りこめばいい(棒
-
FF15の料理はシェンムーにおける自販機のコカ・コーラのようなもんだからな
一日500円の小遣いで通い詰めるゲーセンが完全再現されてなかったら怒られても仕方ないが
-
|∩_∩ おにぎりにこだわるのは良いんだけど、同じ素材不要な料理で攻撃力も上がるピザとかあるから、おにぎりあんまり使わないんだよね、これが。
| ・ω・)
| とノ
-
スクショや動画だけで判断するのは良くないが、
屋内のシェーダーがしょぼく見えたんだけど実際はどうかね?
屋外の太陽光の下はきれいだなーとは思ったんだけど。
-
今日FF15の発売日だよね?感
-
美しいおにぎりもいいけど
作る度にデザインがちょっと変わる遊び心とかの方が好き
-
>>33
http://blog-imgs-96.fc2.com/h/i/r/hiro155/CrRm23xUMAAUSMO.jpg
結局、これに落ちつくの?
-
|з-) 良ゲーが「出るかもしれない」ではハードは買われないというのはグラフが実証してるからなー。
-
だがちょっと待って欲しい。
料理の描写はゼノクロに勝っているのではないか。
ですも。
-
>>21
キャラが思いっきり洋風名とビジュアルなのにおにぎりってどういう世界観なんだろ
-
>>39
結局タツ料理は完成しなかったな…
-
>>39
確かにリンちゃんの料理は美味しそうには見えなかった
だけどタツは美味しそうに・・・
違う、タツのお弁当は美味しそうに見えた
しかし最も美味しそうに見えるおにぎりはアレックスキッドが食べてるおにぎりだ(力説
-
3Dで食事シーンって鬼門だよね
15はおにぎりの話だけよく聞くけど食べるシーンないのかね
-
そもそもゼノクロの料理が出るシーンは限定的だからのぅ
-
もし、オニギリが一般的で、主食なら、郊外に田園風景が広がるんだろうけど、荒野だよな…
帝国は有効な平地を耕作しないでどうやって食料調達してるん?
麦もトウモロコシも作ってる感じじゃないし…
-
SFCのシレンでさえドット絵でおいしそうにおにぎり食べるんだから
極上クオリティのFF15なら超美麗3DCGで宮崎アニメ並みのレベルでおいしそうに食べるんでしょうね(棒
-
>>16
あ、過去の話じゃなくてそういう意味かすまぬ
-
FF15の中に、ダッシュ村、ダッシュ島はありますか?
-
日本昔ばなしの食事シーンの描写力は異常。
3Dより2Dの方がおいしそうに見えるかもしれんのう。
-
何故おにぎりなのか
サンドイッチじゃいかんのか
-
>>45
魔法の力でなんとかなるからへーきへーき
ってFF過去作で生活面に魔法が活用されてるのってあったっけ、FF6のサマサの村くらいか?
-
完璧な脇握りを再現したら伝説になっただろうに
-
昔ばなしの食事シーンは効果音が素敵
むしゃむしゃ
-
>>52
腰みのすね毛上半身裸のホスト顔の男とか嫌すぎる
-
でもあの料理挙動おかしいんだよ
シチューがぷるんってする
-
魔法って言えばたいていのことは説明がつくから便利なのだ。
オヤジが魔法の腋の下で握ったおにぎり。
-
それ(超使いやすい)召喚獣取得の為の主要人物確定じゃないっすか
-
2キロ卵でもこんなんでるのな
http://i.imgur.com/HYmNbyU.jpg
-
,―――、 買ってきました
|  ̄ω ̄|_
//\ ̄ ̄旦\ .____∧/|
// ※\___\/ __く
\\ FFXV < | -з-|
\ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ
http://koke.from.tv/up/src/koke28583.jpg
-
>>59
アンソロジーか…(過去のトラウマ
-
>>59
おめでとう
-
>>59
なんか卑猥なモノが映ってる…
-
>>59
右上はうなぎいぬー
-
>>59
髪
-
>>59
これは非常にコケスレ的な写真ですね。
-
>>59
髪が映ってない
-
>>66
ここんとこ毟られまくってたからもう無いのでは(棒
-
映る髪がな(ry
-
料理が旨そうなゲームといえば、朧村正を外すわけにはいくまい。
-
パケで買ったってことは
ベルポさんはパッチを当てなければTBTsnが約束したオフラインユーザーに向けた極上体験が可能ということだね
-
サイヴァリアリアセンブル、サービス終了か…。
https://swninfo.success-corp.co.jp/smartphone/psyvariar_ra/notice.html
-
朧に限らずヴァニラゲーの飯描写は海外含めてもトップクラスだと思ってる
-
料理の上に乗って街の人に話しかけると台詞が変わる無駄な細かさを持つ
アザーライフアザードリームスとかいうゲーム
-
>>71
半年か
スマホ向けとしては標準的な寿命だが
-
とうとう半年が標準的になってしまったのか…
-
>>74
ちょっとしかやってないで言うのもなんだけど、
リアセンブルは敷居高すぎたと思う…。
ハイスコアラーでないとまともにプレイ出来ないと感じた。
-
>>73
料理の上に乗るというのがすでに意味不明w
-
>>77
レストランとかでテーブルの上に乗れるんだけど
更にそのまま料理の上に乗って話しかけると台詞が変わるんだよw
-
>>70
,―――、 バグが怖いのでパッチは当てますが、約7Gが多すぎてダウンロードがなかなか進まないのですが
|  ̄ω ̄|_
//\ ̄ ̄旦\ .____∧/|
// ※\___\/ __く
\\ FFXV < | -з-|
\ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ
-
FF15のAmazonレビューも早速荒れているようだけれども、
まぁ他人の評価に頼るのもほどほどに、と言うしか
無いのかねえ。
Amazon、公正なレビュー目指しガイドラインをまた更新
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1611/28/news067.html
-
>>80
影響ないと思うがなあ
-
>>80
amazonで購入してないものは完全にレビュー不可にするしかないと思うがねえ
-
そういや午前0時ぐらいにいきなり☆5レビューをした奴が☆1は任天堂信者の仕業だのゲハ用語丸出しで草
隠す気すら無いのかw
-
|з-) ソフトも発売前には命運決まってるっぽいもんな。
あとからどうこうできる話でないっぽい。
-
ただこけー
>>84
コレ忘れてますよ
つ「ただし任天堂は除く」
-
|з-) いや任天堂と言えど、法則は等しくのしかかるはず。
あとから売れたのは、もともとポテンシャルがあったから。
-
>>85
「発売後の宣伝やアップデートではひっくり返せない」なら任天堂ソフトも例外ではない気がする
-
ふむふむ…
ゲームだけじゃなくアニメや玩具にも当てはまったりする?(そうじゃなかったらすまん)
-
何故か今日届いたー
ttp://koke.from.tv/up/src/koke28584.jpg
-
>>88
|з-) だったらいいけど、どうもアニメは違う気がする。
アニメは存在そのものが広告じゃないかな。
-
>>84
脳トレは?
あそこまでのロングセラーは誰も予想して無かっただろw
-
>>86
,―――、 ゲームの面白さ≠売れるポテンシャルですからねぇ
|  ̄ω ̄|_ 遊んだ人の評価はとても高いのに売れなかったゲームは面白さ以外で売れない原因があったという事に
//\ ̄ ̄旦\ .____∧/|
// ※\___\/ __く
\\ FFXV < | -з-||
\ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ
-
イカもなんか最初から売れるのが決まってた感ある
-
>>90
なるほど…
ゲームに関しては事前の熱意の有無でどうのってはちょっと心当たりはある気がする
-
うーむ、そのポテンシャルを事前に観測するのが困難な以上、
必ず当てはまるとは言えない(というか証明が出来ない)と思うがのぅ。
-
脳トレ、いまだにお隣の人がやってるんだよな。
窓を開けてると、ピローン、ピローンって音がたまに聞こえてくるw
-
漫画なんかも路線変更てこ入れ成功例あるから当てはまらなさそう?
-
昨日のクロ現+で君の名は。の特集してたけどやっぱり公開の一週前あたりから
話題になっていき今になってるとか分析してたなNHk
-
|з-) まだロングセラーとその説明はうまくできないけど、最初売れなかったのは「ダメだから売れなかった」のではないと思う。
-
>>97
タカヤ「せやな」
-
|з-) マンガもどうなんだろうね。
鰤やリボーンみたいな露骨なハードバトル路線にして延命成功したのあるけど、
だからって最初からハードバトル路線なら成功するかって言うと違うし。
-
>>97
マンガやアニメのてこ入れはゲームで例えると「続編での路線変更」に当たるから
一本のゲームが売れる売れないの話とはまた変わってきそう
-
|з-) あと路線なハードバトル路線にしてもやはりダメなのがほとんどだから、必ずあてはまる訳じゃなさそうだなあ。
-
稼働からかなりの期間が経って
神ゲー(異論は認める)に進化したAC北斗はどう扱えば良いのだろうか
いや、そっとしておこう
-
80年代の人気漫画って大抵途中から路線変更して人気を得てるパターンが多いな
ドラゴンボールやらキン肉マンやら男塾やら
-
ACE OF SEAFOODって三人称視点なのね。
http://koke.from.tv/up/src/koke28585.jpg
-
逆に言うと路線変更にも耐えられるポテンシャルの作者が洗い出されてるだけかもしれぬ
-
今帰宅しびびー
-
>>105
|з-) それこそ、あれは客が大会バトル式を望んでいたってのがあるんじゃないかな。
でもそればかりだと飽きられて、違うジャンルが必要になる。
ゲームもちょうどそういうのあるし。
-
密リターンズの話題か
-
|з-) 客が望んでいるは間違いだな。
客に面白さを示せた、が正しいか。
客が望んいるからって、それを出しても受けるとは限らないし。
-
まぁあれだ、理屈がよく判らない以上は、
FF15も事前の予約本数と熱量を乗り越えて国内トリプルミリオン行く可能性が
虚数レベルで存在するって事だ。
-
つまりジャンプに「プリティフェイス」は必要である
そういうことですね(グルグル目
-
2010年代に出た鎧モノのアニメが悉くウケがよろしくないのは客に面白さを示せてないからなのか…
-
>>112
|з-) あるよ。FF15の面白さを客に示せばいい。
客が受け入れるかならダブルもトリプルもクワドラプルも行くさ。
-
>>115
それでどうにかなる段階は、もう過ぎてしまっているんじゃないか?
-
_/乙( -ヮ-)_極上クオリティの眠み
-
>>116
もう出ちまったからねえ
しかもかなり賛否両論みたい
-
>>106
イワシやズワイガニとか居るゲームで、
一人称視点で当たり判定把握するのは難しすぎると思うw
-
まぁ初週11万本、二週目3万本だったくせに、
その後口コミやらアニメやらギエピーやらの効果でひたすら売れ続けた初代ポケモンという
よく判らない前例があるので、FF15も売れる可能性は虚数レベルである。
-
そろそろpsvrでFF15実況まだ?
-
極上は諦めてセクシーで行こう
-
あ、あと、ACE OF SEAFOODってホーミングレーザーっぽいのあるのかな。
ああいう追尾弾ってオレ大好きなんだよ。
マクロスの納豆ミサイル
ガチャフォースのドリルロボやバトルガール
レイヤーセクションや蒼穹愚連隊やオメガブーストのロックオンレーザー
バンガイオーの全方位ミサイル
Splatoonのチェイスボム
あ、フロントミッション1stのドンキーDXシリーズの挙動もいいなあ。
-
>>122
ノクトご一行様がスーパーウルトラセクシィヒーローに変身すれば或いは…?
-
>>123
,―――、
|  ̄ω ̄|つ[極上RPG]
//\ ̄ ̄旦\ .____∧/|
// ※\___\/ __く
\\ FFXV < | -з-||
\ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ
-
>>44
食べるモーションとか作ってないらしいからないとか
-
極上という単語に対する熱い風評被害
-
ホーミングでスラップファイトを挙げない柳生ちゃんの人はff15を間違って買う呪いをかけた
-
>>59
そのアンソロ本持ってない気が… あれ?
-
FF13、14と続いた後の15だから、厳しい気がするなあ
-
ソフトは初週ラインの定義が一定ではない
新規と続編で違うだろうし、続編なら前作の売り上げが関係するし
新規でもどれだけお金かけて期待されてるかも違うし
初動で前作下回っても最終的に上回る例なんかもありそうだ
下回ったところで別に問題ないということはあるだろう
何を持って発売前から命運が決まってると考えるのか
命運とは何なのか
-
FF14作り直しとFF15先輩作り直しでどれぐらいのお金が掛かったんだろうか
-
TBTさんはこれで出世街道まっしぐらになるのか気になるところ
-
ホーミングならパンツァードラグーンレーザーもも入れてほしかったなw
-
>>128
ホーミングといえばアクウギャレット派
http://nicovideo.jp/watch/sm1254461
-
,―――、 ホーミングならPCEのガンヘッド(ブレイジングレーザーズ)のホーミングレーザーも捨てがたい
|  ̄ω ̄|_
//\ ̄ ̄旦\ .____∧/|
// ※\___\/ __く
\\ FFXV < | -з-||
\ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ
-
ニードルクラッカー(アクスレイ)派はおりませんか
-
レイフォースとダライアスのしつこい追尾レーザーが好きです
-
>>133
公式サイトでいつの間にかスタッフがTBT氏1人だけ紹介されて正直可哀想だと思ったw
-
今北区中
今週のポケとるー
事ある毎にコイン持って行く構造にするんじゃねぇ!
Λ_Λ \\
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >_Λ∩
_/し' //. V`Д´)/
(_フ彡 / ←ジニアス
アーケオス以外は再開催とか有料ステージ多数
まぁポケモン本編やってろって事か
-
極上生徒会を連想する人もちらほらいるのだろう。
PS2でゲーム出てたな。発売はコナミだが製作は今は亡きKIDとか。
-
>>139
アレは他のスタッフが逃げに入ったのか
TBTさんが俺様になってしまったのか判断に困るのが正直なところ
-
敵にホーミングミサイル撃たれて無様に逃げ回っているように見せかけて
敵の目の前で鋭角に避けて自爆させる展開は一度はやってみたいシチュ
-
>>142
タバティス「ここは俺に任せてお前らは隠れるんだ!」
こうかもしれない
-
>>141
,―――、 魅力的なキャラも多く手軽に遊べて楽しいギャルゲーでした
|  ̄ω ̄|_ 今ではああいうのは逆に出せないんでしょうねぇ
//\ ̄ ̄旦\ .____∧/|
// ※\___\/ __く
\\ FFXV < | -з-||
\ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ
-
>>143
質量を持った残像だというのか
-
なんかそういう的に向かう変態軌道っていいよね!
ビクシオマとかも最高だね!
-
|∀=ミ はー、帰ったら極上ゲーやんなきゃ。
-
もっさり、極上体験にドハマりの図かw
いや、まあ遊ぶ分にはちゃんと面白い水準ではあるようでなにより。
-
>>148
極上な積みゲーにならない事を祈りまする
-
>>148
なんだろう、この滲み出る惰性と倦怠感は
-
>>148
ttps://i.ytimg.com/vi/19CyqBA9pIc/hqdefault.jpg
-
ベルポさんがFF15を買ったと聞いて
楽しんでねー
※FF15を楽しむコツ
適度に休憩を挟む
シナリオは聞き流す
ゲーム部分だけを堪能する
-
| 人 人
| ノ (, _ て
| ノ<⌒8'´ `ヽ そ
| ) レ'´i ノヾヽi) (
| ζ ノ从 从 ( ナゼダ〜
|n オプティッ ) ⊂>>59>>63つ (
|=#)<三三三三)) ⊂く 〉 (
|と ) し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘
-
何で苦行のようにプレイしてるんだよw
-
>>154
,―――、 なぜだ!このためにわざわざ買ってきたというのに!(暇人
|  ̄ω ̄|_
//\ ̄ ̄旦\ .____∧/|
// ※\___\/ __く
\\ FFXV < | -з-||
\ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ
-
FF15は滝行
-
>>139
今回もシナリオは賛否両論みたいだからシナリオライターは表に出ない方がいいかもしれないな
初期の発表ではヘラクレスの栄光4の野島氏が担当とか言ってたけど部外者だから紹介されないのかね
-
>>158
噂なので真に受けないで欲しいけど
同人作家の腐・・・ゴホン
婦女子らしい
-
>>155
|∀=ミ だってやってると惑星ミラに行きたくなるんだよ。
-
>>152
それ、セクシーやん
-
>>158
FFの場合の賛否両論ってあまり賛の部分がよく分からないんだよなあ、何故なのか?
-
惑星ミラの物語を覚えている者は幸せである
心豊かであろうから
-
>>160
つまんないのなら素直に積んでいいんじゃねw
-
>>160
FF15はスイカにかける塩かいなw
-
>>162
FFだから
じゃね
-
>>164
だが待って欲しい、詰んでしまうとPS4の売り時もまた無くなってしまうのではないか。
-
>>159
腐女子作家ならもう少しましな脚本書けそうな気がするんだが
腐ってる方向で(ry
-
予言者育成学園、今週のファミ通1位当てが来た。
FF15だろーさすがに、と思いつつ、ポケモンに保険を少額賭けといた。
……さすがにFF15トップ取れずは無いよね?
-
>>167
DL版だ
問題ない
-
>>159
ヴェル制作当時はライターとして野島氏の名前がでてたから男四人旅の設定は女性だけのアイデアじゃないだろうし
一応女性でも男同士の友情が書ける人もいるから判断は時期早々かな
FFのストーリーってSFCの時から結構ぶっ飛んでいるから許容範囲が広いっぽいんだけど
等身が高くなった分、求めるストーリーが若干変わってきてるのかもしれない
-
腐の人が「みんなチンピラで何が楽しいのか?」とか言ったんだっけ?
-
|n ディスりたいならちゃんとプレイ、出来たらクリアしないとね!
|_6) 天堂独太はちゃんとクリアしたから許さないよ!
|と ついでにジニアスは滅びろ
-
>>169
3週目のポケモンに負けたらギャグにすらならないのでは
-
|∀=ミ つまんなくはないんです。
ただ普通なんです。
もっと、遥か上をもう2年近く前に経験しちゃっただけです。
-
ドット絵だと微笑ましいギャグでも8頭身シネマチックキャラがやると寒いという話
-
>>166
「FFである(と思う」のが重要であって、物語が面白い、感心する、驚きがあるとかは二の次なのかな?
-
VR専門アイドル動画メーカー誕生!DMMで無料作品の配信も
ttp://app.famitsu.com/20161129_904642/
|A') まあもう良いんじゃないかな。
-
>>175
唯一無二の部分はないんです?
-
|∀=ミ すべてから
「まあ、こんなもんだよね」
って感じるのすごい極上。
-
>>179
|∀=ミ 自動車が軌道の上しか走れないオープンワールドは唯一かも。
-
岩の上に見えない壁がありそう>FF15
-
>>178
元年にして詰んだ感が上乗せされていく・・・
ところでぱいぱいでか美の男版は何になるのだろうか
-
>>182
|∀=ミ あっちこっちにありますよ。
-
>>180
マスコミで紹介された凄い行列ができる店に行った時の料理の評価に似てるような
-
>>175
,―――、 体験版部分をやった限りではグラ以外はむしろ6年前のゼノブレイドにも勝ててないですね
|  ̄ω ̄|_
//\ ̄ ̄旦\ .____∧/|
// ※\___\/ __く
\\ FFXV < | -з-||
\ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ
-
極上の普通具合か
-
>>178
もう、この方向性か…
-
>>181
トロリーバス?
NGワード: 「とーろーりぃ」「おぅ」
-
まあ誰もが安心してプレイできるクオリティなら極上でいいんじゃないカナ?カナ?
-
|∀=ミ 今日は寄り道やめて先進める。
レベルあげようにもモブがいねえから狩りができん。
-
クソでは無いがこれで極上?と首をかしげるという微妙な出来かね
13は悪い意味でネタになってたけどもしかしてネタにもならない最悪な展開になりそう
-
メンバー2名ほどをカブに乗せて車の前に送り出せばいいんじゃないかな
-
>>182
見えない壁は至る所に
見えない落とし穴(戦闘中にポリ床を突き抜ける)も至る所にw
-
>>181
本気でいいところを言って欲しいのに皮肉飛び出すの辛い・・・
-
>>195
買って確かめよう
-
>>195
|∀=ミ 真面目にいうとシドニーさんのお尻は極上ですね。
-
極上のまあこんなモンだよね体験。
日本語とは…うごご
-
>>184
まあ、そうだろうね…。
武器投げてワープする要素って、戦闘時以外は斜め上とかに飛んだり出来るのか気になる
-
>>196
_/乙( -ヮ-)_あいたたたた・・・持病の癪が・・・
-
>>199
|∀=ミ 真っ直ぐだけです…。
距離も10歩ほどです…。
-
>>192
自由に歩き回れない、見えない壁ばかりのオープンワールドって十分ネタ提供じゃないかな
まぁ、あとで自由にはなるんだろうけど
-
>>186
テレ東の頭はかつら?
-
>>180
なんつーか女性から「良い人だけどね」と言われるだけの男性のような感じw
-
>>197
シドニーさんはおっぱいがシリコン入りで固い以外は大好きです
整備士がその露出狂な恰好って整備なめてんの?とか脳裏を過るけど気にしない
-
>>194
見えない壁は3Dアクションの宿命(ゼノクロなど除く)だから仕方ないが、
見えない穴はアカンww
-
|∀=ミ あと本気でオートドライブをファストトラベルのように扱ってるなら頭おかしゅい。
まだ解放されてないだけだと信じたい。
-
FFナンバリングの看板掲げて7年掛けて「普通」なら大失敗だよな
-
>>202
ダイジョーブ!
オープンワールド要素は最初の極一部しか無いから
-
>>205
|∀=ミ あの格好で整備なんてしたら全身傷だらけになりなすね。
-
ビキニアーマーの悪口は(ry
まあそこらへんまで言い出したらキリがないってか
野暮ってモンだw
-
>>210
つまりガルパンのホシノスタイルは危険!
http://girls-und-panzer.jp/img/special/web_156r_b.pdf
-
>>206
デルタプリンセス号では日常茶飯事
-
>>210
実用度ゼロのあの格好はアメリカのグラビアとかありそうとは思った
-
>>209
ほとんど詐欺だなw
最初の構想だと全編オープンワールドだったんだっけ
どうしてこうなった
-
>>211
普通のゲームであれば野暮で通せるンだけどねえ
自分達でハードル上げちゃったしシカタナイネ
-
>>174
2週目だと割とヤバかったね
ただFFが速報出すと、水曜のポケモン2週目とでわりかし直に比較される恐れ
-
>>211
いやさー、だから全体がファンタジーならいいのよ。
中途半端にリアル要素を入れたら、求められるのはハードSF的な整合性なわけでね。
創作部分を含めて振る舞いの整合性・説得力が求められる。
DQXはファンタジー中のファンタジーとしてのリアル要素なので、
サバと一緒にシーラカンスや海水魚「スイカ」が許されるけどね。
-
単純にプロンプトが気持ち悪いんだけど皆気にならんのかなぁ
-
>>215
最初からオープンワールドじゃなかったはず
-
気になる人はなるし
気にならん人はならんね
-
オープンワールドゲーにバグはつきものみたいな事をTBTさんが言ったけど、
2ヶ月前に極上クオリティって発言しちゃったのが痛いねえ
-
>>221
|з-) そういうことっす。
要はそういうのぶっとばす面白さがあればいいのよ。
-
そもそも言うほどオープンワールドでもないし
行動をかなり制御しているにもかかわらずバグ多いのは仕方がないってなんだよw
-
今北FF15はインストールに120分って、そりゃwiiuで出せんわ産業。(任天堂ブチ切れ的な意味で)
-
バグ潰すための延期じゃ無かったのか
-
極上のバグなら残るのは仕方ない
-
>>225
ドス黒い人曰く、実際は30分ぐらいだったそうだがw
-
もう後戻りは出来ない。世に出たんだから、
ココはハードと一緒だと思う。
-
>>222
バグの少なかったゼノブレイドクロスはオープンワールドではなかった……?
-
>>223
FF15やらないの?
-
メイン部分のみで40から50時間っていってたしお楽しみはこれからこれから
ゼノブレイドのときにもきいたなーん?
-
>>230
そりゃマリオクラブの(恐らく社内価格の)見積もりで
岩田社長が叫ぶ位だからなーw
-
ちなみに、ゼノブレクロスのインタビューでは、こう説明していた。
オープンワールド=英語におけるコンピューターゲーム用語で、
舞台となる広大な世界を自由に動き回って探索・攻略できるように設計されたゲームデザインを指し、
数kmから数十km四方の広さを、マップの切り替えやデータロードに伴う画面の停止や暗転をさせずに
シームレスに表現できるのが特徴。
-
>>232
国内実況にて18時間でクリアしたと報告ががが
-
>>235
RTA走者かな?
-
>>234
>舞台となる広大な世界を
まあ、15先輩も序盤は広そうである
>自由に動き回って探索・攻略できるように設計されたゲームデザインを指し、
15先輩は自由なのだろうか
>数kmから数十km四方の広さを、マップの切り替えやデータロードに伴う画面の停止や暗転をさせずに
シームレスに表現できるのが特徴。
15先輩、ロードが長いとは聞いたな(頻繁かは知らんけど)
-
>>232
RTA
ほもかな?
-
>>236
gamewatchのレビューでも20時間ぐらいでクリアできたって言ってたから
寄り道しなくて意識して行けばそのぐらいなのかもしれない
-
RTAといえば新パルテナの鏡のが来てて驚いた
なお、ゆっくりはあまり喋れない模様
-
>>234
やうするに、野生のゼルダはオープンワールドで、
トワプリみたいなのは違うちゅーことかな。
ダンジョンで切り替えみたいなのはどうなんじゃろな?
-
20時間クリアが結構普通になってるのか
周回要素あるのかな
-
>>237
|∀=ミ ロードについては最初とファストトラベル時だけなんでまあ。
ただし毎回長い。
-
ゼノブレイドクロスやゼルダBoWと比較されるだろうから大変だ。
-
ディレクターとかは、インタビューでクリアまでのプレイ時間言わないほうがええんじゃないかなあ。
メインストーリー40時間って言ってたらしいけど
-
まあクリアだけ目指して20時間ぐらいってのはちょうど良いと思うっす。
-
>>240
あれの影響で久々にパルテナ起動した
一周軽くクリアしてから前に挫折したホンキ度9攻略進める予定
-
開発者のクリアまでのプレイ時間は絶対に信用してはいけない(戒め
-
>>223
レギンなんて色々良くなる所を挙げることは出来るけどメインの斬撃の面白さがぶっとんでるからそこまで気にならなかったしなー
-
トワプリは違うけど風タクはオープンワールドと言ってもいいと思うマン
-
>>243
なるほどなるほど。
最初はともかく、ファストトラベルで長いロードは辛いな
-
自己レスしてしまった
-
>>242
マルチエンディングらしいので何回でも遊べます(何回も遊ぶとは言ってない
-
>>241
そうそう
-
>>253
マルチエンドなのかそれなら20時間でもいいじゃんアゼルバイジャン
-
>>242
強くてニューゲーム的なのはないって言ってたな
だから色々寄り道して楽しんだほうがいいらしい
-
「ゲーム進めると『FF15』の理由分かる」 “ヴェルサス時代”のボイスも
ttp://mainichi.jp/articles/20161129/dyo/00m/200/011000c
|з-) だそうです。
-
個人的には20時間ならちょうどいいボリュームだわ
面白ければ何度でも遊ぶし、面白ければ
-
https://twitter.com/NintendoAmerica/status/803376056107417601
ドドってるかも知れないけど12/1のThe Game Awardsでゼルダ新作の新情報来るってよ
-
>>250
海上移動はなにかと言われるけど、個人的にはゼルダの中で1番冒険してる感高い
-
ノクト号にドッグシステムついてないの(棒
-
クリア時間なんて人によって違うだろうからあんま気にしてもなあ
(FE覚醒ルナを1時間半くらいでクリアする動画見ながら
-
エスコンナンバリングの新作は…9年ぶりになるのか…。
アサルトホライズンの傷は…うぅっ。
「エースコンバット 7」が初の試遊出展。12月3日,4日にアメリカで開催されるPlayStation Experience 2016にVRバージョンの特別デモが登場
http://www.4gamer.net/games/326/G032682/20161129112/
-
暗転せずに星から星への長距離を移動して、歩く移動距離もかなり長いローグギャラクシーはオープンワールド(棒棒
-
グランディア2もそんなもんだったけどまあまあ良かった
-
>>260
自分であれこれ探し回って、島が見えてきたときには感動したもんよ。
HD版は色々快適になっているのでお勧めですな。
-
>>263
いい意味で荒唐無稽だったエースコンバットが戻ってくれたら嬉しいな
あと個人的にはコクピット視点とVRは相性いい気はする
欲しいかと言われたら別にいらないが
-
つれぇわってワードを見ると辛いさんを思い出す
-
すぐ崩壊する悪魔城とゼーベスの話ですか?
-
ただいまコケスレ。
不自由の旦那がFF15に取り掛かったようで。
久しぶりにあの突撃AAが見たいところだが…。
-
ふたばいくとコラたくさんみる
-
|з-) 最近のTASでメトロイドもマザーブレイン倒さなくてもクリアできるの知ったわ。
-
(。_°)
-
>>263
おー、この手のゲームは最近少ない気がするからな。
まあ、明日それっぽいのが出るけどw
-
らくがきしびびー
https://twitter.com/Senami_/status/803571995048755200
-
|∀=ミ 極上ゲーハジメルヨー
-
ワングー頑張りました!
http://may.2chan.net/b/src/1480421605095.jpg
・・・年初ワンコインかなー?
-
>>268
ツラゲ回避でグッジョブか
-
>>277
えっ、もしかしてその棚にあるの全部?
-
>>279
一番上は違う
青い背表紙(?)の奴全部FF15
-
>>277
Tマークが見えますがTSUTAYAではないのですか(素朴な質問)。
-
>>277
週末でどんだけ掃けるかで福袋の可能性もアップダウンかしらん?
それと中古戻りのスピード次第
どんだけ面白くてもクリアしたらそれなりに中古に売られるんがRPGのさだめ
さらに大量に売れたタイトルならなおさらだしな これはFFに限らずRPGなら毎度のことだが
-
ワンコインになったら購入考えるか。
-
>>280
う、うーむ。
FF15がバカ売れするにしても、一店舗が仕入れるには多すぎないかねw
まあ通常どれぐらい仕入れるかなんてよー知らんけど。
>>281
ワングーとツタヤは合体店舗があったはず。
-
ゲハのFF15のスレでたまたま見つけたんだけど、あまりにもシュールで吹いた。
https://twitter.com/azul_cielo006/status/803326398823731200
何をどうすればこんな事態になるのやら。
(スレの中では原因が一応マジメに考察されていました)
-
>>280
oh……大丈夫かなあ
-
>>281
中央一番上に注目
ついでに解説するとワングーとツタヤが併設しているテナントだと
ワングーで買ってもTポイントカードが使える
-
>>253
あれTBTさん前にマルチエンドじゃないって断言してたけど変更したのかな
-
DLCとか配信されるのかな?
-
>>259
スイッチの詳細発表まで他の情報を途切れさせないつもりっぽいなぁw
今年最後の新情報は何になるのかな
-
>>285
モーションを見た感じ、ジャンプして落ちる最中の動きがイベント中に続いてるって感じだろうかw
-
,―――、 手動セーブした時に最後にセーブしたデータに選択されてないのが地味にイラっとします
|  ̄ω ̄|_
//\ ̄ ̄旦\ .____∧/|
// ※\___\/ __く
\\ FFXV < | -з-||
\ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ
-
>>290
桃鉄ダイレクトと予想してみるか
-
しかし二次裏住民はワングーを絶望に叩き落とす
http://may.2chan.net/b/src/1480422376737.jpg
ざっくり計算するなし
-
FF13の時だってそんなに売れなかったのだしFF15で売上伸びるとは思えない
仕入れ担当者か配分者が馬鹿だっただけじゃない?
あれか、前回の損失で仕入れ担当者が移動になってどれぐらい仕入れるべきかわからなかったとか
-
FF15ショックとかにならんといいが。
まあ、いまやゲーム専門店なんてほとんどないが。
-
評価と言えば、大分終盤まで来たが、今回のポケモンはリーリエを好きになるか嫌いになるかで評価が180度変わるだろうなあ
-
>>297
今の所はどっちかってーとほしぐもちゃんに振り回されてるリーリエちゃん不憫って感じがするなw
仕方ないっちゃ仕方ないかもしれんが
-
>>297
まだ序盤だけどリーリエさん大好きです
-
>>294
まぁイニシャル提案数そのまんまなのだろう
一応S級タイトル扱いなのだから、
(店の規模にもよるが)こんなもんじゃないかなー
-
チェーン店の場合本社が一括仕入れしてそれぞれの店舗に配分とかじゃないん?
バカじゃないの、ってそら外野から言うのは簡単だけど足りなきゃ足りないで問題なんだし
常に適正量を仕入れられるんならいいけどそう簡単な話でもないべさ。
-
しびびも愛して
-
>>294
これって開店してからどのぐらい経った写真なんだろ?
開店直後なら、この後それなりに売れた可能性がなきにしもあらず
-
漢気FF
-
初日なんだし、在庫云々についてはまだ分からんだろう。
現段階での決めつけは早計なんでないかな。
-
>>302
うなぎ味しびびなら愛されるかも
-
よく考えたらソニーはあんま損しないんだよね
FF爆死しても
-
何万本ぐらいでペイできるんだろう?
-
>>307
|з-) まあ傭兵だからな。
-
リーリエ(^ω^) ペロペロ
-
本当にヤバい売上だったら即座に値下げに踏み切るのかな
ジョジョは三日ぐらいで凄い値下げして話題になったような思えがある
テイルズも結構早く値下げしてたようだし、最近は見切りするのが早いのかねぇ
-
売れ残りじゃなくて、仕入れすぎじゃね?の話かと思っておった。
-
リーリエよりもアセロラ派しびびー
-
宣伝…?
ttps://twitter.com/dq_pr/status/803536065277497344
-
ツイッターで仕入れ間違えた!って言うたら次々に買いに来てくれる展開
-
>>314
なんのイヤがらせだよw
-
スイレンがいいー
-
>>314
こんなにイオナズンかましたくなるスライムはおらんぞw
-
>>284,287ありがとう!
Pixivでもリーリエさんの絵が増えてきていますね。
-
>>314
よくニュースとかでも顔の抜き取りやっているけど
それをやった後には頭部を切り取られた体が残っていると思うと何とも言えない
-
pixivは大体ソファベットのせいで主人公女のキャラが壊れてる気がする
-
>>315
お客さんが来ないって書いたら来てもらえたのはインド料理屋さんだったかねえ。
-
|∀=ミ やっぱりオートドライブをファストトラベルと呼ぶようだ。
ファストトラベル(3分掛かる)
-
>>323
3分…
カップヌードルともコラボするようだし、陰謀ではなかろうか(棒
-
>>323
走っていくシーンと到着するシーンだけ描写されるのかと思っていた…
-
>>323
これはインスタント食品とのコラボ展開あるな(棒
-
>>320
TGSでお面配ってたはずだから、それ使ってるんじゃね?
-
>>325
極上の風景をスキップされたら悔しじゃないですか
-
>>302
カエレ
-
>>319
pixiv見ると女主人公×リーリエが多い気がする
男主人公の影の薄さ…
-
リーリエは百合だからね、仕方ないね
-
,―――、 体験版部分を終えて、極上のムービーと一本道を堪能した所で今日はここまで
|  ̄ω ̄|_ この時点ですでにオープンワールドとは何かねと問いたくなりましたが続きが楽しみです
//\ ̄ ̄旦\ .____∧/|
// ※\___\/ __く
\\ FFXV < | -з-||
\ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ
-
>>327
頭部を切り落とされた首なし胴体は存在しないのか。それなら良かった
あやうく金田一の案件ものになる処だった
-
>>323
ファストトラベルをファーストトラベルと勘違いしている可能性もあるな(棒
-
,―――、 ネオジオCDを思い出す極上のロード時間
|  ̄ω ̄|_
//\ ̄ ̄旦\ .____∧/|
// ※\___\/ __く
\\ FFXV < | -з-||
\ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ
-
>>323
( ゚д゚)
http://www.famitsu.com/matome/ff15/2016_11_29.html
> レガリア(クルマ)に関する機能の充実っぷりにも触れておきたいところ。自分で運転できることはもちろん、訪れたことのあるパーキングや街などへのファストトラベル(一瞬で移動)やイグニスに運転を任せてのオートドライブなど、単に移動するだけでも選択肢がいろいろと設けられています。
-
>>321
主人公はベッドソムリエ(棒なし
-
>>302
ttp://e-village.main.jp/gazou/image_gazou/gazou_0082.jpg
-
あれ?体験版で車からPAにすぐ移動できたと思ったけど違うのかな
まあロード中フリーズしたんで実際はどういう動作なのか不明だったんですけど…
-
>>336
これみると(一瞬で移動)とまで念押しして書いてあるんだから
ゲーム内で説明が抜けちゃってるだけで流石になんか方法があるんじゃないの?w
-
3分なら算術ホーリーと同じくらいだな!
まあ、FFTは時間効率考えると通常物理攻撃になるんだがw
-
ttp://www.famitsu.com/images/000/121/609/l_583bfdce5b6ba.jpg
料理本とか出しそうな気がしてきたw
-
>>340
後半に解禁とかそんな感じかもしれないね
-
>>294
日曜までに掃けるかねえ
-
10年かかったことを考えると2〜3分など一瞬ですな
-
>>342
何か力入れる所が違う気がする
-
>>329
[゚д゚] <ハコハアイシテ!
-
一瞬(ゲーム内時間)で移動
-
>>339
,―――、 私もどうやって操作したか覚えてないですが「ファストトラベルしますか?」とメッセージが出て
|  ̄ω ̄|_ クエスト目的地までワープは出来ましたねぇ。どうやって操作したか覚えてないですが
//\ ̄ ̄旦\ .____∧/|
// ※\___\/ __く
\\ FFXV < | -з-||
\ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ
-
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
12月28日深夜に「あらびき団オールナイト祭!」放送だそうですもー。
たぶん関東ローカル、TBSのみの放送なのではないかと思うのですが、他の
地域に関しては現在分かりませんも。
ttp://natalie.mu/owarai/news/211131
-
>>336
一瞬とはいったい…
-
ファストトラベルぐぐると有料でって書いてあるね
●ファストトラベル:車乗車時オートドライブ欄から
一度訪れたことがある早送りマークが付いているポイントへ有料で瞬間移動出来ます。
オートドライブ欄は車乗車時や、運転中ではドライブメニュー(タッチパッド)から開けます。
-
>>352
要はギルのかかるルーラか
-
詫びファストトラベル
-
( ゚д゚)できるっぽい。
レガリアで目的地を選ぶ際に「地図から選ぶ」を選択
「ファストトラベル」しますか?
「はい」
-
,―――、 ファストトラベル課金
|  ̄ω ̄|_
//\ ̄ ̄旦\ .____∧/|
// ※\___\/ __く
\\ FFXV < | -з-||
\ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ
-
>>352
流石にゲーム内で入手できるギルだよね
これが課金だったら猛烈に叩かれただろうな
-
どこへ行くかわからない有料ガチャトラベル
-
車「私は金で動く」
ノクト「ガソリンじゃないのか?」
車「金だ」
-
金!金!金!車として恥ずかしくないのか!
-
カー金
-
宮本 浩史@gatyapen
https://twitter.com/gatyapen/status/803564588205625344
FF15が発売されたとか。 実は私が社会人になって初めて関わった作品がこの元となった「ヴェルサス13」でした。
まさかリリースまでに10年以上かかるとは・・・ 当時スクエニのムービー部門でキャラモデラーをしていたんですが、
10年後アニメで監督やってるなんて夢にも思わなかったなあ
https://twitter.com/gatyapen/status/803565151857221632
当時キングダムハーツっぽくなると発表されていたのですが、
まさか10年たってイケメン達がバーベキューするゲームになるとはこちらも夢にも・・
10年という年月は想像以上に物事を変えてしまうようです。
//
初期の頃の方向性は今とは違ってたんだ
-
前作もうそうだった気がするけど
やらない人のほうが楽しめるという意味では
斬新だよねFF
-
>>360
車以外の発言は認めない
-
>>359
ガソリンも消費するんだよこれが…。
減ったら給油する必要がある。
-
>>365
かかるお金はガソリン代じゃないのか。旅費?
-
>>365
変な所に拘ってるな
そういうの逆にストレスになりそうなんだけど
-
,―――、 わざわざガソリンと課金の要素を付けて便利な移動手段を制限する理由が感じられないのですが
|  ̄ω ̄|_
//\ ̄ ̄旦\ .____∧/|
// ※\___\/ __く
\\ FFXV < | -з-||
\ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ
-
>>365
なんでもリアルにすりゃいいってもんじゃないだろうに
-
つ…ついに届いてしまったぜ…
恐らく大分レアな箱一版FF15がw
ttp://koke.from.tv/up/src/koke28587.jpg
今日はパッチをインストールして終わりかな
-
>>370
隣のは何だよw
-
国内箱one版FF15の出荷数が知りたい
いくらぐらいなんだろ
-
まあ燃料に関してはゼノクロも結構きついよw
汎用ドールとガチ幼ドール作ったくらいには
-
そういやどこらへんに、CERO:C要素があるんだろう
シドニー関連かな
-
>>368
プレイヤーに要らぬストレスを与えてスタッフが愉悦に浸るという重要な理由が・・・
-
FF15にあわせてPS4買ったので、ついでに龍が如く6の体験版も落としたんだが
体験版なのにDL容量36GB
PS4ってこういう馬鹿食いするのばっかなのか
-
>>366
おやつ代?w
-
一文字違うだけで変態っぽくなってしまったが私は無実です
-
製品版でもイグニス君へのお駄賃掛かるのね。
オープンワールド的要素を後から追加したからシステム的に対応出来てなくて
リニアに移動するしかないのかね。
-
宗田がつおの
なまり節?
-
>>376
正直、500GBだったらすぐ無くなりそうだなあと思った
-
>>378
ガチとかー
-
二種免許持ってて実はタクシー
-
>>373
( ゚д゚)おまわりさんここです。
-
ガソリン代だの食事代だの散々払う上にポーションとかも買わなければならないノクト一行
毎日がバイトです
-
ああドールってそういう……(さいてい
-
>>376
ロードのためにデータを重複させるテクニックがあるとかなんとかここで見た覚えがあるが、それかしらね。
-
戦闘見てて思ったのが
エスパー魔美だった
-
>>386
あかん
-
なんかTESで食事MODや睡眠MODを入れるユーザーみて必要だと思っていれちゃったのかね
自分は必ず入れるが正直物好きがいれるものだと思うんだが
-
>>387
それDVDとかの時代の話じゃなかったか?
-
>>388
王子様がヌードモデルするん?
-
>>391
,―――、 PS2ではDVDでPS3でBDだったのがPS4でHDDになってしまったのかもしれません
|  ̄ω ̄|_
//\ ̄ ̄旦\ .____∧/|
// ※\___\/ __く
\\ FFXV < | -з-||
\ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ
-
>>371
家に置いてあったので夕食代わりにw
>>380
何かよくわからんけど、柔らかくて普通に食べれた
成分表示見てみたら、意外とカロリーあるなぁw
-
>>392
やりそう
いやいやww
なんかひょこひょこ飛ぶとこが似てると思った
-
高畑さん役がいないゾ
-
コンポコは?
-
,―――、 高畑さん、一度読んだだけで本の内容を全て覚えられる能力を持ちながらも目立ちたくないのでわざとテストで平均点を取る
|  ̄ω ̄|_ 何気に凄いキャラ
//\ ̄ ̄旦\ .____∧/|
// ※\___\/ __く
\\ FFXV < | -з-||
\ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ
-
>>398
設定だけ見ると、十分に主人公レベルだなw
-
>>397
ttp://g-ec2.images-amazon.com/images/G/09/ciu/e3/ff/597aa1909fa069d845d1b110.L._SX1500_CR0,65,255,305_.jpg
-
高畑さんは身体能力以外はきれいなジャイアン
-
ノクト号の移動うざいよー
-
箱一版FF15のパッチサイズは約10.2GBだと…
ttp://koke.from.tv/up/src/koke28588.jpg
今夜は無理だなw
-
>>402
,―――、 あきらめろん
|  ̄ω ̄|_
//\ ̄ ̄旦\ .____∧/|
// ※\___\/ __く
\\ FFXV < | -з-||
\ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ
-
そんな高畑さんでも
打率だとこの次は打てるはずとか
確率の考え方を間違えてるんだよなw
-
https://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2016/161129.html
おおおおっ?
-
なんかきた。
ttps://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2016/161129.html
-
先を越されたw
話は出てたが具体的に動き出したワケか。
-
しびびランド!
-
,―――、 FF15の大ヒットを恐れた任天堂の話題潰しKTKR(棒
|  ̄ω ̄|_
//\ ̄ ̄旦\ .____∧/|
// ※\___\/ __く
\\ FFXV < | -з-||
\ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ
-
|∀=ミ 王都陥落の知らせを受け、普通に携帯電話使うノクトさん。
位置バレてますよ…。
-
ちょ日本だけ違うかったん?
-
>>406-407
攻めすぎィ!
-
トピックにもきた。
https://topics.nintendo.co.jp/c/article/5fcc91d9-b2ac-11e6-9aaf-063b7ac45a6d.html
-
世間知らずっぷりが窮地を招くが…みたいな展開があるんだろうさw
-
>>406
テーマパークも世界規模なんだなw
地元のテーマパークと協力して何かやるってのはよくあるけど
何カ国かで同時にはあまり聞いたことがないな
-
>>412
はじめから日本だけじゃないよ
-
POWブロックは常設されますか?
-
イメージアップの手法的にはMHのUSJタイアップと同じ方向なんだろうが
規模が違いすぎるなw
-
>>398
高熱でテスト受けたらわざと間違い忘れて全教科満点とっちゃって秀才君に恨まれるみたいな話あった覚えが
-
|∀=ミ ファストトラベルはチャプター2にはいったらできるようになったです。
-
>>409
ttp://e-village.main.jp/gazou/image_gazou/gazou_0303.jpg
-
>>421
とおいなw
-
USJ行ったこと無かったけど、これが出来たら行ってみようかな。
-
日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke28589.jpg
-
まあネタとして貼ったけど地方民としては大して興味わかんなこれ。
大阪とか遠くて行ってられん。
-
>>421
,―――、 確かチャプター1(王都陥落の前)でもスキップトラベル使えましたよ
|  ̄ω ̄|_ そこらへんの説明一切無いのは極上のドライブを堪能して欲しいという開発の訴えなんでしょうかねぇ(迷惑
//\ ̄ ̄旦\ .____∧/|
// ※\___\/ __く
\\ FFXV < | -з-||
\ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ
-
任天堂テーマパークついに始動すんのか
しかしおいくら億円のプロジェクトなんだろうか
ゼルダのテーマ扱うところで外国人が発狂しそう
-
>>421
さすがにずっとクルマで走れはなかったかw
ちょっとホッとした。
-
>>426
関西なら割とメジャーよ?
-
>>426
遠くても行きたくなるよなものであればそういうプラン立てるだろうさね
-
ニューヨークにあるニンテンドーショップみたいなんを作ってくれんかしらね。
-
>>350
MBSだと、大体毎年その頃はオールザッツ漫才があるんだよな。
-
一桁億円じゃすまないだろうな
-
>>425
│\
(。_°)鮫ーのー
-
>>435
寝なさい。
-
>>406
○ッキ-との戦いが始まるのか
-
>>425
方言?
-
ガッキー?
-
しびびが居るなら遠征するぞー
-
>>421
ああ良かった。
>>427
ああ最初から使えたのか。
-
鎖に繋がれたワンワン@マリオ64は居ますか?
-
>>427
|∀=ミ どうもこれ解りにくいねえ。
車起点じゃなきゃダメってのがなおさら。
-
レストランで1UPキノコは食べられますか?
-
任天堂とは言ってるが、どこまで含まれているんだろうか?
ポケモンはなさそうな気がするけど
-
オープンワールドなら
動かない車を捨ててシナリオ進めてもいいんでないかなー
車無いとシナリオ進まんの?
-
|∀=ミ あとダッシュはスタミナ尽きる直前にダッシュ解除すると一瞬でスタミナが全快してダッシュし続けられるようだ。
-
>>447
読み込み関係なかった?
無意味にストレスー
-
>>447
エキサイトバイク!(ちょっと違う
-
ところで極上のオニギリは役にたつの?
-
>>447
,―――、 時々体が青く光ってるのはそれでしたか
|  ̄ω ̄|_ それなら素直にダッシュ継続できるようにすればよかったのに意味が分からないですね
//\ ̄ ̄旦\ .____∧/|
// ※\___\/ __く
\\ 極上 < | -з-||
\ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ
-
|∀=ミ あーこれ、もしかして一度オートドライブでいっとかんとショートカットできない?
マップに乗るだけじゃ無理っぽい。
-
>>450
何故か材料なしで作れるものに上位互換的なものがあるんで無意味になってるとか
-
>>447
…スタミナシステム自体中古のいらなくね?
-
中古のってなんだ。変なミスした。
…スタミナ自体いらなくね?
-
>>428
USJのはハリポタ以上の規模で500億超という報道が前にあった
-
>>445
マリオとゼルダ?
-
>>358
いっそ「FFどうでしょう」にしてくれれば本体ごと買ったのに
-
|∀=ミ パーキングから目的地を選択して、右に早送りアイコンが出ている場所はファストトラベル出来るんだな。
解放条件はたぶんパーキングに一度車で停まること。
-
海外向けならゼルダは鉄板だろうけど
日本だと少なくとも任天堂が思ってるほど人気があるわけじゃないしなあ。
カービィとかどうぶつの森の方じゃね?
-
>>455
,―――、 デフォルトじゃスタミナゲージ見れない仕様になってたり(オプション変更で見られる)するあたり、後から強引に修正したんじゃないかと思われます
|  ̄ω ̄|_ 完全に無くせるほどのシステム変更までは出来なくて、苦肉の策で裏技っぽくしたのかも
//\ ̄ ̄旦\ .____∧/|
// ※\___\/ __く
\\ 極上 < | -з-||
\ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ
-
テーマパーク作っちゃいなよと言われ始めて20年ぐらい経つような気がしないでもないが
とうとうかー
-
>>445
とりあえず任天堂純正だけかね
-
んー。体験版で確認。
車に乗る->オートドライブ->パーキングポイントから選ぶ->
行き先一覧の右端に[>>]マークがついている先を選ぶ->「ファストトラベルしますか?10GIL」
っぽいなぁ。
-
何か車要らなくね?>FF15
-
>>465
カーステレオで歴代FFの曲が聞けるよ!
-
むしろ任天堂だからこそゼル伝人気が海外に寄ってるの認識できるデータ持っておるのでは
トピックスの方でユニバーサルスタジオの人とミヤホンがイメージ語ってるのあるから見ておくといいのう
-
>>460
とは言え、ゼルダは日本でも中堅以上の実力はあると思うで。
もちろん基本的にはマリオがメインを張ることになるだろうけど、
まあ色々なキャラが集結するような形になるんだと思う。
日本ではそれほどでもなくても、外国のお客さんを呼び込めるかもしれんし。
-
,―――、 空飛ぶ前からこんな有様では、空が飛べるようになってからも色々困惑しそうですねぇ
|  ̄ω ̄|_
//\ ̄ ̄旦\ .____∧/|
// ※\___\/ __く
\\ 極上 < | -з-||
\ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ
-
>>466
iPhoneとかじゃダメなん?
-
適当な発表の積み重ねで自縄自縛
自業自得だなあ
-
>>465
車を拠点としてるならないと大変では
夜危ないって設定も用意してあるよだし
-
>>466
アプデか何かで歩いてる時も聞けるようになってなかったか
-
>>466
車から降りても聞けるようになったらしいから、
やっぱり車いらないかも。
ドライブそのものがちっとも楽しくないんだよな
GTAの方がずっと楽しい
-
最近はカービィもスマブラ以外の任天堂キャラゲーに出てるけど、
DS時代はテトリスDS等を見るに、マリオ、ゼルダ、メトロイド、バルーンファイト、ドンキーコングなどの作品がよく扱われてたなあ
ファーストとセカンドの違いだろうか
-
>>368
ドラクエのルーラはどんどん消費MPが減ってきているというのに……。
なお、ドルセリンはオンラインゲームの経済対策なのでちょっと理由が違うよね。
-
ノクトたちはスマホ持ってるけど、なんかイベントあったときに使うだけで、
自分から誰かに電話するとか出来ないんだよな…。
シドニーからはかかってくるのに。
-
>>477
おいしいピザならマッハピザ!
-
>>477
スマホで出前頼めたりしたらよかったのに
たとえ大ボスとの戦闘中でもデリバリーみたいな
-
>>368
|n わざわざロケハンまでして作ったフィールドを飛ばされたら悔しいじゃないですか(棒)
|_6)
|と ポケモンのタイプ相性クイズでどく/あくをいっつも間違えるんだけど、
もしかして解なしで逃げるが正解なのかこれ…?
あくフェアリーゴーストエスパー絡むと本当苦手
はがねはほのおかかくとうでトライXで万全なのに
-
>>465
モンスターに荒らされて道が舗装されてないのでチョコボ牽いてキャラバン
とかの方がよっぽどリアルになるやねー
-
>>477
スマホ持ってる割に何か情報に疎そうなのがワカラナイ
-
>>477
,―――、 シナリオライターの人がスマホが当たり前にある世界を書けない人なんじゃないかなって思えますね
|  ̄ω ̄|_ 要するに古い人
//\ ̄ ̄旦\ .____∧/|
// ※\___\/ __く
\\ 極上 < | -з-||
\ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ
-
>>477
シドニーに王子の直電教えちゃっていいのかよーと思ったw
-
(徒歩でクリアするハイジンおらんのか…)
-
王子たちがスマホでナウとツィート
その書き込みで帝国は王子たちを追い詰めていくという展開
-
マリオレストランのメニューを考えるスレ。
カービィカフェを踏まえるとそこまで世界観内食料再現とかはしなくてよくて
(USJのハリポタ世界内再現ドリンクも味の評判よくなかったみたいだし)
普通に美味しくてボリュームあって、ちょいとキャラ弁的なデザインが入ったのをお出しするのが良さげ
-
|∀=ミ シナリオの細部は既にツッコミどころが多い。
-
>>477
17年前のポケモン金銀でさえ決まった相手とはいえ電話をかけられるというのに!
-
,―――、 よくよく考えたら、スマホがあるなら姫とのやりとりも手紙と犬使わなくても出来るはずだし、新聞で王都陥落確認する必要もないわな
|  ̄ω ̄|_ ゲーム全体から感じる古臭さはそういう所からもきてますね
//\ ̄ ̄旦\ .____∧/|
// ※\___\/ __く
\\ 極上 < | -з-||
\ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ
-
・旅は全てガチ。交渉もすべて自分たちで行う。
・原則として自分の自動車を使う。自動車でいけないところは徒歩。
・スマホでの情報収集禁止。
という厳しい掟があるのかも(棒
-
>>480
悪/毒なら地面しか抜群取れないね
-
>>483
スマホを持ってるだろうにコンパクトじゃ無いコンデジで写真を撮るプロンプト君。
-
>>483
当時の現代風シナリオが10年経ったら浦島太郎?
-
ばっかおまえらよくかんがえろよ
ヴェルサス先輩が入学した十年前はスマホだって普及期で性能低かったし、
デジカメの方がずっと高画質だっただろ。
-
>>480
地面ー。
毒悪のような弱点が1つしかない組み合わせっていいよね
-
ドラピオンのお前タイプなんだっけ感は異常
進化前のスコルピからタイプ変わるのもいけない
-
>>490
アレだ、親にペアレンタルロックかけられてんじゃね?
-
キャラが記号時代なら許された事がなまじリアルになった事で変に見える事が多くなったんだろうな
-
>>491
番組の企画か何かかな?
-
>>492
|n あー、じめんかありがとう
|_6)
|と
-
王子の持ってるスマホは普通の手帳にスマホの絵を描いただけで
電話かけたふりをしている実に痛い性格
-
>>495
2006年だと初代のiphoneすらない時代かー
-
>>497
アメモースの悪口はもっと言っていい
-
あの荒野には基地局がほとんどないんだよきっと
-
ドクロッグをどうしても毒悪と勘違いしてしまう
わかってるんやでー
-
FF7だったらPHSでメンバーチェンジできたのに
-
>>490
許嫁にはなぜか直電教えずに犬通信なんだよねw
いや、それこそ盗聴されてるとか監視されてるとか、そんな理由があれば納得できるのだけど、一方でシドニーに直電教えているからツッコミたくもなる
-
PHSというのに時代を感じるw
-
|∀=ミ 鉱山潜ってみたら何が起きてるかわからんうちに死ぬ。
-
そういえばMOTHER2と3にも受信だけ電話あったな
-
>>477
本当は掛けても掛かってきてもアウトなんだけどな
というか電源入ってるとアウト
魔法で別の携帯とか作るならともかくも
-
スマホって便利すぎて話作る側からすると制限したくなるのよね
-
>>495
原作の映像化のときに
原作が刊行された時期でケータイだったりスマホだったりするのいいよね…
そんな中ビデオテープを巡って風呂場が修羅場になったりするジョジョ4部アニメ
-
ユニバーサル・パークス&リゾーツと任天堂
「任天堂ゲームの世界観を壮大なスケールでリアルに再現する
テーマパークを大阪、オーランド、ハリウッドで展開」
https://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2016/161129.html
なんか来てた
-
>>490
新海監督にシナリオ書いてもらえば良かったのに(棒
-
OPENに何年かかるんやろ
-
任天堂×ユニバーサル・テーマパークのビジョン
https://www.youtube.com/watch?v=3iCk-SOWjrY&feature=youtu.be
これも来てた
-
>>517
発表できる段階という事は恐らく来年にはもうやれるんとちゃうかの
-
>>514
一方某監督はiPhone5と6でタイムスリップギミックを隠した…
やろうと思えば出来るんですよ
まあその監督も日程のミスしてるけどw
-
ここからきれいなコケスレ
-
メリケンのファイヤマリオはガチで火炎放射出しそう。
あ、そういや日本観光客USJ人気よね
あのわかりにくい電車どうにかしろJR
-
夢と希望のぞんびっこー
-
(。_°)きれいなおかね。
-
>>516
,―――、 新海監督は年齢も感性も若い人ですからねぇ
|  ̄ω ̄|_ FF15はおっさんが無理して若者ぶってる感じがそこかしこから見えるのが実に痛々しい
//\ ̄ ̄旦\ .____∧/| 無理せずスマホが無い疑似ファンタジー世界としてシナリオ書いていたらツッコミ所も無かっただろうに
// ※\___\/ __く
\\ 極上 < | -з-||
\ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ
-
消毒
-
ここまでキレイキレイされたコケスレ
-
もう汚れたコケスレ
-
ヒャッハー
-
金髪ロリの吸血鬼のお姫様(CVくぎみー)
-
CSから撤退する気満々だなおぃ
もう任天堂はキャラビジネスしか生き残る道は無いか
-
ファンタジー世界の通信手段レベルの設定はどの程度にするか迷うよね。
狼煙止まりなのか早馬とかのネットワークは構築されてるのか
はたまた魔法で電話どころか擬似空間で会議まで出来ちゃうようにするか
-
,―――、 ま、こういう時代遅れなおっさん的感性が荒らしの人にもぴったりなのかもしれません
|  ̄ω ̄|_
//\ ̄ ̄旦\ .____∧/|
// ※\___\/ __く
\\ 極上 < | -з-||
\ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ
-
FF15も楽しめないゴミが来た
-
撤退しちゃったらPSハードにソフト供給して貰えなくなるよ?
-
FF15買って3時間くらい最初の荒野を探検してみた
なにこのスカスカワールドっての正直な感想
ファストトラベルも不十分だしなんかつれぇわ
戦闘もごちゃごちゃしてるように感じたが慣れたら変わるかもしれない
ただ1番懸念してた男4人旅は結構楽しいw
-
>>531
いや、任天堂の新しいビジネスモデルは
触れるところを増やしてCSに持っていく形だよ
時々勘違いしてる人いるけど、これは以前から一貫して主張してる
-
>>509
パーティー編成システムの略やで?
-
>>522
羽田成田から東京行って、そこから移動して大阪拠点にして京都とか行って関空で帰る
ってコースがお決まりで、
その際に拠点としてる大阪から行きやすいのがUSJ
アトラクションの質が高いのも人気なんだとかいってたなあ
-
|∀=ミ 鉱山あかんわ奥にLv52いてしゅんころされた。
-
IPへの注目度を高めてCSへ展開するという
戦略行動がはっきりしてきたねえ、最近の任天堂の動きは
-
まあ任天堂に余裕があれば少々失敗してもええしな
SIEも他の部署があるからこそだし
-
>>537
そんなのアホの子に説明して理解できるわけがなかろうて
-
つれぇわがネット流行語になる可能性
とりあえず昨日は流行ってたw
-
>>532
ファンタジー世界での遠距離通信は
全身全霊をかけたかわいい姫様の助けを呼ぶ祈りだけでいいと思ってる
-
>>545
この先に敵はいません?
-
>>538
海外版だとどうなってるんだろう?
-
最近の流行だとスマホアプリで魔法の詠唱まで簡略化だよね
でも、詠唱ないとなんかつまらない古い人間です
-
あるファンタジー世界観の漫画で、親指小指を受話器とマイクに見立ててテレパス会話するシーンあって
これ面白いなあと思った事がある
-
>>546
かわいい女神
,--‐‐‐‐v‐‐-、
ハッo+0*O*0+ッハ,,
,、'`冫〈 //ヽヽ 〉,、ヽ
./シ刕,((/ ヽ))ミー、
i`,、ゝ, ノ/__,. 、__ヘ i/j いませんよ
/< oフ ノ(ヒ_] ヒ_ン `,'。フ
〈 V.ゝ!'" ,___, "' iノゝi
`、_.淼. ヽ _ン ノ淼ノ
.|X|>,、_____, , ,.イ .|X|
-
ファンタジーの移動能力も難しい問題である
飛行種族のネットワークて大概だろうしテレポートまで
まあテレポートは抑制手段多いけど
-
>>550
いるじゃない!
-
パトレイバーが17年も前の話とか考えたくも無いです
ソ連があったり東西ドイツがあったりケータイが普及してなかったり色々あったなw
-
テレポートの抑制手段
・天井を付ける
・不思議な力で掻き消す
・そもそも魔法が使えない空間にする
-
>>525
43か… 若いといえば若いけど、ノムリッシュと3歳しか違わないんだけどなあ
他の連中ともそう変わるまい
-
>>543
たぶんビジネスモデルとかCSとか一貫とかもわかってないだろうしw
-
新作アニメがあるって聞いた
ぱとれいばー
-
携帯がないSFは全部過去の時代のものになってしまったなw
-
アポーツとか取り寄せ魔法も難しいよね便利にしすぎるといろいろ崩壊する
-
>>549
アメリカンホームダイレクトかよ!?
-
新開誠と細田守とあと誰かが区別付かないマンです
-
>>554
ルーラ・リレミトがかき消される=イベントの予感
-
>>557
こちらのサイトで期間限定で公開中です。短編アニメですが。
http://animatorexpo.com/patlabor-reboot/
-
>>551
ハリポタ関係のアレで長距離移動すれば良いやん!ってヤツだな
あるいは指輪でオオワシだしゃ良いやん!とか
-
>>561
新海誠:綺麗な街と悲恋好き
細田守:なんかケモ好き
こんなイメージw
-
敵軍に飛行モンスターが居る世界観の場合
お城の構造って現実世界の中世お城の構造でいいのかなって…
つっても高射砲設置するワケにもいかんし…
-
>>536
泊まる度に出てくる写真見るとお前ら旅を満喫しすぎだろうとw
-
>>562
大魔王からは逃げられないかw
まああんなトコまで到達できる危険極まりない相手を
おめおめ逃がす手はないからねえ。
-
敵の上空に大岩をテレポートという
魔法抵抗関係ないよねアタックできちゃうしなw
-
>>566
バリスタとか投石器なら設置してもおかしくない感じだが
-
そもそも相手をどっかにぶっ飛ばせばねえw(マハマン脳
-
>>569
まぁそれコメットだし…
-
>>566
モンスターに城壁ごと城が消し飛ばされるレベルの火力ないのなら普通の城の構造でいいんじゃないかな?
-
まあその手の矛盾点を突き詰めていくとゲーム関連では
「教会で金払えば死者蘇生できるのに何でそのまま殺しちゃうのバカなの死ぬの?」
なドラクエってゲームに行き着いちゃうわけでなあ。
結論:細けえ事は置いておけ
-
>>569
敵のいる座標に大岩をテレポートさせた場合
いしのなかにいる状態に出来るのだろうか
-
|∀=ミ 慣れてきたらけっこう楽しい。
-
時をかける少女はすきじゃった
特に声
-
黄泉帰ることができることに理由作るのさ!
頻出の問題は設定しておくと話作るの楽になるし
-
>>576
買った甲斐はあったようでなによりw
まあ腐ってもFFだしそうそうつまらんってコトは…
FF13は大分アレとも聞いたがねえ。
-
ドラクエでルーラすると船や気球も一緒に付いてくるけど、
FF15はファストトラベルすると車が付いてくるのを説明するために
車に乗ってないとファストトラベル出来ない仕様にした感じでいやん。
-
ランナーズハイ状態
-
>>574
極端な話面白ければどうでもいいよね
-
>>576
マゾなの?(棒
一連の書き込みの流れ見てるとどうしてもなぁw
ゲームが楽しいのはコケスレの天界成分的には何よりですねー。
-
>>580
ゼノブレやゼノクロ見るに別にファストトラベルに対する設定付与っていらんのでは。
何の設定もなかったよね確か。
-
クルマまで戻っていたってコトにすりゃあいいだけだろうがねえ。
ファストトラベル実行した時クルマに向かっていくカットでも挟んでおけばいい。
-
うわああああぁぁぁ
ttp://i.imgur.com/gskPw4S.jpg
-
>>583
|∀=ミ ファストトラベル関連と無限ダッシュわかったらストレスがだいぶ軽減された。
-
>>574
二度とよみがえらぬよう腑を食い尽くされたのに
「死んでしまうとは情けない」と蘇る勇者ご一行と聞いて。
結局は生き返るにしても、あのセリフはゲームのお約束をふまえた名セリフだなぁ。
-
ゆでたまごなら何やっても許されるのと同じだなw
-
>>582
ぬわーな人を教会で生き返らせました、にすると
ドラクエ5なんかシナリオ自体が瓦解するからなあw
-
>>584
なんか説明する気もなかったような
ただ移動するよ、とシステム解説があるだけ
-
メタルマックスのドッグシステムなんか謎だらけだしね…
ゲームの都合に無理に理屈付ける必要もないんじゃないと思う。
-
>>585
まぁマップメニューに「車に戻る」ってのがあるんで、これで戻って
ファストトラベルすればいいのかな、とは思うんだけどさ。
「車に戻る」はドラクエで言うリレミトがわりにつかえるのかなぁとか。
-
こまけぇことはいいんだよ!の心は大事だが
ゲームの理不尽な点を強引に解釈するスレも結構好き
-
>>590
その対策として、少なくとも初期のFFは戦闘不能と死を別の表現にしてましたよねー。
まぁデジョンで異時空に飛ばされたり、アトモスに吸収されても結局は復活するんですけどね。
-
>>588
もういちどきかい(のからだ)をあたえよう
こういうことなのさー
-
>>592
あの世界どう考えても実弾系でドンパチやらかしてるのに
ドクターミンチは何か電気ショックで蘇生してるしなあw
お前その死体そもそも原型ないだろ絶対w
……で、ここに真面目にツッコミ入れたら「ツッコむ方がバカ」だよそんなもん。
-
>>596
えええ
そういう意味だったのか!(ぼ
-
おおおおおおおお
もうそろそろボーナスじゃないか
みんなff15を買え
-
>>587
ファストトラベル周りはもっさりのカン違い?だったようだが
スタミナはなあ。別に制限いらんだろって感じだw
-
無理に説明付けるのまではありとしても
その為にゲーム的に無意味な縛りとかはあまり嬉しくない
-
>>594
ゲハの理不尽スレは好きなんだが、スレの大喜利たる趣旨を理解しない理不尽な奴が多すぎてなぁ。
-
…モンハンのモンスターと遭遇してないときのスタミナも撤廃してくれませんかね。
あれのせいで移動が面倒で面倒で…
ニャンターさんちょう便利。
-
>>594
外野が理屈付けたり突っ込んだりして遊ぶのはいいのだが、
作る側がそれに縛られすぎちゃうと面白くなくなっちゃうんだよねえ。
-
|∀=ミ まあでもモブ密度が薄いとかはどうにもなあ。
-
>>599
俺の分も買っていいよ
-
>>584
別に映画の途中シーン省略や、キユーピー三分間クッキングの
「15分じっくり煮込みます」からの「さて、ここに15分煮込んだ鍋があります」でいいもんなぁ。
-
>>599
棒茄子?
おいしいの??
-
|∀=ミ ファストトラベル多用するとロード画面ばっかみてるな…。
-
マザー2で先に進ませないための「すぐに道路を封鎖する警察」にはちょっと笑った。
-
>>607
「そういうシステムです、理由付け? いるの?」
って聞かれたら「いりません」以外の返答がありえないからなあw
-
>>574
ヨシヒコの牧師ボイスで再生された
-
>>589
二世のタッグ編でそれはないだろ的なことを結構やって叩かれてたような
-
アクションRPGなどで
崩壊とかで通れないとこを技術で無理やり通るのは好きw
-
>>611
システム側のそんなところに細かい設定考える暇あったら
シナリオ側の行動の整合性考えろよ、と思うなぁ。
携帯のまわりのことだが。
-
>>610
マザーはそういう「ゲームの進行上ここから先へは進めません」の提示の仕方が
メタいか「とにかく先へは行けません」で有無を言わせないかのどっちかなんで…
あれは大体糸井さんのセンスだと思うw
-
TOZAN部の人は馬鹿だと思います
(直球)
-
>>614
TOZANは通れるところしか通りませんよ?
-
>>616
ゼルダもシステム設定はメタ発言あるよね。
「ボタン押すとセーブできるらしいよ! でもセールって何だろう?」みたいな。
センスとバランスがよければ、ゲーム内キャラのボケ発言として処理できるからねー。
DQ9の青い宝箱もメタだったな。
-
行ったらいけないところは大岩で塞げ。
by TAMAGOシンジケート
-
>>615
|∀=ミ 通信ちょっとかじってると違和感ががが
あと基地局……こんな僻地にるのかな……見当たらない。
-
>>620
許さない
-
もっさりさんがFF15を遊んでるのに触発されて、
クリアまで行ってたゼノクロをまた遊び始めたが、やっぱ面白いのー。
あちこち探索してただけで、2時間飛んでもうた。
-
今北区さん
FF15は買う気無いのでネタバレ上等で色々見てるけど,どうなんだろうねこれ
コケ民がクリアした後の感想が楽しみです
-
結局さー、そういう整合性無視するなら、徹底的に無視して矛盾をネタにしないとダメなのよね。
「おまえメタなご都合すぎるだろ」ってツッコミ入れて笑えるようにしないと。
笑いにならない矛盾は臨場感をぶち壊す。
-
かがくのちからってすげー!
-
ゲームでスマホが圏外になると地図の閲覧もセーブもできなくなるリアルな挙動
キャラもネットにつなげられないストレスでバットステータスが
-
さて寝る前に違うネタ。
ttp://news.livedoor.com/lite/article_detail/12347851/
逮捕されたASKAの意味不明な発言なんだが、
この「スマホに入り込む謎のAR監視組織『ギフハブ』」って、
ひょっとすると github じゃないのかしらん。
スマホのオープンソースライブラリーで権利表記よく見るよね。
-
>>621
某映画のおかげでエベレストやヒマラヤ山脈に基地局も存在して、登山中に携帯で話せると知った衝撃!!
平然とサンフランシスコと関係ない会話すんなとw
-
>>610
ポケモンサンムーンの進行妨害方法もそれに近いなw
多くて若干残念な部分でもあるがw
-
>>625
海岸にケータイ転がしとけばいいねん
-
スマホ持ち歩いてる設定なら♯FEくらいやってくれないと
-
MOTHER3の足元にアリがいますはワロタ
-
ふぅ…。
PS3ソフトで遊ぼうとしたらデュアルショック3が壊れかけてて勝手にボタンが押されるようになった。
デュアルショック2を繋いで遊ぶ事にした。
コントローラ高いんだよなあ。
-
WiiUゲームパッドと比べたら(ry
まあ代替手段があるなら幸いではあったか。
-
>>624
何か後半になるに従って不評要素が増えてるみたいだけどどうなんだろ
-
>>635
WiiUに関してはゲムパが本体と思うくらいの価格比率だなあw
DSのVC、タッチ不要のソフトはゲムパ以外でも操作したかったかも。
マリオ64DSのように上画面メインのソフトはほぼテレビだけに映しても遊べるし
-
しかし、改めて思うが、こんだけ広大なオープンワールドであるのに、
大きなバグが無いってのが凄いよなあ。>ゼノクロ
ドールで空まで飛べるのを考慮したら、バグ潰しも尋常じゃない労力になりそうだし。
-
モノリスは効率の良い作り方してるんじゃろなあ。
-
>>638
ゼノクロは10時間奈落に落ち続ける事で海面をすり抜けるようになるバグとか、気づく方がおかしいレベルw
-
>>636
極上
-
TOZANの色々は広義にはバグではなかろうか
-
バグ潰しの話は社長が訊くで
マリオクラブで凄い量のデバッグして
岩田が驚いた話があったと記憶してる
-
>>640
そこまで行くと、何故10時間も落ち続けたのか問いたくなるレベルだなw
-
>>642
夜光の滝登りあたりは想定内じゃないかと疑いたくなるような根っこの配置だったな
さすがにライジングTOZANは想定外だろうけど
-
スマホのデザインをそのまま持ってきちゃうから問題なのかもね
スマホの様ななにかであればリアルと違う理屈で動いているというイメージもできあがるし
-
|∀=ミ チャプター3に進んだ。
そろそろ寝るか…。
-
太古に失われたオーバーテクノロジーを現代に復活させて作り上げたとか厨な設定でも入れればよかったのに
変な所で中途半端
-
|∀=ミ チャプター間のロードが1分ぐらいあるんですけど。
-
>>648
そもそも何で魔法文明というか文化が残ってるのか不思議だもの
それもノクトさん側だけじゃなく帝国側も
-
>>649
長いロードが次のチャプターへの期待を増幅させてくれる(ぼう
-
|∀=ミ 帝国が王子を捜索するというムービーの直後にスマホで通話する王子。
いや位置ばっちりバレますって。
-
通話履歴で追跡される王子つれぇわ。
-
>>590
ぬわーは体残ってないから
ぬわーの奥さんは力使いすぎて寿命早まったで納得しとけば…
-
>>652
スマホの様でスマホでない何かなんだろう
-
せっかくの極爆上映だから、紹介すべきだよね
新作発売記念12/24-30『KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV』1週間限定【極上爆音上映】決定。
http://cinemacity.co.jp/wp/ccnews/kgffxv_goku-baku/
モッサリさんは期間中立川まで観に行くこと!(義務
その後ガルパン見るのも、シネマ1の片隅極音上映見るのも自由w
-
|∀=ミ 慣れてきたと思ったけど、モブハントしようとすると空から大量の帝国兵が降ってきて面白くないんだが…。
-
FF板の15本スレのスレタイがずっと「つれぇわ」になってて草
-
>>657
場所特定されてるなw
-
>>658
言えたじゃねぇか
-
田畑だけに草
もうねよう
-
しがない名無しとか言うアホコテおる??(´・ω・`)
-
都合悪い人居なくなった途端に現れるアホなら知ってる。
-
>>659
ちゃんと特定する帝国普通に有能
-
eshop投票数
キューブ 8322
ネズミ 532
にょきにょき 58
とび森 15
ツクール 31
マリオメーカー すでに1
ポケモン
赤 801
緑 508
青 444
黄 1213
体験版 1858
サン 513
ムーン 539
おまけ バッジ 33492 遊戯王 2928 フェスプレイヤー 215 交換日記 382
フェスプレイヤーは10万DLいったらしい
明日はぐるみんぐるみん 公式がかなりしっかり作ってある
-
>>665
乙
WiiU版海産物のDL開始が10時からでつれぇわ…
-
チキンがおるな
-
>>628
ポケモンGOとそれのツールの事を言うてる可能性あるってTwitterで指摘されてたなあ
-
黒い人が来るとすぐ逃げるし、普段からまともな会話もできない
自分が叩かれるのが怖くて怖くてたまらないんだろうなあ
…さすがに現実世界でそんな状態にはなってないよね?
-
TOXの男主人公がテロの仲間として指名手配を受けたのに実家で3ヶ月のんびり自宅療養できた事に比べたら些細な事
名前も医学生な事も判明しているのだから実家も当然判明しているはず
テロした国と他国だったにしても暗殺者ぐらい主人公の実家に送るもんだろうにそれも無し。形だけの指名手配
まぁ、TOXは酷い展開が満載だし、先にムービーを作ってそれに合わせてシナリオ作ったと自慢した程だから別格か
-
凄い作品ほどシナリオが手抜きと言うか酷い作品が多いのは何でだろう
シナリオ専門委託会社の月光とかって言うのもあるが評判はあれだし、システムや映像への比重が高いからなのかな
-
企画屋の丸戸にシナリオを頼もう!
-
FF15のパッケージ版に入ってた開発者のサイン集を見てみたが
TBTってユーザーが付けた愛称ではなく自分でそう名乗ってたのか
真ん中にでっかくTBTと書かれてたw
-
>>634
結構簡単に直せる場合があるのでググって試す価値はあると思う。
-
おはやぁ
今日は水曜日「いつものー」の日
さーてFF15は何位かなー?(※来週です
-
ちょっと前から出てたシーフードってのがわからなかったので
ググってみたが
何だこれは
-
↓ttp://koke.from.tv/up/src/koke28590.jpg
-
サマーレッスンの装着率は50%程度とのこと
コレが本当のコレしかない需要かみたいな感想
http://www.famitsu.com/news/201611/30121752.html
-
>>678
SIEの言うとおりPSVRがじわ売れすれば爆売れですね(棒
-
>>438
がっと で すごく って意味だよー
-
>>678
某社の社長がサマーレッスンは買いました
でもVR面倒だからもやってないっていってました
-
PS4 ProでPlayStation VRタイトルを遊び倒してみた
今のところ目立った進化はなし。VR方面の最適化はこれから?
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/series/vrgaming/1032398.html
|з-) 見出しで落ちてる。なんのためにPro出したんだ。本当にNX潰しのためだけか?
-
[亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜]
` ┐k ミミvi云ivソソノノノ彡
| kミ≧会{Y}会}}≦彡 r ノノj
| }ソソソ}} ∪ {{ソハハヽ i r
ヽ ヽ._ ( -з- ) | |
\ `>=<´ `'ー┘ |
ミミヽ}}}))ハ/ ‰ ヽ.liiァァァァイi
ミ三≧=-j}}ハj爻)--(爻!}}ソソ彡ノノ
彡三ミ/ .: .:.:.j iii iiリ、_:.:.-`─‐‐ 、
イイソ}小 .: :.:ノヾ、 ,ji} __ |
ノノノノイ}}i>´ ヾiji州州i{i|__, イノノ}}| l
ソ}/ .ィii|ii州州州}iイノ{{iハ| l
i 仆ilil| i!i!i!i!i リi! l |
l } ,伐|
| | ィ 佚!
トァj レ
|ムハ
ノ_ イi >>678-681
[亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜]
-
>>682
多分そうだよ
-
>>684
|з-) 何もしなくても自滅したようなものでNXを潰せると、
そう考えてたわけっすね。
-
>>685
多分そう
PS4うまくいったのは性能だと思ってる人が米国本社にいるんだろう
-
>>686
|з-) 結果、任天堂が何もしなくてもProは自滅したと。
-
任天堂が何もしなかったらProはそもそも生まれてこなかったのではないだろうか
-
PROでNSつぶせると思った理由がわからない
PROでつぶせる程度なら、何もしなくても
NSは失敗するだろうし
-
PSNOW 失敗
PSVR 失敗
PS4Pro 失敗
ポケモンGO 成功
リオ閉幕式安倍マリオ 成功
アップル発表会宮本さん登場 成功
PSVR発売日 ティムクック京都来訪 成功
PS4Pro ミニファミコン投入 成功
スイッチPV公開 成功
この差はなにかということだよ
-
>>687
もちろん
なんども言うがPSNOWは最初のつまづき、そのあと連鎖する
と私は予測した
最初この話をしたとき大テレビ東京氏は懐疑的だった
今どうかね?
-
>>678
>玉置 日本でPS VRを買った人の半分以上は『サマーレッスン』を買ってくださっているということになるみたいで、
>想像以上にかなり幅広い層の方が購入してくださった、ということにチーム一同、うれしさを感じています
彡 ⌒ ミ
|  ̄ω ̄|_ そもそもVRを買う層がそんなに幅広くないような気がしますがそれは
//\ ̄ ̄旦\ .____∧/|
// ※\___\/ __く
\\ FFXV < | -з-|
\ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ
-
>>689
相対的だと考えたんだろう
荒らしにもいるだろ
5000万も先行したPS4にスイッチは勝てないと
-
>>691
|з-) 禍福は糾える縄の如しだ。
-
>>690
慢心、環境の違い(定型文
-
>>694
いえす!うなぎどっぐ!
-
>>681
1行目はわかるが2行目はシャッチョさんそれ言わなくて良くないですかw
-
無視してるだけでSIEにも今年いいところが何かあったはずだ!多分!きっと!おそらく!
-
>>697
スマホゲームの会社だから
-
>>697
他人ならともかく彼女に会うのが面倒だから会わないなんて考えられないだろう(棒
-
>>698
ttp://e-village.main.jp/gazou/image_gazou/gazou_0026.jpg
-
今日はガルパンのカンレテおばさ・・・ゲフンゲフン!
カンテレ姉さん、継続高校のミカさんの誕生日らしい
-
|з-) 情報一段落したところにUSJのニュースぶち込んでくるとは思わなかった。
普通だったらもっとスルーされていたかもしれないけど、
今だから注目度高くなると見込んで相乗効果見越したんだろうか。
-
>>702
ttp://www.diamondblog.jp/contents/official/sites/132/2015/05/x20150515092637416_20150515-093705.jpg
-
>>703
もちろん
話題を切らさないようにしてるだろ
PSは各個撃破されてる
-
あとユニバーサルリゾートです
-
USJだと森本さんに怒られます!
-
>>706
|з-) Oh.失礼。
-
彡 ⌒ ミ パーン
|  ̄ω ̄|
⊂彡☆))Д´) >>702
-
>>690
SIE側は中身がロクに入ってないハコモノやシステムを振り回してたダケで
任天堂側の成功は全部キャラクターやら人気シリーズのIPパワーが関わっているカンジだの
-
>>708
私も怒られたのだw
-
VRもProも大好評につき品薄だってマスコミさんが言ってるから
上層部はそう認識してるんじゃないでしょうか
-
|з-) まあだからといって「情報を出してればいいか」っていうと違うし、
やっぱり奥底には熱量がないと、何やっても注目浴びないよなあ。
-
>>713
そりゃもちろんだよ
-
PS4 Proがこんな感じではXboxの蠍も難しそうね
-
おはやうこけすれ
>>712
流石に生産台数は把握してると思うけど…
-
>>716
当然
-
|-c-) ただいま、日本
| ,yと]_」
-
>>718
おかえりインド
-
>>718
おか
-
氷川へきる先生…メインはスクエニのガンガン系なのにこんなこと言っちゃって大丈夫なのか…w
https://twitter.com/hekky3/status/803639098565005314
>FF15はツッコミどころ満載でめちゃくちゃ面白いのでスクエニさんは初のFFの4コマ劇場作ってほしいw
>色々な作家のFF15ギャグ漫画がすごい読みたいわ!
-
>>705
定期的に、別々のIPで話題出ししてるのは
前から指摘してるよね
-
>>722
戦略が全社に伝わってるからだよ
-
|з-) ていうとスプラから流れ変わってるよなあ。
スマブラ時点だと、まだ流れ悪かったし。
-
Stardew ValleyのWiiU版がキャンセルwwwwwwwwwwwwwwwww
(Switchに移行するようです)
http://jp.automaton.am/articles/newsjp/20161130-349788/
http://stardewvalley.net/stardew-valley-console-release-dates/
-
>>709
わーん!
ベルポの人がぶったー!(クソガキ風対応
http://may.2chan.net/b/src/1480457306257.jpg
-
| 人 人
| ノ (, _ て
| ノ<⌒8'´ `ヽ そ
| ) レ'´i ノヾヽi) (
| ζ ノ从 从 ( ナゼダ〜
|n オプティッ ) ⊂>>696つ (
|=#)<三三三三)) ⊂く 〉 (
|と ) し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘
-
Twitterに流れてくるFF15の面白挙動で腹筋が崩壊するw
イグニスが常時半透明になったり、イベント中に仲間の頭を踏みつけてたりw
-
ttps://twitter.com/hekky3/status/803639098565005314
スクエニとしては皆の憧れるカッコイイFFを追求してるはずなのに、楽しまれ方が作り手の理想とは正反対の方向に向かってるような…
いや、あの穴ボコだらけの設定で表現だけリアルさを突き詰めていったらそりゃギャグにしかならないのは最初からわかってたけど
-
ある意味FF15は昔のゲームのエッセンスを取り入れていたのか(バグ)
-
>>725
さくっと移行が決められる程度には
開発し易いのかな
-
おはコケ
FF15の「兵士が空から降ってくる」って
あの鎧を着たまま空から降りてくるの?
-
>>725
日本語ローカライズ進んでるみたいだし国内でもでてほしい
-
>>727
何故だ!
-
星谷はポートレートMOD複数あって選べるといいな…
-
>>705
>>724
なんか、ハコフグ倉庫の中央からもうちょっと先までを完全に占拠した
シューター4人組に復活次第順次突撃して行く
ダイナモローラー、リッター3K、わかばシューター、.52ガロン
という情景を連想した。
-
>>724
徐々に流れは変わっていたのだ
-
https://www.youtube.com/watch?v=3iCk-SOWjrY
なんだこれw
-
>>738
|з-) 昨日のよるに公開されてたで。
この感じだと3Dマリオの世界観かな。
-
>>739
ほう
-
>>740
|з-) 明言はしてないけど、音楽でヒント出している気がする。
-
>>741
大テレビ東京の大予言
-
PROのパワーアップは1,920×1,080で固定でマシンパワー出しても気付かれないくらいでしか無いって言ってるよな
2倍程度じゃ変わらないと言ったしがないさんの説の証明みたいなもんだけど
あらしさんは聞こえないと言い張るんだろうな
-
キラーの砲台がSwitchのPVに出た3Dマリオと一緒って言ってる人がいたな
-
ミヤホンの原体験「土管を潜る」を今の若い世代にも体験させようって感じかな?
その先にスーパーマリオの世界が広がるって感じで
-
|з-) だってマリオ言っても世界観とんでもなく広いぜw 後ろにマリカのコウラ置いてるのも気になるけどさw
-
マリオの世界が再現されるにしても、
マリオはほぼ全てのスポーツに首突っ込んでるって言っても過言じゃないしなぁ
-
>>702
中の人の年齢の話は…
-
任天堂からの新情報、来年のスイッチ詳細発表まで毎週のように何かしらありそうだけど後は桃鉄以外何があるのかなぁ
そしてスイッチの詳細が発表されればサード含めてソフトの情報も完全に解禁されるだろうから、発売までスイッチ一色で
んで情報を追ってたらいつの間にやら発売日って感じになりそうだ
-
>>732
その辺はだいぶ前からPVとかに出てたんだけどね
-
>>749
スーパーマリオランがあります
-
|з-) タイミングとしてはスイッチ発売後なんだろうが、連動擦るのかどうか。
-
>>690以外でもカービィカフェとか大盛況だったらしいね
USJ任天堂エリアのアトラクション楽しみだけど
ニューヨークの任天堂ショップみたいなのも欲しいなぁ
-
>>751
素で忘れてたw
情報が多いから1ヶ月や2ヶ月なんてあっという間に感じるなぁ
-
F-ZEROのファルコン・ランチ・カフェはいつ始まりますか?
なりきり系アカウントは色々あってもあのファルコンは何がしたくて始めたのか分からん
遠まわしに新作が出ない事を嘆いているのか…
-
任天堂のエリアの中には土管型の椅子や甲羅型の椅子が設置されるに違いない!
-
おはコケ
psnowはsie版のwiimusicということか
しかし、いい方向にも悪い方向にも1発で流れ変わるのは何でだろうな
-
PS4でPS1とPS2のアーカイブス無くしたのは勿体無いなあと思った
-
>>758
移植しても儲からないからしない、ってことなんですかねえ?
それともPSNowで大丈夫と思ってたのか
-
>>721
まめちしき
スクエニからFFの4コママンガ劇場は初代クリスタルクロニクルのが出ているので
仮に15のが出たとしても「初のFFの4コマ劇場」ではなかったりする
-
>>759
後者な気がしないでもないw
でも、海外ではPS2のソフトをPS4に移植されてトロフィー機能つきだ、そうな。
…その分、多く出せなさそうだけど
-
>>757
立て直す事は出来る
ただ失敗の認識が出来なかったり失敗した事業を主軸に据えるつもりだったりすると立て直す事が困難になる
SEIの場合Nowを軸にするつもりだったんだろう
-
ニンテンドー、早よぐるみんダウンロードさせろ!!もう9時だぞ!
-
SEIって何だよ!SIEだよ!
-
>>763
eショップの更新は10時だからあと1時間待ってくださいw
-
明日はA列車neo♪
-
漆黒さんはまずFF15をクリアしようか・・・
-
neoはPROのコードネーム!
-
>>766
ノクト号をちゃんと完走させてください。
-
もちろん両方やります
-
(天才が作ったと言われるナックはクリアしたのだろうか?)
-
>>771
しない
-
>>679
200万台売れたらサマーレッスンもミリオンかぁ
-
oO(しがないさんは、いつも鰻食ってるイメージしかない…いつゲームやってるんだ??)
-
>>774
毎日
-
>>774
そら、仕事終わって帰宅後とか休日とかでっしゃろ
フツーの社会人ならば
(なおここ見たりするため集中できないケースがある模様)
-
任天堂はSwitchのPV公開から毎週のように話題を出してくるから、当初はもしかして
発売週まで続けるのかなと思っていたら本当にやりそうな様相でびっくり。
>>770
良かった、良かった。
-
あ、うな次郎売ってる
しがにゃんに近大ナマズと共にレビューして欲しいなw
-
>>778
見た目がちょっとあれなのでやめた
-
>>678
既に肌色って程ではないにしても女子高生と過ごすゲームがVR購入者の半数が買っているのか
ただでさえマニア受けなVRなのに求められているジャンルも肌色関係の類となると一般受けは無理そうだな
VRが発売されて一か月ちょいしか経ってないのに肌色系が強いってVITA以上に偏ってそう
-
>>780
最初についた色は覆せないからもう色物扱いであろう
-
|з-) VRは金持ちの限られた人間のお遊びなのよ。一般人のお遊びじゃないのよ。
-
金持ちの限られた人間のお遊びの割には、
供給元の利幅は狭そうw
-
>>749
ゼルダの新情報も
-
>>777
10月第4週:スイッチ発表
10月第5週:モンハンダイレクト
11月第1週:ぶつ森&ミートピアダイレクト
11月第2週:ミニファミコン発売
11月第3週:ポケモン発売
11月第4週:イラスト交換日記配信&SFCVC大量配信
11月第5週:テーマパーク計画発表
公式の更新履歴見ながら書き出してみたけど、マジでスイッチ発表以降週に一度は何かしらイベント入れてるな…
-
おはコケ
今日は海産物の日だっけ?
-
>>785
スイッチ発売までの熱量を維持する手段として認識してるんじゃないかな
テレあずまグラフの賜物
-
すばらしい
大テレビ東京グラフは偉大なりーーー
-
TLにデバッグ工数が1桁ぐらい足りてない動画がたくさん流れてくるんですが!
おはこけ
-
>>789
仕様
-
>>781
PSVRのゲームがTVで初めて紹介された時にプレイ中の人の姿をスタジオで笑っていたり
サマーの女子高生が紹介された時の女子アナの冷めた目で流れは決まってたんだね
確かに自分もあれを見て楽しそうには見えなかったものなぁ
-
>>789
みんな思い思いに楽しんでるんだからそれでいいんじゃね(達観)
制作サイドがどう思ってるかは知らん
-
|з-) シュトロハイムかよ。
-
TBTさんは、個人的にはFF15を発売させた事に関しては評価してる。公での発言で帳消しどころかマイナスだけど
TBTさんいなかったらFF15の製品版がどうなるか検討も付かない
-
今度出るFF7みたいに1章2章という形で販売されてたんじゃないかな
構想だけ壮大で時々休載するようなマンガみたいに
-
Ubisoft設立30周年を祝うイベントになぜかマリオやルイージの姿が。噂のラビッツとのSwitch向けコラボゲームを暗示か
ttp://jp.automaton.am/articles/newsjp/20161130-35004/
あくまで噂
日本じゃ全く無名だけど向こうではそれなりに知名度のあるIPなんだろうか
-
何か奇跡的な事があって凄くポジティブなイメージが付いてたとして
何か変わってたと言うと、どうなんだろう
-
FFは元々がDQのカウンターとして作られてて尖ったところがあるタイトルだったんだけど
「最先端」「大作」「高技術」みたいな自縄自縛に陥ってしまってずいぶんと謎に保守的になってしまった感じ
そのせいでかえって自分を縛りすぎて動きが鈍重になり、グラフィックも別に悪くはないんだがよくもないという
中途半端な状況だし
-
今週のサンデーの雷句先生の漫画は大変狂ってておもしろかったデス
来週の配信ソフトは
カルチャーブレーンエクセルの超人ベースボールスタジアムと
Collavierの新みんなの塗り絵が2つの3本
体験版はパワプロヒーローズ、A列車3DNEO、シェフィの3本
-
そもそも何でヴェルサスがこんなに延期したのか不明だしね
FF13の番外編も二作ほど作られてたからそれにかかりっきりだったかもしれないし
13関連の番外作品は全て無関係な作品にされたし、13が問題だったのかもね
ヴェルサス発表当時はただのイメージ映像しかなく、FF15として発表された時にやっと作り出された感じ
-
おはコケさん
ついにFF15が発売されてコケスレはFF15一色になってるかな?(ぼ
自分の見るネットの範囲ではだけど,ナンバリングFF出たのに話題少なくないかね
-
twitterの#FF15バグ のハッシュタグが
「笑ってはいけないFF24時」会場になってる
-
>>801
そりゃFF15とはなってるが元は13関連作の番外編の一つで、いうなればFF零式と同じ
今はネタとしてFF15が話題になっているけれど、逆にバグがなかったらどうなってたことやら
-
素晴らしい
FF15は素晴らしい成果ではないか
-
>>800
あの時点で完成できてたら
60万より上狙えたし、開発費も低くナンバリング価値も守れたとか考えると
誰得感凄い
-
|∀=ミ 寝坊して半休…。
-
>>806
FF115効果!!
-
FF15で阪急
-
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%84%E3%83%BB%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC
>日本ではほとんど話題になっていないが、北米や欧州ではゲームサイトなどで同社のレッドスティールよりも高い評価を得、売り上げもサードパーティー製Wii用ソフトウェアの中では非常に好調である。
>ユービーアイソフトの本拠地フランスでは、発売日に本体と同時に買ったソフトの中では、ゼルダの伝説 トワイライトプリンセスの次に売れたソフトである。
>日本国外ではラビッツのキャラクターのTシャツやフィギュアなど販売されており、一部の地域では「マクドナルド」のハッピーセットまで販売されている。
軽く調べてみたら知名度のあるIPどころじゃなかった
というかレイマンのスピンオフだったのか
-----------------
ついでに国内WiiU版がALT君のとこをはじめとするゲーム系迷惑サイト界隈で(悪い意味で)大変知名度の高いソフトだということもわかった
本当にあの周辺はクズだなぁ…
-
>>807
それだけ続けても売れてるなら安泰だな(
-
FF16からFF114までがなかったことに!
-
京阪神急行電鉄!!
-
>>809
ALT君に何も生み出す力はないので仕方ないだろうね
-
WiiUは来週特になし。手仕舞いかな
それとエースオブシーフードでパッドプレイしたいって人に朗報
ttps://twitter.com/nussoft/status/803770191821713408
-
>>806
半休使ってFF15進めないと!
-
|з-) 話題にならないよりは悪目立ちでもいいけど、それじゃエルシャダイと変わらんなあ。
-
ところで北海道&東日本パスには急行乗車時、運賃のみ有効の部分がまだ残ってるんだけど
そもそもJR東で急行ってまだあったっけ?
-
|∀=ミ 15ちゃんはどうもチャプター進めるとレストランの情報でアイテム採集ポイントが追加されるようで、
チャプター3に進むと初期エリアも多少密度が出てきたんで、寄り道好きはストーリーをある程度進めるといいようだ。
ただチャプター3になって、空から帝国軍が降ってくるようになって、これが凄いストレス。
モブハントしようとすると降ってくるんで鬱陶しいしけっこう強いので削られちゃう。
最大HP削られるとほぼ1日ずっと戦力が落ちるので少しでも格上との戦闘はできれば避けたいデザインになってる。
場所が決まってるっぽいけどこれが来たらルート変えにゃならんからすげえ面倒。
所々に基地があって哨戒がいるんじゃダメだったのか疑問。
探索して狩りをするっていう部分が損なわれてしまう。
-
>>817
定期運転ははまなすの廃止をもって終了したが臨時急行がまだあるので残っていると思われる
-
>>800
初期は人居ないのが数年続いたというしね
それはともかく多種展開する気なら最初から人用意しとけとか
色々思わなくも無いが、13自体が失敗したコンテンツだから
取り繕うことだけ必死になって、仕切り直すべき時にそこを放置して
なあなあで残しちゃったのだろうね
-
|∀=ミ とにかくこの「空から降ってくる帝国軍」は必要だったか疑問。
探索しつつある程度大型モブと戦うのはそれなりに楽しいんだから、こういうストレスを与えるのはなあ。
まあ経験値は稼ぎやすくなったけどさ。
-
>>819
臨時がまだ残ってたのか
むかーしは能登使って上京したもんですがのう(17歳)
-
|∀=ミ 帝国軍は集団で銃器使ってくるので回避ボタン押しっぱだとあっという間にMPもってかれるし、
打たれ弱いプロンプトとイグニスがゴリゴリ削られてダウンするんでめっさめんどくさい。
-
お話的に取って付けたような要素ではないのかな<帝国兵の雨
-
>>814
ゼルブレはスイッチ版を予定してるので
個人的にシーフードがWiiUで買う最後のソフトになるな
イカで買った本体は締めも魚介になる運命だったか…
-
|з-) なんかFFCCCBにもにたシステムあったなあ。
-
>>816
ああ、ネット上の盛り上がり方が何かに似てると思ったらそれだ、エルシャダイだ
体験版配信以降ポジティブな意味で話題になるのが有名声優を使った若い男性キャラクター達の人間関係やキャラ描写についてのものばかりだもの
完全にキャラゲーとしての評価しかされてない
-
敵は空飛ぶ帝国軍なのに
こっちは車が空飛ぶだけかぁ
敵の量産飛空艇を奪うイベントとか無いんですかね
-
|∀=ミ ぶっちゃけノクトさんご一行、逃避行だけど位置バレバレなのでは?
-
車とスマホで位置情報垂れ流しの逃避行だろ
位置がばれない訳が無いじゃないか
-
|∀=ミ あとやっぱさー、地下活動するのに普通のスマホはやめよう。
振り込め詐欺ですらそこは気を使ってるのに。
-
>>825
15になった初期の時点のPVで既にあったように思う>振ってくる敵兵
多分そういうイメージの具現化じゃないですかね?
-
>>830
|∀=ミ でもムービーだと王子一行を捜索中とかって帝国軍幹部が報告してんのよ。
バレバレのはずだが探しているらしいんだw
-
>>828
制空権取られてるんで普通に勝てないよね
-
>>828
敵の最新鋭装備を奪って自分のものにするのも割とよくある話?
-
>>833
もしかして:スク第一でスマホや携帯の仕組みを誰も知らない
-
>>799
お、和解したん?
-
>>836
原理が違うんだろw
-
|∀=ミ 逃避行中で反撃のために力を得ようと旅をしてるのに通信ノーガードで身分もオープンな王子ご一行と、
高い科学技術があるはずなのにそれを捕捉できてない帝国軍という、
もうちょっとリアリティ持たせようよって感じが序盤戦なのにありまくりでね。
なおノクトさんたちは封鎖作業中の幹線道路を実力突破しているため、
普通に考えれば潜伏エリアもすでに絞られてるはず。
-
そういう世界だと納得するしかないね
逆探知とかできない世界なんでしょ、たぶん
-
桃鉄2017はオン非対応か。そこは仕方ないのかのう
なお無料配布予定の「持ってる人と対戦版」ってのがあれば、
本編持ち1人と無料ソフト持ちの合計最大4人でのプレイも可能とある
-
>>839
魔法の世界だからと考えませう
-
>>837
間違えた。マガジンだった
サンデーはサンデーでジュビロ先生のやつの展開が気になる
-
>>840
FF作る上での悪い癖しか継承しなかったんでしょうねえ
-
がんばってます
ttp://i.imgur.com/EWiUMpX.jpg
-
>>842
先生!魔法の世界なのにえらく不便です!
それと映画見る限り帝国も魔法関係(主に召還)は一級品ですw
だから色んなものの順位が無茶苦茶なんですよ
-
>>846
素晴らしい!
-
通信がリアルタイムで出来る世界だと検問突破とかしたら
飛空艇の速さもあって即包囲網作られそうだがな
スマホあると非常にシナリオ困るよなw
-
>>848
無いとリアリティがなくなるのだ
-
>>839
王都崩壊を翌朝にリゾート地のホテルで新聞の朝刊で知ってしまうような
暢気さだからなあ。
-
逃避行なのに
どうでしょうからしてリアリティないじゃないか
-
下手に現代風にしちゃってるもんだから、
現代の必需品たるものも用意しないと違和感出ちゃうのよねえ
もっともFF15の場合、作中世界で人気というゲームアプリをリアル世界でも売り込みたいというのがあり、
なんかPS3に色々な使命が背負わされた時のデジャビュが…
-
|з-) リアリティなくても面白ければいいんだってば、
-
>>848
スマホがある世界じゃないとおかしいしね
現行アウディが走ってて、ハイエースのようなものも活躍し
ユニクロの看板があって東京都庁が王都の城な世界だもの
そこで黒電話が活躍したら変にもほどがある
なのに帝国は飛空挺バンバン出して召還獣出しまくりで活躍
でも帝国は「高度なテクノロジーを持つ機械化軍事帝国」
何故なのか?
-
>>853
本筋にどれだけ惹きこんで細かいところは瑣末な要素だとどれだけ思わせられるかだね。
「シン・ゴジラ」や「君の名は。」だって突っ込みどころは沢山あるわけだしな。
-
>>845
フェスレベル上がりづらいのに凄いな
-
>>853
いえす!うなぎどっぐ!
-
FF7のPHSから学ばなかったのかとは言いたい
-
>>855
逆に言うと細部が気になっていると言う事は
それらを気にしなくなるだけの魅力が出せていない訳で
-
ミートピア、Miiを自分で作る事なく遊べるとな
ttps://topics.nintendo.co.jp/c/article/4a3a5298-b5f5-11e6-9aaf-063b7ac45a6d.html
-
>>860
ペリーとか、誰を狙ってるんですかねw
-
めがみめぐり、絶対卑猥な言葉覚えさせる奴出てくるよなあ。それともそういう事は出来ないようになってるのかな
-
| 人 人
| ノ (, _ て
| ノ<⌒8'´ `ヽ そ
| ) レ'´i ノヾヽi) (
| ζ ノ从 从 ( ナゼダ〜
|n オプティッ ) ⊂>>857つ (
|=#)<三三三三)) ⊂く 〉 (
|と ) し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘
|n めがみめぐりも来週か
|_6) 基本無料ソフトのあらかじめDLって珍しくない?
|と 初めて?
-
Miiってぶっちゃけアバター的なものなんだが、他のアバターとはかなり違った商品価値を持つに至ったな
説明は自分じゃできないんだが、他のものとは違ってMiiはブランド価値まで存在してる感じがする
-
>>718
よくぞご無事で
ww
これであなたもインド人
-
>>863
何故だ!
-
めがみめぐりの「ツクモ」という名前は、あくまで「デフォルトネーム」なのだと知ったとき、
鉄道にちなんだ名前を名付けるしがにゃんの姿を幻視したのは、俺だけではないだろう。
-
>>867
それより好きな食べ物をうなぎにする
-
好きなキャラクターはもちろん
あれ
-
>>868
体験会でやったなぁ…w
>>862
ブラックリスト方式で実現できるとは思います
完璧ではないので粗はでるとは思いますけどね
基本的には他者とやりとりする訳ではないので自己満足でしかないかと
-
やまもといちろう氏がスマホのダビスタで、本名で登録しようとしたら
「い"ちろう"」が規制に引っかかるようで登録できない…と嘆いてたな。
-
FF15の軍部はノクティスさんちのの能力をそこまで重要視しておらず、上層部に内緒で日延べ工作してるのかもしれない
きっと王子一味捕縛の名目で予算がじゃぶじゃぶ出るんで訓練みたいなノリで人員投入してるんだよ
-
>>849
|∀=ミ せめて専用端末と暗号化でもしてあるみたいな演出ありゃあいいんだけど、
よくわからん新聞記者から掛かってくるからなあ…。
-
>>872
予算でしゃぶしゃぶ出来るんで、に空目した
-
>>873
魔法です!
-
>>861
多分、大魔王を設定する説明の
最後の画像でオチ付けるための前フリかなあw
-
Miitopia(ミートピア) 紹介映像
https://www.youtube.com/watch?v=4iwmUma2jd4
amiibo × Miitopia(ミートピア) 紹介映像
https://www.youtube.com/watch?v=P6Q4m4hmhe0
ダイレクトも悪くなかったけどこの紹介映像のほうがどういうゲームか分かりやすいな
-
>>856
黙々とやってたらこうなった、おいしい
-
>>877
職業が増えるって事は転職システムがあるのか
仲間が沢山作れるのかのどっちかか
-
|з-) キャラメイクできるRPG難民救済ソフトとして見ていいのかな。
-
動画見てると仲間が沢山増えるみたいだな
-
【西川善司】PS VRとPS4 Proを購入するも,プロセッサーユニットの思わぬ問題で頭を悩ませる
ttp://www.4gamer.net/games/251/G025118/20161128060/
これ公式でFAQが掲載されたとき少し話題になってたな
このコンテンツ不足じゃHDR体験のために一度PSVR外したらそのまま押し入れ行きになる予感
-
>>882
仕様です!仕様
-
みてみる?
https://v.gd/LBXdxr
-
つまりブレブレ好き向けということですね
その手のモノがとても好きなので既に買い決定であるが
ぞんびっこも作れるといいなあ
-
空から兵隊降らすってのがよく分からんな。抹殺するだけなら空から爆撃する方が確実なんでは。
それとも生け捕りにしろって指令でも出てるのかな。
-
集計期間を気にして火曜日発売にしたんだろうかFF15
-
なんかFAIRY TAILの作者がもうFF15クリアしたらしいんだけど
0時解禁としてもまだ発売から40時間も経ってないような…
まあきっとRTAレベルのスピードで頑張ったんだろう、うん
-
空爆って特定個人の抹殺には向かないよ
包囲して圧殺するのが一番
-
>>882
発売前からFAQに出てたのに何言ってんのとしか思えない
この界隈のライターにあるまじき失態というか意味のない記事
-
PS4のプロダクトを統括してる人は居らんのか。
-
>>888
昨日も話に出たけどゲームウォッチのレビューでも
寄り道なしでメインストーリーだけ行けば20時間ぐらいって言ってたで
強くてニューゲーム的なのがないからもったいないことをしたとも
-
>>888
褒めてる所が過去作の音楽だけって所は言っちゃダメ?
-
>>888
あの人はガチ勢だから参考にしてはいけないw
-
>>888
時間ば別にいいんじゃないの?
20時間のなにが悪いかよくわからない
-
>>892
面白いゲームは引き継ぎなんてなくても何度も遊ぶからへーきへーき?
-
>>890
バイアス掛かってるだよ
-
>>889
そうなのか。なら、車を爆撃するとか。逃走手段を潰すのも有効な手だろうし。
-
>>896
面白い…のかね(棒
-
空から降って来る敵。
それはフィーバー発生時のドリームミミック。
-
>>895
マニアはボリューム信仰ある人多いよ
-
>>895
公式がクリアまで40時間? とか言ってるとの趣旨の文を見た覚えがあるので
ボリュームを期待してた人には少し残念なのかも?
-
>>888
速い人は10時間でクリアしてるみたいよ
-
DQ7みたいに異常に長いのも何かやだw
まあ40時間ぐらいならボリューム感もあってちょうどいいかね
-
>>898
検問は有効な手段だね
ただ、実行するには人員も必要だが
-
>>902
しかも、最低でも40時間とか言っちゃったみたいだからのう。
-
>>902
最短クリアが標準クリアとイコールではないからなあ
-
まぁプレイ時間が短くても心に残る体験ができればな。
AZELとか結構短かったはずだし。
-
クリアまで10時間と言うとアークザラッド思い出す。
まああっちは寄り道なんぞほぼ皆無で、普通にやってガチで約10時間だがw
-
10時間クリアは工夫しないと無理では?
-
プレイ時間は個人差あるからね
熱量のあるプレイレポみたいなのほとんどないほうがやばいわ
-
でも、高度なテクノロジー=現代アメリカ軍レベルでも10キロくらい先から機関砲で粉々とか
ドローンで爆殺とか
位置ばれたらほぼ無抵抗で死ねるよね
てゆうか調べるほどファンタジーの魔法より魔法じみた破壊力で困るよ現代テクノロジー
-
>>911
バグかつれぇわかのネタ方面ばっかだし…
-
>>852
現代物のRPGって難しいんだねぇ
FF15はカップヌードルの看板などリアルを感じる小道具たくさん出てくるから余計に
-
まあFEとかも難易度下げて全スキップすれば殆ど時間かかりませんし
内容が面白ければその程度の評価は吹き飛ぶでしょう
-
>>914
難しいよ
-
まあロマサガみたいにぱっとクリアなら数時間から10時間、
やりこみは数十時間かけられるってのがバランスいいのかもな
いきなり数百時間と言われたら躊躇する人増えると思うし
ゼノクロクリアは120時間、総プレイ時間は600時間超えたよっ!
って言ってオススメしたら多分相手は引くw
-
>>895
アクションRPGとして見ればプレイ時間2、30時間くらいでもそれほどおかしくはないんだけど
FFナンバリングの最新作と考えればもう少しボリュームを期待してしまっても仕方ないと思う
まあサブイベント全スルーしてラスボスぶん殴れるようなゲームデザインなら別だけど
-
その人がFFに何を期待しているか
そして公式がどれほどの濃度のストーリーを保証した(ように思えた)かがポイントになるんでないかね
これまでのFFみたいな長い濃いストーリー体験を期待してて
そこに公式の40時間発言を通して読み取った濃さが満たされたか否か
-
リアルタイムアタック勢かもしれない極端なタイムを引き合いに出すのはやめたほうがいいよ
そんなこといったらゼノブレイドもゼノブレイドクロスも5時間台でクリアできるゲームになってしまう
-
そもそも、国を落とされてる時点で詰んでると思うのだがなあw
たった4人で何が出来ると。投降するか国外逃亡しかないやん。
-
物書きの知人も現代はやりにくいと言ってたなあ
まず携帯の処理が必ず出てくると
最近ファンタジーが再興したのはこれにも理由があるのかもな
-
昨夜も言ったけどスマホも魔法もある世界なら何で古代のオーバーテクノロジーを現代に蘇らせて〜とかの
使い古されたアイディアでもいいから説得力持たせられるストーリーを考え付かなかったのか
-
第二次世界大戦レベルで30キロ先から砲弾が飛んできますよ
無線が使えるんで着弾修正もかけて当てに行けます
-
>>921
国外が敵国の帝国以外ない
-
>>918
この仕様で40時間やめて
-
この前ジャンプで打ち切りになったレッドスプライトを思い出す…
奴隷制以外この敵国問題ないよなと思ったw
-
>>922
現代物だと色んな科学とか法律の壁が立ちはだかるけど、異世界ならその辺全部都合よく吹っ飛ばせるからねえ。
異世界転生物がやたら流行ってるのも、そういう一面もあるんだろうね。
-
この手の時間の話題になるといつも思うのが
モノリス高橋さんのプレイ時間算定基準はどうなっておったのか、であります(ゼノブレイド方面を見ながら
-
亡国の王子とかRPGでは割とよくあると思うんだが、現代的なテイストを入れると
元国民がレジスタンス結成してそこに支援してもらうとかになるのかな。
…レジスタンス結成されないということは王様にじんぼ(パチュン
-
>>921
FF4も実質カイナッツォに国を落とされて国外逃亡しながら反撃したんだっけ
-
>>925
国外逃亡も駄目かwなら、もはや投降しか残されてないよなあw
-
の
のばら
-
ファンタジーの大魔王を現代アメリカ軍を無抵抗でぶっ潰せるレベルしたら
これ昔の人どうやって倒したんじゃという存在に
-
>>928
昔のSFのことが科学的に否定されたのも増えたからな
ちょっとしたSFの定番アイテム出すのに覆すための新しい設定が必要になってたりと
-
>>934
大魔王には銃も爆弾も通用しないけど伝説の剣ならダメージを与えられるからじゃね(ぼ
-
>>934
そこはほら特殊な魔術とかが付加された武器以外では傷一つ付かないとか、ファンタジー全開でやれば。
-
現代アメリカ軍のロジスティックに耐えられる道路も線路も地図も集積できる物資も無いから
アメリカ軍は麻痺って自滅しますw
-
Lv1のT-80なら魔王に勝てないだろうが
Lv99のT-80なら魔王でも問題ないのではなかろうか
-
通常物理攻撃無効の壁かw
-
>>938
ローマみたくまずは道路の敷設からだな
-
補給問題対策でワシントンDC直結の転移門置いとこう(棒
-
>>934
現代なら魔王さんも武力制圧よりお偉いさんを洗脳したほうが良いかもね
-
最近のだとガンダム鉄血のエイハブ・リアクターはよくこんなの考えたなと思うくらい便利設定である
-
|з-) こうやって話題になったんだから田畑Dはもう成功例だな。
16も田畑Dになるだろう。
-
>>934
その辺りは曖昧にボカしておけば何とかなるw
ヘルシングのアーカードをかつて倒した教授とか
-
>>936
>>937
それが嫌だったんだよお
-
インフラの維持コストがない!
そんなところで苦労するRPGはやだなw
-
ヘルシング教授なら吸血鬼にカンストダメージ与えてくるよ(ノスフェラトゥ吸血鬼伝説的に
-
>>945
素晴らしい
-
>>945
昔ネット上で話題になったのに全く振るわなかったエルシャダイと言うゲームがあったな
-
現代でも次期アメリカ大統領に小便漏らさせて宣誓させる男とかいるらしいし
ファンタジーの大魔王ならできて不思議ではない
-
レベルを上げて物理で殴ればいい
-
これはいかがでしょうか???
https://v.gd/stFV4f
-
>>882
プロセッサーユニットのパススルーはHDMI2.0までで、2.0a以上は非対応ってこと・・・?
なんという片手落ち。
あと、プレミアムHDMIケーブルって表記やめませんかね?わかりにくすぎる。
-
>>952
麻酔銃程度で仕留められるんだし、アメリカなら楽勝ではとか突っ込んだらいかんのだろうかw
-
>>950
素晴らしい次スレを
-
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2973
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1480478621/
素晴らしい次スレ
-
>>950
この素晴らしきゲームに次スレを
-
>>956
オーガは今なお進化してるから(震え声
初期に体鍛えてるだけの医者と力比べで負けそうになってたのとか、もはや完全に黒歴史だよなあw
-
>>958
おつ
-
>>955
わかりにくい方が売れなくていい
-
オーガが全力で走ると偵察衛星が全力で追いかけるのでGPSがずれるとかいう設定あるよ
迷惑だね、そんなやつがあと二人もいるわけだが
-
>>951
ネットでネタ優先で話題になるものって大抵実績が伴わないよね(ぼ
-
>>958
乙です
面白いの一言が無いんですがそれは
-
スイッチのディスプレイはエラー?
-
>>966
諸般の事情により削除されました
-
>>958
乙!
というかフィクションなのかよw
-
ああ、<censored>か
-
>>943
魔王にお偉いさんが洗脳済みで、世界制服が完了してた設定の現代世界か
-
>>958
乙乙
フルHDかなw
-
>>958
乙!
-
実はゆーきいーえる!
-
>>965
その前に、最後に「フィクションです」ってダメだろうw
-
>>974
フィクションかよ!?
-
シーフードのために半休取ってきた(嘘
-
いっその事、魔王が大統領選に出るってのはどうだい。
-
スイッチのディスプレイはエラ!
つまりシーフード!
-
>>977
力こそパワー! この国を世界の中心に変えてみせます! とかか
-
>>977
プーチン?
-
シャンゼリオンで悪の騎士が都知事になったらしいが…。
(放送は見てない)
-
魔王「私が大統領になったら……この国を常闇の黒と鮮血の赤に染める!」
(ざわざわ)
魔王「まずはおまえ達の社会だ!」
魔王「わが国にある全社の売上を漆黒の黒に染める!」
(おお!)
魔王「次に貴様らだ!わが国は赤く染まるべきだ!」
魔王「すなわち、カレンダーの赤色は厳守!」
魔王「よって日曜日と祝日は特定職以外必ず休みとする!」
(おお!我らの魔王様!!)
-
魔王が勇者に殴られて警察呼んで法で勇者を社会的に抹殺をはかる現代ファンタジー
-
>>982
何このホワイト経営者
-
CD一枚注文しただけなのに、ゆうパックのサイズが100?
-
>>982
勇者反対デモとか起こりそうw
-
ある意味パトレイバーの世界?
-
そもそも、勇者が出張る必要がない。
-
勇者「皆騙されるな!魔王の甘い誘惑だ!」
勇者「お金儲けなんてとんでもない話だ!」
勇者「儲けたお金は社会に全て還元し!公平にするべきだ!」
勇者「そして人は皆、汗水垂らして働くべきだ!」
勇者「そこに休日や祝日は関係ない!勤勉であるべきなんだ!」
-
実際独裁者は悪だーって勢いで倒したはいいけどその後政治も経済も大混乱してシッチャカメッチャカになってしまった国々(中東に多い)が現実にありますしね
-
(。_°)どうも私はつかれているようだ。
(。_°)ワタシポンコツボンジョロイド
-
>>892
|∀=ミ なお、仕様を身体で理解するまで試しながら寄り道しまくっているもっさりさんのプレイ時間は約9時間で、
進行度はチャプター3はいったばかりですw
ストーリーの適正レベルが10って言われてるのに18ありますw
-
>>990
魔王はいい悪いは別にして、ちゃんと支配するだけマシなのかもしれんねw
-
勇者って勝手に人の家に上がり込んで金品盗っていくしね。出る幕無いよねw
-
>>992
堪能しているようでなにより(半棒
-
>>992
はいじん
-
魔王討伐のため金品の供出を義務付ける勇者さんは赤い人であったか
-
>>994
しかも国王の一人娘を傷モノにしてしまうしな(棒
-
ははうえさま、ノクト号が飛んだら教えてください
-
( ゚д゚)1000.00
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■