■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2853
-
ここは「PS3はコケそう」と思う人が集まる避難所です。
コケの定義は人それぞれ。
「そろそろ」
「E3」
「ですよ」
等々意見は色々あります。終着点は同じ、PS3コケコッコ。
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2852
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1465571195/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5374 [無断転載禁止] [無断転載禁止]���2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1465641103/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/
-
コケそうな理由 Ver.7.211
集まらないソフト
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると!
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・
(※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」
-
あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○今週はE3
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○楽しみましょう
-
彡⌒ミ
(-з-)
_!`イ
´  ̄]
|`(゚_人゚_)
`-| |
/ 。 |
| _,彡}
ぐミミ彡{
[彡/ヾ'
ヾ/、/!
リ~i´
i.!/、
!/,`{
ノ、,,ヾ
[ニニニニニ]
-
4死版に呪いの石像が
-
>>前スレ1000
消化率は……?
-
ゲスいわー
-
|彡 ⌒ ミ
| ̄ω ̄| PSVR大勝利と聞きまして
| つ日Cロ
-
みりおんみりおん
ってか10月発売ならE3出展は必須のはずが、
微塵も話題になってないのは何故だろう何故かしらん。
-
カードヒーローってクラニンの引き換えであったっけ?
昨日セールで買ったのに、今日メモ帳みたら引き換え番号見つけたぁ……
-
世界ならミリオンでいいんじゃないでしょうか
-
ゲーム情報はツイッターとコケスレで必要十分だな
-
そんなこと言うとゲハしか行き場のない子が怒っちゃうよ
でもゲハで怒ってるならまあ平和でいいか
-
世界累計がミリオンだと普通に失敗コースという
-
>>14
先駆者であるバーチャルボーイは全世界100万台程度でぎりぎり黒字だったというから、
ワンチャンないかもしれないしないかもしれない。
-
数作れないらしいし…
-
>>9
だってPSVR発売以前に発売されてるVRHMDが全然盛り上がってないし
GearVRだっけか試遊してみたけど酔う前に感じる違和感が凄くてすぐ止めちゃったな
映像系であれなら俺はVRのゲームなんて遊べそうにない
-
> 同課によると、輪ゴム五つをつないでれんがに結び、
>もう一方を共用通路の手すりに結びつけた。
>れんがを通路外壁の上に置き、ゴムを引っ張った状態に
>したうえで、れんがに火のついたたばこを固定、
>その火でゴムが焼き切れてれんがが落ちる仕掛け
>だったとみられる。
えっ、なにその推理小説みたいな仕掛け。
仕掛け使いれんが落とした疑い マンション10階から
http://www.asahi.com/sp/articles/ASJ6D41QZJ6DPTIL004.html
-
>>1
乙!
>>9
とあるアンケートでも関心は低いみたいだからねえ。
「VR」が何か70%の人が知らない?!VR元年、これだけは知っておきたいVR用語8選
ttp://vrinside.jp/news/vr-word-8/
-
昼コケ
雲間から光が見えたから、うちのワンコが生え変わり時期でモッサモサだったんで
シャンプーしてきたよ
猛烈に嫌がられたがおかげでモッサリさんからサッパリさんに変身した
室内にいるためには定期的なシャンプーは必要ないのじゃよ
最高に暴れまわるから自分の風呂と違ってつかれたー
-
>>20
風呂というか、水がかかることが絶対に嫌な犬と、まったく平気な犬がいるよね。
子犬のときからもう決まってるような感じ。
-
隙あらば逃げ出そうとするからなあ、ウォッシュ中わんこは
-
今年のコミケはいつもどおり同人ソフト漁りに3日目に行くつもりだったが、
HYBRID INSECTOR(ラインバレルの人がweb連載してた仮面ライダーの同人漫画
がどうも同人誌として復活らしく、その為だけに2日目に行かざるを得ない。
-
ttp://mainichi.jp/articles/20160612/k00/00e/040/105000c
将棋 9マスで勝負 青野九段が考案
むしろ暇つぶしアプリによさげ
-
>>18
案外単純な仕掛けが効果あるんだな。
完全犯罪にはならんようだが。
-
>>23
1日目にはT年M組レボ八先生という大型初参加サークルがあるらしいぞ
-
>>18
>近くの防犯カメラに、中谷容疑者とみられる男が写っていたことなどから容疑が浮上。
小手先のトリックを無効化する防犯カメラつおい
-
今でもPS4が一番性能が高いのに買わなかった人が
PS4.5になった所で購入するとは思えないなぁ
それこそ性能で購入した人こそ購入済みの人達なんじゃないかな
-
PS4が安くなるだろうから買うならそっち買うわ。特に変わらんだろうしな
-
新しいスマホ買おうと思ったが
どれが良いのかさっぱりわからん
今時はどのメーカーが人気なんだ
Xperiaはイラン
-
>>24
ググったらねとらぼに実際にプレイした様子が載ってた
まさに最初からクライマックス プロ棋士考案の「9マス将棋」、スタッフと対局してみた
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1606/10/news088.html
ちょっとカードヒーローとか思い出すゲーム性
-
ゲーム繋いでるTVが23型な私なんかは
従来のPS4で問題無いでしょうね
-
>>28
購入済の人が不満を持たないのか
買い換えてもらえるのかという点は気になる
-
8k対応とか出てくるんだろうなと思った
-
>>34
対応ディスプレイが普及していない時点で(ry
-
>>26
最近、ではないが、コミュ障を脱却してみんなから好かれる西川貴教()のうさんくささハンパない。
ANNの時の方がゲストとかの相手うまかったと、今も思ってる。
-
17年(+αヵ月)調教され続けた連中ですら酔いそうな代物が
そうそう一般に普及する訳無いと思うの
-
>>31
詰みじゃなくて、ステイルメイトで決着してるのが面白いなぁ。
詰み :今、玉が取られる状態で、 次に玉の取られない合法な手がない。
ステイルメイト:今、玉が取られない状態で、次に玉の取られない合法な手がない。
-
>>30
iPhoneという沼が宜しいのではないかとw
-
>>30
Apple一強
残りの半数未満のうちのシェアトップがXperia
残りのちょっとの中のトップがGalaxy
あとは有象無象
このスレ的にはASUSのZenfoneとかフリーテル辺りも名前は出るけど、
世間的には↑みたいな感じ
-
eショップのセールでなに買っとけばいいか悩むなー
だいたい買ったけど後でまた後悔しそうでいやw
-
おいちゃん今富士通使ってるんだけど
名前すら出てこんのかのう?哀しいのう
しかし…
実質負担金ってなんだ?
実質負担金2万て買うと幾らかかるのかのう?
わけわかんねえ
-
>>42
電話料金とかが安くなるので実質二万だや
たとえば5万の電話を買うと月々の電話料金が10ヶ月間3000円安くなるとすると
実質二万となる
-
Androidだと下に並んでるキーの挙動で決めるぐらいしか無いような
この辺触る術ってあんまり無いよね
-
>>42
色々割り引いた後の支払い料金じゃないの?
-
>>42
俺もここ10年くらいは富士通一筋だぜw
今もF-01E使ってる
指紋認証あるし、防水だし、無駄に多機能なのが気に入ってるw
ほとんどの機能は使ってないけどねw
-
ポケモンと横浜市が協力協定を締結 「ピカチュウ大量発生」は今年も開催するってよ!
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1606/11/news033.html
ピカ様、ヨコハマを平定するの巻
今年も横浜みなとみらいで、「ピカチュウ大量発生チュウ!」開催決定!
http://www.pokemon.co.jp/info/2016/06/160609_e01.html
ttp://www.pokemon.co.jp/info/2016/06/images/160609_e01_pic06.jpg
ピカ様、ハイドロポンプを通り越してハイドロカノンを習得するの巻
しかし完全に定着したカンジあるな大量発生チュウ!のお祭り
-
>>47
水不足が心配されるが横浜なら問題ないのかな
-
ふぅむ
実質負担…
結局幾ら持っていけば買えるのか良くわからん
まぁいいか
まだまだ慌てるような時間じゃない
-
>>49
その場で一括か全部分割見たいに電話料金に載せるの二択が基本かなぁ?
店舗は分割推してくるイメージ
ちなみに私は一括でしか払ったことない
-
zenfone3deluxeまち
-
zenfon3は日本でもデュアルスタンバイが可能で、通話はドコモのカケホで
データはMVNOって形が可能なら購入したいと思ってる
-
何故皆さんはシャープのロボホンを使わないのですか?
私は、私以外の全ての人はロボホンを使うべきだと思っています!
-
うんうん dual standbyならいいなぁ
あとオサイフとか(ワガママ)
-
実質なんちゃらって結局割賦販売みたいなもんじゃとおもってる
パケットパックが云々とか縛お多いし
-
5月までは富士通simフリーのm01を使ってたけど半年ほどでお亡くなりになった
今はフリーテルの雅とかいうの使ってるがメモリの余裕はあるが電池の持ちは富士通のやつの方が良かったな
-
シャープの
役員にしきゅうとか
業務で使えw
公式ツイッターやってる奴は
もちろん
使いこなすように
-
>>55
高速増殖炉がどうしたのかとかと一瞬思った。
-
移動中に取引先から連絡が入って
妙齢のスーツの人が鞄からロボホンを出すのを
周りの人全員が見つめている事態って最高にかっこええやん
俺はそれを見れただけで一日が幸せに過ごせると思う(取り出すのが自分じゃなければ
-
らくがきしびびー
https://twitter.com/Senami_/status/741898523159859200
-
>>59
あれか……。
ちょびっツに出てくる『ノートパソコン』並に軽快に動いてくれるのなら、2台ぐらい欲しいのだがねぇ、肩にしがみつかせる感じで。
-
>>60
こんだけ殖えられていれば通常プレイで出会わないレアポケにはならずに済んだのにっ…!
-
>>61
ttp://gray.ap.teacup.com/kazslog/timg/middle_1242916719.jpg
この位は動いて欲しいね(棒
-
ガッキーが増殖する炉はまだですか?
-
12時以降に水を注入するとその炉から
「私は10年以上もゴーストライターをしていました!」と叫ぶ声が次々に増えていきますが
よろしいですか?
-
今日のヒロアカマジで痺れたなぁ
…鉄血2期とヒロアカ2期の放送期間交換してくれないかなぁ…
-
>>63
ttps://www.ka-nabell.com/img/card/card100020271_1.jpg
こんな感じでもいいぞ(棒
-
鉄血は2クールないと残った問題解決できんやろ
-
>>68
あーそういう事じゃなくてヒロアカ2期を秋から春にやってその後に鉄血2期をやって欲しいって事だよw
-
ヒロアカは信念がどうとか言ってる人がでてきてから対象年齢がわからなくなった
-
移動中の妙齢のスーツの女性の胸から
颯爽とロボホンが現れる…
あれ?あんまり…
-
ゲームレジェンドで岩崎啓眞さんを見た
あの人があの騒動起こしたりあんな文章書いてたりあの件に関してだんまり決め込んでるのかーって思った
-
VR元年、ゲームや映画…仮想と融合 区別失う恐れも
ttp://www.asahi.com/articles/ASJ643VHKJ64ULBJ005.html
ttp://www.asahicom.jp/articles/images/AS20160610003979_comm.jpg
|з-) へえー。
|nз-)η …
|з-) ま、いいか。やりたい人がそれで遊べばいいんだし。
-
>>72
炎上しないようにするには余計な事を喋らぬ事だ
岩崎大先生は経験から学んだんだろう
-
それに、下手に言及すると追求が自らに及ぶ可能性もあるしね
-
ゲーム業界って物凄い狭いイメージがあるから
あそこまで筒抜けになったら同業他社への就職は難しくならんのかな
と他人事ながら岩崎さんに対して思ってる
-
あれあれ?
スマホ色々調べてたら
Xperia Z5 SO-01Hとあいぽん6sに絞られちまったぞ
なんだよー
クソマカーもソニーも嫌いなんだよもうー
もうー
-
フェスタ自体は人多すぎで中止になったそうだか、
内容見るとそもそも大人数捌けそうにない感じがする…。
アダルトVRフェスタに行ってきた話
http://20to4000.hatenablog.com/entry/2016/06/12/160858
-
>>77
そこにiPhoneSEという選択肢を
-
好きになったら
出自なんて気にしないマン。
-
>>77
Android側だと今の世代のペリアよりはGalaxyのが良いのでは
-
まだソニータイマーって生きてるの?
-
>>77
スマホじゃなきゃ良いのでは?
-
>>81
ギャラクシーの夏モデルはエッジ系なので人を選ぶんですよ
というか普通のハイエンドモデルのSシリーズも、大型スマホの先駆けのNoteシリーズも
ここ2年ぐらい国内キャリアは取り扱ってない
-
>>80
良いものは良いからなあ、ソニーのポータブルBDは良い買い物したと思った。
…ただクロスバーのUIは嫌いなんだよ。
上下に移動させるとかゲームコントローラー前提のUIじゃん。
-
フリーテルのMUSASHIなんてどうか
玩具として
-
んー
なんだかんだ泥に慣れてるし
So-01Hにするかのう
富士通もシャープもだらしないのう
ちなみにSC-02Hは性能面は一番いいかもだが
両面エッジの実機触ってみたらどうにも馴染まない
5.5インチでかすぎだし
-
>>73
今の制約だらけの状態でどうしたら区別を失えるのだろうか?
-
[小野憲史のゲーム時評]「マインクラフト」なぜロングヒット? PSVita版が1年半かけて異例の100万本超え
ttp://news.mynavi.jp/news/2016/06/12/030/
|з-) だが所詮他社ソフトである。
-
そういや、パケ版マイクラの予約ダミーが店に並んでおったのう
-
>>89
マイクラに関しては時流を掴んで上手いことやった感じは確かにある
たまたま流行になったから上手くのれたとも言う
-
XMB懐かしい。
確か5年くらい前に廃止したんだっけ
>>89
記事の結びの言葉が皮肉にしか見えない
-
デレステ無償でためた石で30連まわしてSSR二枚 及川さんとしきにゃんという
殺害予告されてしまう引きをしてしまった
どうしようされたらどうしようドキドキ
-
>>93
今キャンペーン中だし10連3回で出たならそこそこ運が良かったって事だと思うw
-
(。_°)こうやってレアを掴ませて、せっかくのレアを手放したくないアンインストールしたくない!とユーザーを離れさせない施策を行うのです。
(。_°)ふふふ。
-
>>93
何と言う運の良さよ、無駄に出身地が同じキャラなのがまたw
-
>>93
ちゃまなら呪いをかけるとこであった
-
>>69
ヒロアカ2期があるとしたらMXとかになるんじゃないかなー
ハイキューやソーマの様に・・・
-
(。_°)IGNの低俗な記事を見てしまった。
(。_°)(結論を見て)アホか。
-
>>98
それだけはご勘弁を…
鉄と血の匂い漂う鉄血のが深夜向けな気もするがなぁ…w(Gレコは深夜帯だけどグリモア売れたらしいし)
-
>>97
呪いをかけるつもりが無いような物じゃないかw(限定SSRだからそもそも出ない的な意味で)
-
>>100
コードギアスという深夜からこの時間になったのはあるけどね・・・
-
無課金で溜めた石で10連ガチャって、昔の貯金して欲しいゲームを買う感覚に似ていて楽しい
-
子供の頃はおいそれとゲーム買ってもらえないから
マイティボンジャックですらやりこんだりするからな
-
>>102
正直アレはなんで時間帯移ったのかわからなかったな…w
-
まあ、担当キャラがきたら課金課金ですけどね!
と各色のSSR艦隊を眺めながら言ってみる・・・
-
ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/382/382326/
>ARマーカーを使った「ボッツニューコントローラー」を指にはさみ、簡単なジェスチャー操作ができる。
>シューティングゲームや「からあげキャッチ」という謎のゲームなどが楽しめる。
>子供向けなのでエッチなゲームはできない。
>VRおもちゃ。エッチな要素はない
>両手操作可能。エッチな要素はない
何故そこに拘りますか(ぼー
-
ウチの近所のスーパーは菓子コーナーの角がこれとカカオが置いてあったのだが…
http://i.imgur.com/2UrPKUh.jpg
戦いを煽る気があるのかないのか?
-
なんかVITA向けにファーミングシミュレーターなるソフトが発売されていたようだが…
日本でましてVITAでこういうの遊びたがる人ってどんだけいるんだとw
-
>>97
ttps://www.mamegyorai.co.jp/images/items/202589-w300.jpg
-
>>108
以前のフェスではコラボ元がこういうものも出してますし
ttp://koke.from.tv/up/src/koke27567.jpg
-
捨て垢でツイートまとめとか、もうね…
-
きのこたけのこのパッケージ商品は前からあったと思うけど
-
>>111
孔明の罠だったのか!?
-
きのことたけのこ200円近くするからなかなか買えない
20年くらい前からこんな値段だった?
-
>>107
ちなみに今日アダルトVRの展示会が秋葉原であったが
盛況すぎて入場規制→収拾がつかないので中止になった模様
VR始まったなー(棒
-
>>93
及川さん左右別でモーションついてるし接触判定もあるしやばいぞ
なにとは言わん
-
>>109
3DSでも出てたけど今作からVITAだけになったのね
-
|∩_∩ 日曜なので箱根で温泉いぇーい
| ・ω・) 湯上がりに頂くアイスカフェオレのうまさよ
| とノ
-
一番くじを発見したので3枚ほど引いたところFFEだったことをおつたえしま
ちくしょう
-
>>119
おう、くまねこってやつに気をつけるんだぜ
-
ファイナルファンタジー VS ファイアーエムブレム とな
-
合法ロリVS真性ロリ
-
>>123
中性ロリとかアルカリ性ロリは無いんですか?
-
合法ロリVS違法ババア
ファイッ!!
-
貞子vs伽椰子
-
>>124
酸性ロリや、あるいは嫌気性ロリ、光合成ロリならなんとか……
-
ポロリ カジリアッチ さんせい
-
男性ロリ
ショタだコレ
-
合法ロリVS違法ババア
-
悪性ロリとか偽性ロリとか
なんか穏やかじゃないです?
-
急性ロリとか、どんなんだw
-
外法ロリ
悪法ロリ
-
>>116
運営キャパ以上集まっちゃったんだろうね
日曜はアキバ全体に人も多いから逃げ場もないだろう
-
>>115
西友だと2個で300円くらいだよ
-
ブルボンのチョコダイジェスティブビスケットなら
かなりボリュームあるのに100円切ってるトコ多いよ(コケステマ
-
ホワイトロリータvs白い恋人
-
男性ロリとショタは違うらしい
-
>>137
でもブルボンのあのシリーズ実質ルマンド一強だよね…
-
ロリババアが大富豪のショタを一本釣りした時いて
-
>>138
> ショタロリコン
!
-
バームロール一強がなんだって?
-
ttps://www.bourbon.co.jp/biscuitseries/images/popup06.png
なんでチョコりエールは四文字目だけひらがな表記なのか未だにわからない
ドラクエリスペクトの可能性が一番高い
-
>>142
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/21/0001213721/27/imgac3f44d9zik4zj.jpeg
-
>>144
それはバローム
-
ttp://koke.from.tv/up/src/koke27568.jpg
きのこを手に入れましたのでご査収ください(画像は去年のものです
-
>>146
指が汚れてない
却下!
-
アダルトVRフェスタのレポートが上がってた。
…なんというか、詳しく説明されるともにょるなぁ。
【アダルトVRフェスタ】主催者「リアルはコスパ悪い」 超満員で入場不可の“アダルトVRフェスタ01”という試みとその先
http://news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower/adult-vr01
-
>>148
え、ああ、うん、好きだよ?
売れないとも思ってるだけで
-
>>148
凄いことなんだろうけど、プレイ中の姿は見るに耐えない
-
>>148
知り合いのこんな姿を見たら言葉にできんぞw
-
VRでなくともお楽しみ中はことごとくヒトには見せられないからいいんじゃないカナ説
-
少佐みたいに全部仮想空間でならともかくねえ。
でも本体も人に見せれない状強だっけw
-
らくがきしびびー
https://twitter.com/Senami_/status/741964331735121920
-
>>148
一部の好事家のおもちゃとしてはVR有りだとは思ってる
一般に普及とかはなんとも
-
>>148
ドールとセンサーカメラは予想通りだけど、風使っておっぱい感覚は吹いた
-
http://news.denfaminicogamer.jp/wp-content/uploads/2016/06/ph-07-1024x682.jpg
これが一番ひどすぎる。一線超えないと無理だろうなw
-
>>157
イジリー岡田以外禁止の映像では?
-
>>92
エアシップQは失敗で、DQBは購入者が大人が多かったようで
まだフォロワーを出して成功させることができていないように見えます。
SIEには懲りずに挑戦してほしいのですけど、子どもどころか日本市場丸ごと諦めていそうで…
>>143
おそらくそういう字体なんですよ。
テキストではちゃんとカタカナですし。
http://www.bourbon.co.jp/product/item?category=16&item=1699
-
>>159
エアシップQもDQBもどちらもSIEのゲームじゃないからなあ
自力でやらんと、それが後に続いていかないと思うのよ
うまくいくにせよ失敗するにせよ、そこで得られるものはあるからね
-
任天堂IPでマイクラフォロワーを造るとしたら…いやマリオメーカーがすでにいるな
-
さすがにマイクラとマリオメーカーは全然似てない
-
と言うか既に本家用のマリオマッシュアップパックとか公式で出てるからなぁ
で、ゼルダパックはまだですか?(真剣
-
どっちでも自動計算機とか作り始めるヤツが出てくるし一緒や!(棒
マリオは配管工なのに実際配管をクラフトしている光景を見た覚えがない
まだゴルビーのほうがパイプライン建設してる
-
>>164
マリオは何でも屋やで
言われればテニスやボクシングの審判でもビルの解体でもやる
-
>>165
ギャルゲーは苦手?
-
ヒロインが1人しか居ない上にしょっちゅう攫われているから出来ないのだ!
-
デイジーもいるやろ!
-
攫われた方は諦めて、新しいヒロインを見つけるという展開?
-
任天堂マイクラフォロワー?なんでそんなもん作る必要あるんだ?
ドシン2出せば良いだけじゃないか
-
○○ダイエットっていつまで続くんですか
ttp://wired.jp/2014/06/08/eating-ice/
-
マイクラとドシンの共通点て建築くらいしかないのでは…w
あとプレイヤーが建築するわけでもないしw
まぁわざわざマイクラフォロワー作る必要はないってのには同意だが
-
>>171
ドドド案件かな。2014年
-
ちゃんと街を作れる要素の入ってるアクトレイザー3の発売まだかな…
-
>>171
更にレスの字面だけなら普通にNG扱いな面も
-
もしかして、ドドッてる?
と、思ったらアフロになってるかも
-
>>166
その辺りをもっとワリオから学ばないと…
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org900696.jpg
-
>>171
身体思いっきり害があると思うんだが… 特に胃腸w
-
アダルトVRの展示とか失笑されるだけで誰も得しない気もしてしまう
-
>>166
ttp://images.elotrolado.net/news2/290307170948_1big.jpg
ピーチ姫の方は大丈夫そうだが…
-
SIEは立場上アダルトVRには手を出せないよなぁ。
-
一応PSPのUMDビデオでアダルト物はあったから…
-
UMDでエロ大放出だったしいけるいける
-
>>148
「VRの機械のおかげで目元が隠されててよかったね」という感想しか出てこない
ああ、あと「撮影対象者の許可はとらなくても大丈夫だったのかな?」もだな
-
>>182
メニュースクリプト使ったエロゲームもあったよね!
-
DVD普及時にアダルトのパケにPS2でも観れる!ってシールよく貼ってあったな
-
エロBDにPSVRで観れる!って書いて普及を促す?
-
>>186
そう言うのを思い出すと、エロで売れたんじゃなくて
売れたからエロが着いて来たんだなと痛感する。
-
エロ系コンテンツはまあ、一定の需要は確保できるからねえ。
それでも廃れるのは
・そもそもメディアが普及しない
・他メディアで代替できる
・コスパが悪い
のどれかであって。
-
|∀=ミ 肌色で勝ったゲーム機がないのは明らかだし。
-
HMDエロだって、一通り用意してプレイに励むのに掛かる毎回の手間考えたら
よっぽどの好き者以外は使いこなせないよねぇ
あ、暖簾の奥にフルセットレンタル器具を用意すれば良いのか、一週間2kぐらいで
-
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- / もうすぐだね
-
ここからくすんだコケスレ
-
>>192
さあ月曜0時まで時間あるから一眠りするのです
-
>>191
レンタルして使いたいか?と思うと、ちょっとどころじゃない抵抗感がw
-
>>195
同好の士の使用済み…
そう考えると中古市場も盛り上がりに欠けそうだ
-
ぞんびっこー
病気とかの感染も拡大怖い
-
サラッと性欲の完全除去が出来ればそれが一番コスパいいんだろうけども
-
>>190
PCエンジン「マジか!」
PC-FX「嘘だろ!」
NECアベニュー「またまた寝言を…」
インターチャンネル「ソース希望」
-
レンタル云々はともかくエロは大っぴらにはせず
恥ずかしがり屋な日本人気質にVRという商材が合うのかは疑問ですけどね
普及した端末ならその力は些細な問題かもしれません
今後普及する端末としてエロでというならある程度話せる環境も必要だと思いますにゃ
ここは例外としますw
-
>>199
勝っちゃないだろお前らw
-
>>199
お前ら疑いようもない負けハードだろうがよ。
-
>>190
ファミコンとか大勝じゃないですか(本体の色)
-
>>203
(直射日光結構当たるトコに置いといたな…)
-
>>203
白と臙脂色や
-
>>191
ttp://japanese.engadget.com/2016/05/16/vr-htc-vive-5-2-dmm-7/
>レンタル期間は5日〜30日間のうち、1日単位で期間を設定できます。
>料金は2万円/5日間で、30日間なら3万8330円。
>返却手続き日を過ぎると、1日延滞するごとに6670円の延滞料金が発生します。
いかんせん一桁違う
-
日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke27571.jpg
-
>>200
れんくろうくんは隠れてくりーんきーぱーやるん?
-
VRなどに頼らずもっとエロ音声で妄想力を高めなさい
-
つーか妄想力とか鍛えきれば現実に価値なんて出なくなってくる
五感とか普通に生えるしなあ…
-
流石に五感対応の触手は生やせないござるよ…
-
生物はすごいからねえ
深海の生物やプラナリアさんとか半端ない
-
>>211
予算と倫理の壁さえどうにかすれば
触手は将来的には多分いけるんじゃないかなあ
-
>>211
妄想力的には、生やせるだろ。
何も難しいことはない、数以外は尻尾と同じ要領だ。
-
らくがきしびびー
https://twitter.com/Senami_/status/742003307531489281
-
ニコ生配信でーパーパズルファイターをやっていたので
自分もGBA版を引っ張り出してプレイ
この大きさでできるの楽しいー
https://twitter.com/Senami_/status/742005378976645120
-
エロ方面はニーズ毎の細分化が半端無いので、VRってだけで新鮮に感じてくれる時期の後の
コンテンツ供給がそれなりに厳しいんではないかと予想されますが如何に。
-
自己妄想の欠点としては全て自分の内面による構築だから
「予想外の驚き」が望めない事かな。
-
| ∧ ∧
|/ ヽ ./ .∧
| `、 / ∧
|  ̄ ̄ ̄ ヽ
| ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- / ネメシスよ〜
|:: \___/ /
|::::::: \/ /
-
おはようからおやすみまで
シビビが0時をおしらせします
-
以上、綺麗なコケスレが月曜日をお送りしました
-
こってりとしたぞんびっこー
-
>>208
隠す意味は今のところないので隠しませんにゃ
…でも、公開する気もないです
-
本日はスターソルジャー生誕30周年です
-
部屋片付けてたらこんな時間だ。
-
諸事情でパケ版マリオカート7を手放してしまったが、ちょっとした勢いで今回のセールのDL版を購入
ちなみにカジュアルな中級者です
-
寝る前にスプラトゥーン
コロコロローラー楽しいです
あわせてコロコロ帽子もセットしたいけどローラーに攻撃力アップはあまり必要ないなw
-
eshop投票数
キューブ 7211
カービィ 1117
逆裁 85
ポケモン
赤 503
緑 317
青 289
黄 761
おまけ バッジ 30780 DQX 2698 ポケピク 6442
-
http://nintendoeverything.com/wp-content/uploads/zelda-wi-u-nx-art.jpg
崖のぼりリンク
-
ゼルダの当たり前を見直すってヒゲのおじさん言ってたし、
今回はやっぱり単純に緑の服取る前だからこの服着てるって訳じゃなさそうだな
-
おはやぁ
今日は月曜日
さぁ!馬車馬の如くキリキリ働くだなも!
E3が始まる・・・
-
登山部再び
-
↓ボンディアてれあずま
-
うなぎ!
-
Nintendo NX: New Information To Be Revealed At E3?
NXの新情報はE3に現れる?
ttp://gamingbolt.com/nintendo-nx-new-information-to-be-revealed-at-e3
|з-) 「無いのはわかってるんだけど何かあるかもしれない」ってなんなの?w
-
|
|||
|||
___∩___
/ \
/ \
│ 16t │
│ │
└──────────┘
Ω>>234
-
>>236
くくく
-
>>235
アメリカメディアの相当分が、すっかり情報中毒で禁断症状出てますなー。
-
>>238
うまくコントロールできてるからな
-
>>235
E3密着系マスコミ「俺たちはNXの発表を諦めない!」
-
>>229
崖のぼりかあ。
どんな風に世界を旅するのかなあ。
-
もうマスコミはすっぱ抜くことよりも
テキトーなことを何個も書いてそのうちいくつビンゴするかを楽しむゲームになってないか
-
>>241
ゼノクロ「TOZAN!TOZANだな!
-
>>235
何でしょう、この理論は?
そうだ
日曜にだしたアレ、見ました?
>>283
個人的には核となる情報が少なく噂などで構成されている部分が
いかに多いかを実感した感じです
情報中毒というより情報を入手できることは当たり前、みたいな感覚になってますね
-
>>242
まさに下手な鉄砲だよなあw
-
今後E3が発表の場として空洞化するだけだろうなぁ
何処が悪いとは言わないが出るかどうかも解らないブツが歓迎されて脚光浴びるような商品説明会なんて無くても良いし
-
>>244
つかみどころがないからうなぎ 理論と名付けよう
-
まぁサードのマルチタイトルでNX版の存在が示唆されるとかその程度なら有るかも知れない
-
>>248
多分ない
-
>>248
マルチタイトル公表するならNX発表と同時の方が良いだろう
ただWiiUの時みたいに使い古されたタイトルのマルチだと意味無いのよね
-
|з-) 発表しないように任天堂からも申し出るだろうし。
-
>>251
多分禁止
-
>>252
|з-) そう考えるとDQ10と11ってなぜ発表できたんだろうなー
わからないなー
-
今日はEAとベセスダが何かやったらしい
が
日本での注目度なんてこんなもんだよなぁ・・・
というのが良く分かる某ふたばのE3スレ
(5時から開始なのにスレ立ったの6時半でレスが25件)
-
本家本元の任天堂が公式にやらん言ってるのにE3で出るって
怪情報は後を絶たないなw
-
>>252
うっかりも無さそうですか
それは残念
-
>>255
常識が転換するのって、理解できないひとが多いんだよ。
天動説が地動説に変わるときはもっと酷かったんだろうな。
アメリカの人間にとっちゃ、アメリカが宇宙の中心で、E3は崇めるべき神なので、
それが無視されるって現実は信じられない以上に理解できないんだろう。
-
>>256
うっかりやると損害賠償になる
-
ドラクエだけ許可したから効果大きいんだよ
ミステリアスなものはみんな好きだしの
-
>>253
この後、E3で全員が全員カンペを持って発表する姿が!(無理
-
>>253
面白かったからじゃない?
乗っとり的な発表の仕方でやると提案されて。
任天堂の遊び心かも?
-
>>261
それだけじゃないだろうな
-
>>257
まあひょっとすると逆かもしれん。
向こうさんでも現状の売れ線路線あんまり先がないとうすうすわかってて
任天堂のやるコトに期待をかけてたりするんだかもしれん。
と思ったがメーカーは当然知ってるトコは知ってて黙ってるワケだし
蚊帳の外なのはメディアだけ、か。
-
>>262
任天堂の遊び心は否定出来ないと。
任天堂はマスコミのコントロールホントにうまくなったなぁ。
マスコミの方は自分たちが主人だと思ってるだろうけど。
-
>>264
コントロールはしてないと思うぞ
-
| 人 人
| ノ (, _ て
| ノ<⌒8'´ `ヽ そ
| ) レ'´i ノヾヽi) (
| ζ ノ从 从 ( ナゼダ〜
|n オプティッ ) ⊂>>247つ (
|=#)<三三三三)) ⊂く 〉 (
|と ) し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘
-
>>265
右往左往させてるのも、コントロールのうちじゃない?
-
|з-) あの時の発表を思い出すと分かるんだけど、
まるで思い出したかのように急に発表したんだよな。
でも実際任天堂の許可得てないとそんなこと言えるわけないし、
許可得てるなら段取りにちゃんと入れればいい。
なんであんな小芝居を入れたんだろうかねえ?
-
何度か言ったけどDQ11の発表会は
・(前提として)PS4版の画面はほぼNX版
・PS4版の画面と紹介して全体の未完成っぷりを暴露
・PS4版として発表した事で口だけ番長の口を封じる事に成功
どう考えてもゆうていの罠としか思えん・・・
-
>>265
ここで言うコントロールは、
指示したり強制したりはしないけど、
自らの行動で誘導して間接的にうまく禦してる、
ってことじゃないかね。リスクコントロール、とかと同じ。
-
サプライズのやり方をSCEに教授したのさ!
ソニー系というか、PSWにどっぷり使ったサードでも、なんでかサプライズするぞ、
サプライズあるぞ、と事前予告して効果をなくす。
不思議な話だ。
本スレのオレソーみたいに、俺のことわかってくれくれと必死な感じ。
-
おはやう
発売日の発表イベント予定の発表
こういう迂遠なのはとりあえずもう結構ですわな
-
おはやう、コケスレ。
正社員採用の辞令キタ!
ちょっぴり待遇が良くなる。
(その分責任も大きくなるけど)
ゼノクロ開発のノウハウを活かして、登山(笑)できるゼルダなら欲しいなー
(ゲームをクリアする気無し)
-
|з-) MSも箱1.5をゲロッパしちゃったからなあw
今年のE3もうグダグダだわw
-
>>274
事実上、E3で新規ハードの発表は3社ともないんだよね!
ダラダラと流出させて・・・
-
>>273
おお、おめでとうございます
-
|∩_∩ 任天堂自身がE3でNXの話はしないよと明言してるにも関わらず、PS Neoの発表を遅らせたり
| ・ω・) アメリカメディアはこぞってネタにしたりと、存在感がますます増している。
| とノ おはようございます。
-
>>275
ダラダラ垂れ流したのはSIEで追従したのがMS
そもそもE3で出す気が無い任天堂
それを聞いて引っ込めたSIE
・・・任天堂に振り回されてるなぁw
-
箱壱Sも4k対応か
他にやること無いけどマイチェンせんと鮮度保てんだろが、
という営業サイドの声が聞こえてくるような
-
>>273
|∩_∩ おめでとう!
| ・ω・)
| とノ
-
て言うか。3月にPS4NEOをぶつける気かな?
-
>>281
ホリデーにPSVRを出す前提ならタイミングは悪く無いとは思う
売れないけど
-
中途半端な新ハード出さない方がいいと思うんだがね
ただ、amdの話見るにNX関係なしに予定はあったっぽいが
-
>>267
狙っては難しい
ミッションは漏れないが最優先のはず
-
>>252
今回E3でなにも出てこなかったら、DQがいかに異質だったのかが分かりますね。いい大人がやっているのに、うっかりなんてありえなーい
-
>>270
それならわかる
-
パスが通ったな
NEOは8月のGamescom発表年末発売なんじゃない?
今のSIEが年末外せるんだろうか
-
漏れないことの副次的効果かね
しかしこれだけ期待されるってことは閉塞感が強いのだろうな
-
>>273
試用期間終了おめでとう
-
同時発売で台数直接勝負なんてして
負けたら言い訳がつかないだろうから
PS4.5は年末発売じゃないかな
-
>>290
PSVRと当たるが問題無いんかね?
-
今年のホリデーて今からで間に合わない気がする
台数揃えないなら別だが
-
>>288
売れ線のタイトルってかシリーズは過去最高とか景気のいい数字も出てるし
マインクラフトが一億本とか明るい話題もあるんだけどねえ。
マインクラフトもまあこの先はどうしていくんだろうねえ。
-
しかしDSiやNew3DSの発表→発売までの流れと比べると、NEOはまるで次世代機か何かの様な
勿体ぶり方に思える
-
シリーズ過去最高は久々にPS系ハードがトップシェアになっただけで
タイトルが伸びたわけじゃないからね
-
|з-) 実質次世代だと思うよ。
というか、これが本来今世代で出したかったハードなんだと思う。
-
>>295
しょせんはマルチだからなぁ。
サードが特に優遇ってことでもない限り、どこがトップシェアになったところでユーザには関係ないし。
-
DSiは成功すれば1.5世代を狙っていた気はする
ハード結構変わっているから
-
>>296
そうか?
VRなんて数年前に考慮入れてはいないはずだし。
ただ、PS4はARMコアの性能が足りずに、事前の宣伝通りのことできなかったってのはあるけど。
-
>>273
|n おめでとー
|_6)
|と
-
>>253
これ、なぜ「あんな発表の仕方をしたのか」っての
もの凄くテレ東が好きな手法だと思うんだけどな〜
あえてクリティカルな情報をチラ見させて他を右往左往させるって
-
>>301
普通は失敗するけどなw
出し惜しみして打ち切られるジャンプ漫画のように
-
>>301
|з-) 語尾に(棒つけた方が分かりやすかったかw
白々しく言ってたように見せたかったんたがw
-
日本国内に限ればPS4もさっぱりだからねえ。
そりゃNXに期待もしたくはなるんだろう。
-
>>302
ソニーが同じようなことしても事前に、サプライズありますよ!とか言っちゃうだろうし、
発表会始まっても、そろそろサプライズがきますよ!とか言っちゃうだろうなぁ。
-
DQ11については、発表の仕方やその効果についてはまだ理解出来るんだけど、
その対象が未知のハードNXだということが訳がわからんのですよ
-
>>304
欧米でも、既存のゲーマ層をサードの補助で素早く切り替えただけだからなぁ。
閉塞感あるんだろう。
VRも展開する前に燃え尽きそうな感じだし。
任天堂が問題解決するのを早く教えてほしいんだろうな。
-
>>269
PS4は完全に踏み台だったねー
-
>>305
て、テレビでも「この後、衝撃発表が!!」ってテロップ入れてCMにいくし(あれやられると一気にさめるw)
-
>>309
何故か、かなりのゲーム会社が好んで使うんだけど
HPで発表事前告知のタイムリミット表示もアレ、サプライズ効果薄れるよな
-
>>293
売れてるシリーズの販売本数が過去最高ってのも、
ちゃんと分析するとタイトル現象に伴う一極集中の結果だから
あまりおめでたい話ではないってのがねえ…
-
減少だった
-
カウントダウンが数年先ならかえって注目度上がるだろうか
-
あっちで箱1.5ことXBOX one Sのお漏らしがあったっぽい?
トレンドにそんな名前のがあった
-
XBOX VF1-S
だったらマクロスファンが釣れたかも知れん(棒
-
>>315
バインサラダ!
ステーキ!
-
40%小型化、2TB HDD、4kビデオ対応、電源アダプタ内蔵とか噂されてるが
どれもこれもゲーム関係ないな
-
PS4.5がほんとに突然現れたら、驚きのあまり心臓が止まっちゃう人続出しちゃうだろ?
な、なんて高性の・・・ガクッ、なんてことになっちゃう。
ダラダラと情報漏らしちゃうのはSIEの優しさなんだよ。
-
MSは日本時間で明日発表予定の新型本体が漏れちゃったのかな。
SIE・MS共に同じタイミングで同じ施策を講じようとしていたとは。
-
>>316
パインケーキ「許された」
-
デルタのメガッサさん、もう出番ないの?
-
被害妄想のイラスト
ttp://www.irasutoya.com/2016/06/blog-post_123.html?m=1
|∩_∩ 個人的にタイムリーなネタがいらすとやさんにあがってて、笑ってしまった。。
| ・ω・)
| とノ
-
oO(7月ハイスコアガールの新刊に合わせて既刊もリニューアルリリースか……今までの奴はそのまま出す訳にいかないのか?)
-
>>322
彼の場合、半ば妄想だけど、半ばは事実みたいだからなぁ・・・
-
AIBOもなぁ。地道に育ててればブレイクスルーに届いたんだろうけど。
「時代遅れという批判の中でAIBOは生まれた」
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/interview/16/031800001/061000010/?P=1
-
>>323
許諾を貰ったとかそう言う文面が無いとダメなんじゃない?
それを入れるために全巻リニューアル。
これでアニメ化も問題無くなったがどうか?しばらく無理か。
-
>>322
|―――、
| ̄ω ̄| 全ての行動のきっかけは被害妄想かもしれませんけど、その結果妄想を事実にしてしまいましたからねぇ
| つ日Cロ
-
事実?彼自身被害なんてあってないだろう。
彼が彼自身に加害してはいるけど。
-
>>328
|―――、
| ̄ω ̄| 馬鹿にされてると「思い込んで」から、本当に馬鹿にされてるに変わりました
| つ日Cロ そうなったのは彼自身の発言、行動の結果という事で
-
加害妄想?
-
MSさんは小型化版と高性能版の二つの噂があった訳だし、今回漏れたのは前者だと思っとこう
どーせ明日の朝までには明らかになっとる
-
>>325
>「21世紀の技術を開発してほしかったのに、ロボットなんて19世紀のテクノロジーだ」と、僕は出井さんから言われ続けていた。
なんかゲハでよく見る煽りに似てる
-
ikaさんの擬人化でSはどうなるのだろうか?
-
>>329
そんな薄い所の被害妄想なのか。
社会や他人の所為で追いやられてる自分、という被害妄想かと思った。
-
みんなから薄いと言われてる→被害妄想?
みんなから触れないように気遣されてた→現実??
-
彼の場合は自分でタグ付けて自分で仕向けた形になっちゃいましたね。
ネガティブフィードバックが止まらぬ。
-
某フォーク准将「挫折感与えるのはNGって言ったでしょうが」
-
無双史上最凶のカウントダウンはベルセルク無双だった。
http://www.gamecity.ne.jp/berserk-musou/
-
>>337
それ言ったのは担当医だと思うけどw
-
>>338
やっぱりか
-
2016年 PS4/PS3/VITA ベルセルク無双
7月からアニメあるからか
-
ガッツ無双と言い換えると違うものを想像してしまう。
-
まだPS3版出すのかー
いい加減、切っちゃってもいいような気はするのだが
-
>>343
国内においてそれを切るのは難しい
DQHの数字とかからも明らかである
-
PS3切ると1/3から半分ぐらい売上減るからねえ。
しかし無双ももう格闘ゲーム並みに閉塞しつつあるなあ。
-
無双的なゲーム性自体がダメなワケではないと思うんだけどねえ。
-
少なくともサードからすれば不安だろうなぁ>PS3切り
-
>>341
連載止まっててぶっちゃけ今話題性低い気もするが
今からアニメやんのか。
-
>>346
というか現状無双だからじゃなくて「◯◯無双」の「◯◯」で
買われてる感じだからねえ。
◯◯の最大限伸ばせるドラクエやワンピースで限界は見えちゃったし。
-
ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり
PS4 228,460 +43,640
PSV 159,647 +38,984
PS3 93,117 +24,742
メディアミックスの無双系は洋ゲーよりはライト層もいるから
PS3はもうすこしいけそうやね
-
なぜに無双?
みたいな反応されたアルスラーンよりかは売れるかな
-
>>348
2年くらい前に黄金時代編を劇場版三部作でやってて、今度はTVで断罪編あたりをやるっぽい
-
いつになったら、ここのモブ敵が本気でプレイヤーを殺しにくる無双が出てくるのだろう…
-
馬鹿な、PS3を切ればファンボーイはVITAとPS4にホイホイ付いてくるというのに!
-
>>353
そういうのはニンジャガかベヨにでも任せておけばいいw
つか難易度上げるとひどいコトになるとも聞くけど。無双は。
-
PS4デビューから2年以上経っても
Vita+PS3で売上げ比率の過半に達してしまうのではなぁ
-
強制敗北の蝕があるならちょっとやってみたい
-
少なくとも雑魚が固いのはロクな事がないのは初代戦国無双を見ても明らか
-
キングダム無双まだー?
-
シラットがどういう風になるかは興味がある
まさか居ないとは言うまいね?
-
>>320
台北いったら、オークラプレステージ台北のパイナップルケーキおすすめ。パイナップル果実食べてる感と、しっとりしたケーキ部分が絶妙で、お茶請けにサイコー。
1個180円くらいで、個包装もきれいだし、買った日よりも3日くらいおいた方が美味しいのでお土産にもいいぞ!
-
ガンダム無双系列でも難度上げるとストレス半端なかったからな
そういや真は他のガンダムゲーと被ったせいでやらなかったんだけど、評判はどうだったんだろう?
-
ttp://dengekionline.com/elem/000/001/295/1295181/
EAがインディーズタイトルをリリース。
1作目の『Fe』は世界観が特徴のアクションゲーム【E3 2016
EAもネタ数とコストの兼合いを気にしだしたのかね
-
|―――、
| ̄ω ̄| 雑魚が全力で殺しにくるゲームだと単純な1vs無数の敵になっちゃってまともなゲームになりませんからねぇ
| つ日Cロ モンハンだって雑魚が殺意出すエリアだと難易度極端に上がるし
-
ベルセルク無双…
あの世界の人間って一部おかしい連中除いてむしろ幽世の連中に蹂躙される側だよなぁ
-
ttp://www.famitsu.com/news/201606/13108088.html
『DOOM』&『フォールアウト4』のVR化が決定!【E3 2016】
やるのかベセスダ
-
>>363
こっちのほうが詳しいな。
EAのサービスはEA OriginsとEA Originalsがあってちょっとややこしい(w
Electronic Arts、インディー支援プログラム「EA Originals」を発表。第一弾は美しい森を舞台としたナラティブゲーム『Fe』
http://jp.automaton.am/articles/newsjp/ea-starts-ea-originals-to-support-indie-developers/
-
FO4のVRねぇ…
フェラルグールの戦闘とか、あいつら高速機動すぎて追いかけるだけで酔いそうな気がしなくも…
-
ステージBGMをForcesに固定するアイテムは出ますか
-
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1004636.html
ハイセンス、10万円の50型4Kテレビ。43型は8万円
まぁTVがこんな値段まで落ちてるのだから、
4K強化も普通な選択肢ではある
-
>>368
FO4と新DOOMの世界を体験できるVRのアトラクションみたいだし
そこまでそういうの気にしなくていいんじゃね?
-
>>366
PSVRは対応しないのかぁ…
-
>>369
隠しキャラの平沢進でガッツを倒すと手に入ります
-
>>372
アトラクション要素強いからPSVRでは不都合があるんじゃないかね
PCならある程度自由が効くし
-
無双はマンネリ化が早かったからなあ
伸びしろあるようには思うのだが
最近は変化させるの諦めてるっぽいし難しいか
-
やっぱりベルセルクか。まぁ、知ってた。
-
ベルセルク無双は漫画のガッツの狂気溢れるアクションを再現できるなら…
-
>>362
1周するまではまぁまぁ
それ以上は多分飽きが出るかと
マップが極端なまでに少ないんだよ
違うところだと思ったら広いマップの一部をトリミングしただけ、とか多い
-
「HMD」って言わないのはなんか理由があるんかな・・・。
解像度的に細かい文字が出てくるゲームは辛そう。
「ゴーグル型ウェアラブルHDMIディスプレイ」登場、寝ながらゲームやスマホの映像を楽しめる
http://www.inside-games.jp/article/2016/06/11/99453.html
-
>>378
ありあり。そんなにやり込む方では無いので見つけたら買ってみるかな
-
|з-) 先に貼られた…。
-
無双ならやるかという層は一定数いるのだろうけど
無双ならやらないという層もシリーズの長期化によってかなり形成されているように思える
-
>>276
>>280
>>289
>>300
ありがとうございます。
今後とも、仕事と道楽に全力投球いたします。
偉いヒトに呼び出された時は、ちょっとドキドキした。
2度も「お前はクビだ!(意訳)」って言われているからね(大汗)
-
>>379
ヘッドトラッキングセンサーがないから使い分けたのかと
HMDには違いないんだがな
-
>>377
過去に出たアクションゲーム並に動けるなら良いんだけどね
-
コーエーはタイトル単独の収支で完結してるっぽいからなあ
ゲーム業界で長期戦略もってそうな古豪て
任天堂とバンナムしかなさそだが
-
>>382
見た目は違っても、やることに大差がないからのう
俺は無双関連は数年に一度遊べばいいぐらいの気持ちになってるよw
-
任天堂が今までに世間に向けて発表したNXに関する情報って
「新しいプラットフォーム『NX』を開発中です」
「『NX』は、2017年3月発売予定です」
「本日『NX』に関する発表はありません」
「E3で『NX』に関する展示や発表は行いません」
の4種類だけだっけ。
「『NX』は高性能です」ってのはどこかで記事になってたっけ。
本当任天堂何も発表してねえな。
-
>>388
公式にはなにもないな
-
ベルセルクはドリームキャストで出たやつをやったことがある。
-
無双は優良なフォロワーいたら良かったんだろうけど
ACEも死んだしなあ
-
>>387
そこが格闘ゲームと違ってる所かなあ。
ほぼコエテクで一時期に集中しにくいからマシなだけで。
とはいえバサラやバンナム製無双(星矢やライダーで)など
類似品もある訳で。
-
ベルセルクはガンダムやらワンピース、DQ程のインパクトのある
コンテンツじゃないと思われるがどうなるだろ。
-
>>384
そうか。VR対応HMDと混同されないためかな。
まぁ、もうちょっと言い方はなかったのか、という気はするが…。
-
やつ(嫁)が今週末来る!
ギャガーン!
-
>>395
見つかっちゃいけないあれやこれやを早く始末するのだ!
-
味方で無双できそうなのてガッツと魔女っ子以外誰か居たっけ?
-
髑髏のおっさん
-
>>395
夫婦水入らず
-
ベルセルク無双って鷹の団時代の話じゃないの?
味方モブがいないと無双っぽくない気がする
それよりも今週も彼岸島が衝撃的すぎる展開だった
彼岸島無双はよ
-
ゼルダ無双考えると戦闘可能なキャラクター数は問題ではないと思う
三國無双にしてもこいつ戦闘可能かよって話だしな
-
>>400
トレイラーが触のあのシーンだったので鷹の団時代より後なんじゃないかな、と思われる。
まぁ、本編のどこかに挿入される、ゲームオリジナルストーリーかもしれんが。
-
>>395
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|つ【いろんな色の長い髪の毛】
これを用意すればいいのですも?(ぼー
-
>>402
そうなんか,触後より鷹の団時代の話の方が好きだから残念だ
-
>>395
連れ込んでたのがバレるん?
-
>>404
鷹の団時代は幼少の頃の精神的な傷を抱えつつも
ガッツやグリフィスはまっすぐ上を向いて闘ってるからね
今はちょっとどこを向いて物語が走ってるのかよく分からない
-
>>381
|n なんたらかんたら速さが足りない
|_6)
|と
-
真ガンダ無双は、MAとか巨大MS系(ビグザムとかクインマンサとか)が使えるようになったのは嬉しかったが、
種のデストロイを除いて殆どが通常のMSより火力低いわ攻撃範囲も微妙だわで、全然無双してる感じがなかったのがなあ。
どうせ無双なんだから極端な調整で良かったと思うんだが。
-
(。_°)すかいりむ えいちでー りますたー……
-
>>386
多分カプコンも?
-
スカイリムってHDじゃなかったのか
-
フォールアウトやDOOMがVR対応か…
うーむ
-
>>408
無双のゲームエンジンの限界なのかもしれないね。
>>412
対応しろというから対応しました、程度かもしれない。
-
[E3 2016]ゲーム機でのMODをサポートした「TES V: Skyrim Special Edition」が10月28日発売
http://www.4gamer.net/games/345/G034574/20160613022/
> テクスチャとエフェクトのリマスターを行い,さらにゲーム機からのMOD利用に対応するという。
(。_°)リマスター……。
-
(。_°)なおアップルも今日の深夜2時頃発表予定。
-
和ゲーより圧倒的に広い商圏を持ってる洋ゲーすらリマスター商法に走るってのは
かなりヤバい兆候なんじゃ…。
-
ネタが枯れてる?
-
>新たな栽培方法とは「SHIGYO法」と呼ばれ、
>山口大学農学部の執行正義教授の名字を取って命名された。
大発見も凄いが、教授のお名前もスゴイ。
勝てる気がししない…。
学生のミスで大発見! 赤字にあえぐ植物工場を救う“幸運の光”
http://www.nikkeibp.co.jp/atcl/tk/DTrans/ecs/060200028/?ST=DTrans-sp
-
新作外したら大怪我するからね。仕方ないね
-
>>418
逆転裁判の登場人物かな?
-
>>411
スペックの問題でPS3やXBOX360のは実解像度は720pで、推奨スペックのPC版と比べてエフェクトも省略されてたしな
-
PS3版のスカイリムだったっけ?スペック足りないせいで進めば進むほどデータが重くなって
最悪フリーズする奴。
-
PC版スカイリムは開発も終わっているからMODを入れるのが超簡単
更新があるとMODが使えなくなるから面倒だったんだよね
据え置き機でMODを使えるようになるっても、今あるMODがそのまま使えないと意味ないよね
-
>>420
|n 『セーギ、シッコー!』とか言いながら悪人ころころする自称正義の味方キャラかな?
|_6) あるいは検事ポジ
|と
-
>>266
何故だー
-
こりゃあNXの開発機届いてないな
新納一哉 ?@Nino_Kazuya
新ハード向けに企画書いてとか偉い人にいわれても、名前しか知らないハードにどんな企画を書けばいいのか。
-
そうだね(棒
-
はいはいマルチポスト
-
ツイッターなんかで即ポロリしちゃうようなのには知らされてないっていう良いサンプルなのでは
-
実は名前も明かされてないんだけども。
-
マジレスすると、スクエニは仮にも大手パブリッシャー、
NDAを結んで知る部署と一切知らされない部署の両方が存在していても、おかしな所はないだろうな。
-
名前しか明かされてない新ハード…PS4NEOですね分かります(棒)
-
少なくともスクエニのでたがりおじさんは知ってるわけでなー
-
最近静かな人から
こいつなに作ってんだと
推理した方が当たるんじゃねw
-
>>430
あくまで仮名だものね、NXってのは。
真面目に言っちゃうなら>>432や箱のマイナーチェンジモデルも無いだろう、
それらなら極端な変化はないから、どんな企画を書けばいいかを迷う要素もないし。
-
ビルダーズ終わったらそんなこと言われたのか
PS4はもう要らないのかな
-
新納って世界樹の開発者だった人だっけ?
今はどんなの作ってるんだろか。
-
>>436
ああ、PS4やVITA向けの企画ではないってところからそう読めるか…
-
>>437
少し前にビルダーズ
-
>>438
ゲハおかしいよ
意味がどう考えても逆だ
-
>>436
そういやそうだね
PS向けの企画じゃなくて、NX向けに企画を出せと上から言われてるわけだから
-
>>436
|―――、
| ̄ω ̄| PS派ならそっちの方が問題ですね
| つ日Cロ 詳細知らされてない人にすら企画書いてと言われるくらいの期待のハードという事になる
-
>>426
新納さんが手がけてる作品の予算感なら別に不思議でもなくね?
少なくともNDAそこまで気にしなくていいレベルの物なのは確実だし
-
逆に言えばPS系以外の企画考えてって
言われてるってことだわなw
-
>>439
へえ、割と大きな仕事をしてたんだな。
-
>>436
たしかにそうとも読めるな
-
ニーノが誤解されないようにいっておくと、
「いつも新ハードの情報はお客さんと同じ時期に知るわ」って
ツイートからの連ツイートだからね
NXに限らず俺は毎回新ハードの情報教えてもらってないのに上は企画出せといってくるわー
って感想以上でも以下でもないよ
そういう補足ツイートもしてる
e3直前だしそういうのを思い出したんだろ
-
新納一哉 @Nino_Kazuya 31 分
ゲーム業界歴もけっこう長くなってきたけど…”E3に1度もいったことがない”と”新ハードの情報は、お客さんと同時に知る”というのが、ささやかなコンプレックス
新納一哉 @Nino_Kazuya 30 分
新ハード向けに企画書いてとか偉い人にいわれても、名前しか知らないハードにどんな企画を書けばいいのか。
新納一哉 @Nino_Kazuya 4 分
新ハードの話、いままでそういうことが多かったって話であって、別に今どのハードがとかって話じゃないので、変に勘ぐらないでね。
|n はーい解散解散
|_6)
|と
-
>>448
解散解散
-
一次ソースはあたれという教訓を今日も得た…
-
>>448
なんだw
-
勘ぐらないでねと言うが勘ぐられるような書き方したのはなんでだぜ
-
>>452
何かあるのかもね
-
そう一部だけ切り取ってきたからどこの人だか丸わかりで。
しかしなんと言う無茶振りだ、スクエニ社内でも情報持っている人は少ないだろうし。
-
あらしさんはこうやって騙されるのサンプルがまた1つw
-
>>450
|―――、
| ̄ω ̄| 全くですねぇ。気を付けないと
| つ日Cロ DSの特製を生かしたカドゥケウスや世界樹はどの段階で開発に入ったんでしょうねぇ。特にDS初期だったと記憶しているカドゥケは
-
間が空いてるから、誤魔化すために1トゥイート付け加えたのだと、敢えて勘ぐらせて貰おうか。
ぶっちゃけ有り得ない事じゃないのよ、DQ11を『普及台数が正真正銘の0台の』NXともマルチ展開するつもりって時点で、
積極的に選択する台数以外の理由があるってわけで、そこまでの積極的理由があるなら、それがDQだけに収まるはずもないわけで。
-
知ってる人は縛られて返って知らない人よりも喋れなくなるからな
以前は、特定分野の可能性をわりと饒舌に語ってた人が
急に何も喋らなくなるのはわりとあること
-
>>457
一連の流れとして話してたのに
RT通知来るのが抜き出されだ部分だけだから
「あれ?話おかしくなってない?」
と思った可能性もあるでよ
-
>>454
何故指示する人は名前しか出てないハードの企画書と言う無茶を要求したのでしょうね?
個人を苦しめたいで業務用件を伝えることはないと思いますし何かしらの思惑があるはず
…何も見えませんけどw
-
>>436
そこに気付くとは(ry)
確かにそういうことになってしまうよね…w
-
…流れを読まずにレスしてモータ…
反省
-
ツイッターでつぶやけるってことは情報持ってないってことだな
情報知ってれば何も言えないはずなんだし
-
ツイッターといえばくまねこのあれがtoggeterにまとめられたようで
ますますゆうめいじんですね!
-
最近動きがないことで気になると言えばトレジャー…。
何か作ってるんだろうか。何か作ってるといいなぁ。
-
>>465
NXで罪と罰!
Wiiの中期からのセカンドソフトラッシュはすごくよかったので,NXでも沢山作って欲しいです(こなみ
-
>>456
カドゥケウス発売日2005/6/16
開発期間14-16ヶ月らしい→http://www.geocities.jp/makoto_sat0u/caduceus.html
DSの仕様が一般向けに発表されたのがいつか知らないけどE3だとするとこの開発期間と発売日は無理があるな
-
>>466
トレジャーは2014年に3DSでガイストクラッシャーゴッドが出て以降、
表に見える動きがないのよ…。よよよ。
どうなってるんだろうなぁ。
-
ドリフターズの横に進め聖学がならんでて吹いたw
絶版したとか聞いたのに気のせいだった模様
あ、ドリフターズよりお勧めなので是非購入してちょ
ちなみに再販版と初期版だと乗ってないのもあるので初期版もてにいれよう!
-
ヒラコーのウェスカー話大好きだ
-
>>467
|―――、
| ̄ω ̄| ありがとうございます
| つ日Cロ と、なると実際に開発側がハードの仕様が分かるのは新納氏が言ってるより早そうですねぇ
-
>>464
▼SKIP
全656000件
くまねこ (@kuma_neko_) | Twitter
The latest Tweets from くまねこ (@kuma_neko_). ゲーム好きなamiiboおじさん。
twitter.com/kuma_neko_?...
古本出張買取 古本買取 古書買取り|くまねこ堂
出張買取ならくまねこ堂!古本から不要品にいたるまで幅広く買い取りいたします。
www.kumanekodou.com/
>>PCサイトをもっと見る
|n 【悲報】iメニューから『くまねこ』で検索(Google)したら、トップが知ってるくまねこのTwitter
|_6) 日本を代表するくまねこさんやで!
|と
-
>>470
「こいつ、エリートとか言ってますが、超絶駄目人間ですw」
の奴か、確かに経歴を追っていくと駄目人間でしかねえのよなw
-
>>472
そりゃ主人公だからな
-
>2.家庭用VRヘッドセットなどのVR機器に関し、VR経験者は未経験者よりも価格の許容度が高く、
>VRを経験すればするほどよりハマっていく傾向にあるようです
家庭用VR機器購入の許容価格、3万円を超えると人数がドカッと減るのだけど、
さてPSVRっていくらでしたっけ…。
動画マーケティング支援のViibar、VR(バーチャルリアリティ)に関する意識調査を実施 VRで最も体験したいコンテンツは「観光」
https://viibar.com/press/vr-research
-
>>474
|n くまねこぬっころスレは落ちたみたいだけど、
|_6) 代わりにくまねこ総合スレが7まで建つ(それぞれレス数1)程度には主人公過ぎる
|と
-
むう、あれはトリミングされたツイートだったのか
確かめずにレスして申し訳ない
>>467
DSの場合2004年の3月に使用のみ発表して、その年のE3で正式発表だから
3月の使用発表が、開発目線での発表だと考えると発言に矛盾はないよ
-
>>476
彼は主人公である
よって人生は七転八倒だろうw
-
くまねこ氏はパワーアップイベントが2年おきにやってくるのか(休載期間除く)
-
|∩_∩ 一銭にもなりゃしねぇがな!
| ・ω・)
| とノ
-
|∩_∩ ツイートがRTされる度に10円貰えてたら、今頃大金持ちだぜ(乞食の発想)
| ・ω・)
| とノ
-
>>480
書籍化すれば金になるかもしれない(半分棒
-
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
コケスレで「くまねこアンソロジー」を作って、ダウンロード販売すると聞いて(ry
-
くま◯こが漫画化、果てはアニメ化するときいて(ry
-
>>476
いや、ぬっころスレは落ちたんじゃないの
数百レス分の記号的なコピペ文連発で無理やり1000まで持って行って
落とした子がいただけだよ
立てたはいいが、都合が悪くなったから怖くなって無理やり落としたんだろう
-
|∩_∩ スターウォーズvsスタートレックのツイートが4万RTを超え、「チューバッカとスポックが殴り合ったらどっちが勝ちますかね?」みたいなリプライを頂戴してて
| ・ω・) これですよ、これこそTwitterの正しい楽しみ方なんですよ!
| とノ あと殴り合いならチューバッカが勝つだろうけど、スポックならその前に話術で丸め込むと思います(マジレス)
-
>>484
くまみこはアニメ放送中だろと言うボケをしてみる
-
安心しろ!くまねこのアミーボはコケスレで供養してやる???
-
くまねこがamiibo化!?
-
>>480
主人公スキル持つ者の宿命やなw
-
くまねこはまあこれからも我々を楽しましてくれるに違いない!!
-
来年のゼルダの発売日が違う意味でも楽しみです。
-
>>486
バルカン星人は地球人の三倍くらいの筋力あったはず。
-
嫁来襲に備え
部屋を片付けなければ!
-
>470
以下略、単行本未収録が結構あるのがつらい所。
-
>>494
こんどーさんとか?
-
|з-) アタシャ闇にかくれて生きるわ。
-
ケモノのようなこの体♪
-
スト5限定版の問題、なんか大事になりそうな感じが出てきてるのね
-
任天堂、国内大手証券はNXでの「悲観シナリオ」の可能性は限定的とみる
ttps://kabutan.jp/news/n201606130338/
>>国内大手証券では、同社がWiiUの問題点を十分に分析した上で、
>>NXの企画、開発に取り組んでいると考え、同機が据え置き型の価格設定であっても、
>>WiiU並みの販売台数に留まる「悲観シナリオ」の可能性は限定的ではないかとみるとのリポートをリリース。
|з-) へえー。
|「з-)「 しがないちゃーん。だそうよー?
-
>>500
開いてもページがないって出るぞー
-
>>500
|∀=ミ ページが見えない。
大手証券て、どこすかねえ。
-
>>500
ページが見つかりません。
http://kabutan.jp/stock/news?code=7974&b=n201606130338
-
ttp://kabutan.jp/news/marketnews/?b%3Dn201606130338
|з-) あろ。これでとうだ?
-
レーティングと目標株価からすると野村ぽいな
-
>>504
わからない
-
ttps://s.kabutan.jp/news/n201606130338/
|з-) あれ??
-
>>507
見れたよん
-
実は>>503が見られるアドレスを貼ってくれているw
-
>>464
あのまとめ作ったのが誰か解ると…
あのツイートが「渾身のツイート」らしいんだから
よっぽど世俗とかけ離れた生活してるんだなと。
-
今日は雨だったので、柳生ちゃんは上空に退避しました。
http://koke.from.tv/up/src/koke27572.jpg
-
>>476
結局スレ維持出来ないし、誰も相手してくれないから本スレでやってるからね。
場所変えても意味ないし、追跡されるだけなんだけどね。
-
>>510
|n ツイート0の捨て垢だったね<まとめ作成垢
|_6) ブロックしても良いかも
|と
-
>>481
アフィブログ作れば?(棒
そんなせせこましい事するより、家事したり上手いもん食べた方がマシだろうけど。
-
>>507
根拠よくわからないな
-
>>510
何故か「こんしんの」が文字化けするとは!
-
|з-) そんなに簡単に失敗から学べるかしら?
-
*FC 日本 1935万台 北米 3400万台 欧州 *856万台 合計 *6191万台
SFC 日本 1717万台 北米 2335万台 欧州 *858万台 合計 *4910万台
N64 日本 *554万台 北米 2063万台 欧州 *675万台 合計 *3293万台
NGC 日本 *404万台 北米 1294万台 欧州 *477万台 合計 *2174万台
Wii 日本 1275万台 北米 4864万台 欧州 4023万台 合計 10163万台
WiU 日本 *313万台 北米 *620万台 欧州 *347万台 合計 *1280万台
*GB 日本 3247万台 北米 4406万台 欧州 4218万台 合計 11869万台
GBA 日本 1696万台 北米 4164万台 欧州 2291万台 合計 *8151万台
NDS 日本 3299万台 北米 5993万台 欧州 6107万台 合計 15399万台
3DS 日本 2132万台 北米 1976万台 欧州 1777万台 合計 *5885万台
悲観シナリオがWiiU並は歴代でも最悪だから野村証券じゃなくても限定的と考えるだろう
-
>>517
つ大テレビ東京グラフ
-
|з-) それは根拠がない。下には下があるんだし。
-
USSエンタープライズの乗組員は
ハニートラップ食らったら大体負ける気がする
-
いちいち
データを
並べんで
よろしい
-
3DS、WiiUと縮小した訳だから次は更に減るかも、とも言える訳だからね
何の相関も無いよ
-
SONYはメッチャ警戒してるよね
繋ぎとめるものが無いからだろうけど
-
>>524
金があるさ!
金の切れ目が縁の切れ目だが・・・
-
稼げる市場作れなかったら離れるんだから
どっちにしろ金の切れ目が縁の切れ目だよ
-
なんか今日は自分のスマホ(iPhone/au)では2ちゃんがサッパリ書き込めない。
よほど荒らしてる奴がいるのかね?
-
証券会社ってのに権威を感じてるんだろうなあ
肩書きに弱そう
-
自社でコンテンツが賄えない以上、
サードにそっぽ向かれたらおわりだかんねえ
-
けっこう歴史を変えまくりなUSSエンタープライズの方々
-
>>500
|n これ、『NXの失敗の可能性は低い』って言ってるって事で良いの?
|_6)
|と
-
ガッキー結婚って見て
心臓止まりかけた
違う人だった
-
>>531
WiiUの失敗のあとだから、今度はWiiU並に失敗することは無いだろう、程度の話ですよ
-
>>513
|∩_∩ しかしそこで自らRTして「このくまねこってやつ最悪だな……」とリプライ返すくらいがむしろ面白いのと違う?(積極的に煽ってくスタイル)
| ・ω・)
| とノ とはいえ件のTogetterまとめ、やたらと赤文字太文字を多用してて、どこ強調したいのか分かりにくくなってて普通に下手くそだな、と面白いました。
-
>>531
Wii Uの失敗から学ぶだろうから同じような失敗はしないだろう、ぐらいの意味じゃないかな?
-
>>534
くまねこって煽るの好きなの?
-
|з-) あまり「前失敗したから次は大丈夫」なんて無いと思うけどね。
64→GC
サターン→DC
PSP→VITAなんて二度失敗した例はいくらでもあるんだし。
-
失敗がそんな簡単に予測できるなら
苦労しない
-
>>530
デンライナーさんがやって来ないのですかね?(棒
-
>>534
いまさら侍魂真似したのだろうか?
-
>>534
|n 蛍光ペンだらけで重要ポイントが分からない教科書かな?
|_6)
|と
-
デキの悪いテキストサイトかw
-
>>541
林先生は教科書や参考書にペンでアンダーラインとか引かないタイプらしいね。
-
国語辞典にエロワードに線を引くん?
-
>>537
つ「3DO→M2」
-
線だけ引いても理解してなきゃ意味を把握できないしね
ただその単語を単体で覚えるだけになるから勉強の意味がない
-
>>544
ふせん紙じゃないの?(真顔
アンダーライン引かせたがる傾向の強い先生の授業ほど
覚えられなかった気がする
-
>>543
引いたり塗ったりするとそれで勉強したつもりになるタイプもいるからね(電車の窓に写った自分の顔を見ながら)
-
浜の真砂は尽くるとも��世に失敗の種は尽くまじ
ただいま
-
カタカナ禁止でエロ文章書くと?
多分すげー難易度高いw
-
ロザンの宇治原さんも「アンダーライン引くぐらいなら教科書全部覚えろ」って言ってたな。
-
昔はテキストの色が派手で文字が太くてピカピカしたり
矢印多用したり意味のないアイコン多用したり
してたHPが多かったなぁ
-
>>552
つ ttps://web.archive.org/web/20130601030528/http://www.aiseikai.or.jp/
今
ttp://aiseikai-cl.com/
-
仕事で使う部品価格表には、蛍光ペンでよく買う部品にライン引きまくりな私w
何も書いてないと見つけられないんだよw
あと関連部位の書き込みも、名前が似た部品があるので欠かせない。
-
>>553
やっとまともに医療機関に見えるようになったw
-
>>554
その手の発見しやすくする為のアンダーライン、蛍光ペン、フセンの類はもちろんオッケーだ!
-
宇治原氏は理解力高過ぎると思うw
方法論時折話しているけどあれ思考挟まずできる人はあんまいねーよw
>>552
とある病院のHP思い出した
-
|―――、
| ̄ω ̄| スカットジャパン始まっていきなりシオカラ節が流れてきたのでビックリしました
| つ日Cロ
-
>>552
つ ttp://www.penguin-empire.com/
-
>>559
やっぱり愛生会HPのパク・・・じゃなくてオマージュだったのか
-
>>552
ぷりんてぃんのHP(ボソッ
-
>>558
|з-) あーあ。フジテレビが使うようになっちまったか。
-
>>550
|n 古語が入らないなら母国語の方がすぐ理解出来るぶん、めっちゃ恥ずかしい文になると思います
|_6) 隠語とかもあるし
|と
-
>>550
アルゴニアンの侍女第一巻がそれだな
人名がカタカナだけどそれはノーカンで
-
>>562
|―――、
| ̄ω ̄| スプラトゥーンのブームもとうとう終わりですね(棒
| つ日Cロ まあ発売から一年以上経って、いまだにフェスで盛り上がってる方がおかしいんですけど
-
残業を倒したぞ!
と本スレ覗いてみたら相変わらずだったw
たくさん書けば冗談になるとでも思っているのだろうか?
-
たくさん書いたらその分美味しいご飯を檻の中で食べられるのでは?
-
>>550
数式で興奮するとか
化学式で興奮するん?
ハコさんは、アルファ崩壊での核変換に興奮するん?
-
>>567
カロリー決まってるぞ
-
>>567
檻に入る前にラーメン食いに行けばいいのに(棒
ttp://koke.from.tv/up/src/koke27557.jpg
-
>>562
スプラトゥーンのBGMはそんなにテレビでの使用例は聞かないなあ。
結構あったっけ?
-
>>567
今でも食事の味が分かるかどうか微妙なので、大して変わらないかもね。
入ってから気付く、なんて事もあるかもだけど。
-
>>570
それはラーメンなのか?
-
>>571
|з-) 無いと思う。あっても深夜だったりしたら誰も気づかないだろうし。
-
>>570
これをラーメンと認めるわけにはいかぬ
-
>>574
コナミ、特にグラディウスシリーズの効果音は定番なのになぁ
-
毎日、二郎を食べてツイートしてた人、やめちゃったな…
なんでだろう?
-
なんで昔の平成教育委員会はSFC版の魔法陣グルグルの戦闘曲を解説の時に使ってたのか
-
>>558
ただ、なんでスカッとばあさんで使ったのかよくわからん
-
スーパーマリオスタジアムで何故かダイナマイトヘッディーの曲を使ったり
-
コットンやASO2の効果音はたまに使われてますな
-
>>574
ゲーム系は結構使われ易いと思うのだけどね。
>>578
音響の人が好きだからでは?
テレビ番組のBGMは結構局の音響の人の趣味が反映され易いので。
で一度定着すると、その曲でないと!となっちゃうし。
-
|з-) ちげいまっす。
ジャスラック管轄曲じゃないからです。
-
昔NHK教育のを他所で見た時、これSFCヘラクレスの最初の方に流れた曲じゃねとかはあったなあ
-
>>583
|n バンブラに出てるのってジャスラック曲じゃなかったっけ?
|_6) シオカラ節ってバンブラデビュー無料曲になかった?スプラタックだけ?
|と
-
|―――、
| ̄ω ̄| ニュースジャパンOPでワールドヒーローズエリック面のBGMが使われてた時はビックリしました
| つ日Cロ
-
>>534
俺のパワポ資料への悪口ばかりヤメロ orz
-
>>568
崩壊も一種の核変換やが
やはり核変換なら半減期をめっちゃ短くするADSが熱い
加速器駆動未臨界炉
ベルギーでとうとう建設が始まった
あと十年もすれば稼働するハァハァ。
-
マーカーより欲しいキーワードに対するオンラインヘルプ感
-
>>583
管理曲だって使うじゃない、今は包括使用なんだし。
スプラトゥーンはJASRAC管理曲だから使わなかったと?
-
>>585
テレ東が言ってるのは古いゲームミュージックの話ね、多分。
自分はスプラ関係の話もしてるから、管理曲も使うじゃないと言ったけど。
人気映画やアニメのBGMも音響さん好きだからねえ、特撮もですね。
-
流石にまだ著作権切れってないか
ゲーム音楽
-
なんでも鑑定団はゴウザウラーとムサシロード
-
初めてセブンネットのすこやか膳とかいうの1週間分注文した。
流石に1人だと同じような献立にしかならんからなぁ
-
がんばれゴエモンのBGM出現率(最近は低い)
CMとかでも使わなかったから予想外の所からシオカラ節が聞こえたときのファッ!?感が大きい気がする
-
今日はブリ大根なのじゃ。
-
メシ画像貼る系だと最近知った
「アカウント名がキャプテン・ファルコンで、
ファルコン・ランチというダジャレをつぶやきながら延々昼食画像載せる」
ヤツがスマッシュにツボに入った
https://twitter.com/falcon_lunch
ていうか今日にランチは一段とよくわからんヤツだなコレ!
-
>>596
今夜はお楽しみでないの?
-
|―――、
| ̄ω ̄| 鉄腕DASHのモンハンBGM採用率の高さ
| つ日Cロ
-
夕方の情報番組でゼノブレイドクロスのサントラが掛かっているのを見かけた事はある。
澤野氏好きな人がチョイスしたんだろうか。
-
そういや最近カブキ団十郎のテーマ、テレビで聴かなくなったな
https://www.youtube.com/watch?v=KLC7SX5SgDU
-
鉄腕DASHの海岸かなんかでF91のBGMでイソギンチャク映った時は笑ってしまった
-
>>599
それBGMどころかテロップ辺りまでMH風ですし
日曜夜的には破壊魔さん乗っ取られ案件の方が深刻
キメラゾンビロリっ娘ー
-
>>600
なんか無性に駆け回りたい気分になったと思ったらバラエティ番組でゼノクロ曲かかってたことならある
-
>>534
それは遊びすぎ、旦那。
-
カルドセプト新カードー
[クリーチャー:レムレース]
https://twitter.com/3DS_Culdcept/status/741186105823928321
>秘術[G50・対象敵セプターの手札のクリーチャーを一枚奪い、これは対象の手札に移動する]
だいぶ尖った秘術だなコレ。
相手のクリーチャーが欲しい!ってシチュはあんまりないけど
前作みたいに風属性のガルーダ様がトップメタ級になったりすると輝きそう
[クリーチャー:アーチケミック]
https://twitter.com/3DS_Culdcept/status/742276013824954368
>これが配置された領地は、地形変化コストがG50になる
ゴリゴリ連鎖作りたいブックだとかなり映えそう
無属性らしく自身のコストもお安いし序盤の撒き性能結構良さそう。
ただ…
>無効化[巻物攻撃]
のほうが活きるシチュ思いつかねえ!無属性だから地形効果そもそも貰えないし!
-
フジはかつて土曜競馬ダイジェストって番組で
音ゲー曲のボーカル抜き版流した事があったなあw
-
なんだにほんにえいきょうはないのかー(ぼう
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1606/13/news074.html
-
>>608
kotakuとか久々に聞いたと思ったが日本からは撤退していたのか
-
NHKのニュースでナップルテールの曲が流れたのなら何度か聞いたなぁ
-
>>608
自分はスラドで知ったが
なんかPayPalの創業者の1人の復讐劇だとかGamerGateからの視点だとか
むっちゃ込み入ってるみたいねコレ
Gawker Mediaが破産を申請
http://srad.jp/story/16/06/11/1951237/
>ニュースサイトGawkerのほか、GizmodoやKotaku、Lifehackerなどを運営する
>米Gawker Mediaが10日、連邦破産法11章に基づく破産を申請した
-
二郎系ラーメンの麺とかスープとかニンニクとか好き
あのお残し許さない雰囲気と待ち時間少な目ならなー
一度大とか頼んでみたい
-
額が百億とかすげえなー
-
(。_°)ワイパー。
(。_\
(。\
(\
\
-
「ゲハブログのころしかた」の具体例が示されたカンジだったりもするが…
日本だとココまでの天元突破な額にはならんだろし
ゴシップ週刊誌がかなりの数の裁判沙汰になっても普通に生きてる様子を見る限り
そこまで効かないんだろな
-
>>612
二郎もどき系だとその辺緩いとこもあったりするんだけどねー
-
笛吹くと主人が苦しむ店
-
ほんとこれ
http://i.imgur.com/TXhiu4z.jpg
-
>>614
回転運動じゃなく、平行移動するワイパー?
-
>>610
NHKは未だにナップルテールの曲を使う事があるね。
あとNHKが好きなのはパシフィック・リムのテーマ曲w
-
恥ずかしくないのかしら
-
大は普通のラーメン屋のラーメンの3倍ありますと書いてあってコスパ的に素晴らしいと思います
麺二倍ぐらいなら普通に食べられるからいけるかな?と思うんだけどヤサイと肉があるからやっぱ指の人じゃないと無理かな
-
体に悪そう
サブウェイなみにオーダー分からない
ギルティとか言われそう
でいってない二郎関連
-
>>621
そんな感覚とうの昔に麻痺してるよ
…と、自分では思い込もうとしてるよ。
-
>>621
恥ずかしいと思わなかったら恥ずかしい漫画家の描いた恥ずかしい画像貼らないでしょ
つーかまさかブルーレイスレで貼られたのをここにも貼るとは…
後面白発言スレで暴れてたのがまさかコケスレにも居たとはね
-
なんかあんまり美味しそうじゃないんだよなぁ
俺が作る料理なみに
投げっぱなしジャーマンな盛り付け
-
(゜/_゜)/
(゜|_゜|
(\ _ \
_ _
-
>>626
ドイツ料理系とな?
-
>>586
>|―――、
>| ̄ω ̄| 「トットてれび」で「徹子の部屋」のBGMが使われてた時はビックリしました
>| つ日Cロ
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
!!!!!!!!!!!!!!!
-
>>623
素人でも大丈夫だったよ!
食券買って順番に並ぶ、ニンニク入れますか?と聞かれたら答えるだけだよ!
トッピングは基本いらないと思います。何も言わなくても野菜とかたくさん入ってるし、辛めとか言わなくてもスープは濃いし、油と言わなくても油結構入ってるしry
-
[E3 2016]カードゲーム「The Elder Scrolls Legends」がMacとiPhone,Android端末に新規対応
http://www.4gamer.net/games/305/G030543/20160613012/
ハースストーン「なんか見たことあるコレ
-
>>617
ギルの笛か!?
ナレーション「ギルの笛に苦しむ店主!しかしとっさにラーメンスープをもやしを炒める中華鍋に投入し
鍋から立ち昇る蒸気の中に自らの頭を突っ込む!
轟音を上げて立ち昇る蒸気でギルの笛を断ち切った店主はこの隙に大盛りチャーシューラーメンを仕上げたのだ!」
店主「いっちょあがりー!」
-
ワイパーの資格に溜まる水滴や埃が気になってむずむずする派
-
指の人はニンニク多めなのはわかる
どんなトッピングしてるんだろう?
ラーメンもやはり大なのかな?
-
>>626
ttp://blog-imgs-24.fc2.com/t/i/g/tiger131/P1030147.jpg
-
>>634
麺普通全マシマシ
-
二郎は油断しなくても落とされるから困る
-
>>633
手持ちの掃除用ワイパー持ってると良いよ。
たまにウィンドウに水掛けたり雨降った時なんかはそれで全面水滴取ると、埃とか溜まりにくくなる。
-
>>635
それはシャーマン
-
>>630
ロットが云々(ネットのみすぎ
とかはないのかw
あとそう 混んでるっぽいのも障壁だなーw おっさんのわがままだけど
-
>>636
ほぅ。それでああなるのかー
お肉は増やしてるのかな?
マシまでしか頼んだことないぜ
-
>>601
ガープの曲は良く使われてたなぁ
-
恥じらいは大事
メリハリがない単調なものは飽きるのが早い
-
>>632
そそw
ギルティとかいうてるネタがどうもこびりついてて
-
らくがきしびびー
https://twitter.com/Senami_/status/742342289402396672
なんか最近疲れ気味
マッサージとか受けてみたい
-
>>640
開店前にいくよりお昼過ぎにひょっこりいったほうが並ばなくてもすむこともあったりしてようわからんのが二郎の特徴(偏見)
-
>>616
二郎の本系列ほど逆に緩い気がするけどなあ
ただでさえ行列多い上に残している人なんてしょっちゅう出てくるだろうし
-
ビジネスホテルのマッサージは一度やってもらおうと思ったりするが
屈強な半裸のおっさんが頭に浮かぶのでまだ頼めない
ドイツですけべ心出したのが悪かった。
三十分はハゲ親父に揉みしだかれた。
いやマッサージだから
-
わからんけどうちの地元の二郎の店主はなんか無口そうで怖めな雰囲気あるw
-
二郎は関西にはないから話についてけん。
-
>>609
そのkotakuのメンツが、そのまま日本IGN始めたんではと噂されている
-
>>650
指の人は関西じゃなかった?
-
新しいスマホ注文したった
最終的にXperiaにしようと思ってたのだが
どうにも吐きそうなくらいソニーが嫌なので
やっぱ富士通にした
俺もう病気だわ
-
>>648
ドラクエのぱふぱふ実世界バージョンみたいだ
-
指の人はN県っぽい気がする
-
指のひととは違うよ。
-
>>654
イメージそんなところよ
バーデンバーデンのフリードリヒ浴場
超有名な由緒正しき温泉
時々混浴
水着着用不可!
頑張ったよ俺!ドイツまで!
-
指の人と大和路線寝過ごしの人って別人なのを混同してる?
-
>>655
俺は大阪府民
-
>>655
よくN駅で寝てるからそうなんじゃないかな?
遠くて三重県の西の端辺り。
-
>>653
PS2とかで嫌になったんだっけ?
もはやにだいめの嫌いになったりゆうが思い出せない
-
>>659
何だと
…寝過ごし過ぎじゃね?
疲労貯めすぎてる気がする
-
スーパーマリオメーカーのパロディショートフィルム。
あるあるある…。
Super Mario Maker In Real Life (Live Action Parody)
https://www.youtube.com/watch?v=0RX50GV10kk
-
>>645
しびびにビリビリして貰おう
-
>>647
トッピングも「?」って顔してると説明してくれるからねw
ああ、確かにラーメン大他の分派系のが空気ヒリついてるかもねえ
-
ソニー損保は前の女の子のほうが良かった!
ガッデムソニー
-
>>662
睡眠時無呼吸症候群うたがってるんだが・・・
-
civ6のスペック発表されてないのか
スマホとかにも対応するのかねえ?
どこでも気軽にcivれる感じとか
-
>>666
はこ氏は保険入れるのか?
-
>>665
いくら堅物店主でも人気あって何年も毎日大勢の客扱ってれば
客あしらいもよくなるだろうしねえ
-
昔は頻繁にE3情報更新してた忍のおっさんもCSから心離れてるとか言ってるね
やっぱり日本が盛り上がらんとなー
-
>>669
普通に入ってるw
弟はちょっと特殊だった
船員って保険入りにくいんだそうだ
死にやすいからだって!
飛行機乗りはどうなんだろ。
-
>>661
んー?俺も良く思い出せないが
色々今までの積み重ねと言うか
商売のやりかた全般かなあ
古くは何度修理に出しても直ってこないハンディカムとか
色々あったのがPS2で噴き出た感じかのう
-
ソニーの物理キーボード付きスマホは
どこぞの海外で買って重宝した記憶
-
DS以前の閉塞感がまた蔓延しているのかもね
ゲームある程度好きな人はもう一段品揃えが減るという
危機感もあるだろうし
-
忍のひと
も長いなぁ
-
>>675
昔、DSWiiで戻ってきたって売り上げスレにいたときよく聞いたよ
みんなまた離れたんだろうな
SFC・PS1のゲームが好きなやつらが多かった
-
新垣さんご結婚おめでとうございます(ぼう
http://www.cinematoday.jp/page/N0083613
-
>>675
日本だけで見た場合、3DSはそれなりに売れたんだけども、
それ以降のハードが総崩れになってるから盛り上がりようがないのよね
-
>>678
ふふふ
もうネタは上がっているから平気
(本当だったらしばらく会社休む)
-
Microsoftの買収金額としては史上最高らしい。
Microsoft、LinkedInを2.7兆円で買収
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1004999.html
-
>>677
自分の周囲のファミコンからPSまでの世代のゲーマーは
時間ないからスマホゲーやって、そのまま本体買わなくなったって感じだなあ
-
どうせ結婚出来ない相手なのに結婚されるのはショックなの?
-
2ちゃんねる買って
windowsphoneだけ使える仕様に変えれば日本のスマホ覇権取れる(妄想)
-
>>680
実はあまり区別がついてなかったとかガッキーが沖縄出身なのを知らなかったのは秘密だ!
-
>>671
ゲーム自体興味ないんじゃ?
アフィばっかでしょう、ゲハブログみたいに。
-
可能性はゼロじゃな(ry
まあ リアルじゃ言わんよw
二割くらいネタだから(八割は本気)
-
>>677
俺もイカとかゼノクロとかDQ10とかマリメとか真メガ4とかFEIFとか無かったらヤバかったかもしれん
-
>>688
めっちゃ堪能しとるがな
-
沖縄かわいいこ多いなぁ
-
eショップ5周年セールもうすぐ終了ですよ
-
なんか買っとこう
今日まで?
-
今日の23時59分まで
-
わしが17歳のころはアクターズスクール全盛期でのう
ふがふが
-
とりあえず今夜が箱のブリーフィングだから誰か見といて
>Xbox E3 ブリーフィング
>6 月 14 日午前 1:30 (日本時間) から始まる Xbox E3 2016 ブリーフィングをお見逃しなく。
>業界最大のイベントで今年は Xbox について何が発表されるのか、ぜひご注目ください。
http://www.xbox.com/ja-jp/e3
-
(。_°)WWDCのほうが気になるのでパスで。
-
難易度低めのゲームがいいなぁ
-
(。_°)はっくしょん。
『ファミ通ゲーム白書2016』発刊
2015年の世界ゲームコンテンツ市場規模は8兆2667億円
〜前年比約25%増、デジタル配信ゲーム市場の拡大が続く〜
http://info.kadokawadwango.co.jp/news_release/2016/0609/
> VRの普及に関してはコスト面の問題をはじめ、未知数な部分が大きいものの、日本のゲームメーカーが国内外で主導権をにぎるチャンスであると言えます。
(。_°)その割にはグラフのソフト部分が伸びない予測ですね(棒無
-
まもの
-
顔がいつの間にか変わっていた
安室奈美恵
-
マクドナルドで食うことはまずないがお世話になるかも
ttp://www.fashion-press.net/news/24123
-
>>698
日本のねえ… 要するにどこもイマイチ作れてないって事だよね。
-
>>702
VRを本当に普及させたいなら、それこそ革命的なソフトがないとあかんのだが、
今のところ既存のガワを被せたようなのばっかりだしねえ
-
Pixivスポットライト
ttp://spotlight.pics/ja/a/1347
最後にオチをつけないといけない掟でもあるのだろうか
-
とりあえずいっき買おう
-
前にも書いたがWiiやDSがブームを生み出した中、何の成果も残せなかった(極一部を除く)国内サードが
VRになっていきなり革新的なゲームを発明できるとはとても思えない
-
日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke27573.jpg
-
なんとなくカービィボール買ったよ
友達の家でか借りてかして遊んだのが面白かったような記憶がある
-
AVのやつで
イリュージョンが大躍進する未来は
この時誰も想像しなかった
-
>>610
番組名忘れたけどポーチの部屋やリミックス中の音楽もよく使われたな
-
>>708
学会が設立されるほどだからな!
なお超級者すぎる内容なので一通り遊び終わってから研究結果を観に行ったほうがいいぞ!
-
エロVRは個人的にはばっちこーいだが
無料無修正AVがほいほいネットに転がってる現状で
うれるんやろか?
-
女子高生の生太ももを見ている方がマシだ
のぞき込んだりはしないが
サイクロップスなみに何かが目から出てるかもしれない
-
Sonyは明日の10時からねぇ一応俺は見れないが
見る人たちに敬礼
-
>>714
俺もその時間帯は仕事中だし(棒なし
-
>>706
あえて極一部を抜き出してみたい
DS:
Cing、カプコン、レベル5:アドベンチャーの復権という偉業達成
コーエー:戦国無双クロニクルで2画面タッチの真髄
スクエニ:DQ9で任天堂が歯噛みするすれ違いの仕掛け
Wii
ナムコ:ファミリースキー、ゴーバケ等、任天堂を超える体感ゲーム
サンドロッド:爽快なリモヌンアクションをレギンレイブで導入
コナミ:ウイイレプレーメーカーで面目躍如の新サッカーシステム
この辺はサード頑張ったと個人的に思う
-
>>714
しがにゃんやもっさりさんは仕事として見るだろうから安心だね!
-
ガンヴォルトか
ironfallか
どっちだ!
-
>>718
ironfallはゲームとしてオススメできぬ
だから、ガンヴォルトの方が俺としてはオススメ
-
ガンヴォルトで思い出したがイナフキンのアレ、来週か。
-
>>719
んじゃガンヴォルトで
なんかむずそうやがw
-
どうでもいいが
蒼き
なんて読むの?
アームドブルーって
キラキラネームかおい
蒼きはどこ行ったんだ。
-
蒼き
あおき
aoki
スーツのアオキ
スーツ
アームド
(。_°)こう。
-
ゾンビっ子がいない
寂しいからホイホイセットしとこう
-
しびびー
-
>>722
蒼はブルーなのかアジュールなのか、どっちだろう?
-
しびびのゾンビっ子?
-
>>723
ちょっと納得しかけた
しかしこういうタイプのゲームはちょっとホッとする
-
躍動感溢れるぞんびっこー
-
ドーンオブザデッド的なのか。
-
めっちゃキビキビ動くゾンビ
ロメロが草葉の陰で泣くわ
-
忍者やジャンプする系統の蜘蛛さんみたいな?
脚力強くて天井や壁に張り付いたりできる感じー
-
今回は積みゲー崩すためセールは参加しなかったけどお得なゲームがけっこうあったね
-
>>717
|∀=ミ 私は業務じゃねえぞw
-
積むのが目的だから
ダウンロードソフトはちょっと
っていうことだと思ったぜ
功徳みたいなもんで
積むと死後にええところに行けるみたいな感じ
-
>>735
あるいは賽の河原か?
-
>>736
鬼「崩しきれねぇ」
-
セールのたびに感じること
ほとんど持ってる切なさ
-
バベルの塔波に高いんだろう
つみげタワー
-
地獄の鬼とゲームやってそう
と思ったが善良な一般人である我々が
地獄に行く理由がないな!
-
死後の世界が積みゲー崩し終わるまでやり続けないといけない地獄とか?
-
(。_°)デバッグが終わりそうになると仕様変更でやり直しになる地獄
(。_°)差異の河原
-
>>740
むしろ逝くとしたら「地獄より酷いどこか」だろうな。
-
>>742
もしかして:現世
-
リアル世界に飛ばされるってそれなんて「魔法にかけられて」?
-
リアルは地獄!
-
>>745
あれ代わりにファンタジー世界に行った姉ちゃんのキャラが好きだったw
-
>>747
途中までしか見てないがひたすらポジティブな性格なのが好感持てる
ただ、歌で片付けするのは良いが人選間違ってなかろうか?w
-
ガッキーがいるこの世は素晴らしい
戦う価値がある。
-
いったい誰と戦ってるんだ…(AAry
-
>>745
|―――、
| ̄ω ̄| 「わたしの勇者さま」(とまとあき・塚本裕美子)を思い出しました
| つ日Cロ 小説だけど食べ物の描写が美味しそうだったのを覚えてます
-
>>751
ディズニー以外にもあったのかそんな感じの…
-
もしかして誰もMSカンファ見てないのかw
-
すっごいみてるよw
FF田畑でてるやん
-
>>751
外伝の『ぼくの女神さま』が好きでした。
……Amazonで探してみたら、
イラストレーターの名前が新谷かおるになってて笑ったw
伊東岳彦じゃなかったっけw
-
>>753
進行まで事前リークどおりでございますw
-
E3っていつから始まるんだっけ?
-
ばくおん!!見てたよw
いやー本当に自転車ネタと鈴菌ネタするとはw
-
|∀=ミ TLでは見てる人いるよ。
-
XBOXOneの5倍のグラフィック性能の6TFLOPS級のXBOXOneScorpioまでリークどおりやったやん
-
NEOはリーク通りなら4.2TFLOPSだったな。
カタログスペックに意味があるとは思えんがSIEとしちゃどーすんのかね
-
どうせ日本じゃ普及しないし購買する気にならんわ、XBOX
-
NEOはリークだとGPUクロックが900MHzとかなり低く抑えられてたから、
ベースになってるぽいRADEON RX480と同等の1200MHzまでGPUクロックあげるのかねー
-
概ねいい感じだったのではないかね
VRVR言い出した時は変な笑いが出たけど聞かなかったことにしておく
-
あぁ、MSのがあったんか
箱とは疎遠になったなぁ…
-
デッドラ4出るのね
っていっても2は展開がグダグダで3はやってないからどういう方向なのかわからん
-
eshop投票数
キューブ 7213
カービィ 1137
逆裁 105
ポケモン
赤 504
緑 317
青 290
黄 765
おまけ バッジ 30796 DQX 2701 ポケピク 6458
逆転裁判クリアした 今回すごく面白かった
-
XBOXOneはメモリ帯域68GB/sだったけど、Scorpioはメモリー帯域も320GB/sとこちらも5倍近くになるって言ってるし
写真見たら、メモリチップ12枚も積んでるし、320GB/sってメモリ帯域からいくと従来のDDR3で8GBから
7000MHz級のGDDR5 12枚で12GBにメモリ容量も拡張ぽい。
CPUコアも一新されてるならほとんど次世代機やね、いくらになるのかわからんけどさ。
-
>>768
配信は観てないけど記事によると向こうではお値段据え置きの模様
ttp://japanese.engadget.com/2016/06/13/xbox-one-s-4k-bd-xbox-299/
>価格は現行Xbox One と同じ299ドル(500GB HDDモデル)。米国での発売は8月予定です。
-
>>769
ちゃうちゃう、それと別にScorpioってのがあるのよ
-
小型化を今年、ハイエンドを来年か
-
>>770
すまん、oneの廉価版とハイエンドモデル?の2ラインなのか
-
廉価版でもないか。
なんか色々と勘違いしてるな
-
あと全部Win10で出すよって宣言つきだった
-
小さくなったSと性能上がったっていう方のは別なんじゃね?
-
米国で新しい薄型を8月から(S)
互換性のある次世代機を来年末に(Scorpio)という形だなあ
とりあえずMSはファーストのソフトのWindows10版DL権込み互換販売を軸に
高性能機による早期の世代交代 という手に打って出たみたいだけど
とりあえずそれを受けてSIEが明日のカンファレンスでどう動くかだな
-
SIEがPS4のアッパーverのカードをE3で伏せたのは、
NXよりも箱サソリを警戒したからかな?
-
>>777
売れてるソフト、ユーザー層からいってもぶつかるのは欧米でのScorpioだろうしね
-
upperが出るのは値下げが厳しくて〜とかそう言った理由もあるのかしら?
-
来年末時点でハイエンド Windows ミドルレンジ Scorpio ローエンド XBOXOneSの構成で
いずれScorpioがローエンドに降りてきて、互換性維持した新しいミドルレンジモデルがでるというサイクルで
XBOXLiveで囲い込むって感じか
-
>>777
一応NXが何か画期的なものを発表した場合、ミートゥー戦略を取れなくなるからだとは思う?
マイクロソフトはそれに対して据置機はPCの廉価版と位置づけて
今後PC主導・アッパーバージョンによる世代変更を狙う ということを発表した感じかなあ
-
>>717
くくく 全部は見れないな
-
>>782
|∀=ミ なんで嬉しそうなんだよw
箱はまあ、なんつーか別に体験が変わる訳じゃないからどうでもいいな。
ホロレンズとかも、ゲームには影響するまい。
-
MSカンファでFF15のタイタン戦のデモプレイがあったけど、巨大モンスター戦の悪い見本みたいな出来だった
そのあとのスケイルバウンドが神谷ゲーらしい迫力ある巨大モンスター戦だったから余計に
https://www.youtube.com/watch?v=TJgN6Du5LUw
-
>>784
観客の前でプレイしてるの見たら
何かいたたまれない気持ちになった
-
>>784
なんか懐かしい感じ。
10数年の時を超えてやってきたというか。
グラフィックは細かくなってるけど。
-
XBOXONEスコルピオこれなんのためにだすの?
-
意味わからんな
-
来年となると事実上代替わりさせるつもりなのかもしれん。
つかそれぐらいじゃないと意味がないよな、コレ。
-
>>787
XBOXOneはPCゲーマルチが900〜1080pで30FPSでプアエフェクトになってるから、1080p、60FPS、エフェクトウルトラ設定で動かせるようにするためじゃない
ハイエンドはWINDOWS10でミドルレンジはScopioで、ローエンドはXBOXOneSという序列にするんでしょ
-
>>790
それに何の意味が?
-
三つに分割してなにやりたいのかさっぱりわからないなあ
ゲーム業界の事例見ても機種分けると勢いそがれる
できるだけシンプルなのがいい
-
>>789
このスペックだと現行品と区別つく人少ない可能性がある
-
>>793
そうなんだがそうでもないとそれこそ意味がわからないw
new3DSみたく大して価格差もないとかなら
単純にそっからソレまでのOneの代りに売れるだけだろうけどねえ。
-
XBOXというゲーム機を売るのはやめてXBOXという機能限定PCを売るイメージ?
アプリなんかも対応してればPC用のが動かせますだし
-
>>795
Windows載せてるの?
-
『JUST DANCE 2017』が全プラットフィームとPCで10月発売。NX版は来年リリース【E3 2016】
http://dengekionline.com/elem/000/001/296/1296114/
海外の大手メーカーの中ではNXソフトの公式発表はこれが初かな
-
>>796
カーネルは共通ですがフルのWindowsは載ってませんな
UWP押しや従来の世代交代に否定的な事を言ってたことからの連想した感じです
-
>>798
乗ってないなら意味がますますわからないな
客を分けてしまうとスコルピオンの回収が難しくなるだけだな
-
NXは高性能って話にみんなつられまくってる感じがする
-
・・・なんか、出てくるVRゲーのどれもが「それで俺ら(プレイヤー)になにをさせてえんだ」って気分になるな
というか、ゲームなのか?レベルのも・・・
-
>>790
君のスペックを上げて
わかるように書いてくれ
-
>>793
劣化RADEON HD7790から、RADEON RX480以上のグラボに載せかえるようなものだから、違いがわからないなら
AMDやNVIDIAのグラボ買い替えさせ商売は成り立たないよ
-
>>797
NXはWiiリモコンみたいなもの使えたりするのかな?
もしくはカメラで判定するとかか?
-
PS、XBOX共にアーキテクチャそのままでスペックと
OSを更新していくスマートデバイスみたいになるのかね。
-
おはやぁ
今日は火曜日カレー曜日
SIEの発表は10時頃ですよー
見る気?仕事中に寝てられるかよ!
(既に睡眠誘導動画と決定付けている)
-
やはりいつもの性能・価格主義の人だったか
自分の主張を一切変える気無いから議論にならんよね
-
>>803
言ってるいみがわからないな
-
>>807
ならんな
NGだ
-
まあ、君はスペックシートでも抱いてねてなさいw
-
ネイティヴ4Kとかのワードを使うのはPS4はもちろん
NXへ楔を打つためか。
-
>>811
対応ソフトもないのにこんなもの出すってことは
どう考えても他ハード対抗のためだ
一年半も前出し
-
NXがE3発表前提で動いてたらはしご外されて
リーク合戦やってたのも合わせてグダクダになったハード関連て感じか
-
MSのカンファレンスの情報見たが
全部win10とのマルチなんで箱買う必要がなかった
-
なんか意味不明なレスきたな
-
おはやうコケスレ
楽しそうな新しいゲームは発表されたかい
-
NXに関しちゃ、スペックどうこうハードのギミックどうこうって問題はもう興味を失って
任天堂は本当にNXでゲームを作るのかってことに興味が移ってしまっていると思う。
-
>>816
デッドラ4とかシリーズ最新作ってのは見るけど
新作発表ってなるとあんまり見かけないねえ
-
JustdanceのNX版が出るって事は少なくとも大きなモニタへ接続して
画面として使えるのは間違いなさそうか。
-
フォルツァの金の掛け方は相変わらずおかしいなという感想以外特に大きなものはなかった
デッドラ4とスケバンはやりたいくらいかな
-
↓ゴーオンダインてれあずま
-
>>817
済まないが意味が分からない
NXは最初に存在を明らかにした時からゲーム専用機と言ってるしゼルダ新作も
マルチで出すと発表されてる訳だけど
-
確か箱は前世代機もエリート云々で沢山パッケージを出してたよね
パッケージ違いで色々出しても結局必要な機能を考えると限定されてくるから意味が無いような
特にゲーム売場としても置ける種類も限られてくるしどうするんだろ
-
いやあ、箱のGPUにRX480積んできたのは素直に驚いたが…これいくらで売るの?ってのと、
ネイティブ4kやるには足りないよね?ってのと、ソフトどーすんの?ってのと、
まあ色々疑問もわいてくるなあこれは。
-
ゲーム見本市「E3」、ファン重視にシフト
ttp://jp.wsj.com/articles/SB11715478495720544299904582125582756057346
>>毎年恒例のE3では、数百におよぶ企業が新作のゲームを紹介する派手なブースを出展する。
>>ただ、最大の話題を提供するはずの新たなハードウエアの紹介は今回、あまり期待できない。
>>ソニーは10日、バーチャルリアリティー(VR)や4Kグラフィックに対応する上位版プレイステーション(PS)4を披露しないと発表。
>>任天堂は次世代ゲーム機「NX」(開発コード名)について語らず、その代わりに「ゼルダの伝説」の最新作に焦点を当てる。
>>おそらく話題になりそうなものは、マイクロソフトの新型「Xbox One(エックスボックス・ワン)くらいだろう。
|з-) E3は新ハードがないと話題を振りまけないわけ?
-
おはこけ
廉価版とか新型でスペックすこしあげるのはわかる
スペックをわざわざ高めにあげた同じハード出す意味あるのかね?
新しいハード出せないからってw
-
|з-) 箱1Sは言いたいことは分かる
このスペックでこの価格は素晴らしいものを出したってMSは言いたいんだろう。
でも顧客、特に日本の客にはなんも関係ない。
これじゃあSIEとやってることなんも変わらんよ。
-
>>819
片手で持ちながらダンスできるような仕組みかも(ぼう
-
新型箱に関しちゃ、日本じゃ復活はもう無いしどうでもいいんだが
PS4の新型はなあ。
PS3の頃は一気にきた大型テレビの値下げによってHDにも価値がついたけど
4Kに同じことが起きるかと言うとちょっと疑問だしなあ。
-
>>826
目論見は上で書かれてた様にPC的、というかスマホ的な世代交代なのかもしれんが…
発売が2017年末の物をスペック自慢されても正直困るw
-
PCはユーザーで勝手に設定変えろで済むが
ゲーム機だとメーカーの方で快適に遊べる環境提供せにゃならんが
そこら辺のコストはどうなるんかね
箱蠍基準で箱一版は色々ガタガタになるなんて事にならないといいが
-
>>784
モーションに違いはあるみたいだけどあんまりわからない腕振り回し攻撃を避け続けて
んでコッチ側の攻撃は通ってるのかどうかもよくわからないってのはキツいな…
-
開発者は処理落ちゲーム作っても上位版買えよ!といえて安心…なのかな?
いやーないな
-
>>825
話題を振り撒けないと言うより最大の目玉になると思われていたものが出なくなって
ちょっとガッカリという感じなのでは?
いやそれはそれで勝手な言い草では有るけど
-
>>784
SFCの巨大ボス戦闘みたいだよね
上半身しか見えない敵が一定間隔で腕振り回すとか
-
スコルピオンは早々に発表する程のスペック向上を見込めるのかってのはあるねえ
打ち上げた割には的な感じでガッカリ扱いになる可能性もあるわけで
-
>>836
|з-) 来年末発売やで?どうなるか分からんよw
-
仮にも最新世代のGPUを積んで来るとは思わなかったのでその点については素直に謝らせていただきますが、
先に「発売が一年半後」とわかってたら私もの態度も多少は違ってたと思うのですよ
こんなん予測できるかw
-
>>838
しかし、GPUのアーキテクチャ変えるとかなり面倒なことになるよ
-
NXにSIEが踊らされ、MSはSIEに釣られて踊らされているように見えてきた
他よりスペック高いぐらいしか手札ないのかよ
-
>>839
互換性があると記事にはありますが、実質再コンバートみたいな物かもしれませんな
-
>>840
HMDがあるだろ!いい加減にしろ!
おはやうこけすれ
-
>>841
そりゃファームウェアで仮装XBOXONEモードは載せるからXBOXONEソフトは大丈夫だが
やっとたてマルチ切ったのにまたたてマルチやるの?って感じ
-
|з-) PS4.5もVR積むと思うよ?
そもそもVRを先出ししていたのはSIEの方だ。
箱1Sはどう見ても後手後手のさらに後手にしか見えないんだよ。
-
今からあさってまで休みだ
これするために4:00から会社行って仕事終わらせるとか馬鹿の極みだと思う
-
>>845
これ?
-
>>843
あと、来年末発売でVR対応って大丈夫なんでしょうか、というのも気になるっす
>>844
箱壱SはVR対応じゃないっすよ
-
SIEは10:00でよかったよな?
-
>>843
|з-) やるんでしょう。なんのためにやるのかは分からない。
見栄か?他機種への対抗か?
-
>>847
新Xbox『Scorpio』予告。4K&VR対応の「史上最強ゲーム機」、Xbox One互換で2017年発売
ttp://japanese.engadget.com/2016/06/13/xbox-scorpio-4-2017/
|з-) 対応と書いてるけど?
-
縦マルチし続けて3年サイクルぐらいで回してくつもりなのかね
ゲーム機がスマホみたいに必需品なら成り立つかもね、とは思ったな
-
箱○と箱一は明確に別世代ハードだから縦マルチの価値がまだあったが
今回はその辺りの箱sの立ち位置がよく分からん
同世代のスペックアップ版扱い?それとも次世代扱い?
-
>>850
箱1Sってのが今年8月発売のコンパクト版
箱1スコルピオってのが、来年冬発売予定のなんかつおい版。
どっちもSなので、判別しづらいかとw
-
ディスクレス撤回したりキネクトをなかったこと扱いにしたり今世代に入ってからさらにグダグダになった感じはあるかなぁ
それでも本国では成功の部類なんだっけ
-
>>850
いや箱壱Sが発表されてるのにScorpioをSと略されるのはさすがにちょっと…
-
>全Xboxハードと互換性
これって当然箱○と箱一だけじゃなく初代も入れるんだよな?
-
ヘイロー略称の頭がRになるからReconをODSTに変更したんだよなw
RはReachが正式についた
-
>>850
わふーたんじゃないか!(棒)
-
もう箱Mと箱Sでいいよ、はこのおっさんみたいに
-
スケバンの動画はコレか
Scalebound Xbox E3 Briefing 2016
https://www.youtube.com/watch?v=D-ZVMU_KA-M
やっぱり敵のモーションは多彩に、んでコッチの攻撃でよろめくとか部位破損とか必要だなってよくわかる
-
ここまでFF15の話題なし
-
残当
-
うぐぐぐ・・・
逆裁6の託宣ツッコミが辛い・・・(色々答えが解ってるがツッコミ所の指示がピンポイントなので有効打にならない
ココだけ4の見抜きから進歩してない悪い所だな
それ以外は概ね良好
>>784
某ふたばで「これ知ってる!ボンゴボンゴって奴だ!」と言う書き込みを見て納得してしまった自分が憎い
左腕しか使って来ないとかリアル感を出したい割にリアルとはかけ離れた描写が目立つのは何だかなぁ・・・
-
4K、VR対応と見事に筋の悪い方へ切り出してしまったなという印象
-
>>861
>>784
そんなことよりNX版ジャストダンスの話が気になる
一体どんなハードなのか更にわからなくなった
-
Scorpioに関して「全Xboxハードとの互換」って書いてあるのと
「Xbox Oneとの完全互換」って書いてるのとあるな
普通に考えれば後者か
-
>>864
|з-) しかも来年。今年の年末なら良かったんだろうけど。
-
もう中途半端な時期に次世代機は買わない方がいいって感じになるのかな
多少HDの容量が増えるっていう次元じゃないものね
-
巨大な敵って普通に攻撃してもダメージ入らないから弱点を用意して
一点突破するってのがお約束だけど、
FF15のタイタン先生は、もしかして普通に闘ってる…?
-
テレビ、周辺機器買わないと
うん、勝手にやっててくれ感じ
ユーザーのために早めに発表してくれたみたいだけどアホかと思います
-
>>784
スクエニはほんっっっっとうにアクションのノウハウ成長しないよな
SFCの頃から技法が変わってない。そして重力感がない
-
4K対応もVR対応も、PSVRの売れ行き見て引っ込める可能性も無きにしもあらず?
-
来年なら4K環境も多少は値段下がってるんだろうが
それでもゲームのために構築するのは躊躇するだろうな
-
http://www.choke-point.com/?p=20388
現時点ではまだ発表する用意は整っていないが、Scorpioの価格設定――まだ言及していないが、
コンソールの価格帯を思い描いて欲しい
500ドルくらいまでで出すのかな、今年も50ドル値下げしたからXBOXOne現行機は250ドルくらいか
-
となるとPS3の60GBぐらいの値段にはなってくるのかね
厳しいなあ
-
主戦場の北米的にはちゃんと反応良いのだろうか
-
>>849
ほぼ間違いなくNX対抗だと思う
-
アメリカだと40インチの4Kテレビが400ドルで売ってるくらいだから普及期なんだと思う、売れ筋の55インチの4Kテレビも600ドルからあるし。
価格の下落が止まらずに安すぎてシャープとかパナソニックとかアメリカ市場から実質的に撤退しちゃったし
-
HDの時にやった様に、4k対応世代ってのを形成したいと考えてるのかね?
ただ4kはコンテンツがなぁ
-
>>876
|з-) どっち?箱蠍?FF15?
-
>>880
蠍かな
-
>>878
4万で売ってるってのかよ…
こっちだとLGでも7万前後が最安で
50インチなんか余裕で10万超えてくるのに
-
ファミ通コムの記事名の上にあるゲームやニュースと書かれている場所が
現行機とPCを含めたマルチになるとXBOXONEが隠れるような仕様になっているようで
全部表示されるPS総マルチの時との扱いの違いが悲しい。
-
おはコケ
ScorpioってOneの型番違いのスペックアップ版程度かと思ったら1.5くらいのものなのね
それにしてもVRにどこも(任天堂以外)踊らされてるというか
VBが綺麗になっただけ程度じゃ意味がないというのに…
-
>>860
FF15にもコイツにも言える事なんだけど
ダメージ与えられるのか疑問に思うなぁ
(見た目ノーダメージに見えるって意味で)
-
>>882
PCモニタのForis27インチが12万でございます(白目
でもテレビになるとスペース的に置けないんだよなぁ
-
>>878
MSが4k4k言ってるのに何か違和感があると思ったらアメリカではもうそういう状況になってるのか
日本じゃまだしばらくは2k中心で行くだろうし、
やっぱり本拠地がどこにあるかでいろいろ戦略も変わってくるのかなぁ、と改めて思った
-
>>886
申し訳ないが逸般的モニターはNG
-
>>882
そこまで安いと「アプコン?何それ?!」「遅延とかテレビ観るのに関係あるの?」だったり
することもあるので、単純比較は出来ませんけどね
-
初代箱との互換があると思ってたら違うのか
-
「よっしゃ!4K環境のためにFS2735買うで!」って奴がどんだけいるんだよw
-
>>889
いや、そういう選択肢があるってのが大事なのよ。
テレビを買うにあたり遅延やアプコンをそんなに気にして買う人って
そこまで多い訳じゃない
-
>>886
LGの27インチ4kモニタならその半値だ
一般用途では過不足ない
-
>>892
…まあ、確かにそうすね
良いテレビ買って黄色ケーブルで繋ぐのも自由だし
-
MSのヤツって次世代じゃん
コレはSONYも変えてくるかね
-
>>894
ドドリアのことは忘れて差し上げろ
-
何を変えるんです?
-
PS4.5は実質的に発表したじゃん
-
次世代感の無い次世代機って感じだね
ぶっちゃけ箱◯時代から次世代感が無い
-
|―――、
| ̄ω ̄| PCエンジンスーパーグラフィックスを次世代機と呼ぶと聞きまして
| つ日Cロ
-
カタログスペックで5倍程度じゃ次世代機としてかなり半端だわ
-
個人的にアイマスは次世代感あった
-
PS4.5は5のつもりだったというコンプライアンスガバガバ情報信じると次世代機戦争になるな(棒)
-
>>902
自分もアイマスと、それ以降だと後は映像表現でオオッと思ったのは毛糸のカービィぐらいだなぁ
-
>>893
たしかに4K、27インチ、IPSノングレアパネルで高さは42cm以下なら何でもいいんだが(LGのは高さが合わない…)
-
|n E3産業
|_6)
|と
-
>>906
うなぎ
が
食べたい
-
>>906
まだ
始まって
無いよ
-
>>906
朝5時にぬこに起こされてねむい
この後なんかあったっけ?
あとはまかせた
-
>>909
おきろ
-
なぜか今日休みなんだけど家族旅行か昼寝していいか
-
VRで彼女を作っているのですが、なかなかリアルになりません…どうすればいいの?」〜白井博士のVRおもしろ相談室 第1回〜
ttp://www.moguravr.com/shiraihakase-vrkanojo/
|∩_∩ タイトルはアレだが、VRの課題をわかりやすくまとめてる良記事。
| ・ω・)
| とノ
-
>>908
|n あれ、スコルピオ?がどうこうってE3じゃないの?
|_6)
|と
-
当時、トラスティベル見た時は次世代機感を感じてた思い出
-
|з-) 箱蠍は発表時万雷の拍手で迎えられたってニュースには書いてあるぞ。
-
>>913
勘違いされがちだけど、その辺はみんな会期「前」にメーカーがやってるイベントなのだ
-
箱*丸の頃は普通に次世代感を感じてたが
PS2時代中期以降にあまりコンシューマゲームやってなかったからかもしれない
-
漏れ聞こえていたPS4.5のスペックだと蠍にかなり負けていそうだけど
SIEとしてはそこで負けられなさそうだが計画変更とかになるんだろうか。
-
>>915
まああの会場にいるような人はそりゃ歓迎するんでない
-
>>915
|―――、
| ̄ω ̄| 日本の映画が海外の映画祭で上映された時にスタンディングオベーションで迎えられたって報道されるじゃないですか
| つ日Cロ それと同じ(棒
-
>>915
FF15だって会場では万雷の拍手だったよ!
-
|з-) いいじゃん。その万雷の拍手で迎えてくれた人相手に売れば。
-
あともう箱売りたいのかWin10売りたいのか見ててよく分からんかったな
-
>>923
あるいみOS屋らしい末路と言える
-
Windows10「今からする?今夜する?それともこ・ん・ど?」
-
いつのE3か忘れたけれど、会場内の客に本体プレゼントするとか言って歓声上げさせたような
その時のように会場内の客に本体プレゼントとか言ってたりして
-
>>923
XBOXOneでもWindows10でもいいからXBOXLiveやWINDWOSストアからゲームや4Kコンテツン買って
MSのオンラインサービス使えよっことじゃ
-
スマホみたいな複雑化してきてるよな
家庭用ゲームとしては順当に退化してるよねこれ
-
|з-) ただ、PS4.5がNX対抗、だけどNXがE3外したから空回り、箱蠍がPS4.5対抗だけど、PS4.5いないから、さらに空回りしてるんだろうな。
-
Xboxシリーズのゲームパッケージに動作環境scorpion以上とか書かれるようになるんだろうか
-
来年末発売予定は遠すぎるよな
-
>>929
対抗の対抗と相手の動向に左右されるたび、方向性失っていくね。
-
>>931
大まかなハード構成は変わってなさげだし
ますます早く発表した意味なさそうよね
-
>>931
すりーさんも2005年5月に発表して2006年11月に出してるからセーフ
-
>>933
来年末まで熱量維持できる自信がなかったんだろう。
SIEにしろMSにしろ、WiiUが脱落して勝者気分のはずなのに、余裕もないし業界を先導することもない。
-
|з-) 恐らく二社とも、今世代の目的が「打倒任天堂」だったんじゃないの。
だから目的は果たしたけど、その先まで考えてなかったように見える。
次の目的の「市場の維持」のために新型出すと見ると話の辻褄あうように見えるよ。
-
>>934
完全な次世代機と、カタログスペックは大幅に向上してるとはいえ
所詮はバリエーションでしかない物を同列に語るのはNG
-
>>936
そりゃそうだ勝ちを固定したいって考えるのは当然の話
しかし、そのための手段はあわないのでは?
-
3年ごとに性能向上した互換機出していくってのは
家庭用ゲーム機としてはどうなのかなという疑問はあるな
-
プレゼンは見れなかったので散らばった情報を鵜呑みにしますと
もう既にハードの性能は飽和状態に近いのだなっと感じましたにゃ
次はとりあえず最新のグラフィックボードを積めましたがその次はどうなんでしょうね?
もう"最新の"のインパクトは使えませんよ?
-
>>940
もう同じ手を繰り返すしかなくなったよ
サプライズにならなくても次も同じことしか出来ない
-
言うほど疑問か?
94年にSS出て98年にDC出て…ってのもあるにはあるし
完全互換があるから別バリエーションに見えて不服かも知れんが
性能向上を考えれば別段そこまで不思議な訳でも無いだろう
数が出るかどうかは別だが
-
「何をするか」のビジョンがないまま勝ってしもたからのう
-
なんかNXにつられたくさいなあ
サードさんこんなスペック望んでる感じないし
-
スペックが上がるとソフト側も相応のクオリティを当然ながら要求されるからな
PCベースをほぼそのまま移行できるとしたって別に手間賃ゼロな訳じゃないし
-
>>944
売れそうにないし対応めんどくさいというのが本音じゃないの?
-
GPUが最新のスペックといっても出るのが来年末だと
いあっまでのハードと比べてそこまですごいことなのかよくわからん
-
>>942
NXが四年ででると煽られたからじゃないかな
-
>>942
過去の例から言わせれば疑問ではないです
しかし、90年台と今はハードウェアの向上量の差は顕著だと思うので
新機種を出す意味は考えてしまいます
何が目的なのでしょうね?
-
>>946
そう思われるのはまずい
-
トップガンな開発者さんなら喜ぶんじゃない?
性能あがればこれまで出来なかったことが出来るって
まあ時間とお金の問題は置いとくとして
-
>>944
任天堂に釣るつもりあったかどうか。
NXは単純に汎用開発環境のために用意しただけのことにも思える。
-
マジなトップガンはPCでその欲求を解消するんだよなあ…
-
トップガンなんて実在するのかねぇ?
今の大規模化とますますブラック化が進んで、そんな人とか欲求があるとは思えん。
FPSの精細化はトップガンの要望というより、市場で販売するための差別化だろうし。
-
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2854
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1465865211/
できた
-
>>952
ハイスペック流したのは釣るためだと考えると合点がいく
-
>>956
入れ食いじゃないか(歓喜)
-
>>955
乙です
-
>>955
おつです
なんか蠍は場当たり的な感じがするなあ
世界的にはPS4に負けてるのとNXの登場とで右往左往してる感じ
-
|з-) いいじゃん。アメリカの客とMSが望んだハードなんでしょきっと。
-
>>957
入れ食いだな
XBOXONEはわざわざハイスペックの採算とれるか微妙なモデルだしてきた
開発費高いのにこんなのだして回収できるか怪しい
消耗させるのにはいい作戦だ
SIEさんも荒らしも、速報も、ゲハブログもまとめて釣ればいいんだ
一本で釣れるならこんなにいいことはない
-
>>956
これだけは、どこの噂も共通だったね。
-
>>955
乙です。
この間食べたうなぎの白焼き旨かった。
-
>>950
つーても負けハードだしOne用に作れば勝手に互換で動くもんだし
わざわざ蠍対応する意味があるとは思えない
またMSがサードに金ばら撒くつもりなら知らないが
>>955
乙
-
よくわからんが負け組任天堂になぜか勝ち組ソニーとMSが振り回されてる構図なんだな
-
SFCの時と似てるな
「16bitつおい」でみんな引っ張られた
-
>>942
もう見た目に次世代感を付けるのが無理
ひたすら解像度上げてるだけ
-
>>955
|―――、
| ̄ω ̄| 乙です
| つ日Cロ
-
>>965
敵が何企んでるかわからんからねー
君島社長の発言でより混乱してる感じがある
-
>>967
自己レス
それが任天堂はとうの昔に分かってたから新ハードはデバイスで差が付くようにしてる訳で
-
>>964
ONEはアメリカでは負けハードじゃないだろう。
アメリカでは勝敗と明確に差がついたわけじゃない。
おかげでどちらもサード援助とか、一時しのぎの策を止められなくなってる。
-
>>966
最初に打ち出したの、
本体に金で16bitと入れたセガやん
-
またSIEにとってはWiiでひっくり返されたトラウマもあろう
-
>>964
まだ蠍はよくわからんがNXみたいな次世代機にするならスマホみたいにどんどん買い換えさせるってことだと思うので
これは非常にまずい
-
>>974
スマホみたいに本体毎に不具合発生して個別対応させられるようになると…
-
>>974
むしろPCにおけるWindowsとOfficeのビジネスモデル?
ある意味MSがもっともなじんでるスタイルだけど、すでに時代遅れに思える。
-
>>955
乙乙
-
(。_°)一通り記事を追った。
(。_°)……ハイエンドじゃないと動かないゲームがあるんですかね?
-
NXが徹底して情報を秘匿してるのが痛快ではあるよねw
本体形状とかはトップシークレットらしいし
-
>>972
その前に新聞で「16ビット機開発、来年にも全国でデモ」って流したんだぜ。
それでセガがメガドライブを発表した
-
>>975
本体のVerである程度統一規格が通せれば
iPhoneとか区別ぐらいで済みそうですけどね
従来よりは面倒ではありますか
-
>>971
巨大市場とはいってもアメリカ以外でいまいちならやっぱダメじゃないかなあ
3DSも日本では頑張ったとはいえ世界で見たらダメだろうし
-
>>978
ハイエンドガチャ!
-
>>978
そこらへんはMSがダメだしするんでね?
オブジェ減らして解像度落とさせても、ローエンドで動かせ!みたいに
-
>>976
さっき俺も書いたけど「退化」だよねコレ
据置はハード単体で完結するのが最大の強みなのに
あ、PSの型番商法は帰って、どうぞ
-
新聞(京都新聞だっけ?)で16ビット機発表したのは
PCエンジンの発売前後だったっけ
-
SIEのプレコン配信来てるぞ
-
VRコンソールはそれ専用の単体ハードで出すべきだと思うんだよなぁ
そうすればVRでしかできないナニカに対して特化することだってできるだろうし
もっとも、今のVR(仮)にそんなナニカがあるのかどうかすらわからんけど
-
今年末はやるゲーム多すぎて死にそうって声はわりときこえたから箱一ユーザー的にはそこそこ満足できていた感じある
-
実況はアカンのでこれだけ
開始数分でもう寝そう
-
セガはサターンのときも任天堂の次世代機が64ビットだと発表されてたせいか
64ビット級って売り文句使ってたのう
-
>>984
逆。
ハイエンドを買わないといけない理由が無いならさほど売れない。
-
>>988
オキュラスディスってるのかメーン
-
>>990
数分も何もリラクゼーション音楽流してただけじゃないですかー!
-
>>992
ハイエンド買うと
ガチャの確率が良くなります!!
-
GOWか
-
ハードをどんどん新しくしてくならサブスクリプションモデルにすべきなんじゃないかな
-
>>993
あれってただVBが綺麗になっただけじゃね?
-
カブーの実況スレが伸びてない地点でお察し?
-
1000大阪
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■