■掲示板に戻る■  ■過去ログ 倉庫一覧■ 
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2705 
    
        
                
        
            
             ここは「PS3はコケそう」と思う人々がブキチについて語る避難所スレです。 
コケの定義は人それぞれ。 
 
「うぐーぺっぺっぺ」 
「グズギャーム」 
「うぼぁー」 
「断末魔みんな違ってみんな良い」 
等々意見は色々あります。終着点は同じ、PS3コケコッコ。 
 
前スレ 
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2704 
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1446358045/  
 
 
まとめ、AA、お約束事等 
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください 
ttp://www.wikihouse.com/kokemirror/ 
 
ご注意 
・個人的にPS3を買うか否かは別問題 
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い 
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り 
・次スレは原則950とった人が立てる 
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を 
 
まとめ、AA、お約束事等 
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください 
ttp://www.wikihouse.com/kokemirror/ 
 
ご注意 
・個人的にPS3を買うか否かは別問題 
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い 
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り 
・次スレは原則950とった人が立てる 
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を              
         
         
        
        
 
 
        
        
                
        
            
             コケそうな理由 Ver.7.21 
集まらないソフト 
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。 
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。 
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場 
・HD機としての優位性揺らぐ 
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると! 
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。 
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。 
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示 
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。 
 
落ち込んでいく業績 
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。 
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・ 
 (※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円) 
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調 
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。 
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。 
 
ネットワーク部門の脆弱性 
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。 
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。 
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。 
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは?? 
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」              
         
         
        
        
                
        
            
             あらあら   ..lヽ みょん.....|| 
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950  を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う) 
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ 
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー 
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1  乙 
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間! 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね! 
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○>>1  の2重になってるのは 
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○次スレ立てる人削って下さい              
         
         
        
        
                
        
            
              
                       (#-з-) 
                      0   
     0                  0 ○ 
0              ⊂⊃ 
    ( ´▽`)            ⊂⊃ 
                        ⊂⊃ 
        ○ 
 
        ⊂⊃              
         
         
        
        
                
        
            
              
                             y=ー 
                            / ) 
                    ___  / /  
                    .|  箱  | / / 
                  /    _二ノ 
                 //   / 
                (_二二づ 
                 /   ( -з-) 
           -=≡ /⌒( ヽ/⌒ヽ/\ 
    -=≡ ./⌒ヽ,  /    \ \ \\ ヽ/⌒ヽ, 
   -=≡  /   |_/__i.ノ ,へ _  / )/ \\/  .| /ii 
   -=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ | / i / .\ヽ  |./ |i 
  -=≡ ()二二)― ||二)    ./ / / / ()二 し二)- ||二) 
  -=≡ し|  | \.||     ( ヽ_(_つ  |   |\ || 
   -=≡  i  .|  ii      ヽ、つ       i   |  ii 
    -=≡ ゙、_ ノ               ゙、 _ノ              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             クラウドセーブってバックアップって面もあるんだろうけど 
確か端末を固定せずにセーブデータを使えるようにするとか言ってなかったっけ? 
スマホアプリのセーブデータをNXで使ったり、みたいな              
         
         
        
        
                
        
            
             今北&湯上り、 
今朝の自転車通勤は寒くて地獄だった 雨降ってたし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>5  
気持ち悪いわwww              
         
         
        
        
                
        
            
             テレ東ライダー箱と聞いて              
         
         
        
        
                
        
            
             セーブデータでビッグデータを扱えるのもありそうね 
アンケート以上にどこまで遊んでもらえたのか解析が出来る              
         
         
        
        
                
        
            
             むしろ東人テレトーガー的な。              
         
         
        
        
                
        
            
             冬もチャリ通勤なんだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>10  
実績とかはそういうデータ収集の目的もあったって話し聞いたことあるな 
ただの噂かもしれないけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>前998 
(・_・ )修理預かり期間短縮では。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>10  
大体何処でゲームを積んじゃうかとかかなー?(素知らぬふり              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             >>13  
実績搭載時はビッグデータというバズワードもなかったけど 
目的としては合致してるだろうね              
         
         
        
        
                
        
            
             しびびー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>8  
|#з-) 乗られてる身にもなれよ! 
 
ttp://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/151029/img/45l.jpg 
|з-) これ見るとセーブをアップロードするとスマホのゲームでもなんか影響あるみたいだけど…。 
    これもクラウドゲームって言わん? 
 
|(-з-) なあ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>11  
いうこと聞かなそう。              
         
         
        
        
                
        
            
             @4GamerNews: AMD,「Radeon Sofware」の年内投入を予告。Catalystを置き換えるドライバソフトウェアは,すべてが新しくなる https://t.co/EmGNebdABC  https://t.co/I1oj7I05s1  
 
 
(・_・ )……(絶対何かおこるな)              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             >>12  
勿論、片道約30分だからきついですw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>20  
もう絶対買わん。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>20  
AMDはソフト周りがどうも気に入らないんで使ってないがどうなるか              
         
         
        
        
                
        
            
             トライフォース3銃士フレンドプレイ募集中。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>21  
いやご立派 
 
俺なんか500メートルの距離をリッターバイクで通勤してたでな。 
 
歩けよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>18  
いわない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>26  
|з-) そうか。それならいい。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>27  
単なるクラウド              
         
         
        
        
                
        
            
             8頭身のてれひがしはキモイ(真顔              
         
         
        
        
                
        
            
             トライフォース3銃士もう一人募集中w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>28  
           |ヽ∧_ 
            ゝ __\ 
            ||´・ω・`| > 
            /  ̄ ̄  、ヽ _______ 
           └二⊃  |∪=| |─── / 
            ヽ⊃ー/ノ    ̄ ̄ ̄ ̄              
         
         
        
        
                
        
            
             それじゃまるで八頭身ではないてれひがしはキモくないって物言いじゃあ御座いませんか(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             matrox復活の狼煙を上げる時が来たか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>25  
でも楽しいよ自転車通勤、季節の移り変わりが肌で嫌でも感じられるから 
最近は定時上がりでもライト点けないと帰れないし 
 
公共交通機関でも通勤できるんだけど、片道倍近く掛かるし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>18  
ゲーム専用機とスマートデバイス間で相互に影響を与えられるような作りになってそうだね 
 
そういやセーブデータをクラウドサーバーに保存するサービスは有料なのだろうか? 
セーブデータの相互利用をメイン機能の一つとしてるなら無料もあり得るか?              
         
         
        
        
                
        
            
             サイリックスの石・・・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>35  
|з-) トランスファリングは金とってたっけ。 
    あとアップの際に広告を挟むとか?まさか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>34  
うちの会社じゃ自転車通勤する場合は自転車向けの保険に入ってなきゃダメだなぁw 
その代わりちゃんと申請すれば月々いくらかは貰えるけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>33  
Matroxも次のビデオカードはAMDの石使うわけで              
         
         
        
        
                
        
            
             >>39  
マジかよ 
頑なに専用チップ乗っけてたイメージなのに              
         
         
        
        
                
        
            
             >>37  
2台分ソフトいるぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>33  
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/67/ace93d7538d8555b1fca0d4726c6aac6.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>42  
マトリックスじゃねぇ 
おまけにジョンウィックじゃないかw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>13  
PS4やVitaのトロフィーはユーザからも取得率見れるよ。 
DQHでもクリアしたのって3割ぐらい、とかみれたはず。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>44  
実績も見られる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>18  
|n スマホのDQMSLで一定レベルになるとDQXでらんらんの限定カラーが手に入るとかやったけど、 
|_6) そんな感じかね 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             そういえばトルネの視聴履歴を全力で垂れ流してたこともあったね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>39  
Matroxまだ生きてたのか!              
         
         
        
        
                
        
            
             ビッグデータ解析は最近のバズワード勢の中では比較的マシな存在だと思う。 
ただまぁ当然統計処理には相当気を使ったり有意差があっても有用な結果かどうかはまた別とか 
その辺は注意せんとだけど。 
さてとこないだの膨大な投票結果から下位の光る曲を掘り出す作業をするぞー!              
         
         
        
        
                
        
            
             TVで何かゴッドイーターとか進撃の巨人とかずらずら出てくると思ったらVitaちゃんのCMだった 
 
夫『Vitaかーw』 
私『まあ、ゴッドイーターだしねぇ』 
息子『びーたってなーにー?』 
 
|n まあ、うちにはないからな(震え声) 
|_6) 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             >>50  
そんな…  まさか…              
         
         
        
        
                
        
            
             しびびーた              
         
         
        
        
                
        
            
             ダネ母さんVita持ってなかったのか              
         
         
        
        
                
        
            
             こないだツタヤ行ったら見るからにB級臭いミイラ映画のDVDにダニーグローバーの名前が載ってた 
仕事選べw              
         
         
        
        
                
        
            
             ダネ姐さんの住所教えて欲しい 
2個ぐらいVita送っちゃいそう              
         
         
        
        
                
        
            
             てっきりダネ氏かダネ氏のオットが自分用に持ってるもんかと              
         
         
        
        
                
        
            
             >>5  
箱さんがてれあずまの髪をむしってるように見える              
         
         
        
        
                
        
            
             >>57  
むしることで操作してるんだよ。 
右側をむしれば右折、左側をむしれば左折、むしりつくしたらお手上げ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>50  
嘘だ!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>55  
なんでそんなにあるんだよw              
         
         
        
        
                
        
            
             どっかで聞いたと思ったらリーサルウエポンの相方の人か 
 
最近見ねえなぁと思ってたが元気そうで何より?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>57  
髪の毛あったっけ?(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>55  
|n 結構です 
|_6) 
|と ピコットナイトは面白そうだったけど好評に付きしたし、 
   システムに興味出たのにエロ押しだったりリアルマネーガチャありとかだったりで、本体買うまで到らない 
   3DSだけでも崩せないほどゲームあるしのう              
         
         
        
        
                
        
            
             どっかで聞いたと思ったらリーサルウエポンの相方の人か 
 
元気そうで何より?              
         
         
        
        
                
        
            
             なぜに時間差大事              
         
         
        
        
                
        
            
             だいじ              
         
         
        
        
                
        
            
             変顔に住所を教えたら、要らないものを送れば良いやーという感じになりそうだな              
         
         
        
        
                
        
            
             ログホラ超ひさびさに来てた 
ttp://ncode.syosetu.com/n8725k/97/              
         
         
        
        
                
        
            
             VITA買うならVITATVでいいかなと思う今日この頃              
         
         
        
        
                
        
            
             >>69  
そっちはさらにガッカリ案件だから。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>70  
そうなんだ。どうせ外でやらないしソフトはマルチだしその他(ryと思ってたが 
負通のVITAよりがっかりする案件が有ったのか              
         
         
        
        
                
        
            
             コケスレのコテに個人情報知られると 
鉄グッズやPCが送られてくる危険があります(ぼう              
         
         
        
        
                
        
            
             なんだかなー 
普通が出て来なかった              
         
         
        
        
                
        
            
             家でしかやらんならTVでも良いかなーと思ってるけどダメなのかw              
         
         
        
        
                
        
            
             FireTVを買って使ってみてるが 
なかなか良い感じやね 
画質も普通にフルHDだし 
個人的にはプライムビデオにウォーキングデッドがあったので 
これだけでも満足だw 
 
後はdアニメさえ対応してくれればアニメ方面も完璧なんだが… 
中身がほとんど同じなChromecastに対応しているんだからついでにFireTVにも対応して欲しいぜ              
         
         
        
        
                
        
            
             ソフトが対応してないのがあるらしいのかーまだ 
対応してるソフトしか買わないなら大丈夫?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>20  
今度こそ「カスタマーイズ」が修正されますように 
ttp://iyo-mahoroba.ddo.jp/wordpress/wp-content/uploads/amd_catalyst_3.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             正直家でしかやらなくても手元でゴロゴロしながら出来るのとテレビへの接続が 
無いだけで普通のでいいです。              
         
         
        
        
                
        
            
             そこでHMDですよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>77  
カスタマー・イズ・ザ・デッド!              
         
         
        
        
                
        
            
             ていうかゴッドイーター発売してたんやな 
まったくと言っていいほど話題を見ないが              
         
         
        
        
                
        
            
             WiiUの太鼓はアミーボ対応かー 
ttp://wiiu3.taiko-ch.net/sp/mode/amiibo.php              
         
         
        
        
                
        
            
             >>81  
て言うか初代だからなぁ何を今更でしょ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>83  
リメイクなの?それすら知らんほど話題を見ないw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>81  
2月にG級的な2RBが出たばっかりだし、さすがに間が無さ過ぎたんでないかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>84  
http://ger.godeater.jp/  
ほいー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>80  
|n 基本無料のアプリに群がり、ガチャをぶんまわし、 
|_6) 『ワビイシハヨー、セイイヲミセロー』と唸りながら襲いかかってくるんですね 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             オブザデッドって付けるだけでゾンビっぽくなる不思議              
         
         
        
        
                
        
            
             黒い人のバブル例をNXに置き換えられそうな気がした。 
恐らく自発的にでもバブルを引き起こさないとビジネスはうまくいかない気がする。              
         
         
        
        
                
        
            
             日課ー 
http://koke.from.tv/up/src/koke26169.jpg  
>740:名無しさん 
>15/11/02(月) 16:39:26 ID:09LjRf6g 
>テレひがしの顔がプリントされたTシャツ 
>748:名無しさん 
>15/11/02(月) 16:47:59 ID:/ghh71xc 
>>>740  
>欲しい 
>1000円くらいで売ってくれないかな 
>751:名無しさん 
>15/11/02(月) 16:58:45 ID:g2uNbfzE 
>>>748  
>それ着て風俗とかに行くん? 
>803:名無しさん 
>15/11/02(月) 18:18:07 ID:/ghh71xc 
>>>751  
>いやあのさあ・・・ 
>・・・てれあずまを感じられていいかなあと思って              
         
         
        
        
                
        
            
             >>85  
リメイクもバースト出すんじゃないかと思われてたりしてなw              
         
         
        
        
                
        
            
             だからなんでパンツ履いてないんだw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>90  
ちょwwww              
         
         
        
        
                
        
            
             >>92  
姐さんの描くテレ東の仕様              
         
         
        
        
                
        
            
             >>91  
リザレクションは最初からバースト相当だったとは思うんだけど、 
2がイマイチ肌に合わなかったせいであんまり情報追ってないので自信無いっす              
         
         
        
        
                
        
            
             >>77  
いっそのこと、もっとノリノリな表記になれば、違和感もなくなると思う(半分棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>92  
ブラジャー付けてるし(白目              
         
         
        
        
                
        
            
             そういやSCEからアンケートの依頼が来て回答したんだけど、30分ぐらいかかる 
長ーいアンケートだった。 
長いのはまあいいんだけど、原文が英語らしくて直訳調で、ところどころに誤訳らしきものもあって 
意味が取りづらい設問もあった。 
 
PSPlusのサービスへの満足度とかXboxLiveとの比較とかいろいろ聞かれたよ。 
PSPlusはフリープレイに力を入れたいようだったけど、私は逆に力を入れるべきではないと 
考えているのでそう回答してみた。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>90  
そんなフェスT来たらやだなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>71  
今のVITAは最初のやつより良いよ 
スティックふにゃ感なくなったし 
ダラバーやろうぜ!(PSPのDL版) 
 
しかしPSMはDeemo配信までやって欲しかったなあ… 
Cytusは買えたからまあ、良かったけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>82  
KAITOかと思ったがtaikoだった              
         
         
        
        
                
        
            
                  ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
ttp://umenoyado.com/cat-sake/etc 
ここの「実りのスパークリング 桃」を飲んでますもー。 
 
普段お酒を飲まない私が、珍しく自分で買って飲むというお酒ですも。              
         
         
        
        
                
        
            
             録画の孤独のグルメ視聴中、台湾ロケなんてしてたのか。 
なんか一部合成してたけど、時間足りなかったか?              
         
         
        
        
                
        
            
             らくがきしびびー 
https://twitter.com/Senami_/status/661178610305204224               
         
         
        
        
                
        
            
             姐さんの謎のてれあずま愛・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             海外ロケやったのか。 
久住さん麦ジュース何飲んだんだろ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>105  
いや特に愛はないな 
レンさんとマスターとくまねこさんにならある              
         
         
        
        
                
        
            
             >>104  
前スレでしびびを制するものは全宇宙を制すると判明したござるよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>102  
おーそこの柚子酒が好きですわー 
ふらっと入った店で飲んで気に入って、自分にしては珍しく店員さんに話しかけて 
教えて貰ったのがそこだったんですわ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>106  
台湾のペットボトルのお茶飲んで「甘!!」ってやってたな。 
台湾や香港はお茶に佐藤入れるのが普通だった気がする。 
 
後編はまた今度、腹減るからw              
         
         
        
        
                
        
            
             茶漬けにされる佐藤さん 
溺死。              
         
         
        
        
                
        
            
             茶なら加藤ではないのか!?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>99  
対戦相手は誰なんだろう?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>113  
フジ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>113  
MXだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             視聴者だろ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>105  
姐さん仕様のてれあずま「奥さん安心してください、履いてませんよ!」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>107  
愛もなしに下着姿にするなんて酷い!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>75  
スティックタイプの方が気になってる。 
音声リモコンの使い勝手はどうなんだろうね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>113  
BPO              
         
         
        
        
                
        
            
             イードが名指しされとる。裏では色々と動きがあるんやろなぁ…。 
 
【ステマ症候群:拡大版】 
iPhone商戦の陰で広がる 
ステマ記事発注の舞台裏 
http://dw.diamond.ne.jp/articles/-/15310               
         
         
        
        
                
        
            
             早くiphone5sが値崩れしてほしい。              
         
         
        
        
                
        
            
             結局着信音変更は出来なかった(ディフォルトで用意しているもの意外) 
ので、来週当たり6sに変更する予定。 
デカくなるのだけ不安。              
         
         
        
        
                
        
            
             電源タップ型のUPSがNTTXストアで3980円だったからポチってみた。 
HDDレコーダーとNASを繋げてみようかしら。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>121  
ネットの暗部だなあ 
ゲハブログとか大抵イードに繋がるから困る              
         
         
        
        
                
        
            
             YモバイルからiPhone6に乗り換えたら一年間、機種代込みで3770円キャンペーンのメールがきた。 
この月額料金はスマ放題ライト+データ定額5G+乗り換え割を適用した値段らしいけど 
1年後には割引が無くなって7000円になるのだったらなんか微妙だよね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>123  
俺はiPhone5sだけどメール着信音をスプラッシュボム 
メール送信音をスプラシューターにしたよ。 
ネットで出回ってる方法でOKだった。              
         
         
        
        
                
        
            
             古い端末2万で買ってMVNOで運用 
 
電話は古いガラケー。 もっぱらこれじゃなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>127  
5cだけどファイル名変更で登録とかは他の着音と同じで 
時間も問題無いのだけど、通知音だけ設定しても無音になる。 
再起動とかバックアップし直しとかやってみたけどダメだった。 
5s以前のものだからね5cは。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>121  
やり口が古い、広まり過ぎた、他に上手いことやる会社が見つかった、とかなんとか 
色んな裏がありそうだよね、ここに来ての(今更の)イード名指し              
         
         
        
        
                
        
            
             iphone5cって言う方向性はそういやなくなった? のか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>131  
5c売れなかったから。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>132  
中国や途上国向けとして企画したけど結局売れたのが5sだったから 
存在意義を喪失して消えてしまったね。 
 
明日、Yモバイルのショップに行ってキャンペーンの詳細を話だけ聞いてこようかな。 
機種代金が一括0円なのかで1年後の支払い額が変わってくるよね。              
         
         
        
        
                
        
            
             2号 ご飯終了。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>129  
PCあるならiRingerとかで着信音作っちゃった方が早いんじゃないかな              
         
         
        
        
                
        
            
             おそ松さん終わった、今週のは本スレの荒らしの心を抉る              
         
         
        
        
                
        
            
             今四話?だっけ? 
トト子ちゃんが出るやつ              
         
         
        
        
                
        
            
             安いのが良いなら型落ち選んだ方が良いかもな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>137  
ニコニコで観れる奴は4話だね              
         
         
        
        
                
        
            
             起床 
月曜日休んだとはいえ祝日に仕事行くのは気分が滅入るなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             昨日仕事終わって帰る直前に明日出ねって言われて 
いまだに拗ねた顔してる子もいるんですよ!! 
 
休日出勤ってモチベーション下がるよね…… 
直接自分の仕事じゃないからなおさら              
         
         
        
        
                
        
            
             そもそも祝日が休みだと誰が決めたのかorz              
         
         
        
        
                
        
            
             >>142  
国 
法律の定義では「労働の義務がない日」「雇用主が週1で必ずもうけなければ成らない日」 
サービス残業、休日出勤の言い訳は「義務でも無いのに働くなんて、よっぽど労働が好きなんだね(にっこり」である。              
         
         
        
        
                
        
            
             http://sp.animate.tv/news/details.php?id=1446458497  
戸松遥とクリスマスに一緒にケーキを食べられる!(ただしVR) 
 
惜しい!ガッキーなら買うと思うのに…              
         
         
        
        
                
        
            
             む、これは祝日じゃなくて休日の話だった、失敗失敗              
         
         
        
        
                
        
            
             Microsoft tells us how Xbox One will win the holiday and why consoles aren’t dying 
ttp://venturebeat.com/2015/10/31/microsofts-aaron-greenberg-tells-us-how-xbox-one-will-win-the-holiday-and-why-consoles-arent-dying/ 
 
|з-)b MSのグリーンバーグって人が箱について語ってるので、箱ファンの人はどうぞ。 
    長いので僕はやりたくない。 
 
 
Ganapati plc、日本の新たな輸出産業「オンラインゲーミング」事業を開始―コンテンツの創出にゲームクリエイター・神江豊氏を起用 
ttp://www.gamer.ne.jp/news/201511020073/ 
 
|з-) 神江って人もよく知らないし、公式にちょっと行ったら「コレアカンヤツだ」と思った。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>146  
「gaming」という単語を「賭博」と覚えているので、 
凄いオンライン賭博推してるなあという文章に読めてしまって困った困った(困ってない              
         
         
        
        
                
        
            
             うわあ。好きな声優さんが亡くなられていた……。 
気づくのが遅れてしまったのが申し訳ない。 
 
松来未祐さんのご冥福を。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>133  
新興国だと売れ筋は1万円台だから諦めたのは正解              
         
         
        
        
                
        
            
             >>142-143  
祝日は「国民がお祝いする日」と、「役所の窓口が休む日」だね。 
民間は各自の労使契約に任されてて、最低限「週40時間以下」「週1日以上の休日」が求められてるが、 
祝日休むかどうかは契約自由にされてる。 
 
うち、休みだけど外国人来てるんで、彼らは憲法改正の公布日とか関係ないからね(泣              
         
         
        
        
                
        
            
             寝(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             >>124  
NTTXってメルマガでUPS押しが凄いよね 
定期的にUPSの秋!的な事書かれてお勧めしてくるw              
         
         
        
        
                
        
            
             ブラタモリで福岡と鉄道がやってるー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>144  
ガッキーなら買うわ! 
 
で、戸松遥って何? 永源遙ならしってる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>128  
俺もそんな感じだな 
ただしスマホの方はWindows Phoneだけどw 
 
ガラケーはとにかく安いプランにしたら 
ほとんど何も使わなかった月は月額900円くらいまで抑えられて 
スマホよりかなり安い 
その代わりパケット通信を少し使うとあっという間に1000円超えてしまうけどw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>146  
ttp://www.4gamer.net/games/100/G010096/20091225094/ 
>神江氏は,1991年から2006年までナムコ(現バンダイナムコゲームス)に在職し, 
>ディレクター,プロデューサーとして20タイトル以上の開発に参加。 
>代表作には,アーケード版「ガンバレット」「鉄拳」シリーズなどがあり, 
>「鉄拳3」ではディレクターを務めたという本物のプロだ。 
 
典型的な、部下がすごかった案件の気が              
         
         
        
        
                
        
            
             >>135  
PCで普通に着音作ってるんですけどね。 
AACにエンコード、拡張子を「.m4r」に変更して 
着信音ライブラリに放り込み。 
音声の長さも必要充分なのに、着信音では使えるけど 
通知音では無音になる。              
         
         
        
        
                
        
            
             https://www.youtube.com/watch?v=ejMqe1WBtEQ  
 
ここ数年のCoDのCMって実写でプレイヤーが入り込むような形式なのをやってるけど 
“接続の儀”的な物を感じるのだが向こうの人達はどう感じてるんだろ。 
毎年冴えない感じ男性が活躍した後のオチがあるような。              
         
         
        
        
                
        
            
             おはやぁ 
今日は火曜日カレー曜日 
 
入間基地で航空祭ですよ 
うるさくて眠れませんよ(起きなさい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>158  
現実世界じゃ冴えなく友人もいない内弁慶がネットの中では無双できるっていう願望を表現してる 
そんな惨めな人間でもゲームでは羨望の眼差しで見てもらえるというメッセージ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>159  
金曜日では?<カレー曜日              
         
         
        
        
                
        
            
             VRヘッドセットGear VR のレンタルが本日DMMで開始。謎の「男性向け4K動画」4本付きで3日間5000円 
http://japanese.engadget.com/2015/11/02/vr-gear-vr-dmm-4k-4-3-5000/  
 
ドドってるだろうけどこれ人が使ったのを(消毒やら清掃は念入りにやってるんだろうけど)使いたくないよなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>162  
自宅とかにレンタルするようなモンじゃ無いなぁ・・・ 
オキュラスとはまた違うんだろうけど解像度的にもアダルト分野に向いてない気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             グランフロント大阪到着 
でも今回は長居できず 
ttp://koke.from.tv/up/src/koke26170.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             『ワールド エンド エクリプス』はセガの"こだわり"がつまったコアゲーマー向け大作RPG…本山真二プロデューサーに聞く 
ttp://gamebiz.jp/?p=151516 
 
|*з-)b こだわった結果普通の家庭用ゲーム機とやってること変わらなくなってきたね!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>164  
今日は関西地区選抜なのか。 
なんか寒そう。              
         
         
        
        
                
        
            
             月曜日はカレーの材料買って 
火曜日はカレーを食う 
水曜日は水を足してカレーを食う 
木曜日は残りのカレーでうどんを食う 
金曜日はカレーを食ったつもりでいる 
土曜日もカレーを… 
日曜日はエネルギー消費を抑えるために寝てる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>167  
それじゃ月曜日も何も食べてない・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             コケスレ絵師に朗報! 
 
S.H.Figuartsボディくん/ボディちゃん、2016年4月発売 
http://tamashii.jp/special/body_kun/  
 
高いけどかなり真面目な仕様ではあるかな。 
オリジナルフィギア素体には、ちょっともったいない。              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコケしびびー 
 
>>169  
悩んだけど、等身が高いので見送り              
         
         
        
        
                
        
            
             人体ちゃんと書けない俺にも役立ちますか!              
         
         
        
        
                
        
            
             まあ、絵に関しては、箱さんに勝てる気がしない              
         
         
        
        
                
        
            
             箱さん朗報!! 
ばくおん!も出すらしい。 
http://tamashii.jp/heroine_blog/uploads/2015/10/DSC09395.jpg  
http://tamashii.jp/heroine_blog/uploads/2015/10/DSC09389.jpg  
 
正直バイクだけ欲しい、仮面ライダーかゴローちゃん乗っけるからw 
ちゃんとしたスケールだと良いけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>165  
開発費も家庭用ゲーム機とさして変わらないんだろうねぇw 
しかもスマホ向けだと性能が固定されてる家庭用よりも調整が大変そうだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>170  
ん!ん!? 
頭身は脳内スケーラーで自在ではなのか? 
こういうのも特殊技能なのか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>173  
普通に、タミヤとかの1/12を買った方がいいんでね?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>167  
    ____ 
    |::::::::::::::::| 
    |::::::::::::::::| 
  _|___|_  
    |  ̄ω ̄|▼ 一週間の歌みたいですねぇ 
   //\ ̄ ̄┴\ 
  // ※\___\ 
  \\  ※  ※ ※ ヽ 
    \ヽ-___--___ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>176  
フィギアと大きさが合うかどうかの問題と 
作る必要ない所がね。 
買わなかったけど、ハカイダーのバイクとか 
ライダーマンのバイクとか欲しかったもの。 
どう見てもただのマッハとハスラーw              
         
         
        
        
                
        
            
             特撮で一番歌がかっこいいバイクはサイドファントムだと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             1ヶ月位カレー食べた人が居たらしいけど汗もカレーの色や匂いがしてきて怖くなったという話              
         
         
        
        
                
        
            
             開催 
実況はしないので念のため 
ttp://koke.from.tv/up/src/koke26171.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             そういやテラバトルのコンシューマー化はやはり無理だった? 
200万ダウンロードとかってそんなに大きな壁なのかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             お! 
バッジとれ〜るセンターに入れた 
メンテナンス終わったのかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>169  
ひじやひざが二重関節の人間はいないけどなw 
 
固い外皮なフィギュアじゃしょうがないけどさ              
         
         
        
        
                
        
            
             等身いろいろ書く人は幼い少年少女型や爺様婆様版のフィギュアもいるのか              
         
         
        
        
                
        
            
             動く範囲と方向が現実に即したものになるなら関節が何重だろうと用途に問題ないと思うが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>181  
家族連れとかお子さん達結構いるのね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>184  
おいらのような基礎画力の無い人間はちょっと違和感があるとパニックを起こすのであった 
銃を構えてるポーズの肘とか気になる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>181  
シミスポだ。 
甲子園は設営とか運営警備に結構お金が掛かってそうだなあ。 
 
研究員も休日返上で出張大変ね。              
         
         
        
        
                
        
            
             つ同居人              
         
         
        
        
                
        
            
             らくがきしびびー 
https://twitter.com/Senami_/status/661369388939939840               
         
         
        
        
                
        
            
             外が硬いフィギュアはバイクに乗るのもきつくなるよ 
現実だとバイクのシートも変形するし足の方も変形するけど 
両方硬いフィギュアだと逃げが無いから外に行くだけになる 
 
両方で対応する逃げなりを計算しないと不自然に乗るか 
写真に写らない側で逃がすしかなくなる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>121  
イードはいろいろ問題あるようだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>193  
|з-) ま、現状じゃどうすることもできないけどね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>173  
スーフォアとカタナか 
ええバイクやね。 
女の子いらない 
 
うちの12分の一スケールzzr1400 
積みプラモになってるなぁ 
塗装が面倒で。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>194  
そうだね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>194  
コンプガチャみたいに、あまりにひどいものは法規制するとかにならないと無理かな? 
コンプガチャだって、問題ありだと思われても、自主的にはどうにもならなかったし。              
         
         
        
        
                
        
            
             SCEが依頼して任天堂叩き記事を書いてもらうってケースもあったりするのかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             久しぶりにマリオメーカーやってみた 
ランキングは相変わらず全自動やら演奏やらが上位に入っているが 
いいねしてくれたらいいね返しますなんてコースまであるんだなw 
コース自体は直線コースで何もないコースっぽいけど 
こんなことよく考えるもんだなぁ 
職人ランキングでも上位に食い込んでたけど、どのコースも同じような感じだな 
凝ったコース作らないのにいいねだけもらって何か意味があるんだろうか?w 
とにかくランキングに載りたいって事なんだろうか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>199  
かつての「動くメモ帳」でも同じようなことがあったの思い出した              
         
         
        
        
                
        
            
             誰かと繋がりたいってだけな気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             >>199  
いいね貰うと投稿コースが増えるので(最初は10コースだけ)              
         
         
        
        
                
        
            
             ブロックで 電話番号のせる猛者とかlineidのせる猛者はいない? 流石にそく潰されるかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             おっと、よく調べてみたらコース自体は難しめのコースみたいだ 
最初は普通に投稿してたみたいだけど、途中からいいね返しをやって、ぐんとプレイ人数が増えたからか 
いいね返しが当たり前になってきた感じか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>203  
似たような事やってミーバースまで垢バンされた自称漫画家がいるよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>205  
自称ってのが泣けるな。              
         
         
        
        
                
        
            
             かわさき市民祭りに来たけど楽しすぎる…… 
うまいくいもの沢山あるぅー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>205  
ああ、あいつか 
 
俺も人のこと言えんが 
すんごーーーく 
品がないっていうか下衆であんま好きじゃない。どっちかって言うと爆発してほしい。 
垢バンGJ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>200  
いいね!的なヤツをくれたら○○します! 
系な手口はそこらへんから認識されてるようだけど未だ有効な策は無いみたいだのう… 
クソガキさんのクソ仕様は直仕様がない…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>205  
ゲームレジェンドにもいたけど 
 
消えろ 
 
って思ったね 
 
「ぼくは任天堂信者」なんてゴミ出してるし              
         
         
        
        
                
        
            
             自分をかっこよく書かない 
自称ファンって 
ファンじゃないよねw              
         
         
        
        
                
        
            
             奥さんとデート? 
うちは二号がいるためお家でおとなしくしてるなぁ まだお外は出とらん              
         
         
        
        
                
        
            
             コースタイトルに「いいね」に類する文言入ってたらUP出来ないようにすりゃええんでない?              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  >>209  
| ,yと]_」  機械的にはじけるものではない以上、 
       「通報」しか対抗手段は無いね              
         
         
        
        
                
        
            
             >いいね!をくれたらフレンド申請送ります! 
!!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>213  
コース名は人間性を疑われる物でない限り何でも良いと思うんだよね 
て言うかスルーすれば良いし              
         
         
        
        
                
        
            
             い/い/ね!をくれたら○○します!              
         
         
        
        
                
        
            
             PS3『エースコンバット インフィニティ』×『GER』コラボでアリサやリンドウのエンブレムがもらえる! 
ttp://dengekionline.com/elem/000/001/148/1148769/ 
 
|з-)ノ 先生。 
    PS3ではGER出てないし、PS4/VITAではACF出てないしで、こういうコラボの意味がわかりません。 
    やる意味を教えてくれませんか?              
         
         
        
        
                
        
            
             旭化成のは会社ぐるみっての認めたか。 
ありゃりゃ こりゃ他のところも大変になるな 
監督省庁がどうやって収めるか。 
ドキドキしながら待つことにする              
         
         
        
        
                
        
            
             >>218  
バンナムに聞けば手っ取り早いと思います!              
         
         
        
        
                
        
            
             しびびを描いてくれたら喜びます              
         
         
        
        
                
        
            
             PSは全部で一つのプラットフォームなんじゃないかなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>218  
PXZ/PXZ2の存在意義w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>218  
PSファンならPS3/PS4/Vita全部持ってるものだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             でもさPXZに出てるゲームってほとんど3DSに出てないんだよね 
それと一緒じゃ?              
         
         
        
        
                
        
            
             なんかアニメ展開をトリガーにしていろいろやろうとしてたみたいだけど 
まさかその弾がまともに装填されなかったとはな… 
うたわれるもの偽りの仮面のアニメはかなりデキが良くてホントに良かった…              
         
         
        
        
                
        
            
             DMC・EOE・戦ヴァル「せやな」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>219  
責任者に全て擦り付けるのはやっぱり無理だったな              
         
         
        
        
                
        
            
             >いいね!をくれたら○○しちゃうかもしれない。 
 
いかがわしい…(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             ナムカプの時点でかなり昔のアケゲーとかシリーズ既にしんでるヤツたくさん居たしな… 
一体誰の趣味だ              
         
         
        
        
                
        
            
             井伊ね!をくれたら暗殺しちゃうかもしれない(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             「この味がいいね」と君が言ったから七月六日はサラダ記念日              
         
         
        
        
                
        
            
             >>228  
はるかにマシな対応?だと思う 
どこぞの車メーカーよりは。 
 
未だに経営者知らんぷりしようとしてるし。              
         
         
        
        
                
        
            
             シャドウダンサーの忍犬ヤマトまでいるし>PXZ2              
         
         
        
        
                
        
            
             >>226  
そういえば変なポスター有ったよな? 
スマホゲーから客取り戻そうみたいなの              
         
         
        
        
                
        
            
             忍犬っていうとシシ丸くらいしか浮かばない 
 
犬かどうかも怪しいが。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>235  
謎じっしゃーCM含めて 
なんか広報がとんでもなく空回りしてるカンジがある… 
 
「うたわれるもの 偽りの仮面」,PIXOMONDOが手がける実写CMを公開 
http://www.4gamer.net/games/297/G029781/20150413052/               
         
         
        
        
                
        
            
             いいねをくれたら夕飯にカレー食います              
         
         
        
        
                
        
            
             >>218  
アーケードゲーとスマホゲーのコラボよか理解できると思うの              
         
         
        
        
                
        
            
             >>219  
別の社員もやってたみたいだからなぁ 
きっと暗黙のルールみたいな感じで 
ある程度やっておけば、多少は検査を省略して良いみたいな風習になってたんだろうね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>238  
昼食すらまだ決めかねてる俺が通りますよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>239  
|;з-) もしかしてFFのアレか?w              
         
         
        
        
                
        
            
             http://i.imgur.com/PJtIxwj.jpg  
 
大天使が現れたらしい              
         
         
        
        
                
        
            
             日本橋に移動 
なぜ二郎(系)はどこも似たような内装なのか 
ttp://koke.from.tv/up/src/koke26172.jpg 
 
>>227  
らき☆すた萌えドリル&サクラノ詩「そうですね」              
         
         
        
        
                
        
            
             フェイスブックのいいね!。以外ボタンの実装はいつなんじゃろか。 どっかでテストしてたようだが              
         
         
        
        
                
        
            
                  ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
そういえば先日、電車から降りたら入れ替わりにロビンフッドみたいな背中に 
弓矢担いだ男性と、顔にメイクした女子プロレスラーみたいな女性とのカップ 
ルが乗り込んで、一瞬何事かと思ったんですが、ハロウィンだと納得しました 
ですも。 
 
でも、弓矢を裸のまま担いで電車に乗り込むのはどうかと思いましたも。              
         
         
        
        
                
        
            
             ドラクエ10のモンスターバトルロードの協力バトルが面白いよー。 
http://koke.from.tv/up/src/koke26173.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>246  
>弓矢を裸のまま担いで 
ttp://blog-imgs-11.fc2.com/a/i/n/ainotane/2007110408.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             あの矢尻が爆発して大破壊の原理がさっぱりわからんのよね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>249  
矢の先の方に雷管が着いてて命中したときに火薬が爆発するってだけでしょ 
大爆発してるのは謎というかロマン 
ヘリとかだったら燃料に引火してとかじゃないのかね              
         
         
        
        
                
        
            
             爆破属性武器「せやな」              
         
         
        
        
                
        
            
             ガールズアンドパ… 
ttps://twitter.com/arata_kasumi/status/660443476195078146              
         
         
        
        
                
        
            
             >>237  
好きな人には悪いけど 
カビの生えたもの引っ張り出して内輪だけで盛り上がってるようにしか見えんかったな              
         
         
        
        
                
        
            
             ごっどふぁーざーの晩飯が何になるのか期待。 
 
いいねがなかったらソルデム3aの輸液な              
         
         
        
        
                
        
            
             ニコニコのアニメランキングにニャル子さんWがなぜか上位に上がってきたと 
思ったら松来さんか・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>254  
ttp://f.st-hatena.com/images/fotolife/o/overclock_03/20100805/20100805221418.png              
         
         
        
        
                
        
            
             >>252  
お前は戦車じゃなくてセガ製女の子型ロボに乗って戦え!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>252  
なんかいる・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>173  
近所でこれのラッピングバスが走ってた。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>256  
ジャレコの落ちゲーか 
 
大体あってる 
よく思い出したなぁ 
そういやそんな名前だったw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>252  
1/12サイズの奴か… 
別売りパーツ使わないと劇中装備にならないとか…              
         
         
        
        
                
        
            
             nhkで小林十三やってた 
しがない人必見か              
         
         
        
        
                
        
            
             Activision Blizzardが『Candy Crush』のKingを約60億ドルで買収 
http://www.choke-point.com/?p=19402  
マジか(Blizzardのハースストーンやりながら 
最近の買収は青田買いじゃなくてかなり実ってからの買収多いな              
         
         
        
        
                
        
            
             いかん 
セブンイレブンのトイレで寝てしまった              
         
         
        
        
                
        
            
             日本じゃすっかりCM見なくなったが世界的には元気なんすかねキャンディシリーズ              
         
         
        
        
                
        
            
             座ると寝る?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>264  
トイレで寝るのはまれによくあるな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>254  
すまん、祖母が身罷ったとの報せが入ったので向こうで食うわ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>267  
>ハッテン場で寝るのはまれによくあるな 
!!!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>268  
道中気をつけてね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>268  
むむ 
そりゃ大変じゃ。 
はよういきゃれ              
         
         
        
        
                
        
            
             (身罷ったと身籠ったを読み違えた)              
         
         
        
        
                
        
            
             ごめん、一瞬「身ごもった」に見えた。              
         
         
        
        
                
        
            
             祈。              
         
         
        
        
                
        
            
             R.I.P.              
         
         
        
        
                
        
            
             キャンディクラッシュは日本以外だと 
まだ割と人気だけどな… 
ただこの会社年間売り上げが3億ドルくらいだし 
60億ドル払う価値はあるのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>257  
ネギ臭い色合いのフェイ・イェン、と思いきや設定上は実空間には存在しないはずのヤガランデをどこからともなく持ち出して暴れ回りそうな予感しかしない。              
         
         
        
        
                
        
            
             |n 息子のサッカー教室オワタ 
|'A`) 3時間吹きっさらしで芯まで冷えた 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             草ポケはひこうタイプの風技が抜群だからな…              
         
         
        
        
                
        
            
             スパトレか(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             (・_・ )リア充になるため、東京国立博物館にきた。 
 
 
(・_・ )これでリア充だ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>281  
仕事も生活も余暇も充実してるの??              
         
         
        
        
                
        
            
             科学博物館と西洋美術館と上野の森美術館と上野動物園あたりも行っておけば 
リア充完全体に。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>283  
1日で全部回るのか。 
リア充って早いんだね              
         
         
        
        
                
        
            
             ここからチラシの裏 
 
中西さん(仮名)、先ほどはお土産のビニ本ありがとうございました。 
全部のDVDが開封済みだったことは気にせず、ほどほどに使わせて戴きます。 
使い終わった後はきちんと小中学生の登下校ルートにある橋の下に捨てますのでご安心下さい。 
ただ一つだけ、戴いたモノに注文を付けるのは不躾ですが敢えて言わせて下さい。 
 
六十路はまだ無理だわ 
 
ここまでチラシの裏 
 
>>283  
帰りに秋葉原によってリア充落としをしないとね!              
         
         
        
        
                
        
            
             実は展示品として来た。              
         
         
        
        
                
        
            
             ┌(・_・ )┘ 
=┘│ 
 
「酷宝 ぼんじょぶる像」 
 
 
(・_・ )……大黒様を女性で描かれているのがあった。 
なんというか、日本だなぁw              
         
         
        
        
                
        
            
                     _,、            ,、  
       ヾ0 〉            ,|'m  
       / /   ∧ /i|i\ ∧   i |      ,-^ =  
       / /   [@i i-|@|-i i@]   ! }    // ̄  
      i 〈__(ω ̄(-з-),^ヮ゚) //  //  
   ,     --- ,-) .)、 ,(. (-/,ノ二二 ノ  
 ‐= \   //⌒.  |  ⌒\  
   ̄ \\// ノ〔  人  〕ヾ \  
     ヽ、,,<  \.}   ,|、  {./  >  
         \_''‐ ^|^ -' '_/  
           ,.}~''''~^~''''~{.,,  
       ,,,....-彡ヽ~''=三=''~丿ミ‐-...,,,  
      /  ( ヽ^=‐---‐=^ / )   \  
     (  ⌒ヽ \...、_,,.../  / ⌒   )  
          \       /              
         
         
        
        
                
        
            
             >>288  
タダイマンとベルトポーチとてれあずまの3神合体かw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>288  
同時6打F5アタック!              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 天気がいいからとチャリで走ってきたけど、拓けた平坦にでると 
    強烈な向かい風という罠が仕掛けられていた。              
         
         
        
        
                
        
            
             アシュラマン! 
アシュラポーチ! 
てれアシュラ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>276  
まあマインクラフトもMSがトンデモない額で買ってたハズだし 
有力IPの買収ってなそういうモンなんだろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             名前がWi-Fiスレのままだったw              
         
         
        
        
                
        
            
             わーい注文していた「ARIA The AVVENIRE」のパンフレット届いたー 
https://twitter.com/Senami_/status/661451355828031488               
         
         
        
        
                
        
            
             >>291  
11月3日は東京圏では晴れの特異日ですが今年も良い天気でしたね。              
         
         
        
        
                
        
            
             (・_・ )2時間あっても見切れなかった。 
国宝、重要文化財大杉だろうw 
 
 
(・_・ )さいきんへうげものにはまってしまい、織部好みが見たかったのだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ へうげもの近くのネカフェじゃ置いてないんだよね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>295  
買わないつもりだったけど、劇場で観た勢いで買っちゃった。 
オマケのミニ色紙はアリアカンパニーだったよ。 
 
ttp://i.imgur.com/LqHkz3E.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>299  
こっちは姫屋でした 
オレンジプラネットが欲しかったー              
         
         
        
        
                
        
            
             Microsoft top console manufacturer in terms of game sales  
外部リンク[html]:www.icxm.net  
画像リンク[png]:1u88jj3r4db2x4txp44yqfj1.wpengine.netdna-cdn.com  
ハードメーカーではNo1  
全体でも2位  
1位は中国のゲームメーカーTencent              
         
         
        
        
                
        
            
             誤爆しました              
         
         
        
        
                
        
            
             http://www.cgmagonline.com/articles/news/playstation-vr-needs-external-processing-unit/  
PlayStation VR Needs External Processing Unit 
 
PlayStation VR(PSVR)では、VRコンテンツをディスプレイに表示させるため、外部処理ユニットが必要になってくることが判りました。 
 
てれ東、面倒だから訳しといて              
         
         
        
        
                
        
            
             うおおおおおおお 
 
なんか下痢。 
 
隔離された。もちろん二号の安全第一 
やっぱりバイキンマン扱いだな。 
 
うーん たべものに心当たりなし。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>291  
そういえばもっさりさんは日頃どれぐらい走ってるの? 
参考までに。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>303  
そもそもVRをテレビに映す時点で本末が全力で転倒してる気がするのだが。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>300  
姫屋もいいよね。 
ミニ色紙は週替わりだっけ。 
全部貰った人もいるんだろうな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>306  
(・_・ )外部処理ユニットってテレビじゃないよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>304  
外の女性関係だな!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>306  
外に映すユニットまで合わせたフルセットだといくらするんだろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>306  
そうなんだけど、HMDの中だけで完結してたら絶対に広がらないからな 
筋が悪いとしか言えん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>303  
要するに単にビデオ機材(BDプレイヤーなど)繋いだだけじゃ見れないというか 
ある程度画像処理が必要ってことなのかな? 
という事はPS4を介さないと見れない。 
逆に言うと常に画像処理にPS4のパワーを使う必要があるという事で… 
 
オキュラスも画像処理にPC必須だったもんね、それもかなりのパワーのいるPC。              
         
         
        
        
                
        
            
             お高いんでしょ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>306  
Kinectみたいに中にチップが必要って事だね。 
本体のAPUだけじゃ足りないと。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>311  
外部処理ってのは、HMD表示のために… だと思うよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>303  
こういうことか? 
従来予想 
PS4--ケーブル--PSVR 
 
記事予想 
PS4--ケーブル--外部演算ユニット--ケーブル--PSVR              
         
         
        
        
                
        
            
             古き良き3Dアクセラレータとかビデオアクセラレータみたいなものか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>309  
これっぽっちもない! 
嫁さんloveだし。              
         
         
        
        
                
        
            
             ファイティングファンタジーシリーズが萌絵に侵食されたように、新たな犠牲者があらわれた。 
 
http://www.amazon.co.jp/dp/4798850012  
 
ニャル子さんみたいな派生作品はともかく、本家をどうこうすること望んでる人いるのかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>315  
流石に嘘だろと思って見たらマジでそれっぽい事書いてあった…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>316  
どうかんがえても、洒落にならん遅延があるように見える・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             HMDとPSカメラとMOVEだけじゃなく、その外部ユニットも必要になるのか              
         
         
        
        
                
        
            
             なんとPS4本体だけではHMDに表示出来なかったのか。 
これは従来の予想より価格が高くなるんじゃない?              
         
         
        
        
                
        
            
             結構パワー食うのねVRって。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>322  
テレビ周りゴチャゴチャするな              
         
         
        
        
                
        
            
             External boxって書いてあるのね、内蔵しないのかな。 
重量とスペース的に内蔵出来ないのか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>297-298  
     ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
ttp://www.sagawa-artmuseum.or.jp/plan/2015/07/400.html 
これを張れと空から電波が(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             >>326  
電源が厳しいんじゃないか?              
         
         
        
        
                
        
            
             立体視描画までなら本体のビデオメモリ上で標準できるだろうけど、 
それをさらにHMD用に変形させるのは載らなかったのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>319  
>「クトゥルー神話」には興味があるけど読みにくくて…という方々に超お勧めです!  
という風に出版社が言ってるし 
別に入り口と選択肢が増えるのはいいんじゃないカナ… 
 
というか今もう青空文庫にラヴクラフト作品何本かあるんだな 
http://www.aozora.gr.jp/index_pages/person1699.html               
         
         
        
        
                
        
            
             >>326  
重量やスペースもだけど、熱とかどうするんだってことになるね。 
あと、電源はどこからとるか。 
処理ユニットの電源までHMDに入れたら・・・ 
 
そういや、ファンボーイは電源が内蔵されてるのが技術のあかし、外部に電源ユニット出してるONEやWiiUは低性能、 
とか言ってたなぁ。              
         
         
        
        
                
        
            
             Best Buy’s Xenoblade Chronicles X Pre-Order Incentive Is Pizza 
ゼノブレイドクロス、ベストバイでの予約特典はピザ 
ttp://www.siliconera.com/2015/11/02/best-buys-xenoblade-chronicles-x-pre-order-incentive-is-pizza/ 
 
|з-) 流石に嘘だろと思ったらマジだったw↓ 
Xenoblade Chronicles X Reward 
ttp://xcxpizzacash.com/              
         
         
        
        
                
        
            
             マノン人、ピザ好きだしなー              
         
         
        
        
                
        
            
             マノン流のトッピングピザが届くのかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             HMD含めた電源ユニットとTVへの分配器も兼用した箱になるのでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             VRは演算装置いる話なんどかしたはず              
         
         
        
        
                
        
            
             >>332  
遊ぶ前からピザがキーアイテムとかネタバレじゃないですかー(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>336  
装置は要るけど内臓できると皆思ってたんじゃ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>336  
されてたとしても、こんな変なこと想像もできんがな。              
         
         
        
        
                
        
            
             リメイクFF7「やべえ腐ったピザとか劇中で言っちゃってるしコラボしにくい!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>338  
常識では単純に、処理できる範囲に処理を落すってもんだと思う。              
         
         
        
        
                
        
            
             やはり俺は座ってはいけないらしい 
ttp://koke.from.tv/up/src/koke26174.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>338  
出来るわけないよ 
 
かなり処理いるわけで              
         
         
        
        
                
        
            
             >>342  
くまねこってる              
         
         
        
        
                
        
            
             3DSでも3D用2画面分+下1画面の処理出来てるのに 
PS4ときたら…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>345  
解像度が違いすぎるさ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>345  
比較がおかしい              
         
         
        
        
                
        
            
             単純に言えば、表示ピクセル数が倍になると 
必要な処理量も倍になるんだっけ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>348  
たぶん、倍ですまないような気がする。 
今のゲームって、処理軽くするために色々とごまかしのようなことして、処理を短絡させてる。 
もしかしたら、それができなくなるのかも。              
         
         
        
        
                
        
            
             120FPSくらい欲しいとか言ってたけど 
こういったやり方すると予想はしてなかったな 
絵がしょぼくなるんじゃとは思ってたけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>350  
自分もローポリとか低解像度テクスチャとかめっちゃ軽い処理にして 
そこからどうにか本体処理能力だけでぶん回すモンだと思ってた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>351  
まあ待ってよ。 
どうして、外部ユニットを使えば、絵の水準が下らないですむと思うんだい?              
         
         
        
        
                
        
            
             PSVRってUSB接続なんだっけ?              
         
         
        
        
                
        
            
             そんな外部ユニットまで付けてたら本体や他のオプションを合わせていくらかかるんだ? 
安く売る為にSCEがPS3の時みたいに大盤振る舞いするのかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             VRをPS4単体でやるのって、専用の処理チップ本体に内蔵させる勢いが無いと駄目なのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>342  
器用に寝るなぁと思う 
立ってなさいw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>355  
SCEってアホなん?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>319  
超訳って… 
どんなふうに訳されてるのだろうか 
まあたしかに読みにくいところもあるけどさw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>336  
PS4に加えて更に外部箱って、いくらで売る気なんでしょうねぇ。 
「All in one で売るからPS4とこのセット買えばいいのは解りやすい」 
ってメリットのように言ってるけどさぁ。              
         
         
        
        
                
        
            
             イカの近畿予選は、ボールド4人チームが大会を盛り上げたとかいう話が出てるの              
         
         
        
        
                
        
            
             ハゲ四人組?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>360  
https://www.myrepi.com/tag/myrepi-bold-top/               
         
         
        
        
                
        
            
             幾多の周辺機器の運命よりも、悲惨なものが待ってるような気がしないでもないPSVRだが、 
これ、2台以上のHMDに対応するのだろうか? 
 
そういや1台しかUパッドつかえなかったらWiiUはゴミとか言ってたファンボーイがいたような。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>307  
友人が「3枚コンプリートしたよ!」と喜んでいたら「好評につき上映期間延長!」で、急遽4枚目が作られることになりました。 
 
もちろん彼は喜々として4度目の上映に向かいました。(で、見事に4回泣いたとか)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>363  
1台動かすのに外部ユニットが必要なのに、2台以上もつながると思うかい?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>357  
最近マジでアホなんかと              
         
         
        
        
                
        
            
              
(-з-)  |  ̄ω ̄| (-c-)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>366  
|―――、 
| ̄ω ̄| そうだよアホだよ♪ 
| つ¶Сロ 
 
 
 
|―――、 
| ̄ω ̄| もうすぐ、学校へ行こうの復活ですね 
| つ日Cロ              
         
         
        
        
                
        
            
             PS4のゲーム自体で1080p出すのに苦労してる感じだものな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>368  
楽しみだ              
         
         
        
        
                
        
            
             スカルガールズ(ネシカ版)プレイしてみた 
けっこう疲れるけど面白いな 
vita版DL購入したいけどボタン酷使しそうで怖いなぁw 
>>368  
やべぇ忘れてたw              
         
         
        
        
                
        
            
             会社へ行こう 
ハローワークへ行こう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>359  
350ドルぐらいのはず              
         
         
        
        
                
        
            
             >>371  
自分もVita版買う予定です 
Steam版なら1480円ですよー(DLC除く)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>316  
PS4が外部画像処理するんだと思うよ。 
だからゲームの場合、ゲームの処理+外部画像処理をPS4が行うのかと。              
         
         
        
        
                
        
            
             しかしマノン人がピザが好きと知るまでは相当長いプレイ時間を要するなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>334  
アメリカ中のピザ屋がハッキ(ry  のか!?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>375  
ごめん外部にさらに必要なのか。 
最悪だな。              
         
         
        
        
                
        
            
             あと、外付けユニットには何を処理させるんだろう。 
情報取得系はKinectほど重くないだろうから、十分内蔵可能と思われ、 
表示系だと思うんだけど、USB3.0程度の「細い」(疎結合の)バスで 
繋いでできる後処理がちょっと思いつかない。 
EXT端子にThunderbolt入ってるとかも無さそうだしなぁ。 
(あったらとっくにhackされてるはず)              
         
         
        
        
                
        
            
             そういやアメリカじゃドミノ・ピザって不人気なんだってさ 
 
サービス悪いとかなんとかで。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>369  
箱の方は縛りがないから手を抜いてるらしいが、縛りあったらサード発狂してるだろうな。 
MSの情けということか。              
         
         
        
        
                
        
            
             ピザ掘っ立て小屋の人気はどうなんだろう 
明日は魔神少女2だわー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>379  
主に画像処理だと思うけど、まさかヘッドトラッキングやらPSカメラの分も…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>369  
描画解像度と描き込みの精細さって、 
性能的にはトレードオフで、 
一方で画質的には共栄関係である以上、 
常に最適解は中間にあるんだがなぁ。              
         
         
        
        
                
        
            
             そういえばスプラトゥーンのガチヤグラのヤグラ移動の時の音楽は、アメリカとかの 
アイスクリーム屋台のチャイム音らしい。 
今もあるのかね?アイスクリーム屋台。 
アイスクリームマンという歌もあったけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>374  
攻略wikiでもPC版オススメしてたなぁ 
vita版買うならあくまでエンジョイ用として買うべきか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>383  
外に出せて、かつ「external unit」と呼ばれるほどのコストのかかる画像処理ってなんだろうなぁ。 
今時まさかi487SXみたいな処理でもないだろうしなぁ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>386  
PS4とVita版は日本語吹き替えがあるのでそれが目当てだったり 
正直Vitaでまともに操作できる気はしません…              
         
         
        
        
                
        
            
             何だこのピザ 
ttp://www.gizmodo.jp/upload_files/101001recursivepizza.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>386  
ぶっちゃけVita版(と言うかその他のPS3、PS4版とかも含む)の利点は日本語ボイスが入ってる一点だけだからな。 
それ以外の要素は既に発売中のPC版で全部入ってるし。              
         
         
        
        
                
        
            
             PSVRの外部装置の話前にどっかでみたなと思ったけどこれの事じゃないの? 
http://www.4gamer.net/games/990/G999024/20151021121/               
         
         
        
        
                
        
            
             あ、後もう一点違いがあった。 
コンシューマ版スカガはラスボスがプレイアブルで使える模様(多分バランスとか考えてない強さな気はするが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>388  
>>390  
ボイスかー…w 
PS4もWindowsPCも無いからvitaで良いかなぁと思ってたからそこは盲点だったな              
         
         
        
        
                
        
            
             日本語ボイスの存在は結構大きいからそこらは人によるね 
Fallout3も「日本語ボイス」の一点で箱○版を選ぶ人は多かった記憶が              
         
         
        
        
                
        
            
             【先出し週刊ファミ通】8ビット『ロックマン』6作と追加モードを収録した『ロックマン クラシックス コレクション』が登場 
http://www.famitsu.com/news/201511/03091981.html  
 
任天堂の決算説明会で出されていたメガマンレガシーコレクションが日本でも出ることになったのか 
http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/151029/img/10l.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             ゲーム中のボイスはとっさの行動の判断基準になったりもするからのー 
あと文だと後で調べるのも出来るが、音声情報だとマジで何言ってるのかわからなくて調べようがないのよくある 
サカタハルミジャン!              
         
         
        
        
                
        
            
             (・_・ )つ ミ ○ コンボラ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>391  
H.264 かー。これだけならケーブルの膨らみやヘッドセットに入る回路規模だが、 
電源とか考えての外付けユニットなのかなぁ。              
         
         
        
        
                
        
            
             日本語音声ですら聞き漏らして???ってなることが多い自分は 
英語音声じゃきついw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>393  
http://kakuge-checker.com/topic/view/03584/  
 
なお配役は開発元の意向だそうで… 
判り過ぎてるだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>400  
キャラの詳しい性格とかはストーリーモードやった事無いからわからんけどなんとなくベストチョイスなのはわかる気がする(ピーコックを見ながら) 
ビッグバンドはアケ版やった限りではイカツイ系のにーちゃんかと思ったけど杉田なのか              
         
         
        
        
                
        
            
             PSVRもWiiUGamePadがそうしているみたいにVR側で動画をデコードしてるのね。 
その為のプロセッサが必要でゴーグルには入れられなかったと。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>393  
個人的な配役の懸念はビッグバンドだけかなあ。 
このキャラ設定的に超渋いオッサンキャラなんで、声が杉田ってのはちょっと不安がある。              
         
         
        
        
                
        
            
             学校で行こうが復活みてるが懐かしいな  
なんだかんだで面白かった              
         
         
        
        
                
        
            
             むずかしいゲームは苦手 
 
レールプレイングゲームですらしばらくおいてしまい何するかわからなくなって放置。 
というのが何度か(ラストストーリーとか) 
 
もうおじさんにRPGは無理かもしれない。              
         
         
        
        
                
        
            
             レス間違えたw 
上は>>400  ね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>398  
入力がPS4側からのHDMI、USB、それに電源で3つ、出力がセパレートスクリーンへのHDMIで一つ、入出力で4本のケーブルを繋いだHMDはうっとおしいだろw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>405  
TESとかFOやろうぜー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>407  
PSVRはこの日本語記事の時点では、セパレート出力は本体からだし、HMD画像はUSBからだから、 
USBで電源が足りればUSB一本に、足りなくても二股ケーブル1本にはなるよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             電源、ケーブル、設定一切不要! 
これぞVRの大本命『Air VR』!! 
 
使い方 
1,40インチ程度の大型モニタを用意します。 
2,モニタとゲーム機を接続します。 
3,つけているVRを外します。 
4,目の前に約40インチの大画面が広がります! 
 
 
(・_・ )かんぺき。              
         
         
        
        
                
        
            
             tesとかはもうインストール自体がゲームのような気がする 
 
コンソールをその為に買うのもあれやし。 
3dsで出ないかなぁ(無理)              
         
         
        
        
                
        
            
             VRは売れる気がまったくしない 
本社ですらこれは微妙って評価だし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>411  
MODゴリゴリ入れないなら問題無いだろw 
 
FO4はよやりたいけど日本語版はMHX後なのよね……              
         
         
        
        
                
        
            
             PSVRってプロジェクトとしてはかなり大きそうだけどどれくらい金かけてるのかなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             VRの肝ってヘッドトラッキング技術? 
視点をグリグリ変えるのはもう出来てる気がするが 全然違うんかねやっぱり              
         
         
        
        
                
        
            
             やっぱ止めようとブレーキを掛けられる人が居ないのは厳しいな。 
減点即出世レース終了じゃ誰もババ引きたくなくなるか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>412  
|з-) いや業務用なら多分生き残るで。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>410  
実際その程度だからなあ、画面の視界に占める領域。 
テレビとプレイヤー以外の全てを暗幕で囲ってしまえば完璧w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>409  
PS4本体にはHDMI出力が一系統しかないから、HMDの方にはHDMIから、セパレートスクリーンにはエンコしたUSBから出力する必要があるんでしょ 
電源はUSBで省略できるかもしれないけど、それでもセパレートディスプレイをPS4-HMD内蔵直結でやるにはHMDに入出力のHDMIとUSBの3本ケーブルが繋がることになる              
         
         
        
        
                
        
            
             録画しておいた「世界ふしぎ発見」を観た。 
正に文字通りの「飯」テロであった。 
 
ちくしょう、夕飯終えていたのに「飯」が食いたくなった。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>415  
ヘッドトラッキング自体は20年以上前のセガのVR-1ですでに実装されていたからなあ。 
そんなに肝ではない。              
         
         
        
        
                
        
            
             ソニーってちょっと前にもHMD出してたよね? 
あれどうなったのさ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>417  
つVR-1 
 
もう前例はあるのだのだのだ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>417  
 
もちろんそれは否定してない 
私の話はあくまでPSVRとかオキュラスの話              
         
         
        
        
                
        
            
             >>404  
    ,―――、    
    |  ̄ω ̄|_   時代を感じますねぇ 
   //\ ̄ ̄旦\ 今のTVじゃ絶対に出来ない事ばかりですよ 
  // ※\___\ 
  \\  ※  ※ ※ ヽ 
    \ヽ-___--___ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>421  
目をトラッキングできないと、違和感は残るだろうね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>422  
生産終了しました、去年ぐらい? 
多分関係者はPS VRに移行したと思われる。              
         
         
        
        
                
        
            
             VRは個人的には興味はあるがメガネonでどうなのか気になる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>424  
|з-) ちょうどいい記事があった。 
 
“有力IPのVR対応”が目覚ましく進むPlayStation VR 
強力タイトル、強力サードパーティがVRの真価を加速する!  
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/series/vrgaming/20151103_728709.html 
>>VRで従来型ゲームのように激しい動きするとプレーヤーがめちゃめちゃに酔って気分が悪くなってしまうため、 
>>クリエイターはそれを避けるためにカメラ移動を制限するとか、スピードを落とすとかの対応をしたくなる。 
>>その一方で、ゲーム内容が従来型のもののままに放置されていると、 
>>元のゲームから牙を抜いただけのナマクラなコンテンツが出来上がり、というわけだ。 
 
>>こういう恐れがあるので、VR向けのゲームは、はじめからVRで遊ぶために全体がデザインされている必要がある。 
>>現実そのものがお手本となるシム系なら話は簡単だが、これまで第三者視点でプレイされてきた膨大なジャンル 
>>(シューティング、アクション、アドベンチャー等)については、そのおもしろさをVRに持ち込むことはかなり難しい。 
>>ものによっては根本的に不可能かもしれない。  
 
|з-) あれぇえw??              
         
         
        
        
                
        
            
             >>429  
要は専用タイトルじゃないと無理ーと言ってるね?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>429  
根本的に不可能じゃねえ、やるんだよと言いたくなる              
         
         
        
        
                
        
            
             VRでの注視点のトラッキングの必要性っていうと 
そこに自然にピント合わせ出来るかどうかとかになるんかなぁ 
微妙に失敗すると逆に凄い違和感出そうだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>432  
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%A8%E3%82%AB%E3%83%B3               
         
         
        
        
                
        
            
             >>433  
いよかんで良い予感と聞いて              
         
         
        
        
                
        
            
             VRって手段なのに目的を用意するなら専用なのは当たり前だろ。 
立体視が手段の一つでしか無かったのとはわけが違う。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>435  
だから本気の専用タイトルの話になった途端にサマーレッスンとインディーズタイトルばかりに 
なるんだよね。本質的に「ありのままで売れる」環境を求め続ける連中が博打を打つ筈が無いという              
         
         
        
        
                
        
            
             wiiのリモコンみたいなヒットは無理だろうしな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>436  
https://youtube.com/watch?v=cvj3-MZO9Tw               
         
         
        
        
                
        
            
             >>438  
ありのままではダメね、って結末の映画乙w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>436  
売れれば出すだろうけどねぇ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>419  
ああ、ごめん。391の出力を逆に読んでた。納得。 
……これ、同時出力使わないからBOXいらねー、ってならないかねぇ。 
普通のゲームの時はHDMIパススルーにするっぽいね。              
         
         
        
        
                
        
            
             V6と中居が同じ時間帯で別番組やってるけど 
最近はジャニ同士ブッキングしてもいいんだな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>431  
ttp://file.siusiu.blog.shinobi.jp/dekirukana.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>442  
それをいったら毎朝裏番組やってるし 
吉本もそうだけど売れてる人多いとしょうがないね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>439  
ttp://www.hi-net.zaq.ne.jp/kuroyagi/zari036.JPG              
         
         
        
        
                
        
            
             >>442  
    ,―――、  ジャニーズ同士でも派閥みたいなものがあるようで、SMAP組とTOKIO嵐V6組では同じ時間帯で  
    |  ̄ω ̄|_  被ってもOKみたいですね 
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\ 
  \\  ※  ※ ※ ヽ 
    \ヽ-___--___ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             PS2の時に別売りマイクを使って犬を飼うゲームがあったっけ 
マイクで躾をしたり指示して遊ぶゲーム結構面白かったなぁ 
でもマイクを使ったゲームなんて他に出なかったから直ぐに使わなくなったな              
         
         
        
        
                
        
            
             何かスレが伸びてるな、と思ったら… 
PSVRってPS4以外の外部処理ユニットが必要なのか… 
 
もはや完全に売る気がないというかなんというかw 
しがないさんも何度か言ってたけど、気づいた時にはもう戻れないほど金かけてたんだろうね 
もしも任天堂もVRの研究していたら、金かかってても気づいた段階で中止するだろうけど 
赤字禁止令が出ている以上、初期の段階で気づいたとしても止められなかったろうな、SCEは              
         
         
        
        
                
        
            
             PSVRって普段使わない時の置場所とか大変そう 
コントローラやリモコンと一緒に置くのかな? 
被り物の部類だからでかいだろうし、その辺に置くには目立つし調和が取れなさそう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>449  
っオサレな生首スタンド              
         
         
        
        
                
        
            
             遊び終わった後の片付けしやすさって結構重要だと思うんだよね 
それが面倒だと次第に遊ぶこと自体が億劫になり、最終的に押し入れ行きになる 
3DTVで使用した眼鏡とは比べ物にならない代物だろうから、どうなるんだろ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>450  
床屋とか美容院にありそうだなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>450  
生首なヒロインとコミニケーションするゲームがあったよね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>453  
韓国人は何を考えてあれを作ったのだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             生首になるヒロインは結構いるから案外いけると思ったんじゃない? 
あれは植木バチに入れるのがシュールなんだと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>429  
TGSでRIGSやったけど正にそんな感じだった 
そこそこ佳作どまりのスポーツ系シューター以上の物ではない 
ぶっちゃけ海外メディアがアレを、あそこまで持ち上げる理由がなんなのかわからなくなるレベル              
         
         
        
        
                
        
            
             >>455  
デビルマンの美樹さんとか?              
         
         
        
        
                
        
            
             うちのおばさん美容師だったからあの首だけモデルがあって 
ちびっ子の時恐ろしかった 特に寝てておしっこに起きた時。 薄闇のなか首だけあるの。ギャー!              
         
         
        
        
                
        
            
             ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/kilat/fm8606.html 
やったー麦のサイダー500mlx24本が1010円だーこれはかうしかないー(限りなく棒) 
 
TOMACはベーマガで見て「きめえ!」と幼心に思ったものですただいま              
         
         
        
        
                
        
            
             らくがきしびびー 
https://twitter.com/Senami_/status/661520581808918528               
         
         
        
        
                
        
            
             >>455  
デュラハン娘とかならまぁアリとは思うがなぁw 
>>457  
確かに生首だけどそれはなんかもう色んな意味で違うだろw              
         
         
        
        
                
        
            
             てれ東HMDスタンド!              
         
         
        
        
                
        
            
                  ,―――、 
      |  ̄ω ̄| 
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  
   └┬───┬┘  
     |    :::::::|  
     |    :::::::|  
     |    ::::::|  
      ̄ ̄ ̄ ̄              
         
         
        
        
                
        
            
             >>364  
四週目は三大妖精のシングル時代とか卑怯すぎるわ 
一回見りゃ良いかと思ってたのに…二度泣きしてきちまった 
お陰でパンフ買えたからまあ良しとしよう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>463  
卑猥なオモチャ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>459  
> 幼心 
嘘はよくないぜタコのオッサンよう。 
2001年発売だぜ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>457  
Vガンの「母さんです」とか?              
         
         
        
        
                
        
            
              
(-з-) |  ̄ω ̄| (-c-) (^ヮ゚)  (・_・ ) 
───────┬──────── 
           │ 
           │ 
           │ [晒し首]              
         
         
        
        
                
        
            
             ┏━━━━━┓ >>367  
┃俺達の福浦┃ 
┣━━━━━┫ 
(ヨ   ___  E) 
 \.(-c-). / 
   Y  y m Y              
         
         
        
        
                
        
            
             >>455  
デュラハン子って結構多いよなあ 
持ち運びが大変そうだけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>461  
ヒロインとは少し位置づけが違うかもしれないけど 
漫画「首花は咲きゆく」あたりとか 
ttp://cdn2.natalie.mu/media/comic/1502/0214/harta/extra/news_xlarge_harta008.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
              
    ,―――、   学校へいこう終了 
    |  ̄ω ̄|_   いい最終回でした 
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\ 
  \\  ※  ※ ※ ヽ 
    \ヽ-___--___ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)影武者置いておいてよかった……。              
         
         
        
        
                
        
            
             残業退治して今帰宅 
季節外れの奈良の花火― 
 
ttp://koke.from.tv/up/src/koke26175.jpg 
ttp://koke.from.tv/up/src/koke26176.jpg 
ttp://koke.from.tv/up/src/koke26177.jpg 
ttp://koke.from.tv/up/src/koke26178.jpg 
ttp://koke.from.tv/up/src/koke26179.jpg 
 
手撮りなので線が微妙にぶれてて(´・ω・`)ショボーン              
         
         
        
        
                
        
            
             ブロッケン伯爵は首単体で空を飛べるから非常に楽そうだった              
         
         
        
        
                
        
            
             ぼんちゃんよ、それは本当に「影武者」なのかい? 
あそこでさらし首になってるのが「本人」で、君が「影武者」という可能性は? 
 
 
………そもそもぼんちゃん体無いやん。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>466  
十代だったし せーふせーふ              
         
         
        
        
                
        
            
             スプラトゥーンしかやってなかったせいかHALO5攻撃が全く当たらなくて笑えない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>477  
19歳でも十代なんですがそれは              
         
         
        
        
                
        
            
             >>478  
もうスティックだけではまともに狙いがつけられない身体になってしまったw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>478  
スティックで大まかに動かして、モーションで細かく狙うってやりやすいのよなー 
だからこそ、スティックのみのエイムがダメになりそうだがw 
Steamのコントローラーも同じ方法を導入してるそうな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>471  
こういう漫画があったのか… 
種類的にはデュラハンなのかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             ボンジョは足とか手が格納されているんだろ? 
ゴールドライタン方式              
         
         
        
        
                
        
            
             不要部分収納と聞いて              
         
         
        
        
                
        
            
             顔に全部収納って言うのならグランゾートがそのまんま              
         
         
        
        
                
        
            
             人の年齢探るのは心に傷を作るだけだから やめよう(戒め) 
…えっ普通のfpsはモーションセンサーでエイム出来ないのか!(bou              
         
         
        
        
                
        
            
             >>484  
ぼんじょの余ったパーツで別のぼんじょが!?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>486  
それが原因でコンシューマのFPSの大半が出来る気がしない俺              
         
         
        
        
                
        
            
             VRヘッドセットの置き場の話が、グランゾードまであれよあれよと言う間に繋がって行く様は感動すら覚える。 
コケスレって、やっぱり凄い(笑)              
         
         
        
        
                
        
            
             FPSで「ワンアクションで180度振り向き出来るように」ってマウス設定めっちゃ速くしたら 
そのまま通常の使用時も速いまんま使うのに慣れちゃったマン              
         
         
        
        
                
        
            
             分別をわきまえた俺はなかなかついていけない 
ディープな方々がうごめく魔窟だからここ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>491  
……………は?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>491  
ガッキーが操縦するプレス機に挟まれたいとか言ってなかったっけ?(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             頭になるならヘッドマスターいうのがトランスフォーマーであった記憶が              
         
         
        
        
                
        
            
             >>474  
そうか奈良はFOEに対抗するために核熱の術式の練習を…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>489  
しかしヘッドマスター方式でパワーアップするかと思ってたらそんな事はなかった時のがっかり感もひとしおだった。 
 
>>494  
頭部が変形じゃなくて頭部に変形だからちょっと違う。 
後者だとボンちゃんの肢体が数十メートルになる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>494  
鋼鉄ジーグ「あの…  」              
         
         
        
        
                
        
            
             あと1年2か月で21世紀生まれの奥さんが誕生するんだな(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             ガッキーに踏まれたり挟まれたりはしたいなぁ 
 
掟上さんのドラマ見ている俺を見て 
嫁にキモいと言われた死にたい。              
         
         
        
        
                
        
            
             どうしても俺の発想はニコちゃん大王になってしまう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>499  
やっぱりプレス機に挟まれたいのか。ドMすぎる              
         
         
        
        
                
        
            
             うっかりビッグモス単体でダンクーガ状態とほぼ同等の戦闘能力発揮しちゃう展開無いですかね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>499  
いやそもそもドラマ見てる「だけ」ならキモイって言われないだろ普通。 
どんな状態で見てたんだ?              
         
         
        
        
                
        
            
             プレス機いらない! 
直接ならグーパンでも食らう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>502  
動力源の「やってやるぜ!」が搭載されてないと流石に厳しいかなー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>503  
いやいやー 
 
やっぱり髪の毛紫色の?萌え萌え路線はうちの嫁さんはあきまへんのや 
 
おまけに嫁子持ちのおっさんがニヨニヨしながら見てたわけで 
 
これからは一人で見よう。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>506  
> ニヨニヨしながら見てた 
どう考えてもこれが原因だと思いますですよ箱のおじちゃん。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>506  
前半じゃなくて 
>嫁子持ちのおっさんがニヨニヨしながら見てたわけで 
これにキモいと言ってただけじゃ              
         
         
        
        
                
        
            
             今度は嫁さんにドラマ見てるときの自分の顔写真撮って貰うように依頼すれば良いんだよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             ガッキーの太もも食い入るように見てたのがアカンかったのか。 
あともっとサービスカット増やしてほしい。 
胸元に書いてるとかさぁ (反省の色なし)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>491  
通りすがりのサラリーマンがなんか言ってるぜHAHAHAHA              
         
         
        
        
                
        
            
             ついでにガッキーが直接殴ったりすると手を痛めてしまうので 
やはり機械を通さないと支障が出るからね。プレス機との機械は必要だよ(謎の説得力              
         
         
        
        
                
        
            
             長女と次女から「パパ、キモい…」と言われるプレイとは中々高度だね!              
         
         
        
        
                
        
            
             今週の週刊ダイヤモンド、電子版で買ってみたけど、ステマ特集の相場表に 
INSIDE載ってるねぇ。PV数1000万(PC)だそうだ。 
変なプッシュ記事が載ったらステマ疑った方がいいんかね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>513  
次女が初めて言った言葉が「キモイ」になったりしてなw 
 
………即樹海まで行って首吊るな俺だったら。              
         
         
        
        
                
        
            
             最近1号が、今まで一人で受けてきた愛情が 
2号に注がれているのが寂しいのと 
おねえちゃんになったんだという責任感とでアンビバレントな状況で ちょいちょい複雑な感じ 女の子は難しいなぁ。 男の子なら単車の後ろに乗っけてやるんだがねぇ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>515  
父親を指す指示代名詞が「きもい」になる日も近いのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>515  
父親を呼ぶときに「キモイ」だったらやだな。ガチで              
         
         
        
        
                
        
            
             ガッキー見るときは一人で見よう。              
         
         
        
        
                
        
            
             ステマのカンタンな観察するにはらばQが最適だな。 
海外ネタを紹介するサイトのハズが 
途中途中で全然関係ないのが紛れ込んでてステルスする気あるの…?ってなる              
         
         
        
        
                
        
            
             なんだっけインターネットのトラフィックのかなりが広告だとかなんとか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>521  
本当なら、へ〜ですね              
         
         
        
        
                
        
            
             日課ー 
http://koke.from.tv/up/src/koke26180.jpg  
ねむい… 
 
VITAのメモカを32GBにしとけば良かったと後悔しつつ、PSPでメモカ交換したときはどうやったんだったかなと考える 
説明書探したけど、書いてあるやつが見つからぬ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>514  
あそこも昔は任天堂の情報サイト最大手だったから狙われたのかねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             グローバルゲーミングネットワーク!              
         
         
        
        
                
        
            
             しかしまぁゲーム業界周りだと 
せいぜい一部の顧客が騙された!となる程度のステルスマーケティングよりもっともっと凶悪な 
図ったトコ含めて業界全体が潰れかねないネガティブキャンペーンに晒されまくってたから 
相対的にあんまりステルスマーケティングを危険視してないマン              
         
         
        
        
                
        
            
             >>523  
PSPだとPCとminiUSBケーブルがあればデータ丸々バックアップしてじゃないかね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>524  
インサイドがイード配下になった経緯についてはここでインタビューに答えてるね。 
 
インサイド/GameBusiness.jp編集長インタビュー 
http://www.iid.co.jp/services/media/inside.html               
         
         
        
        
                
        
            
             >>527  
うーむむむ 
中身をまるっとパソコンのとこに運べばコピーしてくれるのか? 
マウスでドラッグ?すれば良いのか? 
 
ああもう、これだからコンピューターは嫌いだ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>529  
これはどないだ? 
 
【バックアップからリストアまで】PS Vitaメモリーカード引っ越し手順完全解説 
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/072/72476/               
         
         
        
        
                
        
            
             あとステルスマーケティングは必然的に体験談的なモノになるから 
そういう切り口のヤツは面白く感じる、という 
既存広告つまんなさすぎ説を提唱したりもするマン。 
というワケで安易にステルスする前にデイポ勢あたり拉致って 
すごくあたまおかしいネタ広告記事をもっと書かせるんだいいね? 
 
“忍者女子”との社内恋愛には気をつけろ! 
(最後にネタバラシあってdynabookの広告記事) 
http://news.livedoor.com/article/detail/8979848/  
>構成・文章:地主恵亮              
         
         
        
        
                
        
            
             大型ディスカウントショッピンセンターのミスターマックスってローカルかな? 
PS取り扱い止めてた 
ファミリー系の売り場どんどん減ってるけど 
どこで売れてるんだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             尼              
         
         
        
        
                
        
            
             頭オカシイ記事を見たらデイポかバーグハンバーグ疑うべきみたいな風潮やね 
マリオメーカーのましことヤマムラもバーグハンバーク製疑われてたし……              
         
         
        
        
                
        
            
             尼と言えばキーズのスプラトゥーンのゲームパッドカバーが白も黒もマケプレ品だけになってしまっておる…              
         
         
        
        
                
        
            
             そもそもダイヤモンド自身大丈夫なんだろうか、とか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>536  
ダイヤモンド自身も怪しいことしてましたみたいなページあるね。              
         
         
        
        
                
        
            
             なーんで今更ステマどーたらの記事が出てくるのやらっと。 
陰謀論は好きじゃ無いけど流石にこれは裏を勘繰りたくなるねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             ダイヤモンド社はアイアンマウンテン報告を再販するかKindle化するべき(棒無し              
         
         
        
        
                
        
            
             >>526  
ステマより糞みたいなネガキャンの方が厄介 
最古からだと15年ぐらい続いてるんだよな>ゲハのネガキャン              
         
         
        
        
                
        
            
             >>530  
ダウンロードだのインストールだの書いてある時点でちょっともう無理 
やだ 
そこまでしなくていいや              
         
         
        
        
                
        
            
             >>305  
|∀=ミ 週1が基本で1回20〜30km              
         
         
        
        
                
        
            
             Web広告はお行儀の悪い所多いなとは感じる 
広告ってもんが目に付きやすいっつーのもあるだろうけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>543  
というか、個人的には「外部スクリプトやドメイン外部にアクセスするインラインフレームを使った広告」という時点でアウトだな。 
その手のって処理能力を広告のために食うって事だし、そしてそれ故に出来ることも多い、言い換えれば行儀の悪いことをしやがるのが多いからな。              
         
         
        
        
                
        
            
              
    ,―――、    
    |  ̄ω ̄|_   パソコンに慣れてない人だと、コピー&ペーストでもハードル高いから、ましてやUSBでつなげて専用ソフトDLして 
   //\ ̄ ̄旦\ は相当難しいでしょうねぇ 
  // ※\___\ 
  \\  ※  ※ ※ ヽ 
    \ヽ-___--___ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             だからアドブロックとかが流行ってるんだけど 
最近の広告は見てもらいたい広告作りな方向じゃ無くて「嫌でも見ろ」な方向だから困る              
         
         
        
        
                
        
            
             広告窓一個おいとくからそこに入れてくれポコポコポップしすぎじゃああ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>546  
アドブロック系のアドオン入ってるとそもそもページ表示させないようなサイトもあるからな              
         
         
        
        
                
        
            
             やたらと鬱な内容の漫画広告ばかり出すのは心底止めて欲しいと思うヒト              
         
         
        
        
                
        
            
             >>549  
 
    ,―――、    
    |  ̄ω ̄|_  広告だとまず目を引かなきゃいけないからどうしてもキャッチ―な場面ばかり見せられちゃいますよね 
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\ 
  \\  ※  ※ ※ ヽ 
    \ヽ-___--___ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             どうせ興味が出るわけ無い感              
         
         
        
        
                
        
            
             >>546  
強制でStoreのダウンロードページまで飛ばす広告とか滅びればいいのに              
         
         
        
        
                
        
            
             >>550  
ttps://twitter.com/ogrosman/status/650141473095049218 
キャッチー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>553  
ここだけ切り取られるとゴローちゃんただの理不尽なオッサンだろw              
         
         
        
        
                
        
            
             ページのどこかで勝手に動画再生とか止めてくれませんかね。 
今だとファイザーの禁煙外来CM。              
         
         
        
        
                
        
            
             フェチ性の高い広告とか興味が無いと逆に不快感でいっぱいになる 
下手くそな絵のエロ漫画とかそう言う系のサイトを見たこと無いのに表示されるし不快だわ              
         
         
        
        
                
        
            
             そりゃ林檎様もブチギレて広告ブロック入れますわな              
         
         
        
        
                
        
            
             少年マガジンによくあるデスゲーム系の漫画の広告も 
意味不明な奴が多すぎるしなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             最近暇つぶしにブラウザゲーを遊ぼうとすると 
高確率でゲーム開始前に入る広告はみんな死ねばいいと思うよ! 
 
あ、ゲーム中(ステージクリア時)に広告入れてくるタイプは1バイトも残らず消滅すればいいと思います。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>558  
へーきへーき、あのへん大概つまらんから。              
         
         
        
        
                
        
            
             アクマゲームは面白いだろ! ゲームパート以外は! 
まああれをデスゲームと定義するかは疑問だけど              
         
         
        
        
                
        
            
             デスゲーム系で面白いのはやっぱカイジ辺りなのかなあ 
他のデスゲーム系って殺すの前提になってるから 
借金1億ある奴でもやらねえよみたいなゲームが多すぎる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>556  
ああいうのは上手くてもイラつくよ 
でも広告で見かける絵はへt・・・(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             「嘘喰い」が好きだけどあれはデスゲーム…?              
         
         
        
        
                
        
            
             今北&湯上り、 
神宮外苑でやってたイベントの撤去のおかげでこんな時間に 
終ハスと埼京線最終には間に合わなかったけど、自転車だから大丈夫              
         
         
        
        
                
        
            
             そーいえば単行本スルーしたから詳しい内容知らないけど百合姫でも何かデスゲーム系やってたなあ。 
 
……一迅社は割とロックだから困る。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>566  
失敗すると百合に喰われる?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>567  
いや、性的なアレとかソレとかじゃなく女の子が武器持ってふっつーに殺し合いしてた。 
…「女の子が二人以上出てればとりあえずOK」らしいからなあの雑誌…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>568  
マテリアルポルカみたいなものだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>569  
ググってみた。あーたぶんこんな感じ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>536  
だから見つけたらポチッておけとあれほど…              
         
         
        
        
                
        
            
             残業を倒した、帰るぞー! 
 
>>542  
お!結構走りますね。 
自分もちょっと自転車を再開しなければ!とやっとやる気出たので、やらねばw 
とりあえず週3-4で一回30分をこなす所から。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>549  
甘々と稲妻みたいなのならいくらでも歓迎なんだが。 
あとBLはいらんw              
         
         
        
        
                
        
            
             いちご味初めてリアルタイムで見たけど、始まるまでの苦行が長過ぎる…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>574  
ウチの地方は木曜深夜だ。 
先週のイチゴ味までは適当に流してたら、いきなり「海賊王に俺はなる!」 
とか「◯◯ウォッチ!」とかトキが言い出したりして、やはりこの番組も 
テレ東なんだなと思ったものだった。 
ていうか北斗ネタギャグがそこまでアッチコッチ飛んで良いんかいw              
         
         
        
        
                
        
            
             eshop投票数 
 
ハピ森 5813 
キューブ 3881 
 
先々週発売の現在値 
 
プリパラ 88 
ゼルダ三銃士 222 
 
おまけ バッジ 25378 ポケとる 18303 ポケスク 16839 
 
3DSeshopの条件で並べ替える、が機能してない・・・ 
 
>561 
こないだ日本最後の日かも知れないというシリアスな場面で 
一局だけアニメを放送していたのには笑わずにいられなかった 
 
3DSのミリオンアーサー、どこまで入賞ハードル上がるんだろ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>562  
 
ルールによるけど、負けたら首吊りとか、他人の血液入れられるとか、 
2人が毒を飲んで1つしかない解毒薬を奪い合うなんてのもあるから、 
デスゲームもあるのは間違い無い。              
         
         
        
        
                
        
            
             おっと、>>562  じゃなくて>>564  だた。              
         
         
        
        
                
        
            
             む、しまった!様子見してたらフィギアーツ キュア・ビートが 
人気あり過ぎて3月分終了になってる。 
4月発送のに予約出来たが、ここまでとは。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ コンビニいったら、外ちょー寒かった…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>580  
頭頂部が?              
         
         
        
        
                
        
            
             おはやぁ 
今日は水曜日「いつものー」の日 
・・・先週はアミーボの印象しか無い・・・ 
 
ポケとるの話 
日替わりの良いことって 
前日ゲットしたポケモン連れて連鎖決めるとコインのおじゃまが出るのね 
・・・「良いこと」と言う程のモンでも無いなぁ・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             ↓ ttp://www.geocities.jp/korowinu/lupin3rd.swf?msg=%E3%81%93%E3%82%93%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%89%E3%81%94%E3%81%82%E3%81%99%0A%E3%81%A6%E3%82%8C%E3%81%82%E3%81%9A%E3%81%BE              
         
         
        
        
                
        
            
             ↓迂回路↑ 
┗━━━┛ 
この先行き止まり              
         
         
        
        
                
        
            
             任天堂のスマホアプリに失望の声上がる、だが心配する必要はない 
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/1018922/110200001/ 
 
|з-) あれ?まともな論調だ。 
 
|-з-) あとしがないどんよ。日経トレンディの「来年流行するもの」に「VRゲーム」があったから立ち読みしといて。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>585  
書いてるライターが分かってるからだよ 
 
あと、面倒だからやだ              
         
         
        
        
                
        
            
             日経トレンディの来年流行るモノ・・・ 
 
そういえばVitaにモンハンの新作は出ましたか?(何かを思い出したかのように              
         
         
        
        
                
        
            
             >>587  
MHFGは新作じゃないからノーカン?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>586  
|з-) あー、あとセガサーミーホールディングスの決算発表見た? 
    デジタルゲーム分野、要するスマホとかのゲームのことだけど 
    減収減益なんだよね。 
    パッケージゲーム分野はそもそも出してないから伸びようもないけど…。              
         
         
        
        
                
        
            
             ジャンプSQの電子版定期購読始まったがトラブルとか3作品諸事情により載ってないとかどうなんだおはこけ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>590  
林檎の規制です 
なんでandroidやWEB版なら見られるんじゃないかな              
         
         
        
        
                
        
            
             消しが間に合わなかったんでね(適当              
         
         
        
        
                
        
            
             >>589  
 
物凄いデフレ起こってるんだよ 
タイトルが多すぎて収益が上がらない 
 
だからぼんじょさんにいろいろアドバイスしてるわけ              
         
         
        
        
                
        
            
             デスゲームっていまわの国のアリスみたいなの? 
今流行ってんのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>593  
|з-) 単に儲けるにはやりにくい市場に変わりつつあるんだろうな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>594  
いまわは結構長く連載してるやつだしまあ              
         
         
        
        
                
        
            
             流行ってるというか、一部雑誌の連載が偏っているというか              
         
         
        
        
                
        
            
             ジャンプSQで規約に引っ掛かりそうな漫画… 
ToLOVEる以外だとμ&iとワンダーラビットガール辺り?              
         
         
        
        
                
        
            
             スマゲって山のようにゲームタイトルがあるし作品をチェックしてもらう事すら大変そう 
マンガやアニメにCSゲームでも同じ作品でも何種類ものスマゲがあって互いに潰しあっている 
新作のスマゲを遊ぶ人ってどれ程いるんだろう? 
スマゲ程度のゲームで満足する一般層はいくつものスマゲを遊ぶってイメージしないな              
         
         
        
        
                
        
            
             お仕事ひと段落 
>>594  
つか、マガジン系がそっちに偏ってる 
ある週なんざ半分くらいデスゲーム物だったぞ週刊少年マガジン              
         
         
        
        
                
        
            
             >>600  
ttp://dic.nicovideo.jp/oekaki/283065.png              
         
         
        
        
                
        
            
             >>594  
今際の国のアリスってたまにサンデーに載ってる奴か。 
最近のサンデーだと初恋ゾンビが気に入ってるなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>595  
もう儲からんよ 
 
増収増益ってミクシィさんに、コロプラさんに、マーベラスさんぐらいじゃない? 
 
前四半期比だと多分みんな討ち死に              
         
         
        
        
                
        
            
             ヘロヘロ立体ピクロス体験版やってたら 
寝過ごした!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>599  
音ゲー掛け持ちはコメントでよく見るけどRPG系掛け持ちはどうかな              
         
         
        
        
                
        
            
             スマホ持ってないのでスマホゲーが遊べ無いマン! 
 
・・・まぁスマホ持ってても遊ぶ気無いけどね・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             おはようコケスレ 
今日は遅番ー              
         
         
        
        
                
        
            
             スマホゲーも面白いのは面白いんだけど 
アプリの大海から拾い上げるのがなかなかに至難の技 
リトルインフェルノとか王国の道具屋さんとか移植されるまで全然知らなかったし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>608  
フェアルーンとか多分スマホじゃやる気はしなかった              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) アタリショックとは言わないけど、面白いソフトを見つけにくく、 
小さい所が作って有名になっても、あっと言う間に他の大きな所がパクって派手にしていく…。 
まあ何回も他の市場で見てきたことなんだけどてん              
         
         
        
        
                
        
            
             △:隠れた名作 
○:隠れすぎて名前すら不明              
         
         
        
        
                
        
            
             任天堂のスマホゲーはアプリストアのランキングやTVCM以外のアピール場所があるとするとちょっぴり有利? 
基幹システムなのかミートモなのかわかんないけど              
         
         
        
        
                
        
            
             上で出てた2016年ヒット予測ベスト30 
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1008498/110200017/?P=5  
 
5位 PlayStation VR 
……ノーコメント 
 
9位 ドラクエXI&ビルダーズ 
これ一緒にするってどうなの?そもそもXIは2016年に出るの?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>585  
昨日のWBSではヒット予測の五位に「プレイステーションVR」を挙げてましたね 
VRではありません、PSVRです!(古谷徹の声で) 
 
あとDQ11とDQBがセットで吹いたw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>613  
出す。というか出さないと意味がない 
(初代が1986年発売なので)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>613  
1位 新電力トリプルセット割 
 
これヒットていうか混乱の種だろ              
         
         
        
        
                
        
            
             ドラクエ生誕30週年記念として2016年5月〜2017年5月の範囲で出すって言ってたような              
         
         
        
        
                
        
            
             で、はずれたらもちろん丸坊主になってくれるんですよね(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>615  
30周年度の間にだから2017年5月がリミット。 
発表会でのPS4版の出来をみるとあれがこれから半年内に製品レベルに出来るとは 
到底思えないのでギリギリになるのでは。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>613  
二位はランキングの表記だと全く伝わらないと思いますが、 
ようはインターネット冷蔵庫やスマホと繋がるコーヒーメーカーとかの類です!              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコケ。 
CELLで家電を全部繋げるんですか?(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>613  
日経トレンディのって薄く広くの典型 
それだから使いやすいんだろうけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>613  
これって、ただ単にこれからごり押ししてくっていう宣告なんじゃないの?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>611  
隠れた名作って「マニア好みする佳作」くらいの感覚だな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>613  
ビルダーズがPSVRより下? 
PSVRより流行るでしょ              
         
         
        
        
                
        
            
             俺が気にしてなかっただけで前からそうなのかもしれないけど 
本スレのアドレスってテンプレに張らなくなったんだっけ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>626  
このスレ立った時にスレスト騒動あったからだと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>627  
ああそんなのがあったのか 
一週間ほど慌ただしかったので知らなかった              
         
         
        
        
                
        
            
             魔神少女EP2来たんで落としておかねば 
 
来週は3DSの配信系タイトル新しいのないね 
モンハン4Gが872円値下げしてのセール 
体験版はアルケミストの女児ゲーであるドリームガール プルミエと 
すみっコぐらし おみせはじめるんです の2本              
         
         
        
        
                
        
            
             マニア受けとか佳作とか諸々の定義が個人によって変わるのであれだが 
少なくとも、スマホでリリースされてたものが専用機移植で日の目を見たケースが結構あったからいいんじゃないかな              
         
         
        
        
                
        
            
             まあPR的にはもうする必要もないんだろうが 
発売前にMHXの体験版とかこないかと期待だけしてみようw 
 
MHX、あらかじめDL対応してくれないんかなあ。 
起動可能時刻は前日22時にしろとか言わんからさw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>628  
スレスト騒動とは誰でもスレスト出来る状態になってしまって 
俺ソース君が本スレをスレストしたんだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             ドリームガールはどうなるかなー 
ガルモの新作あった年で、来月に依然組んでたJSファッション誌が監修のゲームが別に出るという結構難儀な状況              
         
         
        
        
                
        
            
             >>632  
ID変えずにスレストしたもんだから間抜けそのものだったなアレはw              
         
         
        
        
                
        
            
             テーマはスヌーピーのとあらいぐまラスカルの3種、 
それと魔神少女EP2の9種で合計13 
(主人公ジズーは早期購入特典につき入ってない) 
ラスカルのテーマは各200、まとめで500 
魔神少女EP2のは各100、まとめで500              
         
         
        
        
                
        
            
             >>632  
荒らしくん「俺が2ch断ちさせてやる」 
なお2chに依存してるのは本スレの荒ら・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 構ってもらえらなくなったら困るのは彼のほうだけどねw 
    不快なものを排除したいけど、不快じゃないもののほうが少ない人生は悲惨だね。              
         
         
        
        
                
        
            
             [こぼれ話] 
テーマランキング1位はねこあつめ 
やはり人気なんだなあ…              
         
         
        
        
                
        
            
             ┐(・_・ )┌ ガチャサイコー              
         
         
        
        
                
        
            
             アルプスの少女ハイジ(+トライさん)のテーマはまだですか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>637  
構わなくてもこの手の輩はひたすら喚くからなぁ 
荒らしは無視が2ちゃんねるだとほぼ無意味な証明になってるっぽい              
         
         
        
        
                
        
            
             おぉ、遊戯王のfigmaが出るのか。 
https://twitter.com/amiamihobbynews/status/661713064392159232               
         
         
        
        
                
        
            
             WiiU側 
新作発売の影響かな?太鼓の達人Wii Uばーじょん!が20日で配信終了 
VCは豪傑寺一族(SFC)とワギャンランド2(FC) 
ワギャンランド2は初かな              
         
         
        
        
                
        
            
             ていねんぴってなーにー 
 
風邪でお腹の急降下で鼻血うぼぁー 
もはや職場に逃げ場なし              
         
         
        
        
                
        
            
             ねこはかわいいからしかたないね(シャッフルの1枠に入れつつ) 
シャッフルを複数登録して日替わりシャッフルしたいです任天堂せんせい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>639  
時代はがちゃ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>582  
ゲハではゴッドイーター30万越えと空騒ぎしてたけどw 
 
>>593  
セガのディレクターだかプロデューサーだかが「スマホは 
レッドオーシャン過ぎてアカン!」と根をあげてたらしいね。 
 
>>625  
ハッキリ言うとどっちも…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>647  
なお前作GE2RB 
 
[Vita]ゴッドイーター2 レイジバースト - 666pt 初週 234,180本 
[PS4]ゴッドイーター2 レイジバースト - 72pt 初週 37,824本 
 
ちなみにGERはというと 
 
[Vita]ゴッドイーターリザレクション - 383pt 
[PS4]GOD EATER RESURRECTION ゴッドイーターリザレクション - 62pt              
         
         
        
        
                
        
            
             >>628  
|n スレストの混乱に乗じてkenをテンプレに入れたのは私です 
|_6) 
|と 名無しNGで荒らしが消えるのでオススメと共に、本スレの流れが『荒らしが暴れてる』位しか分からなくなる諸刃の剣              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 30万が50万でもトレンドは別に変わらんよもう。              
         
         
        
        
                
        
            
             ガソリン車でもインチキだって? 
根が深いなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>650  
マイクラ持ち上げてるSCEの悪口はやめるんだ 
なんかの雑誌のヒットランキングでスプラトゥーンよりランク上ってコピペが何故か天界スレにあったけどむしろスプラトゥーンの凄さが際立つんじゃねーのかね?アレは              
         
         
        
        
                
        
            
             >>642  
figmaと言えばこれが再販らしいね。 
 
figma archetype:she flesh color ver. 
http://www.goodsmile.info/ja/product/5177/figma+archetype+she+flesh+color+ver.html  
 
figma archetype:he flesh color ver. 
http://www.goodsmile.info/ja/product/3612/figma+archetype+he+flesh+color+ver.html  
 
コケスレ絵師に朗報? 
フィギアーツより頭身低くてよりアニメ的だ。 
 
 
あとブルース・リーも出るけどバンダイと違ってよりアジア人的で面白い。 
http://www.goodsmile.info/ja/product/5140/figma+%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%B9+%E3%83%AA%E3%83%BC.html  
http://tamashii.jp/item/11097/  
 
バンダイはイケメンでマッチョ。 
個人的にはバンダイのボディの方が安心感がある。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>651  
ドイツ車が信用出来なくなるなあ。 
近所のお店がプジョーからゴルフに変えてたが、どう思うだろう?              
         
         
        
        
                
        
            
             はじめて世界最先端のポルノ動画(VR)を見た結果・・・ 
ttp://tabi-labo.com/204339/vr-porn-video/ 
 
|з-) よかった。これでかいけつですね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>649  
荒らしと言えば銀座君?が帰って来てたんだな。 
懐かしい 
>>650  
ミリオンソフト定期的に出して初めて変わるんじゃないかねぇ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>652  
|∀=ミ マイクラはSCEの客層以外に売れてるから、まあ可能性はあるソフトだね。 
    問題はSCE自身で今後の展開をコントロールはできないということだが。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>657  
事実上MSのソフトになってるからなぁ 
実況体験とかイベントとか色々やる事は出来るけどソフトそのものをどうこうする事は出来ないのは痛い              
         
         
        
        
                
        
            
             >>634  
なんで俺ソー君がスレストしたのが確定なのか不明だったんだけども 
それは間抜け過ぎて哀れだ              
         
         
        
        
                
        
            
             マイクラを買った人に次に買わせるソフトが必要だろうが 
何かあるんかねぇ? 
 
ドラクエマイクラか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>652  
あれ、置いてあるのがたまたまPS版なだけで、別にPSファンが誇ることでもないんだけど 
もう完全にマイクラ=SCEのコンテンツ扱いしてるよね(販売元ではあるけど) 
 
ん?この構図まるで前世代のモンh              
         
         
        
        
                
        
            
             >>659  
スレストする前の書き込みが俺は3兆持ってる自慢だった              
         
         
        
        
                
        
            
             |n 腹黒ニートとゲス顔トークにに花が咲く爽やかな朝 
|_6) 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             >>655  
その記事で使ってるスマホ貼り付けるヤツなら玩具としてワンチャンの可能性が 
無くは無いかもしれないし、やっぱりダメかもしれない 
 
でも海外基準の無修正前提っすよねコレw              
         
         
        
        
                
        
            
             マイクラの作者は今何をしてんだろ 
お金持ちになったけど寂しいみたいなこと言ってたが。              
         
         
        
        
                
        
            
             だから日本版はモザイクが立体ピクロスになってて クリアすると外れるんだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>661  
SCEはいつでもなんでもそうだよ。 
カグラもドラクエもそうなんだし。              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) なんで金を持ってると自慢になるんだろ?              
         
         
        
        
                
        
            
             自分が金持ってない&金を稼がないと周囲に言われるからでしょう。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>668  
成金感覚?              
         
         
        
        
                
        
            
             金を持ってるからこそ問われる人品 
海外のお金持ちってめっちゃチャリティに熱心よね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>661  
つまりマイクラはVitaでグングン育つって事ですね!!              
         
         
        
        
                
        
            
             あれだけ「利用」してるPS4も買えない懐事情の裏返しなんじゃない?              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) いやね、金を持ってるという発言が子供なんだよ。 
大人なら普通「持ってる」ではなく「稼げる」って普通に              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 途中送信失礼しました。 
普通「稼げる」て言葉が出てくるんだよ。 
でもそうじゃない。持ってるというのはやはり脳に「稼いだ」というワードがないんだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             バイクの排気量じまんと 
チン○の大きさ自慢と 
お金持ち自慢は 
 
見栄の象徴。 
そっとしておいてあげて。 
 
ところで俺のバイクの排気量なんだけどさぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>672  
税金取られるしねw              
         
         
        
        
                
        
            
             お隣のスレに居付いてた荒らしさんは「仕事の後寝る前のひとときに可哀想なお前ら(住人)と 
遊んでやってるんだ」みたいなことを言ってたなぁ。 
まあその後夜中に普通になんか貼り付けてましたがね。              
         
         
        
        
                
        
            
             つまりどう解釈しようが働いた事がないという結論に答えが向かっていくだけという 
悲しい結果だな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>675  
パパは金持ち、という歌もあったが、あれも自分が稼いでる感はなかったな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>676  
早く死体役に抜擢されて自慢しろよう、おう              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ CPUのクロック数自慢とかもありました。              
         
         
        
        
                
        
            
             バイクの排気量って最大どれくらいになるのか検索 
 
シボレービッグブロックV8の8200ccと出た 
V8?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>680  
ユニコーンの曲か 
 
さては貴様オッサンだな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>671  
売名っちゃそうなのだろうがまあチャリティやらんと悪評がすごくなるんだろうな。 
いずれにせよやらない善よりやる偽善な話ではあるか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>672  
マイクラ2 
マイクラ2G 
マイクラ3 
 
こうですか、わかりません!              
         
         
        
        
                
        
            
             違った 
シボレーのV8を搭載した 
ビッグホスのビッグブロックV8か              
         
         
        
        
                
        
            
             ボスホス社やった 
もうぐだぐだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>683  
ボスホスやね 
シボレーのV8載せてる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>683  
V8神が目覚めたか!? 
V8!V8!V8!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>686  
そして3DSにもマイクラがが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>662  
荒らしってなんでいつも金持ち自慢したり、エリート自慢したりするんだろうなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             V8、V8、V8 
ttp://www.campbellsoup.co.jp/v8/img/head.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>692  
それが自身の望むモンだからかねえ。 
望むモンってかアレか。あるべきモンだと思ってるのか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>691  
今後任天堂ハードで出るかどうかはともかくとして、展開が風まかせなんで、 
DQBでそれを置き換えたいって意図もあるのかなと思ってるよ 
マイクラ全体の売上から見ればVita版の売上は誤差程度だから、SCEが強く言うこともできないし 
 
まあ仮にVitaでDQBがマイクラ以上にヒットしても、本編は出ない訳ですが 
結局動線は繋がらない              
         
         
        
        
                
        
            
             まあ荒らしなんぞとっととNGでいいジャンとしか思ってないがw              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) スネ夫見りゃ分かるべさw              
         
         
        
        
                
        
            
             自分の理想orあるべき姿であり、自分はそれと真逆だから。 
 
 
 
彼らおそらく社会に出て、経過一切無く即成功!即金持ち! 
という思考だからダメなんじゃないかなあと思う。 
我慢が全然出来ないんだよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>695  
|∀=ミ それにしたってスクエニじゃSCEは統制できん。              
         
         
        
        
                
        
            
             17歳女子高生を騙る心理は何なのか? 
 
コケスレの闇は深い。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>697  
スネちゃんて、ああ見えて割と現実主義では?              
         
         
        
        
                
        
            
             コピペにしても何にしても自分で生み出した物が全く無さそうなのがあれですね。              
         
         
        
        
                
        
            
             彼はスネちゃまとはちょっと違って、誰かに羨まれたいのではなく 
俺つえー、だから敗北したお前らは俺に何も言えず頭を垂れるしかないのだ黙って聞いておれ、と言いたいのであるから 
いかに彼自身に後ろ盾となるものがないのかってのが垣間見えるね              
         
         
        
        
                
        
            
             軽く調べたらPEが3000万、箱が360とOne合算で3000万、PC版が2000万ぐらいなのか>マイクラ 
 
 
そんな中で国内PS合算で100万という数字がどんな意味を持つかだなー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>699  
スクエニ相手なら「作ることをお願いする」ことぐらいは出来るよ 
マイクラはそのレベルでさえムリなんじゃないかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>704  
全部8,000万かよ。一億いきそうな勢いだな。単独タイトルでは史上最多だったりするのか。              
         
         
        
        
                
        
            
             PSVRのタイトルはこれ系ばっかなのか。 
https://twitter.com/yosp/status/661737146768748544               
         
         
        
        
                
        
            
             マイクラの数字の意味は正直よくわからんが、SCEの意向でどうにかなる 
レベルのシロモノでは無いということだけは何となく理解した 
そういえば昨日貼られてたアクチがキャンディポップの会社を買収した話、 
あの会社の下に更にぞろぞろと色んな会社がぶら下がっているんだそうだ 
それを聞いてあの買収金額にも納得したわ              
         
         
        
        
                
        
            
             書き下ろし付きで復刊させるのかー 
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4800249392/ 
確か途中でみーちゃんが横浜に引っ越したからと打ち切ったはずなんだが、 
どうケリをつけるんだろ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>707  
客層を見ての判断じゃねー 
やはり眼鏡が付けれないことがマイナスに              
         
         
        
        
                
        
            
             >>709  
    ____ 
    |::::::::::::::::| 
    |::::::::::::::::| 
  _|___|_  
    |  ̄ω ̄|▼ 月曜から夜更かしで紹介されたのはまさかこのため? 
   //\ ̄ ̄┴\ 
  // ※\___\ 
  \\  ※  ※ ※ ヽ 
    \ヽ-___--___ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>655  
ヘッドセットを装着している状態を、第三者が見るとマヌケだと言う事がたいへん良くわかります(笑) 
 
電脳コイルは(ARだけど)上手く映像化したよね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>653  
figma素体は受注制だから予約自体はもう終わっているね 
自分は改造用に買ってみたが完成するかはわからんw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>711  
宣伝も兼ねてでしょうねえ 
先生、茨城の件を若気の至りって言ってたけど、 
担当編集コケにしてたとは流石に言えなかったかw              
         
         
        
        
                
        
            
             来年の劇場版コナンは黒の組織のボスが出そうに匂わせて出ないというオチかなw              
         
         
        
        
                
        
            
             博士じゃないの?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>716  
黒幕は初期と変えようとしてる感じだね              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲハがPSの売上で騒いでるのか 
昨日も書いたけど 
ファミリー系の売り場がどんどん減ってる現状はどう考えているんだろう 
 
ViTAを買った甥っ子がスティック壊れたしメモカ高いしで 
ニュー3DSを誕生日に欲しい…とか呟かれたw              
         
         
        
        
                
        
            
             買っておあげなさい(慈愛に満ちた笑顔で              
         
         
        
        
                
        
            
             かなり初期の頃に作者が「もう黒の組織のボスは登場人物に出てる」って言っちゃったんだっけw 
その結果一番怪しいのが博士になったと。 
まあ大分前の話だし変わってそうではあるが。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>718  
  ←┐   
   △     
  (゚∀゚) 
 υ(υ)  
   < ヽ 
 
すでに旧3DS持ってるとかならガマンさせるべきかもしらんがなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>720  
ただ、博士は黒幕ではないとも名言されていたはず              
         
         
        
        
                
        
            
             >>716  
怪盗キッド1412でキッドの使ってるアイテムが博士作のモノと判明して 
何とも言えない微妙な気分になった俺              
         
         
        
        
                
        
            
             >>719  
モンスト3DSのDLで勘弁してもらうw 
32GのSDカードを設定込みで              
         
         
        
        
                
        
            
             >>721  
旧のLLを持ってる              
         
         
        
        
                
        
            
             そう言えばコナンとYAIBAは世界観が繋がってるんだっけ 
剣道の腕だと服部の方がYAIBAより上だとか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>707  
恋の南極ナンバー6700!              
         
         
        
        
                
        
            
             修理に出せばいいんだろうに出してまで遊びたいものがなくなっちゃってるってことなのかの 
 
>>724  
まあなんでも買い与えるとよろしくないしね              
         
         
        
        
                
        
            
             そういや、定期的に量販店みて回る趣味の私ですが 
モンストとMHXのプッシュは相当なもんですのう 
 
ジョーシンのキッズランド入ってすぐの売場ではスターウォーズのゲームを宣伝しとったんだが、 
以前PS向けタイトルの映像流してたテレビが一台、3DSのタイトル映像流すようになっていた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>729  
その二つは量販店としても年末の目玉だろうから押すのは当然やね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>726  
そうなるとコナンの世界は魔法も人外もいる世界観になってしまうw              
         
         
        
        
                
        
            
             こっちの方のMHXはもうあらかた予約が終わって静かな感じだな。 
この辺で予約終了してるところみると200万くらい売れるのかしら。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>725  
ゼノブレイド遊びたいとか言って来ないならそのままで良いかもね 
(DS文学全集を読みたいって言うヤハウエ様にnLLを買い与えた俺が説得力無くお伝えしました)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>655  
そこそこ見た目のよろしい男女でもHMDかけてニヤケてる姿は変態っぽくなる不思議              
         
         
        
        
                
        
            
             実は黒幕は未来の自分で博士はおっさん型ロボット説              
         
         
        
        
                
        
            
             >>735  
やっぱり蝶ネクタイでロボットに声を当ててるの?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>735  
つまり、黒幕は博士持ちの箱の旦那!!!              
         
         
        
        
                
        
            
             最近のコナンはおっちゃんを眠らせた後の隠れ方も雑になって来たなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             箱のおいちゃんなら化学と呪術に通じてても不思議はなし!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>728  
マイクラやりたくて買ったみたい 
設定とアカウント作成は俺がやったんだよね 
姉の子だから「わからないからあんたやって」って感じで 
 
結局モンハンとモンスト欲しいっていってるし 
最初からニューの買い替えで良かったんじゃねえのかと              
         
         
        
        
                
        
            
             昼の終わりにしょうもないネタ 
 
>ついにvitaにミリオンが!! 
>http://www.famitsu.com/news/201511/04092134.html  
 
なお既に訂正されている模様              
         
         
        
        
                
        
            
             >>732  
|n 極限とギルクエにげんにょりしてた廃人層は買う感じかねぇ 
|_6) 私デァア一式揃えたら燃え尽きちゃって村クエクリアしてないや、クシャ嫌いやねん 
|と 
   いい加減武器作成ツリーをゲーム内で見られるようにして欲しいなあ 
   あれだけの為に解析本毎回買ってるし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>707  
そりゃプレイヤーの過度な動きは厳禁!ヘッドトラッキングも下手に動かしすぎない!となると 
対象物が動いたり迫ってきたりの方が楽だもの。 
現実考えると少しというか、かなりへんだけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>731  
人間を幼児化させる薬がある時点でファンタジーやん(棒無              
         
         
        
        
                
        
            
             >>743  
美少女ものかホラーかステルス物? 
全部混ぜて、美少女をストーキングしてたら相手がゾンビで襲われましたって内容にしてみよう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>742  
極限やギルクエは、狩猟部で遊んでる分にはそこまであれではなかったのよね 
ソロでやると消えてなくなれとしか思わなかったがw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>735  
それなんてウラシマン……の没設定。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>742  
ただそれ無条件で見れちゃうとモンスターや素材のネタバレになっちゃうのが。 
倒してないモンスターの武器は???で表示されるとかなら大丈夫だろうけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>740  
動画見てやりたくなったんかねー 
VITA版だと色々制限あるし、そもそも炭鉱夫属性というか単純作業耐性を持ち合わせてないと 
よっぽどの創作意欲がないとじき飽きのくるゲームだししかたないね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>718  
正直週間ではすぐには影響ないけど、数ヶ月毎の係数変更で大きく変わるだろうね。 
状況的には箱○の時のまんまだけど、日本企業のゲームハードやソフト丸ごとだから 
影響はすごいと思うの。 
 
まあスマホに取られたと言っておけば良いんじゃね?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>738  
まあ20年もやってりゃ慣れてしまうさ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>742  
俺は3Gと4でもう十分に遊んだから手を出す気分にはならないな。 
新システムで初心者の取り込みがうまくいけば400万も目指せるのかもね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>745  
半分くらい零で賄える気がする!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>738  
またこれを貼る時が来たか 
ttp://up.gc-img.net/post_img_web/2014/04/891b49cab93e823908453e900811a0b1_27525.jpeg              
         
         
        
        
                
        
            
             クロスはあれだけの新システム盛り込んだらバランスもクソも無いだろうから、 
いっその事どの武器でもハンター無双できるような豪快なバランスで良いと思うの。 
下手に調整すると「○○武器で○○スタイル以外はハンターにあらず」とかなりそうだし。 
 
・・・まあ廃人連中は最終的にそうなるんだろうけど(諦め              
         
         
        
        
                
        
            
             マインクラフト、マジで結構子供ひきつけてんのに 
VITAにゃあ後に続くのが全くないってのがなあ…              
         
         
        
        
                
        
            
             そもそも怪盗キッドの世界に普通に魔女がいる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>745  
ゾンビから逃げなきゃだから動き激しいやん! 
 
 
本来人と人のコミュなんだから、ある程度の距離感測って動きは少ないはずなんだけど 
この手のは相手の女の子が近づいたり離れたりとアクションが大きすぎるんだよ。 
こっちは車椅子から動けない設定なのか?とか思ってしまうよ。 
 
それを思うとラビリンスの彼方のプレイヤーが謎の球体?な扱いってのは結構良かった。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>755  
イカちゃんもそうなんだが突き詰めるとコレ、みたいなのはどうやったってあるだろう。 
そこまでいく一握りじゃなく実際遊んでる大多数にとってはどうか、って話を優先するべき。 
 
オレ個人は正直ローラー・ダイナモそこまで飛び抜けていたのかよくわからんし。 
理由はオレが使っても大したコトないからw 
鬼みたいな使い手がいるのは確かだがありゃあブキ以前に中の人が鬼なんだろしな。              
         
         
        
        
                
        
            
             MH3GとMH4発表(発売?)してからしばらくしてしがなーが「モンハンにつられて3DSにタイトル増える」みたいな事言ってたけどマイクラはそれっぽい発言すら無いから後継ソフトはあんまり出ないんじゃないかなぁ? 
強いて言うならエアシップQくらい?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>759  
中の人が鬼だと、ふたばシューターなんていつでもバリア張れる鬼畜仕様ですよ? 
ギアで相当スペシャル短縮してるのだろうけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>760  
モンハンとマイクラじゃ天地ほどに出てる数が違うし。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>748  
|n その???になってる素材のモンスターの書買ったら表示開放辺りならいけそう感 
|_6) 
|と まあカプンコなんで期待してないです!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>759  
だから大多数が満足できるように、クロスはどの武器、スタイルでも無双できるような 
大味で豪快な調整で良いじゃんって話よw              
         
         
        
        
                
        
            
             マイクラにつられて出る後継ソフトなら他の機種に出るんではないかなと…              
         
         
        
        
                
        
            
             結局、ネットで繋いで遊ぶゲームはマッチングが肝なんだと思うな。 
下手糞は下手糞同士、なるべく上手な人と当たらないように遊ばせると。 
スプラトゥーンは10回も遊べばそれなりの腕のレベルで揃えてくれるから 
良く出来てると思うね。              
         
         
        
        
                
        
            
             スキルシミュも少なくとも生産可能になってるモノでなら 
ゲーム内で参照できるようにして欲しいがまあカプコンなんで(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             >>764  
うん、その意見を後押ししたつもりだったw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>762  
あんだけピーチクパーチク言ってもまだミリオンは言ってないしなー              
         
         
        
        
                
        
            
             PSPの頃だってモンハンの影響が出始めたっぽいのがP2G以降にようやくだったからね 
単純に売上で比較したらVita版マイクラはまだMHPにも届いてないし、PSPとはベースとなる 
ハード普及台数が桁違いに低いから、おいそれとは増やせないよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>623  
日経トレンディって時点で宣伝誌だし 
そもそも日経って時点で(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             >>742  
MH4の時点で集会所ソロでやるのきついのに 
集会所やらなきゃ食材も旅団クエもコンプ出来ない仕様で 
並の腕のソロハンターは早々に足切りされたからのう              
         
         
        
        
                
        
            
             まあ、モンハンを大味で豪快にするとゴッドイーターになるんだがな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>756  
「ソフト一つで状況は変わる」というのは任天堂が繰り返し言ってたことだけど、後が続かなきゃ意味ないんだよね 
 
いまSCEがこのチャンスを生かすためにやるべきことは 
「マイクラ層に受ける」「マイクラではない」「Vita独占ソフト」を「マイクラブームが終わる前に発売する」ことなんだけど、SCEにそれが望めるかというと…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>774  
SCE「サードがなんとかしてくれる!!」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>774  
SCE「マイクラ層に受けそう」「マイクラっぽい」「Vitaも含んだマルチタイトル」を「マイクラより有名な作品のガワで発売する」よ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>766  
オレはガチランク上げるの早々にあきらめたような人間なのに 
広場にAだのSだのあふれてるんですがw 
 
今現在だと人口分布的にSとAで多数派にでもなってんのかw              
         
         
        
        
                
        
            
             SCEさんVita向けにソフト作ってないから無理やん…              
         
         
        
        
                
        
            
             俺屍2が出たっきり、ってのが何重もの意味で笑えない              
         
         
        
        
                
        
            
             VITA向けに作った前作が俺屍2だっけ 
マイクラ層には受けそうにないなー 
 
そうだ 
動画つながりでイカちゃんかマリオメーカー出せば!(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>774  
後に続かせるためには次にオススメできる一本がないとね。 
3DSが復活した時にはモンハン3G 、マリオカート7、スーパーマリオ3Dランドと次に買うソフトに幅があったもんな。 
やっぱり単発で売れても次が続かないと駄目だよね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>779  
俺(SCE)の屍を(サードが)乗り越えていけってこと?w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>772  
それについては「WIFIで繋げてマルチしろや」という導線でもあるだろう 
元々しょだいMHからマルチ前提の調整だし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>777  
ナワバリのマッチングでその辺の人と貴方の傾向が同じなんでしょう。 
広場はナワバリでマッチングされた人優先らしいから。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>783  
いやーグラビモスディアブロスモノブロスは強敵でしたね              
         
         
        
        
                
        
            
             そういやモノブロス越えたあたりで積んだな。 
ソロとマルチでそれぞれ別の調整する気は無いのかな? 
魅力的な世界なのに、なんか惜しい。              
         
         
        
        
                
        
            
             イカといえば昨日のスプラトゥーン甲子園、 
リアル小学生チームがかなり強く、ボールドのみのチームと好勝負繰り広げて大盛り上がりというシーンがあったか 
ふつうに動画でみてみたいなあ大会。予約するの忘れちゃったい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>787  
かなり盛り上がったらしいね。              
         
         
        
        
                
        
            
             ttp://www.yomiuri.co.jp/science/20151103-OYT1T50111.html 
このイカの流れに合わせた記事を貼ってみるか              
         
         
        
        
                
        
            
             イカはどっちが上かの記事と予想              
         
         
        
        
                
        
            
             マーイーカ→カラマネロの進化方法が3DSを上下ひっくり返す事 
 
を思い出した              
         
         
        
        
                
        
            
             リンクみてないけどサイエンスって事は若いダイオウイカが捕獲されたってやつかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>782  
逆にSCEが特攻して動けなくなったサードの頭を踏んで地雷原を渡ってるような気が。              
         
         
        
        
                
        
            
                  ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
バッジとれ〜るセンター、こないだのバージョンアップで起動して一定時間 
経つとAボタン押してなくても、自動的にデータを読みに行くようになった 
ことに今さっき気付きましたもー。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>790  
そっちだった 
 
インクリングは通称がイカってだけでああいう生き物だし問題ないな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>789  
オサゲ&チョンマゲがゲソってのは実は正しいんだよな、コレw              
         
         
        
        
                
        
            
             予測変換のせいで「俺のしがないを越えていけ」なるタイトルが爆誕してしまった              
         
         
        
        
                
        
            
             バッジとれーるの「コレクション」の台座の数字が2段階目でもカンストしてた恐怖 
毎日コツコツやってるとたまるもんだね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>797  
アッー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>797  
間違えて踏みつけたら真っ黒な墨を吐きそう(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             @4GamerNews: 「ドリームガール プルミエ」の体験版が本日配信開始。キャラメイキングやお仕事の内容などを紹介する最新ムービーも公開に https://t.co/eh6qQAeLcX  https://t.co/5aB12LwNK9  
 
 
(・_・ )なんかこう、もやもやするタイトル名。 
きゃんきゃんばにーぷるみえーるとか知りません。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>800  
墨を吐くより踏むとトゲが途中でポキリと折れて刺さったトゲが抜けないというようないやらしい感じ。              
         
         
        
        
                
        
            
             ガンガゼかw              
         
         
        
        
                
        
            
             インクリングはなんかバトロイド的変形をしてるような              
         
         
        
        
                
        
            
             すれちがい不フィッシングクリアーしたぞー 
まさか最後がアレとはあーだから水槽の背景にアレが有ったのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>801  
きゃんばにとか今の若い子知らんだろw 
 
…知らんだろ…              
         
         
        
        
                
        
            
             加齢臭の話題かと察知しました              
         
         
        
        
                
        
            
             夕食はカレーで              
         
         
        
        
                
        
            
             VITAで子供層を狙いに来たか。 
 
PS Vitaを購入すると“デカくつした”がもらえるキャンペーン。11月19日から 
ttp://www.4gamer.net/games/990/G999021/20151104021/ 
> 年に一度のクリスマスの朝、プレゼントを見つけた子供達は満面の笑みを浮かべます。 
> 多くの子供達を笑顔にしたい、そんな思いから今年は「プレイステーション」から、 
> ギフトパックとして使える可愛いPSVita「デカくつした」をプレゼントいたします。              
         
         
        
        
                
        
            
             刑事くつした              
         
         
        
        
                
        
            
             子供層狙うならサードさんにエロゲーム出すのやめてとお願いするところから始めなきゃのう 
それにしてもレジギガス以上にスロースタート過ぎる              
         
         
        
        
                
        
            
             その昔、鈴木慶一が「Piaキャロットへようこそ!!」にはまったなんてインタビューがあったな。              
         
         
        
        
                
        
            
             Vitaって4年目だっけ 
そろそろ次を考える時期なのにマジ遅せえ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>809  
気持ちはわかるけどなんかSCEが想像してる理想のVITAがある風景と現実がずれてるような気がするんだよな。              
         
         
        
        
                
        
            
             ファーストがソフト出してないのにサードにとやかく言えないだろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             逆上歓喜するお子様たちの動画はWiiのだっけ 
はさておき、でかくつしたさーもうちょっとかわいいデザインにしようぜー              
         
         
        
        
                
        
            
             VITAの後継機の話は全然聞かないな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>809  
どうせ滑るし、すでにやってること自体滑ってるから好きにすれば良いじゃん!としか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>809  
PS1でもデカ靴下やってたなぁ 
あの頃は良かったんだよな、SCEもサードもちゃんと”そっち”向いてたから              
         
         
        
        
                
        
            
             >>814  
そんな世界線なんてどの並行世界でも無いしね。              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) VITAでソフト作ってない、つまりVITAは切り落として次世代には注力してるのかも。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ こういう低年齢層意識した企画をVitaでやっても肌色層はスネないあたり、どういう人たちか分かりやすい。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>821  
どうも、後継機を作ってる感じがしないのよな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>816  
|n 兄『ニンテンドーシックスティーフォー!(歓喜)』妹『テンキュー!テンキュー!』な白人キッズの動画は知ってる 
|_6) 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             >>823  
だからVitaを延命させようとしてるのかも              
         
         
        
        
                
        
            
             >>824  
あの兄弟がCMかなんでパロディやったという話があったね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>822  
 
彼等はPSハードで出るかどうかで評価するからねー。 
モンハンに対しての評価の変遷なんかが分かり易い。              
         
         
        
        
                
        
            
             あったこれだ。 
タコベルっていうタコス屋のCMか。 
 
Taco Bell Steak Doubledilla Unboxing Kids 30 US TV Commercial  
ttps://www.youtube.com/watch?v=oWs97UeOGN0              
         
         
        
        
                
        
            
             「○リコンだから?」って思ってしまった。              
         
         
        
        
                
        
            
             タコベル 
マックがたたんだ店舗に一気に入んないかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>798  
|n 3段階目でも999のまま 
|_6) ゲットしたバッジ使ったミニゲーム出るとしたらどれ(アクション・RPG・まったり系)がいい?って聞かれてたRPGにしてみたけど、 
|と まったりも良いなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>831  
まったりにしといた 
どれにせよどんなのが出てくるもんか想像がつかん              
         
         
        
        
                
        
            
             タコベヤ?!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>831  
レベル6か7あたりで4桁表示になったはず。 
当方ただ今レベル9。              
         
         
        
        
                
        
            
             日本でのタコベルの店舗は渋谷 道玄坂だけなのか。              
         
         
        
        
                
        
            
             バッジセンターのあの数字は999個以下の場合は999のままで 
取得数が1000を越えた段階で実数表示かな。 
倉庫に全部入りきってないよって警告表示だよね。              
         
         
        
        
                
        
            
             日本国内の米軍基地にもあった気がする 
時々開放されるよね。              
         
         
        
        
                
        
            
             自分の場合、第一段階で99、 
第二段階、第三段階が480だったような              
         
         
        
        
                
        
            
             >>838  
あれそうだった? 
最初から999になってたのかと勘違いしました。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>828  
|n こんなんあるんだw 
|_6) 
|と 9才6才が25才22才か…              
         
         
        
        
                
        
            
             http://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/467059/  
 
ロリババァって実在するんだな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>841  
ロリババァと言うかロリ婆www              
         
         
        
        
                
        
            
             >>841  
何も間違ってはいないけどわくわくした気持ちを返してください              
         
         
        
        
                
        
            
             逆にしわしわの子供ってジャンルはあるのだろうか。              
         
         
        
        
                
        
            
             このPVを見て思ったが、PSVRってちゃんと1人で着脱出来るのかね? 
付き添いをつける事を推奨とかになったら、ハードルの高さが酷い事になりそうだ。 
 
PlayStation VR 最新トレーラー「体験者の声」篇 
ttp://www.youtube.com/watch?v=TpaCpKPgnts              
         
         
        
        
                
        
            
             >>844  
リアル病気でそんなのあったな。 
創作だとアキラだかになんかそんなのいたような。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>844  
AKIRAにあったな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>844  
ジャンルかどうかは知らないが 
そんな病気はあるそうな 
数倍のスピードで年を取るとか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>844  
AKIRAでいてるな              
         
         
        
        
                
        
            
             キヨコちゃんとタカシくんとマサルくんだっけ              
         
         
        
        
                
        
            
             テロメアだったかな? 
寿命が短い代わりに常人を超越した力を持ってるとかいう設定にされる事が多い              
         
         
        
        
                
        
            
             >>848  
調べたらハッチンソン・ギルフォード・プロジェリア症候群って病気だね。 
何年か前にこの病気にかかったアシュリー・ヘギという名前のドキュメンタリー番組を見た覚えがある。              
         
         
        
        
                
        
            
             プロジェリア症だったかな? 
テレビでも出た。 
日本にも患者がいるとか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>845  
|з-) 広告としてあかんからw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>844  
バイオ4のサラザールって敵キャラがそんな感じだった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>845  
これってPVとしてみれば大丈夫?これっていう感じしか伝わってこない。斬新だわー              
         
         
        
        
                
        
            
             MOTHER3のポーキーもその括りかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             まぁ落ち着くところに落ち着いたという感じになりそうね。 
 
2次創作は非親告罪化の対象外に 文化審議会の小委員会、方向性まとまる 
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151104-00000060-zdn_n-sci              
         
         
        
        
                
        
            
             >>858  
二次創作っても、同人誌からネット公開のものまでたくさんあるからなあ。 
ぶっちゃけ手に負えんのではなかろうか? 
 
二次創作小説を公開している身としてはありがたいことだが。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>809  
これからVITAを買うような子供に相応しいゲームがあったな 
オットセイを擦ると元気に立ち上がって顔を真っ赤にして白い液体を吐き出すゲームが 
ちょうど子供の性教育にもなり、ゲーム以外の楽しい事を教えられて一石二鳥だな 
ttp://blog-imgs-44.fc2.com/u/m/i/uminekoendless/201211290409072c0.gif 
↑がその可愛いオットセイちゃんだ!              
         
         
        
        
                
        
            
             正しい知識を与えた方がよっぽどマシでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 現実的にすべての虹に「侵害の事実」を確認するなどしたら、一次著作者が確実にキレる。 
    しかし立件対象とするとなると確認はしなくてはならない。 
    だから不可能なんだ。 
 
    世の中だいたい慣習が先にあって、法はあとからできるもんだ。 
    そのときは法側が慣習に合わせるんだよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>862  
法で押さえ込むというより駄目な場合の線引きを明確にする意味合いの方が多いと思う。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>845  
体験者の声が本当に購買に繋がるならともかく、これ体験者もタダで体験してるだけだからなあ。 
お金出してソフト買っても人にススメられるのかどうか。 
 
 
体験と言えば映画の4DXはちゃんと体験者の声が他の人にも響いて好評になり、上映館が 
増えていったし、今度はコロナだけじゃなくユナイテッドシネマもこの年末一気に6館増やして 
日本で一番4DX上映館があるシネコンにするらしい。 
VRにこういう連鎖はあるだろうか?              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ VRっつーかHMDは、展示会で10分体験するだけなら最高だよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>860  
一番右ってカント…いやなんでもない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>819  
クラッシュバンディクーとかがサンタさんやっていたような…。 
トロとかピポサルとか賑やかだったよね              
         
         
        
        
                
        
            
             そもそもCMの体験者の感想を信じている人なんているの? 
通販でお馴染みプロゴルファー愛用の聞くだけで英会話が上達するあれ 
あれの使用者の感想を本当だって思うようなものでしょう 
PSVRの購入対象者はそれこそ若者世代で検索大好き世代で嘘なんて直ぐにばれるんじゃ?              
         
         
        
        
                
        
            
             HMDを使ったフレームを取っ払ってカット割とかが無い映画なんてものが登場したら一度見てみたい。 
ザッピングに近いのかなって気もするけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             グルコサミンとかすっぽん黒酢とかこれでもかってCMしてるからそれなりに釣れるんかなあ 
 
まああっちは原価が多分ゴミクズ並みに安いと思うが。              
         
         
        
        
                
        
            
             楽しんでる人だけのPVはWiiの時もあったけど 
あの時はソフトの方のPVもなかったっけ 
 
PSVRはソフトの方のPVが弱いしな 
結局何が一番売りのソフトか 
わかんないんだよな              
         
         
        
        
                
        
            
             世の中には架空の映画評論家に自社の映画を評論させてたのがばれて 
後に映画の出来に満足できなかった客に一部返金した事例もあるんですよ?              
         
         
        
        
                
        
            
             シジミを煮詰めた原液を飲まされる人はいくら貰ってるんだろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>868  
基本的にVRは体験の同時共有ができないので宣伝するとしたら 
体験者の声を流すより他にない。 
…つまり根本的に筋が悪いのよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>869  
バードマン-あるいは無知がもたらす予期せぬ奇跡 を見れば十分でしょう。 
40インチ液晶を1m以内で部屋暗くして見れば完璧w              
         
         
        
        
                
        
            
             カット無しのワンカメラ? 
それ何て舞台演劇?              
         
         
        
        
                
        
            
             しじみだったかなんかで サンプルもらえるとかで 
一つだけですか?みたいなセリフのやつはどんだけ図々しいんだよって 我が家でつっこまれてた。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>875  
あらすじ見たらなんか面白そうね。 
見たい映画リストに加えておこう。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>876  
なんていうかな舞台のまんなかに客席があるイメージ。 
そこをぐるりと見渡してみたい。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>878  
昔バットマンやってた人が 
昔バードマンと言う人気だったヒーロー役をやってるというね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>880  
そっちなんだ。 
俺はなんかスーパーマンをイメージした。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>880  
 
パーマン!!              
         
         
        
        
                
        
            
             パーマンじゃない(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             パーマン1号の声優さんの不変ぶりってなんなの?              
         
         
        
        
                
        
            
             シャープもダメそうだなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>885  
Splatoonへの「シャープフリード2レプリカ(シャープマーカーのコンパチ)」の実装は無理と見ているのか(半分棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>881  
実際はヒーローはほぼ出ないけどね。 
そして舞台劇のお話。 
というかワンカットで映画を撮るとなると、どうしてもある程度の閉鎖空間で、道すじで何らかの 
ドラマが無いと見てられないのでそうなっちゃうのだろうね。 
 
なかなかな映画だけど個人的にはあまり何度も見たい映画ではないかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             バードマンはブラックユーモアというかブラック              
         
         
        
        
                
        
            
             ttp://www.capcom.co.jp/monsterhunter/X/promotion/11.html 
 
MHX完成発表会              
         
         
        
        
                
        
            
             バードマンは編集の切れ目をうまくごまかしてるね。 
あの発想を考えて実現したのには感服する。              
         
         
        
        
                
        
            
             バードマン見てて思ったのが 
 
レスラーってのとブラックスワン足したような映画だった。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>890  
編集ポイントをいくら誤魔化しても、長回しのセリフや演技が多いのは変わらないからね。 
俳優もスタッフも相当大変だったと思う。              
         
         
        
        
                
        
            
             パーマンのバードマンは初期はまんまスーパーマンだったのが版権がヤバいんでバードマンにしたんだよな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>893  
(逆にマーベルが版権買い取ったりしねえかなあ)              
         
         
        
        
                
        
            
             藤子不二雄は文句 
 
言わないかw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>889  
|з-) 昼間とかまともな人は見れないじゃん。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>894  
(スーパーマンはマーベルじゃなくてDCコミックスだな)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>896  
あ、サボり魔の不良社員だ              
         
         
        
        
                
        
            
             うーーーんAC→DCのコンバーターで60V出力できるとなると組んでもらわないと無いのかなぁ 
コケスレ住人でこういうの詳しい方いない?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>893  
スーパーマン→超人→鳥人→バードマンの変遷              
         
         
        
        
                
        
            
             ちゃんと働けよいい給料もらってんのに 
 
やあねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             ワンシーンワンカットのドラマは三谷幸喜がWOWOWで作ってたな 
なかなか面白かった記憶がある 
確か50分位のドラマだったかな? 
カメラマンの腰が破壊されたようだがw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>897  
だから逆にて言ったのー! 
まあそっちの受け取り方もあるか              
         
         
        
        
                
        
            
             屋根はいいました 
やぁねぇ 
塀はいいました 
へいへい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>858  
フェアユース規定は導入されず、か。 
ま、日本の業界は許さないよなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             パーマンと言うと時速119kmっていう歌詞だけど当時の新幹線の時速っていくつだっけと疑問になったが 
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1029569175 
で全ての疑問が解決できた 
80年代の新幹線の時速って210km位だったんだね。今まで300kmkm以上出せるとか技術の発展って凄い              
         
         
        
        
                
        
            
             >>894  
MCUはドラハッパーのパクリ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>906  
|з-) クムクム?              
         
         
        
        
                
        
            
             その辺のac DC アダプタと dcdcの昇圧回路じゃダメ?              
         
         
        
        
                
        
            
             チョウゾ文明は鳥像? 彫像?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>907  
キルミーベイベーは関係ないだろ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>910  
鳥人像なんだから鳥              
         
         
        
        
                
        
            
             >>909  
そんなやり方で有りなのか 
調べてみようかね助言ありがとう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>913  
取り出す電流によるから 
なんぼいるのかしらんけど 
 
キットいじって毛が生える程度の知識だから 
安全性割と適当なので信じちゃダメよw              
         
         
        
        
                
        
            
                 ,―――、    
    |  ̄ω ̄|_  キルミーベイベーの高部さんが再逮捕…なんてことだ 
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\ 
  \\  ※  ※ ※ ヽ 
    \ヽ-___--___ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>914  
60V欲しいのよ 
 
調べれば調べるほど良いお値段になってくわ 
専用の整流器買っちまった方が安くなりそうだわ              
         
         
        
        
                
        
            
             気温が下がってきましたね。 
http://koke.from.tv/up/src/koke26181.jpg  
オレは平気だけど柳生ちゃんは大変だ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>917  
    ,―――、    
    |  ̄ω ̄|_  半蔵5人組の中では一番暖かそうな服を着てるのに寒いのですか 
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\ 
  \\  ※  ※ ※ ヽ 
    \ヽ-___--___ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>915  
アニメだけでなく、ドラマにも色々打撃でてるんだっけ。 
米倉良子が時代劇初主演のドラマが、メインキャストでその人出てたせいでお蔵入りになったとか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>918  
頭、寒くないの?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>906  
もともとは91Kmで、てりぼうもといパー坊がいた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>908  
ttp://futalog.com/pic/m/141209/1418051888241.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             今北区中 
バッジとれ〜るセンターのバイト像(カウンター)は1000を超えてて 
バイトがバッジの本(ファイル)に潰されそうになってる件・・・ 
 
それとVitaのクリスマス戦略自体は悪く無いが 
子供ウケしなさそうなVitaとPS4の尖んがった本体の造りをまず何とかしたほうが良い気がする・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>922  
クリスタルタワーのトラウマモンスターじゃねーかw              
         
         
        
        
                
        
            
             >高部知子さんのニャンニャン事件 
!!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>923  
ソニーにとって日本に回す金などないのでサードに頼る 
サードはいつもの客によりエスカレートした内容を売るの駄サイクルだからね              
         
         
        
        
                
        
            
             吃逆が止まらない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>918  
寒いのが苦手ゆえ、ああいう格好をしている、らしいぞ。 
でも下半身は大丈夫ゆえ、ああいう格好をしている、らしいぞ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>916  
いやいや電流 
 
電圧60vはいいけど 
アンペア. 
 
50vなら古い電話の回線が48vかかってた気がするが 
あれじゃダメ?w 多分ちょびっとしか電流流れないと思うけど。 
 
60vってなんか電池の急速充電?              
         
         
        
        
                
        
            
             geforce980Tiたかいなあ 
スペック良いのかなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>928  
北海道のミニスカ女子高生と聞いて              
         
         
        
        
                
        
            
             >>927  
息を五分間止めれば治る              
         
         
        
        
                
        
            
             死んじゃう              
         
         
        
        
                
        
            
             何か確実にしゃっくりを止める方法が有った気がしたが・・・忘れた(役立たず              
         
         
        
        
                
        
            
             白米を一気食い(おかず禁止)だったはず              
         
         
        
        
                
        
            
             今帰宅しびびー              
         
         
        
        
                
        
            
             腹にグーパンじゃないのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>919  
出演シーン大幅カットの上で放送しているようだが 
中には不自然な光をCGで重ねて消してる場面もあったとか              
         
         
        
        
                
        
            
             ググったら 
耳の穴に人差し指差し込んで数分待てば止まる 
とか有った              
         
         
        
        
                
        
            
             鳩尾パンチで本当に気絶するのだろうか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>889  
有料会員じゃないと弾かれる予感 
ようつべでも見れたニンダイが懐かしい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>929  
1Aあればいいかな 
セラミック樹脂コーティングするの使うのよ              
         
         
        
        
                
        
            
             たぬきがころんだ 
って一文字ごとに水を一口飲みながら言うとガチで止まる 
たぶん言う言葉は何でも良いんだろうけどw              
         
         
        
        
                
        
            
             つまり白米を一気食いしながら腹パンされつつ耳の穴に人差し指を差し左手でボクシングをしながら命をだいじに!って叫べばいいんだな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>889  
>12:30〜14:00予定 
|n あと1時間早めてくれたら多分いけたのに…(お迎えが14時) 
|_6) 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             カプコンがキャラクターカフェ 人気ゲームの世界観体験 
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ04HX5_U5A101C1TI5000/ 
>>第1弾として「モンスターハンター」の最新作に登場するアイテムを再現した肉料理や、人気キャラをイメージしたカフェラテなどを提供する。 
 
|з-) あの世界の食い物基本あまり美味そうじゃないんだけどなあ…w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>942  
電着かいな? 
 
仕組みよくわからんけどw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>939  
それは確かに効果あった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>947  
それそれ 
30Vでもやれない事はないんだけど厚みがでなくて発色が悪いんだよね 
赤と黒はそれなりに出るんだけど黄と茶が全然でね 
http://i.imgur.com/0R9DmmT.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             950              
         
         
        
        
                
        
            
             ↑950              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) コイツ狙っていやがった!!              
         
         
        
        
                
        
            
             ↑てれあずま              
         
         
        
        
                
        
            
             サイクルロードレースファンの皆様こんな噂が 
2017 Giro d’Italia to start in Japan? 
ttp://www.cyclingnews.com/news/2017-giro-ditalia-to-start-in-japan/ 
 
>>950  
よろん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>954  
さいたまクリテリウムがそこそこ成功と言えるくらい人が来たのかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>954  
日本でスタートしてどうするん?              
         
         
        
        
                
        
            
             ただコケ 
 
今日電車ん中で高校生のカップルが 
将来のためにパソコンできたほうがいいけど入力難しいって話聞いた 
デジタルネイティブとはいったい              
         
         
        
        
                
        
            
             【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2706 
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1446635380/  
 
たてた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>952  
くくく              
         
         
        
        
                
        
            
             >>958  
おつおつ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>958  
乙ちべる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>957  
そもそも家にPCないんじゃないかねえ… 
ネトゲ始めると一気に覚えるらしいがw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>958  
惜しいまだ2重だが乙              
         
         
        
        
                
        
            
             さいきん髪がうすくなったきがする 
まだはやい!(ショック)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>958  
乙乙 
 
伏字を埋めてみたぞー 
「もち食べるぴー」だな 
つまり、お正月の準備は万端だ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>949  
詳しくないがチャリンコのパーツ? 
 
溶液やらは手配できるのなw              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-)b スペックでハードは決まらないはずなんだけどねw              
         
         
        
        
                
        
            
             漆黒さん乙 
 
パソコン出来た方が良いちうても何が出来るかで職種が変わるよーな・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>958  
乙 
 
もちたべるピー?(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>967  
SCEとアレな子にはそれがわからんのです              
         
         
        
        
                
        
            
             >>958  
おつ、おつ。              
         
         
        
        
                
        
            
             しびびー?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>958  
おつ 
 
◯ち◯べるピーシーエンジン? 
GT?              
         
         
        
        
                
        
            
             PCはスイッチの入れ方とドラック&ドロップそしてシャットダウンの仕方さえわかれば無問題よ 
下手に知ってると会社でネット始める悪い社会人にw 
 
>>958  
乙です 
やはりサードは高性能がお好き              
         
         
        
        
                
        
            
             >職場でネトゲ始める悪い社会人に              
         
         
        
        
                
        
            
             エクセル・ワードの使い方は、無職期間中にジョブカフェってところで覚えた 
1日3時間、1週間で大体覚えた              
         
         
        
        
                
        
            
             最近ゴホゴホやっている人が多くて遷されそうで恐い。 
 
>>958  
乙です。 
もちたべるぴー?              
         
         
        
        
                
        
            
             エクセルとワードはキャラシートやらシナリオやら作るときに覚えました              
         
         
        
        
                
        
            
             アクセスで小島慶子を知りました(アクセス違い              
         
         
        
        
                
        
            
             >アクセスで浅倉大介をしりました 
!!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>980  
ちなみに2回くらいアクセスでラジオ出演したことあります^q^あの時は若かった              
         
         
        
        
                
        
            
             ラジオ出演じゃなくて電話出演だった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>958  
乙 
持ち運べる据え置き機、かな? 
以前某所で予想された据え置かない機構想を思い出した。              
         
         
        
        
                
        
            
             これを持ち運ぶのか(棒 
ttp://blog-imgs-35-origin.fc2.com/s/h/a/shanpancopen/110604_113349.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             accessは入力フォーム作るのとかは楽だけど 
大体はexcelのほうが手っ取り早くねと思う系 
 
データベース系ソフトのほうが有意なものってどういうもんなんだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >据え置かない据置機 
DSiLL「呼ばれた気がした」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>982  
アクセスは一時期よく聴いてたなぁ 
バツラジも好きだった              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  >>946  
| ,yと]_」  モンハンとか逆転裁判とかでパセラあたりでやってたような… 
       と思ったら、自前でやるんですな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>966  
チェーンリング固定するボルト 
セラミック樹脂溶液は宝飾系の店で安価に手にはいるようになった 
エレカラでググると出てくるよ              
         
         
        
        
                
        
            
             サードの評価が高いってのはスペックが高いからなのか 
それとも何か別の要因があるのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>990  
ソフト制作の単一化云々言ってたしその関連ではないかと予想、              
         
         
        
        
                
        
            
             >>983  
単純に携帯機とか据置機とか区別するような性能差は無い、という事なんじゃないかな?と。 
開発キットだけでは単に据置機でも高性能なゲーム機なんだけど… どういう形態かはハッキリ分からないのかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             汎用エンジンのおかげもあって手間かけなくとも 
想定どおりの結果が出しやすいとかかね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>989  
おっちゃん等はスプロケっていってたけど 
自転車だとそういうのね。              
         
         
        
        
                
        
            
             AXSは最近よくニコ生やってるね 
今月のライブも行くぜー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>985  
データ件数が10万件単位のものとかだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             1000ならPSVRはSONY驚異の技術力でお値段3k              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)1000              
         
         
        
        
                
        
            
             1000ならアシュリーとニッキーのアミーボ発売決定              
         
         
        
        
                
        
            
             1000なら              
         
         
        
        
     
    
 
 
    
        ■掲示板に戻る■  ■過去ログ倉庫一覧■