■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2944
ここは「PS3はコケそう」と思う人達が延々 hahahaha yeah って歌いながらダンスする避難所コケの定義は人それぞれ。
???と「あのグラフは凄いね」
???い「くくく」
???と「ご指摘の通り、準備を進めています」
???い「商売がないのは問題である」
フィクションです
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2943
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1477298923/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5385 [無断転載禁止]
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1477294373/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/
コケそうな理由 Ver.7.211
集まらないソフト
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると!
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・
(※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」
あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950 を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1 乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○???い「めどいからうな」
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○???い「ははいじん」
ξ ζ
_ _,,..,,,,_
(:(::::::::::::::::: )
|:|::::-з-::|
|:|::::::::::::::: |
`''ー---‐´
|(;-з-)三(-ε-;) だあああああ!!もおおお!!!
よく知らんのだが
田畑って人がSIEが白羽の矢を立てたFFを代表するアーティスト(棒 なの?
PS1の時に開発者を矢面に立てた時のような
動向を注視してたのとヒットを願われてる状況ってのは違う気がするんだ
まさか金かけて作って金かけて宣伝したAAAタイトルなら間違いなく売れるなんて
トンチキな方程式立ててるわけでもあるまいに
>>5
さー御所からのお迎えはいつかな(ゲス顔
前1000は降格なw
>>5
エース安田にも話題にされたしなあ
着々とグラフの地位が上がっていってるw
コテ名は銀河鉄道で
>>6
D降りた野村の代打の人
>>5
テレ東パン焼きすぎたか(棒
>>6
間違いなくSIEとの関わりは深いだろうね
>>1
乙!
任天堂のサード化を願ってるのって、SIEだけでなくて第一開発もなのか?
>>8
やっちまったぜ…
ふと思った。SIEというか。ソニーは任天堂を凄く格下に見てるな。
>>7
完全新規のAAAタイトル(この言い方も大概頭悪いが)として実際に900万以上のヒットを飛ばした
Watch Dogsではなく、600万以上と売れるには売れたが事前のプロモ投入量からしたらなんというか
滑った印象が否めないDestinyの名前を出したのは「さすが!」と思いました!!
>>13
IDすごいな!
腰ミノ。
アダモちゃん。
今北区中
今週のポケとるー
ジニアス死すべし(早
・ハロウィンゲンガー(1日一回
・メガジュペランキング再開催
・ギラティナ様レベルアップ再開催
げつよーびはGCDXとモンハンダイレクト予告ー
かよおーびは桃鉄発売日告知ー
すいよーびはHP定期更新ー
もくよーびはモンハンダイレクトー
・・・今週落ち着けるのは金曜だけか?
>>11
代打に頼らざるを得ないって…
>>16
その割には踊らせれてる感が
つか勝手に踊ってるだけか
業界レベルでヒットを願う状況といいますが
英雄待望論みたいなもんで、危機的状況であると言ってるんと同じな気がする
結果は後からついてくるものですからね 手段と目的が入れ替わってんじゃいかしら
PSに限らず各ハード全盛期はそんなアホな事言わんでもユーザーが勝手に盛り上がったわけだしさ
格下に怯えて米に逃げた図になるがよろしいか
SIEって映画に出てくる小悪党な悪徳企業そっくりだな
中盤で主人公か真の悪によって滅ぼされる奴
>11月下旬から12月にかけて,北米市場におけるメーカー想定売価2000ドル程度(※税別)で発売になる見込みという。
わあ、おかいどくですね(ぼうよみ
ZOTAC,バックパック型の「背負えるVR対応PC」を「VR GO Backpack」として正式発表
http://www.4gamer.net/games/999/G999902/20161025042/
>>17
なんだ?このIDはw
ミスリバさんがtwitterで田畑さんに怒ってたけど、開発者は世間ズレしてて普通だろうと思うの
特に第一関係者は本当に君らアウトドアとか楽しんでる?って人多いしw
>>26
記念IDカキコ
>特に第一関係者は本当に君らアウトドアとか楽しんでる?って人多いしw
やめてさしあげろw
少なくともストリンガー卿は任天堂どころかサムスンやアップルも格下に見てたよ
>>26
しかも5種類の文字しか使ってないしw
IDネタ懐い(ThePenisリアルで見たあの時は吹いた類)
FFは堕ちている、ってかもう何か微妙とも言えないものが多すぎて
任天堂がサードになるとして
PSに出さね、箱には出すよ!ってなると酷く不利になるから
アホほどお金積まないとだね
|(#-з-)9m あのグラフの何のどこがすげーんだよ!
おい、お前らここ見てんだろ!!言ってみろよ!!!
このままだとてれひがしがハゲてしまうかもしれない
今北桃鉄の発売日が決まったときいてやっぱりMBSで特番するんだろうな産業。
黒い人と京都の会社達の掌で踊るテレ東である
>>33
もう禿げてるんじゃね
素晴らしい
テレ東がストレスでマッハと聞いて
毛根が消滅してしまう!
こんばんはコケスレ
>>33
え?まだ残ってたの?(真顔
>>29
吉田の件と言い、DX11の件と言いその他諸々思い返すと
それ以外考えられないな
FF15が大ヒットしたとして次につながる何かはいつ出るんでしょうね…
|n てれひがしの狼狽で飯が美味い
|_6)
|と
>>32
|ヮ゜)9m
|(#-з-)9m っていうか「???と」って誰だよ!!
>>45
ましりと?
そういや浦ちゃんや金ちゃんのデザインが大きく変化して、
新しい天邪鬼はどうなるのかと思ったらマシリト感がより増してるとかどういうことなのw
>>45
みやもと?
>>45
わかもと?
>>45
のぼりと?
>>32
ttp://koke.from.tv/up/src/koke28368.jpg
今帰宅しびびー
>>45
ttps://ssl-stat.amebame.com/pub/content/8265872137/user/article/unknown/unknown/282859029084231951/b711e73e3ea5d83ac5b1a409a5bb81ef/uploaded.png
マジレスすると森本さんじゃないかな?
準備を進める…
つまりいよいよ着ぐるみを!(違う
|з-) ミヤホンさんや森本氏がグラフ見るかなあ…。
またキグルミか!
実は両方見ているから伏せたという可能性も!
いうだけならただ()
何か腹減った
>>57
ボディペイントかもしれない(ハードルを一段上げてみる
>>58
つ ttp://koke.from.tv/up/src/koke28326.jpg
>>58
つ[ 水 ]
ふと気がつくと
ポケモンサンムーンから先の3DSソフトスケジュールがえらい事に
>>58
ttp://cache.favy.jp/uploads/topic_item/cache_image/34022/retina_original.jpeg
>>63
かき氷かな?(空目)
>>63
すげえ炭水化物の山
>>56
宮本さんは見るんじゃない?
>>60-61
水分取りたくないのに水分勧めるとかねーよ
味噌汁食いたいけど水分あるから諦めてるのに(血涙)
>>63
そんなに入らんがな
>>63
指が(ry
>>45
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/23/635a785976074141a48ce24af5dcb0f5.jpg
>>67
ご飯の中身が餡子ならいけるのではないか
>>58
http://i.imgur.com/OlWAzdp.jpg
>>63
ごはん山盛り太郎かな?
ポケGOの光の玉はこれかな?
http://i.imgur.com/vcOhuDe.jpg
>>63
うちの炊飯ジャーの米全部突っ込んでもここまで盛れんわ
なまずさんにとんまさ画像を貼ってもらう流れ?
>>70
血糖値測定不能とか思い出すわ
>>71
誰
>>66
取締役の一人だし見てるんじゃないかなあ
>>73
最初は普通だったが、今はみんなそれだw
>>73
光き玉になっとる
しびびの出番が無い不具合
>>75
とんまさではないが
ttp://www.tv-asahi.co.jp/nanikore/contents_pre/collection/images/141029/ph08.jpg
てれあずまは世界を動かしてると
高見の見物なキャラクターになりきれば楽になれるんじゃね?
グラフの応用範囲広がってそうな予感がするなw
>>73
最初それだったんだけどうちのチームリーダーにポケモン見てもらったら治った
unkに見える不具合
>>81
立方体じゃねえか!w
>>81
胸焼けしそう
>>80
ttp://mangadget.net/img/comic_image/1768/a19efcafd1481e436fd0c364cc37f580.jpg
任天堂の役員一覧みると
えらいすっとばして○○○とさんに見せてるんだなあ…と思わなくもない
|з-) とりあえず君島氏後任と思われる高橋氏だっけ?
その人がどう思うかじゃないかな。
>>80
ttp://blog-imgs-36.fc2.com/h/a/k/hakobore/psyren_02.jpg
やはりしがないさん経由で上層部にしびびのアピールをしてもらわないと…!
こんばんはー。ツイッターでもちょっと呟いたけど、桃鉄2017の開発期間えらい短い気がするw
さくまさんが、コンマイ担当者とのやりとりに切れて桃鉄開発終了宣言したのが2015年6月2日
コンマイのあの人が退社するのが判明したのが9月。(正式に退社したのは2015年12月)
桃鉄2017発売日が、2016年12月22日。はやーい!
>>91
ttp://livedoor.blogimg.jp/lol2/imgs/c/1/c148cf5e.jpg
スイッチはてれあずまの壁破るのに全力だから
壁の解析が進むといいねえ
>>45
|∀=ミ たぶん「つじもと」
>>81
それカツカレーとかなんとかどうでもいいものになってるw
なかはコメだけ?
>>85
因みにその店、チャーハンもこんな感じ
ttps://pbs.twimg.com/media/BwQiNTiCEAALByU.jpg
|∀=ミ 黒田5回1失点でいまんとこ勝ち投手権ありか。
>>45
ttps://pbs.twimg.com/profile_images/661548675567521792/QahMilqx.png
>>91
http://blog-imgs-52.fc2.com/a/p/g/apg/201209036.jpg
>>95
|;з-) ええ…。MHじゃなくて爺さんの方だろ…・
>>91
ttp://livedoor.blogimg.jp/shiral7i/imgs/e/4/e46bfe33.jpg
>>92
監督のことを言ってるなら副社長から降りた時期辺りから考えるともっと時間あるよ
>>101
|∀=ミ 木曜日にダイレクトあるし、ね…。
>>89
どう思うとか以前にみんな見て、方針が決まったようにしか見えないが
>>92
本当は結構前から作ってたのに某監督さんが止めててブチ切れたとか言うオチなのかねえ
はっ
別に任天堂以外の???とさんでもアリか
>>96
カツとキャベツの千切り入りです
ttps://youtube.com/watch?v=M4JIWrqy_cA
>>106
特定のPの名前出してたから、その人もついでに居なくなったか担当変わったのかねえ
>>104
|з-) おいやめろ、一部ファンが聞いたら後ろから刺されるレベルじゃねえかよ。
ただこけー
今日はPSVRの二週目販売台数が判る日ですね!
…PSVRの存在を忘れてた人、先生怒らないから手を挙げなさい
>>111
明日じゃないの?
>>111
明日だぞw
>>111
明日では…
>>103
監督が副社長解任されたのが2015年3月だけど、
さくまさんが、桃鉄終了宣言したのが6月2日だから、開発始まったとしてもそれ以降かな。
>>106
なるほど。そういう考えもありますか。
>>111
「いつものー」は明日だし
集計してるかわからんし
>>112-114
…
……
………
今日が水曜日だと素で勘違いしていた人間がここに!ここにいます!
そういや桃鉄の騒動で、何故かBEMANIのDJ TAKAこと石川貴之氏が風評被害受けてた事あったなあw
(制作管理部の石川氏と勘違いされゲーム系迷惑サイトで拡散された)
VR本体の売上は分からないけどソフトの二週目の売上は判明するね
任天堂から桃鉄新作の記事が日経かなんかで出たのが去年の5月ごろだっけか
>>119
ソフトもDL版中心なので、わからない様になってる
対策は万全ですよ?
あーでも震災前後にも作っててやめたのがあるんだっけ
ドドさんもそうだけどてれあずまも独自の世界に住んでるのかw
>>120
8月やね。監督の退社が確定的になった後出たやつ
ttp://www.nikkei.com/article/DGXMZO89986400R30C15A7000000/?dg=1
ttp://www.e-capcom.com/
【リーニュアルオープン日】
2016年10月27日(木) 14時〜
何のリニューアルかな?(わくわく
>>123
テレあずま時空じゃない?
通常の3倍のパワーになるのかどうかは不明
|∀=ミ 黒田降板…最後の打者は大谷でした。
3倍のスピードでハゲると
最終登板か
見たかったが中継あったのかなあ
3倍速で移動しています
彡 ノ ヽ
ノ ミ
ノノ ヽ 彡
〆⌒ ヽ彡 彡ミミミ
( -з- ) |  ̄ω ̄|
>ワールドプレゼントのポイントが 3倍に!!
3倍なのそこかよ、みたいな。
シャア専用VISAカード
https://www.smbc-card.com/nyukai/affiliate/charsenyou/index.jsp
利子が通常の三倍!
通常の三倍の時間で移動しています!
>>95
そういえばもう少しでボジョレー解禁でしたね・・・
>>129
日本シリーズが中継ないわけがない
>>135
中日VSオリックスにでもなったら
恐らく関東は深夜録画放送だろうw
http://jump.cx/THp21
前に日本しりずのてれあずま系ネットのときなかったっけ
>>130
昔、データをコピーするときにこんな絵が出たっけ。
>>138
2003年のホークスとタイガースやね
あの年はフジがお笑い番組で王監督ネタにして権利取り上げられて
テレ東が最終戦の権利を得たんだが、
それが最終戦まで縺れたんで中継と
なお去年の2戦目もテレ東
>もょもと「あのグラフは凄いね」
!!!!!
>>138
確か2003年の王シュレット事件の影響でフジテレビが日本シリーズ放映権剥奪された際に
7戦目の放映権を取ったら運良く7戦目にもつれ込んだの記憶がある
ダイエーVS阪神という好カードも奏して視聴率も良かったんじゃなかったっけ
テレ東放送って完全に地方無視だな
BSで補完してるのかね
>>143
してなかったんで問題になった
なんせTVOの配信エリアが狭いからね
>>134
(・_・ )
2003年は地元サンテレビでネットしてた記憶が。
10年に一度のぼんじょ
野球中継でドラゴンボールが潰れるのが嫌だったあの頃。
最近はあまりそういうのないんでっしゃろか。
(・_・ )今遊びたいアナログゲーム。
マネジメントゲームMG
http://mg-online.jp/about
> マネジメントゲームMG(MG研修)は、40年前にソニーが開発した経営者育成研修です。
(・_・ )……いまの経営陣はやっているのだろうか。
>>146
サンテレビうつるならテレ東もうつるし意味なくね
>>148
その時間帯、滅多に連続物やらなくなった&野球中継自体激減?
>>148
あるもないも7時代にアニメやってるのはテレ東と地方局ぐらいだ
>>148
そもそもその時間にアニメやる局がテレ東テレ朝以外なくなったし、
野球中継も最後までやるBSメインになって地上波であんまりやらんようになった
>>150
兵庫県北部はサンテレビが映ってもテレあずま系は映らへんのやで…。
野球中継の数そのものはBS11とBS12がパリーグのやるようになって前より増えてるのよねw
桃鉄にヴァルハラって意外だったんどヒントはあったのね
2/25のアメトーークで桃鉄芸人
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1455771805/
177 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/05(土) 20:03:13.78 ID:G/10oE7I.net
さくまがヴァルハラの人と会食してるな。
もしや、桃鉄の新作はヴァルハラのスタッフと共同開発か?
178 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/05(土) 20:17:13.61 ID:G/10oE7I.net
なわけないな。
>>151-153
それもそうだなあ。野球中継もあまりやらなくなった。
この時間帯にあるのはスペシャル番組ばかりになったのう。
まあ野球で潰れるのは、アニメ制作側にとっては引き延ばしができて良かったのかもしれんな。
BSでコナン・ザ・バーローやってるな
シュワ若い&喋らねえw
>>152
ドラ&クレしん「…」
>>157
バラエティ番組のネタ切れがスポーツ中継の減少に起因するなんて話もある
もっとも深夜付近にもやってるのが一番の原因だろうけどね
>>158
|∀=ミ その頃のシュワルツェネッガーはオーストリア訛りが強すぎて台詞しゃべらせてもらえなかったそうだねw
>>156
まさに、事実は小説よりも…だな。
はは、そんな馬鹿なって笑い飛ばすよね実際。
|∀=ミ プロ野球は金を払って見るコンテンツになった。
それはプロ興業としては進歩じゃないかな。
まあ新規ファンの獲得機会が狭くなるデメリットはあるので
あの手この手で球場に来てもらおうとしてるね。
訛りつながり?
英語版『ドラクエ』、地域方言を活かしたローカライズの妙味
http://jp.automaton.am/articles/columnjp/dragon-quest-english-accents/
打たれる前の嫌な予感て何だろうね
ただの感覚なのに妙に的中率高い
>>157
今の深夜アニメとは直に関係ないけども、そういうのも必要なんだな
>>164
それはあれよ
当たらなかった時のは覚えず、当たった時だけ覚えてるから
>>164
結果は投球の前に決まっているという弓道的な何か(棒球
>>160
メタルダーで中の人がセリフ喋らせてもらえなくなったって?
あれは何でそうなったんだろう?
教えて!テレ東w
>>167
http://stat.ameba.jp/user_images/20150521/03/prince-kenma/6d/ec/j/t02200381_0800138413313255982.jpg
カープ追いついたー
しかしようやく(勝っても負けても)面白い試合になったの
バッターが良い日だと多分どこ投げても打たれるだろうなあと思うときあるね
スポーツも科学な時代なのに未だに波があるのは何故だろうw
>>169
球道君?
>>163
UK版DQ9初めて遊んだときスコットランド訛りの英語に「なんぞこれ?!」と思ったのを思い出した
えげれす人これ読めるのか……とかプチ驚きタイムに入ったよw
>>171
人間がゆらぎのある「なまもの」である以上はねえ。
>>173
そんな外国語の訛りやらを判別できるのがすごいよw
>>173
っていうか、どういう状況でそういうの遊ぶ機会ができるんだw
>>175
いや明らかに一部の単語が、普通の英語と綴り違うんだよ!w
>>176
え? アマゾンで買いましたが何処におかしな要素が?(よどみのない瞳
もしかしてコケスレ海外組?
guyって書くつもりがgayって書いてしまった的な奴か(ぼ
たとえるにしてもなぜそうなるんだ…
いや、聞きはすまい…
>>157
そうですねえ、ポケモンのアニメは要らない回ばかりですし
野球やナルトスペシャルでボンボンつぶれて良いと思います。
UKDQ9は日本アマゾンで買えるのよ?(マケプレで
そして DS はリージョン縛りが無いので日本版本体で動く
>>174
そういえば今日の帰りの新幹線でも、車内アナウンスで
車両番号間違えて訂正してたなw
そういえばやっとMHSですれ違いライダーカード入手したぞ!
まあ東京駅行って立川行くだけなんで昨日はさっぱりだったが
今日は4人、やっぱ秋葉原とか行かなきゃダメか?
もっと売れなきゃ難しいなあ
さてカードからして電車で一緒に居合わせた小学生かJKか?
>>183
普通にオッサンだったり(ギルカあるあるネタ
またゴミ屑が来たな
イギリスの雑誌に「ROBIN MUSK」と書いてあったのは超人訛りですか(棒
>>186
大体ゆでのせい。
らくがきしびびー
https://twitter.com/Senami_/status/790902474286608384
>>179
>hamaguchiって書くつもりがhamagucheって書いてしまった
|n !!!
|_6)
|と
FCBオフ後二時間で締め切ります
http://mimikkyu.pokemon.co.jp/
一方、公式はミミッキュ推しだった。
>>191
ミミッキュは説明文読むだけでなんか仲良くしたくなる
しびびも愛して
耳が特徴なのかと思ったらミミックのもじりかw
ミミッキュは人気でそうよね。
>>191
あー、えーと、あれか
メソ!
しびびの皮を装着したシビッキュを出せば人気が…
車みたいな名前だがw
いま久しぶりにUKDQ9起動してみたけどそれっぽいのが見つからないな……
どギツい省略表現をスコットランド訛りと勘違いしてたんだろうか?(昔過ぎて忘れているオッサンの苦悩
>>193
ttp://stat.profile.ameba.jp/profile_images/20100713/00/02/2a/j/o071904561278949456984.jpg
おっさんが苦悩している間に大谷が打ってサヨナラ勝ちだと……?
>>197
良くて鯉のぼりかな?
あれ打つか…
こいつ化け物や
タムソフトの新作は別の意味で限界に挑戦してるんだなぁと思いました。
(・_・ )
http://www.honda.co.jp/auto-archive/civic/
>>144
その後はテレ東での中継も珍しくないのですがNHK-BSでの同時中継になっていますよ。
>>155
残念ながらBS11は数年前にやめてしまいました。
>>203
……これか。
ttp://www.famitsu.com/news/201610/24118919.html
流石に「その辺にしとけや貴様ら」と言いたくなる案件だなこれ……
>>206
ふーむ
SIEがコレにOK出してるというのが寂しいのぅ
>>206
>「しっかりしろよ!」「がんばれよ」「あとすこし」
,―――、 !!!!!
_/乙|  ̄ω ̄|_
一応CERO任せってのが建前ではあるんじゃなかろうか。
まあ勝手にしろとしか。
>>197
https://twitter.com/Senami_/status/790911790712360960
エロ・グロ・ナンセンスのすべてがそろっている気がする。
こんなお下劣なのはキモいヲタ連中すら冷めるんじゃねえのと。
下品すぎてエロくもないという
,―――、 全く知らないゲームだったんで公式サイトを見る
_/乙|  ̄ω ̄|_
,―――、 「お姉チャンバラと世界観を同じくし」「ミッションクリア型爽快ガンシューティング」
_/乙|  ̄ω ̄|_ なるほど、セクシー要素もありなガンシューアクションゲームですね
,―――、 「衣服ビリビリシステム搭載」「ビリビリ剥ぎ取られて下着姿の戦闘も辞さない」
_/乙|  ̄ω ̄|_ ダメだこりゃ
>>206
なんだこれは(驚愕
あからさま過ぎてエロになりきれてないのが何とも
売れない女芸人の行きつく先ていう感じで
ちなみに、今年の東京ゲームショウでは、
件のゲームで「衣服ビリビリ撮影会」なんてのがあったそうで…
エース安田が敗北曲線口にしてるの確認した。
業界に影響与えてるなぁ
ビジネス用語
敗北曲線
大テレ東グラフ
またてれひがしがストレスで禿げてしまう
まあスイッチが結果出すかどうかだからねえ。
>>206
限界がどうだとか品がどうだとか以前に
モデリングが酷い
FO4MODの数あるCBBEプリセットの方がよほど出来が良いモノが多いぞ
スイッチがうまくいくかどうかはともかくとして、
お目見えから発売までがそう遠くないのがやっぱりうれしい。
婆さんや、ゴープラスの二次出荷はまだかね?
>>222
まあD3Pとタムソフトだからなあ…
日課ー
ミートモで確認、どくナスビさん誕生日おめでとうございますー!
http://koke.from.tv/up/src/koke28369.jpg
>>207
サードに優しいを実行するあまりどんな内容でもノーチェックなんじゃないんだろうかと疑ってる
>>227
ついでに、CEROも有料の位はDLCも別途レーティングチェック&性的表現の方でのZレーティングの用意は必要だと思うぞ。
>>206
エロいとか思う以前に引くレベルだな
こんなもんほんとにリリースする気か?
トイレにゴッキーが出没しやがった(今年2度目)
ゴッキーじゃなくてガッキーに会いたい
今頃かいw
ヴァルハラゲームスタジオが桃鉄2017を作ってる件、
ヴァルハラのCFOの辻 尚之さんが元ハドソンの人で、
桃太郎伝説のプロデューサーだったという縁があるらしい。
http://www.valhallagamestudios.com/jp/company/cfo.html
http://blog.livedoor.jp/mikamikaworld_2012/archives/27331614.html
その調子で新桃のリメイクもお願いします
>>220
抜ける毛がどこにあるというのだ
説明しよう!
気温が下がるこの時期は室内の方が暖かいので虫、がどんどん入ってくるのだ!
対策として気温と室内室温を一緒にすると虫が寄り付かなくなるぞ!
なおうちの地域でそれやると、室内に干した
洗濯物が凍る模様
ここからきれいなコケスレ
うじうじしたぞんびっこー
ここまでキレイなコケスレ
>>226
ありがたや…
>>234
冬場に屋内を一度ぐらい完全換気で外気温並みに下げると
タマゴも冬を越せず死滅するからGがいつかなくなるとかって聞いたなw
>>206
ワグナス!あのムフフ系ゲームいつの間にか全裸志向になった上若干junくんち風味に汚染されてる!
>>232
変な笑いがこみ上げてきたw
なんでエロは少し気を抜くとちょうどいいエリアからすっ飛んでキワモノニッチ方面に逝ってしまうのだ…
なんというか先鋭化すればいいってもんじゃないのだ…バランスなのだ…
>>242
そら付いてく人が刺激に慣れちゃうから、
より過激にしてかにゃならんわけよ
>>243
にしてもこれじゃキワモノすぎて
選ばれし者しか手に取ってくれんだろう
需要を自ら縮小させてるようなもんじゃないか
単純な、強い刺激もたまには良いとは思うが
同じ傾向の刺激ばかりでは飽きる
あとこういうのが大っぴらになるのは負のイメージつかないか?w
>>244
そうするしかない、もしくはその方が儲かると考えちゃうんでしょう
(マベのあの人のタイトルを思い返しつつ)
|-c-) ただこけ
| ,yと]_」 >>143
テレ東は、東京オリオンズの中継をよくやっていたという縁で、
マリーンズの日シリ放映権をとったりしてるんだよね。
もちろんそのときはNHKBSで補完。
>>136
マリーンズ下剋上日本一(対中日)のとき、
1試合が千葉テレビだったんだよなぁ。(もちろんNHKBSでも補完)
倉持明&初芝清解説の日本シリーズという貴重な体験ができたのは、マリーンズファンとしてはこの上なかったが。
>>162
「全国放送巨人戦の放映権料頼み」のビジネスモデルが崩壊しただけで、
プロ野球のビジネスは色々進化しているのだよね。
マリーンズもツイッターやYoutube・ニコ動を積極的に活用してくれるので、
文字放送や他球場の途中経過でしか知ることのできなかった子供の頃と比べて計り知れないくらい充実している。
>>239
冬の朝に自室の隅が結露するんだけどと工務店の人に相談したら、
夜に部屋の温度を外気温といっしょにすればOKと教えてくれたんだが、
そんなことしたらGの前に自分が死滅するわw
尻露
>>206
下品すぎて二度見した
エロいのは好きだしお姉ちゃんばらも好きだがちょっと轢くなあ
D3Pって、いつからこんなお下劣ゲー連発するメーカーになったんだろな。
昔はシンプルシリーズやら地球防衛軍シリーズを作ってるメーカーみたいなイメージだったが。
そういやスクールガールゾンビハンターはゲームショウのイベントも大概だったな
舞台でコンパニオンのお姉さんをひん剥くのはどうなんだって感じでなあ
なんだろうコスプレもので全部脱がれるような憤りを(ry
>>251
憶測にしかならないが、低予算で作るにはエロは効果的だったのかもしれない。
デジタイザ交換でけた・・・はぁはぁ
>>253
ぶっちゃけ暴挙だよなw
>>251
シンプルシリーズにエロっぽいのは結構あったような
シンプルは結構下請け多いし
地球防衛軍はサンドロットだし
D3自体の開発能力はそんなに高かったっけ?
シンプルシリーズでは、登山RPGって伝説的なゲームがあったよな。
出来が良い物もあれば、こんなものもあったのだ。
TOZANブームなのか・・・・ゲームって
こういうエロが下品になってきたのはグラフィックが向上しすぎたからなんじゃないかな〜と
やってる事がイリュージョンと変わらんし
シンプルはPS1、PS2、DSの市場があったからこそ成り立ったのでは?
>>260
ttp://img.magazineworld.jp/html/img/items/tarzan/699.jpg
低予算のゲームということで思い出したが、Wiiのマッドセクタは面白かったのう。
機会があればまたどこかでお目にかかりたかったが、あれハドソンなんだよな。
>>262
まあ、そうではあるんだろうな。但し、多分思ってる理由が違う。
中期ならまだしも、PS2後期となると市場規模は台数の割には……って感じの時期なので、ソフトウェア市場規模の要因じゃないと思う。
今だと成り立たないのは、その辺りの立ち位置はDL専売ソフトが持って行っちゃってるってのがあると思う。
それら、およびそれらと同世代までだと、CS機でのDL専売ってのも全く無い訳じゃないが、現実的じゃなかったからな。
|-c-) >>260
| ,yと]_」 3Dゲームにおける最初のTOZANって、
マリオ64の「0スター城登り」だったりするのかなぁ
>>262
今の「シンプル」的なゲームの最大手といえば、3DSではアークシステムワークスって気がする。
DL販売によって、インディーズ含めてどんなメーカーでも、
「シンプル」シリーズ的な価格帯・内容で販売ができるようになった。
というのが大きいかも。
>>264
ゲームバランスがちと微妙では有ったけどバンバンキッズも目の付けどころは良かった
もうシンプルシリーズはやってないんだっけ…と公式サイトを見たら、
なんてこった!PSVR用のゲームを作っとるぞ。いやいいんだけどさ。
しかし…さすがに女の子のデザインはサマーレッスンには勝てないな…
アークがかつてのそのポジションに近いね
出してる端末も幅広いし
>>267
バンバンキッズもハドソンだったのか。
お世話になったハドソンがなくなってしまったのは寂しいことよのお。
しかし、Wiiの頃はゲームに遊び心を感じたなあ。作っている方も楽しそうというか。
WiiUにもないとは言わんが、なんとなく少しお堅いイメージがある。
>>206
なにこれキモい
>>270
明らかに実験作っぽいのやバカゲー奇ゲーと呼ばれてたようなゲームはどのプラットフォームでも減ってきてる気はする
ああいうのは今はSteamとかに行ってしまったんだろうか
>>272
そういう実験作的な物は余裕が無いと作れないからねえ。
やはり最大のネックは制作費よ。
果たしてスイッチはその辺をどうするのか、汎用エンジン使用可ってだけでは根本的な解決にはならんと思うが。
eshop投票数
キューブ 8139
ネズミ 376
MHS 258
マリパ 28
ポケモン
赤 739
緑 474
青 417
黄 1123
体験版 447
おまけ バッジ 32902 遊戯 2558 アイカツ 1264 アプモン 427
>>206
一番の問題はエロくないことだと思う
例えばこう上セーラー下スク水とかのほうが…
ゲームセンターDXのBotWの動画、結局最後まで見てしまったw
E3で公開された試遊版だけあって、基本的には既に公開されている情報のみで
日本語になっているからアイテムの説明とかじいさんの台詞とかが新たにわかったってくらいだ
ついでにファミ通のFF15のプレイ動画もさっと見てみたが、FF15の方は狭いダンジョン中心だったのであまりオープンワールドって感じじゃなかったな
フィールドの全体マップもあったけど、広いエリアを複数用意して、それらを道路で繋げてるようで
特定ルートを通らないと別のエリアには行けなさそうだったなぁ
空飛ぶ車手に入れればまた違ってくるかもわからんけど、マップの作り方は昔ながらのそのままっぽい雰囲気だ
>>275
露出度が高ければエロいって訳でも無いからなぁ…
おはやぁ
今日は水曜日「いつものー」の日
ここ最近毎日のように情報が開示されてきたが
流石に今日は財布の中身を追込む情報は無いだろう・・・
無いよね?
>>278
残念ながら水曜日はeショップ更新の日でもあるのだ…
おはやう、コケスレ
昨日はiPhoneが早朝に動作不良に陥り、目覚ましアラームは鳴らないは、再起動でも立ち上がらないはでエラい事になった。
昨夜帰宅してから、アップデートの手順を繰り返して3度目にようやく正気に戻ってくれた。
今の職場では、iPhone無くても休憩時間が暇なのと、メール、コケスレが溜まる位だから問題無いっちゃ無いんですけどね。
エロく思えない所まで飛ばす事で、世間の批判を避けようという高度な戦術かもしれない。
(あり得ません)
↓ ttp://www.geocities.jp/korowinu/lupin3rd.swf?msg=%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%A9%0A%E3%81%A6%E3%82%8C%E3%81%82%E3%81%9A%E3%81%BE
おはコッケー
朝っぱらからエロ話とは業が深い…
個人的には少し着崩したブラウスやワイシャツから見える鎖骨にエロスを感じるのう。
↓暑くなるよてれ東
VRのキラーコンテンツを常に考えている〜コロプラ 小林傑氏
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/column/16/080800056/102100017/
>> 小林: VRではまず“体験”が大事だと考えています。
>>後ろから何かが迫ってくる迫力や、物をつかんで動かすといった、
>>VR空間内で味わえる“体験”が素晴らしい。
>>しかしゲームとして“ゲーム性”を強くしようとすると、“体験性”が薄れがちです。
>>逆に“体験性”を強くしようとすると、“ゲーム性”が薄れやすい。
>>この体験性とゲーム性のバランスを考えて開発するところが、
>>VRではないゲーム開発との大きな違いです。
|з-) まあ頑張れ。
それって結局VRがゲームには向いてないと言ってるのと同じ事なのでは?
>>284
VRは体験性とゲーム性の両立が難しいねぇ・・・
ふつーのゲームの方が両立出来てるんじゃね?
>>275
中学生の頃なら単純に露出度が大きい方がエロいと感じるから…
体験性ってなんじゃろ
>>288
さあ?
性体験!!
>>288
まぁVRに関係した言い方すると「その場に居る感覚」とか「その空間で何かしている実感」辺りの事だと思うのだが
普通のゲームで充分提供出来てると思うよ
いやらしい…//
VR周りの何でそれで突っ込んだ的な受け答えの多さよ
|з-) 逆に言うと「お前らキラーも考えつかないでVRに突っ込んだわけ?」と言いたくなるな。
>>291
それでゲーム性が薄れるってのも変な話だなぁと
>>284
>Oculus Riftの正式発売に合わせて「Fly to KUMA」を手がけました。
とりあえずタイトル名でググったらファミ通のプレイ動画出てきた
『Fly to KUMA』Oculus Rift対応のVRパズルゲームをプレイ
https://youtu.be/bab-53IKEnA?t=1m41s
…うむ。確かにコレVRでやる必要性がほぼ無くて体験性も無いな
むしろらプレイアビリティが高い=ゲーム性が高いからこそ
体験性が生まれると思うんだけどなー
>>294
誰か作ってくれるのを待ってんだろ〜、言わせんなや
なお
>>295
VRの特性上どうしても主観視点のゲームが多くなりがちで
VRを使ったゲームの種類が増やしにくいってのが根本にあると思う
>>299
これに尽きる気がする
ファーストパーソン縛りはゲームにとっちゃかなりきつい縛りじゃない?
おまけに激しい動きも制限されてるし
カントクが「野球のボール視点を見るだけでも楽しい」とか言ってなかったっけ?
おはこけ
露出だけ多くてもな
ミロのビーナスに欲情するかというとw
今北産業
極度に露出が大きく、かつエロく感じさせる衣装というのは
却って高いセンスが要求されるような気がする
キムタク「くびれ・・・くびれぇ・・・」
Twitterにも投稿しましたが、昨夜帰宅中に「銀座線や大江戸線は狭いだろ、あれが狭軌」みたいな
説明してるおじさんたちの会話を耳にして噴き出しかけました、おはようございます
>>305
標準軌です
やはりiPhoneSuica速い
>>306
そのおじさん「普通のサイズの電車が標準軌」って言ってた!
違う、そうじゃないw
【分析】任天堂はニンテンドースイッチで評価されずDeNA株価は高値圏
ttp://www.toushin-1.jp/articles/-/2214
>>こうして見ると、任天堂の据え置き型ゲーム機ヒットのポイントは入力インターフェースの進化にある言えますが、
>>今回のニンテンドースイッチでは、これまでのゲーム機と比べるとそうした進化があるかどうか、
>>少なくとも動画を見るだけでは確認できていません
>>(今後詳細なスペックが公開されれば、新たな入力インターフェースかどうか確認の可能性はあります)。
>>新しい入力インターフェースを採用すると、サードパーティー(任天堂以外の開発会社)の
>>ソフトウェア企業のゲーム開発がままならず、コンテンツの普及が進まないという批判もあります。
>>しかし、任天堂が最高益を達成したのはニンテンドーDSとWiiという、
>>いずれも新しい入力インターフェースを発表した時期であることにも注意が必要です。
中略
>>株式市場では「任天堂はソフトウェアの事業に専念すべきではないか」という議論が頻繁に起こります。
>>しかし、1つ言えるのは、コンテンツに特化してしまうと自社コンテンツの流通先が
>>他社プラットフォームに依存することになり、収益の首根っこを押さえられてしまうことになります。
>>サービスプラットフォームと呼ばれるAppストアやGoogle Playにおける支払い比率が変更になった場合には、
>>収益のボラティリティが高まります。
>>また、ハードウェアを他社製品に依存することは、新しいゲーム体験を提供するという目的からすれば
>>重要な領域の半分を他社に依存することになります。
>>任天堂のゲームは、これまで特徴的なハードウェア(特に入力インターフェース)と
>>コンテンツの掛け算により実現してきたものです。
|з-) なかなかわかってるね。
>>279
彡 ⌒ ミ、
_/乙|  ̄ω ̄|_ そろそろぐるみんの配信日を発表して欲しいですねぇ
某ふたばのスレで「まつらいさん」が亡くなってから明日で丸一年と聞き「何っ!?」と思った系おっさんが俺です
早い、早いよ・・・
おはよう、避難所。
投資筋は知らんが遊ぶ方としては他所にはないモンを出し続けてくれた方が面白いので
任天堂はぜひ今のような独自路線で頑張ってほしいw
|з-) 僕ちんかなりびっくりなのは
「据置をシームレスでそのまま外に持ち出せる」
は驚きに値しないと評されたことなんだよな。
ポケGOスレ情報に寄ると
ハロウィンイベントが始まってるとかなんとか・・・
飴二倍の連れ歩き距離二分の一という不思議情報が・・・
技術的にはすごい
だが日本ではゲームで大事とはユーザーは感じないのだろう
最近据置のブームないし
ひとつのコントローラーが2人でも遊べるように分離するて
進化のひとつと思われてないのは狙い通りなんだろか
後藤氏の記事が配信されてました。
NVIDIAのTegraを採用する任天堂の新ゲーム機「Nintendo Switch
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1026659.html
据置って基本的にオンラインばっかりだしね
まあ友人と面と向かって、ってメリットはこじらせると面倒なゲームマニア様にはピンとし難いんじゃないかなw
今のところ「できない」を減らしただけだからじゃね?
具体的に何がデキるかがでてから本番だと思う
>>313
実際遊んで見せていたのがこれまでに見たコトあるようなのばかりだったのは否定できない。
これまで見たコトがないようなのを用意できていないとは限らんけどさw
>>317
SPEC(演算性能)が低いで終わってる記事なんだろ(超ド偏見
後藤とゼンジーは大体そういう方向性だし
>>313
vita原因説
任天堂ならやりそうだよねって範疇なのかもしれぬ。<据置機を外してそのまま持ち出し
このまま発売だと失敗になると思うよ
まあそんなことはしないだろうけどw
>>314
サイホーンを見つけて捕まえようとしたら、出てきたのはなぜかゴースト
んで実際に捕まえてみたらやっぱりサイホーンだったぜ…
何を言っているのかわからないだろうがw
しかしゴースト系大量に出てるね
あっという間に最初のメダル獲得できたw
>>313
|n 据え置きのマリオとスマホのパズドラごっちゃに出来るんだから、
|_6) 『スマホに出来る(家でも外でも出来る)事がNSに出来ても大して驚かない』
|と とか言われるのは仕方ない気がする
あ、あと起動時のローディング画面もハロウィン仕様になってるようだ>ポケGO
VitaとVitaTVは結局個別のハードが必要だから(デカビタ7なんてのもあったけど)
思想としては2000番台以降のPSPに近いような気はした
ただ、ここにジョイコンが入ってくると全く違う物になりそうな気もしてる
NSはテレビとの瞬時の切り替えって点が今までに他のハードも含めてなかった事の一つかな?
テレビでもてきるってのはあっただろうけど一手間かかる感じだったし
>>321
そんな話じゃないよ
>>330
後藤氏が贔屓してるnV社が絡んでるせいか、普段以上に丁寧かつ詳細な解説ですね
既存製品の解説をしつつ、要所要所で省電力と演算性能のどちらに寄せたかに依る、と
付け加えるのもまた良い
「詳細は次回」と書いたまま投げっぱなしだった3DSの時とは別格の扱いw
一般には技術的な事は分からないからね。
据え置きが携帯みたいに持ち運べてとシームレス云々言っても
既にある物と比べて判断するからね。
>>331
nvidiaにおそらくソースがあるので変なこと書けないのだろう
後藤ちゃんは(セミ)カスタム大好きだから
NVの発表を素直に信じれば相当のカスタム入ってるから
内心絶頂でしょ
ゼンジーはスペック性能しかみてない
>>333
後藤氏自身、nV社を年に何回か訪問する関係みたいですからね
しかし、こんな形での効果があるとはw
NOA垢のニンテンドースイッチ動画が1800万再生に届こうとしている。
ちなみに今年のE3動画のトップが1400万から1300万(去年だとFF7リメイクもそのくらい)なんだけど
任天堂はE3を捨てた、すなわち敗北決定したと唱えてた人はどう振り返るんだろうか。
>>336
「E3で公開してれば一週間で3000万再生まで行けた!」とか?
ゼンジーも記事で触れてたけど任天堂がtegraを採用するってのはもう業界的には暗黙の既定事項となってたのね。
だからしがないさんもそんな感じで話をしていたと。
>>337
E3動画も長い期間かけてさっきの数字だからね。
公開5日と数時間でこの数字はおかしい。
>>338
まあ、私はかなり前にきいてた
年賀状、2日の配達やめるのか
>前世代では、PS3がNVIDIA、Xbox 360がAMD、WiiがAMD(ATI)系だが独自アーキテクチャ。
>それが、今世代では、PS4系とXbox One系がAMD、SwitchがNVIDIAとなる。
>さらに遡ると、PS2は独自アーキテクチャ、初代XboxはNVIDIA、GAMECUBEはATIだった。世代毎に入れ替わるところが面白い。
なんとなく勝ち負けが大好きな人たちがPS3を見捨てつつ、「NVIDIA採用は負けハードフラグ!」とはしゃぎそうな気がした
>>275
エロくないにしても
ttp://img.2game.info/re/w/565/fallout4/images/mod/17992/1473299506.jpg
こういう方向性でもないのがなぁ…
>>336
尚、日本公式300万と合わせると2000万超え
保育園送るのにちょっとGO+したらなんじゃこりゃあ!
ttp://i.imgur.com/1Kkk4b7.jpg
>>345
今朝の錦糸町駅前の様子
ttps://pbs.twimg.com/media/Cvppd0EVIAAAysJ.jpg
>>346
トリックでトリックだ!
>>343
パイゲ?
このリサイズメールってアプリいいな
有料版検討だ
>>342
世代ごとに入れ替わるというか、その時々で必要とされるものが変わるから
それに合わせてるだけだと思うがなぁ
>>348
WWE所属女子プロレスラーの選手名
そのコスチュームのMODだな
明日、ドラクエでダイレクト鑑賞会しますー
詳細はドラクエスレまで
20時か…
今週は体験版3つ
タカラトミーのプリパラに
バンナムの斉木楠雄
コロムビアのピカピカナース物語なんてのもある
先週の予告なしで動かそう!ちびキャラ工房配信開始
来週は介護福祉士試験28年度版と3Dパワードリフト
テーマにNEW GAME!の来てた
WiiU来週のVCはF-ZERO X
太鼓の達人 特盛が11月9日まで5627円→3000円
一部の追加コンテンツも162円→100円
(全て税込)
コカコーラとキリンが提携とな
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161026-00000036-jij-bus_all
コリン
>>357
コカリンだろ(棒
コリン星
>>354
ハイ先生、全部おっさんになるリアルバージョンはありますか!
ttp://togetter.com/li/1040883
単に不注意不見識ってのじゃ済まないレベルでもうこんなことになってるのかな?
つーかついになんだかんだで看板タイトルを任される人間でこれと言う
>>206
6980円とはこの手のゲームにしては良心的(棒
>>351
ドラクエダイレクトに見えた
>>361
だからゲーム開発者は知識も経験も豊富で礼儀ただしく紳士的…
な訳じゃないってだけだと思うけど
世間知らずでおだてられたら舞い上がって調子に乗る
そんな普通の人だって事さ
昨日のtbtsnの「業界レベルで大ヒットを願う」の何が引っかかってたのかなんとなく把握した
「この人たち色々頑張ってるから売れてあげて欲しいな」という雰囲気を作りたいと言ってるように読んだからだ
それならFF15電車の広告の方向性とも合致する
ただユーザーレベルで「何これ面白そうやってみたい」ではなく「頑張ってるから売れて欲しい」となるってーのは
隠れた名作コースになっちゃってる状態ではなかろうか
おはコケ
>>361
まあなんとなくFF15に関してはまとめサイト読者(動画評論家タイプ)が喜びそうなところばかり力入れてそうな印象があったから
正直「やっぱりか」という気持ち
田畑さん、ひょっとしてゲハブログの内容真に受けて
それが普通の反応なんだと勘違いしてるんじゃなかろうか
約束された神ゲーという言い回しに込められてる皮肉にも気づいてないっぽいし
>>364
すくなくとも隠れてはないだろう。名作かどうかは知らない
SCEみたいにアフィサイト運営者をエサで釣って飼いならすつもりなのかな
あとどうでも良いけど一つ目のポジティブなタイトルの記事のコメント数(76)に対して叩き記事のコメント数(944)というの笑ったw
どういう傾向の人がああいうサイト見てるのかよく分かるなぁ
>>367
ユーザーが「これ売れたらいいのに」って感想を抱くゲームはどんなものかってことであって
FF15がどうかって話ではないよー
|з-) 情報を自分の好きなようにコントロールできるとでも思ったんでしょ。
Destinyが発売前に盛り上がってた証として出してる辺り
あの辺の界隈に悪く言われるのを恐れてるのかねえ、その辺はSIEと同じ?
まあFFのファンですら「日本じゃ叩かれるから、本物が分かるアメリカに行ったんだ!」
と言うぐらいだからねえ
あと個人的には今さら田畑氏に何を期待するの?と思ったりもするが
発売延期後に講演してる場合じゃねえだろと
シリーズ作品の発売前の盛り上がりと新規作品の発売前の盛り上がりってなんか違うような気がする
ゲームを買ったり遊ぶのは評論家じゃない一般人なのを忘れているのかな
評論家に好かれた所で一般人に嫌われたり興味を失ったら買われることも遊ばれることもないのに
どんなにアフィサイトの管理人に好かれた所で一般人には関係ないのにな
>>375
>アフィサイトの管理人に好かれた
叩かれなくなる
アフィサイトの住民なんか売上に影響がないのはPS4やVITAで証明済み
もし影響があるのならPS関係の売上は多大なものになってただろうし、任天堂のソフトは売れてないものね
まとめサイトの反応利用するつもりで逆に利用されてる感じもある
だいたいまとめサイトの反応操作できたとしてそれに大した意味無いだろうに
ttp://www.famitsu.com/images/000/118/835/l_580add35824ca.jpg
>メディア、ユーザーにネットが荒れようとも事実を伝え続けた。
旧社内体制disのことですね、わかります
>>376
叩かれなくなるかもしれないが、興味も持たれなくなりそうだ
|∀=ミ バズコミュニケーションを過信してるか、勘違いしてるか。
まあいずれにせよそんな小手先の話ばかりだから熱量がないんだ。
|∀=ミ FF15が面白いと思わせられてない現時点で何言ってもねえw
|∀=ミ これ、結局戦術レベルの話だからね。
壮大なこといってるようで実はみみっちい。
>>381
|з-) 熱量は自然発生に近いんだけど、多分違うんだよなあ。
かと言って人為的に起こるものでもないっぽい。
ある程度コントロールは可能なようにも思えるけど…。
>>383
レイヤーが低い
少なくとも自分がゲーム買う理由は
発売前なら「何これ面白そうやってみたい(好奇心直撃)」
発売後なら「何それ楽しそうやってみたい(信用する人の良反応)」だなー
>368
ユーザーの存在しない共依存にしかならないだろうに…
善意にしろ悪意にしろ、そういう意図があるとしたらすごい嫌悪せざるを得ない(個人的に)
>>377
残念ながらそう思ってないのだろう
よっぽど売上目標が低いか、各種データで誤摩化されちゃったか
あるいは「ユーザーのせい」にしてるか
なんだかスクエニとSIEは体質が似てきたね
>>379
デスティニーって、海外ではマルチなのに国内ではさもPS4独占で開発されたかのように宣伝したタイトルだったような…
…って、ああ、なるほど(箱一版FF15の扱いを思い出した)
煽りなしにdestiny、watchdogs、divisionあたりはなんで売れたんだろ?destinyは俺も買ったんだけど発売当初中身の薄さにがっかりしてすぐやめたし、他二つも動画見たり体験版やった限り微妙な出来だったんだが海外はプロモーションが派手だったの?
第一は元々(ry
気持ち悪いおっさんの批判よりガッ(ry
core i5 i7ってグラフィックチップ違うのか
うーんうーん結構違う?性能
ivy bridgeのやつに変えるだけなんだけどね
>>391
後ろ2つはUBIのプロモ詐欺全盛期のタイトルだな
>>373
マスターアップしたから問題ないんだよ
当日パッチ当てる事ができないユーザーのために延期しただけだそうだし
まあそれでも当日パッチあるらしいからもう何言ってるのかわからんけど気にするな
他のゲームが逃げ出すとかなんで言っちゃったんだろうね
|∀=ミ 売れるのなんて結果なんだよ。
やたら前に出るわりにゲームのことは語ってないし、出てる情報は平凡だし。
少なくともTGSのあれでは私はスルーと決めるレベルだったよ。
ネタとしては豊富だったかもしれんがね、あのアホみたいなデモ。
>>397
少なくとも体験版は私は詰まらなかった
買うけどね
全てのロボットアニメは道を譲れと聞いて
素晴らしいとは一体
>>349
印刷する予定のない写真を撮ってあちこちに送るような使い方なら
OneCamとかで、最初から画素数落として撮影できるアプリがおすすぬ。ストレージにもやさしい。
>>400
技術的に
あれだけ大口叩いたんだ
素晴らしいにきまってる
技術的に…
シナリオとかUIとか技術面以外のセンスを問われる分野はどうなんだろうw
>>403
それは主観だから
>>402
TGSで体験した時懐疑的になってたがw
>>405
製品版は素晴らしいものだろう
そういやFF15の空飛ぶ車は、ソレを使って広大な世界を駆け巡ろう
という話を公式から聞かない時点で色々察せるんだよね
オープンワールドなのに行けるところを規制したり終盤はオープンワールドをやめるとか言ってるし
空飛ぶ車だろうとガソリンとかで行ける範囲を制限してるんじゃない?
FF15、発売一ヶ月前だというのにいまいち盛り上がりにかけるなぁ…。
>>391
デスティニーはHALO作ってたスタジオがMSから独立して作った、所謂「精神的続編」枠だったからHALOのネームバリューで売れた部分もあったのかも
ただでさえHALOはXboxの顔だから、その開発が他機種にも同ジャンルのソフト提供するとなれば向こうのソニーファンも大盛り上がりだっただろうし
|n さ あ ふ る え る が い い
|_6) のグギャーはレベル5だけど、出したのはSCEだっけ
|と 旧スクとSCEの仰々しいキャッチコピーは昔からね
>>408
なにも材料はない断定できない
>>410
ああ、ティアリングなんちゃら…
>>409
それより更に輪をかけて盛り上がりに欠けるWOFFというタイトル
>>414
出来はおそらく問題なかろう
>>413
知名度でいえばマリオゼルダクラスである
まあ中心人物以下元HALOスタッフの多くはMSに残留してその後も元気にHALO作ってる時点でお察し
>>408
携行缶3つくらい買おうぜ
>>415
どっち?
FF15?WOFF?
後者なら体験版やった限りでは細かいとこを無視すれば確かにそこそこ出来は良いと思ってる(寒いノリの会話とかはちょっと)
|зー) もちろんFF15はゼルブレの自由度も越えるんだよな?
|∀=ミ FF15のTGS体験版は、素直にいって「ひどい」代物だった。
>>418
WOFFだよ
トーセさんだし
BoW体験会はよはよ(棒なし
>>421
なんと
アレはトーセのとこのだったのか
なら確かにゲームとしての出来は問題はないかもしれん
>>423
表に出ちゃったと言ってた
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1610/26/news074.html
Xiaomi、“縁無し”6.4型ハイエンド端末「Mi MIX」を約5万4000円で発売へ
>ベゼル幅がほとんどない画面占有率91.3%の6.4型ファブレット
耐久性大丈夫なのかこれ
>>424
え、トーセ製作なの表に出す予定はなかったのかw
>>425
おそらくJDIの技術だから問題ないんじゃないかな
>>426
トーセ作は普通でないよ
>>419
出来らぁっ!
>>428
あー、確かにそうだけどスタフィーの事があるから最近はそうではないと思ってた
トーセさん名前だしますか?と聞いても断られるくらいだからな
|зー) オレナンカトーセ
>>407
正直降りれる場所が限定的なんだろうと思う
だからこそ着陸失敗ギミック入れたんじゃないかと
普通でも難しくて、比較的簡単な所あ降りれる場所
他はみんな失敗しかしない、なら察するまでもない
WOFFの体験版は起動したらトーセのロゴが出てびっくりした。
というかトーセのロゴのデザイン初めて見たかもしれん。
>>411
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41SS8Imrt2L.jpg
社長変わったからね
>>435
うな
さんがふえる
>>433
単に車が道路上以外走れない実装になってるだけじゃないかなぁと
車が傾いたり跳ねたりしないと不自然なところは侵入できないように厳重に制約が
トーセも黒子を止める可能性とてあるわけだからの
下請け依存になってるとこは下請け使えなくなって
納期ぶっちってのはたまに聞くw
>>407
空飛ぶ船は昔からやってたはずなんだがなー
>>436
戦略的な理由で名前出してきたの?
それだと今後の影響大きいのでは
>>438
車道以外に走るのは実際あったからなぁ
ただしサスとかほとんど動かないというw
>>438
でもノクトカーで砂利道走ってるPVあるよね
|∀=ミ ノクトカー、TGSだと乗れないからな。
押せるけど。
倉庫のおばちゃん
くま汁持ってきた…
久しぶりにくま汁食った
スタフィー結局3DSに新作出さないのかな・・・マリオメーカーに出てたし忘れてはいないのだろうけど
鹿だって崖を降りられるんだ
車が降りられないわけはない(ぼう
|зー) ゼノクロでもゼルブレみたいに崖捕まりからTOZANできればいいと思った人はたくさんいるだろう。
>PS VRの3D映像を最適化! 目と目の距離測定などお役立ち情報をお届け
ttp://www.famitsu.com/news/201610/26118955.html
こんな事やらなきゃいかん時点でなぁ
>>444
そしてスタンドバイミー
スタフィーはスマブラでも操作キャラじゃないからなあ
主力のIPではない気がする
>>441
そこまではわからないねえ
>>448
ゼルダにはフックがあるからもっと期待されてると思うw
ノクト号、ドールみたいに離着陸の時にガッチャガッチャ変形しないのかよー
飛んだり着地する度にガッチャガッチャ変形するのを見て金属疲労起きねーのかな?と思わなくもないけどw
ゼノクロのTOZANは制約あるからこそ登りがいがある
>>447
義経!
>>448
そう言えばオープンワールドの高所への移動手段って基本的にジャンプだっけ
ゼルダみたいにロッククライミングをするのはあまり見ないな
金属疲労はゲームで考えてはいけないものでは?w
二次大戦の暴発しやすくなるのとか再現しないといけなくなるw
>>447
FH3「はい」
登山部はドールを何だと思ってるんだw
>>442
>>443
なんかプレイアブルでやってるのはほとんど見かけないけど道以外も走ってたんだ
通常時の仕様といい、ごっそりその辺の挙動をカットしてるのかと思ってた
オープンワールドな海腹川背とかすごいことになりそう
ドールは飛ばなければなお良い(TOZAN過激派)
鵯越!
かもごえ って読んでましたゴメンなさい
>>460
飛行ユニットは邪道
バージョンアップしたらバグもあるけど
GO+の電池がない事も教えてくれる様になったんか?
正直何をどうマーケティングしたらノクトカーになるのかわからない…
ゼノクロはドールで飛ぶ前提で作ってあるだろうが、
もし人間だけだったら、よりそのスケール間に圧倒されたことだろうと思う。
まあその辺はゼルダで存分に味わうことができそうだが。
>>461
PV では走れるなので、
実装は判らない
荒れ地の中に、周りと区別の付かない道があっても特に驚かない
|зー) ゼルブレ見るとスゲーモノリスっぽいマップ構成と草の生え方なんだよなw
>>467
どこかで「荒野を駆けるRPGならクルマが必要だ!」というメタルマックスファンの叫びを聞いてしまったに違いない
大半の人は持論の都合の良い資料となる
マーケティングリサーチを依頼するものさ
計画の都合が悪くなる結果を許容される組織はそれだけですごいよ
オープンワールドな里見の謎
>ノポンカー
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
!!!!!!!!!!!!!!!
ゼノクロのスケール感を味わいたいのならドール入手前に泳いで白樹の大陸目指すといいよ
とても楽しかった
|зー) マクナ原生林コース
ポケモンゴボーナス状態だった
ゼノクロに対抗するなら車で水中に行けるようにすれば良かったのに(棒
フライト機能オンオフがあればなお良かった。
ゴボウナス?
今日は暑い
ゼノクロは外洋にも敵がいればなお良かったな
白樹との間にいる鯨みたいな感じで
エルト海周遊ランドマーク回収ツアー!!!!(怒号
ゼノクロはたまにドールのない頃に戻って最初からプレイしたくなるが、時間をかけて厳選した装備品とプレイアワードの存在が邪魔をする…
続編も良いけど早く強くてニューゲームの実装を!
野生のゼルダはトワプリの十倍以上の広さとか言ってたが、本当だろうか。
ハイラルに旅立ったまま帰って来ない人が続出しそうだな。
ハロウィンモードですな
ログイン画面が素敵
いろんな性癖が具現化する道が拓けた気がした。
ヒトと植物の細胞の融合に成功 大阪大学などの研究チームが世界初
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1610/26/news073.html
>>483
そして泳ぎ切っても開放されないエルト海マップ
>>487
ビオランテが来るぞ!
ああ、NSにもゼノブレイドシリーズは出るのかなあ。
>>487
だらいあす!
手からコメがでる
エルト海塗り絵はチートを使わないで完遂するべき。
エルト海にカワサキジェットスキーが乗り捨ててあればよかったのに(棒
クロスはなんとかオチつけてもらわないと困る
>>461
車の挙動に関してはマジで「お前ら車乗った事…」な感じだからなあ
それでロイヤルカーとか空飛べるのは特殊装備とか、空飛ぶ船バンバン出てる(敵側)世界で言ってるのだから
>>492
サイババ?
>>471
戦車じゃなくて?
>>475
とりあえず全部の大陸泳いで行ったぞ!
大変疲れた
メタルマックス新作、Switchに出てほしいね。
>>499
開発費がなあ
強敵の目を盗みながらTOZANでルート探りつつプローブ埋めてくのいいよね(法悦
ゼルブレは旗立てみたいなの有るんかね
>>498
素晴らしい
ヨルピッカは山越えコースからの侵入もオススメ
まずスイッチが売れないといけないのと、
メタルマックスには開発費があまり出なさそうなのがつらいねw
自分としては、HD機でヘラクレスの栄光の絢爛豪華な世界を見てみたい。
SF超人ヘラクレス
>>238
喜んでもらえたなら何よりですー
>>500
♯FEのようにFEとコラボして出そう!
>>505
ペガサスナイトならぬタンクナイトとか出てくるのかねw
うなぎといぬコラボ!
うっかりファミコンウォーズとコラボしよう!
自動オプティで常にソラビ
ドライバーにビンズビーンがおるんやけど…。
「3D パワードリフト」が11月2日に配信開始。ハリアーやアレックスキッドが登場するスペシャルモードを新たに搭載
http://www.4gamer.net/games/135/G013574/20161026026/
| 人 人
| ノ (, _ て
| ノ<⌒8'´ `ヽ そ
| ) レ'´i ノヾヽi) (
| ζ ノ从 从 ( ナゼダ〜
|n オプティッ ) ⊂>>507 つ (
|=#)<三三三三)) ⊂く 〉 (
|と ) し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘
はまぐちさん…ゲームの中でも狩猟生活とは…
>>511
提案です!
>>510
公式サイトのほうが詳しいな。
ていうかスペシャルモードの登場キャラクターの選定が謎すぎる(w
3D パワードリフト
http://archives.sega.jp/3d/powerdrift/
>>514
お前運転できねえだろキャラが2体ほど…
ゼノクロス2的な続編を出してほしいけど,その場合前作をどうするって問題があるよね
ベヨネッタに倣って前作同梱版ってのがベストだけど,移植も楽じゃないだろうし…
>>514
ギャラクシーレディこわいw
>>513
https://t19.pimg.jp/023/534/639/1/23534639.jpg
FF15は体験版をプレイしたりプレイ動画見た限り、よく言えば昔ながら、悪く言えば古臭いタイプのゲームと感じたな
メインストーリー攻略方法は基本的にはひとつなんじゃないかな
ゼノブレみたいにね
ゼノブレはストーリー進行こそ昔ながらのJRPGではあったけど、ゲームの舞台で度肝を抜いたし、ストーリーも良かった
FF15にも何か尖った所とかあれば良いんだけどね…取り敢えず買うつもりではあるが
相棒1から10までもう見れないんだなぁとふと思った。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20161026/k10010744831000.html
ポケモンGOで知り合った会社員から脅し取ろうとした疑い 逮捕
>1週間ほど前の深夜に葛飾区内の公園でポケモンGOをしていた際に、
>言葉を交わしたことがきっかけで知り合って意気投合
やせいの元暴力団員(26)、接点がそこでいいのかと
>>520
一時的なものかと
そうとも限らんよ
単に一時的に自粛してるだけかもしれん
(でないと相棒に限らずお蔵入りになる映像多すぎるよね)
まぁ送検なり一応の処分されるまでは自粛、ってところなんじゃね
ぼくゼノクロと大逆転裁判の続きをおとなしく待っているマン
午前中から脳内BGMがノンストップフレちゃんでそろそろ脳が溶けほらアンドゥトロワ♪
ポケモンごーのアップデート
ttps://twitter.com/PokemonGoApp/status/791154684568408064
bugfixだぬ
twinkleもきたー
>>527
巡回チェックするとアプリ落ちる・・・
>>528
まえ、あったiCloudオンじゃない?
>>526
さっきからポケGOプラス繋いでるのに何も反応しない症状が出てるぜ…
ポケGO再起動しようがプラスを再接続しようが治らない…
>>530
通知オフ?
>>531
ちよいまえまでは元気に反応してたし
今設定調べて見ても通知はオンだった
前からちょくちょく同じような症状出てるんだよね
ひょっとしてiPhone7がダメなんだろうか?
>>463
ドールでTOZAN!!
>>532
ならば最終手段
本体再起動といってみよう
>>522 >>523 >>524
そうなら良いんだけどねぇ
>>532
ポケGOプラスの青歯情報を揮発→あいぽんのポケGOプラスの青歯情報も削除→ポケGOでポケGOプラス再登録
これでもダメ?
>>529
iCloud無効にしてみたり、削除したりしても駄目だった。
「新着を確認」だと落ちる。「datを取得して巡回」は大丈夫。
>>529
iCloud無効にしてみたり、削除したりしても駄目だった。
「新着を確認」だと落ちる。「datを取得して巡回」は大丈夫。
だいじ
大事!
そうなると対策無いなあ
>>534 >>536
どちらも試したがダメだった…近くにポケストップがあるのに反応しない
取り敢えずバージョンアップを待つか…
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6218856
一審は原告勝訴か
念願の機能が追加された!
http://i.imgur.com/T6B04wq.jpg
>>544
IDのないレスNGはいいなー
Androidだからmateにも欲しい
>>543
教師だって死ぬ為に行動をしたわけじゃないのに全面的に教師達が悪者扱いで可哀そう
場所によっては家族に連れられて帰宅した子供が親と一緒に死んでたりしているし
終わった後に正しい行動の答え合わせをしても正解とは限らない
>>546
認められたのは行政の監督責任では?
判決文ないかやわからないが
教師の判断ミスだけではないはず
こっちのほうが詳しくのってるな。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20161026/k10010744931000.html
判決では「津波が襲ってくる7分前の遅くとも午後3時半ごろまでには石巻市の広報車が津波が松林を越えて
避難を呼びかけたのを教員らは聞いていたと認められ、小学校に津波が到達することを予測できた」
「教員らが校庭からの移動先として目指した川沿いの交差点の標高は7メートル余りしかなく、避難場所として
は不適当だった。一方で、近くの裏山は過去に学習の場などで児童も登っていた場所で、小走りで1分程度で
移動でき、避難するのに具体的支障はなく避難についての過失があった」
>>546
国賠なので、個人の責任を追及してるわけではないのだよ。
https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2016/161026.pdf
ぶ、持分利益120億もでてる
ttps://www.nintendo.co.jp/ir/library/earnings/index.html
|∩_∩ 決算資料きてたわよー
| ・ω・)
| とノ
>>550
_, ._
( ゚ Д゚)
限定的(120億
>>550
前期同時期と1桁(8倍)違う!!
>>550
120億で「ほとんど利益はない」扱い……
ガチの防災教育してた釜石はすごかったねえ
持分利益って投資先が儲かった利益だっけ
ポケGO?
>>556
いえす!うなんとか
人んちの決算を見るのは楽しい。
うちのは…ハッハーイェー
レベル5はスマホにかけてはホントに…。
それこそ妖怪に取り憑かれてんのとちゃうか。
「妖怪ウォッチforスマートフォン」,大がかりな改良を施すことが決定。配信時期は2017年内に変更へ
http://www.4gamer.net/games/351/G035109/20161026056/
ポケモンGoでしょうねぇ。
やっぱりNianticは任天堂も持分法適用になるのかな。
株ポケモンだけに持分法適用とは、ちょっと考えられないしな。
>>549
大地震の際の津波対策のマニュアルが不完全だったのが要因だろうから市の責任になるのかね
どんな時でもマニュアルは大事だよね。なぁなぁで済ますと現場が悲惨な事になることを肝に銘じてほしいわ
災害から5年でやっと裁判開始って、本当に裁判って長くて当事者は大変だろうな
>>560
持分対象ではないと聴いてる
とるとポケモン側の取り分が多いか
ポケモンがないアンティックを持分利益で取り込んでるかだ
>>561
周辺の小学校は大半が無事で大川小だけが被害が突出してる
ポケモンGOは任天堂が主導じゃないから利益はあまり出ないとは何だったのか(白目
|∩_∩ amiiboが今期も380万個も売れてることにamiiboおじさん にっこりですよ。
| ・ω・) ゼルダBoWのamiiboも早く欲しいんじゃあ〜
| とノ
>>559
この妖怪スマホって3DSの1と2と3の混合した作品なのかな
妖怪3の売上って2に比べてだいぶ落ちているけど来年以降のスマホでやっていけるのか
ミートピアは日本しか予定に載ってないね
あとドラクエ8リメイクも海外で任天堂販売で出す予定みたいね
|∀=ミ BoWはまたどんな罪深いケモキャラがでるんですかね…。
|∀=ミ あとゼルダがまだ公開されてませんが、トワプリ系なのは風タク系なのかSWS踏襲なのか気になりますね。
私は汽笛のゼルダが一番好きです。
>>562
ちょっとその辺が不思議なんですよね。
出資した以上そう勝手に持分法不適用にできる訳じゃないはずなので、
株ポケ経由の支配になってる出資構造なのかなぁ。
>>565
ガーディアンはすでにamiiboの域を超えている気がするんじゃがw
わたしゃ、馬に乗っているリンクさんのが欲しいのう。
>>570
米国は形式基準だから19.99%以下だと見られる
>>566
1の移植みたいなのじゃなかったっけ?
>>562
|∩_∩ カープ仕様のコイキングが業績に寄与したんだな!(名推理)
| ・ω・)
| とノ Niantecの分は適用されないのかー。
>>559
それけっこー前に発表されてたんで今更貼られても感
>>572
ふーむ。すると、
Nianticの利益 × 株ポケのNiantic出資比率 × 任天堂の株ポケ出資比率
がポケモンGoからの任天堂の持分利益ってことですよね。
一体いくら儲かったんだこれ。
>>576
100億未満と推測
https://twitter.com/okasanman/status/791179101910339584
次世代ゲーム機「スイッチ」、今年度中に200万台出荷=任天堂社長(ロイター)
これが例のグラフ戦術か!
>>569
汽笛ゼルダか・・・
※面白顔芸動画注意※
ttp://sp.nicovideo.jp/watch/sm9167895
※腹筋崩壊動画注意※
・・・汽笛ゼルダか・・・(深
>>576
>任天堂の株ポケ出資比率
これ、Wikipedia先生のところによると32%になってるな
>>578
世界かな?
>>577
あ、かけ算の結果が100億円弱として、
2回かけ算する前の大本はいくらなんだろう、と。
3月末発売としても200万台はかなり少ないような気がするが
世界で200万は足りなすぎないか?
>>578
世界なのか国内なのか
後者ならすんげー強気だな!と思わなくもないw
まぁどうなるかわからんけど
|зー) 数出せばいいってもんでもないけどな。
数に見あった熱量を演出しないとだだあまりになる。
|;зー) いや本当にグラフ元にしてるの??
>>580
任天堂の持ち分利益がほぼ株ポケと仮定すると、
株ポケが全部合わせて375億くらい儲かった計算ですね。
>>586
だだあまりになったらてれ東のせいw
さあてれあずまを磔刑に処す準備をするか(ぼ
初回出荷が200万台ならまあまあなんでは。
多分、3月末に発売だろうし。
グラフは3月発売の時点で組み込まれてます
ほんとうにありがとうございました
|зー) え、これ国内200万?本気で??
ん?世界で200万台出荷かと解釈したが、違うの?
結局どっちだ
国内200万だとすると予約戦争を勝ち抜かなくても買えそうだが、さすがに多すぎでない?
世界レベルではもともとどれぐらい出荷するものなのかわからないな。
|зー) 世界200万だと少なすぎない?とてもグラフ参照したと思えない。
>>578
おい下のリツイートにムキュがおるで!
元売り上げ民やん、なつかしい
けど天皇陛下の写メとって大丈夫か
ボーダーの50万を日本に割り当てて
残り150万を海外に振り分けたとしても少なすぎでは
>>582
ポケモン300億
ないアンティック800億になるなあ
やっぱりポケモンはナイアんティック連結しているのでは?
少ないのか・・?3月だけで仮に発売が下旬だった場合200万は世界でも相当多い気がしたが、気がしただけなのか・・・
>>596
最終週発売ではないか
>>600
多分末だよ
元記事の URL はどこなんだろう
>>603
大阪の記者会見だよ
mochi_wsj:Nintendo CEO says current FY financial guidance assumes 2 million units of Switch to be shipped this fiscal year ending in March
[https://twitter.com/mochi_wsj/status/791181158159482880 ]
mochi_wsj:Nintendo CEO: No announcement planned about detailed Switch specs & price this year.
[https://twitter.com/mochi_wsj/status/791177761675247616 ]
うーむ
月末発売だと、ほとんど初回出荷と同義なのかもしれない。
とりあえず、僕が予約できれば後は野となれ山となれ(棒
初回で200ならWii並みだな
|зー) 最終週でも200万だとどうなんだろ。
>>589
|彡⌒ ミ (( ) ) (( ) ) ((⌒ )
__(;-з-)___ (( ) ) (( ⌒ ) (( ) )
| ⊂l l⊃| ノ火.,、 ノ人., 、 ノ人.,、
 ̄ ̄|.|. .|| ̄ ̄ γノ)::) γノ)::) γノ)::)
|.|=.=.|| ゝ人ノ ゝ火ノ ゝ人ノ
|∪∪| ||∧,,∧ ||∩__∩ || ボォオ
| | ( ・ _・) (・ω・ )(::::::::::::::)
| | ミ ゚д゚ミ nU)n ( つと ノ(´Д`* )
~~~~~~~~ |U ( _6) (ω ̄). .と ノ
u-u ( ) ( ノ u-u
`u-u'. `u-u'
>>608
日本50万ぐらいのはず
>>607
Wiiって200だったのか
>>607
ありゃ、そうだったのね
国内はともかく、海外の曲線が分からんからなんとも言えん
かなり不確かだけどPS4が発売週にミリオンで大騒ぎしてた気がするから、それからすれば200万ってのはかなりの数なんじゃないかなぁ
ああ、記者会見か、なるほ
|зー) ほう。Wii並に出すのか。ならいいんでない。
アメリカは初日に100万台以上じゃなかったっけ?うろおぼえだけど。
>>610
50万なら買えるかな・・・でも、ロンチでほしいのが無いと買う気は起きないな
日本50万・・・2週で50万を初週でこえてくるんですね!
それなら買えそうだ!
https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2007/070125j.pdf
Wiiは12月(アメリカは11月)発売で319万なんだ
最終週発売ならかなり多い
今年度末発売の予定なわけで、実質初回出荷数の予定ってわけだわな。
発売するとしたら3月25日?
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~accent/kazeno/calendar/2017.htm
>>620
おおう、同じところ見てたわw
日本の比率が結構大きいね。
PSVR、10/29にゲオの32店舗で販売再開だってさ。
おいおい他の店でも情報出るかな。
http://geo-online.co.jp/html/PSVR.html
Wiiって発売当初から超人気で買うのが難しくイオンで抽選に当たって買った覚えがある
調べてみたらPS4は24時間でアメリカカナダがミリオン
2週間で世界累計210万だそうで
Switchは年度内全世界で200万台出荷想定って事か
日本後で書け(暴論
|зー) ブラックフライデーでもないから、アメリカの分量減らすのかな。
日本だと初動で50万行けば勝負ありだし。
>>628
だろうね
今回は完全に同時
障害がでているみたいです
自分もポケストップで反応がないんですよね
https://twitter.com/Pokemon_cojp/status/791184100878983168
【お知らせ】「Pokemon GO Plus」の機能に障害が起きており、現在調査を進めております。皆様にはご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。
欧州・日本・北米で同時販売するとして200万台か。
日本50万台、北米100万台、欧州50万台くらいかな?
>>625
自分は、マイナーな個人経営のゲーム屋さんの近所に住んでいる知人に頼んで予約してもらったw
しかし、ゲオのリアル店舗なんかだと割と普通に予約できたりするんだよな。人口の多いところはわからんが。
>>627
後
>>629
|зー) なら問題ないな。日本50万、アメリカ100万、ユーロ50万って所か。
|;зー) まさかこれ世界ごとの第一次ハードラインじゃなーよな?
改めて見たらWiiは年末商戦発売とはいえ1ヶ月で国内100万売ってたのな
つよいね!
かんぜんにでおくれたね!
>>631
北米はもう少し少ないかも
尼で買ったなー当日に来たのは驚いた
>>634
そのはず
ポケGO イベントのこと知らなくてゴースが沸きまくってたのは沸くシステムかなんかの不具合だと思ってましたw
画面一切見ないでプラス押しながら買い物行って帰ってきたら軽く引くくらいのゴースが・・w
>>634
国内の初動で50万を売り切るぐらいなら、敗北ラインを大きく超えるわけだしね
>>640
波浪院です
世界版てれ東グラフ!
てれあずまラインが50,100,50っと・・
>>637
あれ、カナダ少なめにしてアメリカ大目ってこと?
最初に買おうとして買えない場合の機会損失って結構大きいのかしら?
>>639
現時点ではあくまで推測でしかないが、割と合ってそうな手応えがあるんか。
|;зー) こっ、こええ!全世界ごとにグラフ化したのか!?
Wiiが売り切れ起こしまくって販売2日で35万だから
本当に初回50万だったらあふれんばかりの量だな
長い記事きた。
http://venturebeat.com/2016/10/26/nintendo-wont-sell-switch-at-a-loss-plans-to-ship-2-million-units-in-march/
>>646
けっこうどころかかなり大きい。DreamCastがそれじゃなかったっけ。
たしかNECのチップが全然入ってこなくて機会損失が大きかったと聞くが
セガサターンだったか、DreamCastだったかどっちだったかのう。
Takashi Mochizuki ?@mochi_wsj 36分前
On Switch: Nintendo CEO says company won't make loss by selling it; but also listening to
what consumers expect from us when setting price.
(ざっくり訳)
スイッチにについて。逆ザヤにするつもりはないけど
消費者が期待してる価格帯は考慮しないとならないとも思う
(-з-) ←この顔が世界中に認知されるのか(棒
任天堂が作ったてれあずまグラフ見てみたいな
>>647
任天堂は詳細なデータを持ってるわけで、より正確なグラフを作れているはず
そこから導き出してるんじゃないかね
春分の日の前に出すなら3月18日で月末なら25日で
25日は大安だからこの日発売かな
>>655
それもあるが、一応現時点では「実質初回出荷が、全世界で200万台」としか出てなくて、地域ごとの配分比に関しては推測でしかないからな。
もっとも、精度は決して低くはないはずだけど。
大テレビ東京グラフが世界に羽ばたくと聞いて
Takashi Mochizuki ?@mochi_wsj 37分前
Nintendo CEO's confident that after full unveiling of Switch,
consumers would understand that it would be different from 3DS.
(ざっくり訳)
君島さん「Switchはまだ全容を示してない。全容を示した時には
3DSと違うとわかって頂けるはずだ」
>>659
しがないさんのお陰で知ってるw
>>659
そもそもハードの裏側すら見せてないじゃねえかはよみせろやあ!
>>653
グラフの端に付けて使用料を取れるようにしようw
|;зー) 任天堂やりやがったな。
この時点で数字出すってことは、データに基づいた各国の合格ライン割り出したのか。
3.25だと2週目の数字が判明するのは4月頭で、その間も出荷するんだろうから
日本の初動は40万行くかどうかみたいな数字じゃないかと予想
>>651
だとすると、少し多めに出荷してでも勝負に出た方がいいのかな?
子供たちが泣かないようにたくさん出荷してくださいね。
え、僕が買えるようにじゃないですよやだなあ(激しく棒
Wii Uじゃなくて3DSとは違うってのがちょっと気になる。
まあ、単純に3DSの方が売れてるから例に出しただけかもしれんが。
>>663
参考に作ったんだよw
>>665
初週50万台出荷以降も続けて出荷出来るようなら、いけると思う。
後は、初週たくさんの人に手に取ってもらうよう熱量を発売日までキープすることだけど
その辺はもう、神の見えざる手というか僕らでは分からないね。
そのために来年までNintendoSwitchに関してはダンマリということなんでしょうけど。
>>666
そこは単純、立ち位置は据置機の方だから、携帯機とは違うのですよって事だろ。
結果次第ではGBA後継機と同じ結末かもしれないけど、次期携帯機に関する動きは別途あるそうだからな。
>>666
携帯機と何が違うの?携帯機で良いんじゃないの?って疑問に対する答えじゃないかなぁ
逆ザヤにはしないけど消費者の期待する価格(多分2万5千円)からも
離さないって事は3万かオプション付けて3万5000かね
>>666
これ携帯機ですよね?みたいなこと言ってる人はわりといっぱい見たのでその手の文脈で質問が飛んだんじゃないかなって
税込て25000円は難しいよ
29800?
>>669 >>670 >>672
ああ、なるほどね。質問が携帯機との違いについてだったら、確かに自然な答えだな。
>>671
ソフト1本合わせて4万円くらいに収まってくれると
ゼルダ(本命)意外にも買う余裕ができるな
NSの価格は、28000から35000ぐらいなんじゃないかと見てる
90000とかデマ信じるヤツはいないわなー(棒
名目上据置ならWiiUと同等か足出るかもな
Switchのニュースリリース開いた一番最初に据え置きだって書いてるだろうがボケがあ!
ttps://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2016/161020.html
とは定期的に言っていくよ!
マリオはロンチで出るかなーと期待してる。
3Dワールドからけっこう経ってるしね。
ソフトラインナップ公開する時は今の据置と同等品質のゲームが遊べるってところしっかり見せていくんだろうなー
具体的にはついったのほうで定期的に言っていくよ!
>>679
しかし、ユーザーが決めることだ
>>677
携帯に使える据え置きハード
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/022/617/08/N000/000/002/133454751764813116329_IMG_3070.JPG
,―――、 90000超え待ったなし!
_/乙|  ̄ω ̄|_
携帯機としても使える据置機という前提ではあるんだろうけど、
どう解釈するかはプレイヤーの解釈次第だね。
この辺のフリースタイル感こそが売りという気がする。
持分利益120億って多いのか少ないのか
上手く行けば据え置き携帯の両取り
失敗したら中途半端
まあ総取りするくらいの意気込みでやってくれた方が買う甲斐はありそう
>>683
まあこれは俺の自己満足の仕方なのでね
配布伝説かき集めるのとあまりかわらない
>>651
PoewrVR2が足りなくて品切れ起こしたのはDreamCastですね。
ポケモン本編だせば携帯の客も引っ張れるだろうが
明日のモンハンがどう動くかだな
俺は携帯も出来る据え置き機って認識かな。
つか、公式でそう定義付けてるのを変えちゃうのが、個人的に気持ち悪いのよね。
>>684
PCエンジンDuoも持ち運べるようバッテリーパックがあったなw
初週60万くらいか(積極的に煽るスタイル
月末発売だと仮定しても、初回出荷200万台ってちょっと少ない気がするな
>>693
つまりロンチにモンハンが?(便乗
>>663
|∩_∩ 公開情報しか当たれない我々と違い、任天堂はより詳細なデータを持ってるからね。
| ・ω・) だが、テレあずまグラフは、それらのデータの新しい活用方法を提示したのだ!スゲェや!
| とノ
>>694
根拠ある?
>>692
,―――、 当時ゲーム禁止令が出されてたのでこっそり遊ぶようにDuoモニター込みで欲しかった記憶が
_/乙|  ̄ω ̄|_
,―――、 君の名は。160億突破でポニョ超え、もののけまで30億ですか…
_/乙|  ̄ω ̄|_ 超えられるかもと思える勢いが凄いですねぇ
200万年度内なら恐らく生産が遅延したのだろう
>>694
実際にはWiiと同じくらいらしいから問題は無いかと。
>>694
PS4 実売ベース
2013/11/15 発売開始 発表日
2013/12/28 420万台 2014年01月08日
2014/02/08 530万台 2014年02月18日
2014/03/02 600万台 2014年03月04日
2014/04/06 700万台 2014年04月17日
2014/08/10 1000万台 2014年8月13日
2015/01/04 1850万台 2015年1月6日
2015/03/01 2020万台 2015年3月4日
2015/11/22 3020万台 2015年11月25日
2016/01/03 3590万台 2016年01月05日
2016/05/22 4000万台 2016年05月26日
年末発売したPS4が年度内出荷が450万台で実売が420万台だからそんなもんじゃ
>>699
月初発売で年度内200万台だとすると、という事かな?
>>695
そんなことしたら事前に予約したユーザーしか買えないだろ、いい加減にしろ!
>>701
逆にいえばやはりクリスマスは関係ないと
言うことだ
3月末だったら二次出荷以降は来年度分になりますしなあ
>>702
年度末でも
>>704
関係ないな、うん(vitaを見つつ
>>706
もっと出すつもりだったのか
どうなるかね
>>697
任天堂はスイッチに関しては爆発的な普及狙ってるようだから
日本でもPS2並の初動100万ぐらいを想定してるんじゃないかと勝手に思ってたから
200万台だと少ないなという印象持ったってだけで特に根拠は無い
>>707
そうなんだよね
・アーリーアダプタに売るなら発売開始時期は関係ない
・ライトやファミリー層に売るなら、本体が一定量普及してからの広告でも問題無い
ここいらは実績取れてる
>>708
たくさん作ると聞いてた
それが200ということは予定が狂ったとしか思えないな
>>709
PS2の初動は66万だったはず
PS2が100万って話あったっけ?
>>711
しがないさん的にはどれくらいを予想してた?
実際もっと出してくるんじゃないかなとはぼんやり思ってた
それに対して50万ならおかしくないように思うが
>>714
さあね
まあとりあえずソフトと発売日はよ
>>718
来年だね
ふと思ったが、売り切れによる機会損失って初回に一定数販売できればかなりおさえられそうだよね?
DSの時も全然勢い衰えなかったし
|∀=ミ 物理的に流通にのっかる限度が200万ぐらいじゃねーかな。
17年上期なら800ぐらいは出すだろ、売れたら。
>>713
100万台生産出荷ですな
あくまで最低限のラインだけは用意出来るってところなのかな
それとも200万はブラフで初動200万を売り切れば良いというグラフ利用の話であって
すぐに多量の出荷が出来るようにしてあるとかなのか
スイッチのために貯金しないと!
といいつつ今月の残高1000円ちょい
道は遠い(進んでないだけ
PS2って日本と海外では発売までに半年以上開いてるから
初回出荷数の比較対象としてはあんま当てにならん気がするぞ
>>720
|∀=ミ DSのときは毎週出荷があってがんばれば買えたし。
まったく供給されなきゃ熱量はなくなるよ。
>>723
最低限になっちゃったということだろう
>>712
ありゃそうだったか、SCEが3日で98万台売ったと公式発表してるから
それが初動だと思ってた
>>728
生産出荷
>>724
(水カレーを、水カレーを作るのです)
とりあえず、任天堂の出荷数を見れば各国の最低ラインは観測できるってことか知らん
暴動とかそういう目に見えたトラブルは無いから
確保しうる限界が200万という事なんでしょうかね。
>>729
生産出荷だったのか、実売98万台と完全に勘違いしてた
>>721
確かに流通にも限度はあるな。
まったく、ハードもダウンロード販売できればいいのに(棒
テレ東グラフを理解してる上で最低限しか作れなかったとなると2次出荷も
量用意出来ない気がしないでもないからうーんと思わなくもないが
まあ質疑応答の正確な所のアップ待ちかな
生産出荷は久しぶりに聞いたなぁw
生産出荷にしてたら辻褄が合わない事が出てきてやめたんだっけ?
当時のSCEの発表は基本生産出荷すね
PS3発売後しばらくしてから生産出荷表記止めたはず
>>735
最初だけなら大丈夫であろう
当時、生産出荷っていう言葉で衝撃をうけたな
|∀=ミ 3末発売としてアメリカの流通に乗っけるにはリミット1月ぐらいなわけで、
そこまでのタイミングで組みある見込みが200万台ってとこなんじゃないすかね。
まあ最低ラインは超えられるでしょ、たぶん。
>>735
発売時期はいつでも良さそうなんだから、年度内発売を維持したってことは
生産に遅れが出たと言ってもそこまで重大な問題ではなかったって事じゃない?
持続的に十分供給できると踏んだんだろう
WiiUハード出荷
12年3Q 12年4Q
日本 *83万 **9万
北米 132万 *20万
欧州 *90万 *11万
合計 306万 *39万 計345万
13年1Q 13年2Q 13年3Q 13年4Q
日本 **9万 *14万 *60万 **6万
北米 **6万 *17万 *87万 *19万
欧州 **1万 ▲2万 *49万 **7万
合計 *16万 *30万 195万 *31万 計272万
年度内306万台出荷したWiiUのときの経緯があるから、
1年近く在庫に苦しんだ欧米の小売は警戒してるんじゃねーの
>>732
最近起きたトラブルだと韓進海運破たんで流通に混乱おきてるくらいかねえ
>>737
当時ゲハでさんざん馬鹿にされたんで止めたとかw>生産出荷
かすてんくんきたー
やっぱりかすてんくんだったか
>>744
アナリストに突っ込まれたんだ
また、このコピペクソ馬鹿か
いつ出しても売れるって言ったの君島シャッチョだったか
問題が根深いようなら躊躇なく延期してるだろうし大丈夫なんだろうね
>>740
あー欧米の流通ラインに乗せるタイミングかー
なるほどなー
>>749
着荷基準だから小売につかないといかんのだよ
|з-) 外国版のグラフ見ってえええ。
>>751
テレ東辞めて任天堂に就職しよう(提案
>>751
アメリカは多分2週間で70〜80万台じゃないかな
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-10-26/OFH4MG6JTSFW01
>200万台の出荷を業績予想に織り込んでいることを明らかにした
単なる業績予想が200万台の出荷でそれだけしか出来ない訳じゃなんじゃないか
需要があればもっと出荷できるかもね
まーた売上スレ以外ではコテ付けられないチキンちゃんがコピペしてんの?
>>739
農家でしか使わんからな
>>544
なんかある意味その機能の意味(2ちゃんの浪人側の)を改めて問う機能だよね
つまりIDない奴はすべからく( という
>>752
|з-) いいね。ぜひ。
部下がいまだソニーは生産出荷で発表してると思ってるんで個人レベルだとまだ現役なのよね
>>749
|∀=ミ 船で運んだあとに広大な大陸をトラックで運ぶんだもん。
発売日に小売に届けられる量を決めるのは、発売日3か月前ぐらいで作れた数になる。
そういう意味じゃ初回200万台はギリギリラインではあるだろうけどね。
まあ生産がよほど細くなけりゃ追加出荷はそれなりになるだろうし、大丈夫じゃないの。
2月までに充分に作れないと厳しくなるけどな。
>>754
この言い回しだと最低でも200万台は出荷するという趣旨の発言と
取ることもできるね
|∀=ミ 初動で超すべき数量を考えると200万台はギリギリラインだから、まあ大変なんだろうなとは。
|з-) 別に後らしてもいいんだけどね。
|∀=ミ まあほぼ初週の出荷台数とイコールだし、そこからの出荷体制も不明な以上、あまり議論する意味のある数字じゃないかな。
超えるべきハードルを超えられる数があればいいわけだし。
>>764
|з-) 配分も分からんしなあ。
さっき日本50万って書いたけど40万かもしれないし。
それでも十分ラインは超えられるかもしれないし。
>>765
|∀=ミ 200万て事実上「初日に小売店に保障する数字」だから、その後の出荷体制も不明な以上、あまり意味はない。
>>589
洛中曳き回し用の車も用意しないとな
オーストラリア辺りに発注してw
てれあずまグラフで導き出された数字が最低200万台か。
実際の数字は発売されたら大体分かるだろうし各地域のラインが見えそうで楽しみだ。
もし、これでスイッチが成功したらSIEも動き変わるかね
てれ東は責任取らないとな…
>>767
テレ東のAAは豊富でいいわー
>∩< ファンファンファン. 彡 ⌒ ミ =
彡 ⌒ ミ ( -з- ) =
/ | ̄ω ̄| (====)
,O゙゙)=⊂二 ) ______( (⌒ )
/ ノ(( ̄_ノニニフ=───┬┬───≠\  ̄`J ̄ ̄ ̄\三=-
'=-=、\>>_ノ/,.=-\ └┘  ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
( ◎)゙ー――'( ◎) ≡3 ≡3 ◎ ̄  ̄◎ ≡3 ≡3
>>769
|з-) 変わらんと思う。
>>771
引きずってる方も公然わいせつ罪で捕まりそう
正確には「直ぐには動けない」もしくは「上が変わらん限り動けない」かな
>>769
てれあずまグラフを使ってPS4を成功させてるからどうかなあ。
自動的にモザイクかかるから大丈夫!
>>775
|з-) いや日本でPS4は成功させていない。
だから僕のグラフは正しいものとは認識されてないはず。
>>769
PS1に対するPSOneみたいな、PS4に対するPSFourみたいなラップトップかタブレットが
PS5が出るときに出ると見た
>>777
正しく伝えて居なかったからな
(確かシッコク=サンはSIEには限定的な使い方しか教えてない)
>>778
AMDがそっち方面に使えそうなチップ抱えてないから厳しいだろうね
>>779
酷いなあ
タイムボカンでメカ組み立てて出発した後、ネジが数本転がるレベルで酷いなあ(ぼう
>>779
|з-) 台数のことしか連絡してなかったんでしょう?
どうせ熱量のこと言っても通じないだろうし。
|∩_∩ 他人の陰口叩くようなとこには残当では
| ・ω・)
| とノ
>>777
>>779
来年三月以降もしかしたら知らないところでの罵倒がまた過激に。
>>781
組み込み向けやPCベースのタブレット向けのAPUはやってるから出来ると思う
携帯型Steam Machineの発展系みたいなのね
てれ東グラフはあくまでアイデアだろう。
それを使える形にまで任天堂はブラッシュアップしたんでないの?
SIEはたぶん其処までしてないか、グラフを全面的に信頼してする必要を感じなかったか(棒
陰口たたくのはいいけど、それが当の本人にばれてるってのはどうなんだろう
一時の激情に身を任せて品性を削ってはいけない(戒め
DQXのスクショ処理にAWS使ったという事例が流れてきた。
https://aws.amazon.com/jp/solutions/case-studies/square-enix/?sc_country=JP&sc_channel=sm&sc_camapign=twitter&sc_detail=twjp_cs_square-enix&adbsc=social_20161026_67241006&adbid=791134729575727105&adbpl=tw&adbpr=249489751
>>783
開発スタジオ閉めると言ってるのに何言っても無駄だろう
>>791
|з-) その助言のふりして傷口を広がらせるやり方…。
|з-)bΣ とても好きです。
SIE、特派員に騙される、とかってスレが立ってもおかしくない
>>771
テレあずま側に車輪が付いてるなんて、なんて優しいw
>>782
イマイチのおっさんかよ!?
イッパツマンから三悪もサラリーマンになったので必然的にメカが外注になったとか
大人にならんと分からないよねえw
>>788
わざと聞こえるように言ってるとしか思えないw
子供じみてるな
>>792
わかる
トーテム装備はまだまだ作るよー。
http://koke.from.tv/up/src/koke28370.jpg
影口悪口は直接本人言いたくないだけで
本音では伝わって欲しいものだからなw
いやいや黒い人が素破を持っているという可能性も
>>609 ,767,771
準備万端
>>798
ミ ⌒ 彡
( -з-) <トーテム!
彡 ⌒ ミ
( -з-)
彡 ⌒ ミ
( -з-)
今帰宅しびびー
やっぱり120億円はポケモンGOだけじゃないそうだな
ちょっとだけ揺れた…
じしんだー
しびびー
メモ:しびびは特性「ふゆう」で地震の影響を受けないのでつよい
>>807
かたやぶりオノノクス「じしん」
>>803
他に数字に出る位の何か、ってあったかいな
何故か読みづらい
ttp://koke.from.tv/up/src/koke28371.jpg
>>809
「ポケモンGO」、任天堂の利益100億円超押し上げ
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASFL26HPZ_W6A021C1000000/
日経にも記事が来てたが、あくまでも主要な要因がポケモンGOって事で、全部ではないみたいね
他の要因については書いてないがw
>>809
ttp://contents.oricon.co.jp/photo/img/1000/1262/detail/img660/1422705403746.jpg
今北区中
ポケGOプラスに不具合がー!
詫び孵化装置はよ(はよ
,―――、 詫びしびびー
_/乙|  ̄ω ̄|_
カービィカフェが実は裏で20億位の利益を…!
詫びC-C-B
詫びンティックが止まらない
一日、一タマゴを目標に歩いてるけど、5キロは地味にキツイなあ
しびびが出るまではβ版説
>>813
詫びたまご(2km)だったりしてw
βはやべーたwwwwwwww
>>821
つ「バリカン」
間違ってコテハン付けていました
>>818
よし
全部10kmタマゴ(中身はカイロス)にしよう
仕事おわった
台数思ったより少ないな
時期ももうちょっと早そうな雰囲気だったのに
八末くらいに生産の問題が表面化した感じかな?
>>818
だいたい人間の歩行スピードが時速4-5km/hなので、1時間歩くと考えれば
健康には良さそうです
コケスレはCCBがよく名前が出るな
せなみさんの普及のおかげかw
スカイリムSEプリロード開始
うむー
久しぶりにわくわくするのう
,―――、
_/乙|  ̄ω ̄| パーン!
⊂彡☆))ヮ^) >>821
バスや路面電車、自転車でふ化はチート(物理)なんだろうかw
>>830
自転車なら電動アシスト自転車が良い
ロングモードなら時速10kmくらいまでしかアシストがないからスピードを必要以上に出せないし
Wii Uも初回で50万は余裕で捌けたんじゃないの?
それで勝負ありは早計だと思うけどな
ポケGO+使って仕事中に1時間やってると
GPSの誤差も加わってタマゴ一個くらい孵化するな
で、5キロタマゴしか出ないバグに遭遇中なんですが
どうすれば治りますかねw
>>828
またMOD入れてクリア?
>>832
2週間で50万台は必要条件であって十分条件ではないからのう
>>826
犬の散歩で3.5キロだった
MOD探して構築してクリア
このループから脱出する方法が欲しい
>>835
ていうかぎりぎり50万いかなかったんじゃなかったっけ?
あとこんな記事がアップされてた
ハイラルの今と昔を比べてみた
ttps://topics.nintendo.co.jp/c/article/1dd88d1b-8adf-11e6-9b38-063b7ac45a6d.html
初代ゼルダと繋がりがある場所がBotWの方にもいくつかあるらしい
>>832
達成してない
初週が30万で次が13万
>>834
御冗談を
MODが揃うのなんて1年後でしょう
3月31日に200万台出荷、年度明けた4月1日に200万台出荷
こうですかわかりません!
今日PSVRが45万売るからまあ見てなって(棒
リマスター版はさすがにそのまま前のMOD持ってこれないのか
>>842
数字が出ない説を推すw
>>465
せめてジャンプさえ残してくれてたらそれで良かったのにね
>838
何気に同じ舞台ですとサラッと明かしてますな。
>>844
だから、なんで先週出しちゃったんですか!!
誰も幸せにならなかったじゃないですか!!
PSVRはそのうち集計の項目から消えるんじゃないかと思う 特にファミ通
>>484
WiiU本体に別のアカウント作って遊べばいいんじゃない?
この価格でこれだけ売れれば十分って幸せそうな人ならいたけど・・w
久々のコケカルチョ、お題はPSVR二週目の販売台数、さぁはったはった
まぁ周辺機器なのに台数出してるのかなりイレギュラーな例だしの
>>819
ttp://pbs.twimg.com/media/CepSV2TW8AAgKPQ.jpg
>>844
俺もそっちかなあ
そういえばふと気付いてしまったが、ゼノクロのamiiboって出なかったんだな
MHSTではあの変なアイルーですら出たというのにw
それだけVRへの気体は大きかったのだろう
先週の1/10くらいなんじゃないですかね(てきとう)
>>855
気体だけに冷めると凄いしぼみ具合ってか
ゼルダ新作にはカネカイノチヲオイテイケの爺も出るんだろうか
>>845
そこは全力で飛行ユニット取る前に登山を完了するべき
俺はやった
https://d3esbfg30x759i.cloudfront.net/ss/zlCfzTb00EcWXv0kRq
https://d3esbfg30x759i.cloudfront.net/ss/zlCfzTcjdCsX_kssuZ
達成感はハンパない
>>851
2週目のが多く出るなんて噂もどっかで聞いたがどうなんだろうな?
真実であれば6万とか7万
嘘なら1万から2万
中間は無いと予想する
>>851
__, -=ニ二ゝ、
r‐'ン -―< 〈 `ヽ、
ノ /, -‐=ニ二 〉ヽ、/ l
〉|―=ニ、_ く  ̄ヽ/|
> | `'ー--、__ ノ  ̄ヽl
`ヾ、ー-、_ 〉  ̄ノ
`ヽ、二_〈__/
┏━━┳━━┳━━┳━┓
┃┏┓┃┏┓┣━┓┣┓┃
┃┗┛┃┗┛┣━┛┃┃┃
┃┏┓┣━┓┣━┓┃┃┃
┃┗┛┣━┛┣━┛┣┛┗┓
┗━━┻━━┻━━┻━━┛
過去の例を見るとMoveもトルネも周辺機器は初週のみなので、今回も同じでは
まだまだ品薄みたいだし相当落ちてるとは思うがあんまり参考にならない気もする
十分在庫あってもどれだけ売れたか疑問だが
Monster Hunter Direct 2016.10.27、24時間前。スレが移行したので、改めてURL一式。
https://www.nintendo.co.jp/nintendo_direct/20161027/index.html
ttps://www.youtube.com/watch?v=lBzGs-n8GE8
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv279301293
「XGじゃね?」とは言われているけど、それだけなのだろうか?
「初報はダイレクトに譲るが詳報は自分らでがっつりやるでよ」と言わんばかりのスケジュールなだけに。
>>856
そういう台数だったら、余計にSIEの意向で数字を出させないと思うよw
まあもう終わりだろう
○○2.0とかみたいに過去になる日も近い
>>864
というか後数時間で次スレ行きそうなんだがw
SIEにもやる気残ってるのか怪しい気が
継続するアピールがないし
>>865
でも1週目の数字を出してしまった以上、出さなければ出さないで怪しまれるのが目に見えてる
だから数字を出さなければ誰も不幸にならなかったのだ・・・
>>864
漆黒さんがドラクエ酒場で駄弁る宣言してる時点で何か有ると睨んでる
まぁ当日までのお楽しみって事にしておく
極限状態が無ければなんでもいい派(ガンナー)
>>868
ソニー本社がHMDタイプのVRについて既に見限ってるからなぁ
>>869
とは言ってもさ、VR元年だのなんだのとマスコミぐるみで盛り上げてきて、
いざ本命のPSVRが出たのに台数は発表しませんじゃ話にならんでしょ
>>868
残っているどころか最初からないでしょ
勝手に周りが盛り上げて一大ブームになると寝ながら待ってるだけだろうし
見限るのは別に良いけど、サードにはなんて説明するのかしらん?
>>871
極限は全武器種で例外なく糞要素だったから…
>>871
卵シンジケート「せやな」
>>860
だとしたらそれなりに反応が出るはずだしねぇ
>>875
(サードに対して)「本気出さなかったお前らが悪い」
って言えば丸く収まるよ(素知らぬ目
>>875
m9(^Д^)9m
>>877
壊滅させたるわ
>>877
MHSTやってるとタマゴ運びのゲーム性が面白いと思える
・・・本編?ありゃクソだ(侮蔑顔
>>879-880
それやったら逆に見限られて終わりじゃないですかー
>>843
今回のリマスターはFO4の習作として作ったもの
つまりFO4と同じエンジンで作られたスカイリムなのだ
これにより32bit+DX9という出た当時ですらナニソレ?な環境が
64bitで最低でもDX11な環境になるのだー
すんばらしい
極限の素材はDLの救済クエのバサルモスでなんとかしてた系ハンター!
アイツ部位の特性上あんまり極限で変わってるカンジしねえ!
>>881
大長老「ほう」
>>883
「見限る?出来るもんならやってみろ」
・・・くらいは言ってのけるだろう(明後日を見ながら
タマゴを取ると親モンスが怒り狂いながら追ってくる←わかる
行きは普通に通れてた場所に謎の超巨大岩が突然出現←まるでわからない
>>888
落石注意な時期に卵が欲しかったからこそ、わざわざ依頼になっているのだ……とか?
>>888
親モンスが帰り道塞いだんですよ(詭弁のテンプレート
>>883
SIE「サードはうちに忠誠心があるからへーきへーき」
とマジで思ってそう
まあ最終的にはなんとかコムと監督と第一ぐらいしか残りそうも無いけど
>>888
親モンスの友達の岩男さんが助けに来たんだろ
毎度天変地異的存在になってるラスボスをタマゴ関係のモンスターにして
伏線にしておくとかアリかも(赤ん坊ラスボス率がワリと高いのを思い浮かべながら
|n NSが成功したら、もしかしたら出荷台数決める参考に任天堂が作ったてれぐらふが出て来るかも知れないのかな、胸熱
|_6)
|と MHSTのデフォルメキャラで表情豊かなのは、本編にはない要素なので凄くいいです
ゆっくり進めてるからまだ遺伝が出来るようになった位だけど、
最初のオトモンのドスランが愛着沸いてなかなか外せない
採集 : 道具壊れない、ポーチの制限なし、ライドしたまま可能
調合 : レシピが必要だけど失敗は無し
生産 : 特定の部位は必要無し
戦闘 : 武器の摩耗無し
タマゴ運び : 持ったまま戦闘可能で12個まで保持出来る
ハンターさんはライダーさんに教えを乞うべき(棒無し
どうすればいいんだ
ttp://koke.from.tv/up/src/koke28372.jpg
>>882
しかし本編にライダー出たら、とんでもないことになるだろうなあ
ないなw
>>896
カレーうどんは最優先で処理するのだ、
置いた分だけ食べるのがキツくなる上に翌朝持ち越しもし難い。
>>892
あのアゴか…
>>894
あのキャラクリいいですね
女の子キャラでふっくらの顔のラインにしたんだけど、なかなか可愛らしくていいです
コロコロとかのキャラみたいで
最初は同じモンスター増やしてどうすんだ?と思ったけど、遺伝でなんとかなるんだよね
同じ名前付けても通るし、育てたのは捨てにくいけど
フルフル亜種を剥きチンと亀頭と分かりやすい名前にできたことにビックリ
うどんはほっとくと汁吸って倍ぐらいにふやけるからな
新しいMHはMHSTのキャラクリが輸入されますとかいわないかな
>>901
一応他人に迷惑かけるような名前にするな!と注意出るけど、すれ違いパーティに名前出ないよね?
落としてMiiに車掌セットと警官、白バイ隊員セット来てるぞー
ttps://twitter.com/mochi_wsj/status/791237668201914368
発売前にスイッチの体験会がありそう〜
ttps://twitter.com/mochi_wsj/status/791238853092716544
あと、さっき話してた3月のどこで出すのかというお話
新ハードなら土曜日っぽいイメージだけど、3/11は絶対に避けるだろうな
月末だったりしてね
(´_`)
>>906
発売前にとは言ってないオチとかじゃないよね?
マジで200万の見方が不明になる発売日
黒い人が言ってた感じだと3月末発売の線は薄い?
あんまりギリギリまで寄せると年度末の魔物が…!
任天堂「くくく…踊れ踊れ……」
3月とは言ったが太陽歴での3月とは言っていない
とかありえないかな
(新機種の情報を求めても)ええじゃないか!ええじゃないか!ええじゃないか!ええじゃないか!
>>903
|n 本編のリアル寄りグラだとハンターさんが(゚д゚)なギャグ顔とかしても合わないからなあ
|_6)
|と いっそのこと、
ファンタジーライフくらい操作が緩いゆるグラのアクションRPGモンハンやって欲しい
ちょっと舞ったぁ!
>>914
メリケンのインタビューで太陰暦は出しようが無い
MH無双とか出ても良い気がしてきているがキャラがいないんだよね・・・
>>851
5000以下にこれを賭けよう
ttp://koke.from.tv/up/src/koke28373.jpg
…嘘です冗談です
>>911
>>601 とか>>602 で最終週じゃないかと黒い人言ってるけど
他になんか言ってたん?
>>919
ヘルブラザーズ・赤鬼「ドハハハハ」
ヘルブラザーズ・黒鬼「バハハハハ」
モンスター=サン達がハンターの群れをなぎ倒す無双でいいんじゃね
とりあえずMH本編はキャラクリ時の顔をMHFの有料で使える顔とまではいかなくても
ゴリラやタラコ唇お化けじゃない普通の顔を選ばせてほしいな
しかしコラボ大好きカプコンと言えどコーエーとは訴訟の仲なのだ…
バサラにすれば問題ない
コーエーの逆転関ヶ原はもう出ないのかな
>>919
|n 村長×4
|_6) 受付嬢×4?
|と 筆頭ハンター×4
キャラバンの人達(リーダー、ネコック、ブラキマニア、竜族ばあさん)
ネコバァ
ネコートさん
マカ不思議ー
管理人さん
でっちあげようと思えば出来なくは無さそう
>>928
アイシャ(MH3系看板娘)最強伝説の幕上げと聞いて
でっち上げはダメだろw
って思ったがゼルダ無双が結構でっち上げてるんだよなあw
>>925
その両方から普通に出てしまうゼルダの凄さ
コーエーとカプコンは感情的な争いっぽいし和解させ辛いだろうなあ
逆転裁判コラボ・・・
うがー
疲れた
http://jump.cx/THp21
う、うむぅ…。
やっぱディードリットが…。
鎧に身を包んだパーンとディードリットが登場した舞台版「ロードス島戦記 灰色の魔女」制作発表会をレポート。ゲーム版の限定アイテム情報も
http://www.4gamer.net/games/240/G024070/20161026137/
リプレイのプレイヤーに演じさせよう(ぼう
>>937
色々哀しみに包まれるから辞めて差し上げろ
>>936
安っぽいコスプレとしか言えん感じだなあ
950用踏み台
服が安っぽい感じなんだよね
AVのコスプレ企画に出てきそうな
>>940
踏み台としては低いな
>>936
http://www.4gamer.net/games/240/G024070/20161026137/SS/008.jpg
なんかFEifのデフォルメキャラみたいな体形だな
足元が小さくされたような
>>939
最近の舞台ものにしては出来もフィッティングもひどいとしか
>>943
パーンの靴がなんかおかしいようなw
>>943
ディードリッドからコラ臭を感じる
ブチャイクだから(豪速球)
ビーンボール投げた人が出ましたー
,―――、 踏み台
_/乙|  ̄ω ̄|_
じゃあアアアアンプ
>>950
ぶちゃいくな次スレを
>>950
飛び上がるような次スレを
>>950
毎週月曜のお楽しみな次スレを
お待ちを
>>956
伊右衛門炭酸一気飲み
ttp://www.4gamer.net/games/117/G011794/20161026086/
いつものー
ない!
やっぱりPSVRの台数は載ってなかったか
>>955
要らんぞw
>>956
どうぞ
ttp://koke.from.tv/up/src/koke28326.jpg
くどいようだけど、周辺機器で2週目以降数字が出た例が無いからね、仕方ないね
ご配慮されてしまったのかしら
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2945
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1477486791/l100
四がとられていた。
JUMP!!!!!
,―――、 売上が図れる専用ソフトも載ってないですしねぇ
_/乙|  ̄ω ̄|_
>>962
,―――、 乙です
_/乙|  ̄ω ̄|_ 褒美にガッキーから炭酸伊右衛門3ガロンを飲ませてもらう権利を
>>962
乙です
>>962
乙だ、嫁さんにガッキーのお面付ける権利をやろう
>>861
まあ大幅売り上げアップしたならとっくに自慢してる訳で
それが無い時点でお察し
>>964
しぬしぬ。
>>962
乙
うちのブラウザからだと、次スレのはこ氏が新垣になってるなw
>>969
どんな設定になってんだ・・・w
>>967
なんかもう二度とVRの話題は出ないような気がしてきた
粒ぞろいのゲーム出てき始めてるだろ
粒の大きさは別にして。
はこさんの想いがガッキーに届くぐらいの大きさだね
旦那、それを言うなら粒選りじゃないんか…?w
>>970
こんな感じ?
ttp://koke.from.tv/up/src/koke28374.jpg
どんな意味があるのかは正直わからんw
数字が出なかったってことはあれだな
てれあずまはずっとVRはまだどうかわからないって言い続けられるな
日本シリーズからこんばんわ^^
VRは45万台売れたんですよね?
選るほどないから・・・・
そろいもそろってちっさ
>>973
せめて一太刀(物騒
>>962
乙
>>975
おっさんの方の呪いな気がしてきた。
>>980
言われ過ぎたか…
ハム特売が見えてきた
カリカリに焼いたベーコンは美味い
ウィンナーが好きです
おつ
うちでも新垣になってるw
>>983
ベーコンエッグが好きなのだがやってる店があまりない
これからは中条あやみ押すと
きよし って変わるのかしら
専用ソフトはどうだ、売れてるのか(見るのがめんどくさい
ただコケ
カイジの鉄骨うんぬんってどうやってあ遊ぶんかね
ちんこんブラブラさせてバランス取るのけ?
ちん○んブラブラだなんて
>>988
20位で2500本だが、ランキングに入ってないんでそれ以下ということは分かる
,―――、 販売本数こそ出ませんでしたが、状況証拠から判断するに間違いなくPSVRは大失敗と言えますかね
_/乙|  ̄ω ̄|_
>>962 乙です!
>>992
ダガ待って欲しい、PS3と同じように、大本営が失敗を認めなければ
成否の判断は下せないのではなかろうか?
サマーレッスンって出たのか
>>992
周辺機器は二週目の数字は出ないのが通例ではあるんだけれど、売れてる時は他の様々な要素が
その勢いを示すからね…
>>994
テレあずま、乙(棒
1000なら
PSVRは奇跡の爆売れを迎え、
ホームエンターテイメントの主流になる。
(・_・ )1001
1000ならポケモンサンムーンにしびび登場
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■