■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2831
ここは「PS3はコケそう」と思う普通の人がNXについて想像スレの避難所です。
コケの定義は人それぞれ。
「想像してごらん…」
「ドラクエとゼルダ最新作がでる全く新しいハード」
「zzzzz… 」
等々意見は色々あります。終着点は同じ、PS3コケコッコ。
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2830
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1462279699/
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5367 [無断転載禁止]���2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1461748468/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
コケそうな理由 Ver.7.211
集まらないソフト
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると!
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・
(※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」
あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950 を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1 乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○仕事中には950取らないように気をつけよう!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○キミと僕の約束だ!!
(~)
γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i:i:i:i:i:}
( -з-) <ぼく、てれとうくん
(:::::::::::::)
し─J
>>4
ヅラかぶってるの?
PCなおった記念の1000げっと
メモリテスト10周クリアしたのにメモリ原因かよ!
>>5
帽子型ブラジャー。
>>4
(。_°)実は頭につけているのはマニ車
>>6
普通に
良く
有る
(メモリテストがザルな事)
>>4
キーくんヒヨコじゃないっピ
>>8
テレ東を回転させたらお経一回唱えたことに!!
つよそう(ぼう
ttp://blog-imgs-95-origin.fc2.com/r/u/n/runesound/20160504182157448.jpg
>>12
奥義は奇面フラッシュかな?
明日からP5予約開始と
>>12
実際スキルは優秀だから困る
>>11
ぼんじょぶる曰く、全ての回転運動はガチャに通じるという…
つまり解脱はSSレア
https://www.youtube.com/watch?v=qKZtJmt85ns
P5のPV
すべての道はガチャに通ず?
実は宇宙は神がガチャで作った
生まれて初めて弟から相談を受けた。
電話かかってきた時は誰か死んだのかと思ったけど仕事の話で良かった。
最終的に思考して生まれた結果を長文で送りつけただけなので役に立てたかどうかはわからぬが……
生まれた結果…
やったらできちゃったかー(違
日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke27395.jpg
>>20
自分がよく考えてアドバイスしたなら、それでいいのさ
>>20
突然の相談は怖いですよね
訃報ですと…orzという気分になりますにゃ
最近は愚痴を聞いていることが多いですが
抱えこまれ後手にまわるよりはマシですね
>>22
なるほどー
いい事聞いた
>>22
|―――、
| ̄ω ̄| 潰した様が透明なテープから見えてしまうのがグロい気がするのですが
| つ日Cロ
よろしい、ならばスプラローラー…じゃなくてコロコロだ
カメムシの匂いもシャットアウトするガムテープ密封。
トイレットペーパーで捕まえて潰してトイレに激流葬
激流を制するのは清水(ジャーッ)
>>26
潰さないよ
閉じるだけ
窒息するのかな
とりあえず閉ざして生きたまま捨てる
ビニール袋に閉じ込めることもあったんだが
あれはあれで酸素を求めて必死に結び目を目指して息絶えるので
テープより非道に見える
(\ ミ/ノ プーーーン
\ヽ//
(-з-)ニニニつ 〜
/ ハ | |
/ / \\
らくがき中
最近ちゃんと絵を描いていなかったので、時間がかかる…
もっと描いて取り戻さないと駄目だー
>>17
発売日ようやく決まったかあ。
秋口も忙しくなるな。
>>33
自分もお絵描きできなくなってるからリハビリ中
ただでさえあんまり上手くないのに、しばらく描いてないとほんと何にも描けなくてのぅ
絵描くの楽しいけどむずかしい…
虫は毒ないのは手掴みで外に投げてる系
| ∧ ∧
|/ ヽ ./ .∧
| `、 / ∧
|  ̄ ̄ ̄ ヽ
| ̄ ̄ ̄金曜日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- / 会社&学校「さあ出てくるんだ」
|:: \___/ /
|::::::: \/ /
ここからきれいなこけすれ
絵描きじゃなくて小説の方だけど最近またぼちぼち書いてるなあ。
書くのって言うか作るの楽しいよね、という。
ぞんびっこー
>>37
GW中も仕事だったっつってんだろおおおお!?(助走をつけて殴りかかる
ゆりっぷるー
物語とその背景世界作るのも好きなんだが
その背景世界の表現のためには絵描きスキルが欲しいと思って絵の練習中w
職種上GWも何もあったモンじゃないがカレンダー分の休みは
ちゃんとあるだけマシだと思おうw
>>29
それ途中で逃げるんじゃないかと思うんだ。
まあ生き残る確率は低いと思うが。
工作員さんクレイジーバスのRTAとかやってたんか…w
そんなわけでようやく完成
らくがきしびびー
https://twitter.com/Senami_/status/728265521485881345
ゲームメモに慣れすぎて大きい解像度の絵がつらかったー
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
「トットてれび」の再放送、見終わりましたもー。
土曜日の昼間にも再放送ありますも。
eshop投票数
キューブ 6924
妖怪三国志 943
テラリア 172
カービィ 311
ポケモン
赤 415
緑 260
青 245
黄 638
おまけ バッジ 30181 DQX 2566 ポケピク 5918
カービィ色々クリアして残すは格闘王
おはやぁ
今日は金曜日「いつものー」の日(連休対応
・今年のGWの思い出
無し
↓まずあれてンゥドイナュギ
↓
ぬるぽ
http://i.imgur.com/rxP9Gm6.jpg
悲報福井駅前電停消滅
しかし、ヒゲ線大減便されてた
どうしてこうなった
>>54
利用者が居なかったんじゃ・・・?
>>55
福井駅なんだからそれはないw
多分福井駅前電停〜福井駅電停に延伸したから
単線で線路容量が不足したんだな
>>57
答え出てるじゃないですかー!w
>>54
名鉄が株式譲渡してからより利用者が減ってるとか
地域の噂に書いてあった
減便は人員不足によるもののようですのう
>>58
おそらくだよ
http://i.imgur.com/tNgZ0VA.jpg
大名町交差点
左から奥に線路新設の話もあったんだが
まだみたいだな
これも原因か
>>59
いや、そのあと20%ほど増えてる
ああ、フェニックスライン増発したからヒゲ線まわせないのか
福井は、えちぜん鉄道、福井鉄道ともに改良で客増えた
富山に触発されたんだが岐阜とら逆の道を選んだ結果は間も無くでるだろう
http://www.fukutetsu.jp/pdf/saikotiku.pdf #zoom=100
イカリソース
Nintendo NX to Use Cartridges Instead of Discs: Report
NXはディスクからカートリッジ式に戻る
ttp://gadgets.ndtv.com/games/news/nintendo-nx-to-use-cartridges-instead-of-discs-report-834286
|з=) 噂のソースをあたっていたら、また特許のイラストの所で見つけた奴が居たらしい。
日本だとNXは携帯機だと思ってるから、カートリッジでもおかしくないんだけどな。
出てきた情報見てるとアメリカだとNXは据置だと思ってるようだな。
Nintendo NX: 'We're excited' says GameStop CEO
NXについてゲームストップCEO「我々はとても興奮している」
ttp://www.trustedreviews.com/news/nintendo-nx-we-re-excited-says-gamestop-ceo
|з=) 「聞いた情報によると」って言うけど、それ本当の情報かなー?
アメリカの小売がどこまで知ってるのかなー?
http://i.imgur.com/d52rpKV.jpg
1日1本しかない
区間急行
ヤドランカ・ストヤコビッチ死去
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160505-00050088-yom-ent
>>64
ゲハで容量が8GBとかやってるやつか?
http://i.imgur.com/yszNDb3.jpg
7時、8時が一本!
>>64
ふと思ったけど、ディスクって容量が頭打ちになってるのか?
>>69
そうだよ
開発されてない
ことメディアに関してはNX>PS4になるだろう
くくく
演算能力ばっかり追求してるからだ
なるほど。
昔はCD-ROMで夢の大容量とかいわれてたけど、時代は変わったのう(ヨボヨボ
>>67
|з=) ゲハなんて見てないからそんな噂出てたのも知らんかった。
というか情報あたって行ったらマクロニクスからの流出だって分かった。
《半導體》旺宏5月將打入全額交割
ttp://ww2.money-link.com.tw/RealtimeNews/NewsContent.aspx?SN=2699171001&PU=0010
>>74
今日たったみたいよ
ちゃんと読んでなくて吹いた
まあ、見下して笑いたいだけだからおかしくてたまらんw
やってんね、確かに
>>74
マクロニクスならありえるな
アメリカでは、ディスクで肉声くんがまだいるのかね?
しかしSIEが東遷したのもわかるわ。
PSWごのみのカタログスペック大好きがまだまだいるからな。
>>78
カタログスペック好きがいるから東遷したわけではないぞ
間違えてゲハに投稿してしまったw
>>77
マクロスニク?
そういやNXはディスクドライブ無いかもって噂は前からあったね
ダウンロード専用かと思ってたが。
>>81
マクロニクス
>>82
あの噂にもスロットはあった
煽りたいだけだよ
|з-) マクロニクスが言ってるのは
「日本、アメリカ、ヨーロッパで同時発売するかも」
「75nmの半導体の生産が増える見込み」だな。
で、この75nmってのが3DSに使われてて、最大容量8GBなんだとさ。
だから曲解して「NXも最大8GB」ってことになったべさ。
半導体レーザーの会社だっけか。
DL販売の比率が増えたとは言え媒体売りは次の世代でも主力だろうしなあ。
あ、全然違った。
別の記事でそんなの見かけたんだった。
>>85
素晴らしい!速報あたりには素晴らしい目くらまし、見下し案件だ!
>>84
そうなんですね。
今回は噂へのフォローやアップデートしてないからしらなかった。
岩田さんや君島社長のNXへの発言の根拠は全く予想つかないからドキドキして待ってる状態w
>>86
3DSのロムカードよう半導体作ってる会社だよ
>>90
そうでした、忘れてました。
間違えて投稿したが完全にスルーされたw
マイクロニクス?(難聴
>>93
マクロニクス
|з-) 32nmの生産ラインもあるけど、ここが増えるわけじゃない。
ただしこのニュースサイトではNXは32GBのカードになると掴んでいるようで。
仮に32GBならブルーレイ片面が25GBなので、確かに上回るっちゃ上回る。
>>95
くくく
|;з-) ただ半導体のこと分からないから、これが正しい翻訳なのか分からんよ?w
真っ黒っす
なんだ、しがないさんのことかw
>>97
まあ、楽しみにしてればいい
記事に速報や荒らしが振り回されてるのを見てることにする
DSは当初最大容量256Mbだったのが
最終的には4Gbだったっけ
>>100
NXは64GB用意すれば十分だろう
そんな大容量がゲームの面白さに繋がるの??
PS2以降大容量使うって言ったらムービー無駄に入れてただけやん
なんでいきなり面白さの話になるの
本体の空き容量の話じゃね?
メディアとしての単価ならまだ光ディスクの方が安いのだろうけど諸々の要素を入れるなら
ROMでももう変わらないのだろうなぁ
>>105
遅い時代遅れなメディアではないか
32倍速Blu-rayを開発しよう(要らない
>>105
|з-) 光学メディアより小さくなるなら、それはそれだけでメリットだよ。
グラフィックスと音楽以外の大容量ストレージの使い方って
何があるんだろう
現状媒体で買ってきてもある程度インストールが終わるまで
遊べないと言うとんでもない仕組みというか仕様だからね。
ドライブ積まなくていいのもメリットだのー
http://i.imgur.com/WOZtEWG.jpg
フクラム
悲報!1日乗車券が平日だからない!
光ディスクとHDDに対する謎の盲信はよく分からんな
>>112
路面電車?
>>114
都合悪いんだろw
速報や荒らしにこの点の合理的な説明はない
>>115
福井鉄道だよ
岐阜から持ってきた路面電車では輸送力が全く足りず
結局新造した
ディスク……プレスメディアの優位性は量産性とコストだけどその辺はどうなんだろう。
でもまあ、あくまでおもちゃと考えると、ROMの扱いやすさはいいよね。
ディスクだと色々気を使うし。
ランダムアクセスにも強いし。
ディスクの盲信は一部ユーザーだけでないかな
ちょっとでも技術知っていれば先が開発されてないの判るし
>>120
荒らしや速報では?
>>88
自分で自分の目をくらませてるじゃん・・・
>>122
馬鹿言うな、前々から眩みっぱなしなんだからこの程度じゃひるみもしない
ライトレールトランジットという奴か
>>122
荒らしはそんな連中では?
ひたすら自己満足
>>114
x86への盲信もね!
次世代据え置き機でもBD使うなら地味に3世代に渡って使われることに
>>125
自己満足より、現実への不満を現実からでなく、自分の妄想で膨らませてるんだが・・・
妄想をどれほど繰り返しても、救われてる感じがしない。
intel自身もx86は何度か卒業しようとはしてるんだけどなw
ただ、互換性が気にされるうちは難しいだろうなあ
マイクロSDの現行の容量見てたら数十GBは余裕だしのう
本体ストレージは相当なヘビーユーザーでも1.5TBくらいあればなかなか不自由しないだろうからなぁ…HDDも時代遅れになるか。
>>128
コケスレの変態の悪口はそこまでだ!
ランダムアクセスかけるとHDDすらヘッポコとSSDがウィンドウズの起動で証明したしな
>>126
今のx86はコードをばらして、わざわざCISCをRISCに変換して並列処理してる事知らないん?
>>128
そりゃ彼らのやってる事は全部逃げでしかないから。
>>85
あかんわそりゃw
>>134
標準になってるってことは、それだけ優れてるはず!
という思考かと。
デファクトスタンダードってのが、技術的にどういうものか理解できてない。
HDDなwin7機は起動遅いからなあ
8、10はHDDでもそれなりに早いが
で面白さ言い出した理由はどうなった?
>>129
その時代のコンピュータ雑誌見ると面白いね!
>>120
そういや以前はITMediaあたりにテラバイトディスクだとか
ホログラムがどうだとかそういう記事がちょくちょく出てたけどあまり見なくなったね.
ブルーレイももっと容量増えていくのかと思ってた
|з-) 回転メディア自体が古いってなったんじゃないかな?
>>139
すまん。話題を勘違いしてた
>>142
そうだよ
光ディスクもハードディスクも時代遅れ
>>64
ディスクは容量の限界だけでなく、傷つきやすいとか嵩が大きいとかの問題もあるから
カートリッジには賛成!
でもVitaのゲームソフトみたいに小さくなりすぎると、なくしそうなので
今の3DSやDSくらいの手頃な大きさにしてくれるといいなぁ
>>143
容量はPS4互換のためだよ
>>142
ノートとかドライブ積んでないの増えたからねえ
スマホやタブレットに積まれるはずもないし
光ディスクと半導体メディアのバイト単価って今どのくらいなんだろう
DS(でっぱりナシ)→3DS(誤挿入防止に片側にでっぱり)
…→NX(両側にでっぱり)?
ゲームにディスクが採用されたのって、PCエンジンに繋ぐCDロムロムが最初だっけ?
天外魔境ってゲームが目玉扱いされてたな。
>>120
今一番売れてる情報端末にはHDDも光学ドライブも搭載されてないんだから
小難しいこと考えなくても感覚としてわかるとおもうんだけどね
>>149
形状は違うものになるじゃないかね
>>148
10倍ぐらいかなあ?
>>149
多分互換無しなのでは?
|з-) ただいくら考えてもE3の時点ではなんも出ないのよねw
情報が出るのは…10月とかそんなくらいかな?
そもそもCDにしろBDにしろ音源や映像の尺に合わせて設計されている筈だから
ゲーム用途としては「ついで」でしか無いのよね
そしてセハガのセンター先生曰く
「ROMカートリッジはディスクメディアよりあらゆる面で優れている」
※劇中での発言では無くセハガイベント終了後の打上げでメガドラ役の声優さんに語ったお話です
>>155
9月じゃないかな
TGSあるし
TGSの裏で御披露目イベント開催?w
>>155
年末商戦への影響も考えてすっ飛ばす可能性も
そうなると年明けに情報が飽和しそうですが
>>153
どっちが安いんさ!
でもホント光ディスクは旧世代のものになったなあ
>>158
少し前にすればTGSに出展できるでしょ
今日は10時出勤なので楽なのですが頭が戦闘モードに切り替わらないので逆に不安にw
>>147
最近のレッツノートのあるモデル、バッテリーつけないと軽すぎてモックアップかと錯覚しました。
>>159
任天堂さん売るものないし、
年内にすると言ってる
>>149
|n 話の流れからしてボタン電池みたいなディスク型カートリッジとか(棒)
|_6)
|と
そういやTGSって元々はSCEが任天堂排除するために作ったイベントだっけ
SCE居なくなったけどどうすんのかしら
>>165
SIEさんではないはず
>>150
CDで提供されたゲームだったらPCエンジンの前に
パソコンで有った気がする
ただ天外魔境ジライアはCDROM初のRPGって触れ込みだった
>>164
UMD「ついに俺の時代が来るのか!」(スクッ
>>163
いまのところ年末の大型タイトルポケモンぐらいだからのう
>>164
妖怪メダル?
>>163
へ〜
>>164
出し入れの課題は大きそうですが
形状、互換性の有無等見た目的にハッキリできる意味も含めて
理想的な形ではあると思いますw
入出力の線を広く配置できるのは配線の自由度を稼ぐ意味でも有利になりそうですにゃ
ディスクからカードリッジになるのが本当なら、それだけでも大きな変化だね。
64を最後に、据え置き機はディスクで携帯機はカードリッジになってたけど、
NX以降はそれが統一されるのかな。
>>168
なんでMDがあったのに使わなかったのか疑問でした
MD互換にすれば…(その頃もう死にそうになってたんだっけ?)
>>169
「ぐらい」と言っても、ソレ自体が最高レベルのオーバードなんですががが
まあ任天堂には、商戦期になると顔を出す定番的なソフトもあるわけでなあ
|з-) ただ偶然にもアメリカがNXを欲する理由が一つ分かった、アメリカはNXを新型の据置機と思ってるんだな。
日本だと3DS後継ハードだと思ってる人が多いのに。
ただそれだと「現状PS4と箱1が人気あるのに新据置機望むの?」という疑問も出るけど。
>>175
ゼルダでるんだからそりゃ据え置きだと思うだろうw
PS4で出るゲームが遊び飽きたものばかりだと気付いてしまった?
>>173
再生専用MDもコストが安い光ディスクだったから同じだよ、わざわざメディア、機器ともにコストが高くなる光磁気のMDにする必要がない
再生専用MDがCD派生でPSPのがDVD派生の違いだけ
>>176
|з-) 据置並の携帯機、とは思わないのだろうか。
一種の据置信仰なんじゃね
>>174
でも、ポケモンをやらない者にとってはちょっとね・・・
真田丸スペシャルの後にサラメシとブラタモのコラボやるとは・・・
>>181
あああ、それは確かに。
決算説明時に言ってた未発表タイトルに期待かしらん
タモさんの出番終わった平日なのになんというw
>>179
以前も言ったがゲームルームの忘年会でも携帯機ならWiiUの性能も無理
みたいな先入観がある
http://i.imgur.com/8LDj99k.jpg
三国港行く
>>161
サード的にも、TGS出展用NXタイトルあるだろうしね
>>186
そうだね
>>185
でも、まだどいうハードになるか正式に出てないんだからいいんじゃない?
>>179
現行のPowerVR搭載したハイエンドスマホがXBOX360、PS3並のGPU能力になったって
開発元のImagination Technologiesが自慢してるくらいなのに XBOXOne、PS4並は無理じゃね。
ゲーミングPCみたいな思想で分厚さと重たさを気にしないような大型タブレットとかにすれば別だろうけど
3キロある携帯ゲーム機とか需要がなくね
>>187
で、任天堂がサードに配慮する意図も含めて、TGS前にNXの正式名称とかその辺を発表かなとは思った
任天堂自身はTGS出展しないんだろうけれど
このペースで行くとDQ11が3DS、PS4、NXでの同時発売になりそうですね。
>>188
今の話は分からない前提だよ
>>190
確か3DSのときもそんなスケジュールだったね
>>191
最初からその予定じゃないの
2017年5月末までには出すって話なんだし
>>189
まあ、それでいいんじゃない
うへ、揺れるw
>>193
それじゃあ発表から発売まで、
PS4版DQ11は徹頭徹尾ピエロじゃないですかやだー
>>196
発表された時からそいう声は出てるよw
みんなが知ってるような大型タイトルはないって事でいいんだろうな
だがこういう時唐突に新規で何か出してくるのが任天堂なので怖い(お財布が)
>>190
そういや日本だとWiiUの最初の試遊はTGSのコエテクブースだったっけ
http://i.imgur.com/LiqfmNO.jpg
こういう形の切符買うの久しぶりだわー。
>>200
スイカ慣れ!
そういえば、富山ってまだ児童改札してない?
ikaさんが好きそうな改札だ
おはコケしびびー
>>202
新幹線はしてるよ
ローカル線なら自動化するよりワンマン列車でバスと同じ方法のがよさそう
>>205
ワンマンはなってるね
IC化進めてる感じかな
でも、富山駅って一応県庁所在地で大きな病院もあるし…
>>207
高岡はともかく、それ以外は厳しいからね
しかし、高岡行きも減便されてたのは驚いた
富山は隣県だけど、行ったことが無い…
石川に行くとき通過しただけだー
>>209
行こう!行こう!富山に行こう
それいけワンマンマン!
>>211
マンかぶってね?
福大前でみんなおりたw
(。_°)田下さんの記事ー
これから始める人のためのスプラトゥーン初心者講座
http://allabout.co.jp/gm/gc/463654/
http://i.imgur.com/duUR9FL.jpg
貸切ヘブン状態!
>>209
隣県言うても新潟からは遠い
仮に上越に住んでても山のせいで親不知経由となり時間かかる上に道も悪い
特産品被ってるから積極的に行く理由もないしなあw
| _,,_
|#з-) 高レベルのわかば持ちは真っ先に殺せ!
低レベルでもわかば持ちは見つけ次第殺せ!
http://u0u0.net/tGKK
http://i.imgur.com/Xnma61s.jpg
新設された低床ホーム
>>214
> ゲームを始めたばかりの頃は、撃たれるとついヒートアップして、
> 敵のいるところに突っ込んで、またやられてしまうというのを繰り返すことがあります。
始めたばかりの頃どころか、今でもあるよw
>>217
トラウマメモメモ
30円の値上げで
若者はエコー、わかば離れをしてるよ…
>>220
なんか一度倒されると根に持ってこっちにだけ突っ込んでくるのはいるなあ
(スピナー使いの感想)
もみじはセーフと聞いて
ツイッターでも言ったが、北条氏康とか小早川隆景とか最上義光とか、
智将謀将と呼ばれる彼らも、戦場では熱血突撃野郎なあまり家臣に叱られたりしてるんだ
つまり、人間が突撃するのはごく自然なことなんだよ(棒
今日から55%offと聞いてP4GのDL版を買おうと思ったんだけど
値段が3980のままでござる
昼更新かしらん
>>223
人の事は言えないが、やられて悔しかったから何度も突っ込んじゃうんだろうね。
俺の場合はスピナーにはそんなにトラウマ無いけど、ダイナモとリッターにはかなりあるかなw
わかばを見つけて殺ろうと突撃したらバリア張られて返り討ちになるまでがテンプレ
何度も殺ったり殺られたりした相手と連戦で味方になった時に生まれる奇妙な連帯感が好きです
>>189
たしかに仮に最新のプロセスだとしてもちょっと無理そうだよな
NXは据え置き状態でフルパワーとかならありそうだが
>>230
それでいいと思うよ
>>231
しがないさんにそう言われると予想外のが出てきそうでわくわくするじゃないかw
そこでクラウドですよ(ぼー
この手の話で勘違いしやすいのは
スマホとゲーム機でTDPが違うことが失念されてる
TDP
さーまるでざいんぱわー
どう違うんじゃろ
>>235
サイズが違うからゲーム機の方が多少大きい
ゲーム機はあまり薄くする必要もないしね
http://u0u0.net/tGNs
Splatoon初心者の人に、先の田下さん記事に付け加えて言うならば、
撃つときは照準を地面と平行になるようにするといいぞ!
銃口から射程限界の間もきちんと塗ってくれるからな!
トリガー引きっぱなしで周りを見渡すでもいいぐらいだ!
任天堂のゲーム機が5400円!
ttp://i.imgur.com/fXrhG1c.jpg
後退しながら撃つテクニックも大事やねえ
食らってるイコール相手の射程内なんで、
相手より長いなら後退すればダメージ減らせるし、
短かったらそのまま逃げるけど相手を寄らせないためにも撃つのが重要になってくると
テレ東のステマ(棒)に引っかかってウルトラマンX劇場版観てきたぞ!
一応平日だったので親子連れ2組しかいなかったけど(途中で入って途中で出た帽子コートの
謎の兄ちゃんはいたが…)
やはりウルトラマンが出てくるとお子さまはテンション上がるな!
色々語りだして微笑ましかった。
>>234
ほー携帯機でPS4XB1並のスペックなら大したもんだな
個人的にはドラクエXが60fpsで出来そうなのがうれしいw
http://venturebeat.com/2016/02/16/mobile-devices-will-be-more-powerful-than-playstation-4-xbox-one-in-2017-arm-forecasts/
ARMもモバイルGPUの性能が2017年末までにPS4に達すると予測してるね
たぶんピーク性能だろうけど
私は実行性能ならNXが携帯機でPS4並みもあり得ると思うけど
>>236
なるほどー
>>244
スマホで2017年ならゲーム機はもう少し早くなるはず
↓miitomoコラボなフェス情報
http://i.imgur.com/scLD5Eq.jpg
ヨーロッパ軒向かう
全世界同時とかMiitomoやらせる気まんまんだな!
ツイッター見たらくまねこが一歩先を行った煽りイカになってたw
しかし全世界同時同期フェスとか…
お昼食べたらミュウ受け取りに行ってくるかー
http://i.imgur.com/7EqleAR.jpg
ふふふ。
>>244
それ前提条件がTSMCが今年10nmプロセスで生産開始して2017年には7nmプロセスで生産開始するって発表はしてる
ファンドリーの微細化が発表している計画通りに進んだ場合だよ、アーキテクチャーの革新だけじゃ限界がある
そのとおりになれば28nmプロセスが長くて性能向上速度が落ちてるNVIDIAやAMDのGPUもさらに進歩するし、
次世代家庭用ゲーム機も6年サイクルで2019年くらいには出せるから恩恵もある
らくがきしびびー
https://twitter.com/Senami_/status/728412666268520452
お昼食べるかー
>>253
7nmは2018年以降のはず
http://compkuji.jp/petitmilady/detail
最近、ネットで会員になってクジを引くシステムもあるのか…
総数7100に対して、あたりが100って多いのか少ないのか…
しかも一回700円って高くね?
>>255
http://en.ctimes.com.tw/DispNews.asp?O=HJZ4GC65UYSSAA00NW
7nm 2017年初めに量産開始予定ってCEOが発表してる
ハイエンドARM搭載チップの微細化プロセス移行
2011 45/32nm
2012 32nm
2013 28nm
2014 20nm
2015 14/16nm
2016 10nm
2017 7nm
そのとおりになればARMの発表どおりの性能向上も可能だし
PC向けやコンシュマーにも恩恵がある
NXは3DNANDのフラッシュROMを採用してる可能性あるんだっけ
そうだとしたら大容量以上に
読み込み時間の高速化のメリットが大きそう
いつも思うけど熱問題って解決できるのかね
今自分が使ってるPCがgtx980tiだけど水冷で冷やしてる状態
これで4kが60fpsぐらいで動くレベル
ps4.5が4kなんていってるけど、このレベルの物を
家庭用ゲーム機にどうのせるのかな
密閉したところでPCB冷却を!
>>257
少し遅れてるときいてるがなあ
モバイル向けとゲーム機向けのそれの関係は、それこそVitaの時を思い出すと丁度良いと思うよ
カスタム品だったから厳密な比較は出来ないけど、Vita向けと同性能の物がスマホに載るまで
一年以上はかかってた筈だから。
くそう、飯テロはあまり響かんが、旅テロは効くぜぇ……。
北陸はいろいろ堪能しにいかないとな。
山陰は出雲から小郡まで特急(2両編成)を乗り通したなぁ。
>>263
私もやったな
新山口まで、復旧まだだったけ?
http://i.imgur.com/I9zT2U3.jpg
ついた
>>262
CPUに関してはCortex-A9採用の発売はiPhone4sの方が早い
GPUは同じだが4sが2コアの奴だったよ
>>256
コンビニとかに置いてある一番くじも一回600円(税抜)だから普通かな
リアルのガチャガチャも300円が主流だし景品系は高くなってるね
>>265
洋食屋で鰻重でるん?
>>264
2013年の豪雨は復旧したんですね。
http://i.imgur.com/AbAD144.jpg
カツ丼
>>269
したんだ
よかった
>>266
おっとそうだったっけ
発表から発売までのラグも込でその辺忘れてたな
|-c-) >>211-212
| ,yと]_」 いしいひさいちの「それいけワンマンマン!」
メンバーはナベツネ、堤義明、中内功だ
今の微細化はトンネル効果も馬鹿にできないんだっけか
凄い時代になったものだ…
卵とじになってない妙に黒いカツ!
松下ダイエー戦争か
もうどっちも名前ないな
>>275
ソースカツ丼というやつだわさ
漆黒カツ丼
>>268
洋食のうなぎ知らないのかい?
魔女の宅急便にニシンのパイがあったように、うなぎパイ
>>277
いえす!いーなんとか!
ぼくニシンのパイと聞くとスターゲイザーパイがまず浮かぶマン
ハドソン夫人が作るキドニーパイと聞いて(違う
>>270
エビが見えてますよ?
>>217
わかば使いだが、戦術分かりやすいからね
自陣を塗る、バリアたまると全線で塗る、バリアでごり押しkillして、敵陣を一気に塗り替えして帰還、
>>283
スペシャルカツ丼なのだ!
わーい
初めてのれた
http://i.imgur.com/DCJKYF8.jpg
>>285
ミックスフライなのかとおもったら、スペシャルカツ丼なのかあ。
このタラップって停車時に動いて出てくるのかな。
>>288
http://i.imgur.com/0qBWSey.jpg
通常
|з-) 自分が使うわかばは上手くない。
>>289
ほーって車に隠れて見えない
http://i.imgur.com/keSQGat.jpg
余市20年ー。
http://i.imgur.com/j6MbK3l.jpg
竹鶴ピュアモルトー。
(。_°)いか。
いかにんじん味のポテトチップス=福島出身のカルビー社長が発案〔地域〕
http://www.jiji.com/sp/article?k=2016050600164
> 「いかにんじんは福島オンリーワンの食品で、県外には知られていない。」
(。_°)うん。
> 「ポテトチップスとドッキングさせたらもっと広がる」
(。_°)………うん?
> 試食した内堀知事は「上品な味だ。自己主張が強すぎず、じんわりくるのが福島らしい」と絶賛した。
(。_°)………。
キーボ
http://i.imgur.com/XXntX8V.jpg
フクラムより短いな
L3リールガン(無印)
バレルスピナー
ハイドラントカスタム
がメインの武器な私は華麗に退場
|#з-) 塗らないスピナーは敵だ!味方だろうと殺せ!
なんてことだ
地元民より私の方が行き先に詳しいではないかw
http://i.imgur.com/t5wfwIU.jpg
スーパーニッカー。
ttp://www.4gamer.net/games/117/G011794/20160506004/
こんな時間にw
>>296
バレルで過去最高は1試合1650だったかな
負けてても1000届く事多いから愛用しとる
>>293
ポテチじゃなくてサッポロポテトつぶつぶベジタブルをカスタム素体に使った方が勝率高いと思う
>>292
よい、酒だ
20年とは
>>295
バレル以外はおれとかぶってるな
長距離射程さいこー
リッターは滅べ
>>302
ウイスキー博物館の奥にある有料試飲場でね。
ちょっと飲んで水で割ってみたりもしたけど、
オレはストレートかロックがいいね。
パワプロ売れたなー。
>>299
ファミ通が12時にランキング出したみたいだから
それに遅れまいとこんな時間に公開したのかな?
3DNANDのSSD(750G)が24,000円ー
Crucial Readies the MX300 Performance SSD
ttp://www.techpowerup.com/222183/crucial-readies-the-mx300-performance-ssd
>>299
ttp://www.famitsu.com/biz/ranking/
ファミ通も出てるけど、パワプロの本数に随分と差があるな
>>305
野球ゲームが殆ど出てないからポテンシャルはあるんだろう
(中古ショップでゲームカードのみで5480円のパワポケ14を眺めながら)
|∀=ミ バレルスピナーはめんどくさい。
カバンとカバーを買ったので今度は布団だ
高反発マットレス…と
>>304
|∀=ミ いいのう。
今年は行きたい。
>>307
(。_°)東芝純正品でもこの値段よ
東芝製SSDの新モデルが登場、純正の廉価品とCFD販売の高速品の2種
http://m.akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20160430_755858.html
480GBのHDTS848AZSTAが税込15,099〜15,480円前後
240GBのHDTS824AZSTAが税込7,539〜7,580円前後
120GBのHDTS848AZSTAが5,379〜5,400円前後。
>>311
トゥルースリーパー?
http://i.imgur.com/9WAkfJK.jpg
リベンジ!
オレの愛用ブキは、
.52ガロンデコ
N-ZAP89
ネオじゃないシャープマーカーだ。
そこそこあるはずの射程を生かしていない自覚はある。
>>315
すみません、ありがとうございます。
やっぱり下の所がパカっと開いて階段状になるのか。
http://i.imgur.com/ZArtLXL.jpg
ホッケの蒲焼だって。
>>312
いいぞう。
レストランでは竹鶴21年も出してるようだぞ。
>>317
いやあ、路面を高床が爆走するのはここと京津線だけだからね
もう少しのることにした
なお、この車両、元名古屋市地下鉄だった
>>318
いいね
Forza6Apexのβも配信始まってたんだな。
ウチの環境で動くかまあ試してはみておこうw
パワプロはプロスピとコンスタントに並行して出すようになってから
売り上げ下がってたけど去年パワプロがなくて今年プロスピ出てないから
プロスピに行ってた層も今回のパワプロ買って売り上げ伸びてるのかな
32GBだと容量不足に話がかわってる
面白いなあ
>>314
今のところマニフレックスが候補筆頭
>>304
薄めすぎると少しもったいないよね
>>323
まあ、任天堂が採用しそうだからダメって言いたいだけだろうしw
へい!ウィスキー!イェイ!チェケラ!
(。_°)ロック。
>>326
容量なんて64GBも控えてるのわかりそうもんだがw
>>318
|∀=ミ 工場併設の売店でしか買えない限定品があるはず。
あの手の人たちが都合よく話変えるなんていつものことでいかのおすし。
長射程武器と言えば、ジェットスイーパーはアプデでかなり楽しいブキに生まれ変わったな。
今までは正直微妙なブキだったが、射撃時の移動スピードが上がったおかげで
高速で動き回れる遊撃型長射程ブキとして、使っててすごく楽しい。
>>330
朝は8GBで草を生やし
今は32GBでは足りないタイトルあると草を生やす
わかりやすいですな
| 人 人
| ノ (, _ て
| ノ<⌒8'´ `ヽ そ
| ) レ'´i ノヾヽi) (
| ζ ノ从 从 ( ナゼダ〜
|n オプティッ ) ⊂>>280 つ (
|=#)<三三三三)) ⊂く 〉 (
|と ) し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘
幼馴染みと結婚した結果wwwwwwwwwww
http://waranews.livedoor.biz/archives/1598925.html
>>333
何故だ!
う饅頭があるではないか!
スピナーはバレルとそのデコしか使わないかな、スプラスピナーはどう使えばいいかよくわからん
ええとちょっとまて。
本体に搭載されるであろうストレージの容量の話なのか?
>>337
いや、ソフトの方だよ。
>>336
|∀=ミ スプスピはポイズン投げて特攻
本当に、NXがカートリッジで32GBなら、本体の記憶領域はSDカードじゃもう無理そうねー。
ちょっと想像もつかないけど、秋〜冬頃の公式発表を待ちたいなー。
WiiUの時みたいな、開封の儀ダイレクト楽しみだな。
>>329
http://i.imgur.com/n1uJQYW.jpg
http://i.imgur.com/3xh29rN.jpg
http://i.imgur.com/LLohoME.jpg
これだ。
樽チョコホワイトの容器が缶になってた。
32GB以上の容量必要なソフトか…w
どんなんなんだろうなw
4k以上前提だとそんぐらいになるんかね。
64GBだとむしろBDより大きいからな、そりゃ認めないだろうw
>>342
結構あるはず
MGS5もたしか50GB近いはずだし
>>344
マジかいw
パッケのメディアBD二枚組だったりしたんか?w
スプラスピナー系は、射撃にちょっと溜めがいるけど塗り能力、火力が高いシューター
みたいなイメージかなあ。
玄人向けだけど上手い人が使うと相当強い。
>>345
二層50GB
steam:METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAIN
http://store.steampowered.com/app/287700/
>ストレージ: 28 GB 利用可能
だから他のゲームじゃないかな
>>348
ちがうか
まあ、なにかしら使ってたはず
ttp://store.steampowered.com/app/289650/
アサクリで50GBだねー
>>173
確かMDにしたら殻の関係上、PSPの厚みを
もっと増やさなくちゃいけなくなるからだったと思う。
シャッターを動かす機構分厚みが増える。
それをクタたんは許さなかった、とか。
スプラスピナーはその高い塗り能力を生かし、
SPためて攻撃して逃げてまた塗るという武器です
なんで無印でスパショ、コラボでバリア、リペアでクイボラッシュと
どれも強力なものを持っている
ps4とxbox1のディスク容量って50GBだよな
今のディスクってダミーデータは入ってないの
https://www.finder.com/complete-list-playstation-4-install-sizes-460-titles
PS4ソフトのインストールサイズ
あっこの連中ここ気になりすぎてるよーで面白いなあ
先日たまたま「君島社長」で検索したら、
テンチョーの呟きの他に、
ここの人達が君島社長をエクストリーム持ち上げしてるという某所の書き込みが捕捉されてた
無知ですまないが、カートリッジとなると、ディスクメディアと比べて生産コストとかは大丈夫なんかな?
>>355
速報にはまともな関係者おらんだろw
>>357
速報とは言ってないのに、おおあなたひどいひと(ぼう
合ってるけど
>>358
ここが気になるなら速報のほか思いつかないなあ
>>355
避難所とついてるような僻地を気にするとはねー
>>341
|∀=ミ ピートを大量に使ったすごいピーティーなやつがあるんでオススメ
スプラスピナーの色々なアドバイスありがとう、エイム下手だから弾ばらける方が好きなんだよね
>>354
Diablo III: Reaper Of Souls – Ultimate Evil Edition
が26.072GiBで
Diablo III: Reaper Of Souls – Ultimate Evil Edition – Efigs
が58.375GiBとか二倍ぐらい差があるな。
ていうかEfigsってなんじゃいとググったらEnglish, French, Italian, German, Spanishの略か。
多言語対応だけでこんなに膨らむもんなんだな
>>362
スプラスピナーは結構射程短いから、
それで倒そうと思わず強力なSPに頼ってりゃいいのだわ
最近のタイトルで50GB近いのといえばこいつかな
https://store.xbox.com/ja-JP/Xbox-One/Games/Quantum-Break/23630687-fad2-4cc8-8cfc-6f213b808b4f
DLC扱いになってるオフライン用ムービーパートまで含めると120GBくらい
もうそんなデータ量が当たり前になってたんか…
20GBとかでも何に使ってんだよとか思ってたモンだったがw
>>362
|∀=ミ 撃てばインクを足元にばらまき、1発あたれば80ダメージ、ジェットスイーパーをを除くすべてのシューターに射程が勝り、
ローラーバシャ並みの速度で連射できるオススメのブキがあるんだが。
なに、連射できるから命中率は低くていい。
撃ってりゃそのうちあたるさ。
そろそろ変顔辺りが両さんのモンスターマシンの画像出す頃かな
>>360
そもそもその僻地の評価は逐次更新されてるので、今この瞬間を切り取られてもなぁw
>>367
…bamboo?
関係者の有無はともかく彼の地は住人の幅が狭そうでのう
竹は足元塗れない系でなかったか。
やった
武生からの折り返しは2両だー
http://i.imgur.com/VsoXK0u.jpg
ノンステップ
http://i.imgur.com/Y3VaDSZ.jpg
>>366
ブルーレイがFHDで二時間とかの規格、と考えればムービーを今までと同じように使ってればそうなるかな、というのも納得できる。
容量増えたけど、解像度高くなって相殺される感じだよね。
>>371
ありにゃん追い出すようなとこだし
http://i.imgur.com/y9SzjVI.jpg
貸切ヘブン状態
>>370
|∀=ミ 最新型は禁断のクイックボムも搭載だぞ。
http://i.imgur.com/IZ9n5wl.jpg
http://i.imgur.com/xFJVL6N.jpg
http://i.imgur.com/3cIHDuc.jpg
余市は桜が咲いてました。
|∀=ミ こちらに気づいてないチャージャーに急接近からの2連射で仕留めた時は気持ちいいぞ。
家族はつらいよ、最終観てきました。
ほのぼのした良い映画でした、やはりご年配なお客が多い模様。
そこかしこに笑いを仕込んで来るのはさすが山田洋次監督。
しかし一番笑ったのは鶴瓶師匠が出た瞬間!色んな意味でずるいw
>>379
竹は音で接近分かるから、一番警戒しやすい武器だなあ。
容量に関しては、ある程度必要だけどわりきればそんなには……という気も。
3DSのモンハンとかのDL容量みるたびに、2Gフルとかじゃないんだと思ってしまうま。
でも、こだわっていくとムービーとか音声容量とか増えるよねぇ。
圧縮ノイズばりばりのボイスとかまあいやだけど、わからないレベルまでこだわるのはマニアとエンジニアだと。
……そのあほなこだわりは、それはそれでいいものですけどねw(セガ3D復刻プロジェクトを見ながら)
何かゲームのサイズの話し聞いてるとNXには有線のGigabitLANが欲しくなるなw
充電もできる有線LAN付きクレードルみたいの出るんだろうか?
調べてみると、ディスクメディアよりも製造コストは高いみたいだが、具体的な額とかは分からんなあ。
カートリッジ採用が本当ならだが、ソフト価格に影響しないかはちょっと心配。
世界樹5は体験版来るのかな。
過去作のときは体験版制限だと容量足りねえ!音声とBGMめっちゃ圧縮しろ!で乗り越えてたけども。
今回は体験版じゃねーし!序盤が遊べる無料の専用ソフトだし!で回避していいと思う
>>361
あったかなー。
とりあえず、2000's購入。
>>355
|n まあ、『元銀行マンで引き抜かれてゲーム業界に来て支社長とか経由して、前社長が亡くなったから据えられたとりあえず()社長』が、
|_6) 『E3に出展しない非常識』をして、
|と 社長の行動をネガティブに取らない方が難しい気はする、一般常識的には
速報の口汚さはこの際無視するとして
>>387
全くその通りだがエクスリーム擁護ではない
>>384
容量が違うので比べるのもアレかもしれないが3DSはカードリッジだけどそこそこの値段でなんとかなってるから。
今は開発費のが結構大変なんじゃないかなぁ。
>>387
|∀=ミ 常識を疑ってみるべきデータを持つものと持たないもの差だね。
|∀=ミ 定説や常識が覆るなどよくあることだよ。
>>354
ゲームデータは全部HDDにインストールするのが
前提だから、ダミーデータは入れない。
>>391
しかし、荒らしはよく断定するわけでな
デュアルスイーパーがまるで役に立たなくなってきた
E3スルーに関しては、情報の広がり、広げ方、消耗の仕方の変化も見てるのかもしれないね。
結構前……エンタの神様の初期あたりの芸人の言葉が印象に残ってる。
「今は録画して、それを何回も見て自分らが知らないところで飽きられてしまう」と。
ビデオ時代からあったことですけどね、映像劣化で消滅してたのが安心して繰り返し見られる今だと……。
インターネッツは怖いところです(をい
情報を早く出しすぎるとだれるってのはやっぱりあるんじゃないでしょうかね。
>>389
今なら量産効果で何とかなるのかな?
32GBもあるなら国産ゲーはほぼカバー出来そうね。
パンツ脱いで裸踊りしながら
びっくりするほどNXって叫ぶなら全力で持ち上げますが
今のところインパクトがない
ってのがコケスレの評価だって
オジサン理解しているんだが
>>393
|∀=ミ 知識がない奴は自分の思考の穴に気づいたりできないからな。
一般に能力や経験のない奴ほど自信にみちあふれているもんだw
>>394
|∀=ミ デュアルは回復と遠投でボムポンポンマンになる。
http://www.pokemon.co.jp/ex/sun_moon/
5月10日に何かが起こる!?(大げさ)
まぁ新情報は来るそうな
>>396
ゲームソフトの価格はWiiUクラスにはなるじゃないかね
どれくらい売れるかに掛かってるが
>>397
そう思わないといけないぐらい彼らの想像力が乏しいのは
間違っちゃいないと思います。
>>397
言いたいことはわからないが何を言ってるのかわからない(
最初の選出は伝説ポケかな。もしくは新御三家。
>>400
正式タイトルがブラックサンとシャドームーンになるんだな(棒
>>405
ゴールデンサンとシルバームーンの可能性も(棒)
>>400
しびび新情報・・・はないな!(先回り
結果的にDL販売をより押し進めるコトになっていったりしてねえ。
任天堂もパッケとDL版で価格差つけたり。
DL版が安いのではなくパッケが高いって話だが。
>>405
3本目はRX!
|∀=ミ ふとゲハ見たらVitaが500万台目前で勢いが出てる、みたいなスレがあった。
3DSより長く販売してれば勝ったと宣言できそうだねw
>>405
ゆ゛る゛さ゛ん゛!!
鉄軌分界点
http://i.imgur.com/iLUw827.jpg
>>406
太陽とシスコムーンは聞かなかった事にする
ヲタ以外の記憶に残るコンテンツ皆無じゃねえのかとも思うがw
マインクラフト?アレのVITA分の販売なんて誤差範囲だろう。
>>408
任天堂さんはパッケージが安い戦術だからなあ
>>410
すでにPS3で前例作ってるなw
うなぎムーン
>>410
Wiiとps3の時もそうだったやんw
それどころかDSとPSPの時すらも
今回もそうなるのは確定事項でしょう
つーかマイクラ未だにパッケージ分ではミリオン超えてないのな
>>410
3DSは2千万超えてるんだけどねえw
>>414
マイクラの販売台数から考えると、累計はともかく
可動台数は200万台程度なんじゃないかと。
というかマイクラ買う層は新品買うので下手したらもっと…
>>417
全く意味が分かりませんw
>>414
ゲオタ目線でも何もないじゃろ
縦マルチが多すぎる
|∀=ミ DQBは一瞬で消火しましたねえ。
まあ、熱量なかったし予想通りだけど。
>>418
今時パッケ限定する意味もないとは思うが
正直マインクラフトはVITA独占なワケでもなく
全体で見ればVITA分など誤差範囲。
ホント、ヲタが無理やり持ち上げてはいたが
世間的にはなかったも同然のブツで終わると思う。
>>401
Wii U並なら個人的には全然セーフだ。
|∀=ミ VitaTVとかPSP Goよりは存在感あるからいいんでない?w
3G版はもう忘れられてそうだし、有機ELもなかったことになってだろうが。
>>421
宇奈月!
>>427
「ぎ」はどこから?
>>424
それもそうか…
なんだかんだちみっこ向けに売れてたとこはあるけど多数には影響しなかったなぁ
MHPポジにはなれなかった
>>388
|n ここのこと、『任天堂の事ならどんな事でも肯定しないと死んじゃう宗教()の信者の集まり』ってフィルターかかっちゃってるんだから、
|_6) どんだけ小さい事でも任天堂に好意的反応示したら『宗教!エクストリーム擁護!』ってなっちゃうんでしょう
|と
0か1かでしか考えられない幸福なコンピューターの支配下みたいだから、
そうでなくなったら味方にZAPされるんだし、彼らはあれで幸せなんだよきっと
>>430
|∀=ミ 幸せじゃないから誰かを見下したいんじゃないの。
DS世代もそろそろ大人になる頃だからねえ
この世代はPSとの接点がモンハンくらいしかないだろうから、先行きは暗いな
まあ日本から逃げたんだからどうでもいいか
http://i.imgur.com/sjpCzoK.jpg
いいね
移動開始
さらば壱号 二号
>>430
見下して現実逃避だよ
エクストリームは知らんがジェットストリームで飯テロするスレなのは確か
|∀=ミ P2Gやってた高校生はもう社会出てるはずだしな
>>424
マイクラそのものは人気あんねんけどねー
子供向けの科学技術教室でマイクラ使ったらたいそう評判良かったという話があると
知人から教えてもろうた
なおその知人もマイクラ好きなんで同じ事しようとしておった
>>430
延々と幸せにならないようなんですが…
P5楽しみにしてる人がけっこう居るコケスレで任天堂信者の巣窟は無理がある
昨日行ったゲームオンでも
子供がいかにマイクラが人気あるのかを親に力説してるシーンを見かけたなあw
速報の連中、普段自分たちがどれだけエクスリームな他機種叩きしてるか気付かないもんなのかな
>>442
気が付いてたら無自覚他機種パッシングはしとらんよ
>>442
|∀=ミ それが標準だから他人が歪んで見えてしかたないのでは?
"パ"になってもーたw
アレな人達によると、マイクラ効果で3DSからVITAへの
子供層の移行がどんどん進んでるらしい。
尚、DQBは無かった事になった模様。
Wi-Fiコネクションの対応ルータ一覧にAirMac Extremeが載ってるのを見て、
任天堂には一生ついていってもいいと思った。
と書いたのは、避難所じゃないコケスレか、真剣スレか、天界スレだったかな。
>>442
ゲームに興味あるのかね?
あったとしても品位に問題あるような人間考えるかね?
>>440
速報だかってPSWのゲームの感想求めると荒らし扱いじゃなかったっけw
つまり彼らにとってはゲームを遊ぶやつらが任天堂信者なんだな(棒
アイスクリーム エクストリーム 好きさ
>>434
リコン?
>>449
あるぇーw
今でもそうだったっけ?w
>>451
単身赴任先にかえるんだろう
|∀=ミ 子供の流行って動き早いすからねえ。
|∀=ミ 速報は知らんが、その手のとこはアニメの話ばっかしてるイメージ。
>>455
SAOとかちょー好きそう(偏見)
>>452
どうせゲームやってないんだし似たようなものかと
彼らの認識なら間違っててもまぁいいやw
アニメすらまともに試聴してないぞあの層…
こう言っちゃなんだがそういうアニメアニメしてんのは
ゲームでも特典とかでボッテくるイメージしかないw
FEも額としては結構なコトになるんだったか。DLCで。
こっちは内容伴っての対価ではあるがな。
>>456
オレが最初に契約したプロバイダがisao.netだ。
メールアドレスがdricas.comのやつ。
>>449
PS3ニシやVitaニシなんて言葉があるくらいだし
ちょっとでも任天堂褒めるような事をすれば誰でも任天堂信者とやらになるんだろうよ
>>458
アニメはアニメで覇権だのなんだの言ってるイメージだなw
エクストリームパッシング
つまり
|n SIEの悪口は許さない、言う奴は任天堂信者だ
|_6) SIEハードは覇権でかみげー揃い、反論する奴は任天堂信者だ
|と 任天堂ハードは低性能で爆死ハードで売上は(コピペズラズラ)、反論する奴は任天堂信者だ
改めて書いてみたら本当パラノイアの世界だなあ、ゲハってか速報
>>464
ゲームに興味ないんだとおもうぞw
>>457
ANGINゲーすら買ってるのどんくらい居るのやら…
>>460
isaoと言われるとどうしても何故かセガの名前がちらつくがなんでだろう…?
娯楽に対する価値なんてもう主観以外ありえないんだし
誰がどう言おうが自分好きならそれでいいんだし
ソレが信仰かって言われるなら信仰でもいいんだけどねえ。
>>458
アニメにしてもまとめに乗っかって覇権てかクソとか言ってるだけだろうねえ
そういやツイッターで誰かが「子供の間でマイクラが流行ってる、3DSで出たら買うと言ってる子もいる」
と書いたらALT君のとこで「任天堂信者が捏造して3DSにクレクレしてる!」ってことになってた、とかあったな
これがエクストリームでなくてなんなのか
>>459
ぼったくりだろうと満足すればよし(をい
ソリティ馬買ったけどあわなくて駄目だこりゃ、となった私のように色々人の好みはあるから。
みんながみんな同じ方向を向いてる必要はないのですよ。
「なんと! そなたは世界中のすべての人間が時計の電池を交換できるようにするつもりなのか! なんとおそろしい」
なんとなくこういうときに思い出すこんなニュアンスのヒーローの台詞。
しかし、任天堂ゲーには興味無いって輩が、任天堂が情報を出さない事に怒るってのも変な話だよな。
興味があって期待してて、情報が先送りされた事による苛立ちからってならまだ分かるのだが。
>>469
彼も彼でマイクラはソニーのIPって捏造してるよね
>>464
一時期SIEと書くだけでネガキャンか他所の信者扱いされてたみたいだけど、
今はその点は大丈夫になったんだろうかw
「SIE」がネガキャンて米国主導になったのが内心ショックなんじゃないのか
>>472
国内でのps系マイクラの販売がSIEになったるからマイクラはSIEのIP!
コワイ!!
>>474
まー、ゲハですら少なくともあ、これVitaは終わったなムードにはなってたね。
>>473
あまりにも話題にならなさすぎてソニー好きの間でもSCE消滅が認知されてなかった可能性が
>>469
彼は私をマジモンとかいう人だし
うなぎ食べにこないし
まあ実情ってか裏側はしらんが国内のヲタ向けは確かにSCE向けに集ってたからねえ。
SIEになってそういうのが離れていく的なコトはヲタも思ってるんかね。
いや、ガチなヲタなら何処向けで出てようが買ってる気もするがな。
>>478
おごってー
500万台になにか意味があるんだろうかねぇ
マイクラしかミリオンないような
マイナーハードでしかないのに
>>471
ほんとに怒ってるのかね
そういや例のサイゲのウマ娘は名前は歴代名馬からなのか、しかし
ダビスタは昔ちょっとやっただけだから半分ぐらいしか分からんw
http://koke.from.tv/up/src/koke27396.jpg
>>478
偽物か本物かと言われたら本物には違いない?(結構たくさんの意味で)
>>482
まあ、本気ではないとは思う。仮に情報を出しても叩いてきそうだし。
>>483
くわしくは知らないが名前は知ってるような有名どころの馬ばかりだ。
……ウォッカは某少年探偵のが印象で聞き覚えが上書きされてわからないけど。
>>483
>エアグルーブ
は?
いやこんな企画でも本気でやってるなら評価しようもあるけど馬名からして間違うレベルではちょっと…
マチカネ一家と聞いて
>>485
……情報を出したら何でもいいから叩くつもりだが出してこないのでどうしようもない。
だから怒ってるんじゃないかな?
出してきたら叩くと思うよ? たぶんだけど。
>>483
ウオッカの名前間違えてるしw
き、きっと一部許諾取れなくてやきうゲーの思わせぶりネームになってるんだよたぶん
>>478
あそこははねぇ…
もうどうしようもないというか、彼自身が”マジモン”の疑惑があるのよね…
http://togetter.com/li/526559
http://malpoison.blogspot.jp/2013/06/alt.html
両さんが言っていたように
美少女にすりゃなんでもいいんだろうな
そもそも牡馬牝馬ごっちゃ混ぜでデザイン性にも差異が見られないし云々(ウザくなるので以下略
しび美少女
>>482
フリだろうね。
そして、オレはフリしてからかってるのに相手は本気で来てる、とかいって優位に立った気でいる。
>>495
口がシビビな美少女?
しかし競馬ゲーだと
・馬体の大きさによる進路確保
・鞭をどのタイミングで入れるか
が重要なファクターになってるパターン多いが
これだと人体のみになってるからその辺のゲームデザインは気になるな。
>>495
ttp://blog-imgs-59.fc2.com/r/e/i/reilaash/naniittenda1.jpg
>>491
競走馬の名前で許諾取る必要はないよ
とマジレス
競馬ゲーだと、カプコンのストリートファイター達と実在の相撲取り達が、
これまた実在の競争馬に乗って対決ってゲームもあるんだよな。
ハリボテエレジーはどの娘だ
ゲームマーケットから帰還ー
今回の戦利品はこの4つ
ttp://i.imgur.com/cmFZ5Nx.jpg
うどんエイリアンと猫リニアモーターカーも買っておくべきだったかなと後悔
おっぱいジョッキー、という女性騎手が主人公の競馬マンガ思いだした
胸が大きいと重量的に不利になっちゃうの
>>477
|n SIEを、ここ(コケスレ避難所)で見かけたから任天堂信者()の作った蔑称だと思ってた可能性がびれぞん
|_6)
|と
>>503
ムー
>>501
JRAは時々壊れる
>>506
学研ムー公認のオカルトかるたでごじます
銀座にある公式ショップでも買えますぞ
>>505
流石にそこまでいったら世界中から失笑されるレベルw
公式ですらSIEって名乗ってるのにw
SIE トップページ | ソニー・インタラクティブエンタテインメント
https://www.sie.com/index.html
>>509
どうして彼らが、ソニー公式を信じると思うんだ?
ソニー本社が日本にあるからSIEも日本見捨ててない系のレスなら何度も見た
>>510
あいつら一体何を信じてるんだ?w
妄想をソースにして語る連中だからねえ
何度も言われてるとおり、ゲームに興味などないでしょ
公式を信じたらPS3は失敗ってことになっちゃうじゃないですか!
>>513
ゲームどころか他人を煽る以外の全てが興味が無さそう
無趣味無能無知無駄無意味
>>512
少なくとも、自分自身を信じてはいないよねぇ?
彼らは「彼の妄想上の任天堂信者が現実に存在すること」を信じたいようであるので
任天堂信者信者と言えるのではないだろうか(ぼー
>>512
SCE自身の出したSCE債務超過の報告書か何かを信じなかった実績ならあったな
>>517
それ棒いらないw
官報より信ぴょう性のあるアフィブログ()
ミュウ貰ってきたしびびー
https://twitter.com/Senami_/status/728490771096047616
https://twitter.com/Senami_/status/728491043977502721
>>511
本社がピンチの時は本社と一緒にするなと言ったり
本社が調子いい時は本社とイコールと考えろと言ったり忙しいなあいつらw
AmazonでDL版『幻影異聞録#FE』が55%OFFに!予約開始した『ペルソナ5』には限定特典が
http://www.inside-games.jp/article/2016/05/06/98396.html
生放送では特に触れられてなかった#FEも55%引きセールの対象になってる。
つまり#FEはやはりペルソナシリーズであることは疑いようがない(混乱
>本社がピンチの時は飛ばないと大損
!!
55%オフ、ペルソナ3とペルソナ4Gだけかと思ったら♯FEも謎の55%オフ(ダウンロード版のみ)
http://www.amazon.co.jp/dp/B0157UKWQ4
単に偶然かもしれないけどw
○○だから見捨てない
なんて意見が出るのは、少なくとも見捨てられたふいんきは感じているということ。
P5の限定版は怪盗だからトレジャーBOXなんだろうけど、コエテクの印象が強すぎて困る
うおっと、523さんと被ってしまった(;´Д`)
>>525
ディスク版とDL版で結構ロード速度変わるんだっけ?
この価格なら乗り換えてもいいかな
>>522
毎回掌をクルックルッと反してて腱鞘炎にならないんだろうか(棒
>>529
かなり違うみたいですよ。
♯FE ロード比較
https://www.youtube.com/watch?v=lS2Q6lNigyY
>>531
どもです
おお、結構違うんだね(ディスク版こんなに遅かったっけ…と思うほど)
よし、ポチろう
半額か…買っておくか(積フラグ
P5は買うにしても通常版だな
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
今日は23時から「HEY!HEY!HEY!」のスピンオフ、「HEY!HEY!NEO!」が
ありますですもー。
ニッカウヰスキー工場は、相変わらずいいところでした。
http://koke.from.tv/up/src/koke27397.jpg
PSVRにしてもPS4.5にしてもアメリカの翻訳記事ばかりで日本独自の情報ってマジで出てこなくなったからね
こんなにあっという間に移行するものかと驚いてる
また呑んでるのか…
|∩_∩ モンガラで対岸でチャージャーの攻撃避けつつ、ビチビチ跳ねながらのボム連投サイコーです!(ぐるぐる目)
| ・ω・)
| とノ あ、倒した後は絶対に跳ねません。そんなんは三流の煽りイカですよ。身を危険に晒しつつ煽ってこそ一流……!
>>536
いいなー
>>538
試飲ね、試飲。
美味しかったよ。
>>503
羨ましい
今回のゲームマーケットは行けなかったので通販で注文したよー
銀座に公式ショップか、これはいいことを聞いた!
>>541
試飲(一瓶)
ムー大陸
アトランティス大陸
レムリア大陸もあるのか
行きつけのコンタクト購入店のメガワールドが、眼科診療所止めてしまったのでコンタクト買えない罠。
もっと定期的に行っていれば診療なしでも買えたんだけど、コンタクトがメインじゃなかったしなあ。
診療所有りの店がどこも遠いのがまた…
3DS『カルドセプト リボルト』の生放送“カルドセプト リボルトダイレクト”が5月11日に実施
ttp://dengekionline.com/elem/000/001/269/1269198/
|∩_∩ ポケモンが10日!カルドセプトが11日!
| ・ω・)
| とノ
|n 今起きた産業
|_6)
|と
https://twitter.com/Nintendo/status/728510876412608513
カルドセプ子さん、再び!?
>>547
なんと
メガラニカ大陸というロマン
うなぎ大陸
GWに休みが1日もないなり……
土日も仕事…
GWぶっとべ…
こんな産業いかがでしょうか
ゲムマといえば制作終了したのが
それなりの売り上げだったよ
もうちょっと売りたかった感はあるんだけど
まあイエサブに卸すからいっか
>>553
紹介はよ
試飲で一瓶かー。
大豪院邪鬼かな。
晩御飯どうしよう。
Forza6Apexのβ、ウチの750tiなPCで最低動作環境満たしてないと
言われつつ一応動いたな。
多少カクツキ出てたり画が雑な感じも見受けられるがねw
>>544
あるのかといわれたら無いけどな!
パンゲア大陸はかつてあったが!
(ニッカ工事って、試飲は何杯でもお代わり可能だったはず)
ゲームマーケットは商業と同人が半々になってる特殊なイベントなんで、
空気も独特で楽しいね
今回はビッグサイト全体で主催もテーマも違う同人イベントやってて、
客足は最後まで途切れなかった
途中から西12でやってたオンリーフェスタに行ってると推測できる
おそ松さんの缶バッジつけた女性客とかいたなあ
何杯でもってそれは試飲じゃない気がするんですがw
>>554
紹介しようとしたらゲームマーケットの中の紹介ページがグダグダで
紹介ページ担当に半ギレになりかけてる
http://fu-ka.livedoor.biz/archives/1821038.html
ここの銀河の車窓からってやつ
欲しかったら言ってね
>>558
「試飲は一人一種類一杯まで!あと20分以内でお願いします!」って表示があったよ。
飲みすぎる人がいるんだろうねえ。
(飲み放題は、キリンとアサヒとサッポロだっけ?)
>>561
紹介ページ見ただけじゃ、どう遊ぶのかが全く分からない…。
>>561
あーこれかー気になってたんだが疲れでスルーしてしもうた
いつか購入するだ
|∀=ミ 泥酔されても困るからな。
>>564
確かに…
チップだけではイメージが付かぬ
>>564
この紹介ページはひどい(マジギレ)
とはいえ説明難しいんだよなあ
やりながら面白くなっていくタイプだから
アクワイアってゲーム知ってたらあれにすごろくを混ぜたような感じ
そのページの一番下で紹介されてる外人ダッシュは、
ゲームデザインが外人、イラストとパッケージが日本人という組み合わせだったためか、
海外の番組の取材受けてた
場にカードを裏で出し、そこに描いてある絵の種類分のコインを弾いて回し、
コインの目で出た絵柄のないカードを取れたら得点(早い者勝ち、回転中でもOK)
あるのを取ったら交通事故で1ペナ、3ペナで敗退
11点で勝利だったかな
おわった…(仕事が
コケスレ今日休みの人多すぎね?w
|∀=ミ 有給消化は社会人の嗜み。
まあ私は出勤してたんですが。
>>570
本来は日月だけ休みなので、今回は年休使っての上京ね
>>570
知ってるか?
7月まで祝日無いんだぜ?
>>569
福島ダッシュ!
>>573
昔は9月までなかった
うみの日できるまでは9月までなかったんだよな
今は8月に山の日までできたね
もちろん私には関係ない…
【悲報】関西人、とんでもない蕎麦の食べ方をする
http://waranews.livedoor.biz/archives/1598996.html
自分の買ったカードゲーム(>>503 )の中でアホやなーと思ったのが
COLOR CODEかな
#FFFFFFなどの文字が書いてあるカードと
単色のついた四角形が描かれてるカード
コードが読まれてる内に対応の札を早い者勝ちで取るという単純明解なゲーム
もっと微妙な色とか増やしたら面白いかなと思った
>>577
産経で桜井よしこさんが
祝日が多いから生産性低いとか書いてて吹いたの思い出した
産経はこの辺の話になるとかなり変なこと平気で書くから
吹いちゃう
>>580
まあ、しょせんは芸人ですから。
んー、焼き鳥でも食うかね。
>>583
豚串食うん?
>>567
こんな感じ
http://i.imgur.com/OZ2aWTp.jpg
出来ることは全員共通の場のある色のコマを時計回りで次の同じ色に移動させ、
そのあと前か後ろのチップを取る。それだけ
それで移動して周回するごとにその色のチップの価値が上がるんだけど
コマを移動させると価値が上がるのにその前後しか取れないから価値を上げたコマと同じチップが取れない
違う色を移動させて価値の高いチップを取ると移動させたその色の価値が上がるのが悩みどころ
つーか紹介ページにプレイシートの説明もないのは驚いた
私は悲しいです
今回話題になったのは、本物の坊さんが作ったという
檀家を増やすゲームだったかな?
値段も凄かったので手が出なかったが、コンセプトは面白そうやったわ
|∀=ミ 生産性なんて労働時間で測れるわけねー。
時々産経と虚構新聞の区別がつかない時がある(棒無
>>579
カラーコードカルタ?
|з-) んー。VRの話題性が減ってきてつまらないなぁ。
>>589
そう、カラーコード使ったカルタ
もっと色の種類欲しかったとは言っといた
>>590
所詮その程度の熱量だったって事
>>571
| ∧ ∧
|/ ヽ ./ .∧
| `、 / ∧
|  ̄ ̄ ̄ ヽ
| ̄ ̄ ̄休日出勤 ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- / 今後も頼むよ
|:: \___/ /
|::::::: \/ /
|∀=ミ 桜井よしこは第一次安倍政権が自分の理想を投影したものじゃないと気づいた時に壊れてあっちの世界に行っちゃった。
>>593
|∀=ミ まあほら、私は普段からサボってるからこういうときは埋め合わせしてるのよ。
>>594
ああ、そういうパターンだったか…
>>592
|з-) まただ。まだ本命が発売されてない。
>>587
付加価値割る労働時間だから総労働時間関係ないw
>>596
|∀=ミ その前からおかしかったけど、決定的にイッチャッタのはその辺だねえ。
>>581
産経デスクのせいなのか、産経芸人のせいなのかわからんけど。
私が笑ったのは日本では戦車にウィンカーつけてて交通法規を守らないといけない
これは憲法のせいという主張。
他国はウィンカーつけてなくって自由に公道走れるとかいうの。
たしかもと自衛隊の人の主張だったんだが。
画像で確認すると、他国ではロシアでも中国でもウィンカーつけてる。
確認できなかったのは北朝鮮だけ。
>>598
|∀=ミ 総労働時間だけで評価するなら時間辺りの生産性を薄めたほうがいいことになるからな。
人月の罠とまるっきり一緒だ。
頑張って労働時間を短くすることがマイナスインセンティブになるとか、共産主義的ディストピアでも想定されてないぜ。
>>601
共産主義だと、フォード的な生産で、一人当の労働時間が短縮されるとなってるけどね。
>>600
ヒゲの人の発言やったかな
いっぱいツッコミ食らって記事は削除されてたようやけど
PSVRはE3でも出すんでしょうけど、どうやって面白さを伝えるのか
SIEのお手並み拝見っていうところでしょうか。
>>604
発信が早かったせいか、すでに手を使い尽くしてるような・・・
>>601
休みなんかあるから生産性が低くなるんだ
休みなく働こう!
市民あなたは幸福ですか?
はい私は幸福です!
>>604
|з-) 遷都して初だから、相当豪華にすると思うよ。
今までよりも派手にマルチソフトをアピールするはず。
せんとくんってまだ働いてるの?
>>604
オッパイお姉さんがVRをプレイしてみせる
(周りにはカメラを持ったローアングラーが…)
>>600
ちなみに英仏独にもついてますw
ttp://blog-imgs-53-origin.fc2.com/c/a/r/car005358/64_20120523111044.jpg
>>607
マルチソフトのアピールじゃないんだ。
面白さのアピールなんだ!
どうすればいい?
>>606
この仕事はどうだい(棒
ttp://www.jigoku-sanchome.sakura.ne.jp/DSCN38461.jpg
ほんじゃまあ、かんぱーい。
豚串もあるなあ。
>>570
平日が休みぐらい良いじゃない(半ギレ
今日はGW終わったけど、GWの言葉の意味を汲んで
映画観まくってるぜ。
後はキャプテンアメリカだけだけど。
>>608
公式をチェックだ
ttps://mobile.twitter.com/sentokunteam
|з-) まずは最近発表したCoDだ、そしてFF15だろうとでも大部盛りだくさんに見えるだろう?w
>>614
シビルウォー見たあとだとバットマンvsスーパーマンが物足りなく感じる
>>589
品行方正なネタが虚構新聞、ひたすら下劣なのが産経(割と棒無し
>>614
>>617
つ「テラf(ry
|з-) あとVRは体験コーナーを作れば、プレー環境からして行列できる。
あとはマスコミが行列の様子を勝手に流すさw
シビルウォーって、4DXで見たので視界が激しくぶれたからなのか、それともカメラワークの加減なのか、
アクションシーンで何やってるかわかんないところがあったなあ。
>>597
本命じゃなかっただけの話なんじゃ?
消費期限切れのちまきを処理終了w
>>619
(汚物を見る目)
でも遊戯王はあと6回見ないといけないんだよな・・・
む、この店は旨そう食いたいってものが多めだな。
>>601
付加価値額が変わらないなら時間短いはむしろプラスだし
働いたら時間あたり生産性があがる保証はどこにもない
>>600
有事でもない、パレードで交通整理(制限)も受けてない状態じゃ
交通法規を守るのはどの国でも当たり前だけどねえ。
>>585
なるほど、面白そうだな!
プレイスペースもそんなにとらなそうでいい感じ
しかし紹介ページに説明がないと、埋もれてしまうゲームがあるんだろなぁと思うと残念
CODの新作というか、どこもかしこも新作よりMWリマスターを先にやるやらそっちだけやるやら出てて何これって顔してる
>>628
|з-) うまく言えないけど、FFがたどった道辿りそうな感じしない?
>>629
mw4がff7と似てるのはわかる
>>617
先に観てるから大丈夫だ!!
むしろ怖いのは一番最初に観るのがIMAXでなので
4DXとかで物足りなかったらどうしようと。
持論では4DXはヒーロームービーではまあまあ以上はない
と思ってるけどね。
シビビウォー?
似てるのは会社の扱いがね
>>605
PSVRは年末発売予定だから、E3でもアピールするんでしょうけど…。
>>607
PSVRのローンチタイトルが楽しみですね!
>>609
それはセクハラで即訴えられそうw
うなぎウォー
|n 家での子育てはなんの金も生み出さないから労働的には無価値と聞いて
|_6)
|と
>>630
tp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/gae/20130303/20130303133522.jpg
>>629
本当に何なんだろうね
一番近いのはFFなのかなあ
すっごい不気味な空気が感じ取れて気味悪い
シビルウォーと聞くと馬しか思い出さない私は競馬脳
>>619
月末辺りアイアムヒーローとどっちを見るか検討中w
アイアムは思ったよりグロいのが問題で、寺は悪魔を超えた!
という噂があるらしいが…
子供が成長して稼ぐようになれば価値が発生するな
>>627
ゲムマでもプレイスペース用意できる所とそうでない所の差は感じるなあ
実際に説明受けないとわからんのってあるし
>>638
|з-) なんだろうなこれ?
俺もGWは映画沢山見たなぁ
個人的に一番気に入ったのはアイアムアヒーローだな
思わず原作漫画全巻買ってしまったぜw
ちはやふるやズートピアも良かったし、充実したGWだった
>>620
体験してる人が楽しそうな写真が撮れるといいねえ。
WiiSportsと思われるものをプレイしてるおじいさんみたいなね。
>>636
そうだよ
保守系の人の論は聞いてるとそういう風にしか聞こえない
その割には伝統とかいうし
わけわからない
これまで保守的ゲーマーに売ってきたから、
その人達が拒否反応示してるとかそんな感じ?
>>625
そもそも生産性上げる意味を何だと思ってるかだね。
国が勝つのがすべての目的、国民は家畜だ、とでも思ってるのかというところ。
>>632
http://e-village.main.jp/gazou/image_gazou/gazou_0123.jpg
CoDは毎年買ってるけど、正直CoD疲れ的な物は感じてなくもない感じ
リメイク出るとなるとフレも割れそうだなぁ
柳生ウォー
>>645
HMDをつけてる時点で、あまりいい写真が撮れる気がしないぜw
>>646
バブルへGO2でも作ってれば良いんじゃないですかねえ
>>648
よく分からないが意味不明な話は結構多い
>>652
ゲームオンの入り口で一緒に行った知人の言葉
「なんかポスターが80年風なんですよね」
>>646
その伝統も、大抵戦中とか戦前昭和とかの創作なんだけどね。
彼ら、伝統のバンザイ様式ですみたいなものにもコロッと騙されるし。
江戸しぐさとか。
>>651
(そろそろ酔いがピーク?)
>>653
バブルはもう再現できんよ
日本は家の狭さ打破しないといつまでも
同じこと繰り返すだろう
>>648
ゲハ民と一緒でそこまで深く考えて無いでしょ
国が絶対的な勝ち馬だからそれに乗っかりたいだけの卑怯者
>>656
夫婦別姓も個人的にはわけわからない
私の理解では日本はずっと夫婦別姓だ
映画はスポットライトを見たでござる
内容的にゴールデンウィーク関係ないけど
>>646
保守系の人がそう言うとはなあ。
何でも保守ではないのか?
>>643
飽きる、辟易するという感情が近い?
大ヒットで終了した漫画やテレビ番組が、2となってコケるような感じ?
その作品で感じる楽しみを、すべて燃やし尽したような。
CoD4がFF7だとするとMW2がFF8だろうか
Treyarch製はFF9とか12みたいな感じ?
>>640
アイアムアヒーローは今日見たけど、内蔵的なものが飛び散るみたいなグロさはあまりなかったね
海外ドラマのウォーキングデッドが大丈夫なら普通に見れる
映像で直接見せるのではなく、効果音を効果的に使っている感じがした
>>662
さあ、政治の話はよく分からないが
経済絡みは個人的にはわけわからないこと言ってるのが多い
そういや今年はプレイステーションアワードやるんかな? まだ先の話かもしれないが。
>>660
同姓にしたのは明治以降でしたっけ?
結構結婚前の姓も残ってたというか両方使ってた感じが。
政治家に取り入る経済学者も、変な人が多いのも不思議
トリクルダウンなんてちょっと考えたらまず
起こるはずないのわかるはずなんだが
>>661
スポットライトは地味に良い映画らしいですね。
>>668
家長制度できてからだよ
江戸時代はそもそも姓ないし
貴族は平安から別姓だし
>>585
そんなわけで欲しいです
どうすればいですかー?
>>642
確かに規模に運営が追いついていない印象があります
大きくなりすぎたか
>>667
まだ聞いてないがやるはず
>>657
いや全然?
コールオブデューティって、今ググったらやたら種類があって、
ナンバリングなんだなってのと、モダンウォーファーとかブラックオプスとかあるけど、全部FPSなんだよね?
モダンとブラックの違いは出せてるんだろうか。
>>654
都合が良いから叫ぶというのも影響しているかもしれませんね
***(何でもいいです)を推すのは勝手なのですが
***推しを実現する為に+++という制度を借りてくるというケースが多すぎますにゃ
別の国とかが優れている論はもう見たくないです
>>671
人間の認知は基本自分の生きてる時代+50年が良い所って訳かなあ。
そりゃ過ちをくり返しますよね、富野監督w
>>667
そういうまやかしは続けるんじゃないかな
ただ昨年と空気は変わってると思うよ
>>660
姓自体ほとんど無かったし・・・
>>662
保守系の家族観って、江戸時代の武士の家族関係を適当に取り出したもの。
軍人である武士の最小単位が家なので、それを維持することを個人より上位におく。
藩から家長への給与が収入のすべてだから、家は藩に絶対服従、家族は給与を受け取るしかくのある家長に絶対服従。
つまり上位者に完全に生殺与奪権限を握られて絶対服従なのが日本の美しい家族ってこと。
でもけっしてそれだけじゃないし、これも江戸時代などの日本史としちゃわずかな期間だが。
https://pbs.twimg.com/media/ChvAhpbU4AAbwdC.jpg
往年のセガを思い出させる自虐広告
コラであることを望む
池上さんがバブル知らない世代が経営者に多くなる時代になれば再来の可能性はあるみたいな事言ってたが
これだけ情報にあふれてたら無理かなー
PSでハーフミリオン売れたタイトルあったっけ…?
愚者は経験から学ぶと聞いて
習うより慣れろでゲームしてる愚者とは俺のことだ!
>>675
思ってるよりはドコモ似たような事をしてて
やっぱ人間ってそんなもんだよね、と思うらしい。
変な習慣とかあっても思考をたぐればそんなもんかみたいな。
まあ俺海外に出た事無いけど(四国九州ならw
>>674
作ってる会社が違うから、テイストの違いはある
全部FPSだろって言われりゃそうなんだが
>>673
日本ではまったく知名度のないタイトルばかりになりそう・・・
>>678
江戸時代でも後期だよ
朱子学やり過ぎて尊皇になるんだけどね
>>685
特別賞盛りだくさんでお送りすればよいよいよい(残響含む
最近のバブル信仰はなんなんだろうね
なんか怖いもの感じるんだが言葉にできない
姓とは別に屋号付ければ解決
>>678
家長制度なんてとっくに崩壊してるのに何考えてるんだろw
ビルダーズとDQH2がなんとかしてくれるっ!
>>689
鰻屋!
>>680
経験しない知識は、生きた知識ではないから難しいね。
というか経験してもバブルの再来を期待する人達がw
>>688
20年以上も不況が続けば「あの頃は良かった」になってもしゃーない
>>672
いやまあプレイスペースはサークル申し込み時の事前申請かつ料金もかかるし
何よりちゃんとルール説明できて進行できる人員がいないといけないから
皆が用意できるわけでないからねえ。仕方ない
>>680
「俺はこんなヘマはしねえ」と思う人が増えたら、別の形で起こったりしてね。
>>688
良いも悪いも飲み込む事が出来なくて
良い所ばかり思い出すんでしょう。
思い出なんて時が経つと本当以上に美しく心に残るから(by槇原敬之
>>679
ドドド
>>679
コラじゃないよ
JR秋葉原駅にあるよ
自虐に見えるのはかんが
そもそも江戸時代後期て制度色々崩れていたような
数百年どころじゃない単位で組織が続いたエジプト、ローマてすごくね?
>>679
コラじゃないよ
JR秋葉原駅にあるよ
自虐に見えるのは考え過ぎ
>>672
メールアドレスをメールの部分に入れたのでメールしてくれたら送るよー
おそらく代引きで
>>686
儒教の悪いところというか、現状にあわないところが原理主義的にでてきちゃうんだよね。
春秋時代とは国の規模もちがうのに。
>>696
サブプライムローンの時は日本のバブルの経験から焦付きが指摘されるも
ウチはちゃんとやる。で蹴られたというしな
>>646
|n 国民総活躍って『子供なんて保育園にでも預けてお前は働け』って言われてるみたいでなんか腹立つ
|з-) 言葉のちゃんとした意図は調べてないけど
|と
>>683
発想は大体、枠が限られてますね
だから研究はその枠を壊したりして新しいものを見出すのですが
問題を解決する方法を真面目に考えてくださいと思うときはあります
あそこで成功したから、あれは有名だから凄いや正しいは違いますにゃ
前提等環境が一緒な場合、初めて手順は効果をだすんです…orz
>>696
クラウドという先達と
HMDという現在進行形がいますね。
クラウドは致命傷になる前にしぼんだけど、
皆してHMDに引っ越ししただけという
>>705
テレ東になってる…
>>685
どうせ「日本では馴染みのないソフトを紹介する(ry」とか言って誤魔化すか、さもなくば開き直ってアワード自体が英語進行か、どちらかだろう。
>>705
1億総活躍社会だよ。
つまり活躍しない2700万人が勝ち組!
>>684
テイストの違いかあ。
FPSでどうやって違いを出すのだろう。
バトルフィールドは乗り物とかたくさんある方向みたいだけど。
>>709
やるのはJAさんだから
まずはしびびの活躍を…
>>710
人口が一億割ったら幽霊でも召喚して働かせるのですかね?
それかゾンビでも作ります?
まあ、国家も取引相手の一つと思っていた方が精神衛生上いいぞw
税を引き換えに各種サービスを提供してるくらいの
>>712
農協さんがソフト開発!
>>713
ttp://blog-imgs-31-origin.fc2.com/n/a/0/na005/20100210231349b60.jpg
保守とはいっても自民は
民進とかとの労組よりと違って企業ベッタリみたいだし
安い労働力としてしか国民を見てない議員もいるんじゃない?
>>702
とりあえずメールしましたー
>>714
透明ランナーという素晴らしいアイデアがありまして
労働力をゾンビで補えるのってかなり凄い気がするのに
そういうファンタジー少ないね
マルチPS全機種&アジア全部合算が基準だから、ビルダーズは国内分だけでハーフ判定だし
今年はFF15もあるから昨年よりは暖まる筈だね、アワード。
>>713
ttp://blog-imgs-24.fc2.com/a/p/g/apg/1299578771258.jpg
一応総○○は
非労働人口も活躍させることになるけど不味くね?
と突っ込み入れて放置しています。
>>721
大体その世界って便利な魔法があるから…
ゴーリキーとかを労働力に使うポケモン世界の労働基準法ってどうなってるんだろ(棒
各勢力が議員送りだすってのはある意味民主主義が普及した結果ではw
>>721
凄いが悲劇でもあるぜ。
仕事奪われる労働者にとっちゃ。
ゾンビを破壊するラッダイト運動が!
(なんかいつになく政治話が続いてる気がする
そういや最近の教科書には
士農工商が書いて無いらしいね
ν速+では薩長が江戸のいい事言うわけないとか
階級闘争の名残りだとかいってたけど
>>643
CoDの古参ファンはスポーツ系じゃなくてリアル系をもとめてんだよって言いたいんじゃないのかね
>>728
別に政治の話でもないけど。
メンタリティがファンボーイな人の話と歴史の話さ。
>>729
そもそも「無かった」事が分かったんじゃなかったっけ
(身分差はあるが「士農工商」といった形ではなかったとか)
Dライフでキャッツアイやってるんだな
そら未来戦よか現代戦のが面白いもん
毎回それだとネタ切れになるんだろうが
FPSは昔ながらの面クリア型がいいです
quake2以降は受け付けないのです
>>730
IWってスポーツ系って話なんだっけ?
>>732
うん、中国語でいう平民を「士農工商」っていってて
階級を現すものじゃないとかなんとか
>>721
リアルのゾンビと同じ事しても仕方が無いからなぁ
>>708
まずは、てれ東働け!って事でね?
あまり関係ないけど元CoDスタッフが集まって作ったタイタンフォールの続編がどうなるか期待してる
カルドセプト リボルト Direct 2016.05.11、既に出揃っているのでURL一式。
https://www.nintendo.co.jp/3ds/ay3j/direct/index.html
ttps://www.youtube.com/watch?v=PKeD4MBx6GY
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv262175994
イカダイレクト程じゃないが、結構早い予告だな。
>>733
イナズマイレブン再放送したり韓流ドラマ流し始めたりとか前もやってたけど、
いよいよ放送する内容が無くなってきた感じはあるね
>>727
より多くのゾンビを使役する人が富めるのですね
単位はゾンビで、俺は100万ゾンビの人間だぞーっとか
あれ? あまり変わってないような?
>>732
旗本の三男坊とか、身分は士だけど、別に敬われてないしね。
>>523
うお、かなりいいな
普通にディスク版もってるけどw
>>744
新さん!
>>744
ただ職種内での格差は厳しかったみたいね
上士郷士下士なんたら
>>731
いや上で党名出てきてたのがちょっと気になって
ベネッセ会員流出が止まらんらしい。
もっさりさんが、名簿流出の責任のとりかたが不味い、ベネッセという企業の長所がわかってない、なんて言ってたの思い出した。
わからないままここまで来たんだろうか。
>>711
最近のCoDは外骨格装備でハイジャンプしたり壁走ったりしてるよ
元々スポーツ系(Doom、HALO、TF)とリアル系(CoD、BF)って別れててリアル系だったCoDがスポーツ系に片足突っ込んでる
>>739
|n 『私は拗ねてます』って時に使いやすい顔なの
|з-)
|と
>>750
CODである必然性が薄れてきてるのか
それなら変な空気がしてるのわかるな
つまりテレ東はいつも拗ねてると…
>>736
片足突っ込んでるからMW4リメイクで喜んでる人が多いんじゃないかね
とりあえずボードゲームを注文完了
届くの楽しみだ
ボードゲームなー
自分も作って参加したいな
こんばんは、コケスレ。
今日と明日は仕事なのさー
>>483
私の大好きな馬「ツインターボ」が
いないー(泣)
田んぼに水が張られるこの時期は、カエルの声がグッと賑やかになる田舎暮らし。
娯楽関連と公共交通機関は死に体だけど、精神的には楽だやねぇ。
>>753
昔は嘆いてたなw
↓
|дT)
>>752
というかCoDの名でジャンル内の要素を制覇するつもりか?という感じ
その意味では確かにFFっぽさもある
>>750
あー、スポーツ系って聞いたり見たりしたことあるけど、
そういう感じならオレとしては「超人系」って言われた方がしっくりくるなあ。
より突撃できるかどうかみたいな感じかなあ、テイスト差って。
>>758
\( -з-)>FF15のように地に足が着いてないというか
流行だから要素入れました、になってるんだろうね
今のFPSブーム作った切欠の1つがCODなのにお前がなんで
後追いしてんねん的な空気を読み取れてないのかも
>>756
そういうことならオレは、シンザンやゼンノロブロイやサクラバクシンオーやミホノブルボンやオオシマナギサやオレハマッテルゼや(略
テレ東が増殖し始めたぞw
|_6) ならこっちの顔もーらい。
リアルなVRの時代がついに到来
ttp://news.biglobe.ne.jp/international/0506/nwk_160506_4934341511.html
>>VRはハリウッドの製作者からNASAの科学者まで夢中にさせている。
>>だが何といっても最大の実験場はゲーム業界だ。
>>「ゲーマーたちに支持を得て巨大市場をつかむ必要がある」と、
>>ダッソーのVR責任者デービッド・ナオンは言う。
>>スーパーデータリサーチによれば、
>>今年の消費者向けVR市場の売り上げ51億ドルのうち35億ドルがゲーム関連だ。
>>出荷台数ではパソコン用VRヘッドセットが540万台、
>>ソニーのヘッドセット「プレイステーションVR」が130万台になるという。
|_6) PSVRの見込み数減ってねえ?
( -3-)
てれひがしを探せ!
乙(◎з-)乙
\ミ 6з6ミ>
. ..△
( T∀T)
( -з-) 団子、団子!
( ^з^)
....|
>>755
せなみさんやったら絵で参加できるのでは
Overwatchのβ、とりあえずキャラの使い勝手とかマップとか操作設定のため
相手がAIなトレーニングばっかりやってるが相手弱くて無双できて楽しいw
人間相手だとオレがAIのように一方的にやられるんだろうなあw
>>763
仕方ないね
>>763
( -3-)
「掴むことが出来る」じゃなくて「掴む必要がある」なのは何故だろう何故かしら〜
>>763
PSW名物発売がクライマックスどころか、発表がクライマックスだなぁ。
発売が近付くにつれ、どんどん熱量が下がる。
\[ ◎ з◎]>
というかリメイクするならWaWですね(ムリ
>>763
あるぇー?
こんなに控えめだったっけ?!
>>770
|_6) 前自分が貼ったニュースにはもう少し多い出荷見込み無かった?
というか130万じゃダメだと思う。
全世界にしても130万じゃ日本限定にしたら何万台売れるの?
今のCoDが近未来設定ばかりで文句言われまくってるのは
FFが謎SFやってるのと似てるかもしれん
\( 6з6)>CODがもし本数減らすことになればABも方向転換を強いられるね
そうなると北米市場が本格的に崩壊する可能性があるわけか
なんとしてでも阻止したいところだね
尤もツイッターたらの意見がどこまで本当なのかは発売されるまでわからないけど
Overwatchみたいな方向性も考えてはいるんだろう。
上手くいくかはやってみないとわからないが。
>>768
どうせならゲームシステムから作りたいー
>>775
話にならんと思うよ
>>780
|_6) 仮に日本だけでも130万ならまだなんとかなろう。なるか?
初動50万の壁ぶち破れれば。
|∀=ミ WWで130万だと日本は10万いけばがんばったって感じ。
>>781
なんとかなるの、なんとかの意味によるだろう。
普通の据置きより開発に金がかかって、普通の据置きの半分にもならない売上のソフトをつくりたいというサードが続出すれば。
>>782
|_6) じゃあ10万でもいいけど、それを既存のPS4+VRセットと、PS4.5が分け合うと考えると、
それぞれの購買数は寒気がする話にならないか?w
|n 何かてれひがしに顔取られたんだがどういうことなの
|з-)
|と ゾンビっこー、の人は『永き後日談のネクロニカ』とか好きそう
因みにPSVRのソフトロンチは自称50本
本体130万台で一人3本買うとして、390万本、
一本当たり7万8000本の売り上げである。
超都合良く計算しても、
8万本弱底上げする程度の影響しか無い
|ヮ゚)PSVR10万台となるとピピンアットマークの2.5倍も市場があるね!
うなひがしのせいでスレの視認性が落ちるな!
誰にアンカつけてるのかわからなくなる!
>>783
サード「だったら金払え」
今からトーンダウンが止まらないんじゃ発売の頃にはどうなってるやら。
対応ソフト作っているところも今仕掛かり中のだけで終了でしょうか。
|_6) この顔いいなw これで書くと皮肉っぽく見えなくなるw
>>790
ほら、夜明け前が一番暗いというじゃない!
>>790
金貰った分は対応させるでしょ、赤にはならないから。
それ以降は「対応して欲しかったら金出せ」になるんじゃ無いかしらん
うな
さんの顔はやめようw
見分けにくいから目を 3 にしよう
>>786
なおタイトル揃えたvitaは
>>795
9にしよう!
45000円で130万台でも600億円か
単価高いだけに結構な額になるのな
>>697
EACH OTHERか懐かしいな(そこに反応するんか
>>786
とりあえず技術デモ作ってみたレベルのを除くと何本残るのか…
>>794
|з-) 仮に日本30万でもいいけど、そうなると今度アメリカの分が減る。
そうなるとメイン市場の立場がなくなる。
さてどうする。
>>798
|ン、)_それに加えてソフトの開発費が上乗せされるから売上高は数字凄そうでも
利益が出るかどうかは全くの別問題になりそうね
>>801
どうでもいい(代弁
| 人 人
| ノ (, _ て
| ノ<⌒8'´ `ヽ そ
| ) レ'´i ノヾヽi) (
| ζ ノ从 从 ( ナゼダ〜
|n オプティッ ) ⊂>>794 つ (
|=#)<三三三三)) ⊂く 〉 (
|と ) し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘
>>802
|з-) それは今のソフト開発全体に言えるからなあ。
金かけてすげーソフト出して客総取りにしないと儲からない。
今のアメリカのソフト開発がその状態じゃないかなー
ソニーの計画台数みたいに低めの数字をアッピルする戦術に変えたとかって話は無いかい?
無いかい。(自己完結)
>>802
逆さやでは売らないが、短期的に利益が出るものでもないみたいね
>>805
お、ハリウッドの話かなソシャゲの話かな
撃つのしがなーだけでいいのかダネかーさんやw
>>807
長期的に儲けていくとか中の人も言ってますしー
売り上げ右肩上がりにする秘策でもあるんだよ、きっと。
>>805
ちょっとでも外したら即死だしな
Wiiでお絵かきソフトがヒットし
気を良くしてHD機バージョンを金掛けて作って即死した所があったなあ
>>801
PSVRはだめだろう
奇跡待ち
流局しそう…
MITのプログラム教育が変わってきた話。
MITがSICPを教えなくなった理由
ttp://cpplover.blogspot.jp/2016/05/mitsicp.html
時代の流れだね。
http://www.m-create.com/ranking/
連休中だったから、メディクリも他も同日か
>>812
|з-) だけど、VRの本命扱いだぜ?
本命でこれなら本命以外は死屍累々じゃない。
|∩_∩ いつの間にかOcurasからPSVRが本命扱いになってるのな。
| ・ω・)
| とノ
>>814
SICP使わなくなったのって結構前からじゃなかったっけ?
3年くらい前に似たような記事読んだ覚えが
>>815
マリオカート7は何時沈むんだ…
>>816
他は大量生産してないから何とか逃げられると思うが、SIEは本土決戦待ったなし⁉
なんか唯でさえ小さいパイを細分化してるよね。
先に討ち死にしたHMDの売れた分だけPSVRの取り分が減ってくから、
どう頑張っても全滅コース
>>818
つまり今も教育方法転換したことへの説明が求められてる。
そして教授陣自体も完全には納得してないのだろう。
ここら辺はプログラマの社会的意味があるんだろうな。
物理学自体を極める研究と、工学などで利用する研究が違うように。
>>785
実はぞんびっこ性の違い故に好みではなかったりする
チェックはしてたけどね
あぁ、ローレベルプログラミングしなくなってるって話か
脊髄反射的にツッコんでしまった、すまぬ
ゼロからの開発ってのが組込ですらもうなくなっているのでは?
ゾンビ娘モノはネクロフィリアとかしかばね少女とかマイナーなのしか読んでない
ローレベル?
(。_°)はい。
|з-) 何にしても130万予測は僕の中で衝撃的すぎる予測だった。
ソニーは桁一つ上を狙ってるんじゃないかと。
ttp://koke.from.tv/up/src/koke27398.jpg
|n 村クリア前提で話振ってくるバイトはやはりモンハンはいじん
|_6)
|と
そのレベルで錯覚してることになるな
早期の失敗認めての撤退できなさそ
130万台位しか生産しないのか出来ないのかどっちなんでしょうかね
いかん!
ローレベル=PSVRの販売期待台数
と話が混ざってしまった!
ローライズ?
>>829
村エンディングのクエストってなんだっけ?で調べたらディノバルドだったか
二つ名クエストうっ頭が・・・
あのエンディング、日本語歌詞あったのか…
>>823
|n そっかー
|_6)
|と ちょっとしたショックですぐ狂気とか、ネクロマンサー(GM)に弄ばれ加減とかあっても、
頑張れば抗えちゃうからかしら
ゾンビっこ道は奥が深い
>>831
|з-) 結果としてはどっちでも変わらない?
>>836
つ「サントラ」
>>838
今までの発言と掛かったであろうコストを全部無かったことにして、高額な周辺機器としてなら
まずまずの売上目標かな?
でも「新たなプラットフォーム」とまで言ってしまっているからね。
>>840
新たなプラットホームというなら、専用そふとをとりそろえないとな。
>>816
本命かどうかは関係ないな
>>828
あと、そんな狙ってない
>>829
カティって固有キャラ名が推しなモンハンキャラも珍しいよね
次点でアイシャかなあ
>>842
先行した連中は3DOやPCFXの様な物、本命のPSは上手く行く!とか楽観してたりしないんです?
SIEの中でももう敗戦処理ムードなんかいw
コケハードってか周辺機器になるにしろ一本ぐらいVRならではってな
タイトルを世に問うてみるぐらいの甲斐性ないんかと。
そういや、VRってニコニコ超会議で体験出来たんじゃなかったっけ?
全然話題になってないけど。
シオカライブ以外のコンテンツ知らん人のが多かったりしてなw
今回の超会議。
>>847
失禁マシンがみんな持ってった感はあるw
本当はソフトこそ頑張らないといけないのに
ソフトはサード任せだからなー
PSVRでシオカライブ見せればかなり買う人おったんではないか
>>846
やはりサマーレッスンを発売するしかないな(金剛棒
めしテロでもないものー
http://koke.from.tv/up/src/koke27399.png
|з-) ソニーもそんな狙ってないって…じゃあ何のために出すんだw
小遣い稼ぎでVRなんてやれないでしょうにw
エンタメのあり方を変えるとか吉田言ってなかった?
>>854
もう損切りできるタイミングでもないし、突っ込むしかないとか?
エンタメが云々は建前のことだろうけどさ
>>853
おお
>>854
段々下方修正になってるだよ
もう今更あとにひけないの
>>844
私にも名前をください
ttp://blog-imgs-60.fc2.com/m/u/i/muimuitekeretesi/20130915071730071.jpg
>>854
豪快に滑るというエンタメの可能性が微レ存
>>857
今度のE3でVRにどれだけ時間を使うかで、
SIEが現在VRにどれだけ期待してるかが分かるかも
らくがきしびびー
https://twitter.com/Senami_/status/728562002159767553
>>859
|∩_∩ 滑っても「ゲッツ!」ですべてにオチを付けられるダンディ板野か(違)
| ・ω・)
| とノ
>>862
ゲッツは細かすぎて伝わらないモノマネの落下のように
全てを持って行ける芸術の域だからなあw
>>860
今度のE3にGTスポーツは出てくるだろうか…。
今北区中
・・・GWなのに仕事多めってどういう・・・(憤死
【悲報】ソルロックステージがウンコ【全然連鎖しない】
>>844
アイシャは半分御所の血入ってるしなあw
まあ、それで色々ダメな方向で学んだみたいで
それ以降はソフィアとかいるけど
MH3Gのアイシャはキャラクター強過ぎて最強説が湧くレベル
>>844
|n でもゲーム内ではあくまでネコ嬢、受付嬢じゃない?
|_6)
|と 名前ってHPとかで使ってる感じなんだっけ?
>>817
|∀=ミ ぶっちゃけOculasにFacebookが釣られなけりゃVRなんて盛り上がらなかったんじゃねーの
うーむ。SIEホームページのPS4ソフトの発売予定一覧を見てもGTスポーツ載ってない。
発売未定でものっけられるタイトルじゃないと思われてるのか?w
http://www.jp.playstation.com/scej/title/ps4/index.html
魔神少女の新作ー
ttp://insidesystem.heteml.jp/brave/
>>867
というより、モガの村の関係者が、全体的に最強?
多分、あの子供らでも★1クエストなら討伐含めてこなせるぞ。
あまりダウンロードゲームは買ってないのだが本当にいろんなのがずっと出ているような気がする
(simple絶対主義のブログ見ながら)
シリーズものもかなり多いよな
>>868
HPでも使って無いよーな・・・
ネコ嬢の名前だってサントラで初めて知ったし・・・
>>869
そもそも最初から「研究用機材」として提供しているだけなのにデカイ会社が社運賭け過ぎw
>>874
FaceBookなら2,000億程度はまあもったいなかった程度で済むんじゃねw
目利きがらどうのこうの(棒)
>>872
アイシャだったら一人身でG級ブラキを0分針で狩り切るだろう!(謎の自信
そういえば今のスマホゲーのストレージ使用容量ってどんなもんなのかな
スマホとか無いから分からんのよね
村長が若い頃闘ったラギアクルスはダウンロードクエストのやばい強さのヤツの可能性が微レ存
>>868
アイシャは3G本編で名前は出てくる
ttp://wikiwiki.jp/nenaiko/?%C5%D0%BE%EC%BF%CD%CA%AA%2F%A5%A2%A5%A4%A5%B7%A5%E3
ネコ嬢の名はMHX公式トゥイッターの説明文参照
ttps://mobile.twitter.com/mhx_capcom
>>871
|―――、
| ̄ω ̄| 不思議のダンジョン系と見せかけて、ちょっと違う感じ
| つ日Cロ クリアの順番が重要だったりアクションゲームの魔神少女のテイストを取り込んでるみたいですねぇ
>>880
アイシャのwikiページが無駄に濃い・・・w
シレンの新作まだー?
世界樹の不思議のダンジョンは買わなかったな
なんていうかちょっと合体事故になっていそうで
>>871
フィールドはドラゴンクリスタル見たいな感じかね
MHシリーズ最強の人物は(歴代主人公除くと)ヘルブラザーズだろうjk
ttp://wikiwiki.jp/nenaiko/?%C5%D0%BE%EC%BF%CD%CA%AA%2F%A5%D8%A5%EB%A5%D6%A5%E9%A5%B6%A1%BC%A5%BA
今ならぬるぽ出来る!
>>886
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200704/23/38/b0099538_8215641.jpg
ただコケ。仕事倒してきたー。
なんか、海外でもVRの熱量が急速にトーンダウンしてきてる感じがするねえ。テレあずまの話聞いてると。
その代わり、未だに謎のNXに対する憶測絡みの記事が増えた感じかな?w NXの熱量が公式発表後も続けばいいんだが。
さて明日もお仕事な私が退場
うぉー、働いてるぜーアルコールが美味いー
蛾ならこっちの方がかわいい
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/201201/09/88/a0163788_946988.jpg
>>883
去年20周年だったのにVitaで5の完全版出しただけだったんだっけ、シレン
3DSには一本も出さないしVCも全然やらないし、スパチュンにあんまりやる気ないんだろうかね
http://www.spike-chunsoft.co.jp/shiren20th/
放置された20周年サイトに2つもある準備中の文字が悲しい…
\(。_°)/ VRの舞。
>>710
結局安く労働力を手軽に手に入れたいだけなんだよなあ。
それで地域社会も国単位、もしかしたら世界的にも数世代後の疲弊とか荒廃とか何も考えちゃいねえ!
隕石落としたくなるよねw
メテオ!
悲報、CRTモニタの調子が悪い
勢いで、♯FEの>>523 55%オフダウンロード版買っちゃったぜw
>>847
そこで話題になるなら、去年のTGSで本当に話題沸騰で未だに熱があるはずだよ。
いまは言い訳だらけだ。
…というわけでやっと追いつきつつ、シビルウォー観てきたぞ!
いいね!サイコー!!やっぱキャプテンに惚れる映画や!
さすがに今後の展開にもかなりキモになる映画なので、シナリオもしっかりしていて
何故かスッキリ終われるいい映画でした!
難を言えば長いってのが唯一の弱点かな、それでもムダなシーンはない感じ。
でも予想として4DXは四天王クラスにはならないだろうな。
戦闘シーンのガチャガチャした感じはいつもの事だけど、マーベルの映画慣れてきたので
今回は結構分かるって方だったな。
ただ引けないだけだろうね
罰があると責任は先送りにされるものだし
>>897
俺の中でPSVRは死産という判断(酷
PSmoveを掘り起こさないで別のコントローラを提示してきたら致命傷で済んだのに・・・(結局死んじゃう
>>890
昨日葛城山で撮ってきた
ttp://i.imgur.com/HrdJwu5.jpg
>>894
/。彡z
(0ェ0チ
⊂<ミ\ースニ⊃
[o(=)]
(呂)(呂)
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
最近ドライヤーの調子が悪いなあと思ってたら、バチッ!と音がしたので、
近日中に新しいドライヤーを買ってこようと思いますも。
今使ってるのはもう使いませんも。
>>903
|彡 ⌒ ミ
| ̄ω ̄| 剃ってしまえばドライヤー不要になりますよ
| つ日Cロ
>>903
つ ダイソンのドライヤー
>>902
ttps://pbs.twimg.com/media/ChvgZlrUYAAgZfb.jpg
スネ夫?
ダイソンのドライヤーなんか使ったら髪が吸引されそう
遠いわ!
(。_°)吸引します。
(。_°)キュイーン
日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke27400.jpg
>>911
寝よう
ねーさんは捕食者が好きなのか?w
そういえば本日トレーニング中
誤って顎にアッパーカットを食らった
左のこめかみが衝撃か何かで顎関節症のようになっとる。
今日は遅くなったので艦これアーケードが少しは空いてるかもしれないと思ってゲーセンを覗いてみたら
並んでいるのは3人だけだった、が
並んでいる人が少ないのは名前を書いて順番待ちするシステムが導入されたからだったのだ
順番待ちは狭いゲーセンに10〜15人はいるようだ…これは私には無理だな、うん
半年ぐらい待ってから出直そう、ただコケ
vitaのは残念なやつなんだっけ。
>>913
|∩_∩ よく食べられてるコテがこちらに。
| ・ω・)
| とノ
>>917
どういう意味で食べられてるんですかねぇ(意味深
>>917
食べる側に回ろう
>>918
|∩_∩ 姐さんの過去絵を見れば分かるだろうが!
| ・ω・)
| とノ
肉食系くまねこ
|―――、
| ̄ω ̄| 同じくよく食われる系コテです
| つ日Cロ
>>914
ボクシング?
>>919
http://koke.from.tv/up/src/koke27401.jpg
こうか
>>924 ∩__∩
|―――、( ・ω・ )
| ̄ω ̄| 三三三
| つ日 つ(___)
>>924
寝
な
さ
い
|-c-) >>925
| ,yと]_」 なんだかまるで縄で縛りあげているかのようなAAにw
>>924
これから食べるものを自分に似せるのか…
流石ねーさんと言わざるを得ないw
伊東ライフ先生退職か
ttps://twitter.com/itolife/status/728590158799343616
>>927
また姐さんが荒ぶるようなことを…でも自分もそう見えたw
退職と聞いて(有給消化中)
くまねこは何でも食っちまう淫獣だからな
>>929
いわゆるフリーになるのかな?
ここからきれいなコケスレ
ぞんびっこー
だんめんずー
タンメンズ?
>>857
販売するがVRは初動は気にしない口コミで云々
男men's
>>930
http://koke.from.tv/up/src/koke27402.jpg
>>923
いや
なんつーかバネでグニャーーって曲げて負荷かけてる奴
ちょっと体勢変えた時に外れて
ビヨーン
ガッ!
悶絶。
>>940
寝(ry
やっぱり食われる運命なのかw
カニバリズムが行われる怖いスレ
コケスレ…
ここには俺以外まともな人はいません。
名無しさんはふつうのいっぱんじんですよ
>>945
ttp://blog-imgs-37-origin.fc2.com/f/p/s/fpsgameblog/hjtyjkymtmmdm.jpg
うなぎは食べずに愛でようしびびー
うお
ボロいiphone5のバッテリー交換してたら
古い方から火花がwww
>>949
それはもう諦めたほうが…
服やカバンの中だったら危険すぎる
>>950
安心安全な次スレよろ
>>950
あきらめる前に次スレを
いや交換完了して交換後の新品は快調なんだ
古い方のすでにぱんぱんに膨れ上がっ方どうやって処分すんのかなーとかおもいつつ興味本位で被覆剥いでたらちょっとミスって
刃物がサクッとバッテリーに刺さったから
よゐこはまねしないで
次スレお願いします
安心安全の変態のいない穢れのないきれいな次スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1462548404/l50
>>949
つか個人でiPhone分解するのは… ねえ。
>>953
バッテリーの被覆は剥がすなって書いてあるじゃないですかー!
捨てる時は電極部分にセロハンテープ貼っつけて電器屋に据え置かれているリチウムイオン電池回収箱にポイーすりゃえーねん
>>954
乙です!
>>954
おつおつ
ちまちま進めてた立体ピクロス2を全問クリアしたぞー
そういや
リチウムイオンは火を吹くかもしれんのやったなぁ
ガムテで挟んで処分するか。
>>954
おつおつ
>>959
最悪爆発します
使わないiphoneが3台になった
iphone7ははてさてどうなるんだろう。
>>962
7インチとかになるんじゃね(棒
スマホとタブレットの境界て何なんだろうw
なんだっけすんごい欲しくなる機能がついてる!って言ってたよね
iwatchと何か素敵に連携するんだろうな。多分 おいどこ行ったあれ!
(android watch所有者)
>>954
乙
>>965
ttp://japanese.engadget.com/2016/05/05/ceo-iphone-7/
>クックCEOは開発中のiPhone(iPhone 7)はiPhoneユーザーが買い替えたくなる製品であり、
>以前はこれなしにどうやって生活してたんだ?と振り返られる機能が搭載されると熱っぽく語りました。
人の魂を取り出して別に保管して身体の方がどんなに傷付いても大丈夫なようする機能かも知れない(棒
>>964
携帯電話網の通話が出来るかどうか?
というか、もしiPadが上記が出来るのなら、BTハンドセット接続して1台で済ます事も考えられる。
>>966
攻殻機動隊の世界が今すぐに
そうiPhoneならね
>>966
???「ボクと契約してiPhoneユーザーになってよ」
>>966
他人の魂を捕えるバグが出そうw
QBってもう5年経つのか…
>>970
そうなる前に円環の理(アップル)が新しいiPhoneを勧めてくるよ!
クイーンズブレイドとか懐かしいなぁ(すっとぼけ)
>>971
3DSとほぼ同い年やね
TBSで最終3話連続放送してたのってリアルタイムだったっけ?
買い替えで廃棄されたiPhoneの中に残された魂が
自分の肉体朽ちていくのを何もできずに見ながら
意識だけは続いていくってそれなりに怖い予感
>>964
画面の大きさはおんなじでもiPadとwinタブではかなり設計思想の差を感じさせるなぁ
winタブはパソコン的にマルチタスクできるというかパソコンだけど動作重くなるし
iPadは裏であれこれ動かしたりはできないけどサクサクだし
ガルパンだってテレビシリーズ本編は3年以上前なんだけれどもアレは映画で再評価された感じがあって
二次創作も明らかに3年前より増えてるという稀有な例なんだよなw
いくらMSでも林檎とぐぐるで市場できちゃってるとこに
後から入るのは無茶があるw
影響力下がってるの気にするなら新規開拓したほうがいいと思うのだが
|∀=ミ MSにとってOSはもはや本業ではないからな。
所詮OSなど末端の世界だ。
テスト
あ、やっぱり1000いってないのか
次スレが進んでいたので終わったかなーと思ってたが。
というわけで
時差ボケのママうめ作業開始。
http://i.imgur.com/1z41Fzd.jpg
http://i.imgur.com/zAha6a0.jpg
http://i.imgur.com/6cPVRyP.jpg
とうとうなんJに媚びる所まで落ちたか
どうなってんだこの会社
ういーん
>>983
福本豊の25年前の有名な解説をなんJと思うなんて無能にもほどがある
お前何やって生きてきたの?
↓カリメーラてれあずま
↓ネタの引き出し的にバイトの中の人は複数人いるんじゃないか説を挙げたい
おはようコケスレ
今日は早番ー
任天堂eショップから結婚式の二次会でポッ拳が当たった人の話をみたがくっそシュール
ダウンロード版値引きしてよー
>>985
http://i.imgur.com/6cPVRyP.jpg
「野球ネタ分からないンゴ〜!」
画像すら読めないのかお前は
あ、フェス予告も来てる!イャッフー!
'Nintendo just switched off Wii U's life support'
ttp://www.mcvuk.com/news/read/nintendo-just-switched-off-wii-u-s-life-support/0166529
|з-) アナリスト発言まとめ。
「ソフトが提供できないなら発売を遅らせるのは正しい」
「E3で出さないならそれは任天堂が独自にファンに提供できる方法をもっているはず」
アメリカでも「E3に出さないのはいいんじゃね?」って声が出るってどういうことなのw
投稿コーナーのバイトの返信は元々色んな方面ではっちゃけてる訳で「だから?」としか言いようが無いんだが
トロステで2chネタやってた時にも果たして同じことを言っていたのだろうか?コイツは
>>992
CODもBFもE3前に発表されたし目玉がないのを諦めてるんじゃね?
>>992
ニンテンドーダイレクトも長くやってるし認知されてるのかもしれん
>>994
|з-) バトルフィールドも大々的にPRしてきたけど、日本人には関係ないからなあw
挨拶の人新スレにいたのに、テレ東はこっちなのかw
1000ならみんなフサフサに
↓毛根全滅
みんな毛根全滅そんなに嫌なのか!?
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■