■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2727
ここは「PS3はコケそう」と思う人々がFF7リメイクを分割する避難所です。
???「シンプルに前後編でしょう」
???「大作ならば3部作にするのが世の習い」
???「ちょうど年末だから、13章+2章がいいかも?」
等々意見は色々あります。終着点は同じ、PS3コケコッコ。
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2726
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1449327951/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5356
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1448193108/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
コケそうな理由 Ver.7.21
集まらないソフト
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると!
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・
(※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」
あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950 を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1 乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○???「さっきのより数減るけど、前日譚とその後合わせて9章で!」
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○???「終わるのに何十年掛かるんだよ!」
決まった!
____∩_∩
〜/ - -\
( з ) <ぼく、4ゲット君
\/\/\/\/
そこのチェンソーでぶった切れ!
|з-) まあ調教されたファンなはどんなリメイクでも神リメイクゲームだろうな。
神々しくて触ってはいけないものにならないといいですな
>>7
僕は未だにPSP版ペルソナのリメイクは許そうと思っていません
懸命に訴えていくつもりです
>>7
7スレではボリュームが増えればいいって意見が目立ってた
まあ本当に増えるのか…
あと分割で売るとなると後になるほど当然本数が落ちるわけだが…
>>10
何のために分割するか分かってないような。
髪が揺れるだけで神ゲーになるのがPSソフトなんだからジャンルが変わるのは大した事じゃないでしょう
>>10
むしろ減るんじゃねぇ?
分割するんだからボリュームくらい増やせよゴルァっていう無茶ブリ?
リメイク7でエアリスの扱いがどうなるのかそれが問題
FF7第○章って売り方?
>>10
新要素は追加されるんじゃない?
それと同等かそれ以上の既存要素削除されてそうだけど
てかさ、そもそも買わない連中なんだから関係ないんじゃないの?
|з-) 喜んでる人にはいいんでね。冷水ぶっかける気はないよ、
なんでもないようなことがー
>>16
アバターDLCとかオッパイスライダーつけるんでね?
7リメイクは少なくとも最初はそれなりにいけるだろう
問題は、FFは新規客が少なくなってる節があって
いよいよ
懐古に頼らないといけなくなってる
BCとかCCとかDCとか全部入りにすればいいんじゃね
7は予定では2018年ぐらいのはず
>>19
一応ファンスレだろうから買うだろう
叩き割ったディスクをスクエニに送りつける未来がちらっと見えたのは内緒だ(ぼう
⊂⊃
.. (ヽ、 ノ),
.. _ノ⌒ヽ、ミ( ) 彡 ,ノ⌒ヽ、
`ー,へく,' )彡⌒ミ゙ ( 、,` ヘ ー'
ノノ, , ヽ ( (´・ω・`)ノノ \ またカミの話してる
'ノノノノ(| |)八ヽ)八)) )
(γ /
し/
>>23
|з-) そこは同意件。しかしそれなら分割とかジャンル変更は懐古の人にマッチするかな?
>>17
これぐらいになるかも
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1984153
>>28
http://blog-imgs-43.fc2.com/t/s/u/tsukidateism/kaikoa.jpg
どうかな?
>>28
たがら最初といってるでしょw
FF13も初動だけは良かったんだよなー(遠い目
>>30
生糸
>>31
|з-) 結果FFブランドとFF7その物が傷ついても驚かないよアルヴィース。
>>34
いいんじゃないかい
>>25
そんな先なのかw
完結するのは10年後くらいかもわからんね
しかし懐古ユーザー対象ならそれこそ時岡リメイクみたいにした方が戻ってくる人が多そうだけどなぁ
DQは11で一旦完結しそうな空気だし
FFは御覧の有様
あれ?スクエニヤバくね?
まずは15だ
15はあらゆる水準でゼノクロスを上回らないと行けない
>>23
開発が頼るであろう懐古と呼ばれる人達はどの程度残っているのでしょうね?
個人的には頼れるのか疑問です
>>34
すでに傷はついてる気もする、どの程度か分からないが。
そして今現在、元のFF7がPCとかPSアーカイブで販売されてるのだし。
>>36
来年15
再来年11だからそのあと
|з-) まあキャラのモデリングからだなwゼノクロは目が普通に眼球あるようだけど、そこはどうかな?
>>39
売上だけは上回るからいいジャンw
>>42
あのモデリングで眼球あったら大変だな。
今は殆ど情報が無いから目新しさがあるが、それを発売前までどれだけ保てるかだろうな
新鮮度が無くなったFF本編の価値は非常に低いから小刻みでどれだけ売れるのか
またFF7と言う宝刀を抜いた事で本当のFF人気がばれるな
>>26
ダウンロード版買うかもしれない。
限定版の特典目当てにするとなるとパッケージ一択かもしれないが。
…分作の個々のゲームを出すたびに限定版作るのかな。
来年にFF15出せるんかね?
来年末だとしても、1年は細かいとこの調整に使わなきゃならんだろうに
未だ骨格すら曖昧なように見えるんだが
>>47
出す!必ず出す!
>>47
もうDLCで追加コンテンツや機能を付ける所まで
妥協はしている。
どんどんDLCが増える事であろう(半棒
>>47
調整はお得意のアプデ頼みなんじゃねw
|з-) ゼノクロはキャラメイクで眼球がちゃんとリアルにで動いたのに驚いた。
そしてエルマとの会話でエルマが言葉に合わせて口の動き始めあわせてたのも驚いた。
いわゆるポリゴンアニメでなかった。
そこからまず越えないと。
>>19
NXにでも出たら買うかも?
>>46
同梱本体何回出るんだろうね
出せる出せないじゃなくて
出さないといけないのか
だからDLCやらなんやらでの後付け宣言 と
なるほど
>>52
少なくとも最初はない
そのあともでるかねえ
>>54
前進あるのみ、
前進せよ!前進せよ!
>>55
FFだけは出ないだろうというヘンな信頼はありますな
FIRST ONと言ってもSteamなり箱なりでしょう
それでもNXに出る様なら余程のことが起こったってことでw
>>55
まあ、PS4を買ってまでやりたいとは思わないな
>>51
そこは無理なんじゃないかなあ。
テクスチャ解像度あげてリアルっぽければ
スクエニでは合格なんでは?
|з-) あと雨粒がちゃんとキャラに当たって弾けてた気がする。
>>56
何その牟田口廉也
ハイウィンドでマップ切り替えなしで世界飛び回れる
くらいは最低限やってほしいよね!
>>60
確認した、雨粒が当たってそこに弾けるエフェクトついてる。
どこに当たるかはランダム?
FF7よりまずFF15だろ
フレンドリーファイアでFF15吹っ飛ばしていいのか
>>59
DX11がすべてを解決する!
ノクト号がどんな活躍するのか楽しみです
>>64
既にFFファンの関心て15よりも7Rに行ってるんじゃないかな
7Rまでのつなぎに15が出る くらいに思う人もいると思う
だって15と7R比べたら、あんだけ売れた7には既にファンがいるわけだし
15が出てからの発表を待てなかったのか?という疑問は残るのは確かだね
俺にはFFブランドというものへの保険をかけたようにしか見えん 有効かどうかは別だけどさ
>>67
FFとPSだよね、どちらもあの頃よ!もう一度!!なんだよ。
>>68
PS4がそもそもPS2のオマージュなのだよ
最新作まだなのにリメイクを先走って発表したけど
15がdskの場合は7の売り上げに響くと思わないのかね
>>70
懐古相手なら特に問題ないのでは?
どちらかというと第1部の出来に掛かってる
>>47
分作にするさ〜タブンネ
>>72
ttp://www.officiallyjd.com/wp-content/uploads/2013/01/20130130_kashiwagiyuki_20.jpg
>>73
抜作
しかし分作って言い方あんまりしないと思うんだけど、
分割って書くと何か起きるんだろうか
>>75
イメージ悪いからだろう
今日は餃子だってー
焼く係俺
包むのはかみさん
先週もやったよね?ときいたら
いいんだよ私の中では餃子ブームだから。
文句言うなら弁当に詰めるぞ。
ドメスティックバイオレンスだよね?
>>76
えーw
>>78
分割商法っていうでしょ
>>77
奥さんがガッキーだったらと考えてみなさい
ホントにDVかい?
>>77
你
のー
ニーハオ行こう
どっちにしたって元々一作だったのを分けてパッケージにするって事は変わりない訳で
分作って語を用いたってあんまり印象は変わらないようなw
http://www.sankei.com/smp/west/news/151207/wst1512070054-s.html
開発が大幅に遅れる新型車両「フリーゲージトレイン」(軌間可変電車、FGT)に関して、石井啓一
国土交通相は、「なんとか調整をして決めさせていただきたい」と述べ、九州新幹線長崎ルート
(博多長崎)への投入について、沿線自治体などとの調整を本格化させる考えを示唆した。
あかん!
GCTよりフル規格だな
今後は分作って言葉も印象悪くなってしまうのかw
>>83
少しでも和らげたら良い
外聞気にする人達らしい発想
>>80
じゃあガッキーを嫁にしてくれー
VRはやくしろー
>>85
チャレンジなんかと同じ
>>30
ttp://8ga10boo.com/wp-content/uploads/2014/02/64ec6267.jpg
分作でググるとFF7のニュースが独占してるな
>>86
本当、スクウェア(notエニクス)とSCEって体質似てるなあ
線路作ったり規格が云々めんどくせーから
舗装してながーいバスはしらせたらどうだ
文作?こんなの分割じゃん!
ってツイッターでつぶやくと
アレな人達から突撃して貰えると思う
有料体験版はあるんだろうか
プロローグはあるんだろうか
そのあと分割して売るんだろうか
ラストは劇場版なのだろうか
>>90
他の用例が出てこない
新しい単語を作っちゃったかー
>>82
ミシュランにのったニイハオ!
>>93
普通に分割と書いてるなあ俺は
>>前スレ957
ttps://twitter.com/hikoryuhara/status/673742908583837696
よりによってそこで報告か
>>95
どんだけ分割と言われるのが嫌なんだというのが現れてるね
>>90
独占というか造語っぽいし
分作なんて言い方ほとんどしないよね。
FF7が1997年1月だからぼちぼち19年になるのか。
リメイクが2018年から更に数年掛かるとどうなる事やら…
分作
抜作
与作
>>99
「分割」だと、その後に「分割商法」と煽られやすいのを気にしている、とか?
なお、個人的には「商法」ではないとは信じている、具体的には現在のFF絡まりならダラダラしていて結果的に分割になるのだという、不甲斐なさを信じている。
分作はともかくとしてセーブデータ引継ぎ特典とかやっぱやるのかなとか、
シーズンパスでお得!とかするのかなとか、
ディスク入れ替えあるのかなとか、
そういうところが気になる。
>>104
セーブデータ引き継ぎはするだろうがシーズンパスはしないだろう。いつ出せるかわからないし
下手するとPS4世代中に完結しないと思うなあ
FF7ってそんなに長い話だっけ
>>107
長くはない。技術的に難しいと言ってたのを出せるようにした答えが分作なんだ
50GBのBDでも足りないぐらいムービーもてんこ盛りなんだろうな
>>107
CD数枚分のムービーが必要な程度にはエンディング長いんじゃなかったっけ。
あと召喚ムービー
>>105
第二部はPS5で
第三部はPS6で
という可能性も?
アドベントチルドレンみたいになるの?
>>112
FF15みたいなアクションRPGで確定
オープンワールドはしないだろうが
今帰宅しびびー
シェンムー 一章・横須賀と聞いて
>>108
技術的にってのがどんだけ難しいのか知らんが
それだと割っちゃったらあっという間に終わらんかい?
時オカ・ムジュラリメイクがいかに良くできていたかわかるよね
|з-) あの二つは別格だろ。
時岡は裏ゼルダにヒントムービー。
ムジュラは団員手帳にカメラ視点操作とか狂ってるよ。
>>115
ムービー増量とミニゲームとか追加要素でなんとか凌ぐんじゃねぇ
アクションなのか
そういうとこ大幅にかえるって結構チャレンジングだな
>>119
スクエニはリメイクでジャンルをアクションRPGに変えた前例が
エストポリスであるからなあ
>>118
その両者が苦痛な俺には所詮無理だわな
アクションにしても全キャラ使えないと絶対不満が出るぞ
レッドとかケットシーとか個性的なアクションで楽しめるようにしないと
アクションだからクリアー時間が短くても文句は少ないだろうとか思ってたりしてな!
イメージ壊さないように元の作品と変わらないデザインにしてて
その上実際プレイすると細かい表現やUIはかなり進化してるからなぁ
時岡もムジュラも相当いいリメイクだよ
元のFF7はRPGとして真っ当に好きだっただけに
色々と危惧していた予想が当たってしまいそうで辛い
FF7が分作でスノボゲー化と聞いて
今北区中
(仕事で)死んだ(今月に入って三日振り5回目
FF7はリメイクとして世に出た時に3DSの時オカ・ムジュラと比較されるだろう・・・
そして思い出クラッシャー(黒歴史化)として封殺されるだろう
具体例:PS2・GC版の天外魔境II
ttp://blog-imgs-89.fc2.com/t/a/k/takosoft/fc2blog_20151207201155cba.jpg
うわあああイカだああああ
ちょっとタコワサさんつついてくる。
ミッドガル脱出まで
エアリスぬっころまで
最後まで
の3部作になるんじゃないかと思う今日この頃
よその会社のえらい人の集まる忘年会に呼ばれたでござる
スーツ以外で忘年会向きの服か、むぅ
>>130
つ「全身タイツ」
>>130
全身タイツしかあるまい
ネタ枠として
エアリスへのマウントパンチはこの機に消されるだろうとか思ったり。
シドの煙草なんかはどうなんだろうなぁ
普通かぶる?
>>134
似た性癖の集いたるコケスレで被らない方が難しいかと・・・w
>>134
タイツはかぶるものだろう
グリーエンタテイメントプロダクツとKADOKAWA,ホビージャパンの3社で共同開発するカードゲーム「銀鍵のアルカディアトライブ」のティザーサイトが公開に
2015/05/13
ttp://www.4gamer.net/games/301/G030163/20150513037/
↓
「銀鍵のアルカディアトライブ」のスターターデッキ3種が本日発売
2015/10/01
ttp://www.4gamer.net/games/301/G030163/20151001065/
↓
重要なお知らせ | 『銀鍵のアルカディアトライブ』公式サイト
ttps://gintora-tcg.com/news/detail/20151207/925/
|з-)bΣ グッ!!
今週のイチゴ味見てなかったと思い出して見てきたが…
最後の一言で全部持っていかれたwwwwwwwwwwwwww
今のスクエニなら分割した上さらに各7000円とか言い出しそう
まぁリメイク7はやりたい売り方で売れば良いよ
自分は買わないから
タイツかぶる趣味ないぞ!
そういや昔、パンスト破りという二つ名で呼ばれたことがあったっけ。
なんぼなんでも失礼すぎだろw
|з-) 実際の所FF7はまだ「どこで切るのか」決めてないと思う。
>>37
なんとかのセツナ?があるから大丈夫!
……アレもスクエニの新作RPGにしては価格が安すぎるとかやたら懐古層にアピールしてるとかそもそも作ってるTokyo RPG Factoryの正体がよくわからんとか不安しか感じないけど
ディアゴスティーニがアップ始めそうだな
>>141
変態さん?
>>142
盛り上がるところで切られても中途半端なところで切られても・・・
「俺たちの戦いはこれからだ」的な意味で
キリの良いところというとやっぱりミッドガル脱出かね
丁度フィールドマップ無しで作れるところだし
>>146
盛り上がるところで切らないと興味持ってもらえないし
でも、興味が持続してる間に出せるかどうか
盛り上がるところで切って
>課金すると、続きが見られるよ
でいいんでね?
|з-) あと本来なら昨日の発表の冒頭に言うべきだったね。
普通発表って最初にネガティブなもの持って来て、最後にポジティブでかき消すのが普通だし。
だから分割発表→戦闘ムービー流せばまだ騙せたかもしれない。
で、もしそのムービーでもごまかせないなら、
それは本当にショッキングな出来事だったって言うわけだ。
課金するとエアリスのセクシー衣装が手に入るとか
>>147
あの段階ならイベント色々増やしやすそうだしねぇ
とか調子乗ってミッドガル全区画解放とかやっちゃうとやはり死ぬ
>>137
最近のスマホゲーム、こう言うのホントに多くなったよねw
繰り返してるとどんどんユーザーがいなくなっていく気がする
課金するとクラウドが可愛くなる!
>>137
HAEEEE!!
>>142
そもそも「完成」させて分割するんじゃなく、できたところを発売だろうと思うが。
オリジナルの分量をHD化するなら、FF15より大きくなるだろうし。
もっともFF15が実際どのくらいのボリュームを実現してるかわからんが。
>>151
なんでエリアスばっかりにこだわってんの?
>>156
まだそういう目途が立ってないんじゃない?
昔「クロス探偵物語」がゲーム途中の分岐状況でそれ以降の展開に対応した
ゲームディスクを送付、なんてことやろうとしてたな。
結局「ゲーム自体がプレイヤーを待たせないようディスク読み込みを減らしてるのに
応募〜送付の間で待たせてしまっては本末転倒」とかで全部収録になったが。
ファミ通には、分割はリリースを早くするためって書いてるな
http://s.famitsu.com/news/201512/07094721.html
バトルはジョジョASBのCC2が作るんだと
>>158
ヴェルサスのころは、13の派生でアクションRPGな時点でそう大したボリューム要求されてなかったはずなんだが、
15で独自の世界とストーリィにすることになって、それなりの大きさが必要になった。
どうなることだろうか?
>>156
そんなやり方だと、ついついこだわりまくっちゃって開発遅れてます!
みたいなの連発するぞ、あの第一ならw
んで拘った所をドキュメンタリー風に発表してその場を濁して
最終的には凄い細切れなのを何十も出したりしそうだw
>>159
,―――、 クロス探偵物語はいつ完結編が出るのかと思っていたらいつの間にか会社が無くなっていたというね
|  ̄ω ̄|_
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\Λ__Λ
\\ ※ ※ ※ ミ ・△・ミ
\ヽ-___--_ヽ_つ⊂ノ
>>160
やっぱり完成したところから発売か。
続きと食い違いがおきそうなんだが・・・
>>160
3年くらいかけて全部作って一気に出せばいいのに…
リリース早くする、ってんなら来年には出るんですよね?(ゲス顔
>>160
公開来たか
ってあれ?バトル?聞いてたのと違う
FF7が分割と聞いて歩いてきました。
………これさあ、もしかしなくてもスマブラクラウドと比較されて
「こっちで作れよ」とか言われるよな。
>>164
そのための完全版をご用意
だって名前と顔が一致してるのそのことシドくらいだもん
MHX、Skype部屋募集中。
詳細は狩りスレで。
>>160
CC2製作の時点でやばそうだ
あそこのゲームって見た目はいいけどプレイしててほんとに面白くないからな
ちょっと待って
シリーズ内で名前と顔を一致させる難易度一番高い人がシドじゃないの?
毎回顔違うじゃないすか
こういうのってちゃんと完結するのかねぇ
例えば分割1作目が思ったより売れなかったりして
2作目以降を想定よりボリュームダウンしたりは有り得るのかな
リメイク分割の何が筋悪いって「リメイクだからストーリーとかもう知られてる」
ことにあるんだよね。
「どっか途中で終わりました、さあ続きをお楽しみに」つーてもその続きはもうみんな知ってるわけでさあ。
あとウチのATOK先生でぶんさくって変換できないんですけどどこの日本語ですかねこれ。
>>173
あり得るけどそれを伝家の宝刀であるFF7でやったらFFブランドが確実に終わる
>>173
リメイクだもの。それはできない。
>>174
ATOK先生わりと言葉狩りやってる側面はあるから……
>>177
差別語っぽいのにはシビアなんだよな先生。
ああ、完全版は絶対にあるな
ネタはもう割れてんだから、続き書きになることもないし
いっぺんに全部買えるの待つ方がよくね?
と俺なら思ってしまう
つうかHD機向けで普通に纏める能力、完全に失ってるよね
DLC付が主流になった、とか以前の話で
ディレクター辺りがアカンのかなぁ
,―――、 FF7リメイク第一章魔晄炉
|  ̄ω ̄|_
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\Λ__Λ
\\ ※ ※ ※ ミ ・△・ミ
\ヽ-___--_ヽ_つ⊂ノ
間に合わないから終盤はダイジェストで流しますとかやる?
>>137
相当売れなかったんだな…
ゼノギアスはNG
>>179
完全版→ディレクターズカット→○○エディション→20xx版→特盛り→ファンディスク
何度でもいけます!!
>>169
ティファは駄目なの!?
>>164
PS2版ゼノサーガみたいに章を跨いだら重大な伏線がいつの間にか無かったことになったりしてね
>>187
カブトボーグみたいに次の章になったら全く知らんキャラがさも最初からいたかのように見せる方がいいと思う(棒
……つーてもゼノクロがあの内容でディスク一枚に収めて
あのクソデカいフィールドをガチシームレス、ってのを「WiiUで」「2015年に」完成させてるんだから
再来年出るのかいつ出るのか分からんFF7Rが分割の時点でギャグにもならん。
>>183
物理カード+スマホアプリというめんどくさそうなゲームじゃなかったかな。
夢のある面もあったけどめいどいと敬遠されたか?
早くするためなら流石に個別にフルプライスとかはやらんか
>>191
大特価5,800円くらい?
,―――、
|  ̄ω ̄|_ 本当にFF7のリメイクを望んでいて、リメイク発表に喜んでいたFF7ファンの心境はいかなるものか
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\Λ__Λ
\\ ※ ※ ※ ミ ・△・ミ
\ヽ-___--_ヽ_つ⊂ノ
週刊でリリースすればいいんでね?
1日1時間位プレイで済むような感じで
>>187
ゼノサーガはバンナムと組むか版権かっさらうかして任天堂と今のモノリスで作り直せば
ワンチャンあると思う。
……てーかあそこの白黒コンビは毎度毎度異世界に来ては思わせぶりな台詞残してくだけだから
お前らもうちゃんとケリつけろやっていうw
>>194
毎週リリースだとガチで死者が出るぞ
|з-) ゼノクロはXYZ軸全てにオブジェクト普通にあるからなー。
ただ街並み再現してもしがないのおっちゃんに比較されるぜw
(アニメだって毎週リリースしてるようなものじゃん)
今こそFF13に人手を取られて不完全版になったFFCCクリスタルベアラーの完全版を出して欲しい(棒
>>192
据え置きは定価8000円とか出てきてるから2分割ならそのころにはありえなくもないかもw
>>197
漆黒さんだけじゃなくて世界中のゲーマーに比較されるかと・・・
,―――、
|  ̄ω ̄|_ 分作にするという事は、もう1本のゲームとしてのバランス取りは完全に放棄するって事になりませんかねぇ
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\Λ__Λ
\\ ※ ※ ※ ミ ・△・ミ
\ヽ-___--_ヽ_つ⊂ノ
FF7のオリジナルがいくら複数ディスクだったからってあれってそもそもCD-ROMだしな……
今の技術でBD一枚に収まらない方がどうかしてる。というか「大作だから分割します」って
モロに発想が初代PSの20年前と変わってねえだろ…
>>188
重要じゃない出来事は章と章の間にダイジェスト扱いで流されて、気づいたらユフィとかがいつのまにかパーティにいる、とかそんなのが思い浮かんだ
>>200
なお、龍が如く一作目のリメイク「龍が如く極」は「リメイクなので極力リーズナブルにした」
結果、お値段7,009円でございます。ご参考にして下さい。
>>203
|з-) しかも内製じゃなく外部にメインを任せてる。
力量としては相対的に落ちてるんじゃない?
まあゼノクロはゼノクロで任天堂とモノリスが利益をゴミ箱にダンクシュートしてぶち込んだ上に
SAN値をぶん投げた狂気の沙汰としか言いようがない代物だから
あれと比して肩並べられるソフトなんてそんなないけどさw
デバッグに億単位かかる時点で普通作らんよw
Twitter等を眺めてても今回の分割商法のニュースが出た途端一気にユーザーの警戒レベルが上がった感じがあるねw
ヴェルサス先輩の歴史を知ってる人なら誰だって察するわなあ
しかしスクエニは大規模開発のプロジェクトマネージメントに失敗しまくってないか?
>>207
|з-) いえそんな言い訳通じません。
それなら条件同じにしてWiiUでやればいい。
>>203
容量が増えてもその分はムービー増やします
だしw
>>207
FF15もぶっちゃけすでにそれ以上の損出してるようなー
どこも企画やプランナーじゃない
研究職としてのレベルデザイナーが足りない気がする
…まあでもPS以降のRPGって移植リメイクそんなないんだよなー
テイルズくらい?(NGワード:ポポロ
そういえば前世代据置機で相当無茶やった上にそれを新型のみとはいえ携帯機に持ってきたゼノブレがありましたねって
またモノリスか!w
売れないのにあんなことやったんだから
売れる方がそれ以下だったら
笑われるのは当然じゃね
ま、遊ぶ方は作るのにいくら金かかったとかは
関係ないけどな
>>208
失敗というか、そもそも自社にその概念が無いんじゃね?
DQの場合も、その辺りは実質ゆうてい、名目上もスクエニ社外であるアーマープロジェクトが担ってたりするわけだし。
>>209
「DX11ガー」(いけしゃあしゃあと)
……WiiUに出して任天堂にスパイラル土下座して
サクラーイに開発してもらうのが最適解だと思います。
そんなことあり得ない? 知ってる。
>>182
それでも間に合わない時は年表で(棒
>>213
DQが7・8と3DSでリメイクしてたね
8もNew専用に出来てれば立体視対応可能だったのかな…
最近のリメイクで成功(売り上げ的)してるのってぶっちゃげポケモンゼルダDQ(スマホ版除く)ぐらいの気がする
>>218
new専用は、わざわざハード絞るような事だからできなかったろう
…というか仮にできたとしてもやらんかったと思う
立体視ありきで作ったら他に使い回せないだろうし
ストーリーの下敷きもあって
ぶっちゃけ綺麗にしたFF7で
その手の人ウレションするくらいだと思うので
ンナにめんどくさいか?って思う
まあ爆発的にグラフィックはめんどくさいんだろうが。 どこが難しいんだろう。
|з-) っていうかモノリスは任天堂に金をねだった。
スクエニはSCEに金をねだった。
それだけでしょ。
>>216
桜井さんに頼んだっていつ出るかそれこそわかんねーだろw
8の立体視はやる気あればNewのみ対応とかできただろうけど
割に合わんよね
何か余計なストーリー追加して重要なストーリーは削除してファンをアンチ化させる未来が見えるw
……そうかスマブラか。
「FF7Rが分割である」という事実を踏まえた上でクラウドさんがスマブラに出ると言うことを
再検証するとそらもう陰謀論が踊り狂う勢いで捗るな!
マジでなんで任天堂とバンナムとソラって組み合わせのがスクエニよりも
「頭の中で思い描いてたリメイクFF7」を的確にアウトプットできてるんだと
>>221
>>206 は相対的とは言うが、
もし力量が絶対的に落ちていたとしたら、説明は容易に付くと思うが。
>>223
出るのが再来年やそれ以降だったら今からサクラーイに作ってもらってもそう変わらんw
>>221
|з-) グラフィックと音もシナリオも凝りだすときりがないから。
どこで開発を切り上げるか、っていうのもディレクターの仕事だよ。
普通システムはそこでぞんざいにはしないさ。
だけどFF7Rは分割ってことでシステムを切り上げてるのさ。
>>226
まあ外部キャラがスマブラのが気合入ってない?はよくある事だし!
他社様からのゲストなんだからまぁ気合い入れなきゃいけないものではあるしな
どうせ完全版出るだろうとか言ってる人もいるね
リメイクだとネタバレなんて殆どないからいくらでも待てる
PSのFF7をプレイしてない世代もいるんでね?
3DSやvitaが出た頃に言われてたけどFF7リメイクするならキングダムハーツぐらいの頭身で
携帯機でやってりゃ違和感なく当時の感覚を再現できたんじゃないかねぇ
>>232
|з-) じゃあ最初から完全版だけ出せばいいんじゃねえ?w
>>230
シリーズの要素それぞれ混ぜつつ専用の仕様まで用意して違和感なく仕上げた
リュウは本気で頭おかしい仕事でしたw
オリジナルよりオリジナルっぽいとか意味わからんわw
>>233
18年前じゃ中学生でも今は30歳前後だし
>>234
そっちはなんかクラウドとかがゲスト出演するやつ作ってなかったっけ?
VITAで
>>235
分割で実質お値段マシマシにしないと採算が合わないのではなかろうか
>>234
むしろBDFFくらいの頭身の方が
FF7のノリを再現するには丁度良い気がする
何だかんだでコミカルな描写も多いし
>>239
|з-) でも実際の所、パッケージ販売するなら売る方も買う方も手間かかるし、
後半パッケージ買ってくれるかどうかもわからないし、
結構バクチな上に効率悪い売り方だとは思わない?w
もう二十年近く前なのか
もし第一部がunkで売り上げが伸びなかった場合
まさかの途中販売打ち切りがあるんだろうか
リメイクじゃ無くて不完全版になってしまう
>>235
スクエニは分割商売でも売れると思ってる
ユーザーはそう思っていない人間もいる
後は根競べでしょう
私は少なくとも完全版が出ない限り買わないかな
>>96
いいね
>>243
それが「できない」案件でもあるな。
新作で分割の場合内部的に色々アレでこっそり、ってのはあり得るが
何せオリジナルが300万本売れたソフトのリメイクだ。
>>241
普通に出したら、発売が2020年とかになっちゃうんでない?w
世界中の人が求めたFF7リメイクが売れないわけがない(多分)
まぁ、あれよ。
まずはFF15の発売日を(ry
らくがきしびびー
https://twitter.com/Senami_/status/673848137916657664
リメイクだからこそ
「どうしても気になる人はオリジナル版で続きを遊んでね(はーと」
という奥の手が
|з-) 300万ソフトだけど…
ちゃんと育てればコンテンツはもっと長いこと売れる木に育つのに。
育ちきる前に刈っちゃってる気がするわ。
ダラダラ金ばかり食うから途中で資金回収する形にしないと許可が下りなかった
くらいに思ってるな自分は
>>252
育てるにも金はかかるからなあ。
そんな体力のある会社はそうそうないと思うぞ。
ある程度のところで売ってかないともたないんだろう。
>>250
,―――、 ふと、はんてんとどてらは何が違うのか、と思って調べてみたら、丈が長いのがどてら、短いのが半纏のようですね
|  ̄ω ̄|_
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\Λ__Λ
\\ ※ ※ ※ ミ ・△・ミ
\ヽ-___--_ヽ_つ⊂ノ
このタイミングでマイクラWiiU確定か、日本だとどうなるかな
https://twitter.com/NintendoEurope/status/673849461949485057
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
今日はお誕生日でしたもー。
昨日のムービーですげえ盛り上がってたのに
今日のインタビューで分割販売と戦闘CC2って発表されて警戒レベルがぐんぐん上がってるのおもろい
>>257
おめでとーだもー
最近PE買ったけど普通に出るならこいつも買う用意はある
>>252
むしろもう育ちきってるというか枯れ始めてるのに全力で刈り取り始めてるように見える
>>257
,―――、
|  ̄ω ̄|_ おめでとうございます!
//\ ̄ ̄旦\ ,、 ┌→、
// ※\___\/ん〉'"'△゙´ヾ>
\\ ※ ※ ※ !/イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
\ヽ-___--_ヽ_つ,,,,,,,,,,,,,,,⊂ノ
>>187
そう言えば、ガンダムSEEDの序盤で意味ありげに登場した「宇宙クジラ」の化石は何処に行きました?
続編のSEED Destiny でも言及されていなかったような〜
>>256
あーDL専売かって12/17配信開始っておいw
確かに今更宣伝とかいらないだろうけどさあw
アクションゲームにしたらまずは敵やアイテム、ダンジョン、召喚獣色々なものを大幅カットできるな
いやしないと無駄になるぜ。どうしてこんなことに
>>256
キューブクリエイターの二番煎じかな?(すっとぼけ
>>254
育ててたのが枯れていってるって感じじゃないかねFFは
<(´_`)/ でんしゃがーこないよー
/>
>>257
おめでとですだもー
>>267
「まともな手入れを怠っている樹木から実や枝を採取しまくった結果がこれだよ」では。
顕在化したのは13以降ではあるが「育ててた」か?
,―――、 月曜日だというのに集会所に繋がらないとは
|  ̄ω ̄|_
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\Λ__Λ
\\ ※ ※ ※ ミ ・△・ミ
\ヽ-___--_ヽ_つ⊂ノ
>>257
17歳おめでとう!
PEはひたすら操作性悪いねん
そういやWiiUのスタフォが章ごとの配信っていう噂あったけど
本当に噂だったな
スマホ関連のがFFの思い出を上手く使ってるんじゃないかとか
言われてるしなぁw
>>270
それも違う。FF8がピークで9→10と数字落として、10と12がほぼ横ばい。
13で200万切った。
数字だけでみるならばもう15くらいは下り坂。
15→15年
…15くらいは下り坂、でも何となく意味通ってしまうのが…w
マイクラってマイクロソフトが買ったのにwiiUにでるの?ようわからんです!
結局マイクラ出るのかw
日本でも出るなら即DLカード化して宣伝だろうな
MHX、今夜も安定の接続上限…
ttps://topics.nintendo.co.jp/c/article/3e95bff1-974f-11e5-87cc-0a6d14145cb1.html
すまん、日本でも出るわ
任天堂Topicsにマイクラのページ出来てる件
https://topics.nintendo.co.jp/c/article/3e95bff1-974f-11e5-87cc-0a6d14145cb1.html
>>278
DSでヘイロー出そうとしてたくらいだからなぁ・・・(遠い目
>>281
MSKKが仕事をしている、明後日の方向で。
>>256
これマイクラをPSの独占コンテンツの如く扱い持ち上げてた人たちはどう反応するんだろうね
(。_°)マイクラスキン。
……マスエフェクトパックはわかる。
スカイリムは出てないだろw
>>283
ブルードラゴンは出たしなぁ。
パブリッシャーどこやと思ってたら
> 『Minecraft: Wii U Edition』。12月17日(木)に世界中のWii Uで
> 日本マイクロソフトより発売されます。
> 日本マイクロソフト
………………………はい? え?
コレマジなのかな?(錯乱)
なんか一度pegiのサイトから名前消えたってーし(震え声)
ちょっと頭混乱してきた
ニコ動でマリギャラ実況みたが、
8年前のゲームです。子供の頃やりました!最初にやったマリオはマリオサンシャインです、3Dマリオの一番最初ですよね?とかみて草生えたwwwwwww
MSKK仕事した!(錯乱
>>259
>>262
>>269
>>272
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
ありがとうございますですもー。
今年もまた17歳を重ねましたも(ぼー
MSにしてみたらもうPSにも出してるんだしWiiUに出しても
別に問題無いだろうってくらいなんじゃない
MSKKの仕事っぷりはまさに鬼やで(白目
>>285
掌返しは連中の十八番ですしお寿司
えう?
MS名義なん?
>>284
いやこれ本当に明後日の方向じゃね?
どうなってんだ
ゲハのMSKKスレ残ってるかな?
仕事したな!
日本マイクロソフトのくだりは翻訳間違えか何かじゃないかなあ。
MSKK「うちだって小遣い稼ぎたいんや!」
>>285
真のマイクラであるDQビルダーズが出るから問題ない
>>290
今の子供は64を知らなくても仕方ないだろう
というかマリギャラ8年前か・・・
>>296
MS名義なら、自プラットフォームの仕事もそれなりにはした上でだから、まあ分かるのだが、
日本国内だとMSKK名義だ。「MSKK仕事しろ」と真面目に言っていた者程、頭を抱えるだろう。
いやその、確かに今マイクラの版権持ってんのMSだよ?
だからまあパブリッシャーがMSってのは理に適ってはいるんだろう………その他の条件を諸々無視すれば。
その他の条件を色々無視しないと「何やってんのこのファースト………?」にしかならないんだけどな!
つかマイクラの版権買ったのってMSで囲い込むためじゃないんか。
今まで色んなアクロバティックな所業みてきたけど「CSのプラットフォーマーが有名タイトルの版権買って
自社名義で他プラットフォームに出す」とか初めて見るわw
>>257
シュッ シュッ ☆
∧∧ シュッ シュッ おめでとうだ、気前よく飲ってくれ ,个、
(`・ω・) シュッ シュッ ノ o ミ
(つ と彡 / シュッ イ 彡 oヽ
/// / ノ,♪ ミ ゝ
/c□ / . 彡 o ,, †,, ヘ
/旦 / ⌒⌒i⌒i⌒⌒⌒
//c□ ./ ┣┳━┳┫
/旦 Y / ┣┻┳┻┫
| | 旦 | . ┗━┻━┛
|旦 ガシャーン
ガシャーン
ガシャーン ガシャーン
読み方によっては
海外のWiiU向けも日本MSが出すように読めるけど
流石にそれはないよね…
http://m.neogaf.com/showpost.php?p=188254700
見たところ
任天堂の大きい発表はWii UのMinecraftがすべての他のバージョンより10ドル高い事だ
これは売れないな
>>257
\(。_°)/ おめでとー
てれあずまー
(┏。_°)┏ キタキタの舞い
>>306
流石に、本国や現地のMSだろうな。
まともに仕事しているそれらであれば「買い取って囲う前から動いていた分だろうし仕方がない」で済むんだがな。
>>304
マイクラは成功しすぎた結果、
製作者が色々と耐えられなくて売ったんで囲い込みとは少し違うね
いつもの人っぽいが心穏やかならざる状態みたいだね
そしてトピックス繋がらねえw
wiiUユーザーむけの追加コンテンツも配信する予定とかおいおいですも
さっそくお客さんがw
>>312
あーその辺は知ってる。デカくなりすぎたんで「個人でこんなモン抱えてられっか」ってやつな。
ただそのあたりの事情を加味してもマジでMSKKやらかしたん、としか……
MHX、繋がらなくなったと思ったら緊急メンテwwwwwwwwwwww
ぶつ森とゼルダか
ttp://www.famitsu.com/news/201512/02094333.html
目も当てられないとはまさにこの事
10ドル差関係なく売れたりすると更に大草原な訳だが
結構あり得る感があったりする色々モヤモヤな
PSPのアイマス、Vitaでの配信がそれぞれ一日のみ2880円→390円って
極端すぎてちょっと笑った
>>320
…………うわあ…………
WiiUで出すとしても任天堂名義で出すのかと思ってたわ
>>320
全体的にソニーハードファンの余裕がなくなってるというか
ノリが市民運動に近くなってるというか
良い傾向だ
>>320
コメント欄酷すぎるだろ…
しかし任天堂のビックニュースが公式のトピックスでって
ゲームメディアもたまらんな
任天堂公式がクソ重いw
>>320
間が悪いにも程があるw
>>320
いやいやキューブクリエイターは十分旨いところかっさらったじゃないd
なんかちょっとタイトル違うナニコレー
発売日未定って中止コース待ったナシ?
>>305
>>308
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|つ【みかん】
ありがとうございますですもー。
お返しですもー。
>>320
欧米と同時期に出せてたらなあ
言っても仕方ないことだけど
Topicsの鯖飛んでねw
>>313
分作が相当効いてるトコにこれだからねw
しっかししれっと爆弾落とすなあw
今トピックスページ表示されたお。
>>320
あ、ゲハにたってたテヨンジャパン黙祷スレ野良意味はこいつかー
>>327
そこは、バランスWiiボードにおける某社(噂だとO社)同様、
既存の者達が不甲斐なかったので仕方がないので自社でやる、というのを食らっているだけだから、自業自得とも言える。
>>333
ひょっとしたらF5アタック喰らってたりしてなー
>>320
「パクリ」じゃなくて「フォロワー」名乗れる程度に異なった側面の魅力を見せれるなら、問題はあるまい。
そのソフトがそれに該当するかどうかは知らんがな!
>>331
(。_°)……みかん……せい……
(。_°)あばばばばー
またアレな人達血圧上げてキーボード叩くの?
絶対長生きしないよ
MSKKが任天堂にソフトを出すと聞いて
ある意味ポポロよりヒデェ?
WiiUマイクラ興味あるが、DQXががが・・・
>>330
まあ3DSだしな
テヨンはご愁傷様だが
アメリカの方だとパブリッシャーはMojang AB、ってなってるね。
トピックスの基本的な文面は各国共通みたいだけど海外版記事中にマイクロソフトって名前は出てこないからえーとつまり
………え、いやマジでコレ日本版はMSKK配信なの………?
,―――、 ファーストが他ハードのソフトを提供する事もあるのだから、PS4に任天堂ソフトが出る可能性も出てきましたね!
|  ̄ω ̄|_ くらいのポジティブシンキングを期待したい
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\Λ__Λ
\\ ※ ※ ※ ミ ・△・ミ
\ヽ-___--_ヽ_つ⊂ノ
ゼルダビルダーズの出番か
>(。_°)……みかん……星人……
あにきー
これは任天堂タイトルのコンテンツパックもやるってことになるのかな
>>346
> 12月17日(木)に世界中のWii Uで日本マイクロソフトより発売されます。
(。_°)……。
WiiUに出るって事は性能が高いと噂されてるNXが携帯機であろうが据え置きであろうが
マイクラはまず間違いなく出るって事だろうな
まだいるのか分からないけど
Vitaとマイクラをプレゼントする予定だったサンタさんは大丈夫かな…
>>348
スキン出すんじゃね
MSKK仕事した!
>>346
日本マイクロソフトとちゃんと書いてるし
あれか?VITAに出してるしいまさらどうでも良いかということなのか?
イカとマイクラって子供向け強すぎね?
下手したら瞬間火力3DSより高いよ
なるほど、$10分以上の追加DLCがセットのお得なパックなのね>WiiU版マイクラ
>>354
まあ、任天堂関連のスキンは出すだろうね
マリオとかメトロイドとかゼルダとか緑のとか
すまん、MHXのオトモスキルの伝授だかってどうやるんだ、コレ?
なんかモンハンの再来って感じがするんですけど(こっちはマルチソフトだが)
>>313
日本語がおかしいもんなw
アミーボ対応で任天堂スキンとか出たらすごいが
さすがに無いだろうなw
>>353
まあ流れるわな
海外では知らんが
日本ではイカとマリオだけでもお子様物欲もマックスだろう
サクラ大戦がゲームボーイで出たことあるけど
あれはメディアファクトリーだったかを間に挟んでたからなあ
ハードのパブリッシャー直々ってすごいね
ま、まあパブリッシャーは後々分かるだろうからひとまず置いといて、だ。
イカちゃんでWiiU買った人がそのままマイクラ遊べる準備をするとか酷いよね!
しかもこれちゃんとゲムパオンリー対応だからやっつけ仕事とかじゃなさそうだし。
>>360
道場が全部開いてる状態じゃないと無理だよー
MSは携帯ハード作ってないからって理由でブルドラをDSに供給しちゃう会社だしな
ずいぶん昔の話ではあるけどセガのアーケードゲームが任天堂ハードにでてたこともあったな
さすがにパブリッシャーはセガではなかったが
>>357
,―――、 そういえば、Yahooキッズがやっていた2015年子供向け流行語ランキング(子供が検索したワードランキング)によると
|  ̄ω ̄|_ 5位がマインクラフト3位がスプラトゥーンでしたねぇ
//\ ̄ ̄旦\ ちなみに1位は本能寺の変
// ※\___\Λ__Λ
\\ ※ ※ ※ ミ ・△・ミ
\ヽ-___--_ヽ_つ⊂ノ
アレによるマイクラ叩きが始まるな
>>326
というかなんで任天堂叩いているんだろうな・・・
>>366
テレビモニタとゲームパッドで一緒に遊べるとかファミリー層キラーすぎる
>>367
ありがとう。道場の存在を忘れていた…w
>>361
これでS社にもサードに頼りきりの状態は危険だと学習して貰えればいいのですが…
>>368
一応ブルドラはパブリッシャーが違ったからなあ。
「MS名義で出す」んだトピックスに間違いがなければ。
>>369
本能寺の変って最近知ったんだけどそんなはやってたのか
>>366
MS買い取り前からやるつもりだった展開であろうから、やっつけ仕事というのは有り得ないだろうが、
Wii U発売前の話からすると、別にやっつけ仕事だろうと対応できるみたいだがな。
同じ画面映すだけなら、1行書き加えるだけで済むって話も回ってたし。
>>206
そりゃ何年も1つのゲームが作れないのだし。
大雑把に考えると任天堂がスマホにもゲーム出すよってのと同じ発想なんだと思うけど
物足りなくなってPC版まで誘導されてくる人って相当少ないようなー
WiiUということはキューブクリエイターは助かったわけかw
うまいこと隙間に潜り込めたねえ
テヨンはお気の毒だが
MSKKはあさっての方向に仕事するなぁ
というかこれを前回のダイレクトで「出さなかった」とかマジで怖いこの会社w
>>381
MS自体が(ry
りんごのハードにOffice出す位だから
それくらい屁でもないんじゃね?
HALO出すとかならすごいけど
>>380
性能的に来ないだろう的な読みが当たったんかなー
vitaがギリギリラインっぽいんかな
>>382
まあマルチタイトルだしね
>>382
MH3Gや4を3DSが苦しい時期でも伏せてたし、強烈に炸裂するところまできっちり伏せるんだよね
例の彼が発狂するところを見る限り、実に効果的だったようだw
>>382
いや、そこは出さなかったのも無理はないだろう、マルチタイトルだからな。
実際、エクストルーパーズもマルチ展開発表後は、ダイレクトの紹介対象からは外されたし。
>>374
多分ムーリーかと
マルチでも嬉々として発表するのがSCE発表会
本年のPSアワード受賞作品が日本マイクロソフトによってWii Uに配信されます!
これ一昨日とかに言ったら頭おかしいだろうって言われただろうなあw
マルチタイトルはそんなに押さないって傾向は任天堂にはあるけど
クリスマスカタログに載せるくらいはしてもよかったんないかとは思う
_/乙(、ン、)_とあるルートから仕入れた情報だけど有名タイトルがWiiUで出るらしい
詳しくはまだ言えないがヒントは「MC」
>>391
今聞いてもおかしいからな、発言者じゃなくてMSKKのだが。
話題になってたから安けりゃ買ってみよう
マイクラ
もしこれがニコニコで流行ったら
マインクラフト問題みたいになるんですかね?
今までさっぱり言われてなかったのに
おそまつさん問題とかまだですか?
ていうかアレや、配信10日前にいきなり発表とか別にゲハ的なアレとかソレとかどーでもよくて
俺の財布にダメージマッハなのがだなw
いや本当に超直前告知とかやめてください予算とか時間とか色々さあw
ガチでビックリだよ
>>391
ドラクエ11といい、はしご登ったら外されてるパターン多いな
どんだけサードに嫌われてるのやら
>>395
やすいと思うけどねー
>>395
マイクラは以前ニコニコで流行ってるので炎上案件には使えませんな
>>391
一から十まで訳が分からない
そういや年末に言えないけど大きいタイトルいがあるとか
決算発表会でハゲ社長が言ってたね
>>398
あれだけPS支持してくれたコジコジは実質幽閉状態だしなー
>>395
値段書いてあるぞー
3888円(税込)だ
結局何するげーなのかがよく分からない
クリアって概念はあるんか?一応
>>400
「俺は以前からおかしいと思ってた」
みたいな感じで問題提起してくるから大丈夫
>>398
サード「お金出してくれるから好きだよ?でもビジネスはビジネスだから、スマートにやらないと!」
>>395
MHX問題なんてのがあるからマイクラ問題も出てきそう
俺達のニコニコを取り戻せ(ぼー
>>256
最新のつぶやきにあるゼノクロの動画
見たことないシーンがあるんだが、俺が忘れてるだけなのかな?
早送りしてるっぽくてちゃんと確認できないがw
>>398
MSKKはサードになるのかね
>>405
マイクラで検索するよろしい
マイクラWiiU興味あるがDQXのせいで購入をためらう
>>398
マイクラに関しちゃこうなる事は容易に想像できたろうに
目先だけ見て動いた結果だろうなー
実は
??「あーウチなんかソニーさんの賞とかに呼ばれてるんで発表ちょっと伏せてもらっていいっすかー」
??「ういうい」
だったら笑うw つーかこれ今日発表で世界同時ってことは当然PSアワードの授賞式では……w
なんでこんなネタを今まで隠してたんだろうな 任天堂もw
>>405
「砂場にクリアなど無い」と、抽象的に言ってみる。
SCE激おこプンプン丸?
>>415
まあ「世界同時」で「配信限定」だから直前まで伏せた方がインパクトはあるだろうって判断だろうけど、なあw
>>417
ある意味、Vitaのモンハンみたいなもんだしなあ
>>415
クリスマスを考えると、今日発表というのはなかなか絶妙なタイミングの気がする
>>414
相手に花を持たせた
(実際にはピエロを演じさせた)
もしやと思ってVitaの公式サイト開いたら悲しい物を見てしまった
まあSCEのことは置いといても(おくな
MSKKはこれでいいのか、一応プラットフォームもちだぞ
いいのか
いいならいいやもう
MSKKだしな
>>419
MHレベルだと6.激おこスティックファイナリアリティぷんぷんドリームじゃないのかね?(ry
PSアワードの授賞式を任天堂の中の人はどんな気持ちで見てたんだろうと思うともうねw
WiiUには起動時のプッシュ機能があるからなあ
イカ目的で買ってマイクラ配信を知らん人でもこの通知で知る事はありえる
>>425
多分見てないんじゃねぇ
>>423
MSKKが自社プラットフォームの仕事をしっかりやっていたのであれば、まだわからないでもない、買い取り前からの予定だったと言われれば腑に落ちる。
その仕事をやってもいないのに、こんなところだけ迅速(順当に考えれば対海外半年以上遅れとかはあるだろうに)というのが、酷い話ではあろう。
>>427
_/乙(、ン、)_てか、痛々しくて見ていられない
>>427
やー一応話のネタ程度にはチェックしてるんじゃね?
Vita版ってDLC非対応なんだっけ?
>>429
鯖助に言われるとは…
後発ながら任天堂のコンテンツを借りられるなら悪い話じゃない。のか?
(。_°)お好きなのをどうぞ
「大勢に影響はない」
「実況ができないハードで発売」
「開発会社Mojangの現地語の読み方はモヤン」
イカかマイクラかでクリスマスに買うハードを迷ってた子供たちにとって選択肢が一つに絞られるのは大きいだろうね
間にマベを挟んだとはいえポポロも大概ではあったが
あれ以上に大概な状況が発生しようとはなあw
>>435
あれの主要因は原作者を敵に回した事だから
コロコロも乗り換えるのかね
むっルドラの秘宝がWiiUで先週出てるじゃん!明後日はメタルスレイダーグローリーDCだし纏めて買うかー
>>432
もしかしたら、アミーボを使ってスキンがアンロックされたりするかもなー
>>437
とりあえず1月号は無理として2月号以降に載ってなかったら男気を感じる
良い意味ではない
日本MS「OSやOffice売るのが仕事であってゲームは別に」
>>436
原作者がDSで出したがってたのは以前から知ってたけどSCEがなんかやってたの?
Wii Uユーザーのためのコンテンツも準備されています。
とか書かれてるな
変身を2回くらい残してるかもしれないなw
WiiU版3,888円(税込)
・Battle & Beasts Skin Pack
・Battle & Beasts 2 Skin Pack
・Natural Texture Pack
・City Texture Pack
・Fantasy Texture Pack
・Festive Mash-up Pack
ゲーム本編PS Vita2,592円
Minecraft シティーテクスチャーパック
Minecraft ファンタジーテクスチャーパック
Minecraft ナチュラルテクスチャーパック
Minecraft バトル&ビースト2スキンパック
Minecraft バトル&ビーストスキンパックMinecraft クリスマスマッシュアップ
2,592円+100円+100円+100円+200円+200円+480円
やったねVita版の方が安いよ
そういやマックのOfficeやっとバージョンアップするね
何かやたら速度速いと思ったら、マイクラがWiiUにくるのかw
WiiU版マイクラ発売後Vitaのマイクラがランキングから一瞬で姿を消したら笑っちゃいそうだw
まぁそこまで影響はないかな?
>>442
SCEは状況が悪いとかなんとかでPSにポポロのゲームを
再度出す事をずっと拒んでいた訳。
なので作者もPSを諦めて別の道を考えたと。
>>446
問題はそこじゃない?
何処が出すかで話題になってる
MSKKが出すからねw
パッケージはないんだよな
パッケージってヴィタだけだっけ
>>447
ども
そういう流れだったんだ
まあアークもワイルドアームズも捨てたSCEだからねぇ
>>449
確か他にはps3(4)とX360とXONEが出てたはず>パッケージ
>>444
ほとんど価格差ないねぇ
さっきの煽りはろくに調べもせずに脊髄反射で煽っただけかw
マイクラDLカード出すのかね
出せればクリスマスに向けて強力なアピールになりそうだが
>>405
基本は建築、採掘、整地
クリアの概念は一応あるけど続くんじゃよ
>>444
200円しか違わねえw
パケ版も後から出そうな気はするけどねえ
マリオスキンは出そうな気がする
>>453
出して欲しいなぁ
主に俺が得するから(半棒)
パケ版とアミーボセット版は出てきそう
スティーブ、クリーパー、豚のセットで出てきそう
マリオメーカーみたいにDLコードと公式本付けて売ったらいいのに
>>453
しずえさんとかやりそう
>>461
なんかイヤらしい
>>455
116円だね
116円安いからVita版は安泰だ(ぼー
>>456
パブリッシャーがDL版と同じだったら、敢えてゲハ的な興味として日本版を買いてぇ。
Vita版のパブリッシャーはSCEAってことになっているが、Wii U版は他ならぬMSKK、パッケージのロゴが有り得ないことになる。
期限きれたしという事かな?
>>443
コンテンツ追加で実質価格差ゼロか
>>457
ゼルダも来るかな?
確かにそこら辺の任天堂キャラスキンはやりそうではある。少なくとも需要はあるだろうしな。
……が、それが実現すると(トピックスが誤報でないなら)
「WiiUに日本マイクロソフトがパブリッシングして配信するソフトで任天堂(キャラ)とコラボする」
というもうどう表現すればいいのか分からないカオスな状況がだなw
>>465
_/乙(、ン、)_特殊契約が切れたらしい
日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke26395.jpg
うああKAITOが足りない
マイクラがMS名義でWiiUで出るってマジかいなw
>>468
「ソフト」の前に「PSアワード受賞作」と入れると、更に混沌さが増すぞ。
私がタコワサと戯れている間に
日本MSからマインクラフト配信とかどういうことなの…(ぼう
>>471
マジ
>>464
確かにw
ロゴ面白そうだw
>>471
パブリッシャーが色々おかしいのは、多分日本だけな。
日本以外だと、デベロッパー直々のパブリッシングってことになってるみたいだから。
これパッケ版出たら一番切ないのは日本の箱ONE版マイクラ(のパッケ版)だろうなあ……w
頑なにMSの存在を隠し続けるSCEと
国内どころか海外もMSKKが売る様に書いた任天堂
なんつーかベクトルの違いが明確すぎるw
MSKKはおかしい!
ブルドラと違って据置機なのにどういうことだ
MSKKの仕事とはいったい
>>477
MSKK「だって箱一とか箱○時代より日本じゃ明らかに売れてねーしコンテンツ
死蔵させたら無駄じゃん(ホジホジ」
>>479
ひっくり返って正常なのかもしれない・・・(真顔
ぼうもあうめえ
しかし、NXの売れ行き次第だがそっちで出ない理由がなくなったな
直接の競争相手である据置機のWiiUで出るのにそっちで出ない理由がねえ
マインクラフトに関してはMojang買った時にMSはこのブランドをとにかくでかくする言ってたから
プラットフォームに縛られないMSブランドとしてフットワーク軽くしてると思うよ
>>478
や、海外はパブリッシャーMojang ABだから日本だけってことにはなる。
……なるんだがどうにもこうにも状況があり得なすぎて公式サイトかeショップに確定情報が来ない限りまだ断言はできん。
いや普通なら「誤報だ、ねーよ」で終わる話なんだがな(パブリッシャー名義
どうもそっちにも言い切れないのが「日本マイクロソフトならやりかねない」という絶対安定の不信感がだなあw
こう考えるんだMSKKがおかしくない時があったのかと
逆にMSKK的にはこれは正常なのか
俺らが混乱するから迷惑なのは変わらんがw
別にリリースされることに不思議はないんだ。
ただ一点「日本における名義がMojang ABではなく日本マイクロソフトらしい」というのが話のキモであってな…w
>>486
Mojang ABが日本でパブリッシャー展開してないから
別の所から出すって形がすぐには難しい→じゃあ本家!
という流れなのでは?
見える・・・見えるぞ・・・
MSKKと任天堂がノリノリでマインクラフトを広める姿が・・・(主に任天堂のIPとMSのIPを絡ませる舞台として
>>487
無い(きっぱり
>>486
URLのドメインをよく確認した上で読んでください。どうやれば間違えうるのか分からないぐらいに書かれている。
ttps://topics.nintendo.co.jp/c/article/3e95bff1-974f-11e5-87cc-0a6d14145cb1.html
まさかこれが発端でHALOとメトロイドのコラボが決定するとはだれが予想した事か
>>490
箱やPSのパブリッシャー名義がMojangなのでそれだと成り立たんのよ
既にStar Wars・Mass Effect・Skyrimが絡んでるのに、さらに任天堂IPが混ざるのがほぼ確定しているという混沌
マイクラがプレステ以外でも遊べるということを如何に伝え広めるかをMSKKが真剣に考えた結果がこれだよ!
>>257
誕生日おめでとうございますですもー!
http://koke.from.tv/up/src/koke26396.jpg
エンガジェでも記事来た
記者はまぁ言わなくても良いよね?w
http://japanese.engadget.com/2015/12/07/wii-u-12-17-6-3888/
>>496
なんだろうねえ?
任天堂はファーストに愛されている?(棒
ああそういえばPS4買いました
https://pbs.twimg.com/media/CVniKfaU4AAngEN.jpg
>>491
マイクラとスプラトゥーンの奇跡のコラボ!!
おーいMSー、マスターチーフのamiiboも出そうぜー(提案
>>499
普通過ぎてむしろ記者は誰でもいい気が
プレイヤーさんがスマブラにも出ちゃう可能性?
>>501
遂に買ったか・・・自分は春にスト5が出た時なのでそれからだな、でも
ジョイスティックにしようか似非サタパのどちらにしようか悩む。
>>498
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
ありがとうございますもー!
カッチャイナーカッチャイナー、カイタクナッタラカッチャイナー、ですもー。
>>503
スマブラにマイクラ参加!というスレはすでに立ってたなあ。
>>501
VRへの備えはバッチリだね!
>>501
なんでや!
PS4と言ったらナックやろ!
>>504
あの人にしては普通な感じではあるね
>>509
エースコンバット7のおかげで気にはなり出したけどどうせ3万円超えるだろうから辛いんだよなぁ
本体買う時にソフト棚に並んでたソフトで一番まともそうだったのがアトリエしかないって凄いよねPS4(箱で出来るゲームは当然外した上でのチョイス
エンガジェでもMSKK配信って明記されてる、ってことはやっぱ誤報じゃないんだろうな
それなら修正されるだろうし。
………えーすっっげえネガな方向に考えるなら日本での箱一はもう諦めたんで
他のプラットフォームにソフト出すよ的な。
いや普通ならあり得ねえんだけどMSKKの絶対安定な不信感が
>>501
FF7のため?
>>513
いやアトリエは色々と…
>>493
世界中のWiiUで日本マイクロソフトより発売されます
日本以外のパブリッシャーも?
どういうことだもう
>>514
ネガじゃないよ!ある意味前向きかつ現実的だよ!
>>386
>>388
マルチを紹介しない基本方針と言っても、
それを曲げずに守って今回のを伏せておける胆力と忍耐力は、
やっぱりすごいと言っても良いんじゃないかな。
>>517
そこは誤報。海外だと公式サイト出来ててMojangパブリッシングって明記されてる。
>>515
アンチャ4のため(それ以外で買う予定のソフトは全てPS3版があるという悲劇
>>516
最近のガストはコーエーに首根っこ押さえられてるから(他のPSWキチガイメーカーと比べて)割と大人しいし
最近のアトリエはそこまでハズレじゃないしTL上の評判も良さげだったしまぁ(なんだかんだでアーランド3部作全部買ったしな
>>518
ある意味一番有効かつ有能な方法とも言えるな、今の箱の状況ならば。
………が、それならばなおさらそんな現実的な策をMSKKがやるだろうかという疑念がだな?
米国任天堂のニュースとマイクラのページ貼っておこう
ニュース
ttp://www.nintendo.com/whatsnew/detail/cus6CvrWNFwHdXiQReI7yRZl_OcGxrDs
マイクラのページ
ttp://www.nintendo.com/games/detail/minecraft-wii-u-edition
さてここで更なる混乱を投下だ
マイクロソフトスタジオがWiiU版アナウンス&この後3時からtwitchで生配信
https://microsoftstudios.com/2015/12/07/minecraft-wiiu-edition-announced/
http://www.twitch.tv/MicrosoftStudios
これもうわかんねぇな
>>524
…………は? え?
「マイクロソフトスタジオ?」 え、それって向こうのゲームソフト部門のガチ公式?
……………………………………………ええええええええええええええええええ?
>>524
おい俺のTweetあながち間違いじゃないんじゃないかコレw
>>483
よし次はラフロイグにいけ
MSを隠そうとしてたSCEがますますピエロやんけ
>>524
ますます訳がわからねえw
>>524
こいつら何がしたいんだ
っていう風に真面目に考えたら負けなのかこれは
任天堂よりぶっ壊れてるな
いや確かに今マイクラの版権持ってんのMSだけど?
え、ちょっと待って任天堂が17日から配信するよってさっきアナウンスして
その数時間後にマイクロソフトスタジオが公式に告知してしかも「マイクロソフトスタジオ側で」生配信?
WiiU版を? わざわざ?
…………何が起ころうとしてるんですん?
>>464
あ、良いな
そのロゴはちょっと楽しいぞw
>>532
なんで任天堂とMSスタジオでこんなに連携が取れてるんだよw
……プラットフォーマーとかファーストって何だっけ……
>>535
……もしかしたら、もしかしたらだが、NXではそういう概念が要らなくなるのかも知れん。
>>507
気に入ってもらえたら幸いですー
色々めんどくせーからマベと連絡取ってポポロクロイス牧場物語ともコラボして無理矢理SCEのロゴも混ぜよーぜ!(おめめグルグル
MS、WiiUのサードパーティにでもなる気なの?
SCE「」
任天堂タイトルの何とコラボするか発表すんのかな
>>534
任天堂が速報として発表してからMSが公式に動くまで約2時間、ってとこか。
第一報が出てから耳聡い連中に伝播するまでいいタイムラグだな。
……うんこれ絶対裏で動いてるだろMS任天堂協業で。
>>541
今が旬のイカちゃんだな
それにしてもマイクラ前面に押し出してクリスマスCMもやってるSCEが完全にピエロだなw
>>542
_/乙(゚∀゚)ノ●
>>543
禁断のフェス
メトロイドvsヘイローか!
NXとは
N INTENDO
X BOX
のことだったんだ!(キバヤシ風に
この年末にでかい弾ぶん投げてきたと思ったら
弾どころかまさかのファースト連携爆弾投下とか誰が思うかそんなもんw
あんなに盛り上がっていたFF7の話が遥か遠くに吹っ飛んでしまったよ!
それが過去の産物と今の作品の差なのかもしれない(単にMS発売明記が話題なんだろうけど)
>>545
うんこー
あの、皆さん聞いて下さい
今年SCEがVita向けに出したパッケージソフト、マイクラだけなんです…
>>544
クリスマスまでに間に合ってるしなぁ…w
さっきまで普通に笑い話だったのに急に何かおかしい
>>544
任天堂もMSもそれを狙ってやってるとしか思えん・・・w
>>549
FF7の話はネガネガしい話ばかりで膨らみようが無かったから丁度良い(酷
>>548
FFCCシリーズのマジックパイルのシステム的な意味で、SCEも絡んでいるとも言える(半分棒
>>552
イカで本体買った人に次の一手としてこれほど凶悪な弾もそうはあるまい。
……イカを買うってことはつまりWiiUをオンラインで遊ぶってことだしな…
ネトゲで本体買わせてDL専用ゲーに爆弾置いとくとかなにその売り方。ちょうこわい。
>>551
マジかよw
>>555
それ未だに発動条件良く分からないー
儲かるなら、良いよね!なのかな?
配信、ちょっと気になるけど明日も仕事だ
>>556
どう考えてもe-shopでそこそこ大きく取り上げそうだしなぁ…w
スマブラでソニックとパックマンとロックマンとマリオが共演してる画像で
ずいぶん感慨に浸って、リュウとリンクとクラウドが並んで呆然としたが
ファーストが絡むのか?
>>545
うんこじゃねーよ!
ロストリーバースやってみたが、これβより各段に操作性がよくなってる。
動きのもっさり感はそんなに変わってないけど、カメラノ動きや
ボタンレバーのレスポンスがいいので気持ちよく一人でも遊べる。
難点は全然人がいねえw
ニンテンドートピックスのマイクラ発表ツイート、6,000以上RTされててまずは大成功ですね
>>559
それはある。あるんだけど単に配信対象増やすだけなら
わざわざ任天堂側から初報出たその日にMSの方で生配信しかける必要ってないわけでさ。
任天堂MSそれぞれの動き方をみるに「絶対なんか企んでるだろお前ら」としか言いようが。
>>556
バンナム「ロストリーバースも… 」
マルチやりたいなあw
コケスレ、レリクス探索スレ発足はまだか!?
>>551
SCE「え?」
タイミングがあざとすぎる気もするな
まさかと思うけどFF7に被せてないよな
ほら、PSにはDQによるマイクラが出るから、これからはそれを全面に打ち出していけばいいんだよ
レリクスはロードが長い
というトラウマが
>>563
ツイ数出ないんじゃ
>>562
MHXで忙しいこの時期に配信開始した意図がわからないw
ニコ生で元ネバランの人がカオスシードやってるw
ってwiiuでマイクラでるのかよ?!
アレな子たち精神的に来てそうで怖いのう
スマブラにクラウドさん参戦からの
リメイクFF7は分割
そして止めのWIIU版Minecraft
>>570
https://twitter.com/nintendo/status/673860258628894721
これの事かと
ぶっちゃけマインクラフトはPC版でいいと思ってる。
でも、このスレの住人とマルチできるなら買ってもいいとも思ってるw
まーたてれひがしが寝た後のビッグニュースかw
そして海の向こうでマイクロソフトスタジオが直々に動くなら
日本でのパブリッシャーがMSKK名義ってのもありうる話だ。つまりMS主導。
「その舞台がWiiU」って時点で果てしなくあり得ない話なんだが。裏で何してんだこのファースト共。
もしかしてコレも岩田社長の置き土産の一つだったりするのかなあ。
MSがNXに普通に供給始めるとか言ってももう驚かねぇ
>>570
ttps://twitter.com/Nintendo/status/673860258628894721
これのことだろう、6,274リツイートと書かれているように見えるが、
トゥイッター側がABテスト仕掛けたりとかで、違う見え方している可能性は否定できん。
さっきも言ったけど買い取った時点で各方面で展開済だったから
じゃあ独占とかけち臭くいくよりもいっそ更に超広範囲に広めて不動のブランドにしようぜって方針だよ
プラットフォームにこだわらないでブランド価値を高めるなら任天堂とか最高の相手じゃない
>>574
ああ、そっちは出るのか
そりゃ当然だけど
しがにゃんは知ってたのかね?
これで本当に任天堂スキンとか配信されたらSCEもそうだけどDQBがもうね……
>>569
持ち帰る遺跡の遺物が「レリクス」になってるので
レリクスにすればいいジャン!思ったとか思わなかったとかw
なんかPCの専ブラがおかしくなって、2ちゃんに投稿すると
「時間設定がおかしいです」となって投稿出来ない。
他の普通のブラウウザだと出来るのだが。
>>583
ゼルダビルダーパック!
>>578
ていうか流れ的にNXで出ないとかありえない
出せるプラットフォームなら全部で出していくはず
>>583
それこそゼルダスキンとか出されたらさあw
>>578
驚かないかもしれんが混乱はするわw
昔の俺にこのこと話しても基地外扱いしかしないだろうな
>>580
「競合相手」としての一点を無視するなら任天堂と同レベルのブランド抱える会社って
ディズニーくらいだろうしなあ……
動物番長スキンは出るのかね?
MSさんは自分の弱いとことかなら敵味方関係なく出していくスタイル。
過去にはブルードラゴンとかAOEとか・・・
任天堂としてもマリオを貸せる相手だと思うからなぁ
一番怖いのはニンテンドーニュースであのハトみたいなマイクラ講座が始まること(
>>586
マインクラフト「以外も」という想定かと。
もっとも、こんなことが有った後であるのに加えて、別軸扱いとはいえ時期的には携帯機後継の側面もある事を考えれば、確かに供給してきても驚かない。
マインクラフトはもうマインクラフトというタイトル自体が一つのプラットフォームって言っても良いのかもしれない
あの世界なのに「中の人」なのかよ、スプラトゥーン
>>587
マリオゼルダポケモンカービィ、今だとイカあたりもありか。あとピクミンあたりも相性よさそう。
…そら出せるんだったら出すわな。そしてここら辺出るんだったら買うよなそりゃあ。
>>594
電卓ぐらいなら動くよね
マインクラフトプラットフォーム
スマブラにスティーブ(マイクラの主人公)が
登場する日もそう遠くないな(棒
電卓は・・・レッドストーンで作ってた人がいた気がする・・・
というかこれ発表した時点でもうそっちの要望は山のように出てくるだろうから
むしろ出さなかったらフルボッコ喰らうぞこれw
`ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. 組んだWin10マシンいろいろ触ってるけど、意外とかゆいところに手が届くわこのOS。
iニ::゚д゚ :;:i OSはクリーンインストールしてなんぼですよねー
>>599
論理回路出来てたから電卓ぐらいまでならヨユーヨユー
WiiUオリジナルコンテンツを準備すると言った以上一番期待されるのは各シリーズのスキンパックだし
MS側としてもそこに利益の鉱脈があるわけだしな
M(メガ)S(しびび)
!?
_/乙(、ン、)_スマブラにMSゲームキャラクター群から最高の女神(ミューズ)が満を持して参戦するのか
………まさかのレッキングクルーにワンチャンが!?(ありません
折角2画面だし地図持ってるときはパッドに表示してTV画面は普通にとかできないかなぁ
地図持ちながら歩くとじゃまなのよね。。。。
>>604
メガシビルドンだろ常考
>>600
??「桜井です!マインクラフト面白いですよね!そこで(ry」
>>601
前も書いたけど、Win10はアップグレードでインスコすると不具合が出やすいぞよ
クリーンインスコこそ至高
スティーブより匠ことクリーパーさんのスマブラ参戦をだな・・・・
スマブラにバンカズ参戦
>>605
アランのここもうこんなにトロピコよ
デルタ部隊でないかなー
(。_°)まさかスマブラにクラフターが参戦!?(ないです
大統領はよ
パックマンのようにマインクラフト中の
色々なモブを呼び出すのを「技」とすれば何とか…
復帰技はエンダードラゴンを出すくらいしか思い浮かばない
復帰技とか梯子でいけるいける
武器は剣と弓。
技はクリーパーやスケルトン召還
いけるいけるw
PSアワードを獲得したマイクロソフトのゲームがWiiUで発売wwwwww
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1449503698/
だれだこれ立てたのw
`ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. Win10はスタートメニューで右クリックするだけで
iニ::゚д゚ :;:i 「ああそうこれこれ!」っていうメニューがポーンと出てホント好き。
なんかバイト行ってる間にまたとんでもない爆弾が投下されてたようで・・・
マイクラの展開の仕方からすると、売れると思った所にならジャンジャン投下してるから
そりゃ任天堂ハードに出てもおかしくは無いとは言え。
どうすんだよ!今までさんざんVita版とかを子供向け商品として押して宣伝しまくってたのが
そっくりそのままWiiU版にも援護射撃になるこの状況w
よく考えたらカオスなスレタイだな
本当にMS名義だったw
PSストアでPS版独自のマイクラDLCを探してみてそっ閉じした
コンテンツが無いって悲しいことなの…
>>622
子供警察がWiiUを見付けたらどう対処するんだ…
VITA以外はダメだから良いのか?
>>625
VITAってだせーよとサンタに煽られるCM(ぼ
サードに頼りすぎるとこうなるっていつになったら学習するのやら>SCE
あとこれってキューブクリエイターはスルー案件(MSが)か
>>627
学習してももう後の祭りなんだよ
気づかないといけない時期に気が付かず
ソフトは湧いて出てくると思ってスルーしてた状況
身から出た錆、自業自得
まぁ赤字出しちゃあ駄目って話ですし気付いたところでどうしようもない!
マルチに金を出した時点で後には戻れんしねー
((。_°))
モンハンやってる間に爆弾が落ちてたのな
日本のコンシューマでは実質PSだけでしか遊ばれてないようなもんだったからこそPSアワード受賞で喜べてたんだろうにな…
>>621
しかも発売まで後10日もないから今更どうにもできないというw
なんだろこの「ブーメラン投げたら大タル爆弾Gが飛んできた」みたいな状況w
必死にマイクラ応援してたSCEの人達ってどんな顔してこのニュース見るんだろうか
そうだ、しがない人にSCEにこの件について感想を聞いて来てもらおう(鬼畜)
ドラクエ11で起こるはずの事象が前倒しで起きた感じもする
eshop投票数
ハピ森 7250
キューブ 4573
先々週&先週発売の現在値
アイカツ 45
モンハンX 843
マリルイ 43
おまけ バッジ 26439 ポケとる 19227 ポケスク 17980
DQX 1520 ポケピク 534
なんていうかすごい爆弾が落ちましたね
サード頼みなかぎりこういう事象は今後も間違いなく起こるからな
SCE自体にもう新規のソフト作る能力も余裕も無いだろう
マイクラ計算機の流れでマリオメーカー学会界隈を見てみたら、
なんとエクセルマリオを用いてExcelで論理演算ができるようになっていた
http://nico.ms/sm27692226
な、何を言って(ry
おはやぁ
今日は火曜日カレー曜日
昨夜のマイクラ騒ぎ見てると
3DSにMH3Gが出るとファミ通に載ったフラゲ画像が出回った時と似た感覚ががが・・・(まだ何か隠れてる気がするという意味で
http://sp.seiga.nicovideo.jp/comic/18926
海老名ちゃんスピンオフか…
↓ ttp://www.geocities.jp/korowinu/lupin3rd.swf?msg=%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%8B%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%8F%E3%82%BB%E3%83%A8%0A%E3%81%A6%E3%82%8C%E3%81%82%E3%81%9A%E3%81%BE
↓
アマゾン箱 → 出荷
↓マイクラはストーリーモードみたいなのをWiiU版含めてマルチで売るよみたいな噂は聞いてたけど本家のも出すのか
↓PC版買っちゃってるから別に興味は薄いがイカみたいな視点ジャイロだとどうなるかなw
└→樹海
マイクラの件はSCE広報の顔が見てみたい以上の感想しか無いなぁ・・・(覗き込むような身振りで
サードに愛されるPSとは一体なんだったのか?
PSアワード授賞式を含めて、考えさせられるね。
|з-) 数カ月前くらいからアメリカのニュースサイトでWiiU版マイクラの話出てたけどね。
|
|||
|||
___∩___
/ \
/ \
│ 16t │
│ │
└──────────┘
ΩΩΩ >>643-645
マイクラは一度ハマると抜け出せなくなりそうで手を出してないなあ。
今回の件に関しては、まあファーストは競争するだけではなく、
いいゲームを普及するために手を組むこともあるいい例だと思ってるが。
>>648
日本でも出るの?てのはあったと思うけどな
しかも同時リリースとはねえ
>>647
愛されてるじゃないか
金づるとして(大真面目
>>648
国内で出るとは思ってなかった+MSKKのバックアップ有りのコンボは流石に動揺を隠せない・・・w
|з-) あとダイレクトで紹介しなかったのは他機種マルチだからでしょw
マルチを紹介するのはほとんどないよw
それはそうと。
ソニーストア、PS4ゲーム「GRAVITY DAZE」とコラボしたウォークマン&ヘッドフォン
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20151207_734038.html
|_,,_
|з-) このコラボ何なん?w
ドドってますよ、昨日既にあったはずw
(なんで先日話題なったものを堂々とはるの?トドリアさんなの?)
|з-) チッ じゃあこれだ。
「PSXは毎年恒例のイベントにしたい」SCE WWS吉田修平氏がPSXの手応えやPS VRの展望を語る【PSX2015】
ttp://www.famitsu.com/news/201512/07094725.html
>>――PS VRは、キーノートで新作が多数発表されたことのも驚きでした。
>>吉田 私もびっくりしたんですよ。『REZ』、やりました?
|з-) ただの無能ですやん。
マルチで紹介しそうなのはドラクエぐらい?
でもギリギリまでSCEに宣伝してもらえそう
>>656
名前が悪過ぎるベントじゃないかとw
>>656
何を今更
ttps://pbs.twimg.com/media/CVnZ2NvVAAA2AqV.jpg
>>628
寧ろ日本ではスルー出来なくなってるからMSが直々に、と言う感じなのかも知れない
おはようコケスレ
今日は早番ー
おはコケ
>>524 はどんな内容だったんだろ
|з-) そういやマイクラWiiUはプレスリリース出してないのね。
だからゲームメディアがちゃんとニュースにできていない。
やっぱり任天堂自体がメディア化するのは間違ってなさそうだ。
ゲームメディアは危機感感じていればいいんだけど…。
>>663
メディアで唯一記事にした電撃もソースはtopicとtwitterだし
リリース出してないのは確定ぽいね
マイクラ名人さんたちがSCEからお金もらってたら
急に別ゲーを実況はじめたりするのかしら
マイクラ問題が勃発しますw
>>663
あいつらにそんな危機感はない
>>667
|з-) ああ、さっき貼った吉田氏の記事読むといいよ。
この脳天気さは見習いたくない。
>>668
適性がないからどうでもいい
あいつらwww
>>669
|з-) うをいw
新聞記者もたいがいだが
ゲーム雑誌の記者は記者会見でろくに質問でないような連中だ
そのくせ、記事なんかはでかいこという
私は信用してない
開発者の裏話が聞けるニンドリと割としっかり攻略してくれる電撃ニンテンドーは生き残って欲しいなぁ・・・
むかし、某社の記者会見でゲーム雑誌の記者が質問が全くできず
私が代行したことがあった。
まあ、その程度ってことだ
>>672
|з-) 記者なんてメディア問わずどこもみんな同じやで。
>>675
ほうほう大テレビ東京もそうだと
大テレビ東京は女子アナさんを記者会見で質問させるの好きだよね
>>677
|з-) 上層部が無能の証だよ。
>>678
記者会見で番組名いうのは大テレビ東京だけだw
相内ゆうかちゃんをもっと出せ
【悲報】箱の旦那浮気【いつもの事】
>>680
誰?
>>682
|з=) うちの局アナっすよ。
>>683
興味ないからどうでもいいや
>>680
オッパイちゃんか…
大きければいいのか?
チョットむちむち
女子アナとか芸能人とか興味ないなあ
記者会見でみたら十分だw
|n 昨日ぬこブラウザとうちのネットが死んでた間にFF7分作とマイクラWiiUとか発表されてたのね
|_6)
|と MHXでニャンター&オトモ2匹(採取ツアーで上位装備)で上位ドスマッカォ2匹倒せたどー
吹き出しクエがいつまで経ってもなくならないの…
>>688
悲報
うな
さんははいじん!
| 人 人
| ノ (, _ て
| ノ<⌒8'´ `ヽ そ
| ) レ'´i ノヾヽi) (
| ζ ノ从 从 ( ナゼダ〜
|n オプティッ ) ⊂>>689 つ (
|=#)<三三三三)) ⊂く 〉 (
|と ) し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘
|n MH5でもニャンター継続して欲しいなあ
|_6) ←ニャンターでクエクリア数100突破
|と
ぬわー
3DSのアナログパッドのグレーの部分が取れた
使えるけどどうしたもんかなあNEWに買い替えるか……
>>690
何故だ!
事実ではないか!
>>691
買え!必ずだ!
>>691
ご飯粒で付ける
もしかしてPSアワード終了まで発売発表待ってた?
>>695
マインクラフトのこと?
あらゆる意味で、PSアワードのことなんか認識すらしてないだろう。
おそ松さんで、トド松が女装イヤミを見て「アロマ企画でも無いなね〜」と、言ってた
製作に詳しい人いるのかな?
|з-) つかDL専用だし、今更マイクラ出ても大局に変化ないし。
>>698
ゲハの内輪ネタだよ
マイクラ、即日や10日じゃなく17日なら
DLカードあるかなあ
ニャンター強いもんなぁ
特にブーメラン特化装備で貫通巨大ブーメラン投げまくると…
そういや今回のオトモスキルには強走効果のスキルとかあるんかな
|∀=ミ 質問するには裾野に知識必要だから、ひとつのことしか知らんとダメなんよ。
それにあまり聞きにくいことはあとでこっそり聞きに行くこともあるしね。
さいきんの黒い人は遠慮が無い感じだの。
うなぎ不足なのではないか。
>>702
|з-) だから自ら発表の場と機会は増えるだろうねー。
|∀=ミ わたしはあまり質問はしないが、するときは大抵ほかの記者に聞いてほしくないことを聞くので、
あとでこっそり接触するタイプですね。
>>690
次がモンハン5かどうか怪しくなってきた気もしなくはないですが。
連番じゃないモンハンとかにするんじゃないかな?
>>703
(前から)
ニャンター専用クエストにハンターでやってきて
クエストボード見てそのまま出て行く人がやたらいるのが気になる
あれはニャンター育成してないからなのだろうか
>>703
数日前に食ってたような気がするがw
>>700
カードはないと思うけど、人気出たらわからないよ。
>>702
富野さんが怒る話かw
>>703
真っ白です
あとFF7Rは素晴らしいといっています!!
マイクラがWiiUで出るんだね。
知り合いが子供にクリスマスにマイクラ目的にVita強請られそうになっていたけど
WiiUは持っているのでこれで解決ですね。
>>707
あれな人達にはそうだったか。
>>709
最近スレを追えてないから見逃した!!
>>708
オトモスキルとサポート技の厳選、結構手間だからなぁ
採集ニャンターしか作ってなかったら出て行っちゃうかも
>>714
そもそも厳選とか何ですか?な私。
まだマッカオの群れ倒したばかり。
>>713
うなぎを食べよう
>>701
|n 応援ダンスがハンターのスタミナ消費軽減
|_6) ニャンターはダンス中動けるけどオトモは動けない
|と
>>717
あくまで軽減どまりかぁ
強走はないっぽいな
キノコ大好き付けたいけど装備のスロットとか
お守りの関係で今回は無理っぽい…
十八番家!今日から次のバイト探し!
やーっとPSO2のダウンロードが終わりました!
早朝に少しソロで少し遊んでみた限りでは問題ありませんでした。
これでWin10に完全移行できそう。
>>672 ,674
一般マスコミの記者ってサッカーの試合後インタビューでテンプレ質問or意味不明の質問しかできないひとが多くて
サッカー関係者にしばしば馬鹿にされているそうですが
例)・「○○のときの気持ちは→最後にファンに一言」
・「ベルギーは赤い悪魔でしたか?」
ゲーム雑誌関係はそれすらできないって…
>>715
サポート技
・貫通ブーメランの術(コレクトならデフォでついてる可能性高い)
・巨大ブーメランの術
オトモスキル
・ブーメラン上手の術
これはニャンター&オトモ必須かなぁ
そういやオトモだと貫通と巨大を同時発動できてるっぽいんだが
あれどうやってやってるんだろう
「貫通&巨大ブーメランの術ニャ!」とか言ってるんだよなぁ
>>718
もんにゃん隊で湿原地帯のゲリョス狩っとくのオススメ
|з-) ゲームメディアは是非吉田氏にインタビューを続けてもらいたい。きっと積極的に答えてくれるでしょう。
>>719
昨日もノーベル賞関係の生インタビューでキャスターがアホな質問して時間浪費し、
局のアナウンサーがまともな質問してやっと場が作られたけどもう時間切れというシーンがあったなあ
>>720
回復ニャンターでも支援出来るけれど
多分ニャンターを一切育成してない層もそれなりにいそう
貫通&巨大ブーメランの術
風雲拳の伝承者はこいつらだったのかw
>>719
ゲームで質問するなら
開発の体制、組織を熟知する必要があり
開発手法とそのバックグラウンドにある半導体の知識
課題、目的、手段などの経営学についての理解などが必要
しかし、それ以前で変な質問すらしないのはもっと問題
>>722
メディア的には使いやすい人だからこそ多用されるという側面あるのかなー
>>723
学術関連でテレビ局のインタビューはアカンの多いよ
キャスターの見栄えやネームバリュー重視で
まともな質問できるかなんて考慮に入ってるかどうか怪しい
新聞の取材で科学部の人が来るときは逆にガチすぎて怖いがw
>>722
突っ込める人がいたら、言わなくていい事をボロボロ言いそうだなあ。
>>720
ニャンター:一定時間ブーメランが巨大化し威力上昇(貫通と重複可)
オトモ:ブーメラン攻撃を行うとたまには巨大ブーメランに変化する(貫通と重複可)
|n ニャンターと仕様が違うみたいbyファミ通ルーキーズガイド
|_6)
|と
ブーメランそんなに使えるのか
状態異常ブーメラン作ろうかな
>>724
傾向にしてもニャンターをどう使うかで変わるしなぁ
オンでも使うなら回復傾向にして技とスキル厳選すれば
メンバー全員の体力上限アップさせる技使いつつ高火力出せるし
ソロならファイトかアシストが良い感じだし…
>>730
仕様が違うのか…なるほどサンクス
>>731
|n 巨大貫通ブメが1発5hitとかしてるのを見ました
|_6) 状態異常強化の術は4スロだから重いかなー
|と
最初に作ったニャンターに思い入れあってスキル的には微妙だが愛用してる
ブーメランスキル一切無いから、接近戦特化打撃武器で頭殴るスタイル
>>732
そもそも大半がオトモ厳選とかしてないんでしょ
>>735
基本はハンターでぶん殴る、ニャンタークエは採集以外は基本無視なスタイルなら厳選とかいらんしなぁ
>>723
古舘伊知郎?
「勝ち点3」と「ベンゼン環」で2回やらかしてるから真っ先に思い浮かんでしまいます。
>>726
半導体関係だけは昔のコンピューターから知っている人でないと大変そうですね。
それでも「どうして○○は××なんだろう」という疑問を持ったらそこから学べるはずなのにそれすらないのかな?
ファイトのニャンター雇って巨大ブーメラン伝授するだけでしょ?余裕余裕
>>737
学ぶ気があるならゲーム雑誌の記者にはなってない気がする
お供だったわw
>>737
いや、夕方のTBSのだったから別人やね
ノーベル賞で取材する時間が決まってるらしくてたまたま生でやれたからあかんかったのかも
>>737
某女性アナウンサーが目薬のCMで図書館で膨大な調べ物してたけど、ああいうのは本当は
ほとんどないんだろうなあ。
( °д° )
ttp://pbs.twimg.com/media/CVn75ySUEAExna9.jpg
PS Now: 12-Month Subscription for $99.99, 9 New Games from WB
PlayStation Now「12ヶ月プラン」実施
ttp://blog.us.playstation.com/2015/12/05/ps-now-12-month-subscription-for-99-99-9-new-games-from-wb/
|nз-)η PSNOWをあきらめてへんでー。
>>744
そりゃあきらめたら減損だからな
>>743
危険だ!だが気に留めてなさそうw
|∀=ミ 猫の主兵装は爆弾ですよ?
|∀=ミ ニャンタークエで蟹の殻破壊というアレなクエがあったけど、
爆弾魔じゃないとあれはきつそうでした。
あきらめる必要あるの?
このまま突き進んでも儲からなきゃ赤字垂れ流しだしなあ。
どっちがいいんだか。
>>749
資本の無駄遣い
おはコケ。
gaikaiの買収金額は300億円だっけ。
PSNowとPS2エミュがサービスぶつかってよーわからん
>>732
|n あー、今の回復猫が真回復/応援/解毒消臭/回復/(活力壺)のだけど、
|_6) 真回復/応援/回復/巨大ブメ/貫通ブメのブメ得意/体力増加演奏/とかにすれば火力も望めるのか
|と 頑張って探すかなあ…
うげ、海外のゲームサイト見てたらスクエニが各ゲームサイトに
「FF7リメは分割だけど各タイトルごとにフルプライズ並のボリュームです」
って触れ回ってるみたい
この手のコメントって、やり込ませるような要素での水増し指してるのが大半なんだよなぁ…
(。_°)ヤルキデナイ。
>>755
絶対炎上するな、間違いないw
分作のニュースのコメントでbadがgoodの
3倍以上だから焦っているんでしょうね。
>>756
っお金
>>754
オトモ雇用条件を回復傾向にしてココット(ポッケだったかな)に行くと
攻撃系が盛られた回復オトモが雇いやすいよ
ちなみに貫通だけはアシストかファイトしかデフォでついてないから
それ雇ってナルガで解禁させて伝授だね
|∀=ミ ネコ厳選して何をさせるのかよくわかんない。
今回は採掘方面じゃなくてブリーダーなんか…
そうやって触れ込むってことは分割だから安価で提供するという気はまったくなくて
何部作かわからないけど全部フルプライスで売る気満々なんだな
>>760
厳選が目的ではなく、ネコ嬢を困らせるのが目的では(名推理)
|∀=ミ 交易とモンニャン隊回すと大量のネコが必要だけど、技とスキルは別にって感じだね。
ニャンターは正直なとこ、戦闘はやること決めてやらないと大したことできないし。
採取用ならスキルや技はいらない。
オトモはどうせ役には立たんのでもっとどうでもいい。
オトリになってくれれば程度の役割だけど、タゲ散らしてウザいときすらある。
FEifの三シナリオで暴れた人はどんな気持ち?(ぼー)
>>753
|з-) もっと井之頭五郎っぽく。
FEifを分割商法だと批判していた人達は、FF7Rの分割については批判するのだろうか。
ドラマ版の井之頭五郎ってオヤジギャグ連発だけど
作中で漫画版より歳をくってそうだからあれでいいんだろうか。
>>766
うーん…PSNowとPS2エミュでサービスがダブってしまった
>>769
|з-) 焦るんじゃない、俺はただ過去のゲームがやりたいだけなんだ。
とりあえず回復傾向で巨大ブメ、メガブメ、ブメ上手い、攻撃・会心強化大猫雇ってみた
あとは伝授して練習あるのみだ
>>765
あれはもともとそう言うスタイルで、しかもどれか買えば
追加料金必要だけど全部遊べるからなあ。
どれも個別にエンディングまで遊べるし。
FF7Rはすでに知ってるシナリオを何分割かにする訳で
途中で止められるのも分かるし、途中から始めにくい。
スクエニはよく考えた上で出す決定をした訳じゃない
と思われても仕方ないな。
|з-) 訳すからそのニュース書いてるとこどこ?
>>770
過去ゲーを遊べないことをツライと思うことはないが、この場合やはり酷だ
残酷です
>>768
漫画版2もそっち方面に軸が寄せられてるよ。
元々の原作1は90年代の漫画で、クールな男性が
孤独にグルメを楽しむという感じで始めたらしいからねえ。
今はそういう時代じゃないし、TVシリーズのが有名になっちゃった。
>>774
ニュースというかIGNのニュース動画なんだけど(YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=YqW4qz5OiBM&feature=youtu.be
よろしくねーw
もうbadがgoodの5倍になってる。
ストーリーラインは変えられないんだから水増しするしかないやな
>>767
あれを批判してたのにこれは批判しないの?って言うのは辞めておいたほうが良いし
連中に限っては行動原理がわかりきってるから問うても無意味だ。
>>778
いや、彼らに言っても無駄なんは承知だろう
むしろ彼らになってしまいそうな人への警告とか、そんな感じのだに
>>777
エアリス生かしましょう、ティファ消しましょう
>>780
エアリスは死んだから惜しまれてるわけで
生存ルートはいらないと思うなあ
>>780
ティファ消したら、薄い本方面の人から大量にクレームが来そうだw
>>780
ティファを消すなんて事したらおっぱい派の怒りが大爆発だな
|з-) 訳す
|×-)ヒアリングできないのでパス。
>>785
おい!
てれあずまはヒアリング無理とメモメモ
>>785
ニュースは単にニュースだと思うから
コメント欄の10程度でいいかと。
DLCでエアリスのリミット受け継いだ新キャラでも出せばいいんじゃないかね
死ぬのはどうでもいいけどラスボスに連れて行けない仲間をメインに据えるなよ
と思うのだけれど
これはヒゲの性癖かな
LSもひどいもんだった
>>781
DQ4の6章ですね。わかりますん
7は当時エヴァが流行ってたからあのシナリオも受けてたけど、今やったら
こんな意味不明な話だったっけ?ってなりそうなのが。
7はFFにしてもドラクエにしてもリタイアしちゃうメインが居るなw
現代でもエヴァQみたいなもんあるし、だいじょぶだいじょぶ
>>791
今でも意味不明なシナリオのゲームはあるから大丈夫だ!(棒
思えば5の時もガラフ死なせてたし
4の時はもっと死なせてたなヒゲ
>>795
2も相当死亡してるしね、4はなんだかんだ結果的には戦闘キャラはテラ以外は復活したけど
>>792
種返せw
一番最初の仲間がラスボスのサガフロクーン編の悪口はもっと言っていい
>>785
リスニング?
>>792
種泥棒?
とりあえず、マリベルが途中で抜けたのが非常に痛かった
>>798
ラスボスはショパンは当時冗談だと思ってました
>>798
ラストスト… う!頭が!
>>797
とりあえず、俺の喰った種は返しておく
PS.ちゃんと洗ってあります
とか言われても困る(棒
>>798
ラスボス戦で強制的に外される(たとえ主人公に選んでいても
ロマサガ3のサラよりマシだろ!!
LSは素粒子さんよりも役立たずさんの方がひどいと思う
http://s.famitsu.com/news/201512/08094748.html
>Epic Gamesは、スクウェア・エニックスが開発している『ファイナルファンタジーVII リメイク』にUnreal Engine 4(以下、UE4)が使用されていることを発表した。
また、アンリアルなのか
>>806
15で使ってる社内エンジンって何の意味があったんだろう?
|з-) あっ。(察し
>>807
技術自慢
>>806
アンリアル…まさか、まさか、まさかねーHAHAHA
>>806
また、というか、もう汎用エンジン以外での開発が無理なのだな。
>>807
DX11への信仰心?
アンリアルはepic曰くスクエニカスタムらしい
技術自慢にしても実際の製品が出てくる頃には陳腐化してるしな。
なぜにこうまでチグハグなんだろう。
FF7リメイクは声優がつくんだろうけれど、声優は映像版の声優と同じなのかな?
あれだと巨乳格闘女が陰気臭いから嫌なんだよな
内容が悲惨な世界だからそれに合わせているだけかもしれないが、あのままだとイメージ違うんだよな
そもそもそんなに上手くないけど・・・
>>811
カタログスペック信仰だよ
その割に対策が解像度下げる、オブジェクト減らすで
失笑を買ったわけだが
>>809
技術って作るだけじゃなくて、それを製品として使ってこそ技術力があると言うんじゃない?
>>815
しかし、技術があるのなら、より少ないリソースでより豪華な表示が可能となるんだが。
フォトリアル=技術がすごい、ってのはもはや信仰の問題だね。
ま、まぁUE4はカスタマイズの幅広いし……w
普通にトゥーンっぽいフィルターまでかけてる絵見た時はちょっとびっくりしましたねアレ
>>816
技術者にありがち
今話題の会社の技術者はこんな素晴らしい製品が売れないはずはないと言ってた
>>776
この動画、前半は
http://www.ign.com/articles/2015/12/07/psx-2015-final-fantasy-7-remake-will-be-a-multi-part-series
と1語除いてまったく同じ。
後半は、このページの UPDATE の内容に近いことをだいたい言っているね。
>>813
エンジンだと新しいハードや技法が出てきたらその度にアップデートしていかなきゃならんしなぁ
ソフト開発でトラブルが起きたらそのサポートもあるわけだし
社内で使うだけなのに一からエンジン作るのはコストに見合ってないだろうなぁとは思ってたが。
>>819
VR系?
客に決定権あること忘れる技術者はいるだろうね。
>>822
不適切系!
リメイク分割のニュースでおそらくリアルタイムでプレイしたことのない若い子が
「一本で収まりきらないってことはよっぽどのボリュームなんですね、すごい大作になりそう、楽しみ!」とか
無邪気なツイートしてるのをあの頃から今に至るまでFFがどうなってるのか知ってる古参ゲーマーが
「ああ、うん…そうね…」とお茶を濁してて草
FF7Rはアンリアルだということは
もう技術自慢やめるんだな
DX11系
電車の型番みたい
焼きうなぎ系技術者!
こんな素晴しい焼きが売れないはずない!
>>827
うなぎ タイプ
>>826
811系プロトタイプ!
>>819 カタログスペックだけ高くするなら他の企業だってできないわけないような
ただ製品に活かせないなら意味がないのでやらないだけで
まぁ、外見だけ立派な事で満足する虚栄心大好きなPS陣営に相応しいかも
>>830
あと本スレの荒らしにぴったり!
FF7は当時NIFTYの会議室で「エアリスが…死んだ」とかいうタイトルの
ネタバレ書き込みが投下されてパニック状態になったらしいというのが
一番の記憶である。(SS派だったのでプレイはしてない)
>>806
あれFF15と似た動きをしていたからFF15のを使っているのかと思いきやUEなのか。
まさかFF15がUEだなんてことはないだろうけど。
分作って事はFF7リメイクの一本目だけPSで先行で次から全機種同時かな?
>>831
いや、もう本スレの荒しはカタログスペックごときは超越してるよ。
これのどこに自慢する要素あるんだ、みたいなもんまで貼り付けしてるんだから。
>>818
問題はスクエニが無駄に重くなるようなカスタマイズをしてるかどうかという…
髪の毛一本一本そよがなくていいんじゃよ?
>>833
つーか、現状のFF15がUE採用してないかどうかさえ不明っぽいんだが。
今どうなってんだろ?
完成が近付いたから情報を制限してる、なんてことは万が一にも無いだろう。
なおKH3はUE4に移行
>>834
彼轟音君なのかね
振子さんが可能性指摘してたが
>>838
わかんない。
あの手の人達って、おどろくほど没個性なんで、文体とか行動とかで区別がつかん。
轟音がどうにかなってネット環境から隔離されて、登場しなくなれば本人なんだろうけど。
>>839
よく分からないが
騒ぎになってから頻度が下がったのは確かだな
SCEは荒らしの中でメアリー・スーにされていた?
轟音君て坂井なんとかとか言われてた人か。
昔からあちこちの板を荒らしまわってたみたいだけど凄い負のパワーだ。
スポーツ系でも見かけたことがある。
>>840
自分の同類の状況におびえてるだけかもしれない。
彼にリスクを意識した行動とる度胸はないだろう。
もしかしたら暴かれるかもしれない、それだけでブレーキになるかと。
>>842
パワーというか、それだけ荒すという行為が簡単にできるってことだろう。
ツールも色々あるだろうし。
それなのに2ちゃんねるという構造が完全に破壊されることなく生き残ってるのは、
荒しって人間がどれほど少数だったかってことかも。
>>843
よく分からないが人数は相当すくないはず
スクエニのルミナス始め自社でエンジン製作してたのどこも大体失敗してるね
コナミのFOXエンジンは出来はいいけど作ってた人いなくなるしな
>>846
自社エンジンはたくさん作らないとペイしない
日本じゃ任天堂さんぐらいじゃないか
マテリアあるからエアリスは死んでも戦力的にはあまり問題なかったな
話的に意味があったのかはあまり覚えてない
FF7RさんはCC2とか他所も開発するから
自社エンジンじゃ都合が悪いんじゃね
直ぐに他の対抗手段ができたから話的にも意味がない
ただ話をもり立てる為の死
>>849
FF15も台湾の会社使ってるんだよなぁ…
スマブラに参加したクラウド経由で教わった真・昇竜拳で上から降ってくるセフィロスを撃ち落とすエアリス
>>817
中の人達の思考が古いから仕方ない。
外に出て無いんじゃないかって話もあったなあ。
>>838
轟音の人では無いと思う。
轟音の人はもうちょっとアクティブで社会をほんの少し知ってる。
裏に近い方だけど。
>>847
そりゃ監督が干されるように見える理由は分かるなあ。
轟音の偽物の方の事じゃね?
本物と偽物の違いが分からんがな!
しかしMHXのEDの動画もう41万再生されてんのかーw
>>856
ああ!騙りならよくあるからそうかも。
彼らコテでも自作自演するから、他人の騙りは無干渉なのよね。
泳がせておいた方が特定されにくくていいし。
普通のコテとは180度違う感覚。
>>857
まさかあんなネタにはしるとはw
ff7RはMMOでいいんじゃね?
ゴールドソーサー課金で開発費を回収しよう[棒
まだ村★4の人がここに
とりあえずムーファ装備を現時点の最大まで強化
ムーファイァ(ヘビィボウガン)は貫通弾lv2を反動無しで撃てるいい子(ブレ・左右小には目を反らす
ゴールドソーサーを遊ぶには、リアル課金が必要です! とかありそうだなあw
FO4の先行DLはベセスダ次第だってさ
何てことだ!ホタルちゃんが東洋水産と繋がっていたなんて!!
http://i.imgur.com/AGYHlWa.jpg
あ!フェスの時からか…
|з-) やっとファミ通記事にしたか。
>>864
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
サッポロ一番はサンヨー食品ですも。
>>866
むう!痛恨のミス。
しかしタイミングが良いな。
>>865
遅せえw
PS関係は早いくせにw
>>865
この遅さは今週号にも無いな
まあMSからも嫌われてそうだし
どっちにも聞くコネが無さそう
>>860
(。_°)……かきんをなめるな(ぼう
事実関係確認してからだろうから… と思ったが、両方とも公式発表なんだよなあ。
>>871
ttp://i.gzn.jp/img/2009/08/27/yokoyama_mitsuteru_03/b008_m.jpg
>>857
|∀=ミ クエ終わっていきなり動画始まったからびっくらしたわ…。
(。p°)ペロペロ
o課金o
|;з-)。O⭕(アカン壊れてる…。)
ストレス解消には運動が一番
て、事でこれを置いていきますね(棒
"┃
、|~/
,/ ̄\
| (-з-)
| |
| |
|___|
:∪ ∪
テレ東は携帯かスマホだったのか。
おたるドリームビーチの飲酒ひき逃げ死傷事件、即日結審で控訴棄却か。
ゼルダ3銃士で「8bit boy」がマイクラっぽいなと思ってたらこういうことだったのかー(棒
轟音、福島郡山とか住所特定されそうになってるのか
MHXの休憩にFEifの実績稼ぎしてたらバグらしきもの発見した。
こういうのって何処に報告すればいいのかな?
>>881
現在地と実家の特定まで進んでる様ですね。
小中の特定も済んでいて、高校や大学が特定してしまうと… うーん恐ろしい。
(。_°)豚キムチ定食頼んだら豚キムチ鉄板焼きのつけ合わせもキムチ……。
>>881
特定されてもここに載せないように。
プライバシー侵害の共犯者になるよ。
>>882
(。_°)公式のお問い合わせにどうぞ。
郡山の一角
>>883
怖えー
ネットで身バレする情報は一切流すべきではないな
>>886
猪苗代湖かな?
>>884
うーんキムチとキムチがダブって(
店側はキムチ尽くしが良いと思ってそうだけど。
>>884
はーい
スレのテンプレだけみて閉じてきた
荒らすならゲハだけにしとけばいいのに
4gamerが記事にしたのも3分前だから…
>>885
任天堂 オンラインお問い合わせ窓口の「その他」選択で良いのかな
郡山…大和郡山…とんまさ!!
>>889
(。_°)その……サラダは別なんだ……。
>>892
(。_°)大丈夫だろう。
メールだせばしかるべき所に送ってくれるはずだよ。
マイクラのことね
http://www.4gamer.net/games/327/G032719/20151208019/
リリースが出なかったから記事にしにくかったけど、
出ないのでトピックスをソースに記事にした、というだけのことでは
|∀=ミ お昼休みはLetsニャンスを延々ループしてしまった…。
>>894
ありがとう
下書きしたから誰か(主にぼんじょさん)いたら報告の形式これで良いか見てくれー
バグ報告下書き
件名:FEif、スキル【自動砲台】ゲーム強制終了バグ
使用ソフト:ファイアーエムブレムif SPECIAL EDITION
使用本体:ニンテンドー3DS(無印)
発生状況:キャッスル訪問戦(相手のキャッスルで戦う、ハンデなし)
発生条件:1.シューターに【自動砲台】を付け、戦闘メンバーに選出する
2.戦闘開始時に【自動砲台】スキルの効果範囲に敵ユニットが居る時
上記二つと何らかの条件でエラーが発生しゲームが強制終了する。(同条件&同じ城で正常に動作する場合もある)
エラー文:エラーが発生したためソフトを強制的に終了しました。再起動します。
(保存していないデータは失われた可能性があります)
使用キャラクター:タクミ(シューター)
使用装備:風神弓
再現性:不安定だがあり(自分のセーブデータでのみ確認)
補足:実績稼ぎ向きの俗に言う1T城で発生しやすい。
【自動砲台】スキルを外した状態で発生した事はありません。
使用キャラクターのLVと能力値が変化しても発生しました。
スキルが発動する対象候補が2体以上の場合は検証していません。
>>897
(。_°)……いっしょにしごとしないかい?(ぼう
ぼんじょになってしまう!
褒められた……のか?
相談に乗ってくれて本当にありがとうね
コンシューマ作品のバグ報告とか初めてだから緊張する
>>900
状況を定型にまとめて説明できる人は案外少ない・・・・
あっ、ver1.1って書き忘れた
メール文面判定表
あなたにお勧めのお仕事があります←イマココ
誰がここまで書けと言ったwww
ありがとうございます!
ありがとう
はい
はいはい。
私はエスパーではありません。
その後、この予言書はとある地下施設に保管されたという……
|∀≡ミ ふぁーむうぇあかきかえさぎょう…
>>903
イヤダーマダシニタクナーイ
>>904
まだ終っとらんかった?
それともまたアップデートあった?
>>901
大抵は
・なんかおかしい
・勝手に落ちる
・おかしいけど自分はなにもしてない
・不具合見つけた、なんとかしろ
こんな感じで「おれらエスパーじゃねぇ!?」みたいな報告が多いからなー
>>906
|∀=ミ 半分終わったと思ったタイミングで作業対象が倍になったので、まだ終わってない。
あさってくらいでたぶん終わると思うー。
Lettsニャンス好きだわーモンスターちゃんと出てくるし
ヴォルガノスとタマミツネは癒やしだわ。オオミズチが良い仕事してたし
PCのご使用環境を教えてください
「日当たりのいい机に置いてます」
こんな感じは茶飯事ですね
ひほう(棒
ランスの為にギザミ防具を揃えようとしてる間に使ったエリアルハンマーが楽しすぎる
|∀=ミ 大半をエリアルスラアクとハンマーで駆け抜けたなあ。
空中A二段の狙いを定める感覚と外した場合の大きな隙、ハイリスクハイリターンがたまらん
ランスはまだ使うべき時ではない(秘密兵器並の感想
|∀=ミ エリアルランスは全然乗れんなあ。
ブシドーでジャストガードのがいいかも。
皆進めるの早いなぁ
俺はまだ村★1だw
取り敢えず採取系終わらせた後、赤い吹き出し出しているオッサンの所へ行く予定
今週末くらいにw
そこでエリアルガンスですよ!
さらにブラストダッシュIIIですっ飛びながらガンスを叩きつける快感!
|з-) そういや堀井hageもモンハンやってるんだなぁw
Wiiのご使用環境を教えてください。
夕日を回りに置いています(棒
>>800
マリベルはレブレサックで居ないのが惜しい。
居たら、まる子やマツコみたいにブチキレコメントしてくれただろうに
>>917
次の外伝はDQハンターズで決まりだな
てれひがしはハゲが好きですね(ぼ
>>921
自分がハゲてきたから、仲間を増やしたいんダヨ
|∀=ミ ボケ老人の妄想話に30分もつきあわされた。
VR対応こそが『Rez』の完成形! 視覚・聴覚・触覚が刺激される究極の共感覚体験を味わえる『Rez Infinite』体験リポート
ttp://www.famitsu.com/news/201512/08094807.html
↓
ソニーの「プレステ」イベント、VRは依然おあずけ
ttp://jp.wsj.com/articles/SB12063707009372514535404581402812947968204
|nз-)η しがないちゃーん。
>>924
デモは見せた。でも値段と発売時期は明かさなかった。かあ・・
売る気なさそうねw
Rezはスペースチャンネル5が面白かったので期待したけど
実際に遊んで見ると微妙な感じだったな。
数回くらいは楽しいのだけど。
|∀=ミ Rezって当時もでっかいバイブレータがついてきたよな。
雰囲気はアリだったけど、STGとしてはどーにも面白くもなかったっつーか、
敵の攻撃の当たり判定とかがよくわからず、適当にタメ撃ちしてるだけだった。
キングジムが窓10PCに殴り込んできた
ttp://www.kingjim.co.jp/sp/portabook/xmc10/
今使ってるキーボード付いてる泥タブが色々限界なんで、価格次第では欲しいなあ・・
>>928
9万ぐらいだそうだ。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/20151208_734116.html
ついでで270度開いてタブレットにすればいいのにと思ってしまったw
>>929
9万かあ・・・窓タブ相当でその値段だときついな
デフォでキーボードついてるってのは凄く魅力的なんだけど
「レズのバイブ下さい」というネタがあったな。
>>932
アマゾンで売ってる?
>>927
ゲームってよりああいうCG作品って感じだったね。
>>933
まだあったw
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00005UP5Z
Rezはドリキャス版買ったけどあまりプレイしてなかったな。
>>924
どうでもいい
Rezって敵が自機の周りをぐるっとかこうように出現する
シーンがあるけどPSVRだとプレイヤーがぐるっと回って
迎撃するんじゃろか。
てれ東がそろそろ腰巾着に見えてきたぞw
マイクラはとりあえず海外じゃパケも後から出るみたいだな
最近のてれひがしのおやつは食いつきが悪いなw
どうでもいい奴を持ってくるからでね?
もっと鮮度が高く、衝撃的な内容が必要でないの?
>>938
中身によって膨らんでいて「-з-」が描かれている巾着袋が腰にぶら下がっているのか。
|n 14代目来たこれで勝つる
|_6)
|と
>>943
ttp://i.imgur.com/rJXW7bV.jpg
>>942
まぁそんな感じ
プリキュアとかのマスコット的な
>>945
しがないさんがプリキュアに変身?
>>944
|n
|_6#)
|と
悲報
うな
さんははいじん!
949
950
廃人でも、トイレは行くよね?
>>946
まぁイメージ図だと女児だし
>>951
つ ペットボトル
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2728
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1449564123/
命令により建てました
>>954
リファインされた次スレおつかれさん!
2017年発売とみたとして、この段階でもなお性能向上させてる??
>>954
誰の命令だ…おつ
>>956
カミ!
>>956
闇からの命令!
>>954
おつー
小型とハイスペックは同居できるのかのう
>>915
同じぐらいだ。
明日帰省した時にすふめれるなあ?
スターウオーズの予習する予定もあるが。
>>927
レールシューティングなんだよねえ。
音楽に乗れないと楽しくないし、音楽に乗れるからといって楽しいとも限らない。
音楽合わないと… ううむ
>>954
乙です
>>954
乙!
>>959
ディスクやHDDを使わないとしたら十分可能なんでは。
>>959
|∀=ミ コストさえ掛ければできる。
ただそうするとNXの初期コストは400〜500ドルぐらいになると思われる。
最初にいくら造るかによるけども、1000万なんて噂もあるし、割とそれは本気っぽい情報もある。
そうすると初期費用が5000〜6000億円とかになるわけで、にわかには信じられない。
>>962
数もだけれど、流通網もあるのかなぁとか考えちゃう。
SCEはソニーの流通網使うとかいろいろできそうだけど。
そういうことができる世界企業って限られてるし…マイクロソフトとか…ま、まさかね。
>>962
その性能も単にゲームのためだけというわけではないみたいだし、
なんだか余計にわからなくなってきたわー
楽しみではあるのだが、全貌が分からなすぎてなあ
>>963
爆死するから問題は無かろう
>>963
コケスレでの基幹システムについての初期の話では、それが無いからスマホを利用して任天堂コンテンツの知名度を広げるということだった。
ここまではまだ単純な話だったんだがなぁ。
>>954
乙です
オレソーくんなんだか元気ないねぇ。
FF7分割販売だし、マイクラのWiiU版発表されるし、MHXは好調
そりゃ元気も無くなるだろう
>>969
それだけかね
実は独自にps4のヤバイニュースを見つけてイライラしてるとか(棒)
まぁそんな大した人間じゃあないからありえないけどね
|∀=ミ 年末は彼には辛い季節だから。
プライベートで更に何かありましたかのぉ
ヘタなコトすっと身元割れる危険が現実的になったからかねw
そもそも普通に誰かと面と向かって話せるようなコト以外書かなきゃよかろうにな。
>>963
どこぞみたいに隙間狙いではなく、つまり主要国だけで大量に、ということかも?
お仲間が続々と身元バレされてきてるし
明日は我が身だからじゃねw
しかし常にコケスレ見てるとかスゲェなぁ
ストレスの素になるもん摂取し続けて健康面とか大丈夫かね?
>>972
ボーナス、クリスマス、冬休み、年越し、正月… 辛い事が多すぎるな。
>>969
MHXといえば、DL版の累計がいつの間にかにゃんこ大戦争より上になってて驚いたな
雉も鳴かずば何とやらってね
>>977
ドMなんだろう(直球
>>977
プラスのストロークが期待出来ないからマイナスのストロークでも欲しいんだよ
>>978
この時期黙りこくるD先生を思い出した
>>981
Mにしてはちょっと煽り方に覇気がないというか…
>>982
自分のためにならん行為にしか見えないが…
気づいていてもやめられないって奴か
>>984
そもそもストーカーと同じだよ彼
構ってもらうためにエスカレートして終いにはスレストなんてしたんだと思うよ
轟音ほど行動力も無く全てにおいてマイナス思考の消極的な荒らしって所か
リアルじゃまともに人と会話もできないんだろう
>>980
でも鳴かなきゃ存在を証明できないのだ。たぶん
>>985
構って欲しいなら速報スレあたりでpsのソフトの話してもしてれば良いのになぁ
>>988
無駄無駄ストーカーがそんな事聞くわけ無いから
同じ趣向の人達とレスしあう方が楽しいと思うんだけどなぁ
>>988
ゲームに興味が無いから有名タイトルしか知らないんじゃね
しかも中身も知らないから何の会話もできない
>>990
ストーカー同士でストーキングについて語り合えと
そういや何日か前に大儲けだーとかいってたけど3兆円ぐらいすっ飛ばしちゃったんかな
>>990
なんというか、特別な人間でありたい気持ちがあるんじゃない?
同じ傾向の人と話してると、その中でありふれた人間でしかないけど、
まったく逆の傾向のところなら、ある意味で特別ではあるわけだからね
>>990
そうだと思い込んでた相手に拒絶される方が辛い的な発想?
ど…毒食わば人まで
ホモ同士でハッテン場について語り合う?(難聴
>>994
コンプレックスの塊だよ
| 人 人
| ノ (, _ て
| ノ<⌒8'´ `ヽ そ
| ) レ'´i ノヾヽi) (
| ζ ノ从 从 ( ナゼダ〜
|n オプティッ ) ⊂>>948 つ (
|=#)<三三三三)) ⊂く 〉 (
|と ) し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘
ぬるぽ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■