■掲示板に戻る■  ■過去ログ 倉庫一覧■ 
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2847 
    
        
                
        
            
             ここは「PS3はコケそう」と思う人達がイカの世界侵略を見守る避難所です 
コケの定義は人それぞれ。 
 
「E3、任天堂はゼルダの情報だけ」 
「SIEとMSはそれぞれ更新モデル絡みとVRが目玉かねえ」 
「ゼルダ以外日本は蚊帳の外なネタしかないかなあ」 
 
等々意見は色々あります。終着点は同じ、よく判らない。 
 
前スレ 
 
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2846 
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1464588330/  
 
本スレ 
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5373 [無断転載禁止]©2ch.net 
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1464515135/  
 
まとめ、AA、お約束事等 
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください 
http://www.wikihouse.com/kokemirror/               
         
         
        
        
 
 
        
        
                
        
            
             コケそうな理由 Ver.7.211 
集まらないソフト 
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。 
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。 
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場 
・HD機としての優位性揺らぐ 
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると! 
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。 
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。 
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示 
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。 
 
落ち込んでいく業績 
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。 
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・ 
 (※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円) 
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調 
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。 
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。 
 
ネットワーク部門の脆弱性 
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。 
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。 
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。 
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは?? 
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」              
         
         
        
        
                
        
            
             あらあら   ..lヽ みょん.....|| 
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950  を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う) 
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ 
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー 
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1  乙 
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間! 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね! 
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○「HTCViveも日本発売になるようだが」 
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○「単体はもちろん対応PCの価格的にもホント誰が買うの、コレw」              
         
         
        
        
                
        
            
              
    彡⌒ミ 
    (-з-) 
    _!`イ  
   ´    ̄]  
   |`(゚_人゚_) 
   `-|  | 
    / 。 | 
    | _,彡} 
    ぐミミ彡{ 
    [彡/ヾ' 
    ヾ/、/! 
     リ~i´ 
     i.!/、 
     !/,`{ 
    ノ、,,ヾ 
   [ニニニニニ]              
         
         
        
        
                
        
            
             マニマニのあくま              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             茨城県某所に長期滞在してるけど時間ができたので水戸のシネプレックスでガルパン4DX見てきた!よかったぞ! 
 
はじめての4DXだったからそれにも感激 
というかアニメ未視聴で楽しく見られたのは4DXのおかげかも 
 
次に1日休みができたら劇中で破壊されまくってた大洗市街行かなきゃ・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             しびび新情報と聞いて              
         
         
        
        
                
        
            
             >>6  
その勢いに乗じてTV版を全部見てアンツィオOVAも見てBD特装版も買っちゃえー(PR)              
         
         
        
        
                
        
            
             “Amazon ランキング大賞 2016上半期”が発表、ゲームの第1位は『モンスターハンタークロス』に 
ttp://www.famitsu.com/news/201606/01107198.html 
 
|з-) しれっと入ってるアミーボに笑うw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>9  
ガールよりイカのほうが上なのかあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>9  
充電器に草              
         
         
        
        
                
        
            
             >>10  
イカラジオはいいものだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>6  
 
大都会水戸なら生女子高生見れるだろ 
羨ましい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>10  
読み込ませると遊べる内容という点では抜きん出ているので、妥当かと。              
         
         
        
        
                
        
            
             シオカラーズのフランスでの成功を願って 
ttp://koke.from.tv/up/src/koke27512.jpg              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             >>14  
そっかあ 
見た目しか気にしてなかったわ              
         
         
        
        
                
        
            
             ビルダーズはイカから離れた順位であった              
         
         
        
        
                
        
            
             フィギュアと遊ぶならガールが人気だろうな              
         
         
        
        
                
        
            
             お人形遊びするおっさん。              
         
         
        
        
                
        
            
             お人形遊びをしてたらソーサリアンがくるぞ              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             ボーイが草葉の陰で泣いている・・・(涙 
そんなんだから色違いの数少なかったのか              
         
         
        
        
                
        
            
             17歳女子高校生です><              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) だってボーイが一番使えないというか使わないというかw              
         
         
        
        
                
        
            
             amiiboボーイガールに挟まれてるビルダーズダークソウルに笑ってしまった              
         
         
        
        
                
        
            
             ネカマは粛清だぁぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>9  
今年ももう半分近く過ぎたのか…(焦              
         
         
        
        
                
        
            
             あっamiiboイカだった 
ボーイは・・・まあそのなんだドンマイとしか・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>6  
これを見たのか!? 
http://i.imgur.com/13uhjXj.jpg  
 
 
ああ、いつものDMMですね。 
http://gamebiz.jp/?p=162543  
 
というか艦これの変形でしかないような。              
         
         
        
        
                
        
            
             どうせなら17歳と言わずもっと若い子のほうがいいや              
         
         
        
        
                
        
            
             劇場版ガルパンの要素 
・アリスかわいい 
・ボコかわいい 
・やっぱりアリスかわいい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>28  
>事前登録するだけで、 メインヒロイン「チハ」をGET! 
 
事前登録しないとメインヒロインが手に入らない…? 
普通もうちょっと珍しいキャラを特典にするもんじゃ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>28  
DMMはやたら元気な印象があるな。 
数撃ちゃ当たるなのかもしれんが。              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)げんきげんきどばどばー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>31  
チハと聞くと「吶喊!」しかイメージ湧かない 
これはきっとちはたん学園のせい              
         
         
        
        
                
        
            
             ああ!ぼんじょぶるの体から元気がどばどばと漏れ出している!              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 最近、筋トレが楽しくなってきました。 
    なぜか体重があんまり落ちません。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>36  
それは筋肉になって体重維持してる証拠。 
あまり筋トレし過ぎると、体重落ちなくなる。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>36  
手段の目的化ではあるが、その手段の場合はそれで何も問題はないのであった。              
         
         
        
        
                
        
            
             日課ー 
http://koke.from.tv/up/src/koke27513.jpg  
ちょっとスランプ気味              
         
         
        
        
                
        
            
             eshop投票数 
 
総投票数 2987404 増加票数 3323 先週からマイナス200 
 
トップ5 
 
妖怪バスターズ 256→245 
妖怪2 224→194 
とび森 157→127 
妖怪三国志 121→119 
カービィ 129→118 
 
100票以上 
 
マリオカート 116→106 
スマブラ 143→109 
妖怪2真打 124→103 
妖怪白犬 153→138 
妖怪赤猫 103→107 1万票突破 
ハピ森 124→113 
モンスト 116→106 
 
来週5周年ということをセール告知で思い出す              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ まあそのうちまた落ちるだろうとトレーニングをしています。 
    落としたくなったら有酸素ふやすさー。              
         
         
        
        
                
        
            
             もっさりさんがムッキりさんになってしまう              
         
         
        
        
                
        
            
             相変わらずテラリア止まらない 
なんか延々と地下を整地しまくってる。 
我ながら変なハマりかたしてるなあ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>30  
OVAの破壊力はやばいな              
         
         
        
        
                
        
            
             古代さんが使いやすいレトロゲー音源ライブラリを入手したとのことで 
ttps://twitter.com/yuzokoshiro/status/737519358713286658 
世界樹3の戦闘曲をいろんな機種アレンジにしとるな。 
 
SFC版世界樹3 
ttps://twitter.com/yuzokoshiro/status/737519796867059712 
音源側の特性か古代さんと言ってもアクトレイザー感はあんまないな 
 
GB版・コモドール版世界樹3 
ttps://twitter.com/yuzokoshiro/status/737521832828375041 
FC版世界樹3 
ttps://twitter.com/yuzokoshiro/status/737536928728289280 
セガい樹3 
ttps://twitter.com/yuzokoshiro/status/737548279030763522 
ttps://twitter.com/yuzokoshiro/status/737640402342158336              
         
         
        
        
                
        
            
             今帰宅 
 
前スレのトランセンドJPにワロタ 
ほんとあそこはフリーダムだなwww              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)ふりー 
 
 
(。_°)無料。              
         
         
        
        
                
        
            
             トランセンドのモノ結構良いのになw 
SSDも稼働時間長いけど無事に稼働し続けているし              
         
         
        
        
                
        
            
             コケスレは基本無料だよ!              
         
         
        
        
                
        
            
             ※コケスレダイレクトマーケティングによるカッチャイナーは含みません              
         
         
        
        
                
        
            
             おじさんはクルーシャル派              
         
         
        
        
                
        
            
             テラリアは、アレは決まった遊び方はないんじゃないかな 
自分だって20階以上のレンガビルを作っている途中だし              
         
         
        
        
                
        
            
             ハコさん下半身クールビズ?              
         
         
        
        
                
        
            
              
         | 
         ||| 
         ||| 
    ___∩___ 
   /          \ 
 /             \ 
│      16t       │ 
│               │ 
└──────────┘ 
 
        Ω>>55                
         
         
        
        
                
        
            
             >>28  
その看板は見ましたよー 
あと声優さんのサイン色紙とかサイン入りポスターもありました 
 
初見だとキャラ付けの濃さで補われててもキャラが多すぎて把握しきれないのと、映像と演出で白熱できるけど試合展開が目まぐるしすぎて追いきれなかったですね 
あの映像と一緒に手元のタブレットとかで戦況マップが見れたりしたら超楽しいだろうなぁ・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             ttp://www.4gamer.net/games/117/G011794/20160601085/ 
ttp://www.famitsu.com/biz/ranking/ 
いつものー              
         
         
        
        
                
        
            
             ttp://www.4gamer.net/games/117/G011794/20150304077/ 
参考までにDQHの週のデータも貼っておくか 
ハード増やして20万減かー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>55  
BD買おうず(強い推し              
         
         
        
        
                
        
            
             おのれはずしたか(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>53  
財布の中身がクールビズ              
         
         
        
        
                
        
            
             ここは物騒な人が多い。              
         
         
        
        
                
        
            
             ヒーローズの推移を見るに(ワンピース無双とかの他のコラボ無双でも言えるけど) 
ゼルダ無双はDLCでボリュームアップしてく方式で正解だったんだな              
         
         
        
        
                
        
            
             マクロスデルタ見たけど 
ウィンダミアの宰相さんは何で自室にメガネの棚があるのだろう…コレクターなのかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>59  
当たらぬわー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>62  
作品に対する愛の有無も有るな 
DQHにはそれが感じられなかった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>56  
ハードを全く牽引できてないな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>57  
大体予想通りですね。 
2年サイクルで毎年出すのがコエテクの計画だろうけど 
ユーザーはそんなのを望んではいないんだなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             DQ無双ハーフ行かんかったかー・・・ 
OWは6桁行ってないんかい              
         
         
        
        
                
        
            
             オーバーウォッチってイカとトレンド入れ替わったって聞いたんですが!              
         
         
        
        
                
        
            
             ハーフミリオン行ったみたいなスレ立ってたけど行ってないのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>69  
流石にそれはないな。全くの別もんだし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>70  
出荷じゃね?              
         
         
        
        
                
        
            
             MHストーリーズの生放送見てるがこれもジオラマキット出るみたいだな 
>>72  
あぁ…なるほどw              
         
         
        
        
                
        
            
             BS1で皆大好き吉田氏がVRのPRしてる。              
         
         
        
        
                
        
            
             PS4 24,813 
Vita 14,956 
New3DSLL 12,394 
Wii U 4,340 
New3DS 2,495 
PS3 1,017 
3DS 696 
3DSLL 78 
Xbox One 61 
 
先週時点で499万台だったからVitaがひっそりと500万台超えたのね              
         
         
        
        
                
        
            
             前にPS3で買った人がVITAに移行した感じにも見えるな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>76  
Vita系は先がないっぽいけど、 
その層は今は良くても今後どこへ移行するんだろうなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             DQHは前作と比べて初週20万本も下がったのか。              
         
         
        
        
                
        
            
             PS2の実質次世代機がPSPだったように 
PS3も一旦Vitaを挟んだりすんのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>77  
さぁ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>77  
スマホかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             30周年記念作品って割にはいまいちな売上だったな。>ドラクエヒーローズ2 
やっぱブランド力落ちてきてんのかねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             無双コラボは続編は減る傾向あるからいつも通り 
20万本減程度で済んだのなら良い方だと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>76  
DQH 
PS4 269,303 
PS3 325,446 
 
DQH2 
PS4 184,820 
PS3  68,376 
Vita 120,664 
 
激減したPS3からどうにか掬おうとして掬いきれなかった、といった感じにも見えるな。。。              
         
         
        
        
                
        
            
             デッドプール見てきたー(二回目) 
http://i.imgur.com/oqh6aQn.jpg  
 
デップーはコミックの方でも彼女いるしなあ 
なんだかんだでモテモテ              
         
         
        
        
                
        
            
             DQ9とバトルロード以降で若い人との接点がDQMだけだからねえ 
DQXはオンゲの限界は突破できなかったし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>84  
PS4版すら減ってるのがキッツイな              
         
         
        
        
                
        
            
             コラボ無双の続編として見れば妥当な推移 
対応ハード増やしたのに、と考えると微妙 
マルチのうち本編が出るのはPS4のみと思うと残念な結果 
 
ドラクエ三十周年の看板背負ってた? 
それは触れないであげてと言いたくなるレベル。              
         
         
        
        
                
        
            
             去年以外のドラえもんの映画が17日以降プライムビデオから解除される模様 
見逃してる人は見ると良いよ              
         
         
        
        
                
        
            
             ちょっととある資格取る為に勉強してるんだけど、 
他の先生はかなりまともというか信用おける事話してるっぽいんだが一人の先生がなんか変 
 
「西洋医学に比べて、東洋医学は軽視されがちだが、重要性はあって〜」 
ふむふむ 
「栄養学では最初発見されてなかった物が技術と研究の進歩によって 
 後から発見されてきて最初三大栄養素だったのが後付で増やされて〜」 
なるほど 
「最近では7大栄養素としてフィトケミカルが〜」 
? 
「9大栄養素としては例として水素水が身体に悪い酸性を取り除いて〜」 
ファ!!?? 
 
コケスレで親和性ある例としては 
ピュアオーディオ界における麻倉御大の言説を聞いてる気分になってきたよ、ママン…… 
俺の受講料返して!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>88  
海賊無双か何かのときも対応ハード増やして数減らしてたから 
微妙と言うかむしろ普通。 
コエテクも知っててやってるフシがあると思う。 
対応ハード増やしたって大幅には上がらない、しかし大幅に下がる 
所に少しでもプラスは出来る。 
そのレベルでも良いってことなんだろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>86  
ヒーローズ1 2015年2月26日 
シアトリズムDQ 2015年3月26日 
DQ8リメイク 2015年8月27日 
ビルダーズ 2016年1月28日 
ジョーカー3 2016年3月24日 
ヒーローズ2 2016年5月27日 
 
ドラゴンクエスト10 MMO 
 
スマホ 
星のドラゴンクエスト 
ドラゴンクエスト モンスターパレード 
ドラゴンクエスト スーパーライト 
 
いっぱい展開してるよ              
         
         
        
        
                
        
            
             (おっぱい展開しているよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>93  
おっぱいおっぱい              
         
         
        
        
                
        
            
             DQH2が30周年記念作品と銘打たれてるのは単純に11が間に合わなかったからだと思います。              
         
         
        
        
                
        
            
             水素水のあれは世界一受けたい授業が原因らしいな。 
うん、発掘あるある大事典というのが浮かんだ。 
マチャアキには罪はないのかもしれんが              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)恒例のけっさんまとめ 
 
2015年度ゲーム業界各社決算まとめ 
http://jp.gamesindustry.biz/article/1604/16042603/               
         
         
        
        
                
        
            
             >>96  
やっぱ誇張だったのかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>90  
お、H6Oかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>98  
効果はないだろうなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>11  
3DS、まだACアダプタ内蔵のモノ売ってないからね。              
         
         
        
        
                
        
            
             飲み屋で同僚がよた話するんならいっこうにかまわんのですよ 
適当にあいづち打っておけばいいから 
 
受講料払ってるのに栄養素の話で水素水の話を始めたのが許しがたい 
その先生が授業の参考にと言って配った冊子が「買ってはいけない」 
だったのはもはや数え役満だった 
プンスコ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>102  
アカンな              
         
         
        
        
                
        
            
             ソフトドリンクやめて水を飲む様にしたら、そりゃあ体には良いよね 
水素は関係なく。              
         
         
        
        
                
        
            
             水素水に買ってはいけないってテンプレすぎるな              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)ソフト…… 
 
 
(。_°)無料。              
         
         
        
        
                
        
            
             水素水より炭酸水の方が効果ありそうなんだよなw              
         
         
        
        
                
        
            
             安いならいいけどめっちゃ高いからなあ 
水素水              
         
         
        
        
                
        
            
             >>107  
個人的には生理食塩水でいい気もします 
水だけだと脱水症状になるよ!              
         
         
        
        
                
        
            
             あの手の健康何たらの中では一番健康にいいらしいね(害すら無い的な意味で)              
         
         
        
        
                
        
            
             水を飲んだ事がある人の100%は死ぬ!              
         
         
        
        
                
        
            
                  ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
「何周年記念」とかってのは、つけられるものにはどんどんつけていく 
イメージがありますもー。 
 
ちなみに今年のお正月の格付けチェックは「ABC創立65周年記念」と 
いうのがついてたりしますも、実は。              
         
         
        
        
                
        
            
             水素水ってアルカリイオン水と同じらしい 
高く売るのに名前変えただけとか              
         
         
        
        
                
        
            
             らくがきしびびー 
https://twitter.com/Senami_/status/738008580272463877  
 
眼鏡は描き慣れてないです              
         
         
        
        
                
        
            
             >>92  
若い人=小学生とすればジョーカーくらいだね 
元々のユーザー層だったけど 
今は高齢化してんだろうね              
         
         
        
        
                
        
            
             大田漢方胃腸薬よりエビオス錠の方が整腸効果はあるな。 
個人の感想です。              
         
         
        
        
                
        
            
             かなり年下のクラスメイトと話してて 
その授業のやばさを話してたら話が上手く伝わってないのが腰砕けだった 
「いや、今のアレなんだったんだろ? 教育者が買ってはいけないをソースにしちゃいかんでしょ」 
「ソース? ソースって何ですか?」 
「いや、ほら根拠とか理由とか」 
「? ああ違う意味があるんですか、おたふくソースとかのソースじゃないんですね」 
 
こうやって水素水もろもろの良さが知らぬ間に伝播していくんだろうな……              
         
         
        
        
                
        
            
             エロいこと考えて興奮するだけで成長作用あるらしいよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>117  
日常会話で「根拠」の意味で「ソース」って使うの、「エビデンス」って言うのと大差ない気がする              
         
         
        
        
                
        
            
              
          彡 ⌒ ミ 
         |  ̄ω ̄|  このスレではソースは日常会話レベルで出てきますが、現実だとあまり使われないですよね 
         (    ) 
       / ̄ ̄ ̄旦 ̄\ 
       /   .ミ ⌒ 彡 \ 
      /    ( -з-)   \ 
      i ̄ ̄ ̄/   |  ̄ ̄~i 
      | ̄| ̄(______,__) ̄| ̄| 
        .|  |  ━┳━   |  |              
         
         
        
        
                
        
            
             >>119  
うーん……俺が配慮に欠けてたね 
たしかにカタカナにするのは相手に対して配慮してなかった 
 
エビデンス使う人にも慣れてたから違和感を感じなくなってたけど、日常会話に使うからには 
「根拠」にしないとダメだな              
         
         
        
        
                
        
            
             スパゲティソース 
 
も最近聞かなくなったね 
パスタソースという洒落た名前になってるw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>120  
ソーっスね              
         
         
        
        
                
        
            
             久しぶりにファミ通買うか 
ttp://www.famitsu.com/news/201605/30106978.html 
ttp://www.famitsu.com/images/000/106/978/574bd50b2eca8.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             伝わらんのを相手のせいにしちゃ駄目だな 
ここは猛省しないといかん。指摘してくれてありがとう。以後、できる限り気を付けることにする 
普段、不必要な耳慣れないカタカナを多用する人に違和感を感じていたのにこれである 
 
>>122  
なんでや! 
スパゲッティ、ミートソースがスパゲッティの王道やろが!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>124  
この満面の表情がまたw              
         
         
        
        
                
        
            
             コケスレのアイドル、クタタンきた〜 
あんまり老けた感じがしないなー              
         
         
        
        
                
        
            
             テラリアで20階建てのビル作ったら 
最上階は宇宙に届いちゃうんでない?              
         
         
        
        
                
        
            
             水素水に関しては 
・定期的に一定量の水分を取ることになるので体に良い 
・ぶっちゃけただの水なので、変なサプリメントと違って悪影響はまず無い 
 
という意味で変な健康食品よりは「マシ」だと聞くね              
         
         
        
        
                
        
            
             カントクもクタタンもスペックオタな感じの人なんで 
この二人は物凄く気が合いそうだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>129  
飲み過ぎなければね 
たまに居る量を増やしたら 
効果が倍増になると思う人              
         
         
        
        
                
        
            
             2人ともカタログスペック至上主義かつポエマーだからもうすごい勢いでシンクロするだろうなw              
         
         
        
        
                
        
            
             |n 誕生月割引(30%)使えるからリズ天+昨日買ったのに、 
|_6) 来週からの100タイトル割引でリズ天もっと安くなると聞いてぐぬぬ 
|と 使えるものは使わないともったいないとか言わんで待てば良かった〜              
         
         
        
        
                
        
            
             水素水飲んだらほんにゃら効果で 
なんか健康 すぐ飲め 
 
ってなんでボロボロ製品化されんだ 
製薬会社泣くぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>133  
欲しくなったら買い時              
         
         
        
        
                
        
            
             ゾンビっ子殲滅拡散波動砲発射ぁぁ!              
         
         
        
        
                
        
            
             ここからきれいなコケスレ              
         
         
        
        
                
        
            
             セーラー服と機関銃とぞんびっこー              
         
         
        
        
                
        
            
             しびびー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>136  
そんなこと言ってたらブローニング担いだぞんびっこがそっちに行くよ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>134  
水素水を作っている会社自身は健康にいいとか言わない。 
法律に引っかかるから。 
売る人たちがなにやら健康によさげなイメージの言葉をくっつけて売る。              
         
         
        
        
                
        
            
             まずい 
ゾンビっ子は 
 
何に弱いんだっけ 
聖水? 
十字架? 
ショットガン?              
         
         
        
        
                
        
            
             DQH2の追加コンテンツ、発売前からいろいろと公開されてるんだけど、 
なんていうか、ゲームを不完全版で出してあとからDLCで完全にしていく 
感じにも見える。 
ゼルダ無双だとそんな感じは受けなかったんだけど…。 
 
無料追加コンテンツ 
http://www.dragonquest.jp/heroes2/update/index.html               
         
         
        
        
                
        
            
             ゾンビっ娘より叫んでる人をどうにかすれば解決?              
         
         
        
        
                
        
            
             ぞんびっこは 
 
頭が弱い 
身体能力が弱い 
暑さに弱い 
湿気に弱い 
乾燥に弱い 
聖なる力に弱い 
 
※ 個体差があります              
         
         
        
        
                
        
            
             >>143  
中古に売られないようにという対策じゃないかな              
         
         
        
        
                
        
            
             身体能力何倍にもなってるイメージなんやがなぁ 
最近の走るゾンビのせいかねぇ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>142  
ゾンビサバイバルガイド 
ttp://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4047289558/ 
ゾンビの作法 もしもゾンビになったら 
ttp://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4778312708/ 
 
|n 倒すことになってもなることになってもこれで安心(棒) 
|_6) 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             スプラトゥーンの無料追加コンテンツは良い文明破壊しない              
         
         
        
        
                
        
            
             アルテラさんはFGO見張ってて下さいw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>148  
結構高いw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>150  
近未来のランキングシステム導入したfategoを破壊した後のアルテラさんだから大丈夫だ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>152  
なるほど 
それなら大丈夫だな 
…アレ?              
         
         
        
        
                
        
            
             早くドラクエ本編やりたーい 
早くしろー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>147  
弱いぞんびだと刺激を与えられないからだろうね 
ただぞんびの可能性を強化ばかりに向けていては結局マンネリになるんだが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>154  
割とどうでも良くなって来てるw              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、 
| ̄ω ̄| ドラクエⅢは3時間以下でクリアできるクソゲー(棒 
| つ日Cロ              
         
         
        
        
                
        
            
             eshop投票数 
 
キューブ 7111 
妖怪三国志 1475 
カービィ 876 
 
ポケモン 
赤 471 
緑 300 
青 274 
黄 720 
 
おまけ バッジ 30598 DQX 2662 ポケピク 6290 
 
続いて今週のトップテン 
 
ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 60万1539本 
妖怪三国志 52万2129本 
モンスターハンタークロス 32万9189本 
ダークソウルⅢ 30万7855本 
星のカービィ ロボボプラネット 29万5076本 
モンスターストライク 29万4358本 
ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ Vita 27万4338本 
スプラトゥーン 25万236本 
マインクラフト PSVita Edition 21万8900本 
スーパーマリオメーカー 21万8758本 
 
今年のPSで初週にここ入れるのってもうFF15だけ?              
         
         
        
        
                
        
            
             ファミ通読みました 
 
今週は30周年記念号ということで巻頭からいくつかのメーカーが 
特別な広告を出してお祝い 
任天堂はイカでお祝い 
インターグローの広告ではWiiとPS4でシャンティ2作、 
3DSでマイティースイッチフォース2の配信が決定と告知 
ディライトワークスの広告がすごく引っかかる 
 
DLCコンテンツ40連発でガンヴォルトのテーマなど 
 
ポケモンと同じ週に発売されるGTスポーツの特集 
山内さんのインタビューによると発売と同時にPSVRへの対応をしたいそう 
車のダメージ表示は実装するつもり 
 
PS4とVitaでアキバズビート アキバズトリップのARPG 
 
モンハンストーリーズは2010年頃から考えてたみたい 
ストーリーだけを進めた場合で40〜50時間 
アミーボには色々仕込んでるがまだ言えない 
 
フェイトエクステラ 11月10日 
PS4とVita版両方セットになったプレミアム限定版が税抜き19990円 
 
パワプロのサクセスについての対談によると 
交通事故や爆弾爆発みたいな突発イベントがあるのは 
担当者にシレン好きが多かったから 
 
特集のゲームメディア年表がすごい 
多分今までに出た全ゲーム雑誌が書かれてる 
問題はまとめ系サイトとしてアレとアレの2つが名前出てること 
それさえ目に入らなきゃとても価値の高いものだった 
ファミ通週刊化の後火曜と金曜の週2回を考えていた時期があったとは 
 
こないだアンケートとってた機種別の思い出に残る1本 
読み応えあるなぁ 
いくつか気になるところを挙げると 
Wiiの1位がゼノブレイドはさすがというかここだけ浮いてるというか 
WiiUでも4位がゼノクロ、5位が♯FE 
PCエンジンの10位がユナ、PSの6位がどこでもいっしょ 
GBAの2位が逆転裁判、GCの2位がバテンカイトス 
DQXはWiiで4位、WiiUで2位 
総合1位はやっぱりGBポケモン赤緑 
 
30周年でネッキー妖怪に 
年表で振り返るイカの1年 
 
今週金曜夜からファミ通の30時間放送をやるらしく 
そこと連動した予言者問題 
6月9日昼12時時点での来場者数下2桁は? 
かなりの難問な予感              
         
         
        
        
                
        
            
             >>134  
昔はやった海洋深層水とか科学的根拠は全くなかったはず 
あの頃そのての論文、発表読むとこうこうこうだから体にいいだろう!いいはずだ!ってのばかり              
         
         
        
        
                
        
            
             >>141  
でもギロッポンの会社が効能うたってるとかどうとか…?              
         
         
        
        
                
        
            
             おっはー!最近定期的にでる水素水ってなんなの?(取り残されてる) 
スーパーの水売り場であったような… 
サーバーで飲んでる富士山の水よりいいものなのかーどうなんだ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>162  
ただの水を健康にいい凄い水って謳い文句で売ってるだけ              
         
         
        
        
                
        
            
             おはやぁ 
今日は木曜日 
ポケモンの最新情報が明かされる日ー(久し振りに何か有る木曜日 
 
なお仕事で死ぬ模様(決定事項              
         
         
        
        
                
        
            
             無駄によく出来てる 
http://sep.2chan.net/may/b/src/1464799005743.gif               
         
         
        
        
                
        
            
             ↓いあんばいですてれあずま              
         
         
        
        
                
        
            
             ↓良い塩梅ですてれあずま              
         
         
        
        
                
        
            
             消波ブロック              
         
         
        
        
                
        
            
             「時代に取り残された」任天堂、起死回生懸けた新ゲーム機NXがずっと「詳細不明」で不信蔓延 
ttp://biz-journal.jp/2016/06/post_15332.html 
 
|з-) 不信が蔓延しているという文章はどこにもない。 
    あるのは今までのまとめ。              
         
         
        
        
                
        
            
             ヤマハのAVアンプをポチったんだが、仕様をよく見るとスピーカーの推奨インピーダンスとかいうのが6Ωと怪しげな記載が… 
調べてみると使いまわそうと思ってたスピーカーは4Ω、ヤマハ公式サイトのよくある質問には4Ωのスピーカーでも使えなくはないが保護回路が働いて電源落ちるかもという表記が 
なんだかアンプにもよくなさそうな雰囲気だったので6Ωのスピーカーも注文したが 
安くすむと思ったのに結局手痛い出費になってしまったw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>169  
読む価値無いじゃないですかー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>170  
高い買い物する時は仕様書を良く読みましょう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>169  
特ダネすっぱ抜きたい記者の心中で不信蔓延!              
         
         
        
        
                
        
            
             不振蔓延とか野暮ったい表現にせず、「早く情報下さいお願いします」といえばいいのに 
個人の意見を一般論に摩り替えて語るアレと何が違うんだ              
         
         
        
        
                
        
            
             Nintendo and Vans Collab on Sneakers That Gamers Will Love 
ttp://solecollector.com/news/2016/05/nintendo-vans-sneakers 
 
|з-) 任天堂がVansというスニーカーメーカーとコラボ。 
    ただしアメリカのみの販売。              
         
         
        
        
                
        
            
             今日のてれあずまはネタがショボいな・・・(ボソリ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>172  
AVアンプ買うのが初めてで、仕様見たときも気にしなかったんだが 
質問掲示板とか説明書とか読むうちにやばそうだとわかったw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>169  
不審に思ってるのはいるぞw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>178  
それは本社をアメリカに移してしまったあそことかあそことかでしょうか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>178  
そこはコンプライアンスとか守秘義務を違反しそうな会社ですか?              
         
         
        
        
                
        
            
             両方はずれ              
         
         
        
        
                
        
            
             ヒーローズやはり本数落としたか 
 
わたしはガッカリしたからなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) スクエニ的にはたいしてダメージ無いよ。 
    所詮派生なんだし。              
         
         
        
        
                
        
            
             高いスピーカとかじゃなければインピーダンスが多少ずれてても気にしないなあ 
でもこの機会に高いスピーカを追加で買うのはいいですね(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             まあここは幼婚さんを筆頭に不審に思ってはいるだろうが 
 
どういう戦略なんだろうって              
         
         
        
        
                
        
            
             不信とか不振はどうか分からないけど不審なのは確かでは有るねw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>178  
そりゃ戦略が変らないけど戦術は変えるとか、記者にしちゃ意味不明なこと言って業界の慣習をくつがえしてるわけで。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>183  
売れなくてノーダメージは無いと思うんだが。              
         
         
        
        
                
        
            
             ダメージは無くてもブランドの磨耗…はどうなんだろうな 
なんか磨耗とか考えるのももうどうでもよくなってきた感じはある              
         
         
        
        
                
        
            
             >>188  
|з-) 無いとは言ってない。たいしてないって言っただけだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             黒い人はもしかしてDQ無双2買ってないのか              
         
         
        
        
                
        
            
             MicrosoftがXbox Oneの北米における販売価格を50ドル値下げ。“Xbox One VR”もいよいよ発表か 
ttp://www.4gamer.net/games/990/G999025/20160601032/ 
>>新型モデルが発表されると,現行モデルの販売台数が低下するのは明白であり, 
>>その対策として恒久的な値下げは避けられない。 
>>ゲーマーの立場からすると,ソフトウェアの互換性が維持される限りVRは必要ない, 
>>あるいは1080pで十分ということであれば,あえて値下げを待つというのも一つの選択肢だろう。 
 
|з-) 本当に今世代勝ちハードのやることか? 
    負けハードとやってること変わらない気がするんだけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             いくらアクションRPGだと主張したところで 
無双コラボという事実は変わらないし 
ユーザーの認識も変わるわけじゃないから 
いつものコラボ無双通りの結果になっただけという感じもする              
         
         
        
        
                
        
            
             多少キャラが追加されたとしても、同じようなソフトを何本も買わないんじゃない? 
特に1作品目が手抜きだったりしたら原作ファンとしては買いたくないだろうし 
DQ無双はアリーナを中川に決定付ける為の作品だったって事だな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>193  
|з-) そう見るなら「ドラクエとコラボしても無双が売れるのは初動20万程度」 
    っていう事実が残るな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>169  
不信なのは記者じゃねえかww 
本当に記者って情報貰えないと下げよう下げようとするね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>184  
保護回路も搭載されているようだし、あわてずに問題が出たら少しずつ買っていくってのでも良かったかもしれんな 
一応ヤマハ公式でも使えなくはないとあったし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>192  
XBOXONEはまけだな              
         
         
        
        
                
        
            
             XBOXONEっていつかったんだ? 
大惨敗では?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>191  
見送った              
         
         
        
        
                
        
            
             >>198  
|з-) ヴァカな!アメリカではPS4と覇権を争うくらい売れいてるはずでは!アメリカでは!アメリカとイギリスでは!!              
         
         
        
        
                
        
            
             DQH2は電撃かメディクリが金曜発売で前作より集計が一日短かったことに触れてくるんじゃないかと 
変な期待をしてる。 
 
それはさておき、初週だけ見れば「いつものコラボ無双レベルの落ち込み」で済むけど、 
前作は品切れ発生してて累計がそこそこ伸びたことを考えると…さてどうなりますやら。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>201  
いい勝負ってそれ負けだぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>195  
善戦した海外のゼルダ無双ですら「残念な点は無双である事」って言われる位に無双システムは嫌われてるからなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             http://www.xbox.com/en-us/xbox-one/consoles  
XBOXOneはMS公式のも299ドルからに下がってるね 
 
500GB HDD版でソフトバンドルで299ドルからよりも 
1TB HDD版でHalo5、GoW UltimateEdition、Oriのソフト3本バンドルで319ドルはめちゃ安い              
         
         
        
        
                
        
            
             >>203  
|з-) だから勝った勝ったって自分たちは必死に言ってるけど、 
    勝っているような状態を見せ続けるため、余計な労力がかかってるんだよね。 
    売れたけど上手く行ってないあまり良くないパターンだと思う。              
         
         
        
        
                
        
            
             XBOXは前世代からそうだったけど、今世代はXBOXもPSもXBOXLive、PSNの月額課金とサービス収入で 
恒常的に稼ぐビジネスになってるから、初期中期のユーザー獲得は重要だよね 
 
ハードがまだ高い時期に買うユーザー層ほどサービスにもその後も金使ってくれるからさ              
         
         
        
        
                
        
            
             !←これの読み方で頭のよさがわかる 
      http://waranews.livedoor.biz/archives/1598988.html               
         
         
        
        
                
        
            
             >>175  
VANつーとジャケットのイメージがあるが 
靴に絞ったんだっけ              
         
         
        
        
                
        
            
             MSは本業みたいな形に持って行きたいんじゃないかなあ 
普及してない状況で出来るわけないだろうが              
         
         
        
        
                
        
            
             アメリカ市場さえXBOXOneは349ドルの同額だと、性能で勝るPS4に大差負けしてきたから仕方ない 
PS4よりも50ドル安く売れば僅差負けくらいで五分五分で何とか戦える、現状アメリカでさえ対抗手段は価格安くするしかない              
         
         
        
        
                
        
            
             初手NG              
         
         
        
        
                
        
            
             カブーの実況板でもたびたびわらニュース貼りつけてる荒らしがいるが 
たぶん同一人物なんだろうな 
 
IP晒されても懲りないあたりブレーキ踏めない人のようね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>210  
キネクトとか、普及させたい新デバイスの実験場じゃない? 
PCでやってもそれほど数でるわけじゃないから、一気に普及させるのにゲーム機はいい皮算用をあたえてくれる。 
上手くいったためしはないかもれんが。              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) MSが箱1を出したのはただの実験場だったんだろうか?              
         
         
        
        
                
        
            
             DQHが2で初動が大きく落ちたのは1で新しいスピンオフタイトルへの 
期待に答えられなかったと見ればいい感じかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>127  
むしろコジコジが老け込んだような…メガネのせいかなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) ドラクエ無双はドラクエが悪いのか無双が悪いのかは簡単にはわからないよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>165  
|―――、 
| ̄ω ̄| これ戦車に変形?する意味あるんですかねぇ 
| つ日Cロ 判定さほど小さくなってないですし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>216  
一作目はドラクエ最新作として売り込んでたので、その反動もあるんじゃないかな 
実際、なんか思ってたのと違うって言ってる人もいたし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>219  
元ネタに忠実ってことじゃない?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>221  
|―――、 
| ̄ω ̄| 元ネタに忠実にするなら1面は走ってればクリアできるようにしなきゃ(棒 
| つ日Cロ              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) ただドラクエ30周年にかこつけたんだし、直前に30周年放送もしたのに、それでも落ちるのは熱量の低下起きたのかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             1月 ビルダーズ 初週37万 
3月 ジョーカー3 初週36万 
5月 ヒーローズ2 初週37万 
 
ひさびさPSのヒーローズ1だけ例外だったってだけじゃない 
それと出しすぎ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>213  
前の業者URLもそうだけど、いつまでも同じ所を貼るとか 
視点も狭いし考える能力が低いのだろうね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>225  
それを"遊びでやってるから、本気じゃないから"と言い訳する。 
遊びでやっていようと、書き込みからその人の人格や知識ってのは出るもんなんだけどね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>218  
他の無双コラボでも大体同じ事が起きてるので 
無双自体の問題では?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>227  
逆に他のコラボと同程度の力しかドラクエにはないともいえるのでは 
 
ワンピースとかガンダムと違ってドラクエはゲーム出身なんだし 
同程度だからいいってのもなんか違和感ある              
         
         
        
        
                
        
            
             >>224  
3機種マルチでコレかヒーローズ2は              
         
         
        
        
                
        
            
             >>229  
初週でそれ、というのがポイントかな              
         
         
        
        
                
        
            
             ジョーカーがなんやかんやで60万行ってるのと 
ビルダーズがいつの間にかランキングからいなくなったのは結構な差だと思う 
 
上で挙げられてる3つの中では最も本家に近いのが大きいのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             あとまあテレ東の人が言う宣伝の力の話のいい例でもあるねDQH2              
         
         
        
        
                
        
            
             今のPS4やPS3だと子供やファミリー層の購入はあんまり望めないから 
固定客しか買ってくれないもの 
 
全年齢に受ける台詞回しの堀井節的なDQブランド活かせんよ 
出来もコレジャナイ的な物だったらしいし(やってないで言うの無責任ですみません              
         
         
        
        
                
        
            
             >>232  
30年目のドラクエという最高の宣伝文句を使い 
発売日もそれに合わせ 
随所で宣伝して結果はいつもの無双だしな 
イオンのレジ前でも結構な頻度でCM流れてたよ、うん              
         
         
        
        
                
        
            
             それじゃないと思ってる人が多いんだろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、 
| ̄ω ̄| 公式では無双コラボだと一言も言ってないはずなのに、当たり前のように「無双だから」で済まされる 
| つ日Cロ 元が無双だと知らずに買った人はどれだけいるんでしょうねぇ              
         
         
        
        
                
        
            
             ゼルダ無双は「ゼルダのファンアイテムに無双がくっついてる」 
ドラクエ無双は「無双にドラクエキャラくっつけてる」              
         
         
        
        
                
        
            
             歴代DQキャラの声というイメージを固定化させたって事ぐらいしか意味がなかった感じだな 
ドラマCDっていうのは昔からあったけれど、オタクとか一部の人用のだからノーカンで 
 
TVで特集やら取り上げられる為に歴代キャラを芸能人に当てるってのが一番の驚きだったな 
芸能人に声優を頼んで売上よかったのって金城の鬼武者ぐらいだと思うのに、それでも後をたたないのは 
思っている以上に売上に効果あるのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             Zzz 
 
ツタヤでも特等席だったなあ>DQH2              
         
         
        
        
                
        
            
             >>238  
売り上げじゃなくて宣伝だよアレ 
芸能人起用すればワイドショーや新聞の芸能欄、あるいはWeb記事で勝手に取り上げてくれるっしょ? 
アニメ映画で散々批判されても芸能人が使われるのはそういうこと              
         
         
        
        
                
        
            
             ジワ売れで100万行くから、まあ見てなって((フルフル))              
         
         
        
        
                
        
            
             でも、まぁDQが好きな程度の一般層はH2を買わないってのも無理はないかと思うな 
だってゲーム好きな人達でも無双は一本で十分だとかしばらくはいいとか言うぐらいなんだから 
それほどゲームを遊ばない一般層なら最初ので十分なんじゃない? 
メーカーだってそれがわかっているから続編で色々と増量してゲーム好きに買わせようとぢてるんじゃない?              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) まあスクエニソニーコエテク三社は成功扱いに仕立てるでしょう。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>178  
|∀=ミ いまだに謎情報飛び交ってるみたいだねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>244  
今回は今までお漏らししてた経路完全にふさいでるみたいだからなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             あくまで個人的な偏見なんだけど、現在のPSにドラクエブランドって定着してないように思う。 
PS、PS2時代はともかく、PS3以降は。 
本編がでてなくて、派生作品ばかりだからか? 
 
SIEはPSの顧客は20年前からかわらないと思ってるかもしれないが、 
どんどん代謝してるはずなんだし。              
         
         
        
        
                
        
            
             ぼく歴代キャラの声が固定化されるの嫌なのでDQHは買わなかったマン 
おはコケ 
 
記者の人たちは焦れ焦れしてんねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ DQ自体に新規さん少ないイメージ。 
    おっさん向けブランド化がここ数年で一気に進んだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>248  
|з-) その方が金出すからな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>249  
本編であれば300万本売れるの目指すブランドがそれじゃあかんのやけどね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>249  
|∀=ミ それもどうかなあ。 
    単純に低年齢層へのアプローチができなくなっただけじゃねえの。 
 
    小学生なんて6年で中学入っちゃうし3年で高校生だぞ。 
    あの市場でちんたらやってる暇なんてないはずなんだがDQは感覚あきすぎなんじゃ。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 本編の間隔はともかく派生タイトルでの新規客発掘がおっさん向けの内容とペースになりすぎてる。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>251  
もともとスクエアとエニックスの合併は、FFとDQを交互に出すことで、間隔をあけすぎなくするためだったんだがな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>253  
更にその隙間に聖剣とかサガとかFMが出て 
磐石になる、予定だった。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>246  
元々堀井さんがSIE嫌いみたいだし 
 
>>248  
DQXの30周年の知の祝祭、出題がDQ1立ったときの正答率の高さ              
         
         
        
        
                
        
            
             8と9の問題出た時の正解率が楽しみだなあ。特に9              
         
         
        
        
                
        
            
             ドラクエ外伝から、ドラクエ本編へ低年齢層を引っ張ってこれるようにするのが一番理想的なんでしょうけどね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>252  
スマホゲーに金つっこんだせいじゃねソレ              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)総合火力演習(そうかえん)の募集始まった。 
今年こそは……。 
 
※観覧希望者から抽選です。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>253  
開発期間が延びるようになって「それしか無い」状態になって 
いろいろ酷くなった感じだねえ。 
色んなゲームを作る幅広さは残しておくべきだった。              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコケ 
 
オバロ10巻到着も読む時間が確保できずに積むしかないとか… 
週末休み取れたら読めるんだがなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>259  
なかなかあたらんな              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 希望者多いからねえ、そうかえん              
         
         
        
        
                
        
            
             結果論だけどマシリトが言ってたように 
スクウェアとエニックスは合併しちゃあかんかったんだろうな 
1足す1が2にはなれなかった              
         
         
        
        
                
        
            
             OH-1が変態軌道する演習だっけ(              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)このあふれる日本(のマニア雑誌)臭 
 
陸上自衛隊 
http://www.mod.go.jp/gsdf/event/fire_power/fire_power_28.html               
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)左メニューにある過去に行われた富士総合火力演習から、過去の動画を見ることができるよ。 
 
 
(。_°)無料。              
         
         
        
        
                
        
            
             スターウォーズやらマリオやらとコラボしてるマイクラに比べるとDQBは狭いまま終わっちゃったなって感じ。 
DQとしてはそういうのは余計なんだろうが…              
         
         
        
        
                
        
            
             zenfone3deluxe夏ぐらいぽいな。 
来年ぐらいにお金があったら買おうかな(NXのほうを見つつ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>269  
買え! 
必ずだ!              
         
         
        
        
                
        
            
             WDさんスクの立て直しについて語る 
ttp://m.mantan-web.jp/article/20160601dog00m200028000c.html              
         
         
        
        
                
        
            
             >>271  
神羅は解散したのに、まだクラウドとか言ってるのか              
         
         
        
        
                
        
            
             スナドラ820って発熱大丈夫でやんす?              
         
         
        
        
                
        
            
             >今後のゲーム業界について和田さんはVR(仮想現実)やAR(拡張現実)、クラウドなどのキーワードを挙げながら 
>「ハードメーカー以外に、ソフトとハードの両方を知っているのは日本のメーカーだけ。 
>うまくいけば大復権できる可能性もあるが、そのためには新しいものを作り続け、常にかけ続けることが大事。 
>今の時代であれば取って良いリスクだ」と指摘した。 
 
のりこめー^^              
         
         
        
        
                
        
            
             >>272  
いんや、そんな事はいうとらん 
今回のはかつてスクに入った直後の話など会社の状況についてだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>259  
女性(結婚適齢期?)が出すと当たるというので 
知り合いに頼んだ 
 
偶然だがあたった。おねえちゃんといった 
四人まで行ける。だっけか駐車場付きだったかなぁ。 
 
あと観艦式はコネをフル活用して 
一般の人が行けないあんなエリアやこんなエリアも行ったグヘヘ              
         
         
        
        
                
        
            
             と思ったらそこ(どうでもいいから)見えてなかった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>271  
>>ソフトとハードの両方を知っているのは日本のメーカーだけ 
2社しかなく、1社は出ていったが。 
 
 
>>272  
結局さ、任天堂にかわってファーストになりたいんだよ。 
VRもその手段だし。 
クラウドは頓挫したが、資金ショートだからという言い訳があるし。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>276  
コックとして乗り込み、そこにたまたまテロリストが・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             売上推移 
 
     エニ   スク 
1995 365億円 302億円 
1996 227億円 364億円 
1997 119億円 689億円 
1998 244億円 718億円 
1999 183億円 729億円 
2000 453億円 755億円 
2001 231億円 366億円 
2002 216億円 412億円 
 
   スクエニ 
2003 662億円  
2004 739億円 
2005 1244億円 
2006 1634億円 
2007 1475億円 
2008 1357億円 
2009 1923億円 
2010 1253億円 
2011 1279億円 
2012 1480億円 
2013 1550億円 
2014 1679億円 
2015 2141億円 
 
ハードとソフトを知っているというのは業務用やってるって意味だと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             シンラ切って和田さんにご退場願ったのはいい判断だったんじゃなかろーか 
妄想に取り憑かれてるようにしか見えないしな              
         
         
        
        
                
        
            
             ふふふ 
http://i.imgur.com/wJZRMAl.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>282  
ずるい              
         
         
        
        
                
        
            
             よくできた食品サンプルだな              
         
         
        
        
                
        
            
             うなぎカレー!              
         
         
        
        
                
        
            
             太陽と月の第2弾 
https://twitter.com/pokemon_cojp/status/733591855699353601  
情報を小出しにするのは戦略的には正しい戦術だと思うけど個人的にはもっとおくれよーとどうしても思ってしまうw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>282  
これはスープじゃないカレーかな? 
北海道だとカレーと言えばスープカレーってぐらい名物だと聞いた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>240  
あの手のって芸能人の絵だけ映すパターンが殆どなのに 
DQH2に限っては番組の流れぶった切ってゴッソリ紹介動画流してたのが悪い意味で印象的だった              
         
         
        
        
                
        
            
             それにしても、あれだけヒーローズは無双じゃないと言ってた人達は、 
2の売上が出てからは全然見なくなったなw              
         
         
        
        
                
        
            
             門司港レトロで焼きカレーと握手              
         
         
        
        
                
        
            
             >>290  
昔食べたなあ 
 
美味しかった              
         
         
        
        
                
        
            
             スクエニがおっさん向けというか 
ゲームのおっさん化に思う 
ゲームが話題になる頻度はDS以前に戻ってない?              
         
         
        
        
                
        
            
             そう言えばFF15本編は本職の声優さんだけどアニメは綾野剛とかの 
俳優さん起用なのね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>255  
1は情報量が少ないからってのもあるかもしれんよ。 
ちなみに。 
「自信あり!」と言いつつメタルスライムの経験値を間違えました。 
 
正確な数字は覚えてなくて、100台だと記憶してたから、 
「1:105」に反応してしまい「2:115」が目に入らなかったんだよごめんよー。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>287  
給食のホッキカレーぶつけんぞ 
 
(ミルメークは液体しか出なかった、しかもコーヒー)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>291  
もう何年も食べに行ってないなー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>296  
私もだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>256  
9はストーリー部分を繰り返し遊ぶような作りにはなってないから、大変だと思うw 
あと、ナンバリングが進むにつれて情報がでかくなってるし。 
特にSFC以降、町や村などをはじめとした名前なんかは長くなってるねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             数年前門司港へ行ったけどあの時焼きカレーを食べなかったんだよなあ。 
今思えば大失敗。 
 
駅の改修が終わるのはまだ大分先みたいね、また行こうかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             一文字や二文字の村や街増やそう 
 
ドラクエに限らず減ったよね 
覚えやすい短い名前              
         
         
        
        
                
        
            
             ラスボスの名前もインフレだし 
 
りゅうおう 
シドー 
ゾーマ 
デスピサロ 
ミルドラース 
デスタムーア 
オルゴデミーラ 
暗黒神ラプソーン              
         
         
        
        
                
        
            
             魔導院ペリシティリウム朱雀              
         
         
        
        
                
        
            
             よく名前で大喜利される 
5以降の名前覚えられてないラスボスの 
悪口はそこまでだ!              
         
         
        
        
                
        
            
             ドラクエは攻撃呪文の4段階目(ヒャド系は5個目だが)のネーミングはもうちょっと 
何とかならんかったのかとは思う。 
特にバギ・・・ムーチョはねえだろムーチョはw              
         
         
        
        
                
        
            
             デスピサロまでしか覚えていませんw              
         
         
        
        
                
        
            
             ドルマドンはいける 
 
あとモシャスやレミーラヒャダインみたいな魔法復活しないかなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             Amazonが上半期のランキング公開してるな 
他のハードはソフトが一番買われてるのに 
PS4は本体が1位、Vitaは16GBメモカが1位なのねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) カオス 
  こうてい 
  くらやみのくも 
  ゼロムス 
  ネオエクスデス 
  ケフカ 
 
  FFは割合分かりやすかったんだな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>304  
スナック菓子のイメージがなw              
         
         
        
        
                
        
            
             セフィロス ← わかる 
アルティミシア ← わかる 
永遠の闇 ← おまえだれだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             10は1.0を最後としていいならラスボス覚えやすかったよ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>308  
セーファ・セフィロス 
アルティミシア 
永遠の闇 
 
7から9もまあ 
(7はセフィロスというキャラ名さえ知っていれば分かりやすい)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>311  
フジゲル              
         
         
        
        
                
        
            
             7は一応ラスボスはセフィロスさんだっけ。 
イベントみたいな感じだけども。              
         
         
        
        
                
        
            
             スープカレーって 
食料調達が難しくて カレーを薄めて薄めて作ってた名残って聞いた(違います              
         
         
        
        
                
        
            
             謎のラスボス 
 
イーなんとか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>308  
 
途中から絡みがある奴がラスボスになるからね。(ペプシマン除く) 
 
ドラクエの場合、基本途中でラスボスと絡むことがない上に 
個別のストーリーの方がインパクトあるので影薄い。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>288  
つまり宣伝にお金かけてるってことじゃない?              
         
         
        
        
                
        
            
             私はネオエクスデス 
私はアルティミシア 
そして私が永遠の闇              
         
         
        
        
                
        
            
             >>316  
犬型ポケモン?              
         
         
        
        
                
        
            
             イーノック?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>315  
水カレーのことかな?(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             イールつまりウナギ              
         
         
        
        
                
        
            
             イータックスとかいろいろあるね              
         
         
        
        
                
        
            
             水かけごはんにカレーをかける?              
         
         
        
        
                
        
            
             http://images.goodsmile.info/cgm/images/product/20160530/5704/39306/large/3fe0649be115d9a01ae93626de9fa63f.jpg  
なぜこの二人なんだろう?              
         
         
        
        
                
        
            
             「乗り込む」時点でトップにはなれないよ。 
既にあるモノに投資するに過ぎないんだし。 
 
 
(。_°)って、ぼんじょの中の人がワイングラス片手にガウン着ながら語ってたよ。              
         
         
        
        
                
        
            
                  ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
さっき数分程度、我が家とその近辺で停電が起こったので焦りましたもー(現在は復旧済み 
パソコンも落ちたので、その時作業中だったら、のたうち回ってたと思いますも(遠い目              
         
         
        
        
                
        
            
             膝にペルシャ猫              
         
         
        
        
                
        
            
             アルティミシアの最終形態にはネオって付けたくなる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>327  
いや、ワイングラス置いて着ろよ              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、 
| ̄ω ̄| ぼんじょさんが新たな宴会芸、ワイン入りワイングラス持ちながらガウンを着る、を覚えたと聞きまして 
| つ日Cロ              
         
         
        
        
                
        
            
             ぼんじょは全裸?              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)なおぼんじょぶるの中の人は酒呑童子がでなくて悟りを開いた様子です。              
         
         
        
        
                
        
            
             小五ロリ?を開く??              
         
         
        
        
                
        
            
             >>334  
1伊東ライフぐらい捧げないと!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>326  
色松って名前のタッグ(意味深)か              
         
         
        
        
                
        
            
             >>329  
ttps://twitter.com/bomarn/status/734629658369613824 
 
こんな感じ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>338  
だいたいあってる              
         
         
        
        
                
        
            
             http://www5a.biglobe.ne.jp/~kou-ka/a/robotto/2007dairoboten/kanisakazukidai.htm  
 
蟹              
         
         
        
        
                
        
            
             エストシーモアの話題と聞いて              
         
         
        
        
                
        
            
             >>338  
|―――、 
| ̄ω ̄| ボマーンさん久々に見ました。最近4コマからも離れるようになったから気付かなかったけどまだ活動してたんですねぇ 
| つ日Cロ              
         
         
        
        
                
        
            
             |              人 人 
|            ノ (, _  て 
|           ノ<⌒8'´   `ヽ  そ 
|           ) レ'´i ノヾヽi)  ( 
|          ζ  ノ从  从  ( ナゼダ〜 
|n オプティッ     )  ⊂>>316  つ  ( 
|=#)<三三三三))  ⊂く  〉  ( 
|と           )   し′ ( 
┌───────────┐ 
│ウナギダネの ソーラービーム! │ 
└───────────┘              
         
         
        
        
                
        
            
             (一日一回ソーラービームを打たないとストレスが溜まる体質?)              
         
         
        
        
                
        
            
             10連一回だけまわしたけど、酒呑童子でないぞー(バンバン 
 
詫びメンテはよ!              
         
         
        
        
                
        
            
             去年はS字走行やり過ぎで履帯が外れるトラブルあったけど 
今年の富士総合火力演習はどうなるのだろう 
ガルパンおじさんが集うのかね?              
         
         
        
        
                
        
            
             Nintendo NX mass production postpones to early 2017  
任天堂NXの大量生産は2017年早くに遅れる 
ttp://www.digitimes.com/news/a20160530PD201.html 
 
|з-) 信じる信じないは貴方次第。 
   なお、5〜7インチディスプレイでテレビ出力あるって。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>347  
VR対応で遅らすとか書いてませんかねこれ 
みんなVR好きだなあ(こぞって買うかどうかはさておき              
         
         
        
        
                
        
            
             VR機能つけるとかいってるあたり胡散臭い話だのう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>347  
くくく              
         
         
        
        
                
        
            
             今更VR対応とかウソくせー 
なんかウソくせー              
         
         
        
        
                
        
            
             仮に生産がそこまで遅れると夏か秋まで出ないな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>350  
くくく              
         
         
        
        
                
        
            
             >>353  
 
ふははははは              
         
         
        
        
                
        
            
             3DSやゲームパッドみたいなジャイロ操作が有るならVRは別に要らないと思うのだがなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>355  
 
バブルだからだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             前から話はあったけど、パチスロメタルギアほんとに出るのか…。 
 
パチスロ「メタルギア ソリッド スネークイーター」ティザーPV 
https://www.youtube.com/watch?v=rszPXD8PSdY&feature=youtu.be               
         
         
        
        
                
        
            
             やだ。このどす黒い人達              
         
         
        
        
                
        
            
             >>354  
|―――、 
| ̄ω ̄| はぁーっはっはっはっは! 
| つ日Cロ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 3月出すのに量産が17年とかどこ情報よそれ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>357  
画面でけえw              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 読んだらVR機能を追加するために遅れるだろうと部品屋が言った、みたいな書き出し。 
    COMPUTEXで適当なこという部品屋がいただけじゃないかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>357  
 
どこまで液晶になってるかわかんねーな・・・と思ったら、リール以外全部のドーナツ液晶か 
だからボタン浮いてんのね              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ ざっと読んだが、まあ、適当な噂拾って書いたんじゃないかなこれ。              
         
         
        
        
                
        
            
             黒光りするてれ東!              
         
         
        
        
                
        
            
             うな光!              
         
         
        
        
                
        
            
             サイゲがアニメやゲームの背景手掛ける会社を子会社化だそうで。お金あるねえ 
ttp://www.4gamer.net/games/999/G999905/20160602061/ 
 
そういやソシャゲ華やかな頃、スクエニはh.a.n.d.をグリーに手放して 
それで魔法の絵本シリーズが絶望的になってしまったのう…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>346  
抽選ではなかなか無理だろうと。 
履帯修理が生で見れたのかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>352  
もう生産始めてるんじゃ?こっそり。              
         
         
        
        
                
        
            
             自衛隊の人の親戚席が回ってきたときにお断りしたのを今でも悔やんでおります 
くそう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>347  
ハンドジェスチャー入力とVR対応とそのソフト対応で遅れるって書いてあるね 
てか流石に仕様はクローズしてる時期じゃ無いのそもそも              
         
         
        
        
                
        
            
             ハンドジェスチャーちゃうわ 
ジョイスティックだ 
 
携帯機でコントローラーとジョイスティック?(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>347  
>任天堂は現在、ゲーム市場で人気の傾向を満たすためにデバイスにVR機能を追加することを計画しています。(Google翻訳) 
 
|n デバイスにVR機能付ける、ってどういう事なんだろう 
|_6) バーチャルリアリティ/下層現実にインする俺が出来る、って事で脳に直接繋げられるプラグが付くって事? 
|と 
   つかそもそもVRは、リアルが視覚的に全く見えない状態で、 
   作られた映像で視野を満たす事が前提って認識で良いんだよね? 
 
   リアルに対して作られた映像重ねるのはARだし              
         
         
        
        
                
        
            
             VRの定義は面倒くさい              
         
         
        
        
                
        
            
             VRとARを区別してない可能性もあるか 
ARなら3DSにも搭載されてるし 
にしても3月発売のハードの仕様をいまさら大幅に変えるとも思えんが              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ いま台湾でCOMPUTEX Taipeiっていう部品中心の展示会やってるから、 
    そこで変な噂拾っただけだと思うよ。 
 
    直接の納入業者なら何も話せないはずだし、 
    任天堂に部品卸してる業者に卸してる業者ぐらいの距離での噂話だと思う。              
         
         
        
        
                
        
            
             Cygames、2D・3Dのアニメやゲームの背景美術及びデザインを専門に行う株式会社草薙を子会社化 
ttp://gamebiz.jp/?p=162593 
 
|з-) よかった。これで解決ですね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>377  
>>367  
降格 
 
 
仮に任天堂がVR用途の部品調達してるなら医療系の研究開発に使うんでねーの              
         
         
        
        
                
        
            
             >>373  
視界全部満たせるならもうちょっとPSVRも行けそうだとは思うんだけどね 
市場的に、じゃなくてゲームの幅的に              
         
         
        
        
                
        
            
             |n ローカル地方局のてれひがしが降格… 
|_6) ニュースサイト(アフィブログ)化かユーチューバー()化かな? 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             >>373  
ニセモノの刺激であたかも本物であるかのように感じさせるのが広義のVRだから 
実は必ずしも視界全部を覆う必要は無い。 
例えばテレビの高所映像でゾクッと来るのもある意味VR 
今は各社HMD売りたいからあたかもVR=HMDであるかのように宣伝してるだけだ。 
 
まぁ順当に考えるとPS4にPSVRくっつけるみたいに 
NXにもHMD繋ぐオプション用意すると言いたいのだろう。 
たぶんそんなことはやらないと思う。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 降格してアルファブロガーになります              
         
         
        
        
                
        
            
             >>380  
テレ東→テレビ大阪→テレビせとうちの順です              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、 
| ̄ω ̄| テレビ東京から東京FMに 
| つ日Cロ              
         
         
        
        
                
        
            
             東京ホルモン食べたい              
         
         
        
        
                
        
            
             おうふ… 
W02、公衆無線LANへのアクセス機能もってないんかい              
         
         
        
        
                
        
            
             『フェイト/エクステラ』セイバーブライドおっぱいマウスパッドがプレミアム限定版に同梱。店舗特典の情報も解禁 
http://dengekionline.com/elem/000/001/287/1287677/  
 
Vita版とPS4版の抱き合わせセット… 
マウスパッド欲しがるようなコアな人ならどうせファンアイテムとして両方揃えるだろ、ということなのか 
はたまたVita版しか売れそうにないからPS4版をブーストさせるためか              
         
         
        
        
                
        
            
             単価が上がればどうでもいいんじゃね(半棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>387  
単純に特典に凝るよりソフト抱き合せのほうが 
単価を上げたいだけな気もする              
         
         
        
        
                
        
            
             フェイト無双なのかな、これw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>387  
定番の無双系だから余程ひどくない限りは遊べるね 
 
数年前まではアニメ効果でか女子にも人気があったけれど今はどうなのかな? 
PSPで出た学園ものの続編は発売時期がアニメ終了からだいぶ経っていたのと 
爆乳女にほぼ全裸の下品なお色気キャラ追加で客をふるいにかけてたけれど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>387  
|―――、発売結構先なんですね 
| ̄ω ̄| その頃にはFateの熱量がどうなってるか 
| つ日Cロ              
         
         
        
        
                
        
            
             fate自体の熱量ならFGOがある限りは大丈夫な気がするw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>392  
もう長いシリーズだから関係ないはず 
しかし、2万か              
         
         
        
        
                
        
            
             FGOあっても、 
派生作の無双買う位ならガチャ回すような気がしないでもないw              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ どっちもやるのが信者です。 
    信じなさい……信じなさい……              
         
         
        
        
                
        
            
             おっぱいマウスパッドとかまるでエロゲだな(bo              
         
         
        
        
                
        
            
             >>397  
原作はエロゲじゃろw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>395  
ガチャで10万単位で使うのにたかだか1万のゲームなんて誤差の範囲ではなかろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>398  
○ニー上層部「マジで?」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>397-400  
ここまでテンプレ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>398  
原作絵見せたら下手くそな絵の二次創作同人扱いされた話?              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 最初のは絵はぶっちゃけうまくなかったからなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             原作イラストはやたら腕が長かったよね              
         
         
        
        
                
        
            
             限定版はきのこが副読本に用語辞典書くから仕方なく買うのであって 
マウスパッドはホントにオマケですよ(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>400  
その話は割とビックリしたなぁ…w 
>>402  
ツイッターであったなその話w 
原典が二次創作扱いとか時代も変わったなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             限定版より通常版の方が高くなる話と聞いて              
         
         
        
        
                
        
            
             >>407  
DC版のMOWなんかはそう言うのがあったなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             きのこにちょろっと書かせて特典に付ければ信者は皆買うんでしょ(偏見              
         
         
        
        
                
        
            
             >>406  
知ってるわけねーだろうw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>368  
眼帯修理が生で 
 
乙(◎ヮ・)乙!              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 知ったからっていまさら引っ込める訳なからう。儲かると踏んだんだし。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>412  
???「孫会社のやってること関知しない」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>410  
知ってたら知ってたでそれはある意味アレだけどもw 
まぁフツーはお偉方は知らないよね              
         
         
        
        
                
        
            
             堕ちそうで堕ちないあとちょっとで堕ちる本スレ              
         
         
        
        
                
        
            
                  ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
そういえばつい先日、うちの父親はブルーインパルスを見に行ってましたも。              
         
         
        
        
                
        
            
                  ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
キャラマリオ「ひつじのショーン」配信だそうですもー。 
 
http://twitter.com/Nintendo/status/738293655237058561               
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 本日のお仕事終わり。              
         
         
        
        
                
        
            
             ピカチュウの名前が広東語から北京語の方へ統一されてしまうため、 
香港のファンが反発してデモまで起こしてるという話が…              
         
         
        
        
                
        
            
             Nintendo NX release date set for March next year as new rumors about games for the console emerge  
ttp://www.ecumenicalnews.com/article/nintendo-nx-release-date-set-for-march-next-year-as-new-rumors-about-games-for-the-console-emerge/45339.htm 
 
|з-) もっさりどん噂だから適当に訳しといて。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>420  
自分でやろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>421  
|з-) だって具体的なことなにも書いてないんだもん。他の人にやらせるよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             ゴミ拾ってきて人に処理させるとか…              
         
         
        
        
                
        
            
             RISE出るよ以上の事書いてなくね?w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>422  
ひでえw              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) しかしこういう噂が出るバックグランドはもっさりどんが理解してるはず。 
   だからきっと見事な意訳をしてくれるはず。いや必ずやしてくれる。              
         
         
        
        
                
        
            
             てれ東仕事放棄?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>424  
ttp://tamenal.com/wp-content/uploads/2016/01/1452672165084.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             どくどく吐いてるわ。さすがブラジャー付けたゴクリン              
         
         
        
        
                
        
            
             今頃になって気づく 
 
大阪府でのガルパン劇場版が明日で完全終了という事実に              
         
         
        
        
                
        
            
             ゴクリンの何処にブラ付けるの?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>431  
口の少し下辺りじゃね              
         
         
        
        
                
        
            
             ピカチュウ「改名」に香港のファン猛反発 標準中国語風は侮辱 
http://www.afpbb.com/articles/-/3089176  
 
気持ちは分かる 
更なる問題に発展しなきゃ良いが              
         
         
        
        
                
        
            
             「かわいい柳生ちゃん」というのは二重表現になるのだが、それを聞くとどうしてもこういうイメージが湧く。 
http://koke.from.tv/up/src/koke27514.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>434  
こう考えたらどうだろう 
 
「かわいくない柳生ちゃん」が存在したとする。しかし柳生ちゃんはかわいいのでそれは偽物だ。 
つまり「かわいい柳生ちゃん」というのは二重表現ではなく「本物の柳生ちゃん」の別表現なのだ、と              
         
         
        
        
                
        
            
             Chrono Trigger Director Would “Love To See” New Version 
ttp://www.gameinformer.com/b/news/archive/2016/06/01/chrono-trigger-director-would-love-to-see-new-version.aspx 
 
|з-) 時田貴司がクロノの続編作りたいね、って言ったんだって。 
    今のスクエニ、時田で面白い作品が期待できるかは不明だけどさ。              
         
         
        
        
                
        
            
             今帰宅しびびー 
 
しびびの出番と聞いて              
         
         
        
        
                
        
            
             >>436  
ドリームチームがあってのクロノだからなー              
         
         
        
        
                
        
            
             スクエニになることでフサフサさんも鳥山明もヒゲも使いやすくなって 
むしろ普通にクロノトリガーが出来るもんだと思っていた時期が僕にもありました              
         
         
        
        
                
        
            
             >>438  
|з-) もっとも、こういうインタビューがアメリカで出回るようになったのを見ると、 
    スクエニのアメリカ回帰はかなり進んでるのかもな。              
         
         
        
        
                
        
            
             クロノクロスは未プレイでわからないけどタイムマシンネタで未来、中世、現代、古代などごっちゃ煮で完結しているものに続編などだしても、スケールダウンしたものしか作れない気も              
         
         
        
        
                
        
            
             >>440  
|―――、 
| ̄ω ̄| 社名がスクウェア・インターナショナル・エニックスになる日もそう遠くないんでしょうかねぇ(棒 
| つ日Cロ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>436  
そこでキックスタータだ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>442  
|з-) 略してSIEってかw              
         
         
        
        
                
        
            
             フロントミッションの新作つくろうぜ              
         
         
        
        
                
        
            
             ファンタジーから突然新宿上空になるゲームがどうしたって?              
         
         
        
        
                
        
            
             ロボものはタイで開発中のDUAL GEARに注目してみる。 
 
「日本産ロボット」に影響を受けたターンベース×アクションゲーム『Dual Gear』、日本語吹き替え&字幕を収録したアルファ版が公開中 
http://jp.automaton.am/articles/iotw/indie-pick-220-dual-gear/               
         
         
        
        
                
        
            
             >>441  
クロスは分岐した複数の平行世界の現在過去未来から、 
アレやコレやソレが転移してゲーム本編の世界にぶち込まれているって 
スケールでかすぎてむしろ理解に苦労するレベル。              
         
         
        
        
                
        
            
             今北区中 
みなさーん! 
ポケモンの新情報が大体2時間後に発表されますよー! 
http://www.pokemon.co.jp/ex/sun_moon/               
         
         
        
        
                
        
            
             しびびの出現場所公開と聞いて              
         
         
        
        
                
        
            
             ついにウナギダネが              
         
         
        
        
                
        
            
             >ファンタジーから突然川越市になるゲーム 
 
!!!!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>450  
ポケモンバンク!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>447  
主装備を装備する腕に白兵戦用全手動追尾装置付き射突兵装を装備出来ますか(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             しびびはサンとムーンどっちにでるんですか?せなみさん 
サンとムーンと聞くと今連載復帰中のハンターハンターが浮かんでしまうw 
何個も能力使える団長やっぱりチートだわ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>440  
|n もうアメリカとFF担当のスク、日本とドラクエ担当のエニで分けようず 
|_6) 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             ポッポポジの発表?              
         
         
        
        
                
        
            
             まあ日本向けに出したら出したでスマホでガチャゲーでしょうし…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>456  
|з-) それ合併解消じゃない?w              
         
         
        
        
                
        
            
             短い記事だけど。 
 
モンハンの音、ここで収録 カプコン、最新スタジオ公開 
http://www.asahi.com/articles/ASJ617QNRJ61PLFA00W.html               
         
         
        
        
                
        
            
             >>420  
|∀=ミ 何言いたいのかよくわからん。 
 
    事実っぽいのはRise: Race The Futureという今年冬に出るゲームのトレイラーに 
    NX版も出るとあっただけのようだが。 
 
 
    あとは任天堂はNXを秘密にしすぎたせいで少数のソフトしか開発してもらえてないという噂だよ。 
    でもこれで他にもソフト開発されてそうだよよかったね。 
    って感じだろうか。 
 
 
    なんか、もうNXについてはどんな胡散臭い話でもいいから記事にしてる感じだな。 
    NXの記事はそんなにPV稼げるのかね。              
         
         
        
        
                
        
            
             逆にPS4.5とかPSVRを記事にしても全然PV稼げないから、NXを取り上げてるのかも              
         
         
        
        
                
        
            
             勝者であるはずのPS4の記事出してもイマイチなのかのー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>461  
|з-)ゝ ご苦労。              
         
         
        
        
                
        
            
             てれひがしが仕事を丸投げするなんて…              
         
         
        
        
                
        
            
             秘密にしすぎたせいで少数しか開発してもらえなかったって、 
それ単に作ってる所がバラしてないだけなんでは              
         
         
        
        
                
        
            
             >>465  
|з-) 僕はベタな翻訳はできるけど、バッググランドにある背景を読み取るのはもっさりどんの方がうまいんだよ。 
    多分それは職業柄何だと思う。              
         
         
        
        
                
        
            
             番組作るのに取り上げたい物事の背景読み取れないのって問題あるのでは…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>468  
|з-) 僕ちんは事実を積み上げて仮説を作るほうが得意だから。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>468  
番組作る時は背景は先に用意してあると思うよとマジレス              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ E3で肩透かしされたせいか、NXの情報ならなんでもバリューがあるような感じ。 
    それほど注目されてるとは思えんタイトルのトレイラーにNXの名詞があったって、 
    別に間違いかもしれないし、あってもただの後発マルチだ。 
    別にニュースとも思えないんだがね。 
 
 
    何かきっかけがあるたびに妄想してるような状態で、恋する中学生かよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>469-470  
なるほど、番組作りは定められたゴールに辿り着くために事実を取捨選択するのか!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>471  
|з-) ちょっと異常な現象だよな。何でこんなことが起きるんだろうな?              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ よくも悪くも無視できないが、大事なことは教えてもらえない。 
    報道で何をしたいのかよくわからなくなってるんじゃw 
 
    ニュースバリューのある話題かどうかすらよくわかってなさそう。 
    とにかくNXの話なら噂でもなんでもいいから話題にせずにはいられないようだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             メダパニ食らった状態?              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) キーになるのはWiiUゼルダマルチなんだと思う。 
    もうちょっとゼルダの情報出てたらばNXの仕様も予想つくだろうに、 
    仕様がわからないままマルチになったからな。 
    だからNXが2画面かどうかすら分からない。              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、 
| ̄ω ̄| タヌキに化かされた状態なんでしょうかねぇ 
| つ日Cロ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>447  
おそらくオマージュ元のフロントミッションって今結局どうなってるんだっけ? 
結局ガンハザードが一番好きなので 
任天堂は大宮ソフトにカルド作らせる合間合間に精神的続編を作らせるんだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>478  
TPSのエボルブ出てそれっきり? 
その後なんか出てたかな              
         
         
        
        
                
        
            
             アーモダインで我慢だ              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 日本だと銃とメカのゲームはどうも敷居が高いイメージあるからのー。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>473  
|∀=ミ ちょっと乱暴な仮説で根拠もないが、あっちの人たちも 
    ゲームカルチャーに変革をもたらしうるのは 
    任天堂だけだってことを意識はしてないけど理解はしてるのかもしんない。 
 
    PS4もXBOX1も別に前の世代と大きく変わってないけど、任天堂だけは何をするかわからない。 
    たった1年前にもシューターをプレイする光景をがらりと変えちまった実績があるし、 
    WiiやDSは大きな変革だった。 
 
    無視できないってことは、期待でもある。 
    意識はしてなくても、どうでもいい。 
    彼らはたぶん、すごく不安で、そしてすごく期待してる。 
 
    それとたぶん、どんなものは出てきても、最初の反応はネガティブなものが多いと思う。 
    最初は混乱でもって受け止め、ちょっと冷静になってどうなるかだね。 
    それはまだわからん。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>482  
|з-) だなあ。多分NXは最初に出た時にいろいろな意味で非難を食らうと思うぜ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>479  
スクエニはフィギュアヘッズというロボ物のオンラインゲーム今やってるけど、 
フロントミッションとは関係のない作品みたいね。 
ゼノギアスコラボとかやってるけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>482  
侍ジャイアンツの番場みたいな扱いだと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>481  
ttp://blog-imgs-27.fc2.com/k/o/n/kong/070822_03.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) NXに出ると思われる非難は大きく分けて4つと思われる。 
   1.こんな変えたんじゃ今までのような遊びができない 
   2.こんなんじゃ言うほど画期的変化が見られない 
   3.サードのソフトが少ない 
   4.ファーストのソフトが魅力的でない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>473  
|n マスコミも一般(と書いて俺らみたいな情報中毒と読む)もE3でNXの情報出るだろーなと安心しきってた 
|_6) でもE3では出ない、次いつ出すかも内緒って言われて一般()の情報中毒は禁断症状、質の悪い密造酒みたいなrumorsでも欲しい欲しい 
|と でPV上がるからマスコミもrumorsでいいから記事を出す、って感じ? 
 
   実際てれひがしが毎日釣られて俺らもそれに食いついてるし              
         
         
        
        
                
        
            
             君島社長アルカポネ説(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             カルドここ数日の新カードの注目株ー 
[クリーチャー:カラドリウス] 
https://twitter.com/3DS_Culdcept/status/736112968962695168  
>攻撃力、防御力を20ずつ強化する秘術を持つ。 
>地味ながらも、うまく活用できれば、低コストブックの可能性が広がるだろう。 
むしろ先制ブックのほうがシナジーでかいと思うマン。 
+20されたSTの先制攻撃をしのいで、+20されたHPを削り切るのは相当に難しい 
 
[スペル:チャージステップ] 
https://twitter.com/3DS_Culdcept/status/737564984771633152  
鈍足になるかわりに魔力ゲット出来るスペル。 
最序盤に属性の合ったエリアにクリーチャ撒きたいときに便利そう 
 
[アイテム:チェーンソー] 
https://twitter.com/3DS_Culdcept/status/737924677092446208  
>ST+(戦闘地の連鎖数×20) 
最初なんでこの能力なんだろうと思ったが「鎖」繋がりか。 
なんでもいいから神をバラバラにしたいぞ。と思ったけども 
カルド世界の神はスペルかアイテムかほこらでしか出てこないカンジなので殺れないな…              
         
         
        
        
                
        
            
             北米や欧州も市場自体は縮小してるんだっけ。 
PS4やXboxOneは好調だが、それ以外の縮小が大きいから。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>490  
クリーピングコインとダークナイトが入ってないやん!              
         
         
        
        
                
        
            
             ん?…これはベーマガ読者だった人向け? 
普通の本屋に並ぶものではないのね…。 
 
ゲーム雑誌「EXTRA mag.」(エキストラマガジン)を6月12日に創刊致します 
http://www.beep-shop.com/blog/6130/               
         
         
        
        
                
        
            
             >>492  
http://iwiz-talent.c.yimg.jp/o/talent/images/talent/201502/20/m01/m01-0338-150218.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             (°。°)無料じゃない。 
 
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1606/02/news159_0.html               
         
         
        
        
                
        
            
             >>495  
なんだこの本末転倒感があるゲーム・・・ゲーム?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>495  
>「ゲームを買うゲーム」 
 
|n だるめしかな? 
|_6) 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             >>492  
[クリーチャー:クリーピングコイン] 
https://twitter.com/3DS_Culdcept/status/737199519545229312  
STが0のクリーチャ横に上手く配置出来れば移動侵略でちょっかい掛けまくってチャリンチャリン出来る 
…とは言え流石に貧弱すぎるのでちょっとつらいかなぁ…と。 
遺産能力持ちのワリと普通に戦えちゃったりもする先輩二匹が偉大すぎるんや! 
ttp://card.culdcept.net/3ds/Mummy/ 
ttp://card.culdcept.net/3ds/Cornfolk/ 
 
[クリーチャー:ブラックナイト] 
https://twitter.com/3DS_Culdcept/status/738296918904737792  
悪くはないとは思うんだけどちょい地味な印象 
強打能力は防御型相手ならだいたい発動出来ると思うケドST50欲しいカンジ(素のナイト見ながら 
攻撃成功時能力無効のほうは…環境次第かのう。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>498  
ブラックナイトはかねこしんやの漫画に              
         
         
        
        
                
        
            
             漫画のカルドセプトは打ち切りというかエタったんだっけ?              
         
         
        
        
                
        
            
             ほっといても垂れ流されてくる箱1.5&PS4.5情報が当然とされるのであれば 
E3完全スルーし情報の欠片も出てこないNXはそりゃ気になりましょう              
         
         
        
        
                
        
            
             しびびー 
…って新情報はいずこに              
         
         
        
        
                
        
            
             うむ、時間だけど来ないな新情報w              
         
         
        
        
                
        
            
             予定は予定だったのか…              
         
         
        
        
                
        
            
             ポケモンGOにシビビでるん?              
         
         
        
        
                
        
            
             来ないというか公式サイトクッッッソ重い。              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)ヨドバシのグッズコーナーでずらりと並ぶハイフリの商品……。 
 
 
(。_°)……いっぱいあるね。              
         
         
        
        
                
        
            
             Explore the Alola Region in Pokémon Sun and Pokémon Moon! 
ttps://www.youtube.com/watch?v=XW14HO7C1Dg 
 
|_,,_ 
|з-) 英語版見ればだいたい分かるだろ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>500  
なんか作者急病したタイミングあたりで雑誌が死んだ記憶 
敵側がカードコンプリートしたところでしたっけな 
毎月買ってたけどまあ色々と迷走してたねw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>508  
伝説ポケどっちもエスパータイプ持ちかコレ? 
あと白ワンピ白帽お嬢様いいぞ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>507  
流石に覇権アニメなだけありますね!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>510  
|з-) 色が白くてすでに死んでそうなんですが。              
         
         
        
        
                
        
            
             し、しびびは              
         
         
        
        
                
        
            
             >>508  
鋼・エスパーにゴーストエスパー・・・ってタイプ的には 
ライオンはコウモリより不利になるのかw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>513  
しびびなら俺の丼に盛ったご飯の上で寝てるよ              
         
         
        
        
                
        
            
             ロトム憑きのポケモン図鑑とは              
         
         
        
        
                
        
            
             ロトムの新たなるフォルムチェンジかと思ったぜ              
         
         
        
        
                
        
            
             NGワードが見えた気がするが黙っておこう              
         
         
        
        
                
        
            
             今回のライバル(?)ポジがなんか今までにありそうでなかったのが良い感じ 
大人しそうなお嬢様にほがらかな感じの少年              
         
         
        
        
                
        
            
             >>513  
ttp://stat.ameba.jp/user_images/7d/c2/10147178072_s.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>514  
鋼の耐性緩和のときにゴースト半減無くなったから抜群で入るのか。 
ゴースト・エスパーって初の複合タイプかコレ?誰か居たっけ?              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)つ更新されました。 
http://www.pokemon.co.jp/ex/sun_moon/               
         
         
        
        
                
        
            
             >>507  
なんの略よ→ハイフリ 
ハイパーフリーズとかそんなん?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>521  
フーバが持ってるようだ、このタイプは4倍がゴーストと悪で二つ持ってて 
それ以外は毒・エスパー半分の 効果なしがノーマル・格闘だから 
かなり極端ね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>523  
ハイスクールフリート。              
         
         
        
        
                
        
            
             ポケモンが大好きな食いしん坊の少年ハウ 
 
|з-) ポケモン食うのかと一瞬思った。              
         
         
        
        
                
        
            
             一部ポケモンって食用じゃなかったっけ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>526  
つ「ヤドン(尻尾)」              
         
         
        
        
                
        
            
             しびびは多分乱獲されて個体数が激減してるんだよ 
これは未来の地球の姿なんだ(電波)              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) いや、過去にポケモン食ったとかポケモンと結婚したって伝説はある。 
    なんのシリーズだったかは忘れた。              
         
         
        
        
                
        
            
             リザードンとかうまそうな気がするけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>530  
DPTのミオ図書館で見られるね 
ポケモンと結婚したって話              
         
         
        
        
                
        
            
             >>530  
多分ダイパ              
         
         
        
        
                
        
            
             ポケモンと結婚は北海道が元ネタの地方だな              
         
         
        
        
                
        
            
             太陽を喰らいし伝説のポケモン 
ソルガレオ 
ttp://www.pokemon.co.jp/ex/sun_moon/pokemon/legend_01/ 
>新特性「メタルプロテクト」 
>ソルガレオは、これまでどのポケモンも持っていなかった新しい特性「メタルプロテクト」を持っている。 
>この特性を持っていると、相手の技や特性で、能力を下げられなくなるぞ! 
クリアボディ「なんか聞いたことある 
 
月を誘いし伝説のポケモン 
ルナアーラ 
ttp://www.pokemon.co.jp/ex/sun_moon/pokemon/legend_02/ 
>新特性「ファントムガード」 
>ルナアーラは、これまでどのポケモンも持っていなかった新しい特性「ファントムガード」を持っている。 
>この特性を持っていると、HPが満タンのときに、受けるダメージが少なくなるぞ! 
マルチスケイル「なんか聞いたことあ…いやこの表記だとどうなるかわからんか              
         
         
        
        
                
        
            
             カモネギは昔食べられてたはず              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) ダイパか…10年前だからそりゃあ記憶も曖昧に…。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>505  
いや多分そこは同じじゃなかろうかwシャドーレイはゲンガーに抜群みたいだが 
エスパーなのやらゴーストなのやら・・・後者だったらますますソルガレオが 
可哀想だが噛み砕くでも覚えて対抗するのか。              
         
         
        
        
                
        
            
             ソルロック「食われちゃうの」 
ルナトーン「誘われちゃうの」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>537  
あれ?10年前? 
 
…そうか、10年前か…。              
         
         
        
        
                
        
            
             あっという間だなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             ちょっかー!              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) ちょっと違うかもしれないけどミルタンクのモーモーミルクも人間飲めるんだよな?              
         
         
        
        
                
        
            
             「Nintendo Treehouse: Live @ E3 2016」で、ポケモンの最新情報を紹介!  
ニコニコ生放送でチェックしよう! 
http://www.pokemon.co.jp/info/2016/06/160602_e01.html  
 
 ・6月15日(水)午前1時〜(日本時間) 
Nintendo Treehouse: Live @ E3 2016 
『ポケットモンスター サン・ムーン』 
番組ページ:http://live.nicovideo.jp/gate/lv264394788  
 
・6月16日(木)午前2時〜(日本時間) 
Pokémon GO Developer Q&A 
番組ページ:http://live.nicovideo.jp/gate/lv264395696  
 
・6月16日(木)23時〜(日本時間) 
E3 2016 ポケモンスペシャル 
番組ページ:http://live.nicovideo.jp/gate/lv264397908  
 
やっぱりどうにかして有給取るかな今年も              
         
         
        
        
                
        
            
             >>543  
恐らく 
確かミルタンクの牛乳(で良いよな?)使ったカフェがあった記憶が              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)ちょっと揺れた程度じゃ動じない日本。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>542  
ttps://static.minne.com/productimages/2832573/large/d3cedcd53efb3fcdfcafac8dbc95629b1908a3ff.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             ロトムがシビ日の前に凄くたちはだかってるな 
まさかの図鑑化w              
         
         
        
        
                
        
            
             ゴローニャにおいしいみずを呑ませてホントに回復するのか不安              
         
         
        
        
                
        
            
             サトシくんは博士のつてかなんかでこの貴重なロトム図鑑を手に入れるのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1003056.html 
LITEONの240GB SSDがさらに値下がり、税込5,999円でセール中 
 
セール品の話ではあるが、下落してきたのー              
         
         
        
        
                
        
            
             いつからssd始めたんだライトン              
         
         
        
        
                
        
            
             ポケモンの世界では動物性タンパク質をどうやって摂ってるのか謎なんだけど 
やはり触れては行けない領域なのか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>545  
「おいしいモーモーミルク ごっくんして下さい」 
 
この台詞はダイパだったかBWだったか              
         
         
        
        
                
        
            
             ポケモン食ってるような覚えが              
         
         
        
        
                
        
            
             intelµn組も3DNANDのサンプル出荷始めたから 
在庫を調整したいのでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             ベジタリアンだと大豆か乳が命綱なんだっけか              
         
         
        
        
                
        
            
             日本の公式が遅すぎてTwitterが増田ァ!で溢れかえっててワロタw              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、 
| ̄ω ̄| ズートピアにも似たような疑問はありましたが答えは出してませんでしたねぇ 
| つ日Cロ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>553  
少なくともヤドンの尻尾は食用にされている 
(裏設定ではなくゲーム中のレストランで明言) 
 
あと初代図鑑によるとインド象は居るらしいが…この設定は残っているのだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>557  
牛乳ってベジタリアン的にセーフなの? 
まあ最悪豆乳があるけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             南の島っぽいならしびびはきっと居るな! 
https://twitter.com/Senami_/status/738366335290204161               
         
         
        
        
                
        
            
             モスもフリーWi-Fiを初めたのか 
iPod Touchな自分には嬉しい限りだ 
ttp://inboundnavi.jp/mos-burger-free-wifi              
         
         
        
        
                
        
            
             >>555  
畜養のポケモンとかいるのか…              
         
         
        
        
                
        
            
             ポケモン食っちゃ駄目なんか?              
         
         
        
        
                
        
            
             食っちゃいけないとはないな(性)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>559  
ズートピアって鳥類や爬虫類、両生類に魚類はいないんだね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>561  
最も厳格なレベルのベジタリアンだとアウトらしいが 
全員が全員同じ禁忌でやってるわけじゃないしなー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>565  
まあ、作中でシンオウ産ケンタロスのフィレですとか言われたら反応には困るな・・・。              
         
         
        
        
                
        
            
             インドのベジも種類が多かったが 
牛乳を使ったチーズの 
パニールはオッケーだったから主流ベジの中ではセーフっぽい 
 
卵はアカンかった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>561  
いくつかジャンルがあって一番厳格な人は食べない 
大半の人たちは乳や卵は食う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>560  
ねずみポケモンとかの名前が付いてるからねずみは勿論牛とか豚とかは居るんだろうけど。 
 
>>561  
ベジタリアンも色々な階層があって牛乳OKな人達もいたはず。              
         
         
        
        
                
        
            
             べじたりゃーんは「殺しちゃ駄目」が元にあって、後はソレをどこまで対象に含むのかで食べるものが決まってくる。 
 
動物限定なら植物は食べて大丈夫だし、乳も殺すわけじゃないからOK、卵は生まれてくる命を奪うからNG 
植物にも広げると植物を殺さないと食べられない根菜なんかはNGで、実とか葉に限りOKとかになってくる。              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)ガチャリアン……。              
         
         
        
        
                
        
            
             卵オッケーなのは 
最近の若いもんはー 
ってインドの老人が嘆いてるくらいには社会問題になってた。 
そんな思い出 
エゲタリアンっとかエッグタリアン 
みたいな言われ方してた。 
ベジタリアン事情は知らんがそういう流れなのかしらね。              
         
         
        
        
                
        
            
             海藻とかキノコとかはダメなのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             よくわかんないからステーキ食べながら寿司もつまむね              
         
         
        
        
                
        
            
             ウナギリアン!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>577  
胃もたれ!              
         
         
        
        
                
        
            
             ここでラーメンの画像(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             どっかの国でベジタリアンレストランに 
肉やらベーコンで"武装"した過激派にいちゃもんつけられる事件があったっけ 
 
小学生か!w              
         
         
        
        
                
        
            
             しかしポケモン今作の女主人公もいい感じだね 
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org887228.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             (しびびって洞窟にいるんじゃ…)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>582  
こうして見るとやはりBW2だけ目のデザインが異質ね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>576  
ダメな人もいますし大丈夫な人もいます 
 
魚介類の関係は経典とかに無いとかで困惑される方もいます 
化学調味料も○○はだめとか色々規定を作るところもありますしそうでないのもあります 
 
色々と大変そうです              
         
         
        
        
                
        
            
             ピカ様は図鑑最速登録か 
http://www.pokemon.co.jp/ex/sun_moon/game/               
         
         
        
        
                
        
            
             >>579  
じゃあ大規模チェーン店に行ってハンバーグ寿司にするね。 
ベジタリアンでもマヨコーン軍艦となす漬け寿司はいけそう              
         
         
        
        
                
        
            
             日課ー 
http://koke.from.tv/up/src/koke27515.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>587  
先生、マヨネーズの原料は…              
         
         
        
        
                
        
            
             サラダ軍艦は野菜です!(大嘘)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>586  
バーコードバトラー「ガタッ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>588  
|―――、 
| ̄ω ̄| 寝ましょう 
| つ日Cロ              
         
         
        
        
                
        
            
             10年か…禿げるわけだ              
         
         
        
        
                
        
            
             姐さんの寝ろさん率がだいぶ高い状態が続く              
         
         
        
        
                
        
            
             ズートピアでは、肉食獣は昆虫(養殖もの?)を 
食べているという設定らしい。 
 
ズートピアに昆虫食は出てこない 
http://mushikurotowa.cooklog.net/Entry/289/               
         
         
        
        
                
        
            
             ここで豆知識だ 
 
リーリエとはドイツ語で「百合」の事だゾ              
         
         
        
        
                
        
            
             アニポケはいい加減男主人公も出してやれとw              
         
         
        
        
                
        
            
             (女主人公の袖のところ、下着がチラ見えしてないか…?)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>598  
今回は今までと比べておっぱい無い分チラリズムで勝負か、いやこの 
服の場合浮いてるから体のラインが出ないだけかもしれないけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>570  
卵はその物だからなあ。 
牛乳とかは提供物と考えれば、そんなに酷くないし。              
         
         
        
        
                
        
            
             南国舞台っぽいし水着かもしれない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>582  
サトシの女性遍歴?              
         
         
        
        
                
        
            
             パンツじゃないから恥ずかしくないもん…? 
 
 
ふんどしはOKですよね?              
         
         
        
        
                
        
            
             絵だろ(直球)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>598  
そろそろ任天堂の業が理解できるようになってきたようだな!              
         
         
        
        
                
        
            
             海外ドラマ見てるとベジタリアンやらビーガン絡みのエピソードはちょいちょい出てくるね              
         
         
        
        
                
        
            
             日本でベジって言うとなんかパッサパサな感じがしたけど 
海外だと全然行ける感じがしたかなぁ 
インドはベジメニュー美味しかったよ              
         
         
        
        
                
        
            
             ところで 
もう6月だというのによる肌寒い。 
これがトーホグのちからか              
         
         
        
        
                
        
            
             HOUSEでベジタリアン夫妻を児童局に通報しかけるエピソードがあったなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>595  
肉食動物も草食動物も仲良くやっているからってそういう設定を作らなきゃいけないのはいびつな気がしないでもない 
 
あ、昆虫と言っても擬人化された動物に合わせて牛豚サイズだったらありか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>608  
奈良でも網戸+キッチンの換気扇で室温19℃ですよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>604  
南国舞台でソレは紳士的ではない。 
 
日焼け跡なら許す。 
 
>>610  
んー、家畜のホモ・サピエンスを食べてる設定にすれば…?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>607  
カレーって実は豆カレーが一番旨いんじゃないかと思う今日この頃              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)カレーは水がうまい。              
         
         
        
        
                
        
            
             カレー味のガチャ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   ポケモン サン/ムーンの女の子主人公の腋に見える白いのがなんなのかで、海外のゲームコミュニティで激論交わしててまったくHENTAIは世界共通語だな! 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>613  
ヒヨコマメのやつか 
うちにキロ単位である 
 
おじさんはほうれん草カレーも好きね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>612  
日焼けしたふんどし娘がご所望ですか、私は褐色ふんどし巫女がいいと思います 
 
F先生がやってたけどあれは牛だから歯の形的にまた違う疑問が              
         
         
        
        
                
        
            
             >>616  
日本でもシャツ派とブラ派で戦闘が・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             豆カレーの缶詰買いだめしてたの思い出した              
         
         
        
        
                
        
            
             >>616  
恐らく「普通の服の下に着るインナー」であるのは間違いないところ 
もしかしたら水着か何かの可能性もあるが、それはそれで              
         
         
        
        
                
        
            
             ひよこ豆はいいぞ 
栄養価高い 
 
硬いからおじさん的にはひき割りの方おすすめ。              
         
         
        
        
                
        
            
             世界は平和だ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>618  
うむ、良いものだ。 
 
あと、さらしでおっぱいキツキツに巻いている説をきちんと主張しておくべきだな。              
         
         
        
        
                
        
            
             ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org887349.jpg 
 
外見年齢から素直に考えるとシャツが一番ありそうか 
でも、ちょっと背伸びしてブラをしてるというのも良いね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>624  
ttp://omoshiro-matome.com/gazo/images/omoshiro-gazo_01927.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             0時              
         
         
        
        
                
        
            
             シビシラスのひれ説 
http://stat.ameba.jp/user_images/20110930/16/50nejiki/cd/ce/j/o0720040511516990172.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、 
| ̄ω ̄| 任天堂&(株)ポケモンが子供たちに新たな性癖を植え付けようとしていると聞きまして 
| つ日Cロ              
         
         
        
        
                
        
            
             ぞんびっこー 
 
オバロ10巻届いたの読んでたら遅れてしまったぞ 
しかし、オバロの節々にマスターオブマジックの影響感じるのは俺だけかのう              
         
         
        
        
                
        
            
             しびびが性癖とな              
         
         
        
        
                
        
            
             ウナギと女性の絡みは触手に至る第一歩なので積極的に啓蒙していきたいところ              
         
         
        
        
                
        
            
             あ、ショタ少年との絡みでも良いから積極的に啓蒙して行きたいところ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>621  
|∩_∩   そこからさらに派生して「吸湿性の高い肌着で、汗とかでしっとりしてるとなお良い」というレベルの高すぎる書き込みに 
| ・ω・)     議論してた連中が一斉にひれ伏すという事態が勃発してた(白目) 
| とノ   あとリーリエ人気すぎぃ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>628  
アニメでも浮いているのか… 
 
iPadにpuffinを入れて艦これをしていたのだがDMMから弾かれるようになったでござる 
自分のマシンだとこれが一番快適なのに              
         
         
        
        
                
        
            
             きっと手持ちポケモンがしびび              
         
         
        
        
                
        
            
             何となく腹のチラッと見えてる方は肌色っぽいな…? 
つまり              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、 
| ̄ω ̄| つまり服の下にしびびを纏っている女の子という事ですか 
| つ日Cロ 新しい              
         
         
        
        
                
        
            
             今日はスーパーマリオブラザーズ2(ディスクシステム)生誕30周年です 
ttps://www.nintendo.co.jp/ngc/sms/history/sm2/              
         
         
        
        
                
        
            
             ブラと聞くとどうしてもこいつが頭に浮かぶ 
 
( -з- )              
         
         
        
        
                
        
            
             ー( -з- )( -з- )ー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>639  
うっ 
 
わしも年をとったな 
死ぬ思い出クリアした思い出 
ルイージのキャラ味が出たのもこれが初だったかなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
                 彡⌒ミ 
    (-з-) 
    _!`イ  
   ´    ̄]  
   |`(-3-)(-3-) 
   `-|  | 
    / 。 | 
    | _,彡} 
    ぐミミ彡{ 
    [彡/ヾ' 
    ヾ/、/! 
     リ~i´ 
     i.!/、 
     !/,`{ 
    ノ、,,ヾ 
   [ニニニニニ]              
         
         
        
        
                
        
            
             あっ 
ゾンビっ子迎撃忘れてたorz              
         
         
        
        
                
        
            
             てれあずま像をカービィのストーン像の候補に              
         
         
        
        
                
        
            
             滅びの山に捨ててくれよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>573  
普通に食べる卵は無精卵で、 
鳥類・哺乳類の仕組み上、受精の有無に関わらず卵は一定数は産まれるものなので、 
無精卵はこれから生命になる部分でもないし、 
生命になるべきだった卵を無理やり無精物にしたわけでもないので、 
乳とかと同じ、単なる動物の生産物であって殺生に当たらない、 
という考え方もあるようですね。              
         
         
        
        
                
        
            
             eshop投票数 
 
キューブ 7117 
妖怪三国志 1483 
カービィ 888 
 
ポケモン 
赤 471 
緑 300 
青 274 
黄 724 
 
おまけ バッジ 30607 DQX 2663 ポケピク 6293 
 
ポケモン今回はどんな新しいことをやるんだろうと思ったら 
QRコードで図鑑登録とは 
特定のものに対応ならこれまでのものでもあったけど 
身の回りのコードならなんでもできそうなのはすごいね 
ちょっとロックマンエグゼ思い出した 
しかしロトム図鑑がぱっと見妖怪パッドみたい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>625  
アニメポケモンの新ヒロインになるにはちょっと地味かなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>649  
アニポケなら何とでもするだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             Cookie Collector 2の大型アップデートが来ましてね…… 
その中で一番やばいのが、 
「ベース倍率が上がる。代わりにお前は課金アイテム以外のほとんどすべてを失う」 
試しにやってみたんですよ。 
ベース倍率と引き換えにここ3ヶ月ぐらいやったことが、 
全部パーになったんですよ。 
うおおああああああ!!! 
NGAAAAAHHHH!!! 
まさか称号まで消滅するとかひどない? 
もう一回遊べるドン!1からな!              
         
         
        
        
                
        
            
             おはやぁ 
今日は金曜日 
株ポケ「さくや は おたのしみ でしたね」 
変態道が世界共通だった事に悲しみを禁じえない・・・(笑泣              
         
         
        
        
                
        
            
             今日はメディクリがヒーローズ2をどう流して、 
オーバーウォッチを盛り上げるのかに注目。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>637  
肌色の上に白い所も見えるから普通にシャツではないかな、と 
 
おはよう              
         
         
        
        
                
        
            
             ↓はえのうてれあずま              
         
         
        
        
                
        
            
             おはようコケスレ 
今日は早番ー              
         
         
        
        
                
        
            
             主人公ちゃんの下着(?)論争が激しい中 
博士の裸白衣について誰も触れないのは可哀想              
         
         
        
        
                
        
            
             Everything we know about Nintendo NX 
我々がNXについて知っていること 
ttp://www.polygon.com/e3/2016/6/2/11830510/nintendo-nx-details-rumors-guide-everything-we-know 
 
|з-) 事実をまとめたら結局「よくわからない」ってオチになってたw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>658  
面白いように噂話だけが一人歩き              
         
         
        
        
                
        
            
             >>659  
|з-) なんとしても情報を手に入れたい熱意はよく分かった。              
         
         
        
        
                
        
            
             実際、本当に公式が情報漏らさんからなあ。 
焦れてる人もいるだろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             そういえばそろそろE3 
・・・何だろう、NXが無いってだけでスッカスカなイメージだ 
今後E3はTGS化するのかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             E3ツリーハウスでポケモンの情報を出すとは言ってるね              
         
         
        
        
                
        
            
             話題のリーリエさんを検索→惚れる(棒 
 
冗談はともかくとしてポケモンって人間キャラも魅力のあるキャラ多いよなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>662  
|з-) 大丈夫、アメリカ企業の自慢話で溢れるから。              
         
         
        
        
                
        
            
             ゼルダの1時間遊べるデモ?もあるよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>665  
どうでm(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             http://www.nikkei.com/article/DGKKASDX27H1B_X20C16A5FFE000/  
 
2020年ごろに次世代機が出せるようになるのかねぇ              
         
         
        
        
                
        
            
             ポケモン見てると杉森さんの大体の性癖がわかる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>668  
 
スマホで償却してからでないと 
使えないね              
         
         
        
        
                
        
            
             杉森さんが変態じゃない可能性だってあるだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>671  
それは任天堂が変態じゃない可能性があるというのに近いと思うが(棒なし              
         
         
        
        
                
        
            
             現実に手を出さなければセーフ、セーフです! 
 
 
おはやうこけすれ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>671  
無い!(断定 
 
※杉森画集調べ              
         
         
        
        
                
        
            
             ポケモンといえばアニメのポケモンが毎週これ本当に週間でやってける作画?というレベルとずーっと続けてて不安になる              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  最近のポケモンキャラクターは杉森さん作なのはほとんど無いけど 
| ,yと]_」 杉森さんが変態なのは確実              
         
         
        
        
                
        
            
             >>675  
問題ない              
         
         
        
        
                
        
            
             どこぞの深夜肌色アニメじゃあるまいし、 
作画体制しっかりしてるだけでしょ。              
         
         
        
        
                
        
            
             ポケモン、ぷりきゅあは深夜より予算が多いとどこかで聞いたことあるな              
         
         
        
        
                
        
            
             大丈夫なのか 大丈夫ならいいんだ 
その後続けてやっとるナルトがひどいもんでなー 
そのせいかもしれんが、今後こうなったらやだなぁという漠然とした不安に襲われるのだ 
まぁ原作終わってボチボチやってるのと、これから新作へと向けてさらに気合の入るポケモンとじゃ予算も違うのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>680  
マクロスは作画が崩壊してもつづいてる!              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) ああそうだ。 
   忘れてたけどPS4.5はまだ未発表だからE3で大々的にぶちあげて来るよ。 
   そして「This Holiday!!」のキャッチが最後に出てくると見てるねw              
         
         
        
        
                
        
            
             (マクロスは予算尽きたりしたからな…)              
         
         
        
        
                
        
            
             おはやう、コケスレ 
 
その昔、モバイルデバイス関係で付き合いのあった人が、映画向けのCG屋さんで 
「ポケモンの映画向けに受けた素材の納期が間に合わず、同業者含めて半分くらい落とした」 
だけど映画を観に行ったら 
「間に合った素材だけでキッチリ仕上げててたまげた」 
という話を聞いた事があります。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>682  
1.5もじゃない? 
しかしこれだけだだ漏れじゃ驚きもなにも無いしなぁ。 
もちろん、ただの性能アップにみせかけて、実はWiiリモコン並の革新が隠されていた、 
なんて展開なら歓迎だ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>683  
当時は手書きで機体の光沢描いてたりしたからなぁ。              
         
         
        
        
                
        
            
             |n バイト『この前バッジレベルカンストと言ったな、あれは嘘だ』 
|_6) なんかまだ新バッジ増えるから上限突破だってお 
|と あれは今カンストしてなくても出るメッセージなのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>682  
どーでもいい 
ホントどーでもいい 
 
>>684  
アニポケスタッフの恐るべき映像技術力w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>687  
そのメッセージをちゃんと見ない事には何とも・・・w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>685  
MSのほうはソニーよりも先に299ドルに値下げまでやってるしな 
スリムで安い従来型新型と5倍くらい高性能な上位機が出るんだっけか              
         
         
        
        
                
        
            
             性能上がった程度で据置機を買い換えてもらえると思ってるなら傲慢だと思うな              
         
         
        
        
                
        
            
             GTX 1080  9TFLOPS $599 
GTX 1070 6.5TFLOPS $379 
 
XB Scorpio 6TFLOPS 
 
RX 480  5.5TFLOPS $199 
 
PS4 NEO  4.2TFLOPS 
 
PS4     1.8TFLOPS $349 
XB1     1.3TFLOPS $299 
 
Scorpioはいくらくらいなんだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコケ。 
マクロスの作画なんてファーストから(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             この演算処理性能アップがVRの為だとしたらご苦労なことだ              
         
         
        
        
                
        
            
             また貼り付けくんの登場?              
         
         
        
        
                
        
            
             AMDが死んじゃう!              
         
         
        
        
                
        
            
             また、長崎電気軌道で脱線か              
         
         
        
        
                
        
            
             演算能力高くなると 
車を空飛ばしたくなるん? 
着地失敗すると、全滅させたいん?              
         
         
        
        
                
        
            
             子供みつかったのか              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコケ 
 
リーリエちゃん既にファンアートが出てきてるけど、 
それと同時に名前の綴りなどから別のを推測してる人も出てきてるなあ 
それが正しかったとしてもそれはそれでおいしそう(ウス異本的に)              
         
         
        
        
                
        
            
             しがおじの隠し子!              
         
         
        
        
                
        
            
             仕掛けたAMDはRadeon HD 4850以来の勇者だな、あれも安くて速くて熱かったけどさ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>699  
駒ヶ根演習場ってあの現場から「直線距離で」10km程らしいですが 
どうやって生き延びたんだろう…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>689  
|n カンストしてない夫ので確認したら、なかった 
|_6) 
|と 新バッジ紹介と無料プレイの間にカンスト云々のメッセージあったんだけど、うっかりTV見てて冒頭スキップしちゃったんだよね 
   カンストする程沢山遊んでくれてるお客さんにお知らせっす、とかだったかなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             足の造形が手塚直系な感じなので杉森さんは間違いなくヘンタイ。              
         
         
        
        
                
        
            
             子供見つかって良かった 
自衛隊はその子にレンジャー徽章をあげよう              
         
         
        
        
                
        
            
             駒ケ岳演習場だった              
         
         
        
        
                
        
            
             演習場内の小屋にいたらしいな 
あの薄着だと外じゃ6日持たないよな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>706  
子供「不意打ち率アップなんて使えないからいいです」              
         
         
        
        
                
        
            
             男の子はサバイバル術でも身に付けていたのだろうか。              
         
         
        
        
                
        
            
             子供みつかっても、親は反省してるかな? 
おれに恥をかかせやがってと八つ当たりされないだろうか?              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) バカヤロウ。討伐なら不意討ちアップは使えるぞ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>711  
親はこれから反省させられるだろう 
メディアによって              
         
         
        
        
                
        
            
             躾と称して子を山に置き去りにする類似案件が増える恐れ              
         
         
        
        
                
        
            
             JaguarからBristol Ridgeまででそれほど実効性能上がってないんだけども 
TFLOPS性能で4倍とか純粋に疑問なんだよね 
 
もしくは、TFLOPSがもはや何の指標にもならない過去の異物なのか。              
         
         
        
        
                
        
            
             MIPSで出そう!!              
         
         
        
        
                
        
            
             おっと表記を混在させてしまった 
JaguarからExcavator、がより正確かな              
         
         
        
        
                
        
            
             さっき10kmって書いたけど、演習場から数キロって話もあるし 
演習場内の住宅にいたって話もあるから 
誰か保護してた可能性もありそうだなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>715  
GPUのほうは大まかな目安にはなるんじゃない 
実際のゲームでAMDのRadeonRX480はGeForce GTX980より少し上くらいの性能あるみたいだしさ              
         
         
        
        
                
        
            
             |n 北海道の子供生きてたのかー、良かった良かった 
|_6) 
|と Twitterでバッジとれのタグ見ても、カンストしたの上限突破するって言ってる人いねぇ… 
   もしかして、カンストしてるのって少数派…?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>720  
はいじん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>718  
北海道こわいよー!              
         
         
        
        
                
        
            
             土曜日にはもう演習場の施設に辿り着いてたって話が出てきてるなあ 
現場からは5kmで、林道が通じてるんでたどり着く事は可能だったと解説されてるな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>720  
はいじんー              
         
         
        
        
                
        
            
             北海道の森の妖精さんが助けてくれたのかな? 
次元断層にはまって時間跳躍したのかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             なぜカンストするのが少数派ではないと思うのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>723  
|―――、 
| ̄ω ̄| 一週間食事なしでどうしてたのか、が気になりますね 
| つ日Cロ              
         
         
        
        
                
        
            
             |n エンジョイ勢にょろ! 
|_6) 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             >>728  
聞こえない! 
ワンモア!              
         
         
        
        
                
        
            
             お子さんはこれからがけっこうサバイバルな気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             >>727  
もしかして:現地調達              
         
         
        
        
                
        
            
             エンジョイ(している廃人)勢にょろ!              
         
         
        
        
                
        
            
             にょろといえば鶴屋さんは英語版でも「nyoro」と言っていて 
向こうの人意味分かるんだろうかと不安になった事がある              
         
         
        
        
                
        
            
             前も言った気がするが 
 
そもそもエンジョイ勢は 
カンスト目的で 
遊ばない。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>733  
日本語がカタカナで外語を日本語化するように、 
あっちも日本語を読みで英語にしてしまう事があるんで 
問題は多分ない              
         
         
        
        
                
        
            
             なんで二分足らずで ID 変わったんだ俺              
         
         
        
        
                
        
            
             廃エンジョイ人でいいと思うんだ(真顔 
感覚狂ってるのがもう廃人の証だもの 
 
つべとかに上がってる日本のアニメ配信見てる外人さんの反応だと 
日本語そのままの部分は聞こえてくる音と字幕が一致するのでそこまで気にしてないように見える              
         
         
        
        
                
        
            
             IDはしたらばの仕様              
         
         
        
        
                
        
            
             >>715  
ハードの性能は4倍でもソフトが要求してくる処理性能は4倍では収まってない、という意味で 
ハードの性能向上は何の指標にもなってはいないとは思う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>737  
向こうだと吹きかえると声が一気に老けるから 
字幕のがいいってマニアが多いと聞く 
日本でも吹き替え嫌って人がいるのと同じ心理なのかしら?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>735  ,737 
まあたぶん気にしてないんだろうけどねw 
 
字幕に関しては音声が「fried noodle」だったのに字幕が「yakisoba」だったりした事も併記しておこう              
         
         
        
        
                
        
            
             海外ドラマだと俳優の声も聞きたいから吹替えよりも字幕派だなぁ 
でも吹替えが嫌なわけではない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>739  
演算能力だけあげてもガス欠では意味がない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>740  
たとえば Fateのイリヤなんかは、英語版だと明らかに幼女っぽさが無いね 
俺は英語版のイリヤの声の方が好きなんだけど              
         
         
        
        
                
        
            
             鉄向け 
佐川と北越急行が提携して宅配便輸送する列車出すという話 
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20160603/k10010544641000.html 
背景はトラックの運転手不足              
         
         
        
        
                
        
            
             >>745  
混合列車! 
超快速!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>742  
デップーは吹替がかなりハッチャケてるらしい。 
某アニメは曲が著作権や諸々の関係ですげ替えられているが 
ドイツ語吹替は雰囲気があっていいと聞くw              
         
         
        
        
                
        
            
             垂れ流して他のことしながら見る海外ドラマは吹替え 
英語でどう表現されてるか気になる部分は戻って英語英字幕で見るなー 
日本語の円盤にもそのままの字幕つけてくれたらいいのに 
 
>>740  
情報量の問題もあるかも              
         
         
        
        
                
        
            
             >>719  
MSとSIEがAPUをやめるなら、そうだね。 
でもかなり大掛かりな設計変更になるよね、それ。 
 
>>739  
目指すところが4kでは焼け石に水だろうなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             火星人借りてきた 
原作との違いを楽しむことにしよう              
         
         
        
        
                
        
            
             アニメ等の「〜君」「〜ちゃん」「〜先輩」なんかは 
英訳時にそのままローマ字書きにすることも多いと聞くね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>743  
データがプロセッサに届かなけりゃ処理もなんもないしなぁ 
要求される処理能力の増大がハードの性能向上を上回ってる上に 
足回りが文字通り足を引っ張ってちゃどうしようもないわな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>751  
senpaiってスラングがあるくらいだしな 
意味は「大好きなのに絶対私の気持ちに気づいてくれない人」だそうだが              
         
         
        
        
                
        
            
             GT先輩もスラング?              
         
         
        
        
                
        
            
             大好きなのに絶対ユーザーの気持ちに気づいてくれない人 
 
はっ!              
         
         
        
        
                
        
            
             あ、思い出した 
「あははーっ」なKanonの倉田佐祐理の英語版は余りにギャップがありすぎて一瞬誰か分からなかったな 
テンポ良くしゃべる大人の女性ボイスだったもんで              
         
         
        
        
                
        
            
             >>749  
CPUとGPUがディスクリート構造のCS機なんてコストとコンパクトさの敵でしかないから 
そもそも検討すらされない気がする 
しかし現状の、データ供給が遅い、届いたデータの処理は重い、の無限ループから抜け出せる日は来るのかねぇ 
まぁ後者は開発側が自重すりゃ済むことなんだろうが…              
         
         
        
        
                
        
            
             あ、バッジとれでVR機器のバッジと大昔のDSが 
3DSもある              
         
         
        
        
                
        
            
             さて葬式まであと10分弱 
ここは式場まで徒歩約10分の病院の待合室 
呼び出しはまだない 
 
遅刻は話してあるからいいけど目立つのは嫌だなー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>752  
無駄な性能ってどれだけあるんでしょうね? 
CPUとか比較的遊んでいる印象で細かくその都度データを詰めるか 
最適化をして順繰りに詰める印象ですにゃ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>757  
演算はなんとかなってるんじゃない? 
データが届かないだけで。 
高クロック必要というのを、演算力必要と思い込んでるのかも。 
高クロックだと、データ受け取りの回数も増えるから、データのミスヒットでもすぐ流せる。 
低クロックだと、一回のミスヒットでも大きな影響でるから。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>757  
うん。だから、GPU名を並べた例の表は冷めた目で見てるw 
ガス欠以前の問題だからね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>761  
演算なんとかなってたら影が増えるだけでfpsがガタ落ちするとかないんじゃね 
表示されるまでが遅いのは足回りの所為だろうけど表示されてからは…              
         
         
        
        
                
        
            
             研究分野ではアルゴリズムの集積回路化を研究されている方もおられます 
静的、動的ライブラリのハードウェア化みたいな 
 
問題点が山積みなのですが実現できれば 
補助演算チップとして期待できそうなのですが何時になるやら              
         
         
        
        
                
        
            
             >>760  
最近のゲームエンジンは、いかにメモリ読まないですますかに腐心してるんじゃない? 
昔は一部屋の形状を演算してメモリに保存し、それを順次取り出し再処理していたが、 
今では見た視界だけ演算して、視界の向き変るごとにリアルタイムに演算しているらしい。 
 
前者はまとめて計算して結果を状態の情報とともにメモリに入れて、あとはメモリ内でさがす。 
後者はその場その場で演算することで、メモリの読み込み回数を減らす。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>763  
増えるのは、演算よりメモリアクセスだと思う。 
自分の身体に落ちる自分の腕の影だと、まず演算を減らすために視線から光源まで光の動きを逆にたどって、 
視線の位置、身体の位置、腕の位置、光源の位置などどんどん情報が増える。 
視線の向きも変わるし、身体と腕は別々に動くし、光源だって一つじゃないし、明滅もする。 
どんどん情報増えると、それぞれの情報ごとに計算結果をメモリに格納して、それを取り出すんだから、 
アクセス増えまくり。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>766  
 
アクセス増えるとレイテンシがな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>765  
記事として読んだことがありますから大体のイメージはつきますが 
それが標準的、一般的ではなさそうなのですよね 
 
WiiUの存在が反例になってしまいます 
そのやり方は一般的にはCPUのキャッシュを使って、になると思いますがWiiUの高速化技法もそれそのもの 
別の要因もあったのかもしれませんが              
         
         
        
        
                
        
            
             はいはいNAIJNAIJ…と思ったら日本でもリリースされるだと…。 
できるだけアニメの雰囲気に近づけると言ってるってことは、吹き替えは 
期待していいのかな? 
 
スマホ向けRTS「トランスフォーマー:アースウォーズ」が世界市場でリリース。7月配信予定の日本版はアニメの雰囲気を可能な限り再現 
http://www.4gamer.net/games/344/G034475/20160602104/               
         
         
        
        
                
        
            
             >>766  
あーそっちになるのか 
某タイトルだと影処理全部CPUに振ってるからメインメモリとのアクセスが問題になってるのか 
あれGPUに振ってVRAMにバッファ確保して処理すりゃいいのになんでしないんだろうなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             まだ呼ばれねえ 
出棺に間に合うかなあ(遠い目              
         
         
        
        
                
        
            
             これにクイボ付きってかなり凶悪なような… 
ttps://twitter.com/splatoonjp/status/738540802809298945              
         
         
        
        
                
        
            
             >>747  
デップーも面白そうなんで見に行きたいね 
 
同じく評判を聞いて見に行ったズートピアは大満足の出来だった 
見たのが吹替えだったんで、字幕のと3Dのも見たいところ              
         
         
        
        
                
        
            
             ズートピアの字幕版 
うちの地方では上映ないのよね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>770  
ぱっと考えられるのはメインメモリとVRAMのアドレス空間が別なこと 
主な処理をCPUで走らせている場合、空間が別なVRAMに逐次同期しなければならない、ような気がします              
         
         
        
        
                
        
            
             チャージャーはシールドとスパセン 
 
…はいいんだけど名前どうにかならなかったのか 
ttps://twitter.com/splatoonjp/status/738541508836483075              
         
         
        
        
                
        
            
             バランとしょうゆ入れw              
         
         
        
        
                
        
            
             更新データ(Ver.2.8.0) 配信のお知らせ 
ttps://www.nintendo.co.jp/support/wiiu/soft/agmj/update/index.html 
 
スピコラ75%減とステルスジャンプ修正が目玉かねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>776  
草生える              
         
         
        
        
                
        
            
             >>779  
生えているのはバランでは              
         
         
        
        
                
        
            
             >>778  
リペア減少40に変更かー 
減少軽減積みまくってみるかのう 
 
あとステルスジャンプに修正掛かってるのはジャンプ即不意打ち出来ぬようにしたか              
         
         
        
        
                
        
            
             名前は誰かが予想した通りだったが、まさか四角を使うとは… 
ttps://twitter.com/splatoonjp/status/738543578029297664              
         
         
        
        
                
        
            
             打ち続けるとボタンが抜けるのか              
         
         
        
        
                
        
            
             DotEmuはパブリッシャーか。 
…日本ではリリースされるのだろうか? 
 
『モンスターワールドII ドラゴンの罠』リメイク版が発表。手描きアニメで活き活きと半獣ヒーローが動きまわる! 
http://www.famitsu.com/news/201606/03107347.html               
         
         
        
        
                
        
            
             >>770  
影描いたり乱反射描いたり、効果の追加はGPUの仕事だろうけど、光源位置やらなにがあるかの全体風景はCPUだし、 
ゲームとしてプレーヤの操作による変化もCPUが仕事してるわけで、そこは変らんのじゃないかなぁ。 
とくに最近のGPUはテクスチャやら追加で書き込むだけじゃなく、風景情報の処理も一部肩代りしてるので、 
それじゃ結局CPUと同じくメモリとのやり取りが増えていくだろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>784  
>手描きアニメで活き活きと 
バンダイでなんかそんなRPGあったなと・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             というか任天堂がWiiの時点でやってる 
ttps://www.nintendo.co.jp/wii/rwlj/              
         
         
        
        
                
        
            
             ローラー系のステルスジャンプの脅威が減るのはいいこと              
         
         
        
        
                
        
            
             水素ガス燃やして調理、って…。 
水素ボンベとか大丈夫なのかこれ。 
 
水素調理って何? 
http://www.hydrogencooking.com/abouthgc.html               
         
         
        
        
                
        
            
             >>789  
シャープが出してるウォーターオーブンとどう違うのw 
http://healsio.jp/               
         
         
        
        
                
        
            
             子供すごいなぁ 
 
謎だらけだけど 
お父さんどっか別のところでおろしてない?              
         
         
        
        
                
        
            
             ここで唐突に箱さんの隠し子説              
         
         
        
        
                
        
            
             ヤマトくんいくつだっけ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>793  
7歳              
         
         
        
        
                
        
            
             >>791  
その可能性もあるね。 
最初にも嘘いってたらしいし。              
         
         
        
        
                
        
            
             最近の風潮だと水素ってついてるだけで 
何でもかんでも健康になるみたいな扱いになっとるなw 
 
家庭で水素ガスって危険があぶないとか考えないんだろか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>790  
ヘルシオは水を熱して水蒸気にして調理に使うけど、 
水素調理は水素を燃やしてその炎で調理するといってる…。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>796  
ウチは燃えない水素つかってるから大丈夫と言うはず!              
         
         
        
        
                
        
            
             アイヌのコタンに匿われていた説              
         
         
        
        
                
        
            
             実は謎の秘密結社に改造手術を受けて・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             少年はコロボックルに助けられた説。              
         
         
        
        
                
        
            
             俺なんか水素水とほぼ同じ成分の物を毎日飲んでるぜ!              
         
         
        
        
                
        
            
             子供はきっと海と大地の狭間の世界に行ってたんだな              
         
         
        
        
                
        
            
             水素で爆弾を作ろう(提案)              
         
         
        
        
                
        
            
             自衛隊の演習小屋ってそんな見回りするようなとこじゃないのか・・ 
鍵も開いてたっていうし・・              
         
         
        
        
                
        
            
             セーヌ川が氾濫してルーブル美術館が休館か              
         
         
        
        
                
        
            
             >>806  
今、ダヴィンチの暗号を解くべく闇の教団との争いが勃発(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>715  
自己レス、APUはFLOPS数をCPUとGPU合算での表記が多いこと、 
ゲーム機の場合はさらにシステム全部の合算値での表記が多いことを忘れてたわ。 
 
つまり、別に不思議でも何でもないな。 
まあGPU単体の値と並べることが全くの無意味だということだけは断言できるw              
         
         
        
        
                
        
            
             子供の名前ばんばん放送してるけどいいんかのう              
         
         
        
        
                
        
            
             人は水だけで一週間生き延びられる。を実証するとは恐れ入った 
 
なんか中に残ってた可能性もあるが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>809  
公開捜査になってるはず              
         
         
        
        
                
        
            
             無料ブラウザゲーム 
ttps://dl.dropboxusercontent.com/u/70354103/Games/Yosaku/ 
 
URLでネタバレしてるが気にしないことにする。              
         
         
        
        
                
        
            
             あんな若いうちからVIT成長率そこそこ伸びそうな称号(サバイバル系中位ぐらい)手にいれちゃうと、成人した頃にはVITお化けになってそう(錯乱)              
         
         
        
        
                
        
            
             ランチ中に隣に同僚が 
 
うっかりコケスレ見てることがばれそうになって怖かったw              
         
         
        
        
                
        
            
             同僚もコケスレ民かもしれない              
         
         
        
        
                
        
            
             コケスレ住人を一人見かけたら10人はいるとい思え              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀|||ミ チョーシ悪くて午前中ダウン。 
    展示会で風邪でももらったっぽいな…。              
         
         
        
        
                
        
            
             水素で調理した料理を出すお店がすでにあるのね…。 
 
イタリアンデリ リベロ 
http://italian-deli-libero.com/               
         
         
        
        
                
        
            
             振り向けばてれ東! 
 
って怖くね?              
         
         
        
        
                
        
            
             北欧最大級のゲームカンファレンス(NGC 2016)でみたVRの現状と未来 
ttp://vrinside.jp/interview/ngc/ 
>>Ville:我々が直面しているチャレンジは市場の不確定性です。 
>>もちろん、我々はゲームを作っているので、ゲームを買ってくれる人がいなければ我々は生き残れません。 
>>果たして2年後の市場にVRの機器はなんでセットあるのかがわかりません。 
>>1  万セットしかないのか、100万セットあるかによって話が全然変わりますね。 
 
|з-) 100万セットでいいんだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >水素しびび 
 
     ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
!!!!!!!!!!!!!!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>820  
まったくゲームビジネス知らんと、100万という数字は多く感じるね。              
         
         
        
        
                
        
            
             まあそこはもののたとえってコトでまとまった数出てないと話にならんよねってコトだろうが。 
まとまった数出させるのはコレってコンテンツなんだからまずそっち頑張れよと。 
 
どこも自分らんトコのが市場引っ張れるなんて思っちゃいないのかねw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>745  
スーパーレールカーゴ!?              
         
         
        
        
                
        
            
             最後の 
>Annika(MC):ありがとうございます。45分でVRを語るのは本当に何も話していないような気がしますが、 
>是非また会場でたくさん話して交流を深めてください。 
 
本当に何も話していないような気がするのは本当に何もないからじゃね?              
         
         
        
        
                
        
            
             しかしWiiは任天堂がマジWiiスポ一本であんだけ世の中に出てったのに。 
ソコでどうこうしようってのろくに見かけなかったのに 
VRだなんて余計しちめんどくさいようなのでなんか作れるつもりなんかねえw 
 
オレがしらんだけで海外じゃあ結構工夫したの出てたりしたのか。 
JUSTDANCE以外は日本じゃさっぱりだったとは思うが。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>826  
VRはクラウドゲーミングと同じで 
シンクタンクの怪しげな市場予想があるからだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 調査会社の予測って根拠ないこともよくあるからなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>818  
こういうのって分かってて意図的にだましてるんかの? 
それとも天然者で本気でお客様に美食と健康を提供してるつもりなんだろかw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>828  
 
クラウドゲーミングみりゃ明らかである              
         
         
        
        
                
        
            
             記者の根拠は"雰囲気"なんだろうか? 
"雰囲気"と"熱量"はどう違うかも検討しないとなぁ。 
"雰囲気"って、限られた空間ないでの熱量みたいなもんかな? 
範囲を限りゃ、そりゃいくらでも偏った意見を生み出せる。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>825  
もっとわかり易い物なら10分も要らないのでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>831  
鰻屋の前に漂う雰囲気!              
         
         
        
        
                
        
            
             食欲をそそる、蒲焼の匂い!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>831  
バブル的な雰囲気はムンムンしてるけどねw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>833  
ガスか炭火かそれでわかる熟達の鰻重喰いの域とな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>835  
バブルっていうけどな、それで儲けたところまだないんだぜVR。 
バブルなら儲けたところを目印に殺到するのに。              
         
         
        
        
                
        
            
             VR開発請け負ってる側にはばんばん金流れてきてるんじゃないのか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>818  
水素の燃焼温度は3000度 プロパンは赤い炎で900度 青い炎で1300度程度とぐぐって見たのですが……。 
コンロ大丈夫なんですかね。 
水素ガス(純度99.99%)といってますね……まあ気にしないでおきましょう。 
 
しかし水素ガスというと理科の実験で音を立てて燃焼した記憶が……チキンだからすごくびびってたっけ。              
         
         
        
        
                
        
            
             cnnヒラリーさんより子供発見が上なのかw              
         
         
        
        
                
        
            
             VRの仕様上、1人でかつ短時間しか遊べないのに、ゲームとの相性がいいとはどうしても思えないんだよなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)VRクラウドガチャ。 
 
 
(。_°)グッ              
         
         
        
        
                
        
            
             VRのおかげで 
尿瓶やら大人用紙おむつの需要が増えるかもな!              
         
         
        
        
                
        
            
             今のところOculusがKickstarterで目標額を大きく上回る金額集めました以上の実績ないんじゃ? 
それもたかだか200万ドルとかでしょ 
 
それにしてもGoogleのDaydreamって名前はなかなか皮肉が効いてるなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>838  
まだ儲かってはいないかと。 
さすがに株を上場して現金化して創業者ウハウハはいないと思う。 
マイクロソフトやソニーに上手く会社売り付けて大儲けはあるかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>837  
儲けた、ではなくて開発資金とかが流れ込んでる状態だからバブル。 
バブルは実態と関係なく金の流れが過剰になっていく状態だから、おかしくはないかと。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>845  
OculusはFacebookに売りつけて大儲けしとる              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ オキュラスのオーナーさんしか勝者いないわw 
    クラウドもソニーに売り抜いたGaikai創業者のみが勝者。              
         
         
        
        
                
        
            
             結局地道に事業すすめるより、会社売ってる方が儲かるんだろうかね。 
いずれしっぺ返しがくると思うが。              
         
         
        
        
                
        
            
             泡が弾ける前に売り抜けたらとんでもない利益を生むだろうからな 
夢から覚めたら悪夢の産物が出来上がるけどw              
         
         
        
        
                
        
            
             泡風呂!              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)バブる。 
 
 
(。c°)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>818  
なぜ水素か、だよね。 
発生ガスが100%水蒸気なので(炭火の逆)、 
しっとりと仕上がります、とかならまぁまだ検証の余地が。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>852  
鋼の錬金術師のグラトニーに見えた。              
         
         
        
        
                
        
            
             てれ東のAAの方がバブってるかも              
         
         
        
        
                
        
            
             ( ℃°) ……なにか違う。              
         
         
        
        
                
        
            
             ( °з°)  
うーん              
         
         
        
        
                
        
            
             見つかったヤマトくん 
 
救出直後見て吹いた。 
いきも絶え絶えとかじゃない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>853  
少なくとも海苔をあぶるには向かないな              
         
         
        
        
                
        
            
             水素水って、アルカリイオン水と同じようなもんだろ(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>839  
|n そろそろ水素なんたらで爆発事故起きて、『実は水素は危険な気体!』とか言い出して、 
|_6) 水素水ブーム収まったりする時期? 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)新商品、アルカリイオン水素水              
         
         
        
        
                
        
            
             アルカリマイナスイオン水素水              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)チアシードも入れよう。              
         
         
        
        
                
        
            
             何かがスッキリする 
ぼんじょ水!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>861  
そうらぁびぃむにより爆発              
         
         
        
        
                
        
            
             水素ガスって燃料としての取り扱いが家庭用にできるぐらい簡単だったなら 
とっくにエネルギー革命起きてるレベルじゃないのかとw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>867  
効率悪いからなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>867  
タンクに入れても、漏れやすいし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>867  
というかね、エネルギー量がLPGより数段劣ってる 
しかも水素生産時にかかるエネルギーは水素を燃焼させた時に得られるエネルギーの2倍だったはず 
安全性云々以前にエネルギー源としてお話にならない 
環境問題とかそういった純粋にエネルギー源として以外の視点からのメリットがよほど大きくないと…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>858  
ラジオで大学教授がコメントしてたけど下ろした位置からあんなトコまで7歳で自力で行ったんなら 
世界一の探検家になれるわ的な事行ってたなw              
         
         
        
        
                
        
            
             重水も同じように売りだそう              
         
         
        
        
                
        
            
             (普通にトリチウムとか放射性物質やん…)              
         
         
        
        
                
        
            
             永遠に光る宝石として・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>871  
親がサバイバル能力鍛えたかったとか言い出してもおかしくないなw              
         
         
        
        
                
        
            
             Overwatch、世界では早々に700万か。大したモンだw 
オープンβはPS4向けだけ早く始めたり優遇あったようだが 
売り上げ割合的にはどうなんだろうなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             ふと本日の上司のスケジュールを見た(連絡漏れの無いよう、部署内で公開されてる) 
「WEB会議推進のためのWEB会議」(´・ω・`)? 
 
あんたら何考えてこんなんやってんだ…              
         
         
        
        
                
        
            
             会議室を予約するための会議とかやってそう              
         
         
        
        
                
        
            
             アレか。付箋の無駄遣いを止めようと付箋に書いて貼っておく的なのか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>836  
|―――、 
| ̄ω ̄| ガスは燃えると水蒸気が発生するからそれで鰻を焼くとべちゃべちゃになって美味しくないんですよね(棒 
| つ日Cロ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>875  
Armsの主人公みたいだな…w(漫画ネタですいませんw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>881  
通りすがりのサラリーマンの高スペックぶりが怖い              
         
         
        
        
                
        
            
             ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1606/03/news100.html 
 
はいじん向け!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>882  
ここにもいるじゃないか(はこ的な意味で              
         
         
        
        
                
        
            
             >>883  
どこでも艦これ?              
         
         
        
        
                
        
            
             どこでもツクールゲーができるなら嬉しいとか思ったりするぼくへんたい 
 
カカポめんどくさいー              
         
         
        
        
                
        
            
             いやいやこのこすごいわw 
ちょっとまだ全容解明してないけど 
ちゃんと水場と 
寝る場所を確保できたってすごい。 
 
生存本能なのかねぇ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>876  
 
なおゲハではスプラトゥーン叩きのだしにされてる模様。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>888  
なんでもいいんだなぁ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>883  
|―――、 
| ̄ω ̄| かつてのモバイルPCブームを思い出させる大きさでいいですね 
| つ日Cロ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>888  
海外ではps4売れてんだしベータ版も好評だったしそりゃそーだろとしか言えんなぁ 
イカ持ち出して叩く材料にしては弱すぎる              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、 
| ̄ω ̄| しかし世界で700万も売れたのに日本じゃ驚くほど盛り上がってないように思えますねぇ 
| つ日Cロ 単に海外では売れてるけど日本じゃさほどじゃない洋ゲータイトルが一つ増えただけ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ イカはいつもの客ではないところに売ったことが重要なのさ。              
         
         
        
        
                
        
            
             ttp://www.m-create.com/ranking/ 
 
ヒーローズ2は軽く流すと思ったのに褒めるとは… 
発売時期が年度末って、どこぞの企業が買ったりしているのだろうか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>894  
|―――、 
| ̄ω ̄| 学生の期末試験を言い訳にした時に比べればはるかにもっともらしく思えるから大丈夫大丈夫 
| つ日Cロ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>894  
お客様に対して、ネガティブなことは言わないのでありますよ              
         
         
        
        
                
        
            
             メディクリコメントは本当にPSハードに甘いよなあw 
これが任天堂ハードだったら真逆の事を言ってただろ。              
         
         
        
        
                
        
            
             箱のおいちゃん弟子取るん?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>897  
DQMJ3の時、イルルカと比べずDQMJ2と比べたの 
メディクリじゃなかったっけ?              
         
         
        
        
                
        
            
             いいんじゃね? 
なんかPSが主の人でもメディクリのコメントに気持ち悪さ感じてる人も出てきてるし、 
どんどん信用されなくなるわけだからして              
         
         
        
        
                
        
            
             ttp://japanese.engadget.com/2016/06/03/darpa-automotive/#continued 
油ならなんでも燃料にする米国特殊部隊用オートバイのデザインが決定。 
静音設計のハイブリッド機構搭載 
 
>理論上はオリーブオイルだろうが、油ならなんでも走ると語っている。 
>これは補給物資の少ない敵地で活動する特殊部隊にとっては 
>非常に好都合だ。ガソリンが切れたら、地元のケバブ屋へ 
>押し入ればいいのだ。 
 
燃料泥棒にメシ屋を急襲する特殊部隊…シュールな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>901  
スーパーカブかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             カブさんはオフロードはそこまでこなせないし… 
重さに関してはアホみたいに耐えるが              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) やっぱアメリカでいくら売れても日本関係ないってのはミソだよなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>904  
こういうのって理論を抽出して、ゲーム外にも応用できんもんかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             特殊性あるんかね 
アメリカンスポーツなんかはストップ&ゴーが基本にあるような所があるが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>893  
Overwatchは既存シューターだとただの的にしかならんオレでも面白く遊べる内容なんだが 
まあ海外じゃあ多少毛色の違うシューターぐらいの受け取られ方ではあると思うw 
 
だからこそ接戦で負けたりするとえらい悔しいw              
         
         
        
        
                
        
            
             オーバーウォッチはイカちゃんみたいに初心者でも気軽にオンできるんかな 
どうもFPSはボイスチャットで上級者が連携取りまくってるような 
初心者お断りのイメージがあるので興味があっても入りづらいのよね              
         
         
        
        
                
        
            
             イカちゃんはTPSってか俯瞰視点っつうアクションゲームとして 
日本人的に馴染みある構成であの見栄えでインクまき散らすっつう 
いたずら的な面白さなんかがまず受けてたんだろうねえ。 
パッと見の楽しさ加減の差か。Overwatchとの日本での売れ方の差は。 
 
とか言う以前に一般層に知られる機会自体がほぼないような気もするか。 
4Gamersの記事でもスクエニまず売り込んだのが声優さんだったりしたしなw 
売り込みようからして普通の人を見ていない。 
声優さんの仕事自体は上出来だと思うんだけどね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>887  
7才で10キロ近くよく歩いたもんだ・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             少なくともイカちゃんのおかげで別に日本人は 
オンラインでのシューター的チーム対戦が嫌いってワケではない 
少なくともソレが決定的障壁にはならんってのは証明された。 
 
やっぱ洋物のは単に面白そうと思う人が少なかったってだけ、なんだろうねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>908  
Battle.net部にようこそw 
少なくともオレは既存シューターだと話にならんが 
こっちは面白く遊べてるぞ。              
         
         
        
        
                
        
            
             私はイカでいいや              
         
         
        
        
                
        
            
             Blizzardブランドの欧米や中韓との一般認知度の差もありそう 
韓国だとStarCraft以来圧倒的だしPCオンラインゲーが主流の中国でも高いけど 
日本だと20年前のDiablo1と15年前のDiablo2くらいだしね、それ以降は中国や韓国と違って最近まで日本市場無視されてたし。              
         
         
        
        
                
        
            
             直線距離で5kmだから実際はそんなもんになるか 
というか降ろした場所が本当にあそこなら転生系主人公を疑うレベル              
         
         
        
        
                
        
            
             >>915  
道なりに歩くとそのぐらいだそうだ 
どう歩いたかは分からないけどね              
         
         
        
        
                
        
            
             OWってどこまでいってもTF2の亜流でしかないっつうか 
つまらないわけじゃないけど新しいものではないよね              
         
         
        
        
                
        
            
             キャラごとに役割が決まってるって点では確かにTF2ライクに思えるね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>901  
こんな特殊なバイクじゃ 
バイクが見つかった途端に 
アメちゃんいるぞ、注意しろになるんじゃないかな              
         
         
        
        
                
        
            
             SUZUKIのエンブレム付けておけば「スズキなら仕方ないな」で通るよ(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             緑色に塗ればカワサキで通るよ!              
         
         
        
        
                
        
            
             ttp://www.famitsu.com/news/201606/03107405.html 
『牧場物語 3つの里の大切な友だち』 
イメージキャラクターに志田未来さんを起用 
 
ttp://www.famitsu.com/images/000/107/405/57513386cc32e.jpg 
牧場にいるカピバラの存在感              
         
         
        
        
                
        
            
             kawesaki? 
 
躾で置き去りにされた子めっかったんか、よかったなぁ 
しかし1週間もよく凌いだな              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、 
| ̄ω ̄| 正直、私含め多くの人が最悪の事態を想定していただろうから、生きていてよかったと思いましたよ 
| つ日Cロ 父親はこれから大変でしょうけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>924  
あんな山中ではねぇ… 
3日程度がリミットだと思ってた正直              
         
         
        
        
                
        
            
             子供の歩いた先に、 
たまたま自衛隊施設しかもたまたま未施錠の建物があった 
と言う偶然の結果だしね              
         
         
        
        
                
        
            
             袖がギザギザに破れ、マッチョになって帰ってくるかもしれないと思ってました(不謹慎ですか…)              
         
         
        
        
                
        
            
             こういう「ちょっと失踪した期間長すぎない?栄養とか大丈夫?」って事件がいろいろこんがらかると 
後世で神かくしとかタイムスリップみたいな伝わり方するんじゃないかってちょっと思った              
         
         
        
        
                
        
            
             >>928  
昔は助からずにそのまま消えてなくなった。 
あのあたりは熊も生息するらしいし。              
         
         
        
        
                
        
            
             oO(こういうのって、山狩りでかかった費用はどうなるのだろう??)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>930  
似たようなケースで山での遭難の場合、 
警察 消防 自衛隊 消防団 は請求されない。 
その他の民間機関のコストは全部請求される。 
警察の代わりに出動した民間ヘリとかも含むらしい。 
しつけでとか言っても基本は一緒だろうと思われる。              
         
         
        
        
                
        
            
             絶対このこ 
 
異世界に行ってたね              
         
         
        
        
                
        
            
             OverWatchとSplatoonの日本における差って、なんなんだろうね。 
Splatoonは何をきっかけにしてあんだけ売れたんだろ。 
 
そして、OverWatchのPVを見て、なんか特殊な装備があるFPSという印象を受けたんだが、 
そういう装備が原因で、既存シューターが的になってるのかな? 
 
それはともかくかんぱーい。              
         
         
        
        
                
        
            
              
          彡 ⌒ ミ 
         |* ̄ω ̄| かんぱーい! 
    彡 ⌒ ミ(     つC|三| 
   乙(◎ヮ・)乙 ̄ ̄ ̄\ 
     / つC|三|ミ ⌒ 彡 \ 
    (___./    (*-з-)   \ いま〜き〜み〜は〜じ〜んせ〜いの〜 
     ━i ̄ ̄ ̄/ つ¶O ̄ ̄ ̄i お〜おきな〜お〜おきな〜ぶ〜たいに〜た〜ち〜♪    
      | ̄| ̄(______,__) ̄| ̄| 
        .|  |  ━┳━   |  |              
         
         
        
        
                
        
            
             最近ゴールデンカムイを読んだところなので 
北海道では即熊にやられるのが普通かと(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             まずOWを日本で知ってる人がどれだけいるのか              
         
         
        
        
                
        
            
                  ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
立ち寄ったスーパーがちょうど北海道フェアやってましたも。 
北海道産のイカとじゃがいもを甘辛いたれで絡めたやつ、美味しかったですもー。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>937  
スーパーカムイ!              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 仕事まだおわってないよ              
         
         
        
        
                
        
            
             俺終わったから帰るー 
キャッホー 
 
東京出てきてたから奥さんとこかえるよー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>940  
いってらっしゃい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>940  
現地妻の所に帰るのか… 
ガッキーの所に帰るのか… 
二次元妻に帰るのか…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>942  
|―――、 
| ̄ω ̄| 異世界に帰るんでしょうかねぇ 
| つ日Cロ              
         
         
        
        
                
        
            
             ガッキーの住所がわかれば帰りたい 
無断で              
         
         
        
        
                
        
            
             >>944  
 __[警]  
  (  ) [ハコ] 
  (  )Vノ ) 
   | |  | |              
         
         
        
        
                
        
            
             (コアなファンなら特定済みでないの?愛が足りないんでないの?)              
         
         
        
        
                
        
            
             いやいや 知人期間含めたら三十年くらい付き合いのある奥さんとこよ 
 
なげえなあw 
結婚したのに新婚感ゼロだったなぁ。              
         
         
        
        
                
        
            
             yes ガッキー 
no タッチ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>940  
奥さんとかかこえるよに見えて、別宅に二号さんか、と思った。              
         
         
        
        
                
        
            
             ハコ氏 
今夜はお楽しみでしたね 
をするのか…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>950  
お楽しみなスレ建てお願いします              
         
         
        
        
                
        
            
             >>950  
みんなが楽しめる次スレを              
         
         
        
        
                
        
            
             コアじゃないから特定できません。              
         
         
        
        
                
        
            
             http://jbbs.shitaraba.net/bbs/lite/read.cgi/computer/22593/1464946139/  
多分立てれた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>936  
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/011/337/54/N000/000/017/134755482880713210056_TF0016.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>954  
おつ…ぬ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>954  
乙 
と言いたいがJaneStyleで開けないのはなぜだ              
         
         
        
        
                
        
            
             http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1464946139/  
あいぽんでアドレスコピーやってるからかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>954  
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1464773536/  
 
 
          彡 ⌒ ミ 
         |* ̄ω ̄| 乙! 
    彡 ⌒ ミ(     つC|三| 
   乙(◎ヮ・)乙 ̄ ̄ ̄\ 
     / つC|三|ミ ⌒ 彡 \ 
    (___./    (*-з-)   \ 
     ━i ̄ ̄ ̄/   つC|三|i 
      | ̄| ̄(______,__) ̄| ̄| 
        .|  |  ━┳━   |  |              
         
         
        
        
                
        
            
             |彡 ⌒ ミ 
| ̄ω ̄| 出遅れるし貼り間違えるしで申し訳ありません 
| つ日Cロ              
         
         
        
        
                
        
            
             で、4のAAまでテンプレなのか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>958  
乙 
開けた 
 
>>958  
それはこのスレのアドレスだw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>960  
これは、毟り刑だな!              
         
         
        
        
                
        
            
             |n 乙ー 
|_6) 
|と それはそれとして 
 
|              人 人 
|            ノ (, _  て 
|           ノ<⌒8'´   `ヽ  そ 
|           ) レ'´i ノヾヽi)  ( 
|          ζ  ノ从  从  ( ナゼダ〜 
|n オプティッ     )  ⊂>>954 >>956  つ  ( 
|=#)<三三三三))  ⊂く  〉  ( 
|と           )   し′ ( 
┌───────────┐ 
│ウナギダネの ソーラービーム! │ 
└───────────┘              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ (会社に)かえるー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>833  
シズル感! 
>>887  
箱さんのところで青田買いすべきw              
         
         
        
        
                
        
            
             今北区。 
 
取○べを請ける羽目になりました(棒なし 
交通事故だけど。 
やっぱ独特の雰囲気あるな、あの建物の中って…。              
         
         
        
        
                
        
            
             968じゃなくても柳生ちゃんはかわいい。 
姫小鯛の唐揚げうめえー。              
         
         
        
        
                
        
            
             あかん。 
かんぱーいが効きすぎてる・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>967  
人身か。              
         
         
        
        
                
        
            
             昼に焼肉食って夜に寿司をくって 
今日の食事は大満足です 
 
諭吉さんの残機が減りました 
誰が諭吉さんの無限1upの仕方を教えたください              
         
         
        
        
                
        
            
             >50歳以上の年齢層においては、男性(35%)よりも女性(40%)の方がゲーマーである可能性が高い。 
>毎日ゲームをプレイするゲーマー層は、男性(35%)よりも女性(45%)のほうが多い。 
 
おばあちゃんはゲーマーである可能性が高いのか…。 
 
アメリカにおける50歳以上のゲーマー人口は4,000万人超、ESAが興味深い統計情報をアナウンス 
http://doope.jp/2016/0654695.html               
         
         
        
        
                
        
            
             >>971  
そういうのはな 
人の金か会社の金で 
ウェーイ みたいな感じで食べるんだよ 
 
会話なんか知らん 
がっつけ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>971  
①まず366億円用意します 
②年利0.1%の銀行に預けます 
③なんと毎日諭吉さん1枚使ってもお金が増えていきます              
         
         
        
        
                
        
            
             >>970  
軽でカマ掘って玉突き。 
いったい何km出せばワゴン車吹っ飛ばせるんだと身内に言われたorz              
         
         
        
        
                
        
            
             カマで玉突き…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>975  
相手の首とかも心配ではあるけど自分は大丈夫なのけ              
         
         
        
        
                
        
            
             スレの1はいつ直るのか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>977  
自分含め全員が頚椎捻挫、つまりムチウチになった。 
とはいえ、コトがデカ過ぎるのでもう全部保険屋に任せてる。 
 
俺の車は修理費を計算して廃車にするが、エアバッグが出るほどじゃなかった。 
まあ、いずれにしても深く反省しなくちゃならん。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>979  
お大事に、ですね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>979  
バカタレw 
まあおとなしゅう反省しなさい 
あとは被害者に詫び入れるんやで 
金の話はおいといてな。 
 
 
 
1000ならヤマトくんドロップポイント観光名所になる 
パワースポットとか行方不明者が帰るとか言われる神社が立って 
まんじゅうが売られる。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>979  
あらら反省しつつもお大事に 
首は後々症状が残ることがあるからしっかりした医者に診てもらってなー              
         
         
        
        
                
        
            
             誰も殺さずに済んで良かったね〜 
 
私は巻き込まれ事故のムチウチで1年ぐらい 
胸が痛む事あったにゃー              
         
         
        
        
                
        
            
             とりあえず、最初の詫びは入れてある。 
一人は対応よければ良し、というか一番軽微なのでもう電話かけないでいいと言われた。 
もう二人は代車のレンタカー等も既に手配済み。 
 
後はしっかり賠償済んでからお詫びの品を持っていくつもりだ。 
ここで変に電話かけると拗れるし。 
 
事故当時は消防車1台、救急車3台と10人くらい警察も来たから大騒ぎだった。 
でも、被害者の方々も安心してくれたと思う。 
こういうときは素直にお縄になるしかないからな。              
         
         
        
        
                
        
            
             自戒も含めてコテつけようかなあ。 
もう一般人じゃないし。 
 
人身は刑事責任もつくから、前科者だ。 
来るとしたら3〜4ヶ月先だと担当の警察官さんにいわれたが。              
         
         
        
        
                
        
            
             コテはいいけどあんま詳細には書かんとき              
         
         
        
        
                
        
            
             コテ付けなんて余計な事してると示談交渉の時にがりがり不利になるお 
 
ただでさえ事故特定可能な情報垂れ流してるんだから。 
 
「掲示板に書き込むなんて反省の意思が見られない!」 
なんて攻撃材料自分で増やしたいなら止めないけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             今帰宅しびびー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>986  
Yes、このネタはこれで終わりにする。 
とりあえず、交通ルールは遵守しよう。 
安全運転が一番です。              
         
         
        
        
                
        
            
             集中力維持できないので免許取らない系 
地方に転勤言われたら退職せざるを得ないw              
         
         
        
        
                
        
            
             対向車すらない試される大地なら集中力が無くても大丈夫! 
 
ただし冬に事故っても春まで救援がこない              
         
         
        
        
                
        
            
             北海道人口比率のわりに事故多いやないかw              
         
         
        
        
                
        
            
             北海道は速度制限守らないし 
飲酒運転も…              
         
         
        
        
                
        
            
             気候の関係でスリップ多いだろうし仕方ないね              
         
         
        
        
                
        
            
             鹿の狩猟方法のトップが車によるダイレクトアタックらしい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>995  
車が危ないですけどね 
…反応が鈍い個体は厄介だぁ(迷惑かけるにはこっち              
         
         
        
        
                
        
            
             |n 風呂から戻ってきたら日本が三点取ってた(サッカー) 
|_6) 勝ったな(フラグ) 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             1000なら仕事切り上げてかんぱーい              
         
         
        
        
                
        
            
             1000ならみんなできゅうじつしゅっきん              
         
         
        
        
                
        
            
             すみま1000              
         
         
        
        
     
    
 
 
    
        ■掲示板に戻る■  ■過去ログ倉庫一覧■