■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2760
-
ここは「PS3はコケそう」と思う人々がその行く末について語るスレの避難所です。
コケの定義は人それぞれ。
「前世代の再生産でSCEは今世代のトップに立った」
「だが市場全体では前世代の縮小版である」
「ゾンビっこはかわいい」
等々意見は色々ありますが、終着点は同じ、PS3コケコッコ。
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2759
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1453809057/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5358 [無断転載禁止]?2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1452397078/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
-
コケそうな理由 Ver.7.21
集まらないソフト
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると!
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・
(※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」
-
あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○日本のアーリーアダプターの多さを
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○SCEはどう評価していたのだろう
-
eshop投票数
総投票数 2902850 増加票数 5224 先週から400マイナス
トップ5
モンハンX 358→434
妖怪バスターズ 523→434 まさかの同数
妖怪2 345→313
モンスト 355→305
ハピ森 250→232
100票以上
マリオカート 131→118
マリオ2 107→113
とび森 184→199
スマブラ 192→179
妖怪2真打 198→159
妖怪白犬 314→250
妖怪赤猫 209→184
ゼルダ無双 169
-
( -з- )
( ・)
>>1 ーーーーー-( )
(・ )
( ・ )
( ・ )
-
彡 ⌒ ミ
彡ハヽヽミ ( -з- ) ブゥーチッブゥーチッ♪
( -з- ) ./ >‐ 、-ヽ ペーペケッペッペペーペーペペ♪
/ ヽ /丶ノ、_。.ノ ._。) ブゥーチッブゥーチッ♪
/ / ヽ| → 〈 、〈Y ,ーiー〈ト ペーペケッペッペペーペーペペ♪
(_二つ ) .\_ξ ~~~~~~Y
| イ |__/__|
| l⌒ヽ ヽ |、,ノ | 、_ノ
-
前1000
SCEよ、安らかにおやすみ
こういうことですか
しかしPS5は大コケしそうだなあ、この移転は
-
獣の「槍」(操虫棍)
ttp://www.capcom.co.jp/monsterhunter/X/images/dlc/popup_collabo_13.jpg
-
>>6
なんで乳首出て、頭髪無くなるの?
等価交換?
-
操虫棍って基本薙刀なので、ランスよりもずっと獣の槍っぽくはあるんだよねw
-
>>10
まあ51式武装「棍棒」(片手剣)よりはマシか
-
×片手剣
◯双剣
-
操虫棍が斬撃属性なのって、手数多い打撃武器はバランス的に不味いとか
ハンマーの立場無くなるからとかそういう理由なんだろうけど、
4GのチャックスとかXの片手剣とか、どっちにしろハンマー涙目の調整ばかりなんだし
棍も打撃で良いじゃんと思ってしまう・・・
-
手数に合わせてピヨリ値調整なりすればいいんだからねえ。
オレ的にもそっちの方が良かったと思うが
まあ作る方のイメージは長刀とか銃剣みたいなモンだったんだろう。
-
なんかアントマン(3D BD)見てる間に次スレ進んでた。
やっぱアントマンは楽しいなあ。
-
オトモやニャンター武器を見た後だと、むしろ操虫棍(打)と操虫棍(斬)の二種類あっても
良かったんじゃね?と思わなくも無い。
-
(。_°)#FE……。
(
-
(。_°)おのれチンクル!
-
35歳独身のタイツ男に翻弄されるぼんじょ氏
-
eshop投票数
ハピ森 9354
キューブ 5488
モンハンX 3866
モンスト 2204
ゼルダ無双 173
おまけ バッジ 27906 ポケとる 20250 ポケスク 19164
DQX 2043 ポケピク 3332
続いて今週のトップテン
モンスターハンタークロス 27万3835本
モンスターストライク 24万2657本
スーパーマリオメーカー 12万3847本
スプラトゥーン 12万0831本
龍が如く 極 PS4 10万0647本
妖怪ウォッチバスターズ 赤猫団/白犬隊 10万619本
マインクラフト PSVita Edition 8万8716本
龍が如く 極 PS3 7万4018本
ゼルダ無双 ハイラルオールスターズ 5万4856本
どうぶつの森 ハッピーホームデザイナー 5万2629本
WiiUの品切れがかなり深刻化してる気がする
今一体どこいったら置いてるのを目にできるのか
-
>>18
,―――、 ちんくるは半角の「;」がダメみたいですねぇ
|  ̄ω ̄|_
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\Λ__Λ
\\ ※ ※ ※ ミ ・△・ミ
\ヽ-___--_ヽ_つ⊂ノ
-
チンクルラインのあのシリーズはもう続編は無いんだろうか?
-
>>20
乙ー。失敗したハードが品薄になるってのもなかなか珍しい現象だよな。
-
>>23
小売が在庫持ってないだけだろう。ランキングでもそんな大した台数じゃなかったし。
-
|-c-) >>22
| ,yと]_」 「虫の女王」白川さんは神トラ2のスクリプトからのトラサンのプランナーだったり、
バンプールはローリングウエスタンにぐるぐるちびロボ!を作っているので、
全く可能性が無いわけでもないかもね。
てかぐるぐる!ちびロボ!ってスキップとバンプールのどっちも関わってたんか。
-
>>23
スプラトゥーンやマリオメーカーの需要が未だにあるのに
本体は年始以降本体製造出荷が落ちている。
ソフトと違ってハードはすぐには生産数増やせない。
さらに2月は生産してる中国が旧正月に入るから…
>>25
ディズニーの新しいアニメかと>「虫の女王」
-
チャンスロスが来ちゃうのはちともったいないね
-
|-c-) >>26
| ,yと]_」 実際に「虫クイーン」と自称しているのだから仕方ないw
https://www.nintendo.co.jp/nom/0609/2_2/i05.html
-
http://cdn.cutestpaw.com/wp-content/uploads/2014/10/l-Stalin-the-Cat.jpg
かわいい
-
アウターワールド販売開始してた!!
買わないけど!!
-
|∀=ミ 朝ごはんにつくったゆで卵が会心の半熟具合。
-
おはやぁ
今日は木曜日
アミーボ(フィギュアタイプに限る)買うとゲームがついて来るキャンペーン!の日
>>30
アウターワールドと言えばGCCXで課長が色々困惑しながらプレイしていたなぁ
異世界に飛ばされたから元の世界に戻れる方法探すかと思ってたらあんな終わりかたしてたし・・・(ネタバレなので自粛
-
おはようコケスレ
今日は早番ー
-
以前から思ってたけど遅番の翌日にすぐ早番って結構アレよね
おはよう
-
Facebook、マイクロソフト、ソニーも参戦 今年ブレイクするバーチャルリアリティ
ttp://diamond.jp/articles/-/85363
>>野村証券では、20年には、家庭用VR市場はハードウェアとソフトウェア合わせて
>>104億ドル(約1兆2270億円)に成長すると試算している。
>>数兆円〜数十兆円になるとの予想もあるなど、
>>野村よりもアグレッシブにVRに期待する専門家もいる。
>>またスポーツ観戦や映画、音楽などのコンテンツもVRを使うことで、従来とはまったく違う体験を楽しめる。
>>フィギュアスケートの羽生結弦選手の競技を最前列で鑑賞するような体験ができたり、
>>アニメの中に身体ごと入り込んでお話の世界を味わうことができる。
>>「ソニーはゲームだけではなく、映画や音楽などのコンテンツを豊富に持っています。
>>面白い新製品を出せれば、ソニー復活の切り札になるのでは」(野村証券の岡崎氏)。
|з-) アヒャヒャヒャヒャ 誰がそのコンテンツをイチから作るのさ!
-
>>35
スポーツ観戦や映画にVRって・・・
3D対応HMDで十分なんだがVRの意味解ってるんだろうか・・・?
-
3DテレビやHMD向けのコンテンツですら大して出なかったのに何でそれらより
更に手間が掛かるVRにコンテンツが揃えられると思うのだろうか?
-
バーチャレーシング!
-
>>35
>スマホの普及によるデバイス価格の低下によって、
>VRシステムの部材コストが大きく下がったことも追い風となった。
…アレでデバイス価格下がった扱いなのか…キッツいなァ…
-
>>面白い新製品を出せれば
おう、しれっと無茶振りやめろや
-
>>35
素晴らしい
さあ、みんな泥舟に乗り遅れるななんだろう
-
映画なんて一番かっこいい角度を厳選したようなもんだから
VRに対応させる意味とか特にないよね
-
さあ、(泥)舟に(俺は乗ったが沈みそうで怖いから)乗り遅れるな(と煽って仲間を増やそう)
おはコケ
-
>>35
初っ端から触らないと分からないなのか
-
>>37
だよなあ
どう考えても>>35でそんなに盛り上がるなら
皆で楽しめる3Dテレビのほうが需要あったろうし
-
昨日のコロプラさんとか見ててもVRはすでにバブル状態で手の施しようがない
-
>>45
バブル状態なのだよ
-
根拠なき熱狂と言えばわかりやすいだろう
つまり荒らしがわーわー喚いている状態なのだ
違いは金の有無
-
>>42
ゼノクロのミーティングシーンとかも自分でカメラが動かせるのが面白いと思うのは最初だけだしなぁ
あれくらいなら一発ネタとしては有りだけど
-
バーチャルリアリティのハナシなんだから
リアリティのないバブル状態なのはちょうどお似合いなのではないだろうか(おめめ3D酔い
-
ソニーやフィリップスやLGがみんな3Dテレビに突っ込んだことを思い出す流れだw
-
視野広めのVR機器でしっかり計算して作った映像でも
質の悪い魚眼レンズ通した感じの微妙な歪みは消えないからなぁ・・・
-
|з-) 個人的には船よりも「急に作ったデカいいかだ」だと思ってる。
で、あまりにもデカいから「コレはすごい!人も多く乗れるぞ!しかも安心だ!」
って思い違いしてるんじゃないかなあ。
でも本当に安全なのはいかだじゃなくて、しっかり組み立てた船なんだけどね。
だから「このままだとこのいかだ沈没するな」って気づいた人が、
その素材からちゃんと船を作って脱出できれば行こ残れるよね。
-
大変な金額のお金が無駄遣いされるだろう
-
>>53
だから泥舟だといってるだよw
-
泥舟も焼けばいける!
-
>>56
焼くための窯は?
-
>>57
しらない!
-
>>55
|з-) もう一つ生き残る方法があった。
外からその様子を客観的に見て
「ああじゃなく、こう作ればいいのに」って良い要素を取り入れたところだね。
どっちにしても冷静になったところが生き残るよ。
-
>>53
ハバクックかな?
-
たぬきの死因が焼死だったか溺死だったかどっちだかわかんなくなってるマン
-
>>59
どうかね
ぺんぺん草も生えるか私は怪しいと思ってるがな
-
ちゃんと釉薬塗らないと水には弱いままやで
おはやうコケスレ
-
いろいろないみでおもしろくなってきたぞ(対岸から見てる人の意見)
でっかいいかだと言えばワンピースの黒ひげ
-
>>62
|з-) 倒木更新って言葉があってだね。
-
>>61
背中火傷した後に辛子味噌塗られてるので溺死だろう
-
>>65
王蟲か!
-
最近の昔話だとババア汁のフェイタリティ演出カットされてるんだっけ。
むしろさるかに合戦側にインポートしてきてカニの味噌汁食べたい
-
え、おばあさんもたぬきも死んでないよ?(錯乱
ttp://e-hon.jp/kachik/kacj14.htm
-
|з-) 家庭用VR市場ってのをあまり理解できないのはわかるけどね。
-
カチカチ山は、爺が猟で狸を獲ってきて婆が逃がして逆襲で殺され汁にして爺に喰わせるバージョンと
爺が畑でいたずらする狸を捕まえて婆が逃がして狸が婆を殴って逃げるバージョンとで、
ウサギの行為にあまり差が無い(火傷に辛子を塗らないのと、最後の狸の生死)のが
ウサギの狂気が出てていいと思うんです
-
アミューズメントからやればいいのに何故家に持ち込もうとするんだろう?
-
>>72
|∀=ミ 母数が違う。
-
オリンパはFを担ぎ出したかぁ、値段的にもオッサンホイホイだなぁ
おはよう
-
>>72
|з-) BtoBよりBtoCの方が儲かるんですよ旦那。
-
出ぬ全今
来る力な
るぽでら
>>72
施設設備に回すと維持が大変なので何処も及び腰
リピーターが付くならまだしも一回で満足しちゃうし
-
>>72
アミューズメントではさんざん試されてモノにならなかった。
技術的進展で家庭なら成功するという前提で金あつめてるし。
-
>>75
利益率は下がるから額だね
-
>>74
おっさんが一番金持ってる
独身おおいし
-
スペック厨でもあるから
ある意味わかりやすく稼げるよね おっさん
-
>JtoXの方が
!!
おはコケ
-
>>79
うん、だからオッサンホイホイなのだ
-
>>79
安易に賭けに乗ってうな重を奢るはめになった貴卿が言うと
説得力が全くないな(棒
-
>>83
いいね
-
尻軽タダイマン!
-
キャリーぱみゅぱみゅのVRライドが今USJでやってるけど、おもしろいんだろうか
アミューズメントで散々試されたというのがよくわかんないんだけど、そんなやってたっけ?
-
|з-) そう言えばグラブルの件どないなったのん?
新しいコラボ始まったらさっぱり忘れて放置?
-
>>87
もうみんな忘れてるんじゃないの?
-
|∀=ミ もう忘れてたよ。
-
|з-) マジか。チョロいなー。
-
>>90
パチンコ関連とよく似てると思うぞ
-
金払いのいいアホばかり相手にできるから、これほど儲かる商売もないかー
-
>>92
ガチャひいてる人達に金使ってる感覚がないんだよ
-
パクツイでフォロワー120万以上行ったパクツイアカウントの中の人が
ネットメディアのインタビューに答えてそこで色々偉そうに発言したため炎上中なんだけど、
そのインタビューの回答すらある本からの丸ごと引用である事が判明し地獄絵図
-
だから後で請求書が来て驚くのだよ
-
なあなあで切り抜けるテクだけは達者か
まあ今後も似たような事繰り返すだろうという、負の絶対的信頼感は持ったかな
-
景表法の課徴金制度で何か変わらないのかなー
-
|з-) サイゲは儲かって仕方ないから今は怖いものないだろう。
-
>>97
そういう規制に頼ってはいかんよ
多額の課金しなくても儲かるシステムを構築すればよいのだ
そうすればみんなそっちに移る
-
>>99
|з-) 無かったら市場自体が壊滅だな。
-
>>100
こんなのが長く続かんのはパチンコ見れば明らか
競技人口減って青色吐息
-
>>99
その言い方だと任天堂がスマホで何やるのか大体知ってるのだろうか
前にも黒船と例えてたが
-
>>102
具体的なことは何も知らないなあ
-
|з-) スマホゲーム市場が無くなってもコンシューマー市場が盛り上がる訳でもないからなあ。
無くなった市場は別なものでカバーできない。
-
>>93
アイテム・ガチャ課金はパチンコと感覚近いよね
パチンコ駄目な性分だったからか、アイテム課金のネトゲであこぎな部分で一気に醒めて引退したなあ
-
>>87
わざわざ楽曲引っ張ってまでやってるしなぁ今回のコラボ(JASRACの文字があった気がする)
バブリーな事もいつまで続けられるのやら
-
>>90
|∀=ミ ぶっちゃけ騒いだ連中に同情する気がないからすごくどうでもいい。
-
この間のカプコンさんの記事じゃないが当たると金が巻き上がってくるのがよくわかるはず
-
>>107
側から見てる分には面白いけどねw
-
グラブルとかそこら辺の騒動自分が遊んでるわけじゃないから
対岸から眺めてる感覚でどうでもいい感じだなー。
-
|∀=ミ 私はガチャ課金は大嫌いだが、それを回す連中はもっと嫌いだから、どうでもいい。
-
ガチャに大金突っ込んでる連中はどうでもいいが、未だに絵合わせ紛いな事やってんのはビビったな
-
ピカチュウ探偵のあらかじめDLやろうと、1000円プリペイド2枚買ってきたのに
1枚が、認証されない
テクニカルサポート10時からか、これから出かけるから、困ったな
ポケモンピクロスのテーマつきプリペイドなのに、なぜなんだーー(TT)
-
あの手の騒ぎは大声出してるやつのゲスさがひどいからなー、正直対岸の火事としても見たくないレベル
-
>>112
ちょいとそれは危険な発言
-
今日はマリオテニヌの発売日か。もしにしこりが勝ってたらえらいことになってたろうなー
-
EAは今年のE3に出展しないで代わりに同時期に一般客向けのイベントやるとか。
間違ってたら申し訳ない。
http://www.gamespot.com/articles/ea-wont-have-booth-at-e3-2016-briefing-scheduled-f/1100-6434221/
http://www.ea.com/play2016/
-
>>103
詳しいことは分からないのね、ちょっと意外だった。
こっちも期待したいのは期待したいけど何も根拠や情報がなく妄信的に持ち上げる訳にもいかないので
まだ半信半疑みたいな感じだ
>>111
別ゲーでちまちま無料石+微課金で回したりしてるが、そうか嫌われているのか…。
別に八方美人な振る舞いをしろと言うつもりじゃないが、やたら「嫌い」を主張しても良い事なんぞないと思うがね
それこそ「どうでもいい」と返されるかもしれないが
-
>>118
逆に何か知っていればここでは話しないよ
-
>>118
ガチャ芸人レベルの人の事を指してるのかと>回す人が嫌い
-
ただ、前も言ったが任天堂さんには新しいスマートフォンゲームのありようを見せてほしいとは言ってある
-
>>120
嫌いなビジネスモデルがあって、それらを支えてる人も嫌いと言ってるようなものだから
額は関係ないんじゃないかな
-
無茶振り!
おはコケ
-
>>122
んー、まぁそういう風に言ったってのも否めないか
俺は無課金で回す分には別に良いかなぁとは思うかな
-
他人の財布ことだし無課金も美化金も重課金も好きにすりゃいいと思うけど
ゲーム内コメント欄的なところで「無課金貫いてます!」って誇られると微妙な気持ちになるな
微課金程度ではサービス存続には影響ないんだろうけどさ
-
>>121
新しい有り様ってのはゲームの中身的な部分よりは、やっぱり収益構造とかそっちでの期待って事かな
昔からそれに対しての示唆は続けてるから期待はしたいんだけどね
ttps://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/150508qa/
DS発表前にDSの形が読めなかったように、今もスマホゲーがどんな形になるかは読めないね
-
ちらつくバイトうさぎの影
-
>>126
任天堂さんに対してゲームの中身を心配する必要があるとは思えない
-
>>116
|∩_∩ さすがにジョコビッチ相手ではねえ。
| ・ω・) この辺りはヌケちゃんが詳しいだろうけど。
| とノ
-
ttp://hasunoha.jp/questions/2976
ガチャと言えばシガタケさんのツィートで知ったこれが傑作過ぎて吹いたw
-
>>130
仏門に帰依したものに不可能はないって聞きました(棒
-
坊さんの友人は、一人は作っておくと人生が豊かになれると思う
-
おはコケ。
>>130
ソシャゲやめたいの有り難しが桁違いだなw
-
最後の回答僧
>ちなみにどうでもいいですが私は今はガルパンお兄さんですが
>過去に雪風と嫁の榛名を沈めた不甲斐ない提督でした
>さぁ早くこっち側へ来るんだ
質問者からの有り難し - お礼
>こんな内容にまたまた回答してくださってありがとうございました。とてもためになったと思います。
>ガルパンは多分はまらないです。
吹いた
-
坊主と結託して税金のがれができるとかか!
許せねえなゴルゴム。
-
御成みたいなお坊さんが居れば(坊
-
免許更新に来たけど講習開始まで1時間待ちとかだるーい
-
天皇陛下も免許更新したが やっぱ特別なんかねw
免許みたいなぁ どんなんかなーw
-
>>138
形は同じだったはず
名前しか入ってないとかぐらい?
-
本籍地日本国、で名前のみ記載とかなんとか
-
免許更新時に見るビデオって良く出来てるよなあ。
あれを見た後かなり気分が沈む。
-
>>141
そうでないと意味がない
-
オッパイお姉さんが教官なら!!
-
自動車学校卒業時にけっこうなグロ遺体画像をアルバム1冊分見せられたけど
あれ今でもやってんのかねえ
-
天皇家には名字が無いんだっけ。
もともと日本の名字は、姓じゃなくて氏だからか。
-
氏が無いさん?
-
>>141
俳優渾身の演技!!
-
>>144
写真とかは見てないですね
トラウマになりそうなことも記憶にないです
-
坊主(住職)って大学で資格とか取らないといけなんだっけ?
-
>>145
皇室は始めから姓がない
庶民もなかった
姓は中世には源平藤橘の四つ
氏は地名から来てる
これは周の制度がもと
周代は姓は姫が姓は、氏が地名で周、魯、鄭であった
周が滅ぶと姓が意味なくなり統合されたわけ
江戸幕府が滅ぶと意味なくなった
それで氏が残った
-
>>149
宗派による
-
>>148
学校によるってことかな
おのれ某原発すぐそばの自動車学校め
-
あ、あと姓は豊臣がある
-
>>149
坊主は知らないが
教祖なら学校行かなくてもなれるんでね?
-
氏は氏素性や氏神って言うように血脈血統、昔のことだから地縁と似たようなもんで
姓はかばね、その氏の職能ってか性質を表すんだっけかね
うろおーぼえー
-
>>150
もともと姓は民族名、氏は領地や役職など。
日本も近代化といえば中国の制度をみならうことだから、真似したんだね。
日本では姓は血族に近いかな。
-
>>155
もとは周の制度だよ
日本的に改変されてるが
-
,彡 ⌒ ミ コケスレの黒い人とかけまして、ゾンビと説く
|  ̄ω ̄|_ その心は…どちらも「しがない(死がない)」
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\ミ ⌒ 彡
\\ ※ ※ ※ ( -з-)
\ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ
-
けがないさん!!
-
うむ
混乱してきたのでとりあえず調べてみたら
姓さんと氏さんの他に名字さんが乱入してきて混迷の度合いが深まったマン
-
とりあえず例として表記して見てくれるとありがたい。
タダイマンあたりを使ってw
-
源平藤橘だけだと区別つかないので
苗字が出てきた、という理解でとりあえず間違いないよ
苗字は地名とかからで名乗るが、たぶんに適当なところはある
-
>>157
原型は周以前にあったかもしれない。
なんにしろ古代の中国は多民族国家だったんで、民族名を分なきゃならない理由があったんだろう。
-
>>162
貴族はみんな藤原になったしね
-
佐藤さんはたくさんいるのに
右藤さんは見たことない
-
徳川家康の場合
「徳川」が名字(苗字)
「次郎三郎」が通称
「源」が氏(「姓」、本姓とも呼ばれる)
「朝臣」が姓(かばね)(古代に存在した家の家格)
「家康」が諱(いみな、つまり本名)ないし実名(じつみょう)
タダイマンの場合
「ドム俺スレ」が名字(所在地)
「ホモ」が通称
「コケスレ」が氏
「帰宅戦士」が姓
「タダイマン」が諱
こうか(棒
-
>>165
150人くらいしかおらん模様
-
>>166
日本は諱声にだしたらいかんからね
今でも名前はみんな言わない
-
昔、同じクラスに佐藤さん4人いたけど、「○○の佐藤」と呼び分けられてて
下の名前ではあんまり呼ばれてなかったの思い出した
-
>>168
タダイマンとホモのどちらを通称にするか迷ったんだけどねえ
どっちでもいいかなって!
-
>>169
日本は名前では呼ばないからね
-
尊敬の意味をこめて諱を呼び捨てにしたり
同輩だと親愛の情をこめて幼名で呼んだりするから
すっげぇややこしいんだよなぁw
-
あとは洗礼名だな
-
>>172
家族かそれに準ずるか、他人かだろう。
そんなところはアジア的。
-
タダイマンはせいじゃ?
-
帰ったら三国志13届いてるだろうし楽しみだなと思ったら
PC版が起動すら出来ずに炎上してる模様で草も生えない
-
タダイマンは聖者!
-
三国志が舞台のルナドンがやりたいとです
と三国志Xをやってたときに思いましたまる
-
そういえば戦国立志伝ってどうなんだろ
イベコン対応なら女房を質に入れても買うんだが
-
>>117
任天堂ならめちゃくちゃ叩かれるな。
NXは岩田さんからききたかな
-
E3から逃亡みたいにかかれまくるだろうなw
-
|∀=ミ ゲハですら忘れられてますが、E3は業者向けで商談会です。
一般人向けのショーではないから、各社は一般向けに近づけたカンファレンスをしてるだけ。
-
腕時計が壊れた
電波ソーラーのEDIFICE
修理するか新しい時計IYHか
悩む
-
>>183
スマホで十分ですよ(ぼ
-
聞きたかったな、だ。
WIIUがマケプレで4万近い
しかし今世代ははっきりした勝ちハードがないにしろ
躓いたハードが品薄になるって珍しいね
-
一般向けに近づくのはいいけど小売側から印象わるくなったりはしないんかな
-
|∀=ミ WiiUはもうあんま作ってないだろうしなあ。
-
箱○もテイルズの時は品薄がすごかった感
-
>>186
|∀=ミ あんま関係ない。
E3期間中はユーザーの注目度が高まるし、イベントは必要だが、
それがE3と同じ場所である必要はまったくなし、そもそもプレイさせるなら
E3はふさわしい会場ではないから、別イベントのほうがいい。
小売はどういう形態であれ消費者のテンションを上げてもらえればいいわけだから。
-
世界時計付きで便利だったんよねー
gpsつきのもいいなぁハァハァ
-
放射線量測れる奴!!
-
>>190
母ちゃんに居場所がバレる奴?
-
時計にガイガーあったって、お守り程度の効果しかないんでは
-
>>191
,彡 ⌒ ミ ルパンは何であんな物を持っていたのかと思いますねぇ
|  ̄ω ̄|_
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\ミ ⌒ 彡
\\ ※ ※ ※ ( -з-)
\ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ
-
三国志13を起動すると何故か初代しか遊べないとかいう不具合が起きているそうな
-
>>192
自分の位置から
そこの土地の時間に自動的に合わせる
-
>>195
原点回帰か(棒
-
>>196
ああなんか世界中飛び回る様なごく一部の人には便利そうだ
って、まさにそのものか!
-
やったー講習おわたー
-
諱(いみな)って考え方自体は東洋のモノだけど、
欧米(特に欧)でも親しくない人(ホテルなどの接客とか)はミスター+名字で呼ぶのが基本だし、
ドイツ語には「きみ」と「あなた」の区別あって(他のヨーロッパ語も似た概念有る)
名字で呼ぶか名前で呼ぶかと緩やかに対応してたりするし、
相似概念はけっこうあるのよね。
-
>>200
古代は全世界でそうだったらしい
-
>>201
こういう相似概念が、地球の反対側で同時発生するってのが、面白いんですよね。
-
晩御飯どうしよう。
-
>>202
謎だよね
-
YHWH
よめません
-
>>185
ヨドバシでもお取り寄せって…。
そういえば我が家のPS2ちゃんどうしよう
捨てるのも売るのも気が引ける
PS2ゲーム遊びたい人にあげたいんだけどなぁ
-
>>203
よだれ鶏
-
やはうえさま、おげんきですか?
-
>>191
微量の放射線が出る時計(トリチウム発光)なら…
朝から仕事でパチンコ楽しいです(濁った目で
パチンコの設定なんて分からねえよw
-
>>203
豆腐ステーキで
-
>>202
神話なんかも独立して発生しても似たり寄ったりだね。
-
>>209
それはもう持ってる!
-
>>196
拉致されて、どっかの砂漠に放り出されても安心な機能ですね
>>203
牛フィレのポワレ マディラソース 春の芽吹きを添えて
-
アキヨドWiiU売り切れ
-
この時期の品薄は長引きそうね
-
>>215
もともと生産量すくないし
-
仮にSCEなら畳む予定のPS3がここに来て売れてる!増産!にしそうだが
任天堂はWiiUが売れても増産はしないだろうな
下手に売れると次に響くし
-
前にいっぱい作ったやつはもう払底したんかね
-
>>217
いや、売れた方がいい
-
>>218
とっくに
-
ゲハに惑わされない方がいいぞ
去年もそれなりの台数は作ってる
生産してないと断定するやつがいたらそれは
嘘つきである
-
>>220
ほほー
昔はそれでアレな人が煽ってたけどそいつあ良かった
-
>>222
そもそもそれが嘘なのだよ
-
Wiiは生産してない!
-
じゃあハード資金をNXを作る方に回すから増産できないと見た方がいいのかね
-
>>225
単に想定より年末年始に売れたんだろう
むしろそんな発想が出てくる方が不思議
-
そもそも増産してるかどうかが不明だし、
増産ってもファミコンウォーズみたいに生産したら翌日動くみたいなわけではないしタイムラグはあるわの
-
>>226
海外でも結構売れてたみたいだしね
誰よりも任天堂がびっくりしてそうw
-
嬉しい誤算って事か
そういやPS3もそろそろ生産終了?
-
やはりネンマツネンシーはすごいな
>>223
そうなのかー
-
願望だわなぁ
-
>>230
根拠が鶴岡の閉鎖だったはず
-
|з-)¶ you are lier lier♪
もう信じられないや♪
-
>>233
なんて酸っぱいんだ
-
1本のソフトが状況を変えるって本当なんだな
-
まあ流石にGBのポケモン以後みたいに、1回死んだハードが息吹き返して
ソフトが増えるみたいな事にはならんだろうけどw
-
|∀=ミ 当時も言ったがリストラを理由に供給に穴あけたら、
部品屋の仕事なんざもう二度とこないだけじゃなくて、
ほかの供給先からも切られる。
-
>>236
今は開発に時間かかるし仕方ないね
ただその穴埋めをDLタイトルが担う可能性を少しだけ考えている
-
wiiuの生産ストップの話は岩田元社長の発言が始まりで
未だにその話が続くのは同様の強さで再生産を発言していないからと思う。
-
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20160128_741117.html
龍が如く6はPS4専用新型ゲームエンジンとのこと
マルチとか全く考えて無さそうで漢らしい(ぼう
シリーズは海外でもそれなりに売れてるんだろうか?
-
>>239
止めたってあった?
-
私の記憶に生産止めた発言がない
-
私にもそんな発言記憶に無いな。ソースを求める。
-
どうせゲハ経由かなんかでしょう、生産止めたどーたら。
本当に岩田社長がそう言ってたらもっと大騒ぎになってる。
-
あれ?海外は弾不足で年末年始は売れてないって思ったら
売れてたのか
-
大体本当に言ってたら社長の生前、つまり春先か初夏だろう? いやもっと前か。
次への展開もないのに生産止めたなんて言うはずないだろう。
-
まあツイッターでも拡散しまくるから
いつの間にかどれがどれやら
-
>>247
これに関してはそんなあやふやなものはないはず
-
>>240
海外で売れないし
マルチエンジン作っても意味無いと思ったんじゃ
-
Twitterで拡散された出所があやふやなネタって時点でソースにならんだろ。
-
ぶっちゃけ、捏造情報じゃないなら、ソースURLぐらい用意できるだろうに。
-
何のソースがあるのか知らないが、ゲハでは前から生産停止ってことになってるよ(威力棒
-
>>248
そこを無理くりあやふやにしてでも
馬鹿騒ぎするのがゲハの常套手段ですよ
-
IDがPSXだ・・・orz
-
ゲハのやり口なんざどうだっていいわ。そんな話しとらん。
-
ってID変わってるし!
-
俺もあんたには話ししとらん
何故に喧嘩腰
-
もしかして(ベーシックセット)
-
>>253
では生産停止で例を出してもらわないと
-
てか生産停止は俺の発言ではないよ
-
ゲハでも見たがソース付きで生産停止はみたことない
-
いった人は逃走したみたい
-
そんなニュースあったらコケスレもお客さん交えて大騒ぎだよ
-
>>258
ああ、ゲハ的発想ならそれの拡大解釈で遊んでいるってのはありそうだわ。
-
ググってもBASICの話して出てこないね
-
>>260
しかし、常套手段ともいったのも確かよ
生産停止に関してはツイッターとかブログとかでもあったかなあ
記憶ないなあ
-
ソースが無いのに拡散してもなあ。
>>258
そういやベーシックセットとかマリカ同梱セットは生産中止とか終了とかハッキリ言ってるね。
それを拡大解釈してるのか?
-
ベーシックの生産停止も岩田さんいったっけ
-
在庫の部品分ぐらいしか作ってないイメージはあったなw
-
スプラトゥーン同梱も売り切れで終わりだっけ
でもなーw
-
うろ覚えだけど
発売後1年目だかにEUの出荷がマイナスだとかで
騒いだり、決算でガヤガヤやってるのは見た記憶がある
-
>>271
それと、岩田さんの発言は関係ないなあ
-
棚卸資産が増えてるよって話と工場移転の話をミックスして
ゲハのなんでもネガティブに結びつけちゃう人たちが生産停止ってことにしたんじゃなかったっけ
-
>>268
言ってはないけど、公式で表記されてるねという意味で。
-
任天堂の主力ソフト(現役)
アクション→マリオ、カービィ
格闘→スマブラ
アクションRPG→ゼルダ
シュミレーション→FE
レース→マリカ
RPG→ポケモン、ゼノブレイド、マリオ&ルイージ
TPS→イカ
コミュニケーション→どう森
シューティング→スタフォ
音ゲー→バンプラ
テーブルゲーム→マリパ
スポーツ→Wiiスポ、マリオテニス、マリオ&ソニック
パズル→ピクロス
大抵のジャンル制覇済みって
何この会社怖い
-
>>266
常套手段てのは
ハッキリ言わずに勘違いするように拡散するやつ
ゲハに限らず炎上させようとしてるのがミエミエのブログやツイッターが多い
-
>>273
それは知ってる
言い出しっぺは岩田さんと明言してるから違う
-
>>276
今回の話は言い出しっぺが岩田さんが言っただから
そもそもそういう曖昧なものでは無いと言ってるんだよ
-
まあ、あとは本人が岩田さんの発言を探してくるだろう
-
>>279
あるかねえ
記憶にないよ
-
ただの勘違いじゃないかな、と思うけど
どうして逃げるかねw
-
推測でしかないけど、2014年5月決算説明会で
WiiUの予想販売台数が360万台と低めに設定された件での質疑応答の一部を誤解したとかかな
https://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/140508qa/index.html
>〜360万台を販売するためには、今ある在庫以上に多少は生産しないといけない〜
の辺りと根拠の無い生産停止の話に繋げてしまったりとかそんな感じで
-
元発言者は「岩田社長の発言のせいで生産停止したと勘違いされてるんだから
生産再開を強くアナウンスしないと」
…そもそもこれだと一度生産停止して再開したとしか読めない。
そんな話がどこからでたんだ?
-
勘違いした時は恥ずかしいので少し書き込みを控える、あると思います
つかそのほうがコトが拗れないので楽でもある
-
>>281
四六時中張り付いていられないと思いますので忙しいだけかも?
-
>>284
勘違いなら勘違いと書くべきだよ。
他人の失敗をわめき立てるバカは他の場所に多いかもしれないが、
ここではそんな人は少数だし。
-
後でスレみて伸びてるなー
と思ったら自分だった
あるある
-
まああと4-5時間くらい待ってみてもいんでね
いつもいつでもコケスレ覗けるような暇人ばかりでもないのであるし(自嘲
-
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/Wii_U
沿革2014年の欄
>5月7日、Wii Uの生産が停止していることが岩田社長の発言で明らかになった。[40]
のソース元↓
任天堂4年ぶり営業黒字化へ、WiiUは引当てで「逆ざや」解消
http://jp.reuters.com/article/nintendo-result-target-idJPKBN0DN0DW20140507?sp=true/
が、停止とは書いていない
-
ソース探してる間に忙しくなって、ようやく貼る頃には数時間経ってた上にIDも変わってて
バカ丸出しだったことあったなあ
-
>>289
そりゃ書いてないだろう
そんな事実ないもの
-
>>今期に販売するWiiUについては「前期中に未実現損失の手当てはしてあるので今期に損は出ない」と説明した。
これから生産停止とwikiに書くか
ニヤニヤして書き込んだんだろうねw
-
>>289
売れ残りを販売、が、勝手に、生産してない、と取られてる風だなあ
-
しかも、ロイターの勘違いなんだよね
質疑応答じゃ作らないいけないって言ってるし
-
>>275
テキストアドベンチャー(ギャルゲー)がない!
現役でなければメタルスレイダー(DC)とかあったけど
-
wikipediaにまで捏造してあったってオチか・・
-
これは発言者も苦笑い
-
ていうか岩田社長うんぬん書いた本人が持ってこいというに…つかれたお
-
>>296
細かい事実が捏造されてるのは割とよくあるね
過去に何度か直したことある
-
>>292
いや、文章読むと前期に落として売れ残り売るから損が出ない
だから作らないなんだよ
しかし、実際には、360万のためには生産が必要となってるんだ。生産停止は言ってないし記事が間違い
-
ファンボーイは嘘をつくことに慣れすぎて、もはや自分が話してるのが嘘なのか事実なのか区別がつかなくなった。
もっともこれは、日々日々自分の発言が事実に基いてるか、確認してなきゃ容易に起きる。
-
>>296
捏造とは言えないが不適切
-
Wikipediaってニコニコ大百科と大差無いでしょ(棒無し
-
>>303
ニコ百に謝れ。
ネタ一つ書けないくせに、明らかな常識に[要出典]を付けて、架空の本をソースにするような所だぞ。
-
>>296
特攻機「桜花」の日本語と英語のWikiPediaの違いを楽しもう!
-
>>289
あー、これか。
岩田前社長「期末までの損失見込んで織り込み済みに引当てしたよー」
にロイターが
「今期は売れ残りを販売すれば、新たな逆ざやは発生しない。」と微妙に勘違いした解説付けて、
これを「今期はもう作らない」に激しく誤読した奴がいるのだな。
仮に生産止めたって、売るつもりの在庫を全部償却扱いになんてできないんだから、
売れ残りなんてロイターのコメントの時点で的外れだね。
-
wikipediaなんて速報レベルの人でも誰でも編集できるからねぇ
”X68”みたいな有名なキチも居たし(現在無期限ブロックされてるけど)
-
>>306
伝言ゲーム?
-
日本語版Wikipediaの恥かしい事実
アニメや声優はやたら詳しく記述してるくせに科学や政治や芸術などの記事はスカスカばかり
-
>>306
いや、これはその話でなく
生産原価>販売価格の場合差額を引当金として計上することを指してる
-
ウィキペは「俺が知らん」で記述消す人が居たと聞いて
-
>>304
自分自身の記述について訂正したら要出典付けられたって話、よくあるからなぁw
-
>>308
記者が会計に詳しくないの
-
.>>309
「秀逸な記事の娯楽カテゴリがFFとテイルズのみ」も追加で
-
うを、京急の快特って今こんなに快適なのか!
-
>>309
サブカル系と一部の話題以外は英語読めば足りる部分はありますね
恥というか利用者の絶対数が違い過ぎますよ
情報系とか日本語の資料が少な過ぎて笑えてきますにゃ
-
>>315
転クロはね
-
>>310
だよね。
「期末までの生産高が決まったから、
期末までに発生する
生産台数×(生産費用-卸価格)の償却損の見込みが決まって、
その分を中間期に予め引き当てたから、期末には損でないよ」
という発言と理解してますが、あってるかな?
-
>>315
さぁ近鉄のしまかぜに乗るのです
あれは人をダメにする列車だ
-
>>318
いや、前期に生産した分だよ
翌期販売見込みでも引当金は前期
例えば、前期に1000万台数作って逆ざや1万なら1000億
損700万売れて在庫300万は翌期に売れても損は出ない
しかし、360万計画だから60万は作らないといけない
360万生産するなら360億の損はだが60万なら60億で
前期の1000億からみたら940億のコストダウンになる
-
全て仮の数字
-
>>317
ググった
そうそうこれこれ、2100って書いてあったやつだ。
茅場町から横浜への移動で普段は大手町乗換で東海道線乗るところを諸般の事情で
日本橋乗換の泉岳寺で快特に乗車したんだけど、カーテン着いた前向いたシートで
別料金取られるんじゃないかと一瞬戸惑ったw
-
要するにロイターの理解不足
そもそもロイターも生産停止とは書いてない
在庫分の販売は損がでないということ
-
>>322
もっさりさんが大好きなウィング号は取るよ
あと、協定で8両3扉しか浅草線には乗り入れできないんだが
泉岳寺は自社線だから始発は大丈夫なのだ!
-
まあ結論は、WikiPediaを信じ込んだり、それだけをソースに持論を展開するのはバカバカしいとなるね。
ヒントくらいにして元情報あたらないといけない。
常識的で平凡な結論だな。
-
>>320
「期末に損はでない」ってので、その残り60万台(仮の数字)の相当分を
引き当てたって言ってるのかなと思ったけど、
ちょっと勇み足でしたかね。
償却は在庫積む時点というのは改めて理解(再確認)しました。
・・ますますロイターの記者がアホと再確認だが。
-
>>309
そのアニメや声優記事もニコ百の方が充実してる様なw
-
https://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/140508qa/index.html
360万台という予想販売台数についてですが、今期主軸となる『マリオカート8』そして『大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U』という、
「ひとりでもみんなでも」楽しめる、「これがあればハードごと買ってもいい」と多くの方に思っていただける、Wii U発売前から開発を進めてきた大定番のソフトを2つ発売しますので、
「この2本を軸に、今期これだけは売ろう」と設定した予想販売台数です。収益インパクトという観点から申し上げますと、360万台を販売するためには、
今ある在庫以上に多少は生産しないといけないのですが、ハードの逆ざや、すなわち生産コストの方が販売価格よりも高くなっている分については、
既に前期の決算で会計処理をしてありますので、今期360万台を販売することでハードでの損失が出ることは、ほぼないと考えていただいて結構だと思います。
棚卸し在庫
6月末 9月末 12月末 3月末
2012年3月期 1010億円→1086億円→*676億円→*784億円
2013年3月期 *733億円→1171億円→1269億円→1787億円←WiiUロンチ
2014年3月期 1839億円→2178億円→1789億円→1608億円←WiiU販売1000万台予想 3月末棚卸在庫減損処理
2015年3月期 1365億円→1268億円→*955億円→*769億円
2016年3月期 *771億円→1029億円
2014年5月のこの段階でも少なくとも1年分の出荷台数に近い300万台以上分のWiiUの在庫は残っていたってことでしょ
在庫が多いから生産してなかったととれる
-
こういう話すればするほど、複式会計の基礎概念くらいは、
もはや現代経済の中に生きる人間の基礎教養だなぁと思う。
小遣い帳の単式簿記で思考が止まってると、多分感覚として理解できないだろうね。
簿記の資格は取ってないけど、初任研修のオプションで一通り勉強したのは、
いろいろな場面でちゃんと生きてると感じる。
-
>>329
ソ連が崩壊したのも複式簿記が広まってなかったから、とか言われるからねぇ。
-
>>328
3DSも、ソフトも含まれる棚卸しの数字だしてなにいってるの?
ドル建ての在庫もあるから為替は?
-
>>324
|∀=ミ 品川乗車金沢文庫下車ならウィング買わない理由はない。
-
>>301
彼ら流に言うと「真贋なんかどうでもいい、(煽りを)書くのが楽しい」
だから、その域すら超越してる。
まさにロスタイム。
-
まあ、はっきりいう
生産停止と断言するやつは嘘つきだ
-
>>332
いいね
-
生産停止に関しては自信を持って言える
止まったことはない。
-
|∀=ミ まあそもそも生産止めるとなるとサポートのほうにも影響でるから、アナウンスしないわけにもいかん。
ライフサイクル全体で5000台も生産しないウチの製品ですら、そこは案内だすとこだぞ。
-
>>328
360万という販売予測立ててしかも360万売るためには多少は生産しなきゃならないとも書いてあるんだけど
-
>>337
そもそも組み立ては人力だから固定費考えると発注ゼロなんぞ
ありえんのだよ
-
そもそもゲーム機に限らず工業生産品というのは
売れ行きにかかわらずディスコンとなるまではラインを止めること自体、迂闊にはできないものじゃないのか?
ラインを止めるのも再開させるのもかなりめんどいと聞いたような記憶が
-
いやあ実に快適でござった
このまま久里浜まで行ってしまいたくなったw
-
>>330
プロが理解してないのは亡国の論外として、
今は一般人も理解したほうがいいよ、きっと、と思う。
その日暮らしで80歳まで一生終える気ならともかくね。
-
>>341
YRPに行こう
-
工場のラインは電源オンオフで作ったり作らなかったりちゃうねんで・・・
この概念ない人をここ5年弱で数多に見てきたけど
-
「今ある在庫以上に多少は生産しないといけないのですが」
↑をどう解釈したら、↓になるんだ?
「在庫が多いから生産してなかったととれる」
-
>>319
なんか長時間乗れなさそうな予感。
速度は変わらなくて、空間が快適なんだろうけど。
>>340
CDやUMDすらプレスは止める事無く、少量に落す程度だったような。
ただ落し過ぎると利益等に影響出るから、一定数以上動かすために
UMD工場が営業した結果が… とかいう話がw
-
>>343
用事が無いwww
-
>>346
大丈夫!
京都賢島ならたっぷり3時間!
-
>>344
ゲームだとラインを次々とノーコストで変えられたりするからその程度の認識なんじゃないのー
-
>>130
>私は艦これをやめました。
>制作者が「クリエイターの仕事は、いかにプレイヤーに進めたくても進められない、そういうストレスと苦痛を与えるかだと思うんです」
>と公言しているだけあって、禿げるから。
>坊主頭が禿げ上がるほど禿げるから。
|n 艦これも頭ジニアスになったのか…
|_6)
|と
-
>>346
座席がダメ人間製造機www
-
>>344
いわゆる工場のベルトコンベアと勘違いというか同一視してるんじゃないかなー
-
工業簿記までやってると所謂原価厨のことを笑い飛ばせるのでオススメ
-
>>348
しまかぜ京都からも出てるのか!
自分が乗る場合は名古屋からだなあ、まあ予約出来まい。
-
>>351
ttp://www.kintetsu.co.jp/senden/shimakaze/train/
これかw
-
|∀=ミ 京急の快特はうっかり寝ちゃって金沢八景で下車に失敗すると、次はもう横須賀市の中央市街だぞ!
-
>>354
毎月一日に近鉄のインターネット予約サイト使えば余裕よ?
難しいのは個室(2名以上利用限定)だね
-
>>331
2014年3月期の9月末の2100億円という棚卸在庫は明らかに過剰在庫でしょ
2013年3月期の12月末から3月末、通常年末商戦が終わった3月末は棚卸し在庫は大きく増えないのに500億円も増加して1787億円になった
WiiUロンチ年度2013年3月期にに550万台出荷を計画してたものの345万台にとどまったからでしょ
翌年は1000万台を計画してたものの出荷は272万台にとどまった、棚卸し在庫は増え続けて2178億円にまで達した
年間1兆円売ってた頃さえ9月末は1500億円程度の棚卸し在庫
明らかに過剰在庫、これで9月末以降も生産続けて在庫増やしてたとおもう?
-
>>355
すでにURLが紫な件w
-
>>355
アーバンライナーのゆりかごシートをさらに改良したもので
素晴らしいでき
この辺りの近畿車両は他の追随を許さぬ
-
>>345
一応、上の発言の1日前の時点で書かれた記事ではあるようだから、そもそも解釈していないだろう。
もっとも減産ならまだしも、生産停止だと思うには概要説明の内容では不足にも程がある。
-
>>355
しゅごい(こなみかん
-
>>358
思うではない
生産してました
-
そういやSCEの生産出荷台数の大本営発表がアレすぎた頃に北米売り上げ0台ってのを思い出した
PSPだっけ?
-
>>355
カフェ車両とかあるけどさ、座ったらもう立つ気にならんのだよなぁ
-
君がなんといおうが生産してました
-
くくく
この点は数字をいじくりまわしても無駄だよ
-
|∀=ミ 在庫調整と生産停止は別の事象であるが。
-
「事実」に「思う」で対抗するとはファンボーイの鑑よ!
-
SICの話が理解できずイライラしてたんだろうか
んでネタを一生懸命探した結果がコレとか
今夜は唐揚げです(中津
-
荒らしが1か0でしか考えられないのは、社会経験がないからだろうか
-
生産を止めるのも再稼働にもコストがかかるんだから、少量でも動かしておくものなんじゃないの?
-
そもそも論点の中心は「その様な岩田社長(当時)の発言があったか」であるからなぁ
-
>>355
そういう映画館あるといいなあ。
4DXは椅子結構いいんだけど、ピッタリ感が無い
>>357
スケジュール確定が1週間前ぐらいで、しかも休日出勤も
豊富なので無理だ。
-
から揚げ食いたい
-
360万台を販売するためには、今ある在庫以上に多少は生産しないといけない
じゃあなんで生産しないといけないなんて岩田社長は言ったの?
それまでピークで2100億円まで達した在庫を圧縮してたからじゃないの
-
企業が継続生産していたものを、
一旦止める、再開する手間考えればなぁw
-
|∀=ミ ついでにいやー適正な在庫なんぞ幻想だから多めに持つしかねーんだ。
ジャストインタイムなんて受注から納品まで月単位で客がまってくれる自動車だけの話だ。
-
>>370
す…スーパーイマジネイティブ超合金…?
-
>>370
SICではシリコンカーバイドになってしまうでござる
-
>>371
個人的な仮説は別だとみています
社会経験がないことも影響するとは思いますが
-
>>378
高速道路を倉庫にする下請けのことも忘れないで!
WiiUの高速メモリもある意味ジャストインタイム、カンバン方式だね。
-
一応解説すると3DSを作りすぎたのも全然念頭にないのだよ
-
|∀=ミ まあWiiUはもう作ってないという願望がまずあるんじゃねーの。
棚卸在庫はどっちかってーと旧3DSのが重そうだけどな。
-
在庫がヘルシー
-
オプーナって言ってる程ワゴンに入って無かったよねw
そもそも生産数が少なかったから(ry
-
>>380
おっと失礼
-
|∀=ミ まあそもそもしがにゃんは数字からの推測じゃなくて、単に作ってた事実知ってるだけだしな。
-
>>364
PSPだね。
あれも生産してない訳じゃないと思うが。
なんか船の上で待ってるという話があったな。
-
在庫がヘルシンキだとどうなりますか
-
>>374
確認してみたが明後日の席でも買えるくらいだな
ただし個室は無理だが
-
>>388
そもそも元の話題も岩田社長が言ってたかどうかで、あるのはWikiPediaの捏造だけだったし。
-
>>389
あー、やっぱPSPか
Vitaちゃんは発表すらあんましなくなったね
-
だいたい在庫には3DS、WiiU、Wiiがあり、さらにはソフトもあるだいたい3DSは半導体で価格いくらでどのくらいの在庫あるとか把握できてるのかね
総量だけみて、作ってないとは無責任にではいか
-
|∀=;ミ 闘会議に取材こいやって電話が。
去年はイカやりにいっただけなんだがなあ。
-
>>353
原価の話といえば、同人誌値切ろうとした人の話を受けて
1万円札の原価は22円なんで原価厨の出す万札はそう扱えばいいとか返すやつにクスリとした
-
半導体がディスコンになったりしたらまた別だろうけど、半導体の生産は計画たててて、
その計画より売れなくたって切るわけにはいかないだろうし。
-
>>391
なるほど!ちょっと検討してみるw
-
お、本物まできたw
これは最初の人は出てこれないな
-
>>393
VITAちゃんは公式に非公開になってしまったからなあ。
-
>>395
仕事でシオカラーズライブ取材とはw
-
さらに為替もある
3末が94円/ドル、9末が99円これだけで5%以上の在庫増になる。
変数がこんなにあるのにどうして推測できたんだ?
-
>>395
取材にするからだw
-
>>394
360万台を販売するためには、今ある在庫以上に多少は生産しないといけない
じゃあなんで岩田社長は生産しないといけないなんていったのよ
生産してるなら生産しないといけないなんて言わないでしょw
-
>>404
生産しないといけないがなぜ止まるになるのかわからないが
草生やすの?
-
生産停止と喚いていればいい
-
>>404
逆で、生産止めてると思われない様に釘さしたという推察が自然なのでは。
-
ところで彼が持ち込んだ表って棚卸し在庫ってタイトルだけど
棚卸資産の商品の値のみ計上されてる金額なんかのう
仕掛品だの材料だのはないの?
作ってる途中のが入ってるなら当然完成させなきゃダメでしょよ
-
>>405
まあ、いつものオレ定義で言語を解釈してるんじゃない?
-
>>408
任天堂さんは外注だから仕掛かりは少ない
ゼロではない
-
>>408
|∀=ミ 部品在庫だって資産ぢゃよ。
-
で、「生産止めた発言」のソースはまだかね。
-
生産しなきゃいけない。なら、止めないけど数を絞るという解釈になるんじゃあ・・
-
>>409
まあ、はっきり言える
生産停止というなら嘘つきだ
-
アレ「俺がソースだ!」
-
>>412
ないんじゃないかな
-
|∀=ミ 「わざわざ生産に言及するってことは、本当はもう作ってないんだ!」
ネットde真実系オツムだと割と普通かなw
-
そもそも生産停止にしようと思ったら工場の製造機械止めるだけじゃあかんのやで
かかわる人間減らさんといかんし部品の購入も止めないといかん
そう言ったことで発生するコストって莫大なものだし、それに伴う生産停止した、という情報流出は止められるもんじゃない
にもかかわらず生産停止してた、という根拠は数字から適当に考え出した憶測のみ、ってあからさまにおかしいだろ
-
>>405
生産数を増やすという意味じゃないのか?
-
てか、任天堂さんに電話してみたらどうかね
広報なら作ってるかどうかなら
教えてくれるだろう
-
思わず野々村元県議のあのポーズの物真似するところだった・・危ない
-
生産停止って結論ありきで語ってるからどうしようもないな。
-
>>419
さあ、本人は意味不明な言動なので私にはさっぱり
-
,彡 ⌒ ミ データを出して持論を展開していくつもりが最終的「生産しないといけない」の一言への揚げ足取りになってて草不可侵
|  ̄ω ̄|_
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\ミWWW彡
\\ ※ ※ ※ ( -з-)
\ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ
-
しがないさんへの私怨でしかないなこれ
-
いやー棚卸って単語をスーパーの商品在庫的な意味に短絡してるんじゃねえかなーと少し思ったのさ
>>410
ゼロではない程度か
>>411
普通はそうだわね
-
>>420
|∀=ミ この手の人は正式な回答を得ても嘘をつくなと言うと思うよw
-
>>423
すみません、ズレたようで。
-
>>425
あぁ、ここまで粘着するのも納得出来るなそれだとw
-
>>417
「わざわざVitaにモンハンはないと言及するってことは、本当はVitaでモンハン作ってるんだ!」
マジで実在したから困る
-
>>425
そもそもここに粘着したのもその私怨のせいではw
-
|∀=ミ まあファブレスの企業の場合は部品の状態ではあんま持たんだろうけどさ。
-
>>428
てれあずまはズレてないよ。つけてもいないから
-
>>404
WiiUを360万台売るそうだけど損益とかどうなの?と質問されて
多少追加で生産することになるけど逆ザヤとかは心配しなくていいよと返すの変か?
-
>>430
|∀=ミ よくあることだよ。
-
>>433
ブラがズレたのかもしれない!
-
議論なら受けてたつと本スレでいった。
変数が多すぎるのに生産停止と推測できないと反論した
そしたら意味不明の言動である
-
ここですべきことは生産停止を推測するさらなる
仮説と根拠の提示であるはず
-
いやどう読んでも「流通在庫はありますが目標達成のためには
さらに生産する必要があります」としか読めないんだが。
どういう読解力してんだ?
-
そろそろ逃げるだろ
-
認知バイアスって怖いねー
-
>>433
ブラはズレるかも!(心底どうでもいいが
-
>>439
流通ではない
在庫だけなら任天堂所管分のはず
-
>>425
しがないさんにしかレスアンカー付けてないしな
-
どんだけ生産停止にこだわるんだよw
-
>>439
読解してない。答えが最初にあって、そこに発言やデータで肉付けしてる
なんで出てくる発言はゆがんだものになる
-
>>439
ああ、そっちか。まあいずれにしても「生産停止してたけど再開します」とは読めんな。
-
ネットに引きこもると陰謀論にはまっちゃうのはなんでなんだろう
-
北海道、九州、四国の増産計画はまだですか
-
おーう自演モーラン
-
>>445
そりゃ、低性能、ダメ会社とは叩くべき自分だもの
-
>>448
引き蘢る前から陰謀論に片足突っ込んでるから。
-
「わざわざこんなことを言うのは隠してることがあるからに違いない!!」
実際は普通に説明しているだけである
-
Wikipediaでも該当記事の本人自身が記述が間違ってるから修正したら管理者が嘘つき呼ばわりして発狂したって笑えないエピソードがあったからな(白目
本人の正確な情報より他人の脳内妄想が勝ってしまうのがインターネットの危うさ
-
|∀=ミ バカに下限はないからな。
-
大川隆法「本人の霊から生産停止を聞きました」
ファンボーイもこの域まで来ればいいのに。
-
この件は任天堂さんからも作ってると聞いてるのでな
メーカー理解してると工場の稼働止めると償却費と人件費が直撃して原価上がるからやりたがらないのは分かるはず
在庫水準が高いから止めたに違いないはちょっと無理筋ではないかね?
-
WiiU
ハード 12年3Q 12年4Q 13年1Q 13年2Q 13年3Q 13年4Q 14年1Q 13年2Q 13年3Q
日本 *83万 **9万 **9万 *14万 *60万 **6万 **6万 *11万 *32万
北米 132万 *20万 **6万 *17万 *87万 *19万 *28万 *35万 101万
欧州 *90万 *11万 **1万 ▲2万 *49万 **7万 *17万 *15万 *58万
棚卸し在庫
6月末 9月末 12月末 3月末
2012年3月期 1010億円→1086億円→*676億円→*784億円
2013年3月期 *733億円→1171億円→1269億円→1787億円←WiiUロンチ
2014年3月期 1839億円→2178億円→1789億円→1608億円←WiiU販売1000万台予想 3月末棚卸在庫減損処理
2015年3月期 1365億円→1268億円→*955億円→*769億円
2016年3月期 *771億円→1029億円
小売も過剰在庫で3ヶ月間で世界で16万台しか出荷できなかった2013年1Qには棚卸し在庫は1839億円
マイナス出荷のあって世界で29万台しか出荷できなかった2Qには2178億円にまで達してるのに、
なお逆鞘のWiiUの在庫増やし続けたの?、
-
おうむ返しになってないか?
-
>>458
もう荒らしだな
まずはIPの開示を要請する
-
そろそろ飽きた
-
>>458
|∀=ミ うん、増やした。
おわり。
-
>>458
お、壊れたレコードか?発狂?
-
棚卸資産のうちどんだけがWiiU分なのよ
-
まだオッパイの話をした方が建設的だな
-
あーあ、ついに本スレのコピペ君(昨日来てた)と同じ事しやがったよ
-
もうコケスレのヲチスレとやらにでも篭ってお仲間に慰めてもらいなさいよと
-
>>459
オウム返しとは、言われたことをほぼそのまま聞き返すことだから、これは違う。
-
|∀=ミ New3DSと旧3DSの併売を計画してたけど結果的にはほぼNewが売れることになって
旧3DSの在庫が増えてた時期も同じ時期だったりしますしね。
-
つーか、公式に生産してるって言ってるのを信じないんじゃ、どうしろって言うんだよw
-
ウェブは情報の海であり、その情報は都合いいもの悪いものいくらでも存在する
掬い方次第で自分に都合のいいものだけを集めることもできてしまうし、
都合悪いものを見ないこともできる。また同志を発見しやすいためクラスタごと蠱毒化するのもよくある
-
>>465
淫棒論か。
-
>>467
こんな辺境のスレをヲチしてるスレあるの?w
暇だねえ
-
やたらコピペ貼りマシーンになりたがる子は
こうして出来上がるのか
-
>>468
たしかに!
-
申請してきた
-
>>473
いや、本スレのヲチ
-
どうしても自説以外の可能性は考慮できない俺ソース体質の人なんでないの
世界は間違っているー
>>467
手前味噌のかおり!
-
>>462
全くだ
おわり
-
>>477
最近ゲハにすら行かないから本スレも見てないw
-
陰謀論はラクだからねぇ
何も考えなくても答を出した気になれる
ここでよく言われてる「なぜDQ11をNXに?」も「任天堂マネー」という陰謀論を用いれば簡単簡単
穴だらけで突っ込まれると即破綻するけど本人はそれで満足してるから問題なし
-
|∀=ミ ゲハのした方に沈んでるゴミって色々あるからね。
任天堂好きのツイートが多いTwitter ID集めてるスレとかw
-
>>473
本スレの方をヲチしてるみたい
自分も昨日本スレで初めて存在を知った
-
>>463
任天堂の通常の9月末の棚卸し資産が1000億円前後
これは据え置きも携帯もソフトも含まれるから、通常の据え置き分+過剰と思われる1000億円+分くらいじゃないの
だから翌年の岩田社長の360万台出荷するには精算する必要があるに繋がったと思うんだが
-
私は変数が多すぎて推測すら困難といってるんだから在庫からじゃわからんよ
何台在庫あるか開示されてないでしょ
-
>>470
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
「都合の悪いことは隠蔽しているんだ!」思考になると、もうどうしようも
なくなりますからもー、HAHAHA。
-
>>484
じゃないのて中身なにかわかるの?
-
>>454
Wikipediaに本人が書く場合って結構ややこしいんだよね
検証可能性がうんたらかんたらで
-
3DSが過剰だったとか考えないの?
私が知る限り
3DSは毎年未達だったやに思うが
-
DQ11の件はなー
NXがちょう魅力的
基幹システムが(
なんとなくSCEの変節を嗅ぎつけた
2323さんがドッキリやりたくて仕方なかった
それら全部
どれかのう
-
|∀=ミ 資産の明細なんぞ出ようもないしな。
常識にのっとるなら生産を停止するならかなり大規模な範囲で影響が出てるから、
じつはもう作ってませんでしたなんてことはできない。
だから作ってた。
以上。
-
>>490
・ソフト出したら儲けそう
-
>>486
公開されてるのに、その人の検索能力が低すぎてって場合がほとんどだろうなぁ。
>>490
一つに原因しばる必要もないさ。
儲ける方法が他に無いってところから逆算すればいい。
-
推測が多すぎて話にならん。
-
ここまで読んで、推論するにも不確定要素が多すぎて、推論も立てるのは難しいように思う。
元々の疑問の作ってるのかどうかってのは答えが得られたわけで、それでいいのでは?
これ以上は不毛に思う
-
(。_°)生産してるのに生産していない説を広げて妨害し、PS4を有利にしようとする陰謀。
(。_°)と臭わせて本当は(ry
(。_°)と勘のいい人に気づかせて煙に巻こうとする陰謀。
(。_°)と、ここまでやれば真実にはたどり着けないだろうとするための陰謀。
(。_°)おっぱいめがね。
-
IPがどうたらってスレかな?
具体性をいっさい語らないのが面白い。
見てないって言うなら、内容かたることできないはずなのに。
-
>>489
3DSハード出荷(万台)
1-3月 4-6月 7-9月 10-12月
11年 361 *71 236 836
12年 210 186 320 765
13年 124 140 249 776
14年 *59 *82 127 499
3DSは未達だけど、こちらはコンスタントに伸びて出荷されてるよ
もっと売れると思ってたのが前年比であまり伸びなかったって感じで
-
こんな所で喚いてないで晴れてアメリカ企業に進化したSIEでも応援してりゃいいのに
-
|∀=ミ DQ11はたぶんだけど、
・3DS用として作ってた
・そこにSCEの努力によりPS4版も決定
・PS4版をUE4で作ってたらNXでUE4動くとわかる
・NX版も出せばいいじゃん
という感じの時系列じゃないかと思う。
まあ発表の仕方はわざとだろうけどな。
でもDQ11へのアテンションを高めるにはサプライズが欲しいとこだし。
結果的にPS4版は当て馬みたいな扱いになってしまったが、仕方ない。
-
>>494
在庫がこんなにあるんだから作ってないとしか思えないしか言ってないよ
変数多いのになんで?には一切答えてない
チキンすぎる
-
ガッキーがうんこするかしないかくらい不毛な議論だな。
もちろんしない。
-
まあ基幹システムとNXが出てくりゃわかるんだろうけどさ
色々推察はしたいやん
妄想にならんよう気をつけないとだけど
-
>>498
それはこたえになってないなあ
-
まさか、出荷が安定的だからとはおそれいる
-
>>502
おならは?
-
>>495
また髪の毛の・・
-
>>495
造ってるかどうかは、造ってるのが事実なんだから元から話題にしてないよ。
岩田氏が生産停止してますと語ったと言ったのだから、ソース出してってだけだよ。
そして岩田氏の発言を曲げて解釈するのだから、その解釈がどう間違ってるかを解説している。
-
,彡 ⌒ ミ
|  ̄ω ̄|_ WiiUは生産してないとか、漆黒だとか仕事しないとかはいじんとかホモとかハゲとか
//\ ̄ ̄旦\ 事実誤認の推測ばかりのスレですね
// ※\___\ミ ⌒ 彡
\\ ※ ※ ※ ( -з-)
\ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ
-
>>497
IPがどうとかいうのに、そのスレ自体ワッチョイも何も無く
さらに単発だらけというw
-
|∩_∩ 「たぶん」「〜と思う」が2つ重なった時点で、もはや相手にもされないということを覚えておこう。な?
| ・ω・) 求められてるのは「岩田前社長がWiiU生産を停止したと発言した明確なソース」であって、キミの推測じゃないんだ。
| とノ
なんだってこの手のひとは「ごめん、勘違いだったかも」のひとことが言えずムキになるんだ。
-
>>506
多分バラの匂いがする
-
|∀=ミ 3次元に理想を求めてはいかん。
我々は肉体から解脱すべきなんだ。
-
>>509
色々誤摩化したいのは理解したw
-
>仕事しないとかはいじんとかホモとかハゲとか
全部テレ東じゃねえか(棒
-
多分くまねこはもげると思う
こうですねわかりますん
-
モンハンクロスが320万本か。売れたなー。
2016年3月期第3四半期連結業績は、前年同期に比べ売上高19.3%増、営業利益9.0%増と増収増益
〜好調な『モンスターハンタークロス』や海外ダウンロード販売など、コンシューマビジネスが貢献〜
ttp://www.capcom.co.jp/ir/news/html/160128b.html
-
>>504
3DSはこの時期、既に逆鞘は解消されてたわけでしょ
一方WiiUは逆鞘で生産して在庫貯めればそれだけ赤字が増える構造
棚卸し在庫は2100億円に達して、直近のWiiUの世界出荷台数は3ヶ月で16万台、29万台
営業赤字脱出を掲げてるのに、生産すればさらにあきらかに赤字を増やすことにしかならないことする?
-
精神世界に行くのかヒャッハー
-
俺ね、たぶんくまねこはもげると思うよ
-
>>518
|∀=ミ した。
以上。
-
っていうかもげろ
-
ああ、社会に出たことないなあコイツ。
-
|∀=ミ する?
じゃない。
したんだ。
-
なんで作るか作らないかの二択になってんだ?
生産ラインって一本しかないのか?
-
>>524
エロ漫画の台詞みたいだな
-
|∩_∩ 生産停止!と思考停止状態でわめくという高度なギャグである可能性が(ない)
| ・ω・)
| とノ
-
?を使ったり多分や思うなども多用して明らかに逃げ道作ってるなあ
-
>>525
多分脳のスペックが1ビットしか無いんだと思うw
-
やったらできたって誰の話だっけ、、
-
>>526
|∀=ミ それはアナタのココロのケガレが原因です。
-
自分の思う理屈と違って納得できないんでわかるように教えてくださいって言えばいいんだよ
生産停止してなかったっていうのが事実なんだからさ
-
生ハム兄貴的『した』。
-
>>518
いい加減、自分の意見くらい言ったらどうだい。
さっきから「〜思う?」だの「〜じゃない?」だのしか言ってないじゃないか。
-
>>531
おう、本棚アップしろや、おう
-
https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2013/130424.pdf
最終ページ3DSは1800万でした
これを前提に生産していたと考えるのはまず妥当だよね
1番売れる年末の2ヶ月前に生産しないと間に合わないので
10月までに最低1300万台、1500万台作ろうとしても
おかしくない
https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2013/131030.pdf
在庫が多いと指摘の2Q
販売台数は389万台期初も在庫あるから1300万作ったら少なく見ても900万は増えたはず
3DSは逆ざやではないので難しいが1万は超えてるであろう
これだけで900億ぐらいの増加要因になる可能性あるんじゃないの?
https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2014/140507.pdf
実績1224万台でした
3DSだけでもこんなに変数あるのにどう推測するのよ
-
|∀=ミ ウチみたいにもっと作りたいのにアホみたいな理由で作れないとこなら
「次の生産、1ヶ月遅らせたいんだどー?」
みたいな相談は割とできるぐらいにラインがガバガバだが、
ちゃんとスケジュール組んでやってるとこがそう気軽に生産停止なんてできるわけねーだろ。
|∀Tミ 次の生産いつだよ。
-
>>521
同じく以上
-
君の妄想なんぞしらないよ
-
そいやもっさりどんとこの請求書は解決したのかね
-
そもそもこんな話になったのは、「岩田前社長が生産を止めたという発言があった」という主張からであって、ソースがなかった以上、それ以上の推察に意味はないんだよな。
-
>>540
|∀≡ミ 一応、解消に向けた取り組みをできる格好はついたかなぁ…(回収できたとは言ってない)
-
なんというか、ここでも
任天堂はこんな(彼の中での不合理)ことはするはずない、という考えに縛られている気がする。
一応データを用いて話してはいるのだけど、
自分の思想の裏付けに使ってしまっていて、データを併せて話す方法としてはやってはいけない方に転がってしまっているというか
-
ん?今日、田舎のゲオで一台wiiU入ってきてたよ!
わたしの前の人がVITA初期型を売りに来てたらしいのだが、6000円と交換してたよ
かなり落胆してた表情が印象的だった
-
こいつのコピペ見る暇があったらまだカルブレスレを見た方がマシ
まだあるのかねあのスレw
-
自分が間違っているという事だけは絶対に認めたくないと言う意志の強さは感じる
圧倒的に正しい天才とかだったら、それでも良いのかもしれないけど、
そうでもない凡人は間違っている事は認め、修正して、あわせる努力が必要なんだがな。
それをしなければ周囲の人からも、現実からもかけ離れてくばっかりだ
ああ、だから引き籠もってるのか
-
>>544
中古だからそんなもんだと思うんだけどねえ。
新品だって定価以上にならないし、夢持ち過ぎな気が。
-
>>542
えらい遠いな!
-
しがないさんをどうにかするためのネタとしか考えてないだろうから
真実はどうでもいいんだろう
-
>>547
|∀=ミ 6000円で買い取ったものを初期化して綺麗にクリーニングして動作確認して15000円で売ると、
なんで15000円で買い取らなかったのかとクレームが来る世界らしいるよ、中古って。
-
>>545
社名変わったからなのか3つある
-
雑魚にふさわしい
-
|∀=ミ カルブレスレは、日本語で書かれてるはずなんだけど理解できないスレだった。
-
そもそも生産を止めてたという持論を何でそんなにゴリ押ししたいのだろう?
-
初期型なら6000円でも十分だと思うねえ。そのお金でソフト1本くらいは買えそうだし。
-
>>551
まだ続いてたのか
たまげたなあ
-
>>543
データを裏付けに使う手法は問題はないとは思います
問題は次の段階
裏付けに用いたデータに他の解釈はないかなど精査する部分が抜けているかと
もしくはデータを用いる際の前提条件をしっかりと考えてないか
…後者な気もしますが
-
あ透明牌
-
>>550
そう思うヤツからは買取らないなあ、俺ならw
-
>>557
|∀=ミ 願望の裏付けのためにデータを探してはならない、という
まず学問としての基礎に反してるので、どうしようもないですよw
-
>>550
売り手(業者側)の儲けはどこに?と聞きたいですね
そんな世界があるのか〜って感じですにゃ
-
ダイナバイザーを売りにいって店員さんと店長さんを困らせた事ならあった
いくらで買い取ればいいんだろう的な空気がたまらない
-
>>536
>>458を見ればわかると思うけど
棚卸し在庫が700-800億円程度が普通なのにこの時期として異例の1787億円に達したのは2013年3月末
要因はロンチ年度のWiiUの出荷計画を550万台としてたのに345万台しか出荷できなかったこと、これだけで200万台分
翌年度は1000万台を計画してたから、この段階では1Q分も高水準の出荷を見込んで在庫持ってたと考える
WiiUは1Q 16万台、2Q 29万台しか出荷できてないから、殆どは3DSでなくWiiUハードだと思うんだが
-
>>563
普通は7月から生産を増やす
それはWiiU、3DSとも変わらない
-
かつてゲハにて出たメイゲンに、黒字は悪というのがありましたのう・・
-
>>563
あと、愚問君がなんといおうが作っていた
-
|∀=ミ ゲームの最大商戦は3Qだからねえ。
-
この在庫ってアミーボとか着せ替えプレートなんかも入るんかね
けっこう色々持ってるよね任天堂
-
もういいな
反論に対する反証を放棄した
-
まだ続けるのか…もういいんじゃない?
-
ただいまをもってNGした
-
|∀=ミ まあそもそも作ってたって事実に対して数字こねたって事実は変わんないしな。
-
>>550
なんか、店員のねーちゃんが言うには
メニューからソフト起動した時のホワイトアウト?時に色ムラがどうのこうのと言ってた
そんなに出るもんなの?イチャモン付けて買い叩いてるのん?
-
妄想に付き合う義理はない
反証してくれたまえ
-
相手が飽きたら勝ちなんだろうね
-
>>554
嘘をついてないことにしたいから。
嘘をつくことは平気だが、他人から嘘つきと呼ばれることは許せない。
彼はそういう人間さ。
-
>>576
彼は嘘つきだね
今のままなら
-
>タダイマンをNGした
!?
-
>>560
しっかりと色々な視点を確保する余地を持てば
ある程度、願望の裏付けのデータを集めても仕方がない部分があるかと思いますけどね
あくまで行動方法の一つとして、ですが
勿論、願望を否定するデータに出会っても目を逸らさない精神力は求められますネ
-
「おかーさん晩御飯作ってたよ」
「でも今朝の冷蔵庫には昨日の残りがあったし家にはカップラーメンもまだあるし作るわけないでしょ」
「うんでもおかーさん晩御飯作ってたよ」
「そんなはずない作ったら余るじゃない」
「でも作ってたよ」
-
>>577
嘘つきで、かつ荒し。
荒しをすることは平気でも、荒しと呼ばれることには許せない。
人生を諦めてるけど、人生を捨てていると他人に言われることは許せない。
そういう人間だね。
-
>>578
ホモが全員嘘つきというのは偏見(棒無
-
>>573
|∀=ミ まず買取相場があって、それと客の期待値ってのはまず一致しないから、
買取相場の金額を客に押し付けるためのマニュアルだろう。
買い叩くという意図は特にないと思うよ。
それ以上出せないという金額に納得させるための理由のようなもので。
相場は商品の状態ではなく回転で決まるものだし。
たぶん新古品もちこんでも同じようなこと言われるはず。
その辺はまず、マニュアルかと。
-
そもそも、棚卸の内訳がどうとかは論点じゃないからなあ。
論点はWii Uは生産を停止してたかどうか。で、それについては生産してたで
答えが出ちゃってる訳で、もはや続ける意味が無いんだよね。
-
>>579
統計なりなんなり、基本は自分の仮説を反証するように使うもんだね。
肯定のために使い出したら、なんだってできるさ。
-
>>579
|∀=ミ そういう真摯な姿勢の人は、まず願望を裏付けるためにデータを探さないからねえw
-
こんな情報を入手しました!
極秘情報です。
マイナンバーの○○○
↓↓↓↓↓↓↓
http://www.girlsheaven-job.net/11/spa_fckagoshima/blog/17905452/
こんな事もマイナンバー
↓↓↓↓↓↓↓
http://www.girlsheaven-job.net/11/spa_fckagoshima/blog/17905452/
必要???マイナンバー
↓↓↓↓↓↓↓
http://www.girlsheaven-job.net/11/spa_fckagoshima/blog/17905452/
-
今までの検証の結果
彼は嘘つきという事が確定的に明らか
-
>>582
お茶に睡眠薬入れるのはセーフ?
-
勝利宣言という名の敗北宣言がきた。
-
私は在庫水準だけでは説明できない可能性をしめた
となるとこれ以外のソースを提示しないと意味がない
思うとか聞かれても
知らんがな
-
逆転裁判じゃないんだから
ここから作ってないとやれる証拠出すのはもう無理だろ
公開情報からはこれ以上たどれないし
-
実はNXかも?
-
反論できなくなるとコピペで荒らすのまでがテンプレ
まさにワンパターン
-
>>593
|∀=ミ NXで棚卸資産が増大するのは今年の2Qあたりからじゃないかな。
なんでそのへんで一度、赤字決算がありそうではある。
仕込みどき!
-
|з-) みなさんのおかげで「した」?
-
まーあれだ、
「現実には生産してたけどお前の中では生産してない」で終わりでしょ。
現実には生産してたけど。
-
逆転裁判でも根拠が「思うんです!」では
サイバンチョが首を左右に振るわ冥ちゃんにはシバかれるわですよ
アニメの続報まだかな
-
ヤフーに
吉田修平「PS VRは“比較的お安い値段”で提供」…「PS4も同性能のPCと比べたらかなり安い」
て、記事でてるな…比較的お安いは、1円でも安ければ成り立つな(ぼ
-
|∀=ミ まあせめて棚卸資産の中身を明らかにできないとね。
-
「安すぎたかも」
脂肪フラグキタコレ
-
ここまでのまとめ
Q:停止した?
A:してない
Q:生産した?
A:した
Q:しびび?
A:ない
-
降格確定なんだから黙ってりゃいいのにヨッシーも。
相変わらず見苦しいねえ。
-
>>599
それだいぶ前にも見たような話だなあ。
-
唐突なしびびにワロタ
-
>>599
PS4ではsteam使えないんでPC選びますね
と、言われたらどうすんだろうね吉田の人は
-
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160128-00000008-isd-game
そーす
-
|∀=ミ ぶっちゃけ現時点でVRへの興味って、価格しかないし。
それぐらいしか話題にならない。
-
>>599
比較的というのは、何と比較しての話なんだかなー
オキュラスと比較して、499ドルで出しましたとか言われても困るしw
-
値下げ前のPS4と同じくらいの値段だったりしてな。
-
|∀=ミ 新市場を作るなら「比較的安い」などという値付けがそもそもナンセンス。
-
50ドルでも売れないと思うなあ
-
>>612
|∀=ミ 50ドルなら最終処分先が会社の倉庫という前提で買うかも。
-
>>613
いいね
-
もっさりさんに売れてもなあ
-
>>614
|∀=ミ ぴーえすふぉーはもってないけどね!
-
半額と言う、かなり安いと言える数字でも5万だからなぁw
-
50ドルなら物見高く買ってみてもいいな
まずPS4買わにゃならんけど
-
え、ぴーえすふぉーがないと動かないんですか?
-
握手券つける
-
>>617
PS4と合わせて10万円近いよ?
-
ガッキーの?
-
>>620
ガッキーの握手券がついてきます!
-
>>615
ゲームルームに持ってきてもらうとか
-
PS4とMOVEと込みで50ドルなら買うけど
単体で50ドルなら買わないなw
-
>>619
あとカメラも要る。
-
>>624
では無くてマクロ的な話
-
>>624
プレイ中の人にイタヅラされるんでね?
-
PS4も同梱してくれるなら50ドルでかうよ!
-
>>624
|∀ーミ あそこ、みんなでワイワイやるとこだから、HMDはめっさ相性悪いですねw
-
WiiリモコンやWiiUゲームパッドみたいに本体同梱オンリーの状態じゃないと
周辺機器だと物好きにしか普及しないよ
-
PSVRの仕様知らんけどPS4としか繋がらないの?
-
今値段言えないってことはオキュラスほどでないにしても高いんじゃないかなぁ
早々にみんなが興味を無くす価格
-
>>629
F710状態!!
-
|∀=ミ PS4ついて50ドルなら絶対買うよ!
FF15はとっても楽しみにしてるからね!
-
>>632
はい
-
HMDかぶってる人の動きを見てどんな映像見てるか当てるゲームをしよう
-
>>630
良い見せ物にはなると思うよ!
-
>>633
現状はそうだね。
そのままPS4のBD映像見れるかどうかも怪しい
-
VRがPCに対応しているなら開発用途も込みで買ってみたくはあります
興味はあるのですけど期待が、ねw
-
よし、くまねこに買わせよう
-
>>636
じゃ50ドルでもいらないわw
-
HMDを被ってるひとを取り囲んでニヤニヤする会
-
また土曜に雪がふるとか不吉な予報がでてるんですけど・・・
-
|∀=ミ Splatoonでた直後のゲームルームとか、やってる人の後ろでみんなワイワイいいながら観戦してたんだけど、
HMD被ってPSVRされてもどうしようもないやん。
-
>>645
やってるゲームの画像は別口からモニタに出せるはず
-
VRを1時間遊んだ後、おもむろに後方にあるフラッグを全力で奪取しあうゲーム
-
HMD被ってる女性がいたずらされるAV
-
PSVRをやってる人の横にRollyをそっと置き
-
全身白く塗ったりしてプレイすればある種の賞賛は得られるかもしれない
-
>>646
|∀=ミ そうなんだ。
観戦して楽しめるようなゲームが出りゃ盛り上がるかもね。
-
バーチャルボーイの体験イベントでプレイヤー以外は外部モニターで観戦できるようになってたんだけど
だんだん面倒になったのか初めからモニターだけ見てプレイする人が現れだしたのを思い出した
-
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
こないだの「もやさま」で、ボードゲーム作ってる所に寄ってまして、
HMDみたいなガワのやつにスマホを装着してかぶって、映し出されて
る部屋の様子を説明して、他の人たちにパネルを組み立ててもらうと
いうゲームを試してましたもー。
-
周りの人がゲーム上でちょっかいを出すお化け屋敷的ゲームなんか
結構面白いことが出来そうだがイジメみたいでなんだかあれか。
本人はリアルの周りが見られないし。
-
あれ?PSVRなんとなくPCでも使いまわせると勘違いしてたわ。
かなりリスキーな事するんだなぁ
-
やる本人すら酔うかもな映像をTVに出しても困ると思うがね
-
>>655
リスキーというか、周辺機器だからそれが当然だよ。
Wiiリモコンだって、基本的にはWii・WiiUだけ対応だし。
-
外部モニター出力VBとかむっちゃ欲しい
-
>>655
あくまで「正式には」だろうから、勝手に弄ろうとする奴は……素直に競合商品の方にしそうだ。
-
でも、VRって本人に伝わる臨場感が醍醐味なんだから、それをモニターに映しても
3D映画を普通のテレビで見るような、無駄に演出がくどいだけの薄ら寒い映像になっちゃうんじゃないかなぁ
-
>>648
昔のエロ漫画でそんなのあったなあ
-
グーグルのVRゴーグル「Cardboard」、出荷数が500万台を突破
ttp://japan.cnet.com/news/service/35076982/
>>また、Googleは米国時間1月27日付けで投稿したブログ記事の中で、
>>「Google Play」にあるCardboard向けアプリが
>>インストールされた回数が2500万回を超えたことも明らかにした。
>>さらに、VRのモードで視聴されたYouTube動画は計35万時間以上に達しているという。
|з-) 圧倒的ではないかわが軍は!!
-
>>662
|∀=ミ 1年7ヶ月で500万か…。
ゲーム機だと敗北曲線を抜けられない数字。
-
>>662
500万台で2500万インストールの…35万時間?少なくね?
-
立川のセンタースピーカーが中破、ユニット交換したらしい。
18:15からの回は上映出来るそうな。
この破損でファーストオーダーのカイロ・レンに非難が集まっているとか(棒
-
ダンボール箱で出来てるやつだろこれ
-
>>405
>じゃあなんで岩田社長は生産しないといけないなんていったのよ
>生産してるなら生産しないといけないなんて言わないでしょw
|n 『いわっちは(発言当時は生産してないから)生産しなきゃいけない』って言ってる
|_6) ように見える(寝起き頭感)
|と
-
>>667
昼寝か
-
>>667
それは生産停止主を張ということになるよ
うなさん
-
なんか最近創作せずに作品内で使う予定の魔法の設定煮詰めてばかりだ
あまり良い傾向じゃないなあ
よい傾向じゃないがなんか楽しい
-
>>667
それいつものアホだから蒸し返さなくていいのよかーさんや…
-
NX作ってて今年の3月ハゲ社長がダイレクトで
今日から発売です(ドヤァ)ってやる予定
可能性はぜろじゃないだろ?
-
>>672
林檎みたいに「直販がデフォ」なら出来るかも知れないが、そうじゃないからな。
スマートデバイス向けゲームなら、出来うるが。
-
>>672
ゼロです(断言
-
>>672
この放送後に発売です!
-
>>672
小売関係の問題もあるから無理ですねえ。
-
ゲームハードの場合、垂直立上げがマストだから
期待感を醸成する期間が発売前にどうしても欲しいからなぁ
E3で発売日だけシークレットにして秋頃に突如、とかなら何とか
-
|n 喉痛いからあったかくして寝てたの
|_6)
|と
>>669
|n いや、件の人はこのフレーズに執着してそれを埋めるために数を出してたように見えたんで
|_6) 『在庫余ってるし赤字だし追加で作る訳がない(大前提)』
|と →『(大前提があるから)いわっちは(当時は作ってないから)作らないといけない、って言ってる』
→『数ずらずら』
ってなってたのかなと
まあ何か終わった話みたいだしもう良いや
-
その話は青山にウナギ○○の記念碑を立てようで終わった
-
小売り「気が付いたら発売日に商品が来ていて売り場のセッティングが終わっていた」
くらいのステルス性を発揮すればいける(棒
-
最後は思うんだけど?
になったので終了
自分が思うっていわれてもわたしは知らん
-
>>681
しがにゃんは俺にうなぎをおごりたいと思うんだけど?
-
>>682
東京にかもん!
-
もう今日、振り切って1時間早く上がって来たった
誰か助けて
死ぬほど忙しい
-
任天堂か漆黒さんが嘘ついてるって主張であるからね
人を嘘つき呼ばわりする根拠が俺がそう思うからはねーべ
-
E3で発表→間もなく発売といえばセガサターン
なんであんなことしたんだろ
-
>>686
林檎も似たようなことしたからセーフ
-
>>685
別に私が嘘よりも
かれは生産停止してないとおかしい
理由は在庫の増減
1在庫がいっぱいあるから作らないは主張としてはおかしい
なぜなら稼働を停止するロスが考慮されていない
2在庫の増減は他の要素もあるのでWiiuかは不明ではないか
この二点が私の反論であり
この二つにこたえられなければそれは妄想である
作っていないと言い出したのは彼であって私ではない
-
今年はなんか遅いなあと思ったら…
映画『仮面ライダー1号』本郷 猛役は藤岡 弘、
http://www.toei.co.jp/release/movie/1206932_979.html
…仮面ライダー次郎?
-
なお、作ってる根拠は任天堂さんのコメントである
なので、任天堂さんの広報に聞いてみたらどうかといってるわけ
-
>>689
なんか変身後がふとましい
-
ショッカー「勝てる気がしない;;」
ttp://www.toei.co.jp/release/movie/__icsFiles/artimage/2016/01/27/c_mo_release/rider1_resize.jpg
-
>>692
ごついw
-
>>691
変身前よりふとましいってのはめずら…しくはないが
ここまではめずらしい。
-
とげったでもよくみる風景だなあ
コメント欄で変な事を言い出す人が出る
↓
多数のツッコミが入るけど変な事言う人は特定の人にだけ返答する
↓
結局解決策を出さぬままぬるぬると会話続けてコメント欄のびのび
-
>>684
|n 上司が休日にいらぬ仕事を押し付けてくるなら労基にGO?
|_6)
|と
-
一応、現在の中の人に合わせたのだろうw
変身後が当時のままならそれはそれでスリムすぎる
-
>>692
キャストオフするんじゃねーかという説も
-
仮面ライダー1号パワードッフォルムとか言えば違和感ないかもしれん
-
>>692
ハイブリッドインセクターみたいだ。
-
>>695
|n 『相談で男は解決を求め、女は共感を求める』ってメガネのメンタルへ!が言ってたから、
|_6) そういうの伸ばすのは大体女か、女が腐ったような男
|と 年齢は20〜30代、あるいは40代か50代(棒)
-
>>698
_/乙(、ン、)_藤岡弘の居合が見れるのか
-
>>701
つまり女性かトミ子かマツ子だと!?
-
LINEの「スタンプショップ」に、『スーパーマリオ』のスタンプが登場しました!
ttps://topics.nintendo.co.jp/c/article/eee18051-c4c7-11e5-baa2-0a6d14145cb1.html
|з-) 反響良かったのかなあ。
-
やっと来た
ttp://i.imgur.com/GCK6ob6.jpg
>>688
なるほど
-
>>702
ttp://image.rakuten.co.jp/yoshi/cabinet/03306383/img61687286.jpg
-
岩田社長発言当時から株やってるだろう市況板の奴らでも作ってない云々言ってる人多かったんで
発言をそのまま受け止めちゃった人は多いのかと…
考えればわかることなんだがね
まあ本当に株弄ってる奴らかはわかりませんがw
-
ただいも
>>643
http://koke.from.tv/up/src/koke26745.jpg
つまりこうですね
(エロネタ注意
-
市況はエアトレーダー多いから
-
ネオサイクロン号 ベースはゴールドウィングかね アクションできねえなw
-
>>708
岸和田博士じゃないか!
新作書かないかなぁトニー
-
>>706
http://img05.ti-da.net/usr/recipe/DSC02334.jpg
-
エアでも勉強してる人ならまあ構わんかなとは思ってる
元ソースのIR資料も読まずにヤフーか何かで見た日経だのなんだのの決算ニュース見て騒ぐ様なのは論外
そしてその論外クラスの連中が存外に多い
-
>>692
ゴースト、1号、スペクターと並んで走ってる画像があったんだけど
二人の後ろ走ってる1号の方が明らかに前二人よりでかいんで腹筋がやばかった
-
画像ボケ合戦ハジマタ
-
,彡 ⌒ ミ >>706 血合い
|  ̄ω ̄|_ >>712 チャイ
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\ミ ⌒ 彡
\\ ※ ※ ※ ( -з-)
\ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ
-
>>713
|∀=ミ 市況のエアトレーダーって、要はただの無職では。
-
変顔ってもう管理職側じゃなかったっけ?
-
>>710
ttp://auto-news.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_650/auto-news/img238_p.jpg
まぁ響鬼さんがワルキューレに乗ってたりしますし
-
>>716
ttp://i.imgur.com/kVLssVy.jpg
-
律見江ミエ?
-
>>720
ttp://livedoor.blogimg.jp/nogenre-youkaiwatch/imgs/f/e/fe8cb4aa.png
-
>>720
ttp://f.st-hatena.com/images/fotolife/p/pema/20100403/20100403192258.jpg
-
唐揚げ本体より手羽先を食べ過ぎてしまったかもしれん
野菜が足りなかった…!
-
スーパー1もごついの乗ってたな
-
>>722
ttp://www.toyama-brand.jp/images/INT/s-20502_01.jpg
-
何が何だかわからんな
-
>>720
http://www.yamaha.co.jp/ongakukiji/images/news/13619_img_01.jpg
-
>>717
まあ、底辺連中は他板となんも変わらないとは思う。
開始から終了まで張り付いてる人は少なくないしなー
-
深刻なツッコミ不足
-
タダイマンがいないから…
-
流れを読まずにネタ投下
直接ゲームと関係があるわけじゃないけど
>米国でも進むパソコン離れ・スマホへのシフト
http://bylines.news.yahoo.co.jp/fuwaraizo/20160128-00053820/
アメリカでも固定回線持たずにスマホで済ませてる人がここ数年増えてる、ということらしい
日本での据え置きやPCの衰退に似た事態が、やはり遅れてアメリカでも起こる…のかな?
-
チャイまでしかわかんねー
-
>>725
これでございますね?
http://stat.ameba.jp/user_images/20130604/20/ameblojpvbctv3do/4d/02/j/o0301025112564216515.jpg
ハーレーダビットソンFLH-80 Classicらしい。
NASA関係か?
http://bike-life.biz/blog/matome/rider-bike-showa/
-
|∀=ミ DQB、初日特攻する連中には評価よさげだけど、なんか熱はそんなに感じないのう。
-
|∀=ミ ヒーローズの時のがまだ熱があった気がする。
-
,彡 ⌒ ミ >>720 チョイ=ボンゲ >>722 もんげー >>723 ジョーイ
|  ̄ω ̄|_ >>726 げんげ >>728 チャゲ
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\ミ ⌒ 彡
\\ ※ ※ ※ ( -з-)
\ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ
-
>>737
・・・すげえ
-
ここであえておっぱいメガネ。
http://koke.from.tv/up/src/koke26746.jpg
ドラクエの柳生ちゃんの立ち方は戦闘スペシャリストだけどねー。
あの「ばーん」って感じが好き。
普段傘さしてるからわかんないけど。
-
>>735
コング占いだと119、72、23だったかな
パッケージの何処にもVitaTV非対応と書いてないけど、実際には起動すらしないそうだ
-
>>738
http://sorairo-net.com/plant/03/2004/640/009.jpg
-
まあ、(一応)新規タイトルに占いが何処までアテになるかという意味では楽しみです
-
>>740
タッチ操作でもあるのかしら?
-
ヒーローズの時はゲハでも「ここで盛り上げられれば11が!」みたいな熱があった気がする
そのあたりの層はもう11が確定した今となっては…
-
ビルダーズが一番売れそうなVitaでは11が出ないことが確定してるからねぇ
-
ドラクエ 投稿者:親父ビルダー (1月28日(木)00時21分25秒)
久しぶりにお前のパケ絵見たら やっぱ俺の気持ち 自分で良くわかった 嘘じゃないって
奥深いガチムチのゲーム性 前よりずっと 面白くなったよな
DQH2も発表して幸せそうに見えるけど 俺のことも 忘れてないんだろ
移植したかったら たっぷりさせてやるよ いつでも
俺だって お前のゲームが恋しい
前みたく 俺に移植してこいよ 素直になって
「技術的に難しいんでもう無理っす」 って泣きながら言ったよな
ゴツイお前を胸に抱いて めいっぱい お前のシリーズ 移植してやった 最後の夜
その後だったよ 最初聞いたときびっくりした お前がPS4で出るって
お前を忘れようと わけもなく 色んなRPGを出したけど
やっぱお前が一番だった
お前のストーリー お前のシステム お前の知名度 そして可愛いイラスト
全部 俺のものだ 今でも いつまでも
俺は待ってる いつまでも お前の出ないこの3DSで
-
待ってたら3dsでナンバリング最新作が出たでござるwwwww
-
>>745
DQBがバカ売れすればワンチャン
-
あっちこっちでこれ何が言いたいんだ…
-
>>749
「私は3dsとNXでナンバリング最新作が出る事が知らん馬鹿者です」
って事じゃろ
-
>>748
3DS版とPS4版のどちらをベースにするのも無理が有るから無いんじゃね
-
Vita版の艦これという画像を見たんだがうせやろこれ?
-
>>749
「僕は3DS版の存在を知らない情報弱者です」?
-
,彡 ⌒ ミ 仮想の痛い任天堂ファンを晒してるつもり…なんでしょうね
|  ̄ω ̄|_
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\ミ ⌒ 彡
\\ ※ ※ ※ ( -з-)
\ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ
-
何かの替え歌かと思った
-
まぁなんかの替え歌だとは思うけどねw
あと出どころもどこかの掲示板かブログのコメント欄?
-
シオカラTほしい
ttps://twitter.com/SplatoonJP/status/692656220264620036
-
>>754
そう考えると2重に痛いな・・・
本人今頃顔真っ赤なんじゃ
-
あと3DSにはDQMJ3が3月に出るしね。
-
ドラクエにも全然興味がないということは分かるね
-
>>758
中学生なら5年後に見返してのたうち回るのは許されるんだがなあw
-
>>752
俺も信じられなくて元ソース探してるんだけどまだ見つかってないな…
とりあえず公式サイトは今落ちてる様子
-
え、あっちこっちでコレ貼ってまわってんの?
・・・貼ってる奴、気持ち悪いの一言しかないぞ
情報弱者なのはいつものことだろうけどさ
-
>>756
,彡 ⌒ ミ 替え歌ならもう少し笑いが欲しいですけどね
|  ̄ω ̄|_ これは仮想の任天堂ファンを勝手に作って笑ってるつもりになってるだけで、人を笑わせるためのものじゃない
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\ミ ⌒ 彡
\\ ※ ※ ※ ( -з-)
\ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ
-
艦これかと思ったら、あかんこれでしたという話か
-
>>762
話題になってるってのは、多分この画像のことかな?
ttp://www.kancolle-vita.com/commons/images/system_update/system04_ss_02.png
ttp://www.kancolle-vita.com/system_update/system04.php
-
本家角川のコンプティーク最新号に艦これ関係の情報が
一切載ってないとかいう話も見掛けたな。
今まで何かしら載ってたのに。
-
んじゃ長文コピペしてみるか
-
>>766
…えっ?
-
画像はともかく艦これそのままだとゲームとしても微妙ではある
まだちまちまやってるけど面白さと言うより惰性だな
-
正直NXに関してはDQ11よりはまだ見ぬソフト達の方がよっぽど気になる
未発売のハードにDQ本編のマルチを決断させたNXはどんなハードなのかとか
その経緯に至るまでの社内判断とかは興味あるけど
ソフトそのものに対する興味は薄いなあ
あ、3DS版は楽しみです
-
>>758
だって存在しない物は自分で演じるしかない。
ゲハでIP出てから任天堂信者等が減ったとか言ってるけど
そりゃお前らが演じなきゃ減るわとw
-
|-c-) 帰宅コケ
| ,yと]_」 「中止」への妄執は、年末年始に大人気となったことを認められなかったからだと予想
>>697
「今の藤岡さんから変身して『変身前の方が強そう』とならないようにデザインした」
という話を見かけたなぁ
-
>>764
> これは仮想の任天堂ファンを勝手に作って笑ってるつもりになってるだけで、人を笑わせるためのものじゃない
これ見て、昔すりーさんに対抗して任天堂信者漫画描いてた人思い出した
-
>>766
…ガッツリと公式サイトがソースだなコレ…
誰かがテキトーにコラったヤツだと思いたかったのに
-
Vitaくん、ダメなんだよ......!そういうのが実にダメ....!
せっかくドラクエでスカッとしようって時に....その妥協は傷ましすぎる........!
そんなんでドラクエを名乗ってもうまくないぞ......!
嘘じゃない。かえってストレスがたまる....!
遊べなかった11がチラついてさ..........全然スッキリしない....!
心の毒は残ったままだ、自分へのご褒美の出し方としちゃ最低さ....!
Vitaくん.....キラーってやつはさ........派生じゃダメなんだ........!
飽きたんでここまで。(投げやり
-
>>774
かれねえw
-
>>776
君つまんないよ
-
また雑な自作自演だのう
-
>>773
本スレで陰口いうならかかってこいと言ったからだと見た
-
つまんない人につまんないと言われた、褒め言葉かな
-
|-c-) >>780
| ,yと]_」 だからしがないさんだけにつっかかってたのか
>>781
いたい所を突かれたって感じね
-
他人につまんないと言えるって事は自分のコピペは面白いと思ってるんだな
-
あれ、嘘つきくんまだ居るんだ
-
>>741
かんすげじゃねえよ
-
何かと思ったら福本漫画かな?
-
最近お腹の調子がよくてねー
-
>>774
彼、最終的に脱任天堂信者宣言して藁人形としての役割すら放棄したんだっけ
-
今北産業
今週の刃牙を読んだが
まさかジャックが本部の噛ませ犬にされる日が来るとは…
-
かんすげってなんぞ
-
>>786
|n 多分ハンチョーかな?
|_6)
|と
-
>>766
ファッ!?
-
>>790
武田の軍師じゃね?
-
“台北ゲームショウ PlayStation Press Conference”詳報 中文版のローカライズ作からPlayStation VRまでプレイステーションは台湾でも充実【台北ゲームショウ2016】
ttp://www.famitsu.com/news/201601/28098123.html
|з-) さっきのVR吉田が会見する前のカンファレンス本番だと思う。
-
>>794
にっかつのヤクザゲー?はどうだったんじゃろ
-
>>788
なんかちょっと狂ってたしね
-
>>789
つまり実力的には
猪狩>金竜山>本部>ジャック
-
やった
この前買ったジャンクのR732パソコン
バッテリーが交換対象のリコール品だ!!
新品になる!!w
-
>>796
それでも拾う出版社があったらしい。
まあそれ以上の仕事は出来ないだろうけど。
-
>>782
多分そう
-
サッポロ一番のから揚げ風しょうゆ味とやらを試してみたが
やっぱりサッポロ一番はみそラーメンが正義だなとしみじみ思う
-
僕は塩が正義!
-
>>791
あぁ、カイジか
-
通は塩
-
サッポロ一番味噌ラーメンのイメージが強すぎて
本場のサッポロ味噌ラーメンが味噌ラーメン食ってる感じしない
-
サッポロ一番のグリーンプレミアムというのが売っていたが
まだ試していない
-
(。_°)中止。
発売中止のお詫びとお知らせ
http://5pb.jp/games/rw/
-
,,,,,,,,,,,,,,,,,、
彡 ミ
彡  ̄ω ̄ ミ 白菜しいたけに〜んじん、季節のお野菜いかがです♪
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\Λ__Λ
\\ ※ ※ ※ ミ ・△・ミ
\ヽ-___--_ヽ_つ⊂ノ
-
>>807
ついに来た感じ。
-
>>807
一昨年発表のゲームか…
-
|з-) 艦これVITAの何が悪いのかよくわからないんだけど。
-
サッポロ一番の袋ラーメンは味噌も塩も醤油も完成度高いな
塩に惜しげもなく付いてくる胡麻が好きだ
-
>>807
艦これの方がまだマシってレベルのクソアニメだったからな……
-
>>791
有名な冒頭のくだりはあまりにもあんまりなので改変したあと消しました
Vitaには別に恨みは無いしね
-
>>807
これ出てなかったのか
-
俺もオリジナルやってないから艦これの何が悪いかわからんのう。
誰か解説プリーズ。
-
>>805
その点うまかっちゃんはバリ豚骨
メンガ細麺ではないけど
-
URL貼っといて何だが、おいらも詳細は知らん。
なんか見難そうなUIだなと思う1枚ではあるが。
-
比較画像乗っけてるツィートあったので
https://twitter.com/dha_lo_jd/status/692664026422124544
-
よくわかんないけど延期の繰り返しでSSがなかなか出ない中、ファンからの期待のハードルが際限なく上がったところで下を潜り抜けた感じなのかな?
-
常備しているのはマルタイ棒ラーメンとうまかっちゃんだなー
-
>>820
いや、艦これプレイヤーでVita版に期待してる声はあまり聞かれませんw
-
今北区中
*「にっちゅう は おたのしみ でしたね」
・・・すっげぇスレ進んでる割に中身が無かった・・・
-
ブラウザゲーの概念を一段階引き上げたエポックメイキングな作品が
改と付けてるのに2世代前ぐらいのブラウザゲーみたいな画面出してきたでござるの巻。
-
>>819
|з-) 別にいいんでない?
メニューコマンドが簡素になってもゲームの面白さが変わらなきゃいいんでしょう?
-
>>819
………あー。
-
マルタイ棒ラーメンの袋に書いてあるやり方で作った冷やし中華はうまい
-
明日また雪かー
もう仕事休みでいいじゃんよー・・・
-
>>825
テレ東ちゃんは天使だよ
-
延期重ねてる間にタブレットでよくね感が
-
>>825
やースキン変えられるとかならこれでも良いんだけどねw
>>826
ブラゲー版と比べるとちょっとね…w
-
まあこれ単体ならてれひがしの意見に同意するところなんだが
これが今までどれだけ延期してきたかって併せて考えると、なあ…
-
>>813
アニメあったのか…
-
|з-) やってないから分からんけど、スクショで違いが分かるほどなの?
-
>>822
んじゃ初めから下げてあったハードルをさらに下回ったわけか…
最低最悪でもブラウザ版と同等のものが出るだろうと思ってたら>>819と…
-
vitaにはタッチパネルが付いてるんだから、
ブラウザ版に準じた画面構成には出来なかったのかな
開発会社とスペック的な理由のどっちなんだろ
-
>>819
仮置きじゃないの?マジなの?
というか表示とかはVITAで問題無いんじゃないのか?
どうしてここまで。
-
だが待って欲しい。
そもそも元のゲームが面白いのかという(ry
いや続けてるけどねw
司令部レベルはやっと上限120になったところ。
-
もうシンプルスタイルでいいから、とりあえず出す方向で!
延期多発の結果、そういう感じに落ち着いてしまったパターン?
-
メニュー画面や全体的なUIのデザインって
ヘタなシステムより「遊ぶときの面白さ」に直結するのでは
-
あえてvitaちゃんでやる意味がどれだけあるかだな
-
>>819
無理に褒めるなら余計な飾りを捨てたプラウザ感が素晴らしい?って感じだね
二期に合わせてもっと遅らせるとか選択肢なかったんかね
-
キリンラーメン常備してるが、ハッキリ言って色々具を入れると
麺の弱さが目立つ。
ポテトラーメンとかたこ焼きラーメンは最近のじゃないとなあ。
-
もう一つあったみたいなので…
https://twitter.com/moscow17/status/692648501247782912
-
拡大してるからなんとなく残念だが
実機だと画面小さいから気にならないのではないか?
-
個人的には戦闘画面でドット絵でアクションするとかSDキャラがわらわら動く艦これがやりたいです
寒気がすると思ったら38度あった、ただいまコケスレ
-
俺もイマイチ何が悪いのかわからない
艦これやってないからかもだけど
-
>>841
鮮度ある時期に投入できんかった時点で厳しいからねぇ
-
何が悪いかもわからないが
何が良いかもわからないな
-
|з-) やっぱり分からん。
スクショがダサいってのはわかるけど、ダサいから面白く無いってのは違うでしょう。
-
どっちかってーと散々時間かけてコレ?ってのが強いと思う
-
>>850
ほんとこれ
-
たぶんこういうことなのかな。
> 『 #艦これ 』のちょっとレトロ感漂うGUIパーツやフォントは二次創作でも盛んに引用されてる
> 作品の顔のひとつと言えるのに、なぜ既存のWeb版からわざわざ無味乾燥なデザインに変更したのか
> まったく理解できない。
-
(。_°)えはきれい。
(。_°)………。
\(。_°)/あばばばばばー
-
素材がブラゲー版の使い回ししか無いっぽいのも不満の一因かと。
-
|з-) あともう一言言うなら「それでも買う人いるんでしょ?」てことだw
-
Web版との見た目が同じなのは最低レベルで
VITAならではってのを見せれてないとね。
-
「ものすごい嫌な予感」を具体的に言語化するの難しいな…
-
>>853
スマホでの操作性で、そのままのUIだと問題あったとかそういう可能性あるよね
-
てか特典のためのキャラゲーだべ?
-
>>834
わたしもやってないけど、コンシューマで1、2、3、4、5と数字選ばせるもんかね?
PS系だと○×△とかに割り振るんじゃないか?
-
>>856
そら詭弁だよ。買う予定はあるけど不満を言うのはおかしいことではないし、
不満が一つでもあったら即買わないってのは相当偏屈な人間だけだ。
-
別の意味のレトロ感あるよ!
一昔前の安い企業HPみたいな
-
UIのスクリーンショットから面白さは分からないけど、
ブラウザ版と比較してショボくなってるのが期待の熱に冷や水ぶっかけたんじゃないのかね
手抜き…というのとは違うと思うけど、時間かかったのに力入れて開発してた感じは見受けられないね
-
>>856
まあ、ファンアイテムであって、ゲームとして期待してる人は少なそうな気はするねw
-
まあ、ここ見ててもわかるけど
存外期待してたんじゃないかな
-
何となく作り手のこだわりが感じられないやっつけ仕事にしか見えないって所かな?
-
少なくとも期待されてたのが「既存のブラゲー版ベース」で
出てきたのが「一見して簡素化」だったら
そりゃ「ちょっと待てやコラ」になるわな。
-
>>858
こういう時は宮下あきら先生の名作から引用すれば
ttp://livedoor.blogimg.jp/zst_fc/imgs/1/2/12ebc43b.jpg
-
メトプラのバイザーシステムとか
UI含めた雰囲気作りも面白さ作りの大事な要素だと思うが
さっとスクショ見た限りだか元の艦コレは和風チックな雰囲気に力注いでる感はあった
-
単純に面白みがない
-
>>850
個人的には、悪くはないけど、この程度の違いであればブラウザ版でも十分気はする
とは言え実際にプレイしないとなんともいえないけども
-
>>868
PC→VITAの地点でデチューンなので…は
-
>>858
東京魔人學園剣風帖の新シリーズだと思って買った「転生學園幻蒼録」をわくわくしながら起動したら
すんごいショボいOPテーマが流れてきた時と同じような漠然とした不安を思い出した
-
>>873
元ゲーがブラウザゲーじゃなければそうだがw
-
>>692
パシフィックリムで最後の出動の時、偉いヒトがスーツを着たお腹をポンとしながら「少し太ったかな」と言うシーンを思い出した。
-
内容は変わるだろう
ビータで数時間おきに任務に送り出すだけとかないだろ
ないだろ?なあ?
-
1年以上遅れてるしねえ。
-
(。_°)VITA版はブラウザ版との違いが一つだけあると思う。
(。_°)……猫が出ないのでは?(ぼうなし
-
>>873
だとしてもUIをシンプルにしなきゃいけないほどスペック足りないってことはないだろう。
解像度がPC版より低い、とかだったら仕方ないと言える範疇だけど。
-
|з-) 言わんとしてることは分かるのよ。
UIに金をかけてないのがまるわかり
→だからそもそも金をかけて作ってない
→だから本編部分も金をかけてないんじゃないか
→だから面白く無いんじゃないか
ってことでしょう。でも途中から予測の上の予測じゃない。
-
>>879
猫は出ないけどVITAが普通にエラーで落ちるなんてことがなければいいけどね…
-
>>879
チュートリアルに居そうw
-
とりあえず風物詩の巻き込まれてる不自由の旦那を貼っておきますね
https://twitter.com/UnFreeMan_
https://twitter.com/UnFreeMan_/status/692666837637574656
>不自由人 @UnFreeMan_
>画面は開発中のものですから、我々予約勢は信じて待つのみなのです
-
2年近く前だがこんな記事もあったな。(延期前)
>『艦隊これくしょん』が収益寄与に向けて「出撃」…
>シティグループ証券がPSVita版『艦これ』で「増益10億円」と予想
http://gamebiz.jp/?p=128062
>PSVita版の販売本数「50万本」「増益10億円」と予想
-
>>850
PSでスクショがお察しだとなあ
見た目で勝てなかったら誇れる部分なくなって舌噛んで死ぬしかなくなるぜ
-
>>783
あぁ、これ、自分が面白いと思って貼ったってのは確定できるのか
-
>>881
この一件でVITA版をクソゲーだと断じてたら単なる阿呆だけども。
少なくともブラウザ版ってベースがあって延期に延期を重ねて出てきたスクショがあれなら
不満、と言うか不安の一つも言うでしょうそりゃ。
-
ゼロから作ってるものなら取り敢えず見た目は後回しでシステムをしっかり作り込んでると考える事も出来るけど
そういう訳でも無いからねぇ
-
>>886
艦コレを希望とか頼みの綱とか立つ瀬とか藁とかそんなふうに見てるのいないだろ、たぶん
-
>>881
金かけたかどうかではなく炎上案件だったのが目に見えるのがなあ
直前まで見せられなかった事情がよーくわかった気がしますね><
-
艦これVitaは正直単にイラストを新規描き下ろしにするとか
声を追加収録とかだけで、システムとかの改善がなくとも十分売れる気がするw
-
ブラゲ版の素材使えない理由ってなんかあんのかの
-
>>886
|з-) そうなった方が平和になるからいいんじゃないか?w
-
>>885
この時期もう出来てるはずなので…
-
>>881
そりゃそうだがUIにもーちょっと凝って欲しかったのはあるなぁ
-
>>884
ぶれないなあ
-
「発表してから2年近くの延期に次ぐ延期」
「発売までひと月切ってるにも関わらず体験版どころかまともなPVすら出ない」
状況からのコンボだからねー
待ってる側も完全に疑心暗鬼になってるw
-
>>890
あぁ、悪いがSCEが日本を見捨てたことで
最後の希望の1つになってると思うんだ
本命はDQ無双だが
-
>>893
大元の開発元に許可・使用料払うのをケチった位かな
-
>>899
DQビルダーズ「あの!」
-
>>890
憎きリア充を煽るための強力な武器となるはずのものが
煽られる弱点になりそうなので面白くないであろう人ならさっきからチラチラしてるけどねー
-
いそのー
何時出るのか解らない艦これ改より仁王の話しよーぜー(抑揚無く
-
艦これ改もSCEの一件で、納期迫られた可能性はありそうだ
-
>>904
まあとは言え今までやたら延ばしてたから仮に迫られると言ってもそら迫るわとしか思われんだろうなぁ
-
金掛かってないというか、新たに時間コスト掛けてどう見てもweb版のがマシってのが
どうなんこれ的な
勝手予想としては、追加部分のUIがweb版の雰囲気と同じものにできなかったから
既存部分もノッペリな奴に変えて統一した的な
-
>>902
煽られたり馬鹿にされるのは許容できそうにないタイプ多そうだからなあ
-
UIの見た目が悪いだけなら良いんだが
フレームレートとか大丈夫なのかなあ
-
>>904
これがSIEの第一歩だった?
-
>>903
発売日決まったから。
http://www.famitsu.com/cominy/?a=page_h_title&title_id=29845
2016年2月18日、あと3週間ほど。
もう出来ててもおかしくない時期。
-
>>907
社会にでれば、煽られることもバカにされることもない。
そんな親切なことされることなく切られるだけ。
だから煽られたりバカにされたりしたくなければ、社会にでればいいのに。
学校にいれば、友だちから煽られたりバカにされたりするが、そんな機会もなく過してきたのかもね。
-
>>907
殴られる覚悟もなしに殴りに来るからなあ
-
DQのUIがPSOのような近未来的な縁取りになったら
少なくとも自分は不安になる
-
>>910
生産の関係もあるしさすがに出来てるよね
多分
-
>>912
ボコさんはボコボコになる覚悟あるからなあ。
もちろん勝つつもりもある。
https://pbs.twimg.com/media/BUbMQtTCIAAfR1i.jpg
…ひょっとしてマゾかもしれんけどw
-
>>907
煽られるのがいちばん我慢ならないから攻撃として煽るんだもの
当然さ
-
>>916
攻撃は最大の防御!
しかし相手にダメージがまったくない攻撃は防御のかわりになるのだろうか?
-
VITAの艦これはどういうゲームシステムなのかという部分をまったく紹介しないまま今に至るわけだが
公式更新されて今は載ってるんかな?落ちてるからわからん…
-
未来のドラクエ
・VRで主観視点
・自分やNPCのキャラクターが洋ゲーによく出てる没個性なリアルグラフィック
・モンスターのグラフィックは鳥山明デザインに非常に忠実
・最強装備はリアルマネーで取引されている(胴元はスクエニ)
・洞窟でルーラを使うとリアルで金タライが落ちて来るフォースフィードバック搭載
-
>>917
彼の壊れたり崩れたりしかかった自己を満たして守っているのだから問題ない(棒
彼の脳内の任天堂信者がぎゃふーんって言っていれば少なくとも彼の認知し得る表層はほんの一瞬平穏なのです
-
>>919
ドラクエ本編でVRは無いだろうなぁ。
キャラクタを第三者視点で眺めるのも本編の特徴だし。
-
>>836
Vitaの性能って単純にPS3以下だからねえ
解像度高いから誤魔化せてるけど
-
>>919
|з-) いいね。素晴らしいよ。
-
UIの外観は大事ですぞー!
ウインドウのフレームとか、アイコンとかは常にプレイヤーの目に入るモノなんだから、
ちゃんと世界感に合わせたデザインにしないのはあまりにホスピタリティに欠ける。
上の方の比較を見る限り、艦これvitaは明らかによろしくない。
-
新作VAIO Z欲しくなってきた・・・
US配列の無印字キーボードか・・・
-
・・・てれあずまは「VR」って単語が入ってるだけで「いいね」してくれる・・・
-
>>926
|з-) いや2行目とかも全部見てだよ。
-
|-c-) >>56
| ,yと]_」 そういえば、ちょうど画像があったのだ
https://www.nintendo.co.jp/n08/fmk3/onigashima/qa06.jpg
-
バーチャルハイドライドみたいなDQ1が出ると思ってたら出なかった
-
今ポンコツマシンにGNOMEいれるかKDE入れるかで迷ってる・・・・
-
>>930
Waylandも入れちゃえ!
Gnome使い慣れてるけど、重いよね。
-
>>920
保って数秒だけどなw
-
>>930
男ならCUIのみで運用
-
>>933
いや、タイル型ウィンドウマネージャだ。
-
>>933
魔法のスペルも手入力!
行動指示も手入力!
ワープ先の座標も手入力!石の中に居たら手も動かん!
-
ひさびさにVNCでみたら
TWMだった・・・w
覚えてねえよコマンドなんかw
設定ファイルいじるか・・・・。
-
その後、設定ファイルのバックアップを残しておかなかったVNCは二度と動かなかった…
ただいまこけすれ、幸せになれる情報はありますか?
-
1日経たずに次スレになりそうだけど8レスに1回レスしてる黒い人のせいだな(棒
800 名前:しがない名無し ◆AVaKpX7SoA[sage] 投稿日:2016/01/28(木) 20:07:34 ID:rnxDxThA [110/110]
-
>>937
おいしいラーメンたべたら
しあわせになれるよ!
-
|∀=ミ Vita艦これ、延期に延期を重ねた末に出てきたのがSSの見栄えさえ確保できない画像とか、
なんかセガサターンにでてた酷いゲームとかを思い出して期待に胸がドキドキします。
-
らくがきしびびー
https://twitter.com/Senami_/status/692687933548015616
-
今北区。
いかん、♯FEを親戚に貸して以降、なんもやる気にならん。
-
>>940
ドキドキするのは頭だろ(棒
-
>>938
だが思い出してほしい
ゲハの必死チェッカー上位7人くらい居た頃は
1日200書き込みの人も何人かいたことを
これがゲーム文化の衰退の結果か(ぼう
-
|з-) 110…。
-
>>942
やる気ー出ろー
(※心の奥底にある僅かな「やる気」を体外に追い出す崇高な呪文です)
-
>>939
(。_°)おいしいラーメンをつくるスマホゲームなら今やってる。
(。_°)幸せどこ?
-
あそこの外部委託はすごくいい加減だからなあ
今はマシになってるのかもと思ったが貫これを見る限り変わってなさそ
-
|∀=ミ 酷いデベロッパつかんだんだろーなあ…
-
(。_°)しょうがないなぁ950
-
リリース数か月前に外注先変わってほぼ未実装のままサービス開始って話も聞いたからなあ
ぼんじょさんのいる業界怖すぎる
-
>>950
幸福がそこにある次スレをよろ
-
(。_°)いてくる。
-
>>947
作るんじゃない
食べるんだ
>>949
果たして本当にデベロッパーが酷かったのだろうか・・・?
(ロデアを見ながら)
>>950
次スレよろ
-
>>951
DSでも川背さん騒動があったのう
-
病んでる次スレがw
-
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2761
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1453985356/
(´▽`)やだもー
-
>>949
まともにやればキッチリ金になる手堅い版権モノなんだから
モンストみたいに安心と信頼のトーセあたりにお任せすりゃいいハナシなのにな…
-
>>945
かかってきたんだから仕方ない
-
艦これってなんか原作あったんか?
PCのブラウザゲーム発じゃないんか。
-
版権って表現だとちょいと違うか。
コンテンツとかタイトルとかで読み替えといて
-
>>957
乙ですにゃ
-
>>958
トーセ「ウチらも人員や案件の数から限界ってモンがアリますぜ!」
>>957
乙です!
ぼんじょさんは沙織んおしと
-
>>963
じゃあ…サンドロット捕まえてきて深海勢力から地球を防衛するカンジのヤツで…
もしくはタムソフト捕まえてきて中破大破演出に無駄に凝ってるカンジにヤツで…
-
海腹川背はPSP版とかDS版とか
色々と変なものが憑いているとしか思えない
-
深海からイカやらタコやらマンメンミ言いながら押し寄せてくるのかw
-
(。_°)コーエーに頼んで、艦娘が無数の敵を砲撃して倒すアクションはどうだろう。
タイトルは無双これくしょん。
-
タイトー捕まえてきて艦むすに無駄に重すぎる設定を加えよう
-
>>967
冗談抜きににあってそうだけどw
なんかパッケ在庫無くなるらしいよ?
https://twitter.com/Rucachan/status/692683499354980354
-
入荷本数が抑えられたのかな?
-
>>949
味楽るミミカがカルブレ発売でファンが阿鼻叫喚を思い出した(棒
-
というかアケ版をセガらせてるんだから
ついでに捕まえて家庭用海上バーチャロンでええ
-
>>957
乙
ぼんじょさんはガチャから離れては生きていけない?
-
>>971
ミミカはもともとFLASHアニメみたいなもんだからまあカルブレ程度で良かった気もする
-
>>972
チャロンはいろいろと尖りすぎててだな…w
-
|-c-) >>957
| ,yと]_」 乙ー
>>969
はたして「どっちのハード用のパッケージ版」なんでしょうな
-
(駆逐艦の少女二人が肩車してる形状のライデン)
-
>>969
コング売らないだと10万本くらいだったっけ?
-
(特殊コマンド入力してアーマーパージしたらデンだけに)
-
(。_°)ではバルバスバウは大和で。
-
日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke26747.jpg
-
バーチャロンで思い出したけどこれは何時になるのだろうかな?
ttp://www.amzy.co.jp/reboost/
-
ねんどろカービィ発売してたのか!?
-
|-c-) >>981
| ,yと]_」 いいなぁ。
グッスマ直販でトマト付くの知らなかったんだよなぁ
-
>>982
http://www.amzy.co.jp/dragon/
,―――、 去年出るはずだったこれもまだ発売日決まってないので何時になる事やら
|  ̄ω ̄|_
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\Λ__Λ
\\ ※ ※ ※ ミ ・△・ミ
\ヽ-___--_ヽ_つ⊂ノ
-
>>978
占いの倍ぐらい売れたのかもね
さすがに十数万で品薄はみじめだろう
-
ラックプラスの
白北高校 最速部ってのをまっているんだが(Wii用)
いつですか?()
-
>>987
殉職刑事ともども中止です
-
>>984
直販でトマト付きっての見て即頼んだ甲斐があった
届いたダンボール開けて中身取り出したらダンボール箱の隅っこにちょこんとトマト入ってた
そういう入れ方⁉︎とちょっとびっくりした
-
|∩_∩ マリオテニスウルトラスマッシュのデイジーかわいい。
| ・ω・) デイジーのamiiboはよ。
| とノ はよ!!
-
>>989
ちくしょう・・・・・・
ラックプラス自体が殉職しそうな感じだが大丈夫なんだろうか
-
最近、タタンガって実は俺の想像上のラスボスだったんじゃないかって思うようになったんだ
-
最近Pixivというかトゥイッターの絵描きさん界隈で猫ランジェリーってのが話題になってるのね
イラストでは見た事あるけど実物はどこで広まったんだろうか?
-
タダイマンに見えた
-
デイジーさんはいまいち立ち位置が分からないと言うか
-
>>993
とりあえず発売元のNonoriってトコのつぶやき貼る
https://twitter.com/chindons/status/691472752868339712
-
1000ならねんどろしびび、ねんどろハコボーイ発売
-
キャラクターは増やせばいいってものじゃないからな(自戒
-
(。_°)1000
-
↓君はもう眠れない
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■