■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2670
ここは「PS3はコケそう」と思うお金が集まるスレです。
コケの定義は人それぞれ。
7??「7」
77?「7」
777「7」(ピロリロリー♪)
等々意見は色々あります。終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2669
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1441255958/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5348 [転載禁止]�・2ch.net
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1441156037/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
ttp://www.wikihouse.com/kokemirror/
コケそうな理由 Ver.7.21
集まらないソフト
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると!
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・
(※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」
あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950 を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1 乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○おかね、すうじ、えくせるしーと
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○あばばばばー
いかの人は999の犠牲になったのだ・・・
('_`)さすが5だ、なんともないぜ。
最近は深夜は人いないね。
地味にBXやドラクエも出てるしな。
『喫茶コケスレ』
('_`)
││
>>7
マスターがマスターでコックがくまねこで、ウエイトレスも欲しいね。
デレマス21話
未央と凛の問題は解決しただろうけど
卯月の問題が露骨に残ってて怖い…
デレステのほうでは卯月は答えを見つけているみたいだがはてさて
>>9
今日もドキドキしたわ〜
台本を棒読みする卯月と、食い気味にポジティブなことを言う卯月は同 じ も の だ よ
という含意があるんだろうなあ〜とか恐ろしい
>>10
ラストの武内Pに「(島村さんの良いところは)笑顔です」って言われるシーン
1話とかぶせてあるんだけど1話に比べて表情がなんか違うんだよね…
卯月の問題がこのアニメの最後の山場になりそう
ニュージェネの、シンデレラプロジェクトの
それぞれの結束が再び高まる良い話ではあるんだが
卯月の問題のほうに意識がいってしまう
eshop投票数
ハピ森 3028
キューブ 2378
先週&今週発売の現在値
ドラクエ 391
ファミコン 72
レゴニンジャ 4
おまけ バッジ 23779 ポケとる 16695 ポケスク 14838
いつのまにかにゃんこ大戦争が歴代ランキングで9位まで来てた
3DSのミリオンアーサー ミカグラ学園組曲というゲームですらない
聞いたこともないアニメとのコラボイベントが始まった
【朗報】Windows10でもAeroGlassが使用可能に【この時を待っていた】
見たことないアニメ
学園
………!
('_`)ゴーファイッ!
というかあの手のゲームは至る所から集客するために
何でもかんでもコラボするもんなんだろう?
Vitaミリアサの場合コラボイベは大抵Vitaで発売されてるゲームとの奴で、
ゲーム化されてないアニメとのコラボはなかった気がする…多分
3DS版って普段どんな感じのコラボイベなんだろう
>>16
今までにあったのは
FFEX ロロナ ブレイブリーセカンド ネプチューヌ だったかな
>>17
thx スクエニ系以外は似たような感じなんだな
というか3DSでネプテューヌコラボやったんか…
↓ヤクシミズてれあずま
↓今日は土曜日(多分休日)
↓既にサービス出勤確定中(仕事の波ありすぎ)
>°))彡
→→→→ λ <タッチダウン!
/^o^\
てれあずまん↑
|#з-) やめんか。
3DS「プロ野球 ファミスタ リターンズ」のPVが公開。ナレーションはピノ役,落合福嗣さんが担当
ttp://www.4gamer.net/games/308/G030858/20150902073/
|з-) 誰得だよこれw
>>24
えー、今回ってオンライン風のイラストなのか
2011のような写真とイラストが良かったのに
ボールを射撃するソルバルウとか車に乗って走りながら片手にボール持ってるピピとかシュールで好きだったのに
>>24
バンナムか
スーパーレアとかのガチャ系みると現金で回すのかな?と心配になります
KONAMIなら現金だと思うが
>>25
ああ、2011、選手が写真になってわかりやすくていいよねと宣伝してたね
スプラトゥーンの起動ロード時のゲームパッドに、ちゃんと部屋のマップが出ていることに気づいたのは大分前おはコケ。
>>26
PV中にゲーム内通貨をゲーム内で貰えるシーンがあったからある程度大丈夫だと思うぞ。
>>29
まあ大丈夫だろうね。
パワプロが出ない分需要が高まればいいの
>>28
そこはぜひ初回に気づいてほし
久々に色々ブキ変えて、あれ?俺、96ガロンしか使えなくなってる、感
ただバケツは意外と使いやすい
ん、フォトヨドバシ見たらOM-D E-M10mkIIが発売休止になっとるね
Kasyapaだと作例自体消えてる
何かあったのかな? おはよう
おはようコケスレ
今日は早番ー
おはコケしびびー
今日はこれから光への回線工事ー
TV凍狂、うすたの新連載の聖地はテレ東か…
おはようコケスレ
ぼくはスピナーになりたい
おはやう、
次の仕事の図面来たけど肝心の材料揃わないから今週もまた連休
メラミンミルク、プラスチック米に続いて紙米が登場。
この偽物にかける情熱はなんなのだろうか。
しかし半年気がつかないなんてレベル高いな。
広東省で紙を丸めただけの「偽米」見つかる、半年間気付かず食べていた―香港メディア
ttp://www.focus-asia.com/socioeconomy/photonews/428021/
ttp://www.focus-asia.com/resource/2015/09/0-0.jpg
>>38
これ最初から紙米だったんでなくて、途中で紙米に変えられたから気付いたんでねーか?
>>34
おめでとうございます、家に回線引き込むんですか?
ADSLの1Mからマンションタイプの光に変えましたが、速くて驚きました が、
最近ビッグローブが他に売られたせいなのかやたらと重くなったので
他のプロバイダへの引越しを模索中だったりします
おはやう、コケスレ。
https://www.youtube.com/watch?v=0O1OrTcfqBI
フォルツァ6のCMなんだけど、他メーカー(特にナムコ)の了解は得ているのだろうか(笑)
この位なら「当時の雰囲気を再現しただけ」って言えるかな?
ドットドットしている絵の方が楽しそうに見えたのは歳がバレるので内緒だよ。
>>18
ちなみに乖離性のほうになるとFate、ユニティ、うまるちゃん、ミクさん(←今ここ)と実にスマホゲーらしい無節操っぷりである
>>41
思わず顔がほころんじゃうな
レースゲームの歴史をなぞったか
これは当然食えない紙でやってるんだろうが、
食べられる紙使って問題のない品ができてしまうやも…ないか
コーンスターチを固めて作る、可食紙というのがあり、
記念のケーキに写真を載せるのに使ったりするそうな
エアカレーは偽物食品に含まれますか?
GTは混ぜてもらえないのか。
まあリッジレーサーは終わったしな。
>>44
あのアニメやら写真やらをプリントするケーキってそんな材料を使ってたのか。
似顔絵ケーキを作りますと看板だしてた近所の店は手作り感満載(例のドラえもんとかが全然似てない)な感じだったな。
|_,,_
|з-) GTはレースゲームじゃないぞ?
>>41
途中でリッジのコース完全再現してて笑った
>>47
なおインクは食用色素である
>>38
チェイスHQのSCIも入ってる?
GTはライセンス取るのが目的で、車はおまけです
初代遊んでそう感じた
そういいえば、ポリフォだけはしっかり残してるんだよなぁ 何か弱みでも握ってるのかしら(ぼ
GTってフォルツァにナンバリングで追いつかれた?
GTって今どうなっているんだろうなぁ
>>52
売上を出した、って事で、誰も触れないらしい。
GTは初代とコンセプトは好きだったなー
GTは縁石使って飛ぶゲームだってぐらい知ってるよ!!
>>53
最新作はPS3のGT6で、PS4でGT7を作っているとは一応表明している。
…いつ発売になるかはさっぱりわからないが。
スタンダードカー残す方針は変わってないんだろかなぁ…。
次のGTはどこのプラモデルを使うんでしょうか。
>>54
それって最もやっちゃいけないパターンじゃないか、
だからこその現状なのかw
ポリフォのサイトにGT5までの出荷本数が載ってるな。これが公称値ということになるのか。
ttp://www.polyphony.co.jp/products/s02.html
好き放題されてる現状でもGTは出せば売れますし
GT無くなったらそれこそ何も無くなっちゃいますし
>>44
ドラえもんで未来の雑誌の付録で紙を折って作ると実際に食べられるケーキやお菓子が出来る話が有ったなぁ
>>24
落合jr、声優適正あるみたいだよ
キャラも立ってるし、イベントにも使えるんじゃないのw
>>60
日本や北米は減る傾向にあるけど、欧州やアジアで売れてるから
総数はそんなに落してないね。
開発費増大傾向で車ゲーム自体も減ってるから、需要が減る事も無く
数少ないファーストゲームってことで安定した売上はキープ出来そう。
現状平井さんだって、そんなに強く言えてなさそうだし。
GT5→6の変化の無さは逆に凄かった
さて今日のスプラトゥーンは、新ブキ実装だー。
http://koke.from.tv/up/src/koke25698.jpg
>>66
わあい未来ちゃんだわあい
工事終わったしびびー
ようこそ光の国
>>40
自宅引き込みでした
適当に繋いだだけで、設定変更無くインターネットが出来ているので
念のためこれから設定確認をしますー
Forzaが毎回進化しすぎなんだよ
それでいて2年に1本きっちり出してくる
>>67
未来はパーツが色々あるのと塗る部分が多くて複雑なので、かくのに時間がかかるね。
>>60
GT5だったかなPS3同梱版限定のブルーの本体が気に入って本体の為だけに同梱版を買ったっけ
ゲームも遊んでみたが動かすのも難しいしライセンスとかってのを取るのが大変で直ぐにGEOに売った
ゲームのパッケージにバーコードが無かったけど売れて良かった
本体カラーはお気に入りでソフトは全然買ってないけど後悔してない
>>68
おめでとうしびびー
もう関係ないからOCNあたりにしようかな
落合さんの息子さんはなんかVITAの宣伝に使われてたなあ
なんだったか覚えてないけど
おはコケ
>>68
「ジュワ!ジュワジュワ。シュワッチ!」
>>66
いやほんとうにこまめに出してくるよね、
飽きた頃見計ってるんじゃ無いかと思うくらいに
>>74
日本語でおk
>>73
パワプロ
>>70
柳生ちゃんと共演で逆側に眼帯付けてれば衣装が体操服とかでも未来ちゃんと認識される予感!
>>73
セガのチンピラゲームで裏格闘だかの選手として育成対象じゃなかったっけ
とりあえず無線も接続確認
これでひとまず安心です
15年位前の話で、テレビを見てたら
筋肉番付で落合博満の付き添いとして福嗣くんが出てて、
翌日、電波少年でターゲットとして福嗣くんが出てて
流石に3日連続で福嗣くんが出たら胃がもたれると思ってテレビは見ずに
伊集院のラジオを聞いたら「落合記念館で福嗣くんが暴れてた」って話が出てきてもうたくさんだと思ったことがある
>>78
左目眼帯、黒髪ロング、つり上がった眉、…胸。
が、未来を差す記号だと思ってるけど、
やっぱり忍装束を着せたいからねえ。
柳生ちゃんもしかり。
ふーむ、今回のフェス悩むなー
このスレ見てると一択な気もするが…w
今更だけどスパロボBX、宇宙で戦闘ヘリが戦ってるのを見ると
もうなんでもありなんだなと…
第三勢力三波春夫でございます
>>85
宇宙で生身が大激走するんだから、ヘリが戦うぐらいなんもおかしくないだろう
宙間戦闘で謎地面召喚出来てるんだから
それよりはもっと穏やかな謎大気召喚は少ないマナコストで行えるハズ(大錯乱
ゴーグの世界は超人の世界だと思えば問題ない(ry
例、マサラタウンのサトシ
そいやさ、BX買ってないけど、ゴーグのメルカバはメルカバで出てくるん?
まぁ、あの何をどう間違ったのか判らない強度のヘリに投入された技術を考えれば、宇宙で戦えても問題は無いだろう。
スプラスピナーのみか、機動性とチャージ時間が改善された代わりに射程が落ちた、と
フェス今回速くないかな?
お題がお題なだけにどうボケでいいのかわかりません
>>92
前回が8/22〜23だから9/12〜13なら三週間でいつものペースよ
>>92
確かに、第三勢力の割り込む余地がかなり厳しそうだ。
>>92
前回と前々回のあいだだけが4週間空きみたい
|>>
| ̄ω ̄| コケスレはボケ勢が多すぎて勝負にならない予感
| つ日Cロ
えいえんのボケガールとか字面が酷いな
フェスだああああ
えいえんのツッコミガールはなんかいやらしい(ぼ
第三勢力
黒柳徹子(ボケもツッコミも許されない)
>>77
それだ。おとーさんと対決してたなあ
>>78
そんなこともやってるのかー
>>96
|з-) 僕はツッコミ要因でないの?
>>101
ブラジャーしてる時点で出オチ要因、つまりボケだろう
http://www.narinari.com/smart/news/2015/09/33550/2
黒い…コーヒー×松崎しげる、色の親和性からフィギュア5種が爆誕。
|―――、
| ̄ω ̄| トリオ芸人だとツッコミ、小ボケ、大ボケというポジションがありますが、第3勢力というには弱いですよね
| つ日Cロ
貴重なツッコミ要員であることは認めるw
>>101
|―――、
| ̄ω ̄| テレ東さんはくりぃむしちゅ〜上田さんやオードリー若林さんのような、元ボケなツッコミのイメージ
| つ日Cロ
(タダイマンに突っ込める人なんかな??)
ツッコミ不足のおかげで放置プレイに目覚めるコケスレ民が多数存在するとかかんとか
笑い飯みたいなツッコミやりながらボケるテレ東と聞いて
>>103
画質までボケなくてもいいんやで?
ベルトポーチさんがヅラとったくらいではもう誰も突っ込まないしな!
スプラスピナーを試射したけど、チャージしながらでも結構動けるね
チャージもすぐ終わるしサブの組み合わせで短距離にも対応できそう
http://natalie.mu/comic/news/159184
実写、監獄学園
安藤くんの顔が違いすぎる
>>112
突撃されないように足元ボムやれるのはでかいねー
バレルだと前からしか防げなかったんで動き工夫せなならんかったが
>>90
出てますよー
(簡易表記ではGAIL戦車、ステータス画面で正式名称のメルカバ93型“エクスワィヤー”)
>>113
ガリガリガリクソンかよw
雰囲気は似てるが、ガリガリガリクソンのキャラ的にはもっと近い配役があったと思う
こんにちはコケスレ
品川で危うくくまねこるところだった
下手したら熱海まで行くことに
>>117
上野東京ライン!
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
そういえば飛鳥ちゃんの中の人が、尾てい骨骨折のため、少しの間休業だそうですも。
ttp://honeycontrast.jp/blog/?p=451
(´▽`)私はツッコミかな!(というボケ
|n 尼からマリオメーカーのブックレットは来たんだけど、DLコードなかった
|_6) 後日ライブラリーでDL出来るようになるのかしら?
|と
>>115
ありがとう
すごいな、さすがスパロボ、現用戦車も宇宙に出られるのか
なお、架空のメルカバだとか宇宙では出てこないとかいう突っ込みは大歓迎
DQ8で100コインが一気に39000コインになってやっはー
>>120
何処に突っ込めるのかな??(と、いうボケ)
>>121
後日メールで来るみたい
>>122
戦車が宇宙に出たのは見てないが
船長が乗ってる戦車は宇宙に出てるw
>>124
( ´ ▽ ` )うちのガチャならお金つっこめるよ!
ソフバンが通信規制の緩和(3日で1GBを3GBに)するってな話が出てるのか
>>128
いろいろ問題になってきてるからね
さすがにGAIL戦車や戦闘ヘリが宇宙で敵として出ることはないですが
こっちから宇宙に出すことは出来ます
宇宙で戦車・・・ドラえもんの宇宙小戦争か!
>>131
ラジコン戦車!
>>129
3日で1GBでは無理がありましたか
>>101
ツッコミ要員はテレ東とタダイマンっと(メモメモ
>>130
というと、BXでは敵ユニットの鹵獲or購入ができるのかな?
油井さんはAMBAC肯定派なんだな
https://twitter.com/Astro_Kimiya/status/636999704547561473
https://twitter.com/Astro_Kimiya/status/639936483567247361
戦車も砲塔の旋回、ヘリはロータの回転数制御とか逆回転とか駆使すればきっと…!
>>135
鹵獲や購入はないです
話を進めると…
ここでボケて!
↓
ばあさんや、メシはまだかのう
>>139
今食べてるじゃないですか
嫁
帰還
看護婦さんにまたねーっていわれてワロタ
>>137
意味深な
よし、白夜と透魔が終わったらBX買うか
大戦略でメルカバ戦車軍団を指揮してたあの懐かしい日々が脳裏に蘇るぜ
>>141
そろそろ臨月かな
http://www.dualshockers.com/2015/09/02/sonys-kaz-hirai-playstation-innovation-is-simply-unparalleled-hypes-up-ps4s-project-morpheus/
なんかドイツでオッサンが語ったみたい
めんどくさいから、テレ東訳しておいて
>>141
また仕込む気???
箱さん仕込む気??
>>145
次は出産だよ
マリオメーカーは7日以降にメールに送るって書いてたね
剣客商売ってもっと古いのがあったのか、お昼食べながら時代劇チャンネルで観てた
お金ください
金さえあればなんぼでも作(ry
>>149
つ転職
箱さん、ボテ腹プレイ?!
箱さんのスペックなら核開発に引く手あまた??
転職して給料増えるかな、箱の旦那って
国内だと望みうる最大レベルのような気がしないでもないぞ?
いや、給与実態は知らんからあくまでも気がするだけだが
>>153
イ◯ンや北?
それは
いのちが
あぶない
そいあ!
忍者は安月給なのか…
ある日、空からトラクタービームが照射されて…
>>142
詳細はネタバレスレに
スマホでは三日で1Gは大丈夫だと思うけど
モバイルルーターでPCに接続して使うような用途じゃ
どうしようも無いよね。
WiMAX2+が三日で3G規制をやったけど、それでも厳しくて
規制後の速度を700kbから5Mbpsに引き上げる事になった。
普通のエンジニアの給料やで。
メーカーは給料そんな高くない・・・・
そにーにいきたか・・・ いいや・・・
おおーう、デジタルリマスター版の映像の世紀やってる(BS1
>>148
オリジナルキャストのお子様がいる版ですかね
舞台版の三匹のおっさんはキヨ役が松平健なのね。
テレビドラマ版とはまた違ったイメージだ。
>>104
ボケとツッコミの第3勢力は天然かなあ
絵にはしずらそうだが
>>162
明日の昼(#2)と来週土曜の昼(#3,4)もやるよー(録画予約済)
>>163
途中からだったから良く分からないけど、小兵がちっちゃいおじさんだったし
大二郎が大岡越前役の人でやたらと若かった
そういえば、子供もいたな
>>166
油断して1集撮れなかった無念
再放送あるかなー
昨日食べた松屋の麻婆豆腐が物足りなくて
今日の昼も麻婆豆腐に。
ttp://i.imgur.com/pnW9ues.jpg
唐辛子のピリ辛もいいけど山椒がよく効いたシビ辛もいいよね。
なんかの漫才でボケとツッコミと納得っていうのを見たことある。
>>168
ホームページをみるかぎりじゃ無さそう。
http://www.nhk.or.jp/special/digitalremaster/
>>167
それだー
>>171
涙で枕を濡らす日々が続きそうorz
>>171
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
ttp://koke.from.tv/up/src/koke25699.jpg
|n 高崎シティーギャラリーってとこで子供が遊べる展示みたいのやってる
|_6)
|と スイス製のcuboroっていうピタゴラ積木
('_`)うすた京介の新作がジャンプ+で始まってた。
そしていつもの感じだった。
>>175
列車つくろう
>>175
おお、ピタゴラ装置だw
これいいなぁ。
>>175
それ欲しいんだけど、高いんだよなー
まぁそのうちソフト化されるだろうからそっちを待つのもいいかも。
ちなみに10月からは新・映像の世紀を放送だって。
>>179
ttp://koke.from.tv/up/src/koke25700.jpg
|n 『cuboro社のウェブサイトwww.cuboro.chでは、画面上でcuboroの組み立てが楽しめます』
|_6)
|と
>>175
でかい子供だな
まるで大人だ
>>182
|n うちの夫です!
|_6)
|と
映像の世紀は2ch人気高いね
>>183
つまり、大きいお子さんですね(正しい理解)
パリは燃えているか
|#з-) ドイツ語なんてわかるわけねーだろ!医者かよ!
>>187
|∀=ミ 医者ならいるじゃない。
イシャはどこだ
>>187
ゼノクロのドイツ語歌詞はさっぱりだw
フランス語とかもそうだけど文字を追ってても結構な確率でそのうち見失う
>>188
今でもカルテはドイツ語なのかにゃ
私の主治医は思いっきり日本語だw
カルテがドイツ語だろうが日本語だろうが殴り書きすぎて書いた本人以外は読めないから一緒
>>179
(amazonの輸入品の値段を見つつ)いいお値段するなぁ。
でもこういうのは木製だからこそいい面あるねぇ。
プラスチックだと材質的にジョイント接合になって、
最初から部品に動きが作り込まれた感じになると、
ピタゴラスイッチ的偶然性の良さが失われますもんね。
削り出しの重い金属も良いけど、もう10倍の値段になるか(笑
よし
ロシア人を呼ぼう
ロシア語で考えるんだと聞いて
ロシア人を殺せ(殺せとは言ってないと聞いて
誤訳ネタとはいえ軽率に書いちゃうのはちょっとマズいんじゃと思わなくもない
ラブライバーを○すってTwitterで呟いたらタイーホされるご時世だからね
確かに書く方が悪いが、ちょっと言葉狩りすぎる気も
>>198
例え100%事件が起きないとしてもそれで警察は動かないわけにいかないし
動く以上、もはや冗談ではすまされまい
言葉狩りも何も通報があったからこその逮捕だろうし
動かなきゃ動かないで散々文句言われていたのだから警察もそりゃ動くでしょ
>>198
刃物の写真をつけて呟いてたから、悪質とみられてもしょうがないと思うが
酷いオチを見た気分だ
>>193
金属を使う場合でもこのスレの住人の中には作れそうな人がいそうな気がするw
おっぱいぷるーんぷるーんなら知ってるときいて(ry
>>203
|n 二代目の出番!
|_6)
|と レールはともかく、金属の箱に蟻の巣みたいにぐるりん筒状の穴空けるのはめんどそう
>>144
「コストの関係で720pのディスプレイ採用するけど、それでも採算合わなかったら540pのディスプレイを採用するかもしれない」
って書いてあるけどさ、来年末だとフルHD採用しない方がコスト高く付くような…
ttp://koke.from.tv/up/src/koke25701.jpg
|n グンマーにポコポッテイトがやってきた
|_6)
|と お兄さんお姉さんは速水けんたろうお兄さんとはいだしょうこお姉さんな模様
>>207
今のお母さんと一緒のキャラはそういう名前なんだー
サボさん様とか椅子の異形とか来ないのかしら
>>209
|n サバンナ高hコッシーとかはみぃつけただから、あんまりライブとかはしてないね
|_6) 幼稚園で段ボール神経衰弱とかできるぅ?とかおてて絵本とかはコーナーあるけど
|と
>>189
「先生!シリツして下さい」
|―――、
| ̄ω ̄| Miiverseを見た感じ、今回はツッコミ派が多いような
| つ日Cロ そして予想通りパブロをハリセンに見立てた絵が多い
ttp://www.nintendo.com/amiibo/detail/lcmuji-eyH9hNhru1Ud1Yq9WXrh7XOps
>Falco
>Series: Super Smash Bros.
>Release Date: November 20, 2015
海外だとファルコの発売日って決まってるのね
11月20日と言うとスタフォZEROの発売日でも有ったりするけど、ふむ
>>158
スペクトルマンになるのかw
>>190
英語じゃないなあとは思ってたが、ドイツ語があったのか。
久々にジャケット探さなきゃw
ドイツ語の歌なんて、ネーナぐらいしか聴かないからわからん。
ヘビメタとか聴いてる人は結構知ってるかもだが。
インダストリアルやねぇ
ドイツ!ドイツ!ドイツ!ジャーマン!
ドイツ!ドイツ!ドイツ!ジャーマン!
>>215
Disc1の13.14が多分ドイツ語の曲
同じディスクの3は歌詞が無いから梶浦の曲みたいな架空の言葉風なのか分からぬ
言葉として理解出来なくてもいい、寧ろ単に音として楽しんでほしいみたいな事をインタビューで見かけた
他の作品のでも歌詞として滅茶苦茶なのがあるからね澤野の曲はw
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
今日は「ブラタモリ」はありませんが、今日明日の「NHKスペシャル 巨大災害」の
司会はタモリさんですも。
ブラタモリ
ブラテレヒガシ
ノーブラボイン打ち
ブラブラふぐり
|∀=ミ いつものチャリ業コースを逆走してみたら終盤の平坦がめっさ逆風で死ぬかと思った。
>>191
上司は診断や所見は英語、プランなんかはコメディカルも読むのを考えて日本語にしてるみたいです
私は全部日本語です、英語で留年して第二外国語も中国語だった私がドイツ語とか使えるわけがない
でもますとか魔王はドイツ語で歌います、意味さっぱりわからんけど
\\ マイン ファーター!マイン ファーター! ウント ヘーレスト ドゥー ニヒト! //
\\ ヴァス エルレンケーニヒ ミア ライゼ フェアシュプリヒト! //
∩. ∩. ∩. ∩. ∩. ∩.
( -з-)彡 ( -з-)彡 ( -з-)彡 ( -з-)彡 ( -з-)彡 ( -з-)彡
( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡
∩. ∩. ∩. ∩. ∩. ∩ ∩.
( -з-)彡 ( -з-)彡 ( -з-)彡 ( -з-)彡 ( -з-)彡 ( -з-)彡 ( -з-)彡
( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡.
| | | | | | | | | | | | | |
し ⌒J. し ⌒J. し ⌒J. し ⌒J. し ⌒J. し ⌒J. し ⌒J
>>218
ディスクナンバーで覚えてないけど(iiPodでシャッフルか自家製CDに焼いて聴いてる)
オーバークロックの曲がどう聴いても英語じゃないなあとは思った。
バァァァァムクゥゥゥゥウヘェェェェン!(何かしらの必殺技的なものを発動させようとするエヴァ弐号機
エントリープラグを刺すタダイマン
|n はいだお姉さんのトークが凄かった(こなみ)
|_6)
|と お兄さん『ムテ吉達探してくるよ』
お姉さん『探しがてら休憩?』
お兄さん『っww…違うよちゃんと探してくるよw』
とか言葉のドッジボールとか、台本なのか素なのか分からんかった
子供らも楽しかったみたいだし良かったわ
絵さえ描かなければ完璧超人でいられる人は多い
箱さん?
|―――、
| ̄ω ̄| 紳士的な人だと思ってたのに絵を描いたら変態性癖の持ち主である事が発覚したとか?
| つ日Cロ
3ヶ月振りくらいにきた産業!
だが酔っ払い←
>>224
てれあずまはドイツ語いけるんかいな?
♪フローイデ シェーナー ゲッターフュンケン トッフター アウス エリージムー
と聞いて。
なまじカタカナにしちゃうと、わからんし検索もできなくなっちゃうなぁ。
第二語はドイツ語。
>>233
|#з-) 無理だっつーの!
(ボケとツッコミのせめぎ合い??)
>>232
お酒には
やっぱりあてが
必要だよね
ttp://koke.from.tv/up/src/koke25704.jpg
ttp://koke.from.tv/up/src/koke25705.jpg
ツッコミ不在はよく聞く言葉だし
逆にボケ不在って聞いたことないので
間違いなくボケが多数派(錯乱)
ふはははは
ttp://koke.from.tv/up/src/koke25706.jpg
ttp://koke.from.tv/up/src/koke25707.jpg
ttp://koke.from.tv/up/src/koke25708.jpg
鰻はいつにしようかな…
回ってなーい
>>238
またアオリちゃん大勝利なんやな・・・
録画してたLIFE!を観るかなー
>>241
ホタルちゃんを贔屓したいのに、それ以上にアオリさん側の選択肢に一致してしまって(今回も)ぐぬぬ過ぎる
ってかサザエ一つも使ってないんですがー
コケスレはグルメ揃いで困る
炊飯器のタイマー間違えて、後2時間もご飯がお預けな人もいるんですよ!!
MtGゲー延々やってたマン
ttp://koke.from.tv/up/src/koke25709.jpg
ついにカードプール満杯の暁が見えてきたぞ!
>・各カードは所持上限(神話レア(赤)1枚、レア(金)2枚、アンコモン(銀)3枚、コモン(黒)4枚)に達したら
> それ以上は出現しないため、必ずカードプールのカードが全て揃えられます。
>・コインで購入すべきカードはC244+UC156+R70+MR10=480枚。
> 80パックでフルコンプになるので、最初の3パックを除くと11,550コイン必要になります。
ソシャゲのガチャ沼に沈みし者にこの仕様見せたら
それだけで青のソーサリーのなんかの効果が発動しそう
>>244
…一回リセットすれば1時間以内に炊けるのでは…?
ガスコンロなら10分+蒸らし15分で炊けるぞ?
>>244
??ちゃんと手順踏めば、ガスコンロでもご飯炊けるよ??
>>246
女房が女子バレー好きなのでワールドカップ終わるまでテレビにかじりついているw
まあ、今日は真剣勝負の日米戦だから仕方ないね。
フルセットまでもつれたらインスタントラーメン作ろうw
>>245
かなり良心的な仕様なんだな
リアルのブースターより温いw
ちゃんと青デッキにして打ち消し呪文入れておかないから…
いや炊飯器はアーティファクトだからまた別かな?
>>244
タイマー間違えどころか炊飯ボタン押し忘れたり
炊飯じゃなくて保温にしてしまったことがある人だっているんだぜ…orz
http://i.imgur.com/rY7rhnW.jpg
ワンパンマン…テレ東系列か…
>>250
ただアンコモン以上のカードがフルの四枚手に入らない状態にはなっちゃってるので
特に全員神話レアなプレインズウォーカーを中心に据えたデッキは組みにくかったりする弊害はあるのー。
まぁレア度高いヤツも四枚上限だと
パック内のバランスが維持出来なくなるんだろうけど…
>>249
嫁さんばかりに料理を任せてはいけない、
たまには自分で作ることで嫁さんからの評価もアップ!
なおやるだけやって後片付けしない野郎は評価だだ下がりの模様
>>253
そうだぞー
ところでおれは今日はメシを撮りに外出したんじゃないからなw
ttp://koke.from.tv/up/src/koke25710.jpg
ttp://koke.from.tv/up/src/koke25711.jpg
ttp://koke.from.tv/up/src/koke25712.jpg
実に20年以上ぶりなんだよなぁ、17歳だけど
一枚ミスった…
のでやり直しw
ttp://koke.from.tv/up/src/koke25710.jpg
ttp://koke.from.tv/up/src/koke25714.jpg
ttp://koke.from.tv/up/src/koke25712.jpg
>>244
たった今目玉焼き丼を作ろうとしてフライパンで焼いてたら
卵の黄身がが爆発して肝を潰しています
ゆで卵でもないし弱火なのにー
なんじゃこりゃ
>>242
LIFE!地上波やってたのか?
やっぱり吹替は岡村さん?
ローソンのおにぎりが晩飯な俺参上!
まあそこそこ高めなのだけど。
てっぺん盛りはどーも好きになれない。
>>260
NHKのコントのほうでしょ
一日の入手コイン上限に達したのでPAXでのMtG関係の情報集める者、オジサン(青)(青)(3)
Magic: The Gathering Puzzle Quest
https://twitter.com/MtGPuzzleQuest/status/636229354343698432
ttp://media1.gameinformer.com/imagefeed/screenshots/MagicTheGatheringPuzzleQuest/Magic%20Puzzle%20Quest_Splash%20Screen.png
…オリジナル版遊んでたときからめっちゃMtGぽいな!って思ってたけど
ガチでバンドを組んでアタックしてきたぞ!
オリジナル版はsteamで売ってる。
PuzzleQuest: Challenge of the Warlords
http://store.steampowered.com/app/12500
Puzzle Quest 2
http://store.steampowered.com/app/47540
パズルでマナ貯める→コスト消費して何か行動する、ってゲームシステムなんでMtGっぽいんだコレが。
ゲーム展開がそのせいで遅いって不満点はあるけど面白いのでオススメ。
1はDS版もあるぞ!
http://www.amazon.co.jp/dp/B000T8YR0M/
インドネシアの新幹線計画は没になってしまったか・・・期待していただけに残念
(突っ込まずにはいられない?)
>>262
そういえばそんなタイトルだった!
紛らわしい(LIFE!という日本語タイトルの方が紛らわしいか…
>>263
やだなあMtGにバンドを組むなんて概念はありませんよ(棒
LIFE!って生放送で投票呼びかけてたやつ?
うー、ドラクエやろうとしたらニンテンドーネットワークに繋がらん
wiiでWebはみれるのに
【悲報】以前3DS用に200GBのmicroSDXCを導入するも体感できるレベルで読書速度ダウン【おまけに再起動でテーマ初期化】
結論:容量より速度を優先して選びましょう
>>267
インタラプト呪文は禁止!禁止です!
今北区。
ワンパンマン新たにキャスト発表か。
声優ファンから離れて5年以上経つのに、知らない名前がほとんどないのが恐ろしいw
>>263
バンドを組む…?
OKAN GOMEN?
>>269
わたしもドラクエやろうとしたら繋がらないです
自分だけじゃなかった
>>274
3DSで試したらやっぱりダメだった
なんかトラブってるんかな
えっ余ったマナが爆発しただって!?
FEIFの追加ダウンロード落とそうと思ったら繋がらんと思ったら全体的な問題なのかな
ドラクエは広場からサーバーの接続状況が分かるんじゃなかったっけ?
他のネット接続状況はどうなんだろう?
>>276
マナバーンなんて知りません><
>>269
自分もです
eショップにも繋がらなかったので任天堂側の問題かなと思います
ttp://www.nintendo.co.jp/netinfo/ja_JP/index.html
公式ではまだ何も出てないね
ウチも試したらeショップに繋がらなかった
>>278
そこまでいかないんよ
ドラクエのサーバーが悪い時はソフトは起動できるんだけど
いまはソフトすら起動できない。ニンテンドーネットワークに接続できないって言って落ちる
>>279
ホビージャパン「えっ
http://hobbyjapan.co.jp/books/book/b198943.html
とするとスプラトゥーンも繋がらないよね?モンハンやスマブラなんかも。
大喰らいの巨人「ランページの出番と聞いて!」
自分もDQつながんない
広場見る限りDQの鯖の問題ではなさそう
達人クエまだやってないのにー
>>270
推奨してる物しか選ばないヘタレの俺が通りますよ
>>234
第九だー
意味わからんけど学校で覚えさせられたのでドイツ語で歌える
あとなんかラテン語の賛美歌となんかのカンツォーネ
Miiverseもためしてみたけど
エラーではじかれました
お、公式のステイタスが更新された
3DSは繋がり始めたな
|з-) つまりNINIDが死んでると。
スプラトゥーンは普通にプレイできてたんだよなぁ
おー!どっちも繋がった
繋がったー
よかったあ
>>263
|n DS版のは伝説クラスのアイテム作る位ハマったわー
|_6) バグとかフリーズもちょこちょこあるけど
|と
2とギャラクトリクス?はイマイチハマれなかったなあ
日本語対応してなかったせいもあったかもだけど
繋がったー
直るのに時間がかかると思っていたからよかった
繋がった!
ガイアしばいてくる!
レンジャーと行くヘルバトラーオススメ
戦芸レン賢でいける
こんばんは、コケスレ。
今年お初の ひやおろし。
http://i.imgur.com/BG5xN9b.jpg
新潟の蔵元で度数が高めなので、淡麗辛口かと思ったら、甘味と旨味がしっかりあってアルコールの力強さを支えるタイプのお酒でした。
おいらの好みにベストマッチ。
4合瓶で税抜き1150円でこの味なら超お買い得。
お店にある奴全部買い占めたろうかな。
(止めなさい)
>>296
1は武具の作成やら仲間やらモンスターの捕獲やらそれに騎乗するやら隣国占領するやら
パズルゲーのくせに妙に要素満載でカオスな楽しみもあったねぇ。
2はその辺のカオス部分の取捨選択があったカンジだけど自分はコッチも好きよ。
…英語版しか無いから未だにストーリー理解してないけど。
ギャラクトリクス?ってのは知らんかった。
http://www.d3p.co.jp/cs/simple/s_dl/002.html
既にいろいろ派生あるんだな…
>>299
ふ、7分かかった・・・
トイレに?
>>288
何故か菩提樹ならドイツ語版歌わされたから今でも覚えてる
日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke25715.jpg
>313:名無しさん
>15/08/19(水) 13:39:45 ID:ReZyEA8c
>こまだいとまこまい
>って発音すると口がなんだかむにむにする
>177:くまねこ@スマホ ◆LE38Hhe6wM
>15/09/02(水) 17:12:11 ID:GRKVErp2
>>>153-155
>|∩_∩
>|#・皿・)
>| とノ
>180:仮ぐらしのマスター ◆NLlfpjKSB.
>15/09/02(水) 17:15:36 ID:hD.Mmfsk
>>>177
>怒られた!
>165:名無しさん
>15/09/05(土) 13:17:00 ID:vmUZvmr.
>>>104
>ボケとツッコミの第3勢力は天然かなあ
>絵にはしずらそうだが
フォルツァ6のデモ動画。
ttps://www.youtube.com/watch?v=LAELp6yw9EE
ハンドル、ペダル、シフトレバーとシートの「満喫セット」も勿論素晴らしいのだけど、眼鏡のにーちゃんのTシャツに爆笑した。
いや、見るべき所はそこじゃないのですけどね。
しかしココのパズルクエストシリーズ攻略記事書いてる人
Puzzle Quest(パズルクエスト)攻略
http://iphoneac.com/puzzlequest.html
ttp://iphoneac.com/images/pq/puzzlequest3.jpg
↓
Puzzle Quest 2(パズルクエスト2)攻略
http://iphoneac.com/puzzlequest2.html
>主人公のグラフィックもアジア受けしない「きついアメコミ調のデザイン」になってしまいました。
ttp://iphoneac.com/images/pq/pq201.jpg
なんかこう…静かな悲しみを感じる…
>>307
これはあれか、海外でウケて儲かったから、より儲かるように欧米向けに改良しましたってやつか?
>>273
俺もそっちしか浮かばなかった
>>306
この手の操縦はとても憧れるのですが遠心力やシートの揺れが無くて逆に酔ってしまう…
運転するのは大好きなので憧れるのですが畜生ですにゃ
菩提樹といえばマイアヒ
訳見る限りとても飲ま飲まウェイなんて言ってられないような切ない内容だった
>>270
印刷の人か
速度は重要よー
MH3Gのセーブ時間が白芝に変えるきっかけになる程度には重要よー
('_`)サラマンダーより早くないと。
>>270
512GBに特攻したいが国内で扱ってる所が見当たらない@兄者
今特攻するのか…(驚愕
タクシー3かー
>>305
天然はボケに含まれるのではなかろうかと今更の様に思った
>>308
しかし海外ウケ狙うのにこういう絵柄って今どうなんだろね?って思うマン。
今のMtGのカードイラストとかバタ臭さそこまでないし…(進化前ニッサだけ見て進化後ニッサを見ないようにしながら
大昔に友達に何かTCGやろうぜ!って言われた時に
初代ラノワールのエルフのイラスト見てMtGはやめとくか…ってなってモンコレ行った経験あるマン。
3DSにそんあ容量要らんでしょう
スマホ用にガンガン動画撮るならともかく
>>311
東欧?というか旧ソ連邦の国だっけ?
小国の言語で日本でも知ってる人が少ないという。
日本で人気出た時にはすでに解散してたんだけど、来日した時は3人で来て
グループ健在と見せていたという。
彼ら今どうしてるかな?
>>318
アイコン制限に引っかかって文句言うユーザーも居たりするから
ま、多少はね?
枝一本折ったら腕一本折る流儀のエルフのラノワールちゃん!
日本のエルフとMTGエルフは別モノ
>>318
コケスレ住民だから仕方がない
そういやモンコレ初期のエルフは四季童子か
絵柄だけだと相手になんねえなw
('_`)エルフの形容詞はエルビス。
>>324
ttp://cdn.amanaimages.com/cen3tzG4fTr7Gtw1PoeRer/22128002751.jpg
>>316
天然ボケというのもあるしね。
iPodで失われた伝説を求めてが流れてきて不意に思い出したが、スパロボでモスピーダって
まだ出てないんだっけ?
戦車や騎士ガンダムが出てるんだから、バイクも行けるだろ!(棒
まあマクロスとかオーガスの方が出てるし、喧嘩別れ的な方は難しいのかな?
権利はバンダイに流れたなんて噂もあるけど。
('_`)MtGのアングルードというカードセット(公式の非公式版つまりおふざけ版)には「Elvish Impersonators」というカードがある。
検索すると良い。
>>326
メガゾーン23、銀河烈風バクシンガー「呼んだ?」
今帰宅しびびー
やっぱり人と遊ぶボードゲームは楽しいー
>>301
|n あ、ギャラクトリックスの日本語出てたんだ
|_6)
|と ピースが六角形になって上じゃなくて右上・左上からスライドしてくるようになってコンボ読みにくくなって遊びにくくなったのと、
ストーリーの惑星間の関所みたいな所が定期的に閉まってそのたびにパズルしないと抜けられなくてすげーめんどかった記憶
嫁:舌平目のムニエルよー
俺:うおおおおおおおおおお 聞いたことだけあるぞー
ムニエル登場
俺:ちっさ!! なにこれちっさ!!
嫁:うるせー黙って食え
平和だ。
>>327
blacker lotus使おうな
モスピーダは同年代のサスライガーと同じく久石さん劇半なので、
両方のBGMを聞き比べるとニヨニヨする事がある
>>327
Ow
なに
名探偵キャサリンが木の実ナナじゃないだと…!
ハイエルフの花園の歌姫は世代ごとに絵柄更新されてた様子だけど
やっぱり初代が一番やな…って
http://lets-play-moncolle.blog.jp/archives/4590764.html
>>335
テレ朝だからなw
デュエルマスターズのジョークパックもなかなか面白いのが多い
新しいブースターパックを購入し一枚手札に追加するとか
あの外人さん日本に居つくんだろうか・・・・。
旦那さんアメリカにいて寂しそうなのに。
特殊召喚で、店のショーケースから場に出すってネタなら見た
蟹「どうして店のショーケースから召喚しないんだ…?」
舌平目は開きかた知らないと食べるのめんどいよね
可食部少ないし
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
11日のフジ系の金曜プレミアムは、「剣客商売」だそうですもー。
>>342
ぺらっぺらだよな
おいしいのはおいしいんだよ うまみがあって
>>341
仮面ライダーシザース!!
シタビラメよりも油鰈系譜の方が好きです。
イシガレイ食べたいけど売ってないからのぅ、知り合いに頼んで釣ってきて貰うか
>>344
ペラッペラで骨がでかい
バブリーな時に流行った記憶があるけど難易度高いよね舌平目
久保帯人先生
あれが本物だと思ってた 網みたいな服来てる奴
あと、かきふらい先生は本物どれだ?
かきふらい先生はなぜか偽名で新作まんが書いてるな
かきふらい先生とか、としあきに弄ばれすぎだな
えびふらい先生ならしってる
「〜ふらい先生」の量産フラグ?
>>352
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/022/089/64/N000/000/007/138417667970209627225.jpg
しまった、17歳相手には辛いボケであったか
>>354 から加齢臭が
かきふらい、えびふらい、まくふらい、いかふらい、あじふらい、かにふらい、ささみふらい
このくらい先生がいるのか
揚げ物好きそう
しがーふらい先生とか(棒
孤独のグルメ原作者くずふらい先生
伊東フライ先生
>>358
|―――、
| ̄ω ̄| タバコのフライ?
| つ日Cロ
かきふらい先生にはTSF関連サイトで大変お世話になりました
不思議のダンジョン外伝
フライのシレン
>>361
これの事かと
http://www.obh.jp/image/A5B7A5ACA1BCA5D5A5E9A5A4ADA1.jpg
ジャンプの著者全員集合表紙の伝統がまだ残っていたら
今もっといろいろイジられてたんだろうか…
>>364
|―――、
| ̄ω ̄| あ、これがありましたね、忘れてました。ありがとうございます。
| つ日Cロ
あとフライ先生と言えばゼノクロの飲んべのフライ
ttp://i.ytimg.com/vi/baW6t3gIC98/maxresdefault.jpg
うーむ
スペシャル増加量アップのギアを
何個付けると何ポイントで貯まるのか確認したかったけど
散歩じゃやっぱりポイントでないか
ナワバリ行くしかないかなぁ
そんなときのプライベート
|-c-) こんばんは、サードフライ先生です。
| ,yと]_」 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4699200
>>368
プライベートマッチという手もあるぞ。
>>369
センセー
一人じゃ出来ません(何
まあ明日も仕事じゃし
余裕がある時にフレンドに頼もうかね
とりあえず大3個付けた上で
小を付けても効果があるのか確認したいなぁ
|-c-) 「一人プライベートマッチ」的なのもできるようになったらいいなと思ったり。
| ,yと]_」 「さんぽ」だと今やってるステージ・ルールの地形しか確認できないしね。
>>373
とりあえずブキの試し撃ちで隅っこから塗って行くのが比べやすいかも?
>>368
試し撃ちならポイント溜まるぞ。
>>375
だがポイント表示がない。
ポイント表示がある上に、1戦ごとに装備を変えられるプライベートマッチが最適なわけだ。
>>376
ポイント表示なかったんかw
>>373
2個で劇的に変化が出て、3個目は2個目にちょびっとプラス
その後に小でプラスしても微々たるものかと
>>378
ジャッジくんが効果は付いた分だけの定量ではない、と言ってたしねえ。
なお、検証するならスーパーショットがおすすめだ。
必要ポイントが多くなった分、効果の幅が細かく分かるって寸法よ。
>>373
大3個までつけるならいいけど4個目は殆ど意味ないよ
3個なら金モデラーで147p塗るとトルネード撃てる(約20秒で1発)
4個にしても144p塗らないと駄目なんよ
>>381
やっぱトルネード無双はそれか… 20秒で1発
らくがきしびびー
https://twitter.com/Senami_/status/640187383175118848
皆ありがとうー
とりあえずほんの少しは効果あるのか
ガチやらないので
ナワバリで全部SP増加の金モデラーとか面白そうかと思ったけどw
他に現実的な装備を考えよう
>>384
3人揃ったら地獄だよ。、1分間トルネード10秒おきに降って来る。
まあ揃った方は良いだろうけど。
>>385
4人揃ったら、射程の差で何とかなるということだな。
なぜ宙間戦闘に長けた組に騎士ガンダムが入っているのか
ガンダムだからだよ!・・・多分
>>387
ファンタジー補正で宇宙でも戦えるからです。
戦車やヘリでも宇宙で出られるんだぞ?(ただし地形適応で全く役に立たない
eshop投票数
ハピ森 3108
キューブ 2419
先週&先々週発売の現在値
ドラクエ 416
ファミコン 73
レゴニンジャ 5
おまけ バッジ 23821 ポケとる 16723 ポケスク 14890
ドラクエ8クリア ラスボスがずいぶん強くなってる気がした
スパワールドよりカキコ
ttp://koke.from.tv/up/src/koke25716.jpg
今日はこみトレだ
ナイトガンダム最後宇宙だし
まあ、ラスボス戦の本当に最後のいっしゅんだけど
それ以前もナイトガンダム宇宙で戦ってたが、しかもイベント戦でw
↓ザオシャンハオてれあずま
↓↑
└┘
|з-)
Nintendo NX Rumors: It's A Wii U + New Home Console + Portable System "Platform", "Too Old" 3DS Being Replaced
ttp://www.gamepur.com/news/20250-nintendo-nx-rumors-its-wii-u-new-home-console-portable-system-platform-too.html
|з-) 誰のかわからない妄想をお楽しみ下さい。
>>395
|∀=ミ ソースゲハっていわれたら信じるレベル
>>396
|з-) 見た時に久しぶりに唖然としたよw
>>384
ギアパワーの検証があった
http://wikiwiki.jp/splatoon2ch/?%A5%AE%A5%A2%A5%D1%A5%EF%A1%BC%B8%A1%BE%DA
>>395
昨日のやつとこれも表に貼ってあったな
ゲハのNXはこうであって欲しい理想のマシンがこうなのかw
ソフトの話出来ないから
マシンスペックするしかないんだろうな
>>395
なんてかいてるの?
昨日、ゲハでNXは携帯機と置き機の2バージョンというスレが立ってたな
妄想するのは勝手だからねえ。
実際に情報が出るまでは、のんびり楽しむのが吉。
>>402
本スレにそのコピペもきてたね、いつもの3連iDの
変な形になることはスルーしてる模様
公式で何も発表されてないから
変な形になるかどうかもまだわからんかと
>>401
|з-) 例えば。
>>They approached third parties during E3.
>>Capcom, Square-Enix, Ubisoft and Electronic Arts already have devkits. Dragon Quest, Final Fantasy, Sonic, F-Zero and Metroid are in development,
>>doesn't know if these are main episodes or spin offs.
>>Zelda is currently a Wii U only title due to high development costs,
>>but they can reconsider to have another big game at NX launch
任天堂はE3の間にイカのメーカーと接触しました。
カプコン、スクエニ、UBI、EA、そしてすでに彼らは開発キットを持っています。
ドラクエ、FF、メトロイド、F-zeroは開発中ですが、これらがスピンオフか本編かは分かりません。
ゼルダはWiiUのにかかりきりですが、NX立ち上げ時になにか出すのではないでしょうか。
妄想おつ。
>>406
>任天堂はE3の間にイカのメーカーと接触しました
しばらく悩んだぞ。
以下の、だな。
>>406
DQは既にナンバリングの10と11が出ると言ってるんですが、それは
>>408
妄想なんだから、現実のと食い違いなど気にしなさんな。
メトロイドやキャプテンファルコンゲームが入ると嘘臭さが上がるなw
>>410
そこは夢を見させてくれてもええやろ!
噂と言えば新社長は○○氏か?みたいなネタが出てこないね
イカのガチマッチルールのわかってない味方にうがああああってなるとやめどき
ちいわかった
|з-) 決まらないのは後任が難航してるからか、10月というきりの良い時を待ってるからか…。
創業家との確執!とかお家騒動!とかがあるとゴシップのおいしいスパイスになったりするけど(某家具屋
そういうのないからなぁ任天堂…
http://www.gamer-network.fr/actualites/103524-playstation-asiatique-mort-ps-vita
公式てうっかりVITAは死んでるといっちゃった
http://i.imgur.com/6ionf0e.jpg
ただしフランス語
テレ東訳してー
社長発表しないとダイレクト始まらないならはやく発表してほしい
生殺しなんじゃー
>>415
|*з-) なくても作り出すのが腕の見せ所じゃない。
おはやう、
人事は既に終わっていると思う
>>418
つまり任天堂のゴシップ作れてないマスコミは大した腕をしていない…?
|з-) ニュースはフランス語だけど原文は英語やない。
つか本当に英語版ののお悔やみの言葉書いてるしw
でもゲームは死んでないからPS4に期待してね、だって。
仮面ライダードライブ、ここに来てマッハの強化か
>>404
|n あれ多分『皆がこう(コピペ)言ってるから事実なんだよ』って世論(?)作りたいだけなんだと思うよ
|_6) だからID違うし
|と 涙ぐましいじゃない
なお、全く同じ事を極短時間に集中して貼るから『皆』にならずに『一人がID変えて頑張ってる』とバカにされる模様
かといって間隔空けて『ドドってる』と一刀両断されるのも嫌なんじゃないかね
>>423
涙ぐましいっていうか、普段から世間から自分が疎外されてるのを痛いほど
気にしてるんだなってのが良く分かる。
なんで疎外されるのかってのも分かってないから、数で押せば自分も勝てると思ってる。
だからダメなんだけどなー
(だが、本物のドドリアさん違う)
>>416
アンフォールデッドってゲームの名前?
vitaからPS4になんかのゲームが移植された未来だけど
vitaが死んだのは暗黙の了解だけどこのソフトはまだ死んでないよ
って言ってるみたい
おはようコケスレ
今日は中番ー
>>413
一見関係無いところを塗ってるようでも、
味方の進路退路確保
敵の進路退路潰し
スペシャルゲージ補充
発見した敵を追撃中
色々あるかもしれないぞ。
プライベートマッチのナワバリバトルだけど、
油田北と中央が制圧されてる状態で広場にトルネードを撃ち込み、それに乗じて突入、
時間ギリギリで逆転勝ちした時は思わずガッツポーズしたおはコケ。
>>395
ディスプレイはコストの関係で720pだけど、540pを採用するかもしれない
って書いてあるけどさ、わざわざそんな解像度の奴採用したら、余計コストかからないか?
>>426
Teraway Unfoldedていうゲームの名前。
Vitaで出したTerawayというゲームのPS4での続編、になるのかな。
Terawayはタッチパネルやカメラを駆使した(背面タッチもちゃんと使ってた)
素敵なゲームだったけど、全然ユーザ層と会わなかったのか売れなかった。
>>429
だから怪しい話さ
だいたい使う解像度はもう決まっていはず
今頃出す話じゃない
>>430
|n 昨日のピタゴラ積木のコーナーで、ピタゴラスイッチのテーマ口ずさんでる人も何人かいたけど、
|_6) 他所の子が『マインクラフトのブロック見つけたー』言ってるのを何度か聞いたと夫が言ってた(私は娘寝ちゃったから部屋出てた)
|と
マイクラで子供集めても、メインの客層に合わないからって子供も出来るようなゲーム育てないのは勿体ないよねぇ
そういうの潰しちゃって出せない感
>>433
出せない事は無いと思いますが
今から手をつけてもマイクラ遊んでいる人にアピールできますかね?
小回りが利かない状況なので2年後とかに発売しそうな気もしなくも…
子供にも擦ると赤くでっかくなり白い液体を吐くキャラが登場するゲームをやらせればいいんじゃない
ボンボン派がいたようにエロ大好きな子供がいるようにさ
ねっとりとしたエロじゃなく、さわやかなエロを売り物にすればいいかもよ?
>>435
CERO「アウト」
>>435
|n 子供が好きそうなのはスカートめくりとかラッキースケベパイタッチとかそっちだと思います
|_6) こすって白い液体とかかなりどぎつくて、親的にはやらせたくありません
|と
全然違う話をぶっこむが、モンハンの記事が読みたくてファミ通買ってきたんだけど
三國志13の記事があったので見てたら、キャラ同士の絆がどうのってシステムが載ってて
画面がどう見てもキズナグラムのパクりだったので笑った
他にも同じ感想の人がいるかな、と思って「三國志13 キズナグラム」でぐぐったら、トップに出たのはくまねこ氏のトゥイッターであった
>>435
>>437
閃乱カグラ…は、ストーリーが重たいな。
ゲームの開発って今どれだけ時間掛かってるんだ感
オフトゥン
おはコケしびびー
健全といえばしびび
>>439
|n カグラ(1・2)は『お洋服破れたーw』とかうちの子大爆笑しそう
|_6)
|と
>>438
|n ポケダンにもキズナグラムがあります
|_6) 結構キズナグラムって発明だったのかねぇ
|と マシンパワーが上がって来たからこその、人間関係の視覚化とメリット付与とそれらのリアルタイム処理って感じで
ポケダンの技にマグナゲートにもあった使い込みメーターがあるのが凄い面倒なんですけど、面白くなったのかなあれ
また通常殴りが5ダメ固定とかやめて欲しいんだが
>>442
よしヤギュースキーに仕立て上げよう。
さしあたり、カグラ1、Burst 、2を10本ぐらいずつ送ればいいかな。
>>430
あー、それでDS4の壁を破ったとか言ってるのね
結局カメラやタッチパネルとかなくてもできるような移植にしちゃったと
>>444
あれSV・・・
>>443
プログラムやってる側からするとありそうで無くて、
フラグ・イベント管理しっかりすれば仕組みを作るのは比較的楽ですね
プログラムや管理の練習、入門には最適かもという感じもありますにゃ
>>446
ウナギ さんはVitaやプレステ3持ってたっけ?
カグラはボンボン
人物相関図って概念はずっと前からあったけど
ゲームに落とし込んだのはキズナグラムが最初なんかな。
もっと前になんか無かったかな…と脳内検索掛けたらガンパレの視線システムが出てきた。
アレはまた別のなんかだな…
間違って未来ちゃん好きになります
バリバリどっかーん
葛城に影響受けてセクハラ人間に(ry
>>450
アドベンチャー系のゲームなんかで
人物相関図が進行に合わせて変化するのはあったから
キズナグラムはそれの発展形といったところだね
ポケモンに影響を受けて、おじさんのきんのたま二つ欲しがったら困るな
>>454
りあるででっかいきんのたまが欲しいです(売却目的で
しびび好きな子に
進行に合わせて人物相関図が変化
九龍妖魔學園紀のは面白かったなあ
おはコケ
>>457
続編と言うか、後継作が
ことごとく残念な出来なのは何故なんだろう
>>438
クロニクル方向に行けないからそうしてるのだろうけど、実際武将を選んで遊ばないと
ダメだったりするし面倒だよね。
もう無双は根本的にシステムから何から見直さないといけない気がするけどなあ。
5000円の金の玉ってどれくらいの大きさなんだろう
>>460
http://gold.tanaka.co.jp/commodity/souba/
貴金属価格情報
金:4,739 円
※売買価格はプラチナ・金はキロバー建て
ちっさ!おじさんのきんのたまちっさ!
よし、手始めの手始めに。
http://koke.from.tv/up/src/koke25717.jpg
ウナJr.くんいぇーい。
らくがきしびびー
https://twitter.com/Senami_/status/640349692753145856
日曜日のこの時間帯は気分的まだ朝
>>458
今井の人を上手に使える人材がなかったような印象
九龍みたいなシステムのゲームがオンリーワンなのは勿体なさすぎる
> 続編が残念
(。_°)
ツイッターでCR逆転裁判という文字を見かけて渋い顔をするなど。
いやまぁあっちに行かない人気シリーズを探す方が難しいんだけど…。
メタルギアもあっちで出るっていうしなぁ。
只「えっ今日はベアリ…パチンコ弾をバラ撒いていいのか!?
>>460
1gちょっと
>>466
ぼんちゃんトラウマ多すぎるw
>>467
現時点では非合法じゃないし
パチンコ、パチスロの産業規模考えるとなあ
パチ出してない大手メーカーなんて任天堂とスクエニくらいけ?
>>470
(。_°)オンラインゲームの闇は深い……。
(。_°)けきょーっ!!
アニメ方面だと続編への希望みたい感じにはなってるパチスロ
河森さんなんかはうまく利用してるね
>>459
無双オロチ2のWiiU版持ってるが、友好度上げがめんどいです
ちょびっとずつしか上がらんし、宴会の値段高いし
でも今回の三國志13が「全武将プレイ(すべての武将から操作キャラを選べる)」と聞いて心が動いたw
三國志8の在野プレイ楽しかったからなぁうーん
神様がPS3を購入する最後のチャンスをくれたのだろうか!?
みなさーん、13時からBS1で映像の世紀デジタルリマスター版の放送ですよー(待機中
| 人 人
| ノ (, _ て
| ノ<⌒8'´ `ヽ そ
| ) レ'´i ノヾヽi) (
| ζ ノ从 从 ( ナゼダ〜
|n オプティッ ) ⊂>>448 つ (
|=#)<三三三三)) ⊂く 〉 (
|と ) し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘
|n 自分の子供でやんなさい
|_6#)
|と すりーさんもVitaちゃんも持ってないです
本体買うほどやりたいゲームないので
プラレール送るよ
>>457
|n オレスコの悲劇と聞いて
|_6)
|と
カービィ「ピンボールまではやった
>>474
SCEの援助と同じなんだろうね。
作品自体で儲けられるかどうか、深夜アニメでも難しいのかなぁ。
作品数も多いし。
>>479
|n !?
|_6)
|と
>>483
唐突で脈絡ないよね。
>>478
正直な話今のPSはSSやDCの頃のセガゲームみたいな感じだなあ。
いや俺はセガのゲームばっかやってたから、立場的に逆だったけどw
マジェプリも今度パチスロ化するが、2期フラグだと思いたい・・・
そしてその前に1期スパロボ参戦はよ。
>>486
自分もそれを期待したい、決着はキッチリつけて欲しいぜ。
ロボアニメはパチ業界ないと厳しいだろうなあ
映像の世紀リマスター版第2集はじまるよ(BS1
(。_°)人気アイドルキャラをロボットに乗せれば(ry
>>480
なぜか初見で回避できたので未経験ー
>>486
パチンコになったのに2期なかったゼーガペイン…
>>492
あれはそれ以降は書いたら蛇足にしかならないだろうしなー
ゼノクロ規模の三国志RPGときいて
戦闘も賑やかそうですね(妄想
ゼーガペインはあの終わり方で続きがあってもそれはそれでいやん…
別世界設定でなら欲しい
箱○ゲームのアニメ化とか?>ゼーガ
人気アイドルがロボットにトランスフォーム!
前に視覚的に各産業規模を比較出来るヤツあったよな…と思って調べてきた。
市場規模マップ (年指定表示対応版)
http://visualizing.info/article/4534.html
パチンコと各種ゲーム関係とついでにアニメを比較するとこんなカンジか。URL長いけど。
http://visualizing.info/cr/msmy/ #t=2015&v=all&cn=cc0000&cx=00cc00&cr=10&o=gabcu&m=8200000000000000000000000000212000000000000000000001000000000000000000000000000002000000000000&h=&mt=
宇宙空間系の戦争モノの残念なところはマップが大体が平面図なことだな
何故宇宙なのに3次元にしないんだw
>>499
作るのが面倒というより
遊ぶのがめんどくさいぞ多分。
一般人には管理できないだろう。
ガンダ無双でもよく言われてはいるが実際に三次元空間にしたら
とても無双以前にコントロール出来ないだろうからな。
>>499
プレイヤー側がまだ重力の井戸の底に居るオールドタイプだから…
空間把握能力が追いつかない上に操作方法が煩雑になりがちで
更にあんまり面白くならないパターンが結構…
ガンダムVSシリーズでもガチの宙間戦闘MAP面白くならないんでSEEDあたりで消滅したね…
まあそういう意味では既存のコントローラとTV画面では難しいだろうなぁ、
本当に1080度周回モニター内で直感的操作とかにでもしないと、いやそれ
でも遊ぶのに慣れるのに時間がかかるなw
上下の概念が無い宇宙空間なら、色々な方向を向いた機体や戦艦があってもいいのに
宇宙じゃないけどモンハンでも、3次元空間戦闘のできる水中は否定意見も多いからなあ。
操作が難しいとか、武器によって強さが変わりすぎるとか(特に長所が全部殺される片手剣マジ涙目
モンハンの水中戦も慣れるまで超大変だったへたれハンターさんでした!
>>499
平面に三次元描く方法をあみだすんだ!
>>502
モンハンが海ステージ復活しないのもそれだろうしなぁw
ACEシリーズも宇宙マップは鬼門だった。
矢印出してくれるなら良いんだけど、特定の場所に行け系のミッションだと
基準が平面マップだから高度がさっぱり判らない。
>>504
良く宇宙戦闘再現してたのはゲーム版ギャラクシーエンジェルかなぁ
RTSだからアクションとは言えないんだけど。
モンハンのバカメラで360度アクションとか何の嫌がらせだと思いました。
>>504
色々考えると燃料その他を積みつつ前面投影面積が小さいペンシル型
いわゆる普通のロケット型が良いんだそうな。
結局進行方向から飛んでくるモノがぶつかりにくいとか避けやすいとかが良いと。
>>507
空間を感じる宇宙戦を描ける人は、少ないからなぁ・・・。
戦士たちの軌跡で酔いました
外伝みたいな二分割もありですね
>>512
セガサターンのバルクスラッシュは結構頑張ってた記憶がある。
>>512
実際の空中戦でも、いかに自分の次元を少なくし、相手の次元を多くすることが勝利の秘訣らしい。
究極には相手の機体に自分の機銃をあてて0次元での射撃だってさ。
不可能なことだけど。
>>503
そこでVRですよ!
立体空間をグリグリ移動といえばオメガブースト
自分で動かせる訳じゃないけど、カメラワークが凄かったのは64の罪と罰かなあ。
特に2面の空中戦は、いまだにアレ越えるのが中々無いレベル。
球の内側が戦闘フィールドで、互いに地走しながら相手を攻撃するロボゲーってのをふと思いついた。
これでローラーダッシュしながら3次元っぽい戦闘が!
頼まれてPCパーツみてるんだが
LGA1151のcpuがいいのかね
変顔ー
>>507
|n ピカソ『呼んだ?』
|_6)
|と
>>520
予算次第じゃないかねー
最新プラットフォームだとマザボも買い換えでしょ?
安いのあるんかな
用途と予算は?
LGA1151は大きな問題は聞かないね
>>525
家庭用だ!
一式全部揃えとなると
各種ショップブランド系とかDellとかのサイト巡ったほうがいいかも
>>522
ピカソは時間的な変化まで描いてるから、四次元だ!
つーことはSkylakeで組むのか
結構上の方まで見るつもりだな
>>527
そういったんだが私に組んでもらいたいらしい
>>529
いや、1150でもいいんだぞw
セットだと割引あるからだ
予算と用途言えば
見積もり部が始動するだろ
変顔が部長じゃないのか?
>>533
予算は10万だ!
あと、ゲームじゃないからグラボいらない
ゲーム用とじゃ無いならSkylakeの必要性結構薄いな。
別にHaswellで事足りる気がしないでも無いがね
グラボいらないならだいぶ安くなりそう
>>536
価格差が1000なんだよ
>>530
フラグ立ってるな(混乱
バブルから時代は進み、黄赤白ケーブルの挿し方がわからないから家に来て!
→PCケースとの電源スイッチ・電源ランプ・HDDアクセスランプとの繋ぎかたわからないから家に来て!
に進化したんやな…ていうかあそこの集合端子なんとかしろや!俺でも毎回キツいんじゃ!
>>539
大丈夫だ
頼んだ人はBDをドドさん接続していたひとだ
たけおねとかサイコム辺りで注文した方が早そうなんだが
ザッと見るか
>>541
だからそう言ったと(略)
新しいのはマザーボードの地雷が分からんからのう
>>543
170シリーズしかない
(これ一番面倒なパターンや)
もしかして:依頼人は「PCを組む」というのを
モニタケーブルとかマウスとかキーボードとか電源とかを繋ぐあたりの作業レイヤと誤認している説
170シリーズってWindows7インストールに問題あるのか
>>546
いや、知ってる
目の前で組んだことあるからXPマシンが超絶安定してて長持ちしたからやってほしいんだって
>>540
(BDって黄赤白ケーブルで接続出来たっけ?)
CPU
クーラー
メモリ
MB
VGA
サウンド
SSD
HDD
光学
ケース
電源
OS
とりあえず見積もり部用にテンプレ置いておきますね
>>549
今はできない
三年ほど前
ビデオカードいらないのはありがたいなぁ
知人に頼まれてPC組む場合、組み上げるまでより
組み上げた後のサポートがめんどくさくてなぁ…
>>537
グラボ一枚10万だしな(ニッコリ
>>550
CPU 購入
クーラー 購入かリテール
メモリ 購入、8GBで十分
MB 購入
VGA 内蔵
サウンド オンボ
SSD 予算的に却下
HDD 3TB
光学 流用
ケース 流用
電源 購入
OS 購入
とりあえず買う、買わない、流用で分類するとこんな感じかな
10万なら収まるかな
\08000 【CPU】Pentium G3260 BOX
\07500 【マザボ】GA-B85M-DS3H
\10000 【SSD】CT256MX100SSD1
\09000 【光学ドライブ】パイオニア BDR-209BK/WS2
\04500 【メモリ】W3U1600HQ-4G
\13000 【電源】SF-500P14FG
\00000 【ケース】
\00000 【ビデオカード】なし
\17000 【OS】Windows7 Pro DSP版
─────────────────────────────
小計 \69000
ケース以外のざっくりとした見積もり
何も知らない人ならこれくらいで十分じゃね
>>548
あっ(悲鳴)
>>548
はずれパーツ引いたら一発でアウトやぞw
PCはおみくじなのに
>>555
安定性重視で組んだら7に途中変えたが
それもあって8年ももっちゃったんだよ
ショップPC買って分解してから
依頼人の家で再度合体させる儀式でいいんじゃ
>>558
レシートでばれるだろw
>>553
OSも7あるからなあ
パーツやOSで流用するものがあるなら言ってくれw
>>561
OSだけ〜
\08000 【CPU】Pentium G3260 BOX
\07500 【マザボ】GA-B85M-DS3H
\10000 【SSD】CT256MX100SSD1
\09000 【光学ドライブ】パイオニア BDR-209BK/WS2
\04500 【メモリ】W3U1600HQ-4G
\13000 【電源】SF-500P14FG
\00000 【ケース】
\00000 【ビデオカード】なし
\00000 【OS】Win7流用
─────────────────────────────
小計 \52000
あとは4万のケース買えば完璧だな!
ナマズの構成は私の見積もりと大差ないな
ベンティアムにするか5にするかだな
SSDはどうにか載せたいな
あと、170シリーズしかおいてないぞw
>>566
SSDはHDD削ってでも載せる
安定性重視って感じなのね
あとは、変顔先生待ちかな
正直言えばceleronが一番オススメなんだけど
安物のイメージがあるからなw
コケスレ見たりciv5程度の軽いPCゲームしているだけなら
1155世代のPentiumでも問題ないくらいだし
>>569
用途がファミリーだからね
>>571
少し長く使えるのねらってるからね
祖父母用のは長く使うの目的でXeonにしたな
Win7の最後までは生き抜いてもらいたい
>>554
OSをwin10にすればっ!!
>>575
それは無料でできるから
しかし若い人ならともかくしがないさんの年でそいうこと頼まれるんだなw
CPU 6600K 35000円
クーラー (買うなら4000〜7000)
メモリ 8GB 8000円
MB ASUS H170-PRO 16000円
VGA 内蔵
サウンド オンボ
SSD 予算的に却下
HDD DT01ACA200 8500円 (128GBSSDがほぼ同価格)
光学 流用
ケース 流用
電源 SSR-550RMS 15000円
OS Win10ProDSP 26000円
合計108500円〜115000円
とりあえず平均価格より高めに見積もってるんで
安いとこ探せば9万前半までは落とせるはず、というかOSたけーよ
安いときは3500円で8Pro買えて10は無料でアプグレできたのに…
>>576
あ、OS代要らんのか
それなら83000〜90000円くらいだな
SSDを256GBにできる
長期間使うとなるとパーツ単位の耐久性も必要になるから高価格になりがちなんだよなぁ
電源とか長持ち考えないなら数千円の動物電源(いまもあるかしらんが)でOKなのに
メンテもあまり期待できなさそうな条件だしな…
電源は味方にメガンテ唱える可能性あるから安いのは恐いござるね
電源の安物は季節の変わり目にダメになるからオススメしないぞw
サポートの時間:プライスレス
>>577
頼むのが私より偉いひとだからな!
老々介護問題が急に露見した気がする!?
>>578
ありがとう
>>584
落ち着けしがにゃん、
設定的にニートなあなたにとっては、大半の他人が偉い人や
安定性重視だとそうなるなあ
最近定年再契約後の契約満了となって退職された取引先の担当者さんは
60過ぎだけど元システムエンジニアだったためかPC自分で組み立ててるって言ってたな
奥さんいつも呆れてるとも言ってたが
電源とかホントは紫蘇のもう一ランク上の20000円のやつつけたいくらいだw
というか自分のも電源買い替えないとなぁ、使用期間4年超えてるし
なのでsuperflower電源オススメしてみた
今世代だと紫蘇よりいいんじゃないかなあ
ノートPC「電源?外付けで交換しやすかったりデフォでUPS装備だよ?
|n >>578 をメモって頼んだ人に渡して、『これをどこどこのPCショップに持っていって、このとおりに組んで下さいといって下さい』じゃダメなん
|_6)
|と
>>593
だめなんです!
変顔先生こないな
変顔先生のことだからかなり真面目に構築中じゃないかなあw
15時までにお願いしたい
5250円以内でオススメのCPUクーラー
普通に忙しいんじゃね?
>>597
冷えピタ(棒
>>597
標準でいいよw
>>597
無限か阿修羅でいいんじゃね
インテルのリテールはうるさいので気持ちは分かるw
CPU:Core-i5 6500BOX \26,598@EC-JOY
クーラー:リファ
メモリ:Patriot PSD38G1600KH 4GBx2 \5,702@TSUKUMO
MB:ASUS Z170-K \17,338@EC-JOY
VGA:内蔵
サウンド:オンボード
SSD:(東芝)CSSD-S6T256NHG6Q 256GB \13,588@アクロス
HDD:東芝 DT01ACA100 1TB \5,547@アプライドネット
光学:パイオニア BDR-209XJBK/WS2 BD \10,813@尼
ケース:クーラーマスターK282 RC-K282-KWN1-JP \7,012@EC-JOY
電源:SilverStone SST-ST75F-P 750W \13,384@TSUKUMO
OS:流用
\99,982
多分出来た
SSD128に下げてクーラー入れた版要る?
>>603
ありがとう
変顔のいいな
できるだけ近い構成でいかせてもらうよ
>>604
ありがとう
私はSSDの容量とるよ
これでいい
イメージにぴったりだ
これはアレやな
後から「やっぱVGA欲しいんじゃあ^〜」に対応できるパターンやから電源大きめ
>>607
たすかる
もしマジにVGA要らないんならもうちょい下げられる
それにしてもHDDの容量単位の価格差の少ないことよ…
今買うなら3TBが一番容量単価が低いんだっけか
そういえば以前コケスレで相談したディスプレイドライバの応答停止の件
多分グラボのハード的故障で確定したと思うから交換する
安定性で言うなら今は何がいいんだろ
あとそれと合うメモリも教えてくれると嬉しい
>>610
何入れるんだろうね?
エロ画像?
HDDとかはもう誤差の範囲内やから好き好きやね
あとBDとDVDも。
一応BDにしたけどw
>>609
そこは調整するよ
>>610
3TBいちまんえんだと・・・
>>613
DVDにした
>>615
そうだよ
>>616
ええ…
>>611
まず予算
グラボなんて上見たら10万以上だしwww
メモリは有名どころのメーカーならどこでも大差ない
FDD入れ忘れた(ぼう
>>618
電話したらBDはテレビでみるんだって
>>620
だからあれほどOSをバンドル版にしろと行ったじゃないかー
確かにBDプレイヤーを所有している情報は既に出ていたな…
今時FDD使うん?
いや、いろいろ助かった
これでいけるはず
VGAはGTX960でとりあえず良いんじゃ無いか
970?知らない子ですね
>>626
タイタンダメな子?
|n またコケスレ見積もり部が勝利してしまったか、敗北を知りたい(※私は何もしてません)
|_6)
|と アマなのにプロより絶対的な信頼を寄せられるって、しんどいのう
>>628
信用は地道な努力の積み重ねなのだよ
>>619
基準がわからんけど
いま770だからそれ以上で予算は二〜三万あれば・・・
つか770高えなビビるわぁ!
>>629
|n 信頼が正の方向であれ負の方向であれ、
|_6) 『日頃の行い』って奴すな(本スレを横目で見ながら)
|と
地道なIYHの積み重ね・・・?
それにしてもR9 NANO高いなぁ、649ドルがなんで国内10万超えるんだよ…
円安考慮してもASK手数料ぼり過ぎ、為替差分を控除したうえで、現地価格より
25000円くらい上乗せって、流石にないわ
>>619
なるほどメモリは大抵同じなのね
そうなるとメモリ16gで一万
>>626
3万くらいか
まあこれでいいかな
>>634
今のメモリは昔みたいに一々基板の出来を見て買わないとダメとかそういうことはまず無いしね
個人的なお勧めで言えばCorsairのVangeanceだけれども
>>633
個人輸入とか並行輸入ってないんかな?
>>636
届いてみたら箱が潰れて足跡やリフトの履帯跡がついてて、中身が粉々になってたり
おれみたいに荷物が途中で行方不明になった挙句、2ヶ月後にやっと返金、とか
それでもいい覚悟があるなら個人輸入もいいかもね
>>637
壮絶だなw
>>638
個人輸入の場合、発送元と国内に入ってからのことは心配しなくていいけど
海外の運送業者と飛行場や港の作業員は全く信用できないからな
>>637
下手に海外発送取り扱っている所より、現地国内発送して貰って検品付きの転送サービス挟んだ方が良さそうな感じだな、それは。
三次元空間のお話でオウバードフォースが出なかったのは不遇の極み
三次元SLGで察せる通りに操作性悪いけど
>>638 ,640
必ずそうなると決まってるわけでもないが、そうなっても笑い飛ばせる、
怒らず淡々と向こうの業者とやり取りできる、すっぱり諦められる、
そういった覚悟を持ってないと個人輸入なんてやるもんじゃない
購入体験そのものを楽しむ気概じゃないとのう(無保証のジャンク漁りながら
MTGの箱の個人輸入とか一時流行ったのう
>>626
GTX970ってダメなの?
ドスパラBTOでPC購入する時にキャンペーンで安くなってたから選んだんだがw
ま、今の所気になるような問題は無いから良いけども…
_/乙(、ン、)_デッドラ3面白え。やっぱり色々集めたり作ったりしながらダラダラ過ごすスローライフゲーはいいな
あれ?デッドラ3なんてでてたんだ
箱わんのロンチだっけな
Throw Life Game?
ファミ通見たらミクの新作出るんだな
すっかり空気になっちゃって
まあコレって新曲とかがないとそりゃあねえ。
命は投げ捨てるもの
スローライフゲーム
伊藤ライフゲームではありません
変顔なんかのパソコンパーツ話や構成表を見るにつけ、
子供にねだられて量販店にゲーム機を買いに行き、
店員さんに説明を受けてるじいちゃんばあちゃんパパにママはこんな気分なのかなあ、と思うのだ。
このメーカーや、こういうパーツはこうだ、ってのは、やっぱり実体験からくるものなのかな?
BSてれひがしでゼノクロBGMかかってた
>>651
×伊藤
○伊東
よくあるミスなので気をつけましょう
戦士達の軌跡の宇宙ステージは楽しかったなあ
平衡感覚無くしたままドッグファイトに夢中になってて
気がついたら頭上でムサイの艦隊がひっくり返ってたりしてた
カメラ次々移しながらオールレンジ攻撃かいくぐってると
トリップしそうだったわ
9年間は衝突と挑戦の連続だった 「妖怪ウォッチ」大ヒットまでの軌跡
http://www.sankeibiz.jp/business/news/150906/bsj1509060700002-n1.htm
産経にしてはまあまとも
>>654
はーい
まあおれもみたことはないからどうでもよかったりw
|_,,__
|з-) 産経が持ち上げ出したら逆にアカンやろ。
>>658
ブームから定番になるかどうかの瀬戸際ですな
レベルファイブはそこでだいたい失敗してるので、
今度はどうなるかなあ
宇宙空間戦闘ならPSの逆襲のシャアがかなりの良作
なんだけども、知名度低くて悲しいですわ
宇宙空間で使われるファンネルやビットの恐ろしさを実感できるぜ
>>658
産経にだって万が一ってことがあるかもしれないじゃん!
WBSが持ち上げ出したら・・・
>>658
それ言うとガンホーも(ry
ガンホーはそろそろパズドラ以外のヒットを
なんかパズドラWも面白いのかもしれないがテトリスに対してボンブリスみたいな感じで同じものに近かったからなw
>>650
色んなPが新曲は出しているけど、人が集まるような曲は出て来てないしね。
もう出ないのでは?と思う、初音ミクやボーカロイドという括りでは。
音ゲーが挙ってボカロ曲入れまくったせいで
却ってボカロ曲の存在意義が音ゲーから薄れているように思う
入る曲も基本的に似てるし
>>663
ヒットはでてるんだけど
パズドラがデカすぎるんだ
>>665
音ゲーがボカロ曲ターゲットにすると、ボカロP達の多くが音ゲー向きの曲しか
作らなくなるって事もあるかもしれない。
ボカロPには過去ビーマニとかの譜面作りをDTMでしてた人が多いから。
なんてったっけ?音ゲー譜面なDTMerの人達の呼び方があったと思ったが。
>>666
何気にディバゲもサモンボもそれなりにセールスランキングで高いとこには居るね
グラブルとかモンストとか白猫とかのが目立ってはいるけどw
昔bm98譜面作ってたりしました
今バンブラ譜面作ってます
成長してませんね…
>>666
ああ、なるほど
サモンズボードはサービス開始時やったけど面白さがわからなくてやめてしまったな
らんきんぐ………
>>670
同じくw
仕方ない面があるとはいえ今あるスマホゲーは戦闘以外が旧ソシャゲ風なのはちょっとどうかなーと思うかなーw(スタミナとか素材集めとか)
サモンボもそれでうーん…ってなってポイーしちゃったし
ハクスラ自体は苦にはならんけど
|n 【速報】娘ちゃん、ミラの大地に降り立つ【プレイヤーは息子】
|_6)
|と 自分作るんじゃなくて妹のアバター(色黒)作って妹の名前付けて、
最初のゴキ倒したけど矢印の方向に敵がいっぱいいるって嫌がってあまり進めなかった
エルマさんのチュートリアルは読めてたけど、システムむずいから多分NLAにつく前にめげそうな予感
赤は燃えプロで白はハイドライドとFF1・・・?
sakura@hullzion 8/31
9月10日にスーパーマリオメーカーが発売するけれど、
WiiUを持ってないのでファミコンソフト715本を使って
マリオをメーカーしてみました(・ω・)
#ファミコン #スーパーマリオメーカー #マリオ pic.twitter.com/9ayJtkJBOq
https://twitter.com/hullzion/status/638328143409905664/photo/1
そのうち「ボカロ曲」というジャンル分けが意味をなさなくなるのかな、と思う
>>673
おかあさんアシストでいこう
子供の時ファミコンとなんかプログラム入力すれば遊べるゲーム機があってゲームのプログラム本みて頑張って打って遊んだ記憶がある
幼稚園ぐらいだったから多分お父さんアシストがあったんだろうなー
>>674
なんかアルカノイドっぽいな
ボカロはマイナー曲歌ってくれるからありがたい
>>669
継続は力なり、ですよ多分(DTM挫けた人
>>678
マイナー曲を歌わせて、やはりマイナーだと気付く所までが
テンプレなんですね、わかります。
ボカロ曲云々というよりも、VOCALOIDのKAITOが好きなので
KAITOが素敵ならそれで良い人がここに
VOCALOIDが偶像として優秀すぎるからどんな創作でもKAITOがあてはまって困る
ただいまコケスレ
KAITOの声に混ざる低いノイズのような音が好きです
ボカロ曲入れだして、ますますハイスピードハイボルテージが中心に
ミディアムテンポ好きのおいちゃんとしてはどんどん肩身がせまい
>>682
高難易度にしやすかろうし、盛り上がるだろうし、仕方ないんだろうけど
あんまりそっちに行き過ぎると遊びにくくなりそうよね
(個人的にはスローテンポも割と苦手なのだが)
>>681
黒うさ氏のKAITO曲は大好きです,(ぼ
にーさんとめーちゃんはプロトタイプなのによい曲多いんだよね
ボカロ買っても楽譜読めないから宝の持ち腐れ
長野県における名古屋のイメージ
ttp://pbs.twimg.com/media/CODTZgEUwAAdu_p.jpg
>>685
あるかと言えばあるが… なんかコレジャナイ定食な気がw
エビフリャーはガン!ガン!と2尾は載せるし、味噌カツに
マヨネーズなんか掛けないし、きしめん風じゃなくて
きしめんそのまま来るだろ!
名古屋のイメージか
きしめん
えびふりゃー
三冠王落合博満
>>684
楽譜はドの位置と音符の規則を覚えれば時間と慣れ次第ですにゃ
アンコのイメージがあったな
('_`)名古屋のイメージ
三百年前江戸城で名古屋弁が流行っていた。
NASAがUFOとの暗号に名古屋弁を使っていた。
名古屋市役所が国会議事堂になる。
名古屋のイメージ?
東名阪で一番地味(偏見です
ボーカロイドなら初心者用の書籍も数多くあって
初歩から学ぶ事は可能だとは思うけどね。
問題はボーカロイド以外、歌以外のバックの曲を作る段で
大きな壁があるのが。
次の壁が楽譜が無い曲を打ち込むあたり。
>>690
>三百年前江戸城で名古屋弁が流行っていた。
ていうか元名古屋というか三河の人達だからなあw
|n MIDI(小声)
|_6)
|と
>>694
midiは音源で色々左右されるのがなぁ
今時midi音源なんて買えるとこ少ないだろうし…(偏見)
名古屋弁と三河弁は違うとマジレス
>>688
ドレミファソラシド並べてって、
それをランダムに組み替えていくソフト?
('_`)やっとかめ!
まあいくら敷居が低いったってDTMの一種だからねボカロも。
オケ作れません音楽的な知識もありません状態からボーカル作れるソフトだけ買ってきてどうするんだって話。
さるバンド「せやろか」
ストトンってあったね。テキスト型
>>700
そらさるうたくまうたみたいに曲を自動生成するなら別だけどもw
>>700
まあ世の中アカペラで曲を作り続けてたPさんも今したが
少数派と言うか希少種でしたので…
三河は愛知県の大体東側
尾張は大体西側
なお名古屋飯の代表格味噌カツの赤味噌は三河(岡崎)名産で断じて尾張名古屋ではない!(強調)
>>688
というか音部記号と音符と休符の長さ、変化記号、タイ、スタッカート、フェルマータ、あとは括弧と反復記号、D.C.、D.S.、Fine、Codaあたりおさえればたいていのは楽譜通りならすだけならできると思うが
DQマリオカービィの酷い耳コピ投稿してた人が今じゃ音ゲー向けに曲を出してるレベルまでになってたのはビックリした
>>706
中2マリオの人かw
とんと名前聞かなくなった頃に音ゲーで曲出してると聞いて!?ってなったなw
勉強してレベルが格段に上がったんだね。
>>706
あれの凄いところは昔の投稿消さずに置いておける精神力だと思ったマン
下手でも耳コピできる人は尊敬するのう
鼻歌にはできても楽譜には全然おこせないし裏で鳴ってるモノなんて全然わからんし
耳コピをやるならまずはいいヘッドホンを買うところから始めよう!(沼の入り口
>>695
大抵の音源はMIDIに対応してます(GMに対応してるとは言っていない
>>710
何度も曲を聴き込むしかないけど、ただ聴くだけだと
慣れてしまって何が違うとか分からなくなるから難しい。
低音だけ効かせて聴くとか、右だけ左だけ聴くとか
色々やって、時にはしばらく聴かないとかもアリ。
まあ鳴ってる楽器全て再現するのが良い訳でもないらしいけど。
オーケストラ演奏を前提に3音で曲を作ると聞いて
一度に出せる音の少ないファミコン曲ってお手本としてはいいんじゃないかと思ったりするけど
音楽の事は詳しくないからわからんな
>>714
すぎやまこういち先生ですね、わかります。
>>715
ファミコン時代は少ない音数を補うために高速で音動かすようなこともやってたから
適当に耳コピしようと曲選ぶとえらいことになる場合がw
スロー再生と組み合わせればいけるかも
>>699
KAITOが売れた時、全くDTMを知らない初心者の女性によく売れて
そのために曲作りをするには他にソフトがいるってことを知らない人が多かったそうな
だからクリプトンはKAITO V3を「これだけ買えば曲作りが全部出来るよ!」というものにしたそうな
ぶっちゃけDQのはFCの音じゃないとコレジャナイ感すら漂うw
まあそんなのはFC版をリアルタイムで遊んだ年寄りってコトなのだろうが。
ファミコン音源は打ち込みの触りには良いけど、
僅かでも足を踏み込みすぎると人外魔境が待っている
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7193204
※3音+ノイズのみです
ファミコンの音楽でもサマーカーニバル'92烈火とか聴くと
「これ何音鳴ってるん!?」ってなるからな…。
>>718
そのKAITOが売れたときってのは初音ミク後の話だよねえ、多分。
初期はDTM全く知らない人には届いてなさそうだし。
>>720
コメントの「中身はホンモノのクソゲーです」でフイタw
FC音楽の変態仕事と言えばMOTHERは外せないな。
……いやあれホント変態かつ狂気の所業だから。
DQ4の音楽とか極まりすぎててちょっと怖く感じる
>>684
初代のVOCALOIDはいじれるパラメータがとても多いから
こだわる人が使うと色々できるござる
未だにレゾナンス3がよくわからない
1、2、4はまだなんとなくわかる…
>>720
FCで音楽作ってた人って基本的に頭おかしいんだろうか(褒め言葉
3音でこれ鳴らそうとか普通思わないだろw
>>724
あれ技術的にそんなすごいの?
>>712
良い音源を求めるとなると環境とかその他諸々で厳しいんだよなぁmidiはw
昔はFM音源嫌いだったけど今は大好物、でも環境がほぼない…w
>>720
ティムかなと思ったらティムだった
ポリフォニーデジタルのスタッフ募集。
…今このレベルでスタッフ募集かけてるならGT7が出来るのはいつになるんだろう…。
・AIエンジニア NEW
・オンラインエンジニア NEW
・グラフィックスエンジニア NEW
・ゲームエンジン開発エンジニア NEW
・ゲームスクリプトエンジニア NEW
・サウンド開発エンジニア NEW
・データエンジニア NEW
・テスト・ビルドエンジニア NEW
・パイプライン・ツール開発エンジニア NEW
・モバイルアプリケーションエンジニア NEW
・社内ツール開発エンジニア NEW
・車両シミュレーション開発エンジニア NEW
・物理エンジン開発エンジニア NEW
http://www.polyphony.co.jp/recruitment/index.html
>>728
ぺたり。
ttp://www.1101.com/MOTHER_music/01.html
FCのテトラスターもオケヒがギョンギョンいってましたなw
>>727
制約が厳しいほど燃える人種が世の中にはですね
>>722
ワンパンマン更に3P更新してらw
>>729
FMは今でもフリーからプロ用まで色々出てるような
>>720
ティムは頭おかしい(褒
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2957903
>>722
そうだね
描いてみたとか色々なとこからKAITOを知って、実際に声を聴いてファンになって購入に至る人が結構いたのかな
増やそうとしてもそう簡単に増やせない新規の女性層を開拓したんだそうな
>>730
大量にスタッフ辞めたりしたのか?
こりゃゲームつくる人全部じゃないの?
>>738
やはりそうですか。
KAITOの存在はミク以後MEIKOと共に知ったけれど
ニコニコ動画やピクシブのイラストが増えてきたのは
リンレン発売後の年明けぐらいからだったので。
>>729
そういえばニコニコでシオカラ節をGB(初代)で鳴らしてる動画があったが
あれは…あのソフトはどういうもんなんかな
かつてのマジコンでのcolors!みたいなもんなのかな
>>739
新規にプロジェクト組むか、どっちかですよねえ。
というかこの調子じゃ2年後にソフト出るかどうかってレベル。
>>742
でも、ポリフォニーってGT以外になにか作ってるのかね?
新規にプロジェクトってったって、本編かプロローグかだろうし。
プロローグを本編とは別につくってるとかそんなわけないと思うが。
>>705
ぎたーのTAB譜みたいの除けば殆ど問題無いですね
イタリア語だかを覚えれば譜面の指示も楽々ですけどw
FCとかの再現で3音で表現する=3メロディではきついですね
ベースにリズムはっきり付けたり、パワーコードに遷移して和音化させたり
考えるのが楽しいですにゃ〜
ただいまん
今日も焼き鳥焼きまくった
ぼんじり、はらみ
いっぱい焼いた
疲れた
>>741
>そういえばニコニコでシオカラ節をFDDで鳴らしてる動画があったが
!!
…と言うか、そのうち出そうw
>>741
ファミコン音源とかでググると簡単に出てきますね
VSTプラグインだったり色々ありますが
>>740
発売当初の客層では男性がほとんどだから男声VOCALOIDは人気なくて
そのあとデュエットとかで貴重な男声VOCALOIDとして脚光を浴びたとか、どうとか…
名付け親からも売られた不遇な時代から現在に至るまでのKAITOの歴史ってか半生は
より一層KAITOを支えてあげたい気持ちにさせるのです…
>>743
前にGTR(車)のモニターソフト作ってたけど
今はどうなんだろう
>>748
>名付け親からも売られた不遇な時代から
ボカロ総合スレで本人のレスで見たときは目を疑ったがw
黎明期って面白いよね(とおい目
スーパーで買った3割引の焼き鳥とジャガイモ南蛮でかんぱーい!
>>736
マジでか
探してみれば聞き専用のもあるかな
>>741
そういう音源があるのかも
と言おうとしたら他の人が答えてくれてたw
今帰宅しびびー
GB音源に似せた音源はわりかし見るけど
実機で鳴らしてる人も世の中に入るから怖い
>>754
件のシオカラ節はまさしくその実機タイプでの
http://nicovideo.jp/watch/sm26422840
…と、久々に見たら本人によるソフト解説があるようだ
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
今日の「ヨルタモリ」は、45分繰り下がって24時からですも。
>>745
サンクスの人かな?
ちょっと質問なんだけどフリソデって期間限定だったん?
>>755
ちゃちゃっちゃちゃっちゃ
のころでシオカラーズの振りが脳内再生される
>>757
無くなったな
今あるのは、ぼんじり、はらみ、砂肝、モモ、皮、ネギま、つくね
たまに、ももかわ、ふりそでが入れ替わるくらい
多分もう少して砂肝無くなるかもしれん。(あんまり売れないから)
日課ー
ちょっと衝動買いしてみた
http://koke.from.tv/up/src/koke25718.jpg
KAITOの1925のために買ったぜ
KAITOの1925のただ一曲のために買ったぜ
高いCDだったんだぜ
KAITOはグッズが多くて羨ましい…
>>749
こっちのページでコラボについて載せてるけど…2009年以前で更新止まってる。
GT5を契機にこのページは更新止めたのかな.。
http://www.polyphony.co.jp/products/collaboration.html
近年のニュースはこっちでみてねってことか。
http://www.gran-turismo.com/jp/news/
…ん?お?
ありゃ?コンプリートってあるけど…
無い曲もあるのか
>>759
ありがとう
ふりそで好きだったのになぁ残念
あ、あとつくねにレンコンだったかゴボウだったか入れるの止めて下さいなんでもはしません
>>763
コンプリートなのに足り無いとか、これイカに?
>>765
とりあえず、初代miraiの時の全員分ボカチェン曲が無い
【悲報!】アオリちゃんがお茶シバいていた!【関西】
>>766
3DSの前にラジカセおいて録音すればいいんでね?
>>768
母「ごはんよー!」
>>768
そして唐突なオカンの「○○ー、ごはんよー」の声が!
…………あ、あるええええ!!??
コテージとペントハウス、逆になってるー!?
ちょ、思わずソフト起動しちゃったよ!逆だよ!セガさーん!
>>768
いやまあ、1925のKAITOがあればあとは全て付録みたいなもんなんで良いのだが…
らくがきしびびー
https://twitter.com/Senami_/status/640532051431583744
>>768
ケーブルでつなげばいいのでは
>>774
ケーブル繋げない女子(男子)だったら?
| ∧ ∧
|/ ヽ ./ .∧
| `、 / ∧
|  ̄ ̄ ̄ ヽ
| ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- / またやっちまったぜ
|:: \___/ /
|::::::: \/ /
>>775
わかる人に頼もう
ジャック見て適当に買ってきてつなぐだけだと思うのだが
今ならおおむねステレオミニプラグだっけ?じゃないのか
>>774
そういえば今使ってるノートパソコンさん、ケーブルでつないでも録音出来ないんだよなあ
ノイズだらけで全然だめなんだ。ケーブルは合ってるってリキだもさんからお墨付きはもらったのだが
差す場所も合ってるのに…
…たまに異常が出てスピーカーから音が出なくなったりするのと関係があるのだろうか
艦これイベント最終日になったがまだE7
途中で書きこんじゃった
そろそろあと一回撃破でクリアできるはずなんだが丙でここまで時間ぎりぎりになるとは…
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
今日の「トーキョーライブ22時」に、平野文さんが旦那様と出てましたも。
「ヨルタモリ」のゲストは香取慎吾ちゃんでしたもー。
収録で10杯飲んでましたも。
流れたのは「第36回与野記念(G1)」と「ボクらの筋肉」でしたも。
与野記念、貨物が1着でゴールするかと思ったのですがもー。
最後に差し込まれて3着でしたも。
筋一さんはトレーニング週2回で、塩サバを食べて、プロテインは飲んでいない
そうですもー。
次回のゲストは奥田民生さんですも。常連客側にも、高橋幸宏さん居ますも。
>>780
難易度は去年夏の次くらいに難しいですからねぇ
更に新艦の掘りが凶悪ですし
これもてれあずまが食わなきゃならないのか(絶望
ずいぶんとまた幼稚なお客さんが来たねえ
単発の短縮なんて踏めんわ
というより危ないサイトの業者?
>>778
オンボの接続だとノイズ基本的に酷くなりがちです
本当に綺麗に録音しようと思ったらUSBなりの外部音源が欲しいです
が
・録音のマイクブースト切る
・録音音量は上げ過ぎると割れるので上げ過ぎず下げ過ぎず
・3DSの音量を最大に
でノイズ控えめのは録音…できるかも?多分?
>>781
またもや豪華メンバーというw
ブッ
うーさーのその日暮らし
コミケで岸田メルネタぶっこんで来たと思ったら
CV本人かよw
てーれあずまー
…食わなくて良いから廃棄物処理しといてー
なんかあった?
>>788
おんぼ…?ノートパソコンの本体のことかなあ
マイクブーストは初めて聞いた
…でもあれそういう問題なのかなあ。録音の音量を上げても3DS最大音量でもほとんど音が聞こえなくてノイズしかないんだけど…マイクブーストってのを切るだけでそこまで直るのかしら
…とりあえずやっぱり何か買わないとなんだな
CD買っちゃったからまたしばらく放置じゃ
eshop投票数
ハピ森 3187
キューブ 2452
先週&先々週発売の現在値
ドラクエ 448
ファミコン 74
レゴニンジャ 6
おまけ バッジ 23861 ポケとる 16769 ポケスク 14951
TwitterでDQ8トークしてるのを目にしてちょっと考えて見たんだけど、8ならではの魅力って何だろう
やっぱりキャラクターのグラフィックとか広大なマップとかになるんだろうか
>>788
そういうのを聞くとやはり安物でもオーディオ機器の方が
気軽に録音出来るのだなあと思ってしまう。
なんだか雨が激しいなぁ
会社行きたくねぇw
おはやぁ
今日は月曜日
さぁ!馬車馬のようにキリキリ働くだなも!
マリオメーカーのディスクフリー版が届いてたけど
ディスクケースのあの仕掛にDL番号を印刷するっていうアクロバットは出来なかったのだろうか?w
(まぁ難しいと思ってるが)
ザオシャンハオてれあずま
やしょくがとどいてるわよー
↓
↓月曜日は仕事とは限ら無い
てれあずまの餌ってどれだ・・・?
無駄にデカいAAと短縮URLのアレ?
自分の意見すら無いコピペなんて相手するだけ無駄だとあれ程・・・
そういや今週はマリオメーカーの発売日か
最初はいくらか自分で作るんだろうけど、そのうち他の人の作品をDLするのみになりそうだw
と言うか他のスレにも貼られてたので怪しい業者の類いかと思ってそのままNGに放り込んでしまった
>>802
ハエを叩け!
殲滅するんだ!
ハエが嫌いな人は別なキャラになるんだっけ?「-з-) 」とか「('_`)」に
ハエが苦手な人向けには殺虫剤じゃなかった?
ソーシャルゲームで破産者激増?借金「チャラ」制度の対象外に?
ttp://biz-journal.jp/2015/09/post_11441.html
|з-) ま、どうでもいいか。
それと横のサンキング6位にいよいよ妖怪を叩くニュースが出ていたことに驚いたw
>>803
普通にそれでしょ
数日前にもサジェスト汚染用のコピペ貼られてた事もあったし
>>807
そのニュースは
先月の大阪のニュースであったよ
ゲーム課金での自己破産は免責の対象から外すって
>>807
妖怪ってLv5の?
まぁ、また主人公引き継ぎに失敗しそうな雰囲気が有るけど・・・
さらに驚くのが右の関連記事に任天堂とグリーの叩き記事がまだ残ってること
あまりにも古すぎるよ
>>809
実際はそうでもないんだがね
>>809
もともとギャンブルや浪費は免責だったんだから当然と言えば当然か
法ができた時に、ソシャゲの概念もなかったからこぼれていただけだろうしね
>>813
いや、免責の可能性があるだけ
おはようコケスレ
今日は遅番ー
遊んでなかったオメガルビーを久々に帰ってきた真ん中の妹にプレゼントしたござる
真ん中にとっちゃルビーが初ポケモンらしいのでとても喜んでたござる
良いことをした
…しかし真ん中は最初はポケモン金じゃなかったかなあ…
まあやりこんだ思い出のポケモンがルビーの方なんかな…
http://homepage3.nifty.com/office-yoshida/column/column_104.htm
「ゲーム代その他有料サイト利用代等」の項目ができました。「いつからいつまで。月何回、多い月で何回。月いくら、大きい月でいくら」を記載することになります。
また、チェックリストの中で、「携帯電話代が高額の場合」に、「高額なネットゲーム代が含まれていないか」が入りました。
金額によりけりなんでしょうね
千葉の突風で電車の窓が割れたというニュースがあったが
どんだけ強い風が吹いたんだw
電車だからある程度は頑丈にできてるだろうに、風に飛ばされた石とかにぶつかったんだろうか?
>>810
アレ、ケータ君はそのままやで
>>817
被害からすると竜巻だったのかも
>>818
フミちゃんリストラ?
>>817
あと満員だったら結構けが人が出ていたと思う
蘇我は京葉線の終点だったのと時間が日曜日の遅くだったから
乗客がほとんどいなかったと推測
>>819
竜巻か
身近で起きたことがないからどんなもんか想像できないなぁ
電車の窓を割るって事は風だけでなく気圧とかの影響もあるんだろうか
たまに餃子を食いたくなる
コング占いだとMGS5は全機種累計でハーフミリオン行くかな?
>>820
ケータとイナホ("第二の"主人公)は舞台が別だからザッピングシステムありそうだからフミちゃんは居るはず
今年発売だったらフミちゃん居ないとは思うけどw
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150906-00000016-mantan-ent
<西田敏行>ハマちゃんからスーさんへ
ドラマ「釣りバカ」で濱田岳と新コンビ
おはやう大テレビ東京
堅物感の無いスーさんか
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%9C%E5%B7%BB
竜巻に関してはこの辺りを
これ、賠償請求されるのかな
夫婦喧嘩、奥さんにダメージ与えるつもりがとんだ代償だね
夫婦げんか腹いせ、線路に靴7足投げ込み列車遅れ 大分・日豊線
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150907-00010000-nishinp-l40
>>827
九州に連絡いれてるから難しいと思う
>>825
リアルハマちゃんか
意外にイメージとずれないな濱田岳
3DSサウンドでテレカクシ思春期は下に2マス、スノーマンは下に1マス音程を動かすと大変好みだ
そうかこういう手があったんだな
また今週末台風来るんか…。
>>831
て言うか。例年今の時期は台風シーズンだぞ?
みんな太陽のせい
みんなエルニーニョのせい
くまねこのせい?
くまねこさん、台風にまでフラグを立てたん?
嵐を呼ぶ淫獣くまねこときいて(ry
おはコケ。
昔から二百十日とか二百二十日とか言いまして。
iPhone6Sの発表がせまってきたね
やはりフォースタッチが搭載されるみたいだが
ゲーム機でも搭載でてくるかもしれないね
>>830
カラオケで無理矢理自分の音程と違う曲を歌う時は音程操作便利だよね…
('_`)May the force be with you.
('_`)フォースさんと一緒。
|∀=ミ ボタンを押したというフィードバックは大事。
>>842
これでボタンは不要!スマホ大勝利!
>>843
|∀=ミ タッチ精度あげろや。
間違った場所を押したら電流が流れるようにしよう。
ぶっちゃけ白猫ですら満足に移動出来ない時点でスマホはゲームにあんまり向いてな(ry)
ぷにコン自体は良いアイディアだと思うけどさぁ…
フリックに慣れないオッサンです。
でも確かにスマホ便利だわ。中古の5cに格安SIMだけど。
便利なんだが企業情報はスマホアプリでやりとりしたくねえ
アプリから情報漏れるって意識ない人にはどう説明すりゃいいのやら
>>831
ジャズフェスの日に直撃させるの嫌がらせですかね……
https://www.youtube.com/watch?v=RzmFKUDOUgw
フブキまで出てくるのかはてさて何処まですすめる気だろう?
フォースフィードバックとか搭載すると
勢い余って液晶割る人が続出しそう
|∩_∩ エターナルフォースフィールドバック!
| ・ω・)
| とノ 相手はしぬ
スマホが蒼い光のバリアに覆われると聞いておはコケ
iPhone5sはバッテリーもヘタってきてるし
よっぽどおかしな仕様でもなきゃ今度に買い換えるだろうが…
さてどうなるやら。
>>848
Tカードを例に、他社の『無料』サービスを使うとどうなる説明したらどうだろう。
Gmailも説明しやすいと思う。
メールの内容から趣味嗜好が読み取られてる。
カレンダーへのリンク機能もあったと思う。
(。_°)むりょうさーびす……
無料どころか今なら誠意まで見せてもらえちゃう。
事前登録で誠意をゲット!
スマホゲー界隈が闇抱えすぎなのかぼん氏がトラウマ抱えすぎなのか
自分で言って自分でダメージ受けるなよw
このあたりをどーぞ
新サービスでヤフーが開けた
通信の秘密というパンドラの箱
週刊ダイヤモンド編集部
http://diamond.jp/articles/-/21403
Gmailで送受信される内容はすべて分析されます:グーグル、利用規約に追加
http://wired.jp/2014/04/17/google-adds-to-tos-yes-we-scan/
|∀=ミ 通信の秘密なんてもう存在してないと思うけどね。
>>860
別に俺宛に来るメールくらいスキャンされたところで…と思ってたけど
記事で指摘されているとおりにメールを送信してくる相手の問題もあるわな。
Yahooからしかけたgoogleへの特攻の行方はどうなるんだろう。
コケスレの内容から趣味嗜好がバレなければ何とか(棒なし
社会的に死ぬ、絶対に
>>862
資料まで添付していたら発注元の情報まで洩れることになるからね
孫請けにそのまま投げるような会社は気を付けたほうがいい
2015年8月のゲームソフト・ハード売上ランキング速報
『どうぶつの森 ハッピーホームデザイナー』がミリオンまであとわずかで1位に
http://www.famitsu.com/news/201509/07087864.html
…あ、あれ?今までこんなのあったっけ?
>>863
Yahooトップページの広告に特殊性癖の広告がデカデカと表示されるんですね。
>>865
自己レスー
8月の集計結果だから別に速報でも特に無かった!
きょうとー
ttp://koke.from.tv/up/src/koke25719.jpg
……。
5sだとKindleで雑誌読むのが若干辛いのでiPad買おうかなと思ったらめっちゃ高い
おはコケ
>>868
そこは奈良ですよね!(地方民の素直な感想
ラーメン藤 本店へ行きたい。
>>866
新聞社のウェブサイトにその手のが出て
エロ広告掲載したと勝手に大騒ぎとかやめなよ
>>868
せんとくん!
一瞬、せんとくんが特殊性癖なのかと・・・
ttp://jp.reuters.com/article/2015/09/07/idJPL4N11D0K720150907
新型「アップルTV」にゲーム機能搭載=NYT
>新製品はグラフィックパフォーマンスが改良され、
>リモコンはコントローラーの役目とゲームが購入できる
>アップストアを兼務。価格は150ドル前後からになるという。
アップルもこっちは位置付けに悩んでる感
新型「アップルTV」にゲーム機能搭載=報道
ttp://jp.reuters.com/article/2015/09/07/apple-tv-game-idJPKCN0R705120150907
|nз-)η わー。
アップルのゲーム関連も結局サード任せだしなあ
>>875
ざんねん!
スチームボックスよりもダメそうなんだが…w>りんごTV
ttp://japanese.engadget.com/2015/09/06/hololens/
アップルがマイクロソフトHoloLensの技術者を引き抜き。
アップルメガネが登場?
アップルネタもいっちょ
テレ朝の鮮度落ちてね??
テレ東と打とうとしてテレ朝になってた
予測変換が変
>>880
もしかして:てれあずま
てれあずまの朝のあいさつ、略してテレ朝!
Amazonもゲームに参入してたけど事実上の撤退済みだっけ。
ゲーム自体の評価は良かったみたいなんだけど。
おはようてれあずまです?
日本在住のてれあずま、略して日テレ!
最近テレビニュースの中継が国内でも遅延して「いっこく堂」状態になってるのが気になって仕方がないw
せめて音声データだけでも遅延を減らせないもんかね、あれ
|∀=ミ VR界隈はどこが最初に足抜けするかが興味深い。
最初に抜けれた奴が勝者だ。
>>888
バーチャルボーイ「それは暗に任天堂と仰っている…?
>>888
そもそも何処もガッツリ取り組んで無いよーな・・・
技術検証でチョイチョイやってる程度のよーな・・・
>>890
SCEさんは数百億突っ込むきかあるとかないとか聞いた
|n 国会中継をシンラのクラウドでやれば遅延なく出来るかも(白目)
|_6)
|と
VRは現状の値段的にもマニア層の支持でも集められんと
始まりようが無いわな
>>891
…金ないとか言ってる割に無駄金突っ込みすぎじゃね?
>>891
どっちやねんw
バンナムのあれはSCEがお金出してくれてるから美味しいんだろうなあ。
後々研究成果を他の何かで生かせるかも知れん。
|n きっちり堀当てればお宝の山だしの、新規ジャンル
|_6)
|と なお当てられる可能性
HMDのVRなんてVBがコケたときからダメだってわかってるのに
なぜ人間は同じ愚を繰り返すのか
VRはアトラクションとして偶に体験するなら有りだろうけど
日常的に使えるかと言われたら確実にノーだからなぁ
首の後ろにジャックが埋め込まれるようになってからが本番!
3DTVでダメなん?
>>898
赤一色だったり解像度が低かったり色々ケチは付けられるだろう
なお見た目
あれで長時間ゲームをやるとか考えられんのう
30分も遊んだら嫌になりそうだw
流星のロックマンのビジライザーレベルになったら呼んでくれ
>>895
噂程度なんでしかし、ありうるんじゃないか
あるジャーナリストは来年爆発的に普及するからNXと言い切ったそうだから
素晴らしい市場なんだろう
>>901
ヘッドトラッキングって言う謎技術が微妙に関わってる模様
(顔を動かせば絵が変わる=まるでそこに居るような感覚)
・・・いや3DSのARゲームズってのがですね・・・
フフフ…眼と眼の周辺から水蒸気出まくりで曇りまくりスチームマンが来ましたよ…
(バーチャルボーイとダイノバイザーで悲しみを背負い済み
…今のは大丈夫なんだろか
ttp://www.inside-games.jp/article/2015/09/07/90931.html
3DS『ぐるぐる! ちびロボ!』10月8日発売、
amiibo要素や有名お菓子コラボも判明
>おしりについているヒップフラグを、カウボーイさながらに
>グルグルと回して投げ、敵やブロックに当てたり、
>難所を越える手がかりとします。
コンセント形状は各国のソレに変更可能(棒
オッサンが地面に仰向けになってニヤニヤしてる未来が見える
|∀=ミ だいたい他人がプレイしてる動画で楽しんでる奴が多いような時代に
極めて個人にフォーカスした没入感が重視されるのか?ってのがね。
VRの前に3Dテレビでも世界の大手がみんなやってたけれど
コンテンツにも関わってないのに何故そういう付加価値で勝負しようとするのか
>>911
|∀=ミ 単価あげたい。
>>912
カキンカキン
>>912
単価上げたいのは分かるが
何故新たなコンテンツが必要な3DやらVRやらを持ってくるのかが分からんのよ
映画の4DX化も多いよね
>>914
|∀=ミ だってコンテンツやサービスは作れないじゃん。
>>905
日本語がよくわからない
|∀ーミ しがにゃんはケータイTypoは深く考えちゃダメだw
そもそもVRって何のためにあるんだろう
没入感しかキーワード無い気がするんだが
|∀=ミ あー午後もがんばってしごとするふりだー
ま、あんな大仰なHMDが必要なVRが
そんなデカイ市場作れるかどうか
傍目には楽しく見させてもらうさw
本当にコレってなコンテンツが出てこないと
決まったワケでもないしな。是非頑張って欲しいw
来年はVRが爆発的に普及するって話なのかな。
.hackとかSAOのようなゲームが出てくることを信じてるんだよ(ぼ
あくまでも自分で出すという選択肢はないんだな。
まあ本気で爆発的に普及させるには、フィクションみたいに
五感を感じさせる物が出来ないと不可能だろうなあとは思う。
ttp://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2015/150907.html
これまでゲームタイトルソレ自体以外とコラボってあったっけか。
NXは売れないだ
ホントの爆発的に普及させうるコンテンツが出てくるってんなら
そりゃ楽しみだけどさあw
ソレ書いた人は具体的にどんなん期待してんだろうねw
>>927
NXが如何なるものかもわからないのになんで断言出来るのか不思議だな
ハードさえあれば売れると思ってんだろう
一般人の認識ではiPhoneもハードで売れたんだろうし
>>923
SAOとかこれリアルに作ったら何百億かかるんだろって思って集中できなかった
>>930
iPodとiTunesという下地があったからこそ
iPhoneが売れたんだよ
>>926
覇王鬼帝「いつでもスマブラに出場する用意は出来ている…!
最近はデイポZと組んでシュール空間を創造してたりした
http://portal.nifty.com/kiji/150811194288_1.htm
>>926
バルーンファイト入れよう(提案)
VRも上手く使えば盛り上げることはできるだろうけど
SCEは自社ソフトで引っ張る気が有るんだろうか
この間読んだ小説のVRはフィードバック用に専用のスーツ着用が必要になってたのう
>>929
NXがHMDの可能性だってあるのにねw
>>935
ない(断言)
>>929
いつものパターン。
今の流行、期待されてるものと違うから売れないというやつ。
DSの2画面も、Wiiのリモコンも、当時の期待とは違うものだから売れないだった。
>>869
windows版もあるのでどのタブレットでも大丈夫。
>>936
ゲーム中、トイレに行きたくなったら大変ですね
>>931
アレ何が恐ろしいって基幹システムがインターネットで簡単にDLできるぐらいの容量で(未来だから回線速度も凄いのかも知れんが
しかもそのDLしたソフトで素人が簡単にバーチャル世界作れるんだぜ・・・
茅場(製作者)天才過ぎるだろと。
HMDでの盛り上がっているってのは、
盛り上がっているからみんな投資してください!お願いします!だからなあ
NXが売れないからVRが売れるというのはどういう理屈なんだろうか。
回線環境は光回線で光の未来へレッツゴー!だと思ってたのに
テザリングだの通信量規制だので一旦性能的には退化してるという…
>>945
結局、システムの技術的構造じゃなく、使用形態がすべてなんだよね。
超高音質で携帯音楽が売れたわけじゃないように。
なんでVRもコレって面白い使い方、効果さえ出てくれば
爆発的に普及してもおかしかないわけだが…
コレって話はさっぱり出てこないのがねえw
オッサンの匂いが染み付いた部屋で
サマーレッスンやってもな…
>>923
>>931
(T_T)
>>947
サマーレッスンだけがその粋に達してるらしいよ
>>950
粋な次スレをw(いろいろ違ry
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2671
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1441600943/
勃った
>>923
SAOよりも.hackの方を先になんとか再現して欲しいなぁw
GUに出てたのはまさに夢の機械だった
>>952
乙乙。
お大事に。
>>949
逆に考えるんだ
数百億円使えると!!
|n SAOも.hackも鯖メンテがないのが凄い(棒)
|_6) ログホラは知らない
|と
>>952
乙
なんか本スレのリンクおかしくね?
>>955
(T_T)……(未帰還者がでたら賠償金だろうなぁ………規約盛り込まなきゃ……せっかくデバッグしてもモルガナに改ざんされるんだろうなぁ……)
前スレから本スレのリンクがおかしい
仕事でVRのイベント幾つか行ったけどVR出来たで一息ついてるところとかエンタテイメントのノウハウが欠けてるとかで
そもそも遊べるものはサマーレッスンしかないというのが正直なところ
VRやってる方もそれはわかっててソフト会社呼びたいけどコネも金もないからやる気だけが先走ってるイメージ
逆にソニーのモーフィアスはコネも金もある分どう売り出すのがベストかとか次の問題を抱えてる感じ
モーフィアスのクローズドイベントは面白かったな(色々と)
ネトゲ異世界に取り込まれた複アカプレイヤーの無双モノとか流行しそうな気がする!
>>957
このスレのコピペだからわからん
>>915
4DXは最近のはかなりいいぞ!
特にミストの効果的仕様の精度が上がって、単に水プシャー!だけじゃなく
水の滴りなんかも再現出来てしまう。
映像と一緒に腕にポタリ!とか冷や汗ものだ。
マッドマックス体験出来なかったのが残念だったが。
>>962
次スレではこのスレが前スレになるからソコは変えないといかんかったなw
>>963
('_`)リバイバル上映
http://www.korona.co.jp/cinema/info.asp?Seq=1642
ってちゃんとなってるじゃないかw
いや、本スレの方かw
>>962
本スレだってスレ移行してることあるんだからチェックしろよw
>>965
近いのは小田原かなあ
>>965
忘れてたw
みんな!新幹線で大垣にマッドマックス観に行こう!
>>963
リアルにマッドマックスをやれば体験できるんでね?
新型「アップルTV」にゲーム機能搭載=報道
6日 ロイター] - 米ニューヨーク・タイムズ(NYT)紙電子版は6日、関係筋の話として、
アップル<AAPL.O>が9日のイベントで発表するとみられている新型「アップルTV」にはゲーム機能が搭載されると報じた。
アップルTVはテレビに接続して動画などを再生する機器。新製品はグラフィックパフォーマンスが改良され、
リモコンはコントローラーの役目とゲームが購入できるアップストアを兼務。価格は150ドル前後からになるという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150907-00000026-reut-bus_all
安いなあ
下手すりゃゲーム専用機食われるんでね
て
ご
てれあずまーちょっと早めの3時のおやつよー!
ソレで面白いのが遊べリャアなw
5年前のレコーダーから交換してるんだが
薄さ、奥行きが半分になってやがる
ディスクが3.5インチから2.5になったにしても変わり過ぎじゃねw
そんなことより福井で1億2000年前の地層からGの化石が発掘されたとかどーとか
アポーストアのゲーム遊べるんでね?
モンストとかパズドラとか(ぼ
1億2000万年前だった
>>977
神の化石か・・・
一億と二千年経っても生きているのかー
>>952
乙ぬー
>972
> 現時点でアップルの関係者からコメントは得られていない。
>
> 同紙によると、ゲーム関連会社の幹部やアナリストの多くは、アップルがマイクロソフト<MSFT.O>の「Xbox」やソニー<6758.T>の「プレイステーション4(PS4)」といったハイエンド家庭用ゲーム機のユーザーを取り込む可能性は低いとみている。
>
> 9日のイベントでは新型「iPhone(アイフォーン)」も発表されるとみられている。
敢えてマジレスするなら「アップルが自社内でコンシューマーゲーム機相当のゲームを開発し始めたら、(競合他社には)警戒対象となり1(俺らには)注目対象となる」という程度で、百歩譲っても『まだ』だな。
ネット繋げる機器があるのは同じなのに
情報は遅いはやってることしょぼいじゃ
リアルな現実はどんどん悲惨にもなるよねえ。
>>977
アクエリオン?
|∀=ミ まあアップル自体はコンテンツ作らんから大した影響はないさ。
BXやってたからGストーンでも出たのかと。
ゴーグは宇宙でスペースデブリや小惑星の岩石拾って
投げてるんだよね?
>>985
札束でサードを手名付ける可能性も…あんまりないなw
アップルTVにとってゲームがおまけであれば、
その程度のものしか出ないだろう
>>987
メリットがない
>>972
iOSアプリがAppleTVで動くようになった(AppleTVのiOS化が進んだ)ってだけの話でしょ。
googleもAmazonも同じようなデバイスを2年くらい前に出して受けなかったもんな。
Amazonのなんかは何か新しい売り方があるのかと期待したけど何もなかったね。
>>929
簡単、世界中がVRに熱狂してハードに興味持たれないと考えてるから
>>990
Chrome castはdreamにすらなれなかった
>>972
ターゲット層が任天堂ともろ被りでどうなるか楽しみだわ
わざわざID変えなくてもいいのよ
150ドル程度となるとあまりリッチなゲームは遊べないんじゃないかと思っちゃうな
大画面でアングリーバードなどの軽いゲームをやりたい層向けのゲーム機能なんだろうか
>>985
考えてみるとソレでここまで市場席巻してんだからスゴイなw
まあ対応コンテンツが汎用規格だからこそ、だろうが。
>>926
こんなのとか?
http://www.famitsu.com/game/news/__icsFiles/artimage/2008/04/03/pc_fc_n_gn/380.jpg
結局のところスマホに食われることはなかったですし
iOSアプリがテレビで動くようになると考えるとゲームより
ヘルス系や教育などのそっちの方が面白そうだと思うな。
喰われる!
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■