■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2857
-
ここは「PS3はコケそう」と思う人が集まる避難所です。
コケの定義は人それぞれ。
「本日9時より」
「ついに最終戦争(ハルマゲドン)が」
「始まる」
等々意見は色々あります。終着点は同じ、PS3コケコッコ。
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2856
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1466072982/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5374 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
ttp://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1465641103/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/
-
コケそうな理由 Ver.7.211
集まらないソフト
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると!
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・
(※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」
-
あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○「きのこかたけのこか」
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○「全ての決着がついに…」
-
ついにくまねこが年貢の納め時か……(ぼう
-
くまねこが年貢を納めるときがついに来たかw
-
遊ゴロさんの次はくまねこか、おめでとう。
-
くまねこ君、おめでとう(TV版エヴァ最終回っぽく
-
|-c-) 決まった…てか、まずはあっしが年貢をしっかり納めなきゃならん。
| ,yと]_」 フェスをちょっとやってからゲームルームだー
-
|∩_∩ 「カーッ、1000取れなかったわー」と白々しい書き込みをしようとしてたくまねこ氏、遊ゴロはんの1000に怒りが有頂天。
| ・ω・) 一揆も辞さない。年貢なぞ納めとうない!(竹槍を構える)
| とノ
-
くまねこの年貢って何ですか??
アミーボ?
-
>>9
脱税はダメだぞ(ぼ
-
くまねこ税!
-
>>9
なんという女の敵な発言…もげろ
-
周りが何をどう考えたところでその人の幸せはその人にしか測れんからのう
-
じゃあこうしよう
きのこ派が勝ったら、くまねこが年貢を納める
たけのこ派が勝ったら、くまねこがもげる
-
|з-) モノリスもずっと下請けやる訳じゃないだろうけど、
ゼノクロを開発、その実力が買われてオープンワールドであのゼルダの開発、
次ソフト出すときは、あのゼルダのオープンワールドの世界を作ったモノリスのゲームってなるんだから凄い。
-
>>16
典型的な、ホップ・ステップ・ジャンプの形式だ。
-
ゼノクロのDLCはゼルダになったのかのう
-
>>8
まだ間に合う!!
俺なんか 結婚するという話
直後一週間で入籍
結婚式らしきものは三ヶ月はあとだった
披露宴も海外旅行もなし
教訓 付き合い長過ぎるとイベントが辛い
-
|з-) 高橋監督「今度のゼノシリーズは全ての壁や崖が登れるようになります」
-
くまねこはいつ頃爆発するの?
ときメモなら連鎖しまくってるよね?
-
モノリスがゼルダに動員されるくらいすごくなってるのはとても素晴らしいことだと思う
思いはするんだけれど「モノリスのソフト」を作って遊ばせて欲しいなとも思うわがままジレンマ
-
すげぇ久しぶりにスプラトゥーンやってるが
がんがんたけのこの里パワーが減っていってるぜw
-
>>21
パッシブスキル:良いお友達
好感度が親友以上には上がらなくなる代わりに、爆弾が爆発しなくなる
-
>>22
言うても去年ゼノクロ出したばっかだしゼルダに総動員してそこまで影響あるのかねぇ
-
>>25
ゼノクロの追加コンテンツが出てないよ
-
PXZ2も去年でてるしのう
-
>>26
これ前から気になってたんだがDLCって出す予定あったの?
どこかのインタビューでそう答えていたとか
-
|з-) 一段出したから次もあったかも知れないけど、規模的に全員ゼルダとスプラに駆り出されて結局止まった可能性はあるな。
-
モノリスの大半が参加してたとしてもゲームの骨格を考える高橋とかディレクター陣は
次回作をやってるだろうからなぁ
-
|―――、
| ̄ω ̄| やはり仮想任天堂は仮想モノリスを奴隷のようにこき使う悪の企業(棒
| つ日Cロ
-
>>31
|з-) モノリス公式みるといい、ありとあらゆる内製WiiUソフトの開発に駆り出されてるからw
-
仮想任天堂インスタンスをクラウド鯖で100スレッドぐらい走らせて運用したい
-
>>28
直接はなかったと思うけど、
終わり方がね…どう考えても続き出る終わり方だったから
それにあの規模のゲームで継続的なDLCの追加がないってのもおかしい気がするし
あとは設定資料集にもまだゲームに出てきていない設定も色々あったみたいだしね
とは言っても公式に何も言ってないから、本来は出るはずだった!とは言い切れないけれども
ただあの終わり方で完結とか言われても納得がいかないw
-
もはやモノリスは任天堂と同化を果たして乗っ取った可能性が
抵抗は無意味だ
-
>>1
乙!
今回のゼルダ、熱量がスカウォの時よりも明らかに大きい。
発売までまだ間があるが、これは結構盛り上がるかもしれないな。
-
そういやPSVRが瞬殺!ってまとめブログにあったけれども
盛り上がりはどんな感じだったんだろ?
各通販の予約開始〜終了までの30分ほどで300レスくらいしかついてないようだが…
-
アートオブミラ見る限り、正直ゼノクロ完結はアップデートやDLCでどうにかなるレベルのものじゃない気がする
-
|з-) ぶつ森とかスプラにモノリス関係ない気がするけど、そういう他ジャンルのも慣らせようとしている感じなのかも。
-
ゲームルーム4周年記念イベントに到着
「あっ! 面白ツイートで殺害予告されたくまねこさんだ!」
「えっ、なにそれどういうこと!?」
ハッハッハッ、詳しい話は懇親会でな?
-
ヘンなハクが付いてる…w
-
ゼノクロよりソーマブリンガーの続編つくれやあ!
-
>>36
|з-) 熱量かどうかわからないけど、これは去年末「スマホゲーム出さなくても行ける」と言って実践したのと、
今回「E3にNX出さなくて、ゼルダだけで行く」と言って実践したのと似ている気がする。
ソフト無いから出せないんじゃなく、これ一本で充分という自信と、それを実践する実力だな。
-
|∀=ミ うおおおお、暑いー
-
E3もう終わってたのね
参加してないとか言われてた任天堂がゼルダ一本で話題かっさらうだなんて
どんだけ他の作品の存在感空気やねんて思うわ
-
|∀=ミ ゼルダはまだキャラクターをリンクしか公開していない。
ケモ枠を伏せたままだ。
これがどういう意味を持つか諸君らには分かっているだろう?
-
>>37
確かにマニアが飛びついた感じはある
その先はなさそうだが
まあわんこがレビューしてくれるよ!
-
>43
でも、まさか本当にゼルダだけで話題を取るとは思わなかったなーw
SNS上で話題になったE3タイトルって統計では、2位に倍の差をつけて1位を取ったって話もあったね。
-
>>35
かつての岩田社長のように、モノリス出身の社長が!
-
|∀=ミ 今度はどんな業の深いケモになるのか。
トゥーン系は毎回濃いから楽しみでならない。
-
ソフト単位だとゼルダ、メーカー単位だとMSが一番盛り上がったんだっけ
…あれ?欧米の覇者は?
-
>>50
|з-) ちょっと違う。それを言ったらゼルダだって代わり映えしないタイトルだし、そもそも負けハードにしか出ない。
それでも検索の一位になったのはなぜなんだろうか?
-
|∀=ミ ゼノクロがハードルとして設定されてるなか、わりときっちりそれを越えてきた感じだしなあ。
-
とりあえずスーパーキノコになったところで終わり
-
ドールがない代わりに登るというアクションなどが入った感じだしね
1年ちょっと前に延期します動画を流した時にゼノクロに刺激されたんじゃないか
なんて言われてたけどその通りだったんじゃないか
-
>>47
|∩_∩ つまり、そのう……あまり詳しくないのだが……ミドナ級のケモが? amiiboに?
| ・ω・) フィ、ヒ……?
| とノ
-
日本だと
去年の年末もソフト無いだったのに
マリメとイカでのりきったし
PSのソフトは本当に空気のような状態になってしまったよな
-
空気はないと死んでしまうからPSの方が貴重だな(棒
-
なんだかんだでコンシューマーゲーム界でのアイコンって任天堂だよね
ってくらいソフトで話題をかっさらっていく
-
ゼルダ姫がケモ枠になる可能性(棒
-
ツリーハウスを本拠地にしたのは正解だったな今回
PVとか紹介動画とかだとあのちょう楽しそうなイタズラ小僧感は出てこなかった
-
|∀=ミ 今回はアオリ派ですが、きのこ陣営で竹を持っている罰か、微妙な味方ばっかりだ…。
つーか、Bバスばっかくるんじゃねえ竹甲じゃ動きにくいんじゃー。
-
E3に出展したSIE製のソフトってなにあったっけ?
-
>>62
|∀=ミ まあ今までも幽霊で鎧にとりついたりしてますし。
-
>>65
GoW、HORIOZON、トリコ、グラヴィティデイズ2、そしてPSVR…かな。
-
ゴッドオブウォーとトリコあとなんか、なんだっけ
まあいいや
-
>>42
念
-
.>> 49
前スレにグラフ画像だけ貼ってあったからソース探ってた
https://www.brandwatch.com/2016/06/react-e3-2016-social-data-live-blog/
FFも有象無象に埋もれてるなぁ
-
|∀=ミ そりゃあまあ腕と戦ってたし…
-
>>70
ゼルダだけおかしい
-
ポケモンさえも霞ませるゼル伝
-
|з-) そういや待ち時間4時間は台数160台あってもだったって話だな。
-
FFは本当にダメなンじゃないかね?
-
>>75
|∀=ミ 体験版情報をさらっとみた限りでは、グラフィックの作り込みはしてそうだよ。
スクショはいい。
-
>>70
4位にクラッシュバンディクーリマスターってあってマジか!と喜び勇んで情報探しに行ったんだけど
具体的な動画とかスクショとか一切無いじゃねえかコレ…ちくしょう…
この内容で4位とか…なんというかゼルダ以外全員今回敗北みたいになってないか
-
|-c-) >>51
| ,yと]_」 公式サイト以外ではあまり表に出てこないけど、
杉浦社長は候補には十分ありえると思ってた。
>>42
PxZ式のフォルテ&ミラージュの掛け合いが観たいのだ
ムゲフロ式でも可
-
そういや今年はE3のメーカー別ランキング表を貼りに来ないね
各サイト毎年やってるから今年だけナシなんて無いと思うんだけど
-
|∀=ミ 現実にはリキとタツとリンの漫才になる。
-
あれで終わりならモニョモニョするわい
-
|з-) また違う世界観でイチからやったほうがいいべ。
-
ギャグマンガ日和の作者の人拉致してきてマンガで完結編描いてもらおうぜ2ページで
-
FF15のウェイトモードの動画。戦闘中、コマンド選択時に時間が止まるモード。
FINAL FANTASY XV - Wait Mode
https://www.youtube.com/watch?v=lp6_prJYhQc
-
どうせ違う世界でもイモ種族でるんだろ(ぼうなし
-
http://dengekionline.com/elem/000/001/299/1299180/
そういえば前スレのFF15インタビューに出てた想定プレイ時間、
ストーリー部分が40時間、やり込み要素が100時間以上って
オープンワールドタイプのRPGにしては少し短めなような…
ゼノクロだと自分の場合ストーリーで100時間超、やり込み含めると300時間は余裕で持ってかれたけど
-
>>87
ストーリーを終えるだけならサクッと終わってしまうというのは
オープンワールド系のRPGだと良くある事だから「40時間」は良いとして
100時間以上の「以上」がどこまでを指しているかが問題か
-
|-c-) ゼノクロの物語は、
| ,yと]_」 「この星で生きていく」ってコピーが
全てを表しているって気がするんだよね
-
オープンワールド風だし
-
>>85
こっちのモードの方が個人的には合いそうだ
-
なお、空飛ぶ車もやり込み要素
-
>>85
モード自体はいいと思うけど一々BGMが止まるのはちと鬱陶しいな
-
FF15はストーリー進行に伴ってエリア解放するそうだから
最初からフィールドに投げ出されてお好きにどうぞっていう感じの
オープンワールドではないみたいだしね
-
>>57
刺激されたと言うか、ゼノクロみてモノリス手伝えや!と引っこ抜いてきた可能性もあるなw
-
あとまあ武器ワープは鉄塔に投げ付けてそこへワープ出来るのは良いと思った。
-
>>85
モンスターの動きばらばらすぎやしないか?w
何というかお互い敵対して戦ってる感があまりないような
-
>>94
個人的にはそっちのほうがいい。
敵の強さのレベルデザインが適切に設定されるし
-
FFは13からそうだけど、ユーザーの想像の範囲内しか
楽しめないのはどうなのかなあと。
-
>>98
FFを求めて買う人にとってはその方が良いかもしれないね
それにしては、他の部分で色々とアレではあるけれど。
-
>>98
|з-) 開放型だからと言って敵のレベルデザインが適切かはわからない。別問題だし。
-
おう、コロニー9探索した時のトラウマの話はやめろや(棒
-
>>102
よく考えたらゼノブレも段階開放だったけど
容赦なくラスボス同格ぐらいのがめっちゃウロウロしてたか…w
(マクナ原生林で長期戦してたら夜になってて突然乱入されながら
-
エリアが分かれていれば開発者の意図通りの設計にはなるとは思います
個人的には出会ったら逃げるぐらいの敵が居た方が緊張感があって好きです
無理矢理倒すのも好きですけどw
-
>>98
ゼノブレイドクロスは最初からどこでもいけるけど
レベルデザインが特に不適切だとは思わなかったけどね
だからエリア開放型の方が適切にレベルデザインされるというのはちょっと違うと思う
完全に開いたフィールドより手間かけなくても適切にレベルデザインできるっていうのなら納得するが
-
>>98
また変なレベルキャップされそうだが
-
橋を渡ると敵が強くなります
-
レベルデザインがわかりやすい=適切ではないからてれあずまの言うように全く以って別問題だね
-
想像の範囲なら、例えばナイフあたりでも適当な場所に刺したり車に置いておけば
いつでもそこに跳躍できるよな?とか思う。それをさせないための仲間だったら嫌だなーとも思うが
-
岩山の近くを彷徨いてたら強敵にボコられたと聞いて
-
まぁプレイヤー側で太刀打ちできるエリアを探していく、ってのもゲーム性のひとつか。
(ネトゲで最適な狩り場を探しながら
-
一応ゼノクロもモノリスの設定した推奨ルートっぽいところを辿ればある程度適切なバランスでエネミーが配置されてたりする
(序盤の黒鋼の大陸遠征ですら弱いモンスターしか出てこないルートがある)
その推奨ルート自体が解りにくい(ベースキャンプの情報頼り、ナビゲーションでも連れて行ってくれるとは限らない)、少しでも外れると死が待っているという問題はあるが
-
|―――、
| ̄ω ̄| ゼノブレ発売前インタビューで高橋氏が「クリアまでは40時間くらい」と言ってたのを見て以来、開発者が語るプレイ時間は信用していません
| つ日Cロ
-
世界樹1のクリア時間は10時間ちょっとだったっけ(白目
-
むしろ太刀打ちできない場所を身を隠しながら突破していくもんだろう(半棒
-
開発者の語る…騙る?プレイ時間はRTAのテストラン参考タイムぐらいに思ってたほうがいいよな…
-
最初のほうゼノクロは強敵から身を隠しつつ山を登って道を探すステルスゲーだと思ってました
-
>>111
適正レベルの敵しかいないと淡々と進むだけになりがちなので
こちらの移動手段が増えたりリスク回避する手段も増えたから
敢えてその時点で勝ち目の薄い敵を置いて緊張感を高めるのは
ゲームとしては正解の1つなんじゃないかな(デスペナによるが
-
今作のゼルダは素っ裸でまっすぐラスボスまで行ける(倒せるとは言ってない)
-
>>120
クリア前提でも40時間じゃ終わらんと思うぞw
-
>>112
そのルートを見つけるのもゲームの内ということでデザインされたんじゃないかな
全滅上等で無理矢理危険地帯突っ切るってプレイだって許されてるし
-
個人的に陥って欲しくないパターンとしては
・敵の強さが全ワールドで均一化されてて、ある程度強くなってしまうと延々ぬるゲーが続く
・主人公の強さを参照して敵が設定されて、強くなっても相対的には強くなれない
あたりかのう。
「どこにでも行けるけど、どこに行っても同じ体験しか出来ないので、どこ行っても無駄」
みたいな感覚
-
|з-) 40時間だと忘却か白樹にやっと行けるかどうかじゃねえか…?
-
親密度、レベル上げを適正レベルのエネミーと戦いつつ効率よくやっても
40時間でどこまでいけるんかな
-
>>124
40時間はゼノブレの話しだよ
-
ランダムエンカウントに勝てない敵を含まれては困るが、こちらの動き方で戦闘自体が避けられるなら
強いのがいてもアクセントかそちらは不適切な方向という擬似的な壁として機能しているかと思う
-
>>126
クロスじゃなくてゼノブレか
ブレイドなら十分行けるか(2週目前提だと思うけど
-
>>122
多分そういうことだと思う
あえて誤算があったとするなら無理矢理危険地帯を突っ切ろうとするプレイヤーの割合が多すぎたことか
(前情報なしでゴ=ラァ様にゴラァされなかったブレイドとか存在するんだろうか)
-
(。_°)起きた。あつい。
-
|з-) 40時間だとコロニー6クリアできるかどうかな気がする…w
-
>>50
でも、ゼルダだって、そのかわり映えしないタイトル群のひとつなのに…
いつもの○○でしょって思わせない事が必要なんだろうね
-
ゼルダ姫出てこなかったしホントにゼルダシリーズなのかわからなかったし…
-
>>117
中盤からスティルス要素増えてたしなあw
-
>>132
CODも恐らく当たり前を見直したんだろうけど
見直すべき場所間違った感が強かったのかねえ
本当に売り上げが落ちたら笑えないことになりそう
-
ゼノクロは殆ど説明がないだけで散策だけなら
デュアルソードアーツのシャドウラン(だったかな?)+TP増加アーツで
歩ける所は敵のLVほぼ無視できますにゃ
壁をよじ登っても行けますけどねw
-
ゼノブレもクリア時間に関してはひどい誤報だった(棒なし
人生最大級の長さだったぜ
-
>>135
|з-) 文句言いつつアメリカの客は買うから大丈夫だよ。それで市場も成り立つし。
-
今回のゼルダは今までのゼルダとして期待しないで買う予定
ていうか、ゼルダにみえなかった
-
>>138
年末になりゃわかるだろうけど本数というよりも割合としてどの程度上下したかは
気になるところだな
-
>>129
露骨に怪しいと思っても確かめてみないことにはランドマークか敵かもわからんではないか(即死
-
>>140
|з-) そんな下がらないだろう。個人的にも興味ないし。
-
ゼルダはオープンワールドと公表した地点で予感はあったけれど
「ゼルダの当たり前を見直す」としつつも、初代のコンセプトに立ち戻ってるんだよね。正しい意味での原点回帰
「顧客が本当に望んだ物」を見事に体言してる
-
>>139
木を切って丸太にすると枝が勝手に落ちて木の枝アイテムになったり
丸太切ると一瞬で薪になったり、ゼルダと言うかゲームだというのを
主張してた感はあるなあ。
-
>>129
ああ、おいいいいいってなったなあw
高い所から飛び降りた後で逃げ場なしってのがまた
-
|з-) それだけのことやると、後に出すソフトがきつくなると思うんだけどね。ゼルダにだけじゃなくさ。
-
>>134
ステルス向きの便利なアーツもあるからのう
メインストーリーの固定キャラであるエルマさんが所持してるあたり
これ使ってねってことなんだと思うけど
-
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
オープンワールドをノポンが大挙して走り回ると聞いてやってきましたも(ぼー
-
>>144
オープンワールド化で個人的に不安だったところがあの動画で解消されたというのはあるな
木を切った後加工する必要があるとかだったら、リアルかもしれないけどゲームとしては、ねえ。
-
モノリスの次回作はゼルダから吸収したノウハウでアクションになるだろうね。ゼノクロでもアクションにしたいってスタッフからで
でたわけだし
-
…あれ?そういえばフリーシナリオでオープンワールド先取りしてたシリーズの
サガスカーレットグレイスってE3出てた…?
-
>>139
上で書いたばかりだけど、世界観は初代ゼルダっぽい
いきなり世界に投げ出されたりとかね
>>146
ゼルダ自身が時オカ以来、そう言われ続けてるんだよね…
-
はやく帰ってたけのこを虐殺したい
-
>>151
サガは海外じゃ無名なので出す必要性がない
-
>>147
個人的にはマードレスの方がお気に入りの模様
-
>>154
海外版FFコレクションかなんかにはいってたやろ!!
-
>>154
そういやThe Final Fantasy Legend扱いだったかサガ…
-
>>144
異様に軽そうな挙動の岩とか
筏に乗って帆を扇いだら何故か風を受けて進むとか
凄い勢いで気候が切り替わるとか
相当割り切ってる気がした
それでも強風下で火が危険が危ないとかおぉ!ってなるのも用意してたり
-
たけのこにしたら内戦が多く発生したなあ
-
と言ってもオープンワールドの方が優れているという訳じゃないからね
方向性を変えていれば必ずしも辛くはならないのでは
同じゼルダで言えば神トラ2は比較して当然ながら「狭い」が
決して「面白さで劣る」という訳じゃなかろうし
-
ガノンを山におびき出して山を燃やして
豚の丸焼きだなwww
って呟いてみたい
-
>>156
海外版FFコレクションに入ってたのは確かクロノ
-
>>162
そうだったかー
-
>>149
加工作業というか色々なカスタマイズか可能なのも、それはそれで面白いんだろうけど
そういうのはベゼスダのゲームがあるからね
ベゼスダのゲームと今回のゼルダは同じオープンワールドで似通っている部分もあるけれど
それぞれ別の面白さがありそうだ
しかし、国内メーカーでオープンワールドゲームと言えばモノリスって感じになりそうだねw
-
通販予約が殺到、リアル店舗でも行列が出来ていたPSVRですが、抽選販売にしたビックカメラの
抽選結果が「有楽町店、ほぼ全員当選」「川崎店、全員当選」とか出始めてて、あっこれ
いつものパターンだ、となりつつある感じ。
-
予約分の台数は公式に発表されてるのかな
-
昨日の夜知り合いに飯に誘われちゃったから
予約しにいけなかったんだよなー
残念だなー
-
良くも悪くも予約台数は出ないだろうね
予約分即完売の報は出るかもしれないけど。
-
そして、発売日には1200人の行列が出来るのだろう(半分棒
-
アマゾンのレビューが商品とは無関係なところで大変なことになってるみたいですね…
これもあとから○○信者の工作とか言われたりするんだろうか?
-
HMZ-T1も予約完売してた思い出
まあ過去のそれらよりはずっと売れるだろうけど。
-
|з-) テイルズもオープンワールド挑んだんじゃなかった?
あとコエテクもなんかオープンワールドのアクションゲーム出すでしょ?
-
D3Pもギャルゲーで挑んだぞ
-
ヒロイン問題で話題になったテイルズ前作と闘鬼伝2ですな
そういえばテイルズ新作はその辺どうなんだろう
-
>>174
|з-) じゃあ絶対規模で勝たなきゃな。
モノリスみたいに歴史も規模も小さい会社に負けるわけにはいかないよなあ?
-
なんか「リアルさと面白さは比例する」という根拠なき謎神話みたいに
オープンワールドゲにも「広さと面白さは比例する」「自由さと面白さは比例する」
みたいのが構築されてってるような…w
-
ゲハでオープンワールドをむやみにヨイショしてる人達の
どれくらいが本当にオープンワールドのゲーム楽しんでるのか疑問だけどね
-
>>175
ゼノクロとゼルダでオープンワールドのクオリティ基準がすさまじく上がってしまったけどねw
ゼルダは発売がまだだからなんとも言えないけれど
任天堂以外ではあのクオリティのものは難しい気がするなぁ
-
まぁオープン"ワールド"と言うからにはそれなりの広さは欲しいけど
単にだだっ広いだけでは意味が無いからなぁ
と、昔のマップの広さを売りにしたゲームを思い出しながら言ってみる
-
>>176
開発者が広さと面白さを比例させたいんじゃないかな。
オープンワールドを広さ以外で差別化するアイデアが思いつかないから。
-
エナジーボンボンぶつけるゲーム??
-
スターオーシャンもオープンワールド
やってなかったか
-
|∀=ミ ひとり飯
-
高温注意報が出たか
-
AmazonのPSVR予約出遅れたか〜
買えないな〜(ぼー)
-
モノリスがナムコに居た頃、ナムコのRPGはテイルズとゼノの2本柱で行く、みたいなことをナムコの偉い人が言ってたなぁ
…改めて考えるとバンナムはゲームフリークもモノリスも逃したことになるのか(一応まだ繋がりはあるけど)
-
暑すぎて秋葉原の途中で野タレ死ぬ気がしてきた
-
手放さなかった場合バンナムの元で今みたいな仕事が出来ただろうか
-
広いのも自由なのも結局楽しく探索できないと意味ないからねぇ
んで探索を楽しむなら最初から最後まで未知のものを発見できるように配置しなきゃならんだろうし
広すぎてもなかなか未知のものを発見できなくて飽きてしまうだろうし
広さとかイベントなんかの密度とか色々な事を考えると、オープンワールドって作るの凄い大変そうだよねw
最初からそのつもりで作ってないとすぐに破綻しちゃいそうだ
-
任天堂に拾われなかったら、
今頃スマホスマホの弱者連合に入ってるんじゃないかな>モノリス
-
|∀=ミ イベントに密度は必要だわな。
そうでなきゃなにもない空間が広いだけだ。
-
そういえば嫁日記の月さん、妊娠中だったのな
色々あったみたいだけどめでたいことだ
-
だだっ広いところのポリゴン抜けのデバッグをすると、ぼんじょさんが何人欲しいの?スーパーぼんじょさんとか必要なの?
-
次のモンハンぐらいか?オープンワールドネタは
-
(モンハンのエリア毎にロードが入るのはオープンワールド??)
-
密度もそうだが正直海外が視野に無いならRPGは無理にオープンワールドにする必要も無い気が...
あまり日本の好みに合ってるとも思えないし
-
モンハンがオープンワールド化したらリオレウスが村で襲い掛かってくるとかあるんだろうか
-
|―――、
| ̄ω ̄| エリアチェンジ付近を陣取って動かないモンスターは許さない
| つ日Cロ
-
オープンワールドなモガの村
森から襲いかかるモンスターから村を守るディフェンスゲーになるなw
-
あれ、モンスター襲ってきてたはずなのに普通に生活してるinモガ村
-
>>193
月さんの非実在疑惑()は本スレの荒らしに通じる物がある様に思うw
-
ゼノクロは広さだけじゃなく
密度もしっかり作ってたからなあ。
その上、アートオブミラ見ると
収まりきらなかった疑惑。
(オンライン実装前の「捨てたネタ」
もあるのだろうが)
ゼルダもマジ楽しみだぜ。
-
井上氏はほのぼの漫画作家とするには色々と問題のある人だからなあ
ほのぼの漫画と思って読んでた人がネットの評判見て信じてたのにってアンチに走ったとかはありそう
-
そういやアンチによると月さんは存在しなくて井上さんの想像上の人物になるんだっけか?
それはそれで逆にすごいような気もするが
-
PSVR、予約者全員当選に続いて受付延長が始まった店舗まで出てきてるみたいなんだが
-
井上氏のことだから多少盛ってたりはするかもと思わんでもないけどまあ漫画だしね
面白くはするでしょ
-
>>197
>あまり日本の好みに合ってるとも思えないし
その辺りはどうなのだろう
ただ「今まで出ていたオープンワールドゲーム」が日本人向けでなかっただけの気もする
-
>>208
オープンワールドにおけるスプラトゥーンみたいな立ち位置のゲームが出ればいいんだろう
出るのかは分からんがw
-
>>206
実店舗でそれだともう需要は満たしてそうだなw
初期出荷は少なめって話しだったけども…
-
イカもマイクラも売れた以上作り方次第でどうにでもなる
-
>>193
若干「え?この人こんな事マジで言っちゃうの?」ってのがあったからあまり人として(というかオタクとしてか)は好きでは無いがこういうのは素直にめでたいと思う
流石に奥さんが実在しないとは思ってないなw
-
ゲームルーム楽しそうだなぁ
-
>>213
いこう
-
>>209
今度のゼルダがそうなるかもよ
-
>>215
今度のゼルダを悪く言うつもりは毛頭ないけど
ライトまで広められるのは新規タイトルじゃないと難しい気がする
-
|―――、
| ̄ω ̄| 今までのゼルダをあまり知らない人にもアピールできる方法があればあるいは
| つ日Cロ とはいえ難しそうですが
-
>>148
そんなにノポンがやって来ると嫌だw
-
地平線まで続くノボンの群れ
-
ノポン捕まえても売れねぇからなぁ…
-
>>159
タケノコ内戦も多かったが、なんかむっちゃ弱かった俺。
20戦くらいやって3回くらいしか勝ってない。
ハイドラが悪いのか?とも思ったけど、変えてもそんなに勝ってないな。
キノコ側の別垢だとむっちゃ勝ってたんだけど、こっちはバレル。
ま、どちらも時間ないのでスーパー止まり。
-
>>165
行列とは一体…
-
>>179
ゼルダも良い感じにマップがディフォルメされていて、面白い所ばかりある感じですね。
-
マイクラが既に浸透してるからオープンワールド概念は広まってるんじゃないカナ
-
>>195
モンハンはオープンにすると、モンスターの方がスタミナ的にもどこまでも追いかけるだろうから
やらない方が良いと思うな。
もっと地形を面白くして広めにするとかはアリだけど。
-
スーパーきのこしびび
https://twitter.com/Senami_/status/744033115715342341
-
>>220
グロウス人「ノポン?食おう!」
-
マイクラばかり遊んでるお子さんにビルダーズをやらせてみたら、自由に作れなくてつまんないと
放り出したという話を思い出した。親御さんは逆にマイクラは合わずビルダーズの方が好みらしい
-
どんなゲームがあるのかオープンワールドをwikipediaで引いてみたんだ
…ロックマンDASHが書いてあってちょっとしんみりした
-
神トラ 時オカ 夢幻はそんなにゼルダ遊ばない人にアピール出来てた感じあったから
ひょっとしたらひょっとするかもよ、難しいとは思うけど
-
ゼルダプレイヤーで初代経験者の割合ってどんなモンなんだろな。
そんな夢島漂着系プレイヤー
-
>>227
たつ たあげ
か
-
>>225
ぎゃくに弱ってくるとどこまでも逃げるな
自然界としては正しい当たり前の行為だけど
ゲームでやられるとうざいことこの上ないな
-
ゼルダと悪魔城の為にディスクシステム買った
ACアダプター別売りが地味につらかった
-
ディスクシステムは電池でも半年位持つからACアダプター使わなかったな
-
エリア間の省略してた部分も走って飛んでいくレウスを追いかけたいと申すか(棒
-
>>233
今まで逃げ道だった抜け穴とかまで襲ってくる、地底潜り勢とか嫌だw
逆に籠られて倒しにくいとか。
-
モガ村に逃げ込んでフルボッコにされるレオスとか見られたら楽しそう
-
MHが仮にエリア移動の少ない準オープンフィールドになるとしたら
モンスターの視界から逃れる(=アイテム使用の時間を稼ぐ)のが重要になりそう
それとゼルダSWS見たいに走りながら回復薬飲めるようになりたいw
-
走りながらガッツポーズ
-
┗(。_°)┛ シャキーン
=┛┃
-
>>239
だがMHシリーズだ、ただではさせてくれまい。
大方、スキルポイント+10で歩き食い、+15で走り食いだろう。
-
>>242
オープンフィールド実装ならアッサリ変えてくると思うけどね
4も高低差生かすフィールドにしたら段差移動が高速化させたし
-
久コケ
半月も入院してやっと今日退院したぜ
-
>>244
退院おめ
-
>>244
ロリコンを拗らせたの?
-
>>247
BC待機ゆうたが増えそうですね…
-
>>246
胆嚢炎を少々
1週間絶食点滴生活ですた
-
昼飯前に1回だけフェスやってくるか
と思ってたらこんな時間だよ!
今回はたけのこの方が多いっぽいな、やはりたけのここそ王者
-
ロリコンを拗らせると胆嚢炎になるのか…恐ろしや
-
オープンになったらモンスターに追われて村に逃げてきたハンターのせいでタマゴシンジケートが壊滅する事故とかありそう
-
今時Wi-Fi環境の無い病院だったから浦島太郎状態なんだよなw
E3も終わったようで
-
熱出そうだからやだ(棒
-
>>253
ゼルダ好きならとりあえずPVだけでも見るといいよ
-
>>253
まあ、今年のE3は全体で見ると低調に感じたし、知らんでも問題はないかな
-
>>253
それではゼルダのPVをどぞー。
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド E3 2016 出展映像
ttp://www.youtube.com/watch?v=GjPidZXIuzs
-
|n なんかセブンスポットで色違いサーナイト配ってたからシリアルコード貰ってきた
|_6)
|と マイニンテンドーとかで、こういう配布情報もうちょいわかりやすいと良いのに
-
>>258
最初の動物たちが食材にしか見えなくなってるなw
-
>>253
ttps://topics.nintendo.co.jp/c/article/4fa85f67-2ec8-11e6-8360-063b7ac45a6d.html
ttps://www.youtube.com/watch?v=Sjr_rc1s8LM
3DSで聖剣の新作が出るそうです(違う
-
そういや今回のゼルダは建物とかの影もちゃんと太陽や月の位置でリアルタイムに変化するんだね
雨もちゃんと物の形に合わせて水しぶきが立ってるし
グラフィックの表現がゼノクロから確実に進歩してるねぇ
-
>>258
新ロゴがちょっとジブリっぽいw
-
リアルフォトで
木を切ったら丸太になって
丸太を切ったら薪になるとか
イノシシを狩ったら肉になるとか
そういったのをやったらギャグにしかならないよねw
-
初代ゼルダのロゴなんで
ジブリのほうがマネとも言えるんだ
-
>>265
いくらリアルでも過程を詳細にされても困るよ
スカイリムやオブリでネクロ系のMOD入れてる自分が言うのもなんだけど
-
レッドデッドリデンプションがどうかしましたか(棒
-
そういやゼルダはNXと同時発売なんだろうか?
同発だともしかしたら新規のお客さんにも結構売れるかもわからんね
-
>>268
むっちゃ酔ったけど、それを耐えて遊ぶくらいははまったなw
-
>>269
まだ分からんね
ただ、延期したのはNXのロンチに合わせるためかなと思ったりもする
-
>>269
NXが3月な事を考えると先行して発売する意味薄いしねえ
-
|з-) ガンガンモノリス次回作とゼルダ次回作のハードルが上がっていくw
-
今の時点で次回作の事考える方がどうかと思う
-
NXのロンチにドラクエ11が来たらどうすんべ
-
ロンチにゼルダとドラクエ来たら死ぬw
-
汽笛系統のも待ってます
-
>>275
多分ないw
-
(。_°)次回作の影も形も見えないのが怖いマリオ
(。_°)噂すらないのが逆に不気味。
-
>>276
さらにマリオとスプラ2が来たら泣く
-
>>279
ペーマリの新作なら…
-
DQは11より10の方がどうなるか気になる
WiiU版のパッドプレイより更に気軽にプレイ出来る様になるなら乗り換えたいし
-
>>275
ベータ版テストがあったりして
-
間違えたw
-
>>279
F-ZERO「ふっふっふ…」
-
マリオをオープンワールドにしたら、地形の罠や仕掛けがスタートからだいぶ経つと
次第に数が減って工事中になり、クッパ城に着いたら借金返すのに内職してるクッパがいて
ピーチ姫はとっくに逃げ出したとか妄想した。
-
【急募】F-ZEROに出来てマリカに出来ない要素(棒
-
ファルコンパンチ
-
案の定、AmazonのPSVR予約は荒れたか…
予約ページが検索でヒットしない
運が良ければ、表示されるかも
特集ページに予約ページがリンクされたのは予約開始30分後…(もちろん予約は終了)
Amazonさんわざと??
-
>>289
大して数なかったとかどうとか
-
ヨドバシも開店前に予約終了したみたいだし
発売日当日暴れる人いるのかな〜
-
ベルジャネーゾ氏再び?
-
モノリスソフトのオープンワールドの基礎工事は大規模だったな
ケンイチの基礎工事みたい
-
>>294
生産性に課題があるじゃないかな
-
DQ10はNXと同時発売になりそう
-
1インチくらいの液晶パネルにフルHDの解像度を持たせるとなると、dpiが高くなりすぎて生産性悪くなるのかね?
それとも謎の箱の生産性かね?
-
>>294
用意してこれなのかもしれん
-
ネットで瞬殺、リアル店舗で追加予約受付中ってまあその所謂そんな感じですよね(言葉を濁す
-
>>297
視点調整機構はあるし
構成点数多いし
-
シオカラーズのアミーボだって瞬殺だったやん!!
-
予約開始から発売二週間ぐらいが一番輝ける時期だろうから見守ってやってくれと思わなくもない
-
漆黒さんなら秋淀の行列見に行ってると思ったのに(ぼ
-
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
今日は「トットてれび」最終回ですもー、森繁さん回ですもー。
「徹子の部屋」と「ザ・ベストテン」も見られますもー。
「ブラタモリ」のすぐ後、20時15分からですもー。
-
VRは一部パーツの生産が間に合ってないとか聞いた事があるけど
噂レベルの話だし本当の所はどうなのかわからないな
-
>>303
ブロガーとか動画実況者はこぞって買うだろうから、瞬間的には盛り上がるかもね
-
まだコストダウンが進んでいないと。
じゃあ安くなってソフトが充実するまで待とうぜ(棒
-
>>307
どうやって実況するんだろう
-
>>307
動画投稿者が買ったところでその姿みて楽しいのかと……
-
VRの液晶パネルってスマホと同じサイズの使ってるんじゃなかったっけ?
-
Amazonはシオカラーズの時みたいにフライングされたのだろうか…
-
>>310
部屋に固定カメラおいて、HMD被った姿を実況するのかな?
-
ネット販売で蒸発
→「PSVR大人気で予約も困難?!」という煽り記事拡散
→購入を迷っていた層が危機感を感じてリアル店舗に駆け込み
→みりおんみりおん
SIE大勝利!
-
(。_°)駆け込んでも売ってないよ。
-
>>295
HMD職人の朝は早い。
-
>>310
モニタ向け出力の方をキャプチャするか、又はモニタ映像と実況者本人を別カメラで撮るかかな?
とはいえホントに瞬間だけで、すぐ飽きられると思う
何しろ伝わらないので。
-
>>301
量産品としての、物としての生産があるからね。
デジタル化でどんどん製品の量産が簡単になろうとも、機構が多い物はやっぱり生産が難しいだろう。
-
VR用の画像はそのまま出せないよ。
立体視用に左右の目でずれがある。
-
>>274
ユーザーはともかく、開発者は先も考えてるだろうさ
というか考えてないと遅いだろうて。数年計画のプロジェクトだろうし
-
>>322
ヘッドホンと同じく、片側の画面だけ出すんじゃない?
しかし、VR実況って撮影機器どうするんだろう?
-
明日も予約受けられる店舗もあるそうだ >PSVR
http://www.4gamer.net/games/251/G025118/20160618002/
-
>>324
PSVRならHMDとモニタ(テレビ)向けの映像出力がそれぞれあるので、そこは何とかなる
ただし非対称ゲームの場合は映る物が違うのでどーにもならないかとw
-
>>324
確かテレビとVRに出力分配して映せたはず
-
>>326
いや、そうじゃなく、ユーザの実況がVRとして配信するにはどうするのか。
たしか、実況機能はPS4の目玉だったよね?
素人実況が増えてことごとく埋没しているのかもしれないが。
-
でも専用ゲーム無いのにわざわざHMD使った実況する必要あるの?
-
なんとかキンさん(他に思い浮かばねーw)みたいに自分も映す実況スタイルじゃないと無理だろうねぇ
それで伝わるか知らんが…
-
>>328
ああ、たぶんそこは黙ってスルーされるんじゃないかな?
あるいは発売日にサイトに記載されるかも
-
ただ同じものをモニターに映すんじゃなくてプレイヤーの視点をトラックしてその視点を中心にモニターに映し出せる大きさに変換とかしなきゃ
正確なプレイ映像にはならないんじゃない?
-
>>331
スルーが現実的だろうね。
SIEがVR用途にインフラ用意するとは思えないし。
どこか格安撮影機器販売しないかなー(本社チラ見)くらいだろう。
-
しかし、今時深夜の量販店に行列作らせるとは、何とも前時代的だな。
-
VR実況は視聴者もVR使って見る機能とかないのか
-
>>334
メインユーザー層の年齢的には大当たりじゃないかしらん
-
実況するだけならPS4本体で録画してくれるんだから
そのままの映像流すだけなんじゃないかな?
自前で機材揃えて別撮りでVRで遊んでる姿映して合成すれば
そのままのよりは見る側にはウケよさそうだけど
-
PSVR予約行列はくまねこが見に行ったようですな
ぼちぼちアルコールモードのようだがあのリア獣w
-
まぁ色々案はあるけど、
手元にHMDが無ければ、HMDの出力画像を配信しても普通の映像でしか無いことには
変わりないからね、筋が悪い。
-
|з-) SIE的にも行列作って報道されたら成功だろ。
台数の問題ではない。
-
>>341
いったい何に成功したかは秘密だけどね!
-
(´▽`)丸五で夕食
特ヒレカツ+セット+ぽん酢大根おろし 2600円
(。_°)最近妙に並ぶようになったと思ったらミシュランガイドにのったのかw
-
実況者自身が遊ぶんじゃなくて、誰かがVRで遊んでるのを実況するってやればいいんじゃね?
「○○がサマーレッスンで遊んでる姿を実況してみた」みたいな。
-
http://i.imgur.com/ABA1roY.jpg
いいね
-
>>341
それは一時的だな
-
>>320
モニタ出力を見せても普通のゲームと変わらないからなあw
-
>>347
かといって、プレイしてる人の姿を見続けるのもバカバカしいし。
-
>>332
視線追尾じゃなくて画面を頭の向きでトラッキングだから、モニタ出力したのも同じ画面よ。
-
行列報道ならPS3でも…
http://drazuli.com/upimg/file1200.jpg
-
http://i.imgur.com/oPyZlIr.jpg
http://i.imgur.com/PsWBvGX.jpg
最終戦争
-
>>346
|з-) こう言ってはなんだけど、SIEにあるのは目先の勝利だけでしょ?
恒常的な、または戦略的な目的のために動いてるわけ?w
-
>>353
んなもんあるなら日本捨てる判断なんてしないとおもうのだわ
-
>>354
|з-) んでもっと言うと日本捨ててE3でPVSRぶち上げて勝負出たのに、
ゼルブレに話題で負けてるなら、その一時的な勝負にも負けてるのよw
-
そもカンファの反響自体MS>SIEだったしのう
-
>>353
荒らしと同じ
-
>>113
短すぎても問題ですね(棒
ttp://sp.nicovideo.jp/watch/sm20894825
-
ゼルブレも良いけど個人的にはXeldaという表記がツボった
-
>>356
荒らしがデータ張りたがらない訳だ
-
http://i.imgur.com/wzSqRWn.jpg
くまねこにもがれた
-
>>360
性能高いから選ばれる、NXは省かれるみたいなことしか言わなくなってきたなぁ
-
|з-) だからE3で失敗しても、今回の日本発売の「報道は」上手く行ったと思ってるさ。
本質的に台数はどうか、今後の供給はどうかとかは考えてるかどうか?
-
>>361
きのこたけのこ戦争の末路か・・・
-
>>363
問題は今日1〜2万だったと推測されるということだ
これから追加あるにしても初回10万あるかね?これ
-
>>360
そんで最も注目されてたタイトルはカンファやらなかった任天堂のゼルダだもん
一番売れてるはずなのに空気だったんだ、SIEは
-
最大の原因はファーストが弱い事だよね、これ
-
>>365
|з-) ちゃうねんな。もうなんでも良いから勝点が欲しいはず。
市場を捨てても日本で話題になれば勝点になると思っているはず。
-
勝点にしたいと思ったら
台数大した事ないとわかって
笑点になりました、などと
-
>>366
それは事故レベルの少なさ。
PS3でももうちょいあったような。
-
>>365
重点おいてなくても、悪く思われたくはないんだよ。
本スレの荒しが見本。
なんとも思ってないなんとも思ってないと繰り返すのに、彼の姿を正しくとらえてる書き込みには異常な攻撃をする。
-
>>366
ホントに数用意できなかったんだなぁ。
アメリカに重点おくなら、PS4のときみたいに発売日ずらせばいいのに、そうしないのはそれが意味ないくらい生産できなかったんだな。
-
VRはぶっちゃけ先行組が完全に遭難して存在感皆無になってるんだから
あんまり競うように発売急ぐ必要性ねぇな
-
富士Qハイランドからの帰り中。
開幕で有料ファストパスを買う荒技で乗りたい奴全部制覇。
ドドンパは脳筋全振りジェットコースター過ぎる。
-
>>374
別にソフトじゃないから先行が勝ち組になるもんでもないしな
-
>>373
生産性に問題あるんじゃないかな
-
>>377
|з-) 10月までには改善するんじゃね?
-
|―――、
| ̄ω ̄| クラウドといいVRといい、各社が目論む先行者利益がハード、システムだけしか考えてないのがなんだかなあと思います
| つ日Cロ ソシャゲもアプリも先行者はソフトありきだったのに
-
>>375
絶叫マシン系の浮遊感が苦手なんで富士Q行ったがあんまり楽しめなかった思い出
-
ps4持っててVRが欲しい人だろ
俺はps4持ってないしVRに興味ないから
縁無しだな
-
>>378
無理じゃないか
手作りに起因するみたいだし
-
>>382
そんな部品使ってるんだ
それだと値下げも難しそう
-
>>382
バーチャル機器のハナシなのに超現実的なハナシ出てきたな…
-
最後の485系が引退か…
-
>>382
そういう意味でも筋の悪い製品だったというわけなのか
-
>>382
自動化するほど数がでると見込んでないのかも・・・
-
>>374
かといって遅らせると完全に時期を逸するので。
今ですら時期マズいけど。
-
TVでもきのこたけのこ対決始まったけど
日付フェスに合わせたのかなあ
-
>>387
いや、あの機構は自動化難しいよ
-
VR職人の朝は早いんですか
-
>>389
明治側で合わせた可能性はあるね
-
やっぱり人類側の首筋あたりにDisplayPort標準実装されるの待つほうが早そうだな…
-
>>390
HMD部分が人にあわせるべく凝ったつくりしてるのかな?
-
これから生産性改善されたとして
生産できたからって需要あるかわからんからのう
-
>>395
手作りするには多すぎて、ライン組むには少なすぎる、そんな面倒な状況かもなぁ。
-
>>394
PSVRもオキュラスほどじゃないけど、液晶にレンズとか噛ませて拡大してるらしいし
調整機構があって肌に触れる部分も大きいとくれば、機械だけだと上手く組めないかも。
-
>>397
そういうのは自動車だろうとあるけど、数あるならライン組んで実現しちゃうよね。
組立だけじゃなく、部品の製造にも問題あるのかも。
-
PSVR分解記事で凝った作りでこの値段は安いとか言われたりするんだろうかね
-
>>375
とにかく加速のドドンパ
とにかく高さのFUJIYAMA他、一点突破でいいよね
-
やはり鼻からキメるPS9に行き着くのか…
-
あと5世代の辛抱か…半世紀ぐらい…?
-
>>403
コケスレ民で現役残ってるだろうか
-
積みを赦されず不老不死にされ
永遠に積みゲを崩す責を負わされるコケスレ民は一柱は出てきそう
-
>>404
黒い人はリニアまで頑張るだろうから、それまでにならね。
-
巡回の鬼が通り掛かる度にワゴンゲーやらSteamセール品を積み増して行く
-
かつてのビジョンではPS9は2078年リリースらしい…。
http://japanese.engadget.com/2007/05/01/playstaion-9-and-kutaragi-vs-sakaguchi/
-
ttps://youtu.be/DD8l6doIqNQ
DeNAの第18回定時株主総会にて
株主
「ミートモは一日で飽きた。利益も上げられていないようだが。
リリースも遅れた」
社長「ミートモは遅れた。確かに利益は全然上がっていないが
コミュニケーションアプリなのでDL数で見ている。
どうやって利益を出すかは任天堂と日々話し合っているところ。」
-
バカヨネー
-
>>409
?
-
なんか前に「任天堂もグラブるんじゃねーの?」みたいな煽りを見た気がするんだが
-
>>410
わたしバカよね〜おバカさんよね〜?
-
|―――、
| ̄ω ̄| ククククク…ハハハハハ…はぁーっはっはっはっはっは!
| つ日Cロ
-
懲りないねぇ
-
>>415
「そのまま死ね」も欲しいところですーな
月を見るたび思い出せ
-
>>414
彼は半世紀後も同じ事やってそうな気がする
-
フェス中に蚊に襲われるなどと
手を離せない時にw
-
ミートモはこのスレではミクシィガンホーが地団駄踏んで悔しがるってアプリだったはずだから
利益が出てないとかはガセ
-
ID変えてなりすまそうとする無駄な努力
-
俺ソー君、今日はなんだか必死だねえ
-
屍鬼アリスさん案件
-
(。_°)リア充御用達のゲームルームやってるからだろう。
-
>>422
必死と言うかE3でゼルダが人気だったから煽れるネタなかったけどようやくネタが見つかって狂喜乱舞してるように見える
-
PSVRの話がいやなんでしょ
予約完売の絶好調なのに
-
その上本スレで立つ瀬なしとあっては壊れもしましょう
-
>>418
半世紀もやってられるかどうか。
まあ好きにすればいいよってね。
-
状況的に速報の子かな
しかしE3直後に元岡さんネタが取り上げられてる時点で
今年は相当話題が乏しいんだろなってのはゲハ一覧見なくても分かる感
-
知り合いも増やしたくないみたいだし
-
>>423
流石のアリスちゃんでもこんな子友だちに欲しい?って言われたら要らないと答えそうだ
-
ゲームルーム懇親会で料理の話をしたら
女性A「○○さんやめて、くまねこさんにしたら?」
女性B「そうしようかなあ」
ワタシ「(両手を広げて)おいで」
B氏と付き合ってる男性「泣くぞ!?おまえらが引く勢いで泣くぞ!?」
|∩_∩ まあ、平常運転てやつよ。
| ・ω・)
| とノ
-
>>426
「PSVR大好評だった・・・俺たちコケスレの負けだ・・・」
みたいなレスが見たかったんじゃねw
-
NTRは感心しませんね
-
>>432
俺そー類じゃね?
同じ意味だったらすまん
-
>>434
NTRとかないわあ
-
>>433
アリスさん案件=彼女の得意な呪殺属性即死攻撃
-
これは従姉の人に報告案件なのでは?(ぼー
-
>>434
リアルでもげると聞いて
-
まぁ剛毛フェチがありなんだから、剛毛ロリだって理論的には問題ない。
-
>>434
かわいそうに!
-
ノーマル!ノーマルですから!
-
>>434
なんてへいさてきなじょうきょうなんだ(ぼー
-
|∩_∩ 例の殺害予告スレの顛末を話したら大ウケだったでござる。
| ・ω・) 立ててくれたひとには感謝しかないね!
| とノ
-
>>445
ミタデー
-
くまねこと一緒にされるのはちょっと納得できませんね!
-
月商10億どこ行ったの?
くまねこ@kuma_neko_��
Miitomoの1,000万人突破がどういうことかと言うと、ひとりあたりの月額平均課金額が100円でも月商10億いくということだ。��
CESAがガチャの自主規制案を出して各社が対応を急ぐ中、「うちはそもそもガチャやっとりませんし」とどこ吹く風という訳だ。おっかねぇ。��
↓��
ttps://youtu.be/DD8l6doIqNQ
DeNAの第18回定時株主総会にて
株主
「ミートモは一日で飽きた。利益も上げられていないようだが。
リリースも遅れた」
社長「ミートモは遅れた。確かに利益は全然上がっていないが
コミュニケーションアプリなのでDL数で見ている。
どうやって利益を出すかは任天堂と日々話し合っているところ。」
-
>>447
俺ソー知らないと作り話にしか見えないからなあw
-
凄いな
くまねこの事気にしていますと自分で自分の事ばらしちゃってる
-
他人の予想が外れることに関してかなり厳しいようだがなんでだろーね?(すっとぼけ)
-
仕事
未完!
帰ろう。お肌に良くない
-
なお、Miitomoには広告バナーが無い事も知らん模様
-
|―――、
| ̄ω ̄| リアルではくまねこさんから笑い話のネタにされているというのに
| つ日Cロ はっはっはっはっは
-
「一日で飽きた、ってのは"飽きた"とは言わないよね」ってツッコミ見て笑った
-
>>453
|∩_∩ ワタシの大ファンなんだろうね
| ・ω・)
| とノ
-
くまねのこ主人公力に引き寄せられる虫みたい
-
>>460
人生賭けて一生使えるネタを提供してくれるとか
ちょっと怖いくらいだよね
-
>>461
くまねこは誘蛾灯だったのかー
-
というかミートモって直接DeNEの利益になる訳じゃないし。
しかも決算報告の場じゃ始めたばかりの3月の数字しか出ないので、ガチャとかなきゃ
当然大した売上も利益も出るわけがない。
そんな馬鹿な質問した株主さんがいてもおかしくはないが、それを喜んでコピペするのは
さすがに足りないとしか言えない。
-
他人を馬鹿にしないとアイデンティティ維持できないみたいだし仕方ない
-
下手すると自分の人生を台無しにする…
そこまでの覚悟でくまねこさんにネタを提供する…
敬礼からの時空念動波(MDああ播磨灘)
-
>>434
|n 夫がその場にいたら、私だったら『キャーテンチョー、ダイテー』って乗る場面かなあ
|_6)
|と とりあえずもげもげ
-
ただいまコケスレ
なんだかよくわからんがくまねこもげろ
-
|∩_∩ ゲームルーム懇親会でもネタにしたけど、ワタシは行動力のある暇人なので、煽られても大喜びで煽り返すクソ野郎ですよ。
| ・ω・) で、相手の反応を飲み会とかで「こんなことがあってさーwww」と面白おかしくネタする。
| とノ もう一度言うけど、殺害予告スレ立てしてくれてありがとう!! めっちゃウケてたよ!!
-
>>469
これがリア充ってやつだ
-
くまねこは詰めが甘いなぁ
現実ではネタに使いまくっても、
こういう履歴として残る場面ではおびえまくったふりをしておけば、
民事の有利素材になるのに。
-
>>463
|n 姐さん絵で『スーパーサイヤ人みたいなオーラ出してるくまねこ、オーラの光にふらふら惹かれて飛んでくる羽虫、オーラに触れたらピチュンと消し飛ぶ羽虫』
|_6) まで見えた
|と
-
(。_°)熊本震度4?
-
>>471
相手がどういう人間か分かった上でやってるから、それは良いんじゃない?
というかくまねこ民事にする気はないでしよ?
刑事事件には残念ながらなるけども。
-
>>471
民事でどうにかしちゃったらもう遊べないでしょ
おもちゃは壊さずに大事に使わないと
-
>>418
半世紀どころか10年後には野垂れ市n(ry
-
民事にしても荒しの家族がさらに迷惑になるだけだしな
本人以外に迷惑かけてもしょうがないだろ
-
仮に民事にしたとして、ここの発言を反証として使うのはスレ立てた側っすよ?
それも弁護士立ててここのスレを保存してワンチャンあるかな、って感じ
-
|∩_∩ 民事とかめんどいし……(経験者)
| ・ω・) 刑事のほうが楽よ。基本、警察が進めてくれるから。
| とノ
-
>>479
認知しないと!
-
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
「トットてれび」最終回見終わりましたもー!!
前々回、前回に続いて、案の定泣きましたも!!
最後の最後にあの曲は卑怯ですも、卑怯ですもー!!
再放送は木曜の夕方ですも!!
-
ただコケ。
ミートモの高額課金()を俺ソー類が煽ってたことは完全に無かったことになった様で何よりですw
-
きのこたけのこ対決、自陣きのこ
買ったらたけのこを一つたべる、負けたらきのこを一つたべるとやろうとしたら歯磨きしてしまった
無念
-
>>469
くまねこの主人公力ならきれいなオチもつくんだろうな
-
>>483
寝なければいいんだ!
-
>>483
もう一回磨けばいいじゃない
-
>>469
多分今本スレにいるよw
-
ふう、永遠到達で本日のたけのこ狩り終了
そしてたけのこの里を食べたくなる罠
-
|∀=ミ 2じかいなう
飲んべえの矜持は見せました。
-
たけのこはリアルで蹴散らしてるぜ
-
きのこ・たけのこが最近話題なので久しぶりに食べようと思ったが結構なお値段だったので棚に戻した
-
>>489
リア充オフ乙、酒飲みサイドのおっさん代表としては是非とも参加したかった…
-
その辺に生えてるから食べてって
当たり付きかも知れないが
きのこ見分けるスキルがほしい。
-
>>491
きのこたけのこはTVでもやってたし
明日は売り切れてる予感がする
-
>>493
図鑑見て特徴覚えて、間違いようのないものを採るのがコツとはキノコ狩りを趣味にしてる父の言葉
-
>>495
かっこいい趣味だな
参考にするぜ
-
はこ氏のサバイバルスキルがまたレベルアップしてしまう
-
俺のはスキルっていうか
運だ
-
あ、キノコは図鑑で「食べられる」となっていても
生えてる地域次第で毒持ってる可能性あるから気をつけましょう。
-
>>491
両方入ったパックもあるよ
-
本日のブラタモリで米軍空母のアレやコレやで無駄に興奮した俺オッサン
※ガルパン好きだけどミリオタではありません
-
池に投げて魚がプカプカ浮かばなければセーフ
-
キノコはよく調べられてはいないってのが正解かな
食用にされてたけど毒持ってたって可能性があろのよ
-
笑いキノコは毒キノコとわかっていても一度食べ…させてみたい
-
|∩_∩ ゲームルーム4周年記念イベント終了ー。いやー、楽しかった-!
|* =ω=) ポーションエクスプローションてボドゲでヌケニンに爆殺されたり、しがにゃんたちと漆黒トークしたり
| とノ ワタシの殺害予告スレの顛末を語ってウケを取ったり、楽しんだわー。
-
くまねこさん煽るなあw
やらない夫スレのネタにデキそうな気がするぞw
-
同じキノコでも環境によって毒があったりなかったりもするらしいからな
-
>>505
ポーションエクスプロージョンってこういうゲームか
http://hobbyjapan.co.jp/game/?p=11960
ttp://hobbyjapan.co.jp/game/wp-content/uploads/2016/04/1e46d047a8b161fe4e89a529e35d7ea6.jpg
非電源ゲでこういうギミック組むとは…w
電源ゲ的にはパズルクエストっぽいテイストだなコレ
-
>>503
それで有名な毒キノコと言えば「スギヒラタケ」だね
発症までが長いので割と最近まで毒キノコだと思われていなかったという
(しかも少なからず死亡者が出るくらいには強い毒)
-
遅効性なのか
めずらしいのう
-
米ぬか入れて茹でさえすればアクが抜けるタケノコはやはり優秀
-
食文化にしてたものが毒あるってのは辛いよね
魚も寿司屋でわりとでるのでも
体調悪いときは食べない方が良いものがあったりする
-
そういえば、やる夫スレ作者がいたんだっけ、ここ?w
-
>>508
|∩_∩ 「どう取って連鎖させるか……」と全員が頭を捻りつつ、完成したポーションで有利に進めるボードゲームですぞ。
| ・ω・) ヌケちゃんが初プレイと思えない玄人プレイで、ワタシは2位で終わった(ぐぬぬ)
| とノ
-
おそらくプロの作家も何人か潜んでたと思うw
今はいるかわからんけど
-
>>511
食べてから症状が出るまでが平均1週間前後(長いと1ヶ月らしい)な上に
症状もよくある「頭痛」「腹痛」ではなく意識障害や痙攣だとか
-
確実に一個は望みの色穫れるから色事故は回避出来るシステムか
(パズルクエストでメインの色が取れる配置にならず数ターンぐぬぬし続けながら
-
>>515
ツイッターで見た渡る世間はナベばかりは笑ったw
あんなのよく考えるもんだよw
-
事故率高くてもトータルの勝率が高ければ
デッキとしては優秀なのだ!
ただ、そういうデッキは一人遊びになりやすいから
運営側はそれが台頭しないように開発すべきだがw
-
>>517
ちょっと探してくる
-
(おいリアルポーション作ろうとしてるやつがいるぞ)
-
>>520
|∩_∩ 5人で遊んだが「これ辶が違うよね?」「白と自で分けないと」「とりあえず全部めくってカードを把握しよう」
| ・ω・) と、対戦ゲームでなく協力プレイになってたわ。
| とノ 最後のあたりは全員が識別能力が上がってて、めくった瞬間に「いやコレ違う!」とか言い出して、クッソ盛り上がった!
-
>>512
テングタケ「……(チラッ、チラッ」
今日は晴れてたので三室戸寺にレッツゴー(画像サイズ大きいので注意)
ttp://i.imgur.com/9gXEJ0m.jpg
ttp://i.imgur.com/jxkmf9s.jpg
ttp://i.imgur.com/jxkmf9s.jpg
ttp://i.imgur.com/sdPNmem.jpg
蓮はまだちょっと早かったなー
あとお昼に食べたしゅばくさんの10割蕎麦は相変わらずの美味でした
-
なんで渡ナベ一族はモンハンもビックリの亜種地獄に…
-
あ、一枚被ってる
ttp://i.imgur.com/qzCQA3H.jpg
これが足りないや、左端のは気にしないw
-
>>481
再放送録れたら録るよ。
-
>>491
なんか先週はなかったコンビニにも昨日今日はキノコもタケノコも並んでたw
-
メイジがこの機会に仕掛けているんだろうな
若い子囲い込んだら将来の貯金だし
-
女子高生の写真はまだか
-
禁断症状か
抜けきるまで拘束するのがいいんだっけ(棒
-
>>531
よめさんが来襲すれば一瞬で毒が抜ける
-
ふぅむ、フェスパワーが100以上高い相手と対戦になったんだが、全く歯が立たなかったぜw
-
毒が抜けると熟女スキーになるのかな(違
-
メイジを後衛の火力に据えて、シスコに回復と神聖魔法を任せて
カバヤをHPタンクに据え、東ハトが上空から爆撃
不二家は高位アンデッド、森永はエルフ
-
このパッケージには、そそるものがあるな!
ttp://bandai-a.akamaihd.net/bc/img/model/b/1000104758_9.jpg
-
フェスパワー1400からスタート
1600まで貯めたい
-
>>536
今考えるとどの辺がリアルだったのか解らないリアルタイプか
-
|∀=ミ リア充?オフ解散しました。
ゲームルーム組は12時間遊びっぱなしか…w
-
任天堂初のアプリ「Miitomo」の栄光と没落がよくわかるグラフ
http://gigazine.net/news/20160526-nintendo-miitomo-rise-fall/
各アプリの週間チャーンレートを表したのが以下のグラフです。
http://i.imgur.com/GjzIHOM.png
チャーンレートとは簡単に言うと解約率のことで、割合が低ければ低いほどユーザー数の成長が見込まれます。
MiitomoはClash RoyaleとCandy Crush Sagaの2倍以上の週間チャーンレートを記録。
つまり、Miitomoをダウンロードしたユーザーの約半分近くは、ダウンロードした次の週にアンインストールした、もしくは起動していないことになります。
これはリリース時から2016年5月15日までの週間アクティブユーザー数の推移をグラフにしたもの。
Candy Crush Jelly SagaとClash Royaleが週間アクティブユーザー数を最高値からあまり下げていないのに対して、赤茶色のMiitomoは週間アクティブユーザーを急激に伸ばしたものの一気に減らし、
そのまま増えることなくなだらかに減らし続けています。
Lallさんによれば、ソーシャルアプリなのにユーザーを減らしたことが、つながりを感じられず、誰にも新しいMiitomoのアイテムを見せられないというソーシャルアプリにとって致命的なダメージを与えたのではと分析。
http://i.imgur.com/NuLb7cf.png
-
\(。_°)/ デェーン
-
>>540
だからまず比較対象がおかしいって前も散々言ったでしょうが
-
ういーふらふらだぜー
>>508
いやー面白かったよ、とりあえず相手に好きにさせなければいいね(外道)
-
リア充オフ会乙でした
電車15分待ちだよ・・・(3人とも目的のところへ届かず
-
>>541
おつかれー
-
|∀=ミ (アカン)
-
これ定期的にくるな
-
渡る世間はナベばかりはね、もうね、頭が痛くなるのよ…
ttp://i.imgur.com/yRAA2Z4.jpg
-
オレソー君こんな雑なデータ他人に投げてきて恥ずかしくないのか?
-
辺とかいう一服の清涼剤
-
>>前875
ほぞんした!
このぞんびっこジャンプしてかつ人間以上の高さって瞬発力高すぎるw
-
|∀=ミ ナベは頭おかしかったw
-
俺ソー君って何よりも任天堂のことが気になってしょうがないのね。
-
寄る辺がホントに辺しかない…
-
>>501
まあ男の子なら軍事関係の物は電車や車や飛行機と同じく
何かしら引っ掛かる物はあるからなあ。
-
|∀=ミ ナベは基本ルールは神経衰弱で個人スコアを競うはずが、誰も個人スコアなどきにしてなくて、
とにかくペアそろえるために他人をアシストするというおかしなゲームでした。
-
強いて言えば『MiitomoがARPUの高さを狙ってない事は学習して、課金金額関連は持ってこなかったんだね、えらいえらい』って感想だな。
-
ナベばかりをプレイしてるところから
「そろったー!(パチパチパチ)」と聞こえてくるのは、
神経衰弱ゲームとしてどうなんだ。
-
もう一人目が開始した時点ですでに全員協力状態だったからね
神経衰弱ルールの筈なのに誰が何枚取ったか最後確認すらせず「終わったー!」の喜びを共有してた
-
>>553
他のネタだと反応すらしてもらえないから
必死なんだろ
-
>>558
|∀=ミ そろうと全員がガッツポだったからなw
-
>>553
その割には現実の任天堂にはさっぱり興味なくって何も知らない。
-
>>557
話変わるがピョコタンの動画最後まで見たんだけど
例のコピペの部分前後見るに、高ARPUの単一事業を想定して話してんだよね
…ぶっちゃけあんなズレっぷりで株やって大丈夫なのか?
-
うっかり宀と冖で外すと次当てられる保証ないもん…
-
自分の望む任天堂像に合致した記事を探すのに必死なんだろうな
もしかして速報辺りに貼られた記事をそのままコピペしてくるなんてことはないよね
ないよね?
-
アフィやネタで稼ぐから
アホやらないといけない芸人なんだろ
-
>>566
芸人に失礼
-
夕飯の鮭と一緒に余ってた鶏ムネに味しおと黒コショウ振っただけのをグリルで焼いて、今それをおつまみにしてるんだが思いのほか美味い
-
>>565
分かってて言うw
-
>>563
優秀な投資家ならあんななってないと思う
-
ARPU アープ
ARPPU アープ
(´▽`)間違えないように気をつけよう!
-
>>568
野菜無し、
塩分脂お酒
これは太る!
-
父の日のプレゼントを買いにいったんだけど、母の日のカーネーションみたいに定番のものが無いから毎回悩む
悩んだ末に今年はチタンの真空タンブラーにした
-
>>563
ゴハンスキーという漫画読んでたら作者が
元任天堂社員がオープンした会員制食堂に
ピョコタンに連れて行ってもらう話あったけど
あの人ってどっちかというとアンチ任天堂なイメージあるけどよく教えてもらえたもんだなあ
-
>>563
ネタでやってるかもしれないからなあ。
あの人基本的に炎上商法狙いなんで、本音はちょっと分かりにくい。
少なくともゲハな人達と表面上にてても同じではない。
でも同じと思わせているのが彼の芸風。
-
>>572
野菜入れてちゃンちゃん焼き風にすればよかったかもね。
-
大手の投資家だからって皆が偉いわけじゃないよ
それに誘導するのも仕事だしね
-
>>575
ネタかどうかはどうでもいい事よ。まともな人はネタであろうがやらないのだから。
-
|―――、
| ̄ω ̄| 芸ならば笑ってあげればいいのですよ。芸人なら「すごい!まいった!」と称賛されるより笑ってあげた方が喜んでくれるはずですから
| つ日Cロ
-
ネタでやってるつもりだろうが、ガチだろうが
傍からみたらやってること同じだしな
-
日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke27593.jpg
-
>>581
|―――、
| ̄ω ̄| 寝なさい(的確な助言
| つ日Cロ
-
>>581
|∀=ミ ねなさい。
-
>>578
だから彼の人となりを知った時点で、彼は無視すれば良い。
声はデカいけど取るに足らない人間なんだから。
-
>>555
バイクはないのバイク
-
コケスレのハゲネタも、
ハゲを受け入れて笑いに昇華して欲しいという
皆の願いの顕れなのだ
-
>>581
おやすみw
-
>>585
バイクあるよ。
甥っ子が2歳ぐらいからバイクに目がなくて
カブだろうがスクーターだろうが、バイクの排気音聞くと
目を輝かせて見に行ってた。
今はどうなんだろうなあ?
-
>>580
なんだっけか…
なんとかを覗いてたら同類になってしまった的な…
そんな感じかな?
-
>>551
おお!喜んでもらえたなら何よりですー!
-
>>589
深淵を覗く時、深淵を覗いているのだ
-
>>588
ええこやん
貴重だからそのまま育ってほしいねw
高速道路で前のワゴン車の後席にいる
ちびっ子とじゃんけんしたりぴーすしたり 全力で手を降ったり
それくらいのサービスはしてちびっ子ファン増やしてたが一向に増える気配がない。
-
まあバイク自体、趣味以外に選ぶのが難しい乗り物だし
おまけに高いしでねえ。
車に行けばそれで終わり、公共交通機関が使いやすいなら
日頃は自転車で良い。
バイクを積極的に選ぶ理由はほぼ無い。
-
今帰宅しびびー
久しぶりに友人宅でボードゲーム
と見ていたらゲームルームでもしていたのか
機会があれば行ってみたいなー
-
ぞんびっこをのぞくものはぞんびっこにもまたのぞかれているのだ
-
>>591
あーそれそれ!
ありがとうっす
-
そそ
乗り物としては不完全。だからいいんじゃないか!
土砂降りの雨のなか
どちくしょおおおおおおおおおお
っていいながら 佐渡汽船にのるため高速道路をずぶ濡れでぶっとばし
やっと乗れるやーって思ったら バイクは最後だから!の一言でやっぱり延々ずぶ濡れとか。 そういうのが全ていい思い出になるんさ。 バイクは人生にとって必要なビタミンみたいなもんなのじゃよ。
-
人生に必要な全ての事が詰まってないのですか?
それは必要な物なのかな?(ポロロン♪
-
|∀=ミ どちくしょぉぉおぉと言いながら夕立に突っ込むチャリもいいものですよ。
-
らくがきしびびー
https://twitter.com/Senami_/status/744188449381486592
夜這いのやり方を習ってる図(棒
-
雨にずぶ濡れになりながらMDプレーヤーでエンヤの曲を聴かないと…
-
>>599
いまそれです
楽しい!www
やっぱ二輪はええわぁ
片道約七キロをガシガシ走ってる
-
>>602
|∀=ミ 最近は無灯火におまわりさんが厳しいから夜間走行は注意するのぢゃぞ。
-
>>603
ライト買ったし
LEDの赤くピカピカ光るのも買った
無灯火は危ない
ここがちで真っ暗になんだもん
あとは対たけのこ用ナタを背中に背負えば完璧なんだが
-
>>604
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
それ、職質されたら、パトカー応援待ったなしですも(ぼー
-
昔応援呼ばれたよ
職務質問で
いや暴れたりも難癖つけたりとかも一切してません むしろ俺はフレンドリーなタイプ。
-
>>606
じゃあ何やって応援呼ばれたんだよおじちゃんはw
-
>>603-604
無灯火は歩行者からするといきなり飛び込んでくるから恐いです。
-
アホズラで原付二種で
深夜バイトからフフンと帰宅中
若い警察がハイ止まってーみたいな感じで
あいあいなんでしょうメットはしてたしなぁ
ごめんねぇ。ちょっとお話聞かせて
ああご苦労さまですなんでしょう
いやこんな夜に何してんのかなと
ああバイトの帰りなんす
ああそうなのふんふん学生?
ハイ
ああ、悪いんだけど荷物とかは
ああメットインに入ってますわ
ガチャ
(サバゲーで使ってるイングラムが出てくる)
アッ!
いや違うんですこれはエアが(ry
触っちゃダメです
ちょっと待ってね (おもむろに無線)
速攻応援が来る
びしっとチェック セーフ
いや最近オウムのアレでね
近くにいわゆる施設があってということだった。
教訓
エアガンはあんまりメットインに入れちゃダメ。
-
>>609
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
その体験を元に、泉谷しげる「黒いカバン」ばりの曲を作るのですも(ぽむ
-
教訓というか普通の人はエアガン持ち歩かない
-
仮にエアガンだとしても普通に持って歩いてる時点で(ry
そういう年頃の中学生なんかならまだしもなぁw
-
バイト先の社員が倉庫利用して休憩時間で一緒に遊ぼうっていうから
持ってきてたんだよ
社員のせい! 倉庫のダンボール穴だらけにしたっけ。
なんか伝票書いて不良品扱いしてた
不良品はお前だクズ社員!いや俺もか
-
eshop投票数
キューブ 7249
カービィ 1201
逆裁 187
太鼓 36
ポケモン
赤 509
緑 327
青 293
黄 780
おまけ バッジ 30868 DQX 2713 ポケピク 6528
-
逆裁6やっと3話の一回目の法廷パートが終わった
今回序盤から各パート長すぎない?
-
>>615
うん、長い。
3から長いと思うが今回は1話から長い。(1なら2話分終わってる位の体感時間)
-
5から長くなった感
-
すんごい雨で起きてしまった
久しぶりの豪雨だな
-
田圃の水を見に行かないと?
水路が心配だ?
-
おはようコケスレ
今日は早番ー
-
水田地帯の真ん中で、道路の目の前に水路がある。
そんなところに棲んでる俺はどうすれば(棒
まあ、とりあえずこっちはいい天気なんですが。
ということで、おはコッケー
-
↓ヒューヴェーフォメンタてれあずま
-
あなたが選ぶ「名作」回 決選投票|祝ウルトラマン50 乱入LIVE!怪獣大感謝祭
ttps://www.nhk.or.jp/ultraman50/vote/episode/select.html
>>ウルトラQからウルトラマンレオまで、
>>エントリー計322話の中から20話の「名作」回を決定し決選投票受付中です。
>>20話の「名作」回から「これはっ!」というものにぜひ投票してください。
>>ウルトラマンレオ第40話 恐怖の円盤生物シリーズ! MAC全滅!円盤は生物だった!
|;д-) !?!?
-
>>623
くまねこのトラウマだっけ>シルバーブルーメ
-
>>624
|з-) 普通の人にはトラウマになるけど、
僕みたいな連中は大好物の話。
-
思い出した
今はなきDAKINIスレにてれあずまがシルバーブルーメで誤爆かましたことを
-
ようつべに特撮トラウマ回がどうとかの動画があるんだけど、見ても何がトラウマなのか
さっぱり分からなくて困る。
だらだらと流すだけなので。
-
積み上げた人間関係や組織や施設を
丁寧に怪獣に食わせて消していく話だからな
-
>>615
チュートリアルじゃなくなった感じだね
-
>>623
Q:1
初代:6
セブン:5
新マン:4
A:1
タロウ:2
レオ:1
やはり作品全体としての印象は新マンまでが圧倒的に強いからなぁ
-
>>627
今まで積み重ねてきた物が崩壊するからトラウマだからなー
その回やそのシーンだけ見せられてもホラーとかにはなるだろうけどトラウマまでは行かない気がする
-
録画してたおぎやはぎの愛車遍歴を観たら
山本晶さん回であった
やはりRCカーが絡んでたw
-
>>632
なんせ昌さんは本業がそれだからな
新しいサーキットのこけら落としにも呼ばれる程だし
-
>>621
用水路って水位上がるとホント道路と区別つかないとこあるよね。
-
Take-Two Interactive “Very Interested” In Nintendo NX
Take TwoはNXに「非常に興味を持っている」
|з-) テイクツーってなんだっけ…。
漫才師ネタは禁止。
-
>>636
代紋?
-
ttp://www.nintendo-insider.com/2016/06/take-two-interactive-very-interested-in-nintendo-nx/
|з-) 情報元を貼り忘れたでござる。
-
GTAとかボダランとか
-
|з-) E3で出たニュースを統合すると
NXはPS4.5や箱蠍ほどパワーはない、VRもない
でもゼルブレが出せて、グラフィックが少し向上するらしい?
-
ユークスが作ったプロレスゲーのパブリッシャーだよね
-
take2はスポーツゲーも人気だった気がする
今でも人気かはわからんけど
-
>>644
|з-) ああこれだ。別ソースで
「RED DEAD REDEMPTIONがNXで出るのかも?」ってニュース見たけど、
この発言が元か。
-
フェス結果きたな
やはり我が陣営が圧倒的だったか(震え声
-
人数差こんなにあったのか
-
まあ、タケノコのほうが多いだろうなとは思ってた
-
>>648
半分以上内戦だったしなぁ
-
途中ブキ持ち替えてから勝ち越してたから今回は勝率に貢献できたはずだ…はずだ…
やっぱ自分には大雑把に扱えるスピナーがつかいやすい
-
【悲報】フェス終わってた【オフ会帰宅後即爆睡】
-
きのこを選んだ事に後悔はないけど
こんなに得票差が出る案件とは思ってなかった
結構いい試合が多かったんでその点でも満足
-
>>641
ニュースじゃなくて噂がほとんどでは?
-
フェス、投票率はかなりの差があったけれど
最終結果は僅差だなぁ
>>654
フェスポイントが近い同士でやるとかなり接戦になって楽しかったな
-
久しぶりにフェスがっつりやってわかったこと
チームフェスポイントに100ほど開きがあると蹂躙される
Bバス怖い
-
今回のフェスはカリスマ50ほどで終了。
フェスパワーは100ごとぐらいに壁があるね。
-
たけのこで勝率も悪くなかったけど
一回Bバスで中央のバレルを突破できなかったのは悔しかったなぁ
-
もみじで頑張ったけど後半勝てなかったな
ボールドに戻したら使いやすいの何の
-
今回のフェスは偏り激しくて7〜8割はショッツル、残りがBバスとキンメダイ半々
いいチームが組めて10連勝ぐらいできてたのに通信不安定で切断されてしまったのが残念だった
きよこ派でした
-
昼コケ
くま○この声優さん、画伯案件の人だったんだな
くまを描かせたら何気に酷いクリーチャーになっておるw
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1466213726
-
きよこ派
三歩進んで二歩さがりそうですね!
-
なんとなくきのこの山を買ってしまった
企業に踊らされてるなあ
-
最近、田舎であるうちの近所のスーパーでも
スプラトゥーングミ売ってるんで買ってみた
自分が楽しめればいいんだし、踊らされてもいいんじゃない?
-
企業からしてみれば
踊らせるために方々に投資してるわけだしなw
-
俺の知ってる知人がGEOに行ったらしい
そしてどのゲーム機を買おうかと友人連れて色々
探してまわっらしい
続き知りたい?
-
俺ソースを知りたがる人がいると思う?
-
フェス開催中に俺がしていたこと
ttp://koke.from.tv/up/src/koke27594.jpg
-
>>669
これが…次郎ラーメン…!
-
企業が儲かり客が楽しいならWin-Winだな
-
>>668
まあ硬いこと言わずに
これは結構
流行語大賞並みにいい話だから聞かないと損するくらい
-
よし、NG
-
>>668
自分が面白い、人に伝えたいと思う話なら一々聞かずに普通に書けば良いだけだし
勿体ぶってる時点で大した事では無いだろうからねぇ
-
フェスも終わったのでアオリちゃんのきのこで殴りかかる絵の
きのこにモザイクを掛けてみる遊びをしてみたのだが
ちょっとこれは表に出せないですね
-
つか店に行ってから「何のゲーム機買おう」とかそんなバカがいるかと。
家から出て買い物もした事ないと、こんな簡単なSSすら書けないんだな。
-
「俺の知ってる知人」「まわっらしい」という斬新な日本語で流行語大賞狙うのだろうか
-
>>677
グーグルプレイのカード登録すれば良いのでは?
つまりカード買え!とw
-
>>661
25号か
-
|∀=ミ おはや ございます
きのうは おたのしみでしたね
フェスはカリスマで終了です。
帰宅後はもう集中力なくてゲームは無理だった、
-
勿体ぶるのはあかんかった
すぐ終わるから
GEOに入った途端
WIIUに走りに行ったのよ まるで走れメロスのように
そしてなぜか売り切れでその人は泣いていた なんで無いのか?てね
店員さんが駆け寄ってきて
もしよければあなたをデートにお連れしたいと
え( ゚Д゚)?てなったけど
行ってみたその袋の包み紙を開けたら
なんとWIIUが入っていたじゃないですか?
お礼を言おうと振り向いたらその男性はいなかった
店にいってもいないどこにもいない
でも忘れない男性の暖かさを
これは知り合いの人が初恋_甘酸っぱい恋物語でしたとさ
おもしろいでしょ^^
-
ゲームソフト買う時店で決めるってケースはあるかもしれんけど、
それの数倍以上かかるゲーム機をその場で決めるってのは
金銭感覚がガバガバすぎるんじゃないですかねえ…
-
>>678
目的なく店に行ったのに帰るときにゲーム機が手元にあることは稀によくある
-
これからも( `・∀・´)ノヨロシク!
-
Google PlayとApple Storeには、JNBカードレスVisaデビット使ってるなー
-
「サマーレッスン」や初音ミクのライブから見える、日本におけるPlayStation VRの強み
ttp://ascii.jp/elem/000/001/179/1179224/
>>本体も含めて10万円前後で買える(RiftやViveは10万円台以上のPCが別途必要)
>>流通面が整っている(RiftやViveは国内で店頭販売していない)
>>OSの操作やドライバーのインストールがないので設定がより手軽
|#з-) は?10万が安価だとでも?
昨日の予約トラブル見ても整ってるとでも?
-
|∀=ミ 気づくとアミーボが増えてることはある。
-
???「安すぎたかも」
-
>>689
10万突っ込んでようやく入口だってガチャ廃人がいってた!
-
最初に語った設定と本文の設定全部違ってて
-
なんか知らんが何をトリガーに発狂したんだあれは
日本語になってなさすぎてやばいぞ
-
なんとなく中古ショップよったら帰りに鉄騎を抱えていたことがある。
箱痛みで安かったんだ…。
-
>>E3におけるXboxやSIEのプレスカンファレンスにでて改めて実感したのは、
>>ウケるコンテンツの違いです。
>>発表会ではFPSやアクションが中心に取り上げられており、
>>PVにて武器でカッコよくゾンビやモンスターを倒すと、
>>会場から大歓声があがっていました。
>>かなり筆者の偏見が入りますが、主人公の外観デザインをとってみても、
>>海外発はマッチョなヒゲメン、日本発はヤサ男のイケメンとコントラストが感じられます。
>>多分、北米向けにアイドル育成ゲームをつくったら、
>>最終的にキャラに銃を持たせてゾンビを撃ちまくるのが目的になるんだろうなぁ……。
|з-) …。
-
なんでアレな人ってWiiUを大文字で書くんだろう
-
たまにやろうとすると
いつもアップデート入るんで
手軽とも言えなくなってるよね
-
そりゃコピペしてくるしかないな…みたいな謎の納得感出すのやめて
-
アメリカンときメモがどうかしましたか
-
気がついたらトラックボール(一万円)をカッチャッターなら昨日…
-
VR機器としちゃあ安価なんだろうが
絶対的に高価だろうし
ソレに見合うかって聞かれるとなあw
見合うだけのモンが出てくるなら
そりゃあオレにとっても喜ばしいが。
-
>>689
|∀=ミ 生産が細いしなあ。
流通あるといっても作れないから普及ペースは遅く、遅いとソフトも作られない。
そうすると余計に普及しないの典型的デススパイラル確定してる。
個人的には、もうVRは終わったと思うね。
生産できなかったというのは終戦のサインだ。
-
大量の在庫が新品中古として市場に流れるのを心待ちにしてたけど、
それすらなさそうね
-
最初はガチで嫌がらせを書きにきたけど
初手でいきなり設定のおかしさを突っ込まれて意図がバレてしまったので
支離滅裂なコピペで本気じゃないですよ効いてないですよアピール
-
マニア向けとして細々と生きていく道はあるだろうし
ユーザーから見ればそれで(どうでも)いいんじゃないかな
-
ツイッターのTLでヨドバシか何かのPSVR体験会の映像が流れてきたが
狂気しか感じられないですぞ〜
-
所詮能無しに作り話はできんのだ
-
>>703
|з-) そりゃグラフだと生産が足りない=初動が低いに直結するからそうだけど、
あのグラフ周辺機器にまで通用するかなw
-
ゲーム機あってもソフトなければただの箱
-
PSVRはそのうち買ってみるかなとはおもってたけど
この生産量だと値下がりや中古流れも期待できなさそうなんだよな
-
むしろ早々にハード供給側から見限られてプレミア高騰あるで(棒?
-
|з-) 僕もPSVRは予約段階でヤッチマッタと思う。
ここから挽回するには、
ソフト数を増やし、注目されるだけのアピールをし、本体も潤沢にし、
買った後のクレームが出ないようなケアもしないとならない。
これはWiiUが通った道でもある。
-
>>706
|∀=ミ ハードウェアだけならウチみたいな会社規模で嗜好品として扱うモデルもあるんだが、
ソフトはそうもいかないからな。
この感じだと大資本が赤字を吐いて維持するしかないが、いつまで続くかね。
-
>>686
新潟姐さんなら、ゲームボーイミクロが増えると聞きますw
-
>>709
|∀=ミ プラットフォームだから同じことだよ。
間違いなくもう終わった。
コケるじゃない。
もうコケた。
-
>>694
本スレで散々笑われたからかと。
-
個人的にPSVRって生産量でなんか状況が変わるとは思えないだけどなぁ
-
>>719
最低ラインすらたどり着けなかったってことかと
-
昨日予約に並んだり尼で大騒ぎしてたような人達って具体的にこのタイトルで遊びたいとかあったのかな
ファミ通あたりアンケートでも取ってくれないかなー
-
>>717
|з-) コケるのはほぼ決まったんだけど、
前も言ったように僕は心肺停止、焼却、戸籍抹消までしないと死んだとは認めないから。
だからクラウドゲームも死んだとは言わせないから。
-
知り合いのVR買いそうな子にソフトどうすんの?ときいたらサマーレッスン目当てらしい
まあ日本ではこれしかないのかもしれない
-
>>722
脳死や植物状態は死ではない的な
-
>>719
|∀=ミ 生産できないとそもそもビジネスの前提がすべて崩壊する。
需要がある=売れる前提でモデルを構築するなら、ガンガン作って売る必要があるが、
実際には生産にボトルネックがあって供給が細いんだ。
これだとモデルがまわせない。
まあ、現実には需要がないっぽいから生産の影響は軽微のはず。
だが生産ができなかったということは、ビジネスモデルとしてはもう終わったことを意味してる。
-
>>716
携帯機は気軽に買えてしまうからマジ危険
-
SONYのHMDをSIEが引き継いだ形だけど、
ゾンビ化しただけでしためでたしめでたし、ってことかしらん。
-
>>725
|з-) 10月までにスゲえ改善するかもしれん。
しかし初動でやっちまったのはまずい。
-
>>721
あの手の人は最新デジタルガジェットをいち早く買って持ってる事に意義がある人達なので。
遊びたいゲームとかどうでも良いんですよ。
ちょっとこねくり回して飾れば良いので。
あと「これでどんな事が出来るのかな?楽しみだなー」と夢見て終わる。
実現なんてどうでも良いのですw
-
末長く
-
未だにサマーレッスン以外の目玉タイトル挙がらないの逆にコワイ
VBのレッドアラームぐらいには遊びがいありそうなヤツ来てくだち…
-
>>721
遊ぶタイトルはないけどガルパンをHMDで見たいから!みたいな人は見たな
HMZシリーズを継続して売ってりゃ良かった気がしないでもない
-
|з-) 確かオキュラスも生産性に脆弱性があった話しあったし
VR自体が生産性に難があるとしたら、BtoCは無理だ。
BtoBもアミューズメントなどの「多くの人を対象にする商売」もできない。
-
>>722
|∀=ミ 私は死体いじる気はないのでw
まあ投資が溶けたのは中の人もそろそろ気づいてるんじゃないかな。
失敗したとは言えないから順調なように振る舞ってるが、余計に胡散臭くなってるし。
これからは定番の言い訳が並ぶと思うぞ。
現実みるフェーズになるからな。
-
>>728
|∀=ミ 改善するには大規模な投資がいる。
生産ラインを自動化して増えた台数を検査する工程に投資が必要だ。
短期間ではできないよ。
-
PS4.5の目玉が発売前に終わってしまった感がする
-
>>734
|з-) というかね、操作性やUIに問題があってコケるのは予想できたけど、
生産性に難があるのに強行しようとしたのは許されないよ?
-
>>732
売ってても買ったら悲しい事に…
正直今オススメのヘッドホンを選んで買った方が幸せになれると思うよ。
あと劇場に行く(棒なし
-
>>734
そろそろなんで投資熱が高くなってしまったのかを
検証して欲しいところである
どんなに頑張っても儲かる見込みなんてなかったようにしか見えなかったし・・・
-
|з-) 難があるのに販売を強行した、だ。
本気で腹が立ったので文がおかしくなった。
-
>>718
またかい
成長のない
-
VRは今回は死産だったことになるだろうけど
また10年後あたりに、さも新しいビジネスかのように投資させようと
息を吹き返すんだと思う
このカシオミニを賭けてもいい
-
>>737
難があっても予約殺到で売れれば何とでもなる!と思ったのでは。
どちらにせよ今年の初めにはきな臭くなっても、みんな引くに引けなくなってたし
オキュラスの市販以降は臭いどころか燃えて流のが見えてるけど、もう本当に引けないw
-
映画とか映像楽しむだけならエプソンのスマートグラスでいいような
気がしないでもないかもしれないかも
-
あれだけ盛り上がってる演出をしても現実は非情である
-
ラー油の人はPSVRを凄く楽しみにしてるけど体験したことは無いとか言ってたな
知人はGAME ONで体験して来て買う気満々だったが今はNEOの詳細待ちだと言っておった
-
>>742
10年後には廃車…?
裏事情は知らんが、とりあえずかき集められた参入予定サードも
ハードが売れないじゃなくて作れないレベルでだめだめとは思わないだろう
-
>>737
|∀=ミ まあ普通はそこはクリアされてると思うしな。
だが実際には1台1台、人が組み上げるような感じらしいからなあ。
Oculusが供給しくじったのもあわせて、生産にボトルネックがあるのは確実だろう。
最初からゲームプラットフォームとしてのモデルをまわせるものじゃなかったんだよ。
-
>>745
|з-) 言われてみればそうだな?何で見切り発車をしたんだ?
-
VRはスロースターター
VRは大器晩成型
VRまだ本気を出していない
VRはやればできる子
VRは未来がある
-
>>749
昨日生産性の問題についてはお深いでも話してたけど
その問題がわかったのはどの段階だったのだろうか?
後には引けないところだったのだけはわかる
-
>>751
いつ本気を出すんですかねえ
-
物が作れないんじゃ仮に良いソフトが作れても売上に強烈な制限がかかっちゃうわけで
ご祝儀的な専用ソフトすら怪しい感じが
-
>>751
そのうちボジョレーみたいになるんだな
-
>>744
スマートグラスがどうなっているかを…
電気屋でも見た事ないよ。
-
スクエニの和田さんがクラウドに突っ込んだのと同じ理由じゃないのかな
いち早く投資して市場を作り上げれば先行者利益独り占めや!と焚きつけた奴がいるんだと思う
-
>>752
|з-) 量産体制に入る前にすぐわかるよ普通。
-
>>755
その前になかったことにされるな
-
>>750
今の時期には生産性が改善する見込みだったか、だいぶ前にこれは敗戦処理だと気付いてしまい
出血量を抑える方向へ転換したか、或いは、出すなよ出すなよのダチョウ倶楽部方式で
準備が整わないうちに各社発売し始めてしまったか
-
現在の新ちゃんはVRの関連会社に在籍しているらしいが、今回突っ込んだ分
回収できるんかねぇ?
-
すごいぞ感を出したかっただけという可能性
-
>>740
|∀=ミ アーリーアダプターからの段階的普及モデルを想定し、販売台数の上昇カーブにあわせて
生産に投資すれば効率的なはずだったんじゃないかな。
少なくとも生産計画が細いいいわけはそうだと思う。
でもって初期需要は想定以上でした、とポジティブに転嫁してるはず。
-
>>758
量産体制に入る前だともう遅いんじゃない?
計画が完全に動き出してるような
-
ゲーム会社の人間でも用途考えず手を出す人はいるんだな
ttps://twitter.com/atelier_moo/status/743983906249048065
-
>>748
自称してる人が言うには前回にもVRブームみたいな投機の動きはあってその時は失敗してるので
たぶん痛い目にあった人たちがいなくなった頃に人工的にブームを煽って投資させたがる人がいるんだろう
-
VR自体は臨場感という意味で期待はしてるけど、
今の出来損ないじゃなくて、デバイス、ソフトともに
成熟したら試してみたい
-
お深いってなんやねん
オフ会だな
-
>>756
つまり選ばれし者だけが体験云々(棒
まぁHMDとして使えるし軽そうだから入院中ちょっと欲しいとおもったり
-
>>769
深い所までぬっぷしと!
-
>>766
この手の人はこれでいいんじゃない?感
しかし生産性でコケたことにされると、上で言われてる様に10年くらいでまた復活するなぁ
今回はそれなりに普及したせいで失敗が強く刻み付けられると予想してたんだが…
-
くまねこのスレもまたたってたし、とてもお深い話が出たんだろうな
-
|з-) そう、生産性に難ありなのに、
「予約好調!」とポジティブ変換してるのがますます許せねえよ。
-
>>752
|∀=ミ 試作してる時点でわかる。
初期の供給が全然できないことはとっくに知ってたはず。
その辺は周辺機器を理由に誤魔化してたんじゃないかなあ、想像だけど。
-
|з-) 確かだいぶ前のインタビューで、
吉田が大量生産に問題ないって言ってたの見たことあるぞ?
-
>>766
一方肝心のサマーレッスン開発者は予約に完全に失敗していた
https://twitter.com/Harada_TEKKEN/status/743972644026908672
何故飛行機の窓をハイスピードカメラ撮影しながらブチ割って販売店まで飛び降りてよやくにきたよ!しないんだ…?
-
>>773
|∀=ミ 殺害予告はくまねこの持ちネタになっただけでしたからねw
笑われて満足してるんじゃないかな。
-
>>777
|∀=ミ そりゃ人力でもラインふやせばできる。
投資するかどうかだ。
-
>>778
SIEが金出さなかったから(半棒
-
>>777
吉田さんぐらいのポジションなら、生産効率の情報は知ってるはずだけどなぁ……
実質PSVRの広報役やってたわけで、生産性の話何にも知らんでそういう事を言うのはどうかな
事前に知ってたのなら、なおさら悪質だし
-
>>780
主に俺のおかげd(ry
-
>>778
アレやるにはいわっちパワーが必要だから…
-
>>775
そうか、試作段階があったか
それならまだなんとか計画を見直し出来たと思うけど・・・
もう言うに言えなかったんだろうなあ・・・
-
黒川塾とかの人とかいろんなひとが押していたVR
SIE、吉田くんははそこまでやる気はなかった?
-
>>780
|з-) だけど早めに投資に見合うリターンが見込めなかったんだろうな。
長期なら分からないけど、ヒライ指示の下だと少しの赤も出したくないだろうし。
-
ヘタするとVBよりも撤退速度は早くなるかもしらんな
作る前から腰が引けてる結果が見えたんだし
-
>>761
しんちゃんが出資したわけじゃないので損はないよ
ダメだったら、VRがコケた本当の理由とかいって、本の一冊も書ければ、しんちゃん的には大勝利かもw
-
ただコケ
売れるもんは手作業必須で生産に問題抱えても売れるし普及するよ
そうならない時点でお察し
-
東京駅は大混雑ー(主に運転見合わせのせい)
ttp://koke.from.tv/up/src/koke27595.jpg
このデジタルサイネージの使い方はなかなか斬新かつ有効だなぁ。
-
>>785
|∀=ミ 初期台数を瞬時に消化できれば生産への投資に理解も得られるやすいだろうし、
いきなり大量生産する投資するのも怖いし、アーリーアダプターからの段階的普及モデルで
初期生産は控えめにして、リピートを繰り返していくという計画だったんだろう、最初から。
思えば1年ぐらい前からVR元年といいつつ、最初はじわじわ普及するとか言ってたでしょ。
今にして思えば、あれは生産が脚ひっぱってたんだと思うよ。
-
>>791
大阪の私鉄でも見るねえ
システム屋から提示したんだろうか?
-
>>768
十分いけるVRって解像度面で凄く死ねそう
-
テレ東グラフは国内の話だしSIEまで伝わってないのと違う?
-
|з-) それか「周辺機器は除外」もしくはもっさりどんの言うように難を抱えても、無視して強行のどっちか。
少なくともこのままじゃ熱量もないし、台数もないよ。
-
本体込みならともかく、カメラ込みで5万円超える周辺機器が最初から爆発的に売れるとは思えんが
-
>>798
SCEの縦の繋がりのなさを甘く見てはいけない(戒め
-
>>793
今度通るとき、平常時に何が表示されてるかを確かめないといけないね。
システム面ももちろんだし、広告のキャンセルとかの営業上の運用も考えないといけないから、
システムインテグレーター単独ではできないね。
ここの通路は改札内から京葉線に乗るには必ず通る通路なので、この表示はすごく有効。
この先の階段までの間に、1つおきに3箇所表示されてた。
-
PSVRの公式見たけどアレだ
なんていうか雰囲気がPSmoveに極めて近い気がする
-
>>797
|∀=ミ 周辺機器としての立場も言い訳には有効であっただろうね。
-
>>805
|з-) つーかさあ、テストしてダメだったなら、
一度公的に言ったものであっても、謝罪して引っ込めろよとは思う。
-
>>802
数そろってなかったから日本は後回しで、XBOXに勝てるドイツとかフランスとかの大陸欧州も優先度下げられて翌年夏まで常に品薄状態で
前世代でXBOXに負けた北米やイギリスに優先供給されたんだろう
-
いつものデータですにゃ
ttp://koke.from.tv/up/src/koke27596.png
先週はE3もありデータが色々と面白いことになりました
また興味深い現象が確認できて楽しいですw
#週間Googleデータ
-
moveみたいになかったことにすれば良いんじゃないの?
-
moveは復活したじゃないですか
PSVRで
-
些細な間違いを発見したがそのままにしますw
タイトルはあってるのにグラフのタイトル変更し忘れですねw
-
>>806
|∀=ミ そんなことしたらヒライ=サンにfinish himされちゃう。
-
ガルパンをVRで観ても振動無いしヘッドトラッキングしないし画素数の関係で綺麗じゃ無いし・・・
まだプロジェクターとスクリーンとサラウンド環境構築した方が応用も利くし安上がりなんだけどなぁ
-
>世界樹の迷宮 広報 @SQ_kouhou
>【NPC紹介】迷宮内で出会う「リリ(CV:加隈亜衣)」をご紹介。
>何らかの目的で迷宮を探索しているネクロマンサーの少女です。
https://twitter.com/SQ_kouhou/status/744381037728305152
おかしい…めっちゃフレンドリーな雰囲気のNPCなのに
俺のセンサーがツスクルレン・エスバット・オランピア・ひろし(旧・新)側だと告げている
-
>>795
結局コンテンツ作る側の問題なるよね、当たり前だけど
そういういみで、今のVRには「全く」期待してない
-
>>815
当初敵対しつつも最終的に和解する感じだと推測してみる
しかし今作のパーティ編成は悩むなぁ…
外見で選ぶとリーパー、ネクロマンサー、ハーバリスト、ウォーロックは入れたいが
見事なまでに脆そうな面子だ…ガード型のドラグーンを入れればイケるか?
-
|∀=ミ シャーマン必須
-
>>782
案外吉田氏の企画だったのではないかと>>PSVR
-
>>817
|n えるしってるか
|_6) 今回外見変えずに転職出来る(確か他種族のにも)
|と
-
>>818
http://tamiya.com/japan/products/32505sherman/top.jpg
-
バフ専門職のテクニカルな上位スキル使いこなせなくて
基本の攻撃・防御上がるヤツだけ使う系ボウケンシャーからそろそろ卒業したいマン
-
>>818
ttp://www.sapporobeer.jp/recipe/0000000241/img/index/m241.jpg
-
>>818
ttp://tabelog.com/restaurant/images/Rvw/487/640x640_rect_487948.jpg
-
|∀=ミ おまえら…
-
未反映のデータがあったので修正です
PS Neoを加えていたのを忘れていました
+微細な修正ですにゃ
ttp://koke.from.tv/up/src/koke27597.png
なんか癖になってきたぞぉ
#週間Googleデータ
-
飯テロ、反対ですにゃ(棒読み
・・・美味しそう
-
旨そうな飯画像貼られ続けたら世界が平和になりそうな気がするなw
-
昨日はゲームルームから別のところで飲み会でした!
http://koke.from.tv/up/src/koke27598.jpg
-
今日の昼飯はチャーハンだったw
-
>>824
これ量多くね?
-
>>820
外見と職業が食い違うのが嫌いなので
基本的に転職はさせない主義だったりするんだ
似たような理由で4以前の「引退」もやらなかった
-
>>829
飛び道具が何故かハンバーガーに見えた
-
>>828
そして貼られるレトルトうなぎ
-
> そして貼られるうなぎゼリー
!!!!
-
>>821
このスレにもバンビジュの杉山Pが紛れているのか?
-
>>815
世界樹のメインストーリー中の迷宮内で会うNPCってレンツスポジかフロなんとかさんポジしかありませんし…
-
飯テロと聞いて
ttp://koke.from.tv/up/src/koke27599.jpg
-
指の人は、なぜそう毎回ボリュームあってかつ体に良くなさそうな食べ物をチョイスできるのか
-
ちょいと出かけて普段はいかないレベルの店のお魚買ってきた
年に一度ぐらいは父親のご機嫌とる必要があるでの
形に残る物より、一日で食べてなくなる物の方が気楽でいいらしいから
魚にした
-
黒い手の人はもっと緑黄色野菜をとらないと!
(最悪、「1日分の野菜」か「野菜生活100」でも!)
>>750
「折角の有望な事業だったのに生産が間に合わなくて失敗した!悪いのは生産担当の奴らだ!」
…と責任転嫁できるからだったりしたらやだなあ。
>>813
公式にはそういうことになっています。
しかし後回しにしたおかげで同時発売できたのは龍が如くくらいで
とてもソフトが揃ったとは言いがたいですが
もし年末発売なら龍が如くとメタルギア・デモもなかったわけで
他所優先で後回しにしたのかどうかは別にして
公式の話も嘘でもないのでは無いかなと思います。
-
外食オンリーだと野菜分足りなくなるからね
ドレッシング置いてカット野菜買ってきて食べるなり、
あるいは青汁飲むとかした方がよくはある
-
>>669
京都の二年坂の近くのマグロ丼のお店でもこんなどか盛りはなかったなぁw
-
マ「グロ」のせいで画像にモザイク掛かったんだがw
-
>>842
きらりはいいぞ!自分は既に持ってたから藍子にしたらその後普通にガチャで出てきてなんだか
損した気分になってしまった...まあそういう事もあるが
-
>>750
競合との関係性とそもそも生産性上げられないなにかあるんだろう
-
>>845
モザイクかかった方がグロそうだなw
-
>>849
大テレビ東京グラフ渡してて、
初期に潤沢に生産できないゲーム機はそもそも死産に終わる
って法則を事前に教わってもその轍を繰り返してしまうような何か?
-
>>850
前にウナギパンの画像上げてた人がいたけど、
それにレスした人の影響でモザイクかかったら大層醜い物に見えたそうだw
-
>>849
ああ、他社が走り出してしまったから、というのもあながち誤りではないのね
-
>>837
ふぉ…4の人外職の二人でその縛りはテリアカαされたハズだし…
-
>>851
気づいても止められないんしゃないかね
-
SIEなら変な慢心が生まれて法則無視でもイケイケで出してしまいそうな感じがする
-
>>851
意思決定は外部からの影響もあるしね。
間違ってるとわかってても強要されることはあるんだろう。
-
俺だ
生きてた
俺ってわりと死なないな
自分で感心する
-
>>854
つむじ風さん「え?」
-
>>859
はははは
現世なんて死ぬために居るようなものですよ
-
達観にもほどがあるだろw
ナンかあったんか?
-
紅茶好きの溝は深い・・・
http://jan.2chan.net/may/b/src/1466313171882.jpg
-
達観できるってのはそれだけ満ち足りているってことにも思える
飢えていたらがっつくし
-
にだいめがどんどん大人に
もうすこしはっちゃけないと!
-
>>864
穏やかじゃないフェスですね?
-
たぶん何らかの事情でけんちん汁が作れない環境にいるからだとみた
-
まあ満ち足りてるかはともかく
おっさん最近スマホを新しくしたのだが
3年前のF-02Eから去年年末のF-02Hにした
単品で見ると最新機種でも電池は減るわ発熱すごいわ
スマホって本当にダメだと思うが
旧型と比べると1時間ゲームした場合
Eは50%電池減って温度異常出るのに
新型は20%しか電池減らないし熱いが手に持てる
良くはなってるんだなあと思いました。
-
イタリアってヨーロッパの中でもコーヒーが人気で紅茶はあんまり飲まれない国のはずだが
-
おっぱいがもめない環境
PS系以外ゲームできない環境(ないない)
ま、まさか性欲が消えて
-
男性向同人の取り扱いを辞めたり再開したり
どうなっているんだここは
ttp://www.k-books.co.jp/news/2016/0625/
-
>>850
ttp://koke.from.tv/up/src/koke27600.jpg
-
スリランカ「そもそも!
インド「生産してんのは俺らじゃねえの!?
-
>>867
穏やかなフェスとは
-
ゲームデータ博物館完全に閉めたみたいだな
-
ゲハですこし前にみたな
なんか任天堂信者のせいになってたけど
-
紅茶か…
フルリーフを急須で入れて紅茶好きに出したら
ウーロン茶と間違えおったわ
愉快愉快
それダージリンだよ
-
まあ葉っぱの品種的には全部同じなんじゃなかったっけ?
緑茶も紅茶もウーロン茶も。
-
ウーロン茶は高温で出して緑茶は低温、紅茶は中間だっけ?
-
無糖紅茶は対お菓子にも対食事にも飲めて便利
-
紅茶は90度、ただし沸騰禁止ってためしてガッテンでやっていたのですが
沸騰させないのは難しい。
-
ダージリンって実は半発酵だからのう
ウーロン茶といえなくもない
-
博物館はかなり嫌がらせ受けたんだっけか
情報サイト締め上げても不都合な事実はねじ曲がらんのにな
大本営発表じゃあるまいし
-
データ無し又は初動のみの印象操作に対し博物館ソースで反論されるのが相当嫌だったみたいなので
過去データのみになってからもしつこく粘着し続けてたのかもしれない
>>879
幕末にえげれす人が日本の茶葉で紅茶作って輸出した話とかあった筈
あと最近だと日本茶で烏龍茶作った商品もある
-
発酵度合が
黒茶>紅茶>烏龍茶>緑茶
たしかこんな感じ
-
>>883
裏を返せば、ダージリンティーに対してフレーバー付ける飲み方は、烏龍茶に転用可能?
-
|∀=ミ 緑茶に砂糖をいれる、などと
-
>>885
「サードが売れない3DS」どころか
「ミリオンをのぞけばサードが売れない3DS」という主張も
博物館を見れば一発でそれが嘘だとばれますから邪魔だったとは思いますよ。
-
荒らしは迷惑しかかけないな
生産性が無いどころかマイナス方面ぶっちぎってる
-
>>889
「一部のサードしか売れない」「有名タイトルしか売れない」もあるぞい
-
>>888
意外といけるよw
抹茶だって砂糖入れて美味かったりするし
-
>>888
抹茶チョコとか抹茶アイスとかあるやん
-
何も売れないPSが証明されつつあったし
それを身をもって受けてしまったSIEさんは日本から遁走という御伽噺
-
何も売れないってのは流石に大げさだがps3ほどの勢いもないのはね
-
PS4には超絶凄い出来のFF15が投下されるのでダブルミリオンを到達するのを
楽しみにしています
-
>>895
3DSで売れてないならPSはそれこそ何も売れてないよ
-
>>897
あぁそういう意味だったか…
3dsをdisるたびにps系ハードの首がしまると
-
1年前のWiiUのイカがきのこたけのこで話題になるのに
出たばかりのPS4のドラクエは何もないからな
PSVRが予約品切れもいまいちな突込みが入るくらいでしかないし
PSはどうにも元気がない状態から抜け出せないよねぇ
-
>>891
ありましたねw
-
本体販売ペースはPS3を上回った!ってのは見たな
尚ソフト
-
でも情報探すのめんどくさくなるなあ
-
>>901
ttp://gazou.blueneo.jp/img/parody/0141.jpg
-
>>843
それやってるんだがドレッシングがなかなか厄介で。
瓶入りは嫌なんだけど良さそうだなーというのは瓶入りが多く、最近出てるドライタイプの
ドレッシング(お茶漬けの素みたいなの)は高めで量が少ない。
まあ面倒な時は梅昆布茶の素を掛けてるけどw
-
ソフトクレクレをするなら
任天堂にクレクレしようぜってネタを考えたんだがどうだろうかねw
格ゲー→スマブラ
大作RPG→ゼノブレイド ゼノクロス
無双→ゼルダ無双
アトラスのようなJRPG→#FE
何もしないPSにクレクレするより効果あるよw
-
>>858
というか2日前にスマホ買った報告あったような?
-
>>902
デマをまくよりデマを検証する方が遥かに高コスト、という話はよくあるけど
ゲームの売上については博物館みたいなサイトのお陰で比較的低コストで済んでたからね
Wikipediaでも地味に改竄広まってるし、なんだかなあとは思うよ
-
>>905
既に呆れる程ありますので間に合ってます
-
>>905
スマブラは格ゲーというより乱闘アクションって思ってるから格ゲーとして見るのはちょっと(アイテムなしタイマンで大会とか正直やらんでもらいたい)
-
|з-) なあレンク氏よ。VRは確かにE3で瞬間的に注目集まったけど、
息切れするのは早いように見えないかい?
-
>>870
英国も最近コーヒーが幅効かせてるらしい。
-
>>885
博物館向けにスパムメールでも送り続けたのかな?
イマイチどういう嫌がらせしたのかよくわからない。
あそこコメントとかないし。
-
>>887
可能というか、大陸では砂糖を…
-
>>907
ウィキペディアは改竄多いよ話にならないレベル
-
>>912
メアド載ってたっけ?
-
(。_°)茶に砂糖入れないのは日本ぐらい。
-
あるきつかれた
ttp://koke.from.tv/up/src/koke27601.jpg
-
>>915
見た記憶はないんだけど、どういう嫌がらせするのかなあと。
あるとしたらPSP初期不良の時に多くのサイトがヤラレタという、サイトのページ持ってる会社に
通報して難癖つけてサイトを潰すとか?
地味にこの避難所の管理人さんのサイトがそれで流浪してる。
ちなみに潜り抜けて生き残ったのがDAKINI先生のブログw
-
>>916
なわけないよ。
砂糖のように高価なものをどんどん使うようになるのは近代からだろう。
色々混ぜ物するのは昔からだろうけど。
-
>>914
ウィキペディアの映画やアニメその他のあらすじの全バレする風潮は何とかならないかとw
>>916
コーヒーのブラックも実はそんなに多くの人は飲まないとか。
一般的には砂糖ガバガバ入れる方が普通らしいね。
-
(。_°)台湾のコンビニでは
何も書いていない緑茶=加糖
無糖と書いてある緑茶=無糖
(。_°)と、聞いた。
-
つまり加糖茶が標準なのか
-
近代になったら入れれるようになるなら
今入れる国が多いは矛盾でも何でもないんじゃないか
-
そういえばPS4がPS3の売上ペースこえたってゲハ以外の板でのカキコでよく見かける
-
>>924
|з-) 超えればいいんじゃない?
-
>>924
とはいえ最近はグラフも出さないはずよ。
テレ東なら真実を知ってるだろうけどw
-
>>925
超えたところでなんの意味があるんだ?
-
Wikipedia改ざんで問題なのは、心ある有志が修正したとしても差し戻しされたり削除されたりすること
下手すると元の出鱈目記述はソース無しでスルーされてたのに、修正記述のソースにはケチ付けられたりする
-
>>927
|з-) 今世代の争いに勝った気分になれる。
-
目的が超えることなら達成なので喜んでいい
-
>>927
10年で1,000万台やっと売るペースを越えた程度で満足なんだろう、きっと。
というか真価を問われるのはFF15が出る今年のハード販売台数だよ、ここでペースアップ出来ないとヤバい
-
前はグラフがすっと出せたけど
そういうサイトが無くなったからなー
任天堂ユーザーの所為にしてるとかいってたけど
ゲーム屋スレ以来攻撃的に荒らしてたのは速報系だったけどね
-
>>919
嗜好品と糖分はだいたい相性がいい
高価なものだからこそ糖分を入れて贅沢に楽しむって発想に至ってもおかしくはないと思う
ブラジルあたりもコーヒーにガンガン砂糖入れるみたいだし
-
デマを吹聴する連中は、自分では正義を行なってると思ってるからなぁ。
しかも、オレは広めただけだから罪はない、なんて思ってる。
実際のところ、流布する方が道義的により悪辣なんだが。
-
PS3の販売ペースは失敗、と認識してないからね、仕方ないね
Wii(WiiUではなく)を越えた、ならまだわかるんだが
-
>>935
いや逆だろう。
失敗と認識してるからこそ、攻撃的なんだろう。
-
地獄への道は善意により舗装されている、って言うよね
-
大航海時代に茶もサトウキビも欧州に入るから
最初からカップルみたいなもんだと思うけどな
-
>>929
うーむ、それでいいなら別にいいんだけどさw
-
チョコにも砂糖たっぷり
ヨーロッパ人て……
-
しかし次は小島監督のMGS新作も無いしFF・DQがすんなり出るわけもなく
かといって新しいコンテンツを産み出せるかというと
うーんだし
新ハード出しても尻窄みは続くよね
-
PS3って先行する車が全部先にゴールした後に一台だけ走り続けているだけじゃん
何ていうか自分が好きな機種や陣営を応援したい気持ちがあるなら
せめて応援している物がどういった物かぐらいは知るべきじゃ
-
FF15DQ11はすんなり出るし
MGSも出ただろ
PS4
-
>>940
オーストラリアのお土産チョコとかも大陸的な雑な砂糖具合だった
ヨーロッパ産でも上品な砂糖使いをしてるチョコメーカーもあるみたいだが、
ゴディバとかそこらへんのブランドにならんとかなり雑だな
明治や森永の板チョコレベルでもわりと上品な味付けにしてる日本の方が希少なのかもしらん
-
お茶をストレートでいただくのは世界的にはマイナーらしいでのう
-
砂糖べったりなマジパンの話する?
-
>>943
次のだよ
-
日本のお茶は和菓子と口の中で合体するみたいな話もあるな
砂糖を直に入れないけど砂糖入り茶みたいなもんじゃねという
-
PS5の話を今からして心配とか早すぎと思うけど
-
PSは昔からやっている事が変わっていないから
海外も日本と同じような状態になるんじゃないか
-
>>890
くまねこの持ちネタになったじゃない!
-
>>950
甘くない次スレを
-
紅茶は高いダージリンよりも安いディンブラの方が好きです
というか正直ダージリンの良さというのがさっぱりわからない
ディンブラ特有のあの甘い香りとさっぱりした渋みの方が良いと感じてしまう
-
>>944
高級品は同価格帯の日本と遜色ないというかそれ以上のモノだってある
ただチロルチョコとかのレベルであの品質というのは世界でも日本くらいだなw
-
佐藤沢山ぶち込んだ方が
甘くなるし味ごまかせるし賞味期限伸びるしでうはうはじゃね?
-
>>955
日本の100円200円のお菓子を沢山買い込んでお土産として持ってくと大抵喜ばれるって話は
前の職場でしょっちゅう海外出張してる人から聞いた
ああ不満もあるにはあった、量が少ないってw
-
>>954
ttp://glolead.sakura.ne.jp/samurai/data/n/r/06/2014-01-16-231304.jpg
-
>>956
砂糖が多いこと自体が問題というよりも
向こうの安いチョコとか舌触りがざらっとしてるんだよ
要は作り方が雑すぎる
-
>>910
データが少ないので印象論ですがそうかもしれません
実際、傾斜も凸字形に近いので
来週分が集まればもう少しデータ上で確かなことが言えそうですが…
-
>>928
Wikipediaは日本版だけアニメ、ゲーム、声優ネタが突出して学術、経済、政治、思想とかの部門がお粗末なのを見れば
日本版書いてる連中の程度が知れるかとw
-
お金は払うから次は試供品でなくお店で買ってきてくれと言われた時は
思わず日本語で返事をしてしまったと言ってたよ
-
Twitter見てたら、一世代前のVR機器をヤフオクに出品したら
PSVRの贋物だの転売だののコメントを頂いた上に出品削除されたってな話が…
-
>>961
日本は辺境文化なので、独自に哲学や文化を発生させてないからな。
基本は輸入を独自加工なので、それが一番きいてるアニメなどの分野が突出してるのは当然だろう。
-
>>963
ソニーのHMZだったら笑うなそれ
-
まあSEO対策はすごくやってるなってのは感じるよ
空白の17分間とか、うわーモンハンだーとか、2011の3DSカンファレンスでのモンハン4発表とか、
ソニーがしてやられたイベントについて、当時の2chの雰囲気はどうだったのかなと思って検索かけても、
そのものズバリな過去ログは全然検索で引っかかってこないのね
スレのタイトルとか、書き込みの時刻とか、細かく細かく指定して検索条件を絞っていって
ようやく該当する過去ログとかまとめサイトの記事が発掘できる
よっぽど見られたくないんだな、と必死なのはよくわかる
-
|з-) 950は責任持って次スレ立ててください。
-
>>966
みんな間違えるが
×うわーモンハンだー
○うわーもんはんだあ
-
>>949
いや心配しないとマズいよ?
PS5はこのままだと確実に箱1コースだから。
VITAの次も出そうに無い、いや出したところで今までと同じではこちらも箱1コース。
SIEがこのままの調子ならPS6の頃には「PSって元は日本のゲームだったらしいよ?」
とか言われる状態。
その後だと日本発の事すら記念碑でも無いと忘れられるw
-
>>971
乙です!
甘いおかずはちょっと苦手です。
-
|з-) 箱1コースねえ…・
-
>>971
夕飯の仕度乙
-
そういや、SIEがPSVRの品薄宣言してたけど、アレな人達はそれすら褒めてたぞ。
事前に告知してくれるとはえらいとか言って。
-
>>975
|з-) 良いと思うよ。カルトと同じ心境でしょ。
-
>>975
任天堂が品薄告知した時からの掌返しっぷりがすげぇなw
-
>>971
乙!
-
>>976
ttps://pbs.twimg.com/profile_images/529203914931847168/eN4-AHln.jpeg
-
>>973
箱1で済めばマシ?
-
>>979
ttp://yamamomo.main.jp/naruko_img/naruko_top.jpg
-
箱壱さんの国内作品マルチは、PS4のついでで出てると思うんだ
つまり、そのPSが箱化したら次はどうなるかというと…?
-
PSVRの品薄についてはセガの人がぶっちゃけてたが、割と酷い話よねこれ。
頼み込んどいて、多くは作れないだもんな。
ttps://twitter.com/nakanohito_1go/status/744166003932684289
> マジカルミライでいいものを作るとこれからはVRフュー チャーライブに使えるから
> いろいろなバリエーションで楽し んでもらえるようになってうれしい 手に入れられれば、だけどな…
> あんだけ作ってくれって頼まれたからライン空けたんだから
> ほしい人は買えるくらいちゃんと供給せい
-
>>982
NXのついでに出るから大丈夫!?
-
>>983
多分欲しい人にはすぐに行き渡ると思うから心配しなくても良いんじゃね?w
もちろん出荷数が増えるという意味ではなく、欲しい人がそれほど多く無いから、という意味で
-
>>983
そろそろ不満が直に出てきつつあるかなあ。
ごまかしが効かなくなってる?
ファルコムの動きも、まだよくわからないけど変わりつつある様だし。
-
テツトモ動きキレッキレやなw
>>983
昨日しがない人も書いてたけど、これで初動が10万ちょっととかだったら惨めにも程があるな…
-
>>986
元々PS4のテコ入れなくて不満が燻ってたところに日本見捨てまーすwwwだから
相当溜まってるんじゃないか
-
(。_°)もしかして……10万行かないんじゃないか?
-
予約分で実質終わりなら5万すら行かないんじゃないか
-
>>921
日式緑茶も無糖だったような
台湾人は甘党なんだろうなぁと旅行して思ったw
-
開発費20億円でソフト作ったとこがあったら地獄だな
えーと黒字を出すには最低20000円で販売すればいいんですね(涙
-
うわーもんはんだーの時は
しがない人が本スレじゃなくて避難所に誤爆実況をはじめてたよ?
-
>>989-990
周辺機器扱いなら台数は表に出ないんじゃね
-
>>992
詰みです
-
(。_°)1000
-
うめ
-
踏み台1段目
-
(。_°)10000
-
>>994
これだけ大々的にやっておきながら数字出さなかったら売れてないと言われても反論不可だろうw
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■