■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2584
    
        
                
        - 
            
             ここは「PS3はコケそう」と思ってるおっさん達が晩御飯の出来上がりを待ちわびるスレの避難所です。
コケの定義は人それぞれ。
「細切れでRPGは」
「前やってたこと」
「忘れる」
ノンフィクションだよー
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2583
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1432432418/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5335 [転載禁止](c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1431520030/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
ttp://www.wikihouse.com/kokemirror/ 
            
         
        
        
        
 
        
        
                
        - 
            
             コケそうな理由 Ver.7.00
集まらないソフト
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、11月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で1000億円程度の黒字はでそう!でもPS3で出た損失は・・・
 (※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画は500万台と前期比200万台の減。三年目に伸ばせず。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あらあら   ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○嫁が蹴られた
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○腹の中から 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そして4ゲット君阻止 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                                  ( 'A`) >>4
                    0
                      0 ○
       6   ΞΞ( -з-)
     6             ⊂⊃
    ○                 ⊂⊃
                      
⊂⊃ ⊂⊃ 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             ・・・何故オカルトネタで1000取るかなぁ・・・(困惑 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>6
本当に起きて後味が悪いことは言うものじゃないね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             テレビでアナコンダに飲まれてみてアナコンダの消化の仕組みを調べたいとか言ってる男とかやってた
海外の丸呑み属性持ちはすごいな(棒) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |n >>1乙
|_6)
|と 税別税込表示は任天堂だけの一存じゃどうしようもない感じなんね、法律的に
   解説ありがとうー
   ああ、痛ニューの記事は見に行かなくて良いよ、ゲハスレなのに嫌儲丸出しだから 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             消費税5%の税込表示の切替も8%への切替も体験した販売職の俺様さんじょー。
………値札交換めんどくさいんじゃああああああぁぁぁぁ!!!!!!(全販売員の心の叫び 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             伝わったかのー
任天堂の意図は知らないけれど
任天堂製品は希望小売価格表示(税抜き表示可能:総額表示対象外)を選択
サードは法令通り総額の販売価格を表示(税込)
経過措置の税抜表示は選択しなかった
希望小売価格表示をしなかったのはあくまでもサードの希望によるため
税込税抜がてんでバラバラになってサイト内で混乱するのを防止するためと推察
>>9
いや、やろうと思えば全部総額表示にすることもできる
希望小売価格表示にすることによって
小売の値引を制限しない形にしたのかなと思わんでもないけど
よくはわからない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>10
10%が君を待っているぞ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>10
よーくわかる
あと源泉の端数設定した人は反省しろ
いやマジであの10.21何とかしろよぉぉん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             0.21は震災復興のためだから… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>12
HA-HA-HA
ブチ○スゾヒューマン(ただの八つ当たりです真に受けないでください 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             らくがきしびびー
https://twitter.com/Senami_/status/602811800439136257 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いずれにせよ、批判するような話ではないよなあ。
FEifのDLCにしても、今回の価格表記にしても、任天堂への煽りっぷりは異常だわ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             内部的に昭和90年で処理してる客先のシステムの話する? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>6
地震ネタは日本においてはギャグにならんからやめておけ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかしシティーハンター新作アニメなんかやるんだな・・・声は
オリジナル面子なのは何より。 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             端数のために増える経済的損失を考えろと
工数が増えることって何故いつの時代も軽んじられるのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>17
そろそろ訴えられるか捕まる奴が出てきそうな気がするw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FF7はミッドガル以上に広い街はなかったし
FF10は広い世界を旅するというより街道を行く巡礼の旅なんだよな
もっと広い世界を作りたかったのかもしれないけど労力的には追いつかないから実現できる範囲で落とし込んだんだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>17
まあそのためなら出鱈目であろうと構わないってんだから
程度が知れるってものだろう。
いちいち気にする必要はないさ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>18
MSXも確か昭和元号で制御していたような・・・? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかし4月1日の牛乳の爆上がりは衝撃だったな。明らかに消費税8%以上に跳ね上がってたw
2週間後には8%の値上がりになってたけど、あれは混乱に乗じて儲けようとしてたのか
間違ってたのかどっちなのか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>17
たしかに最近は昔に比べてもさらに異常な気がする
スプラトゥーンの日曜日の試射会なんて鯖落ちて5分くらいで某ゲハブログが記事書いてたくらいだし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼノクロは7章途中でダッシュの存在知って世界が広がったなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あれへの誘導の為でしょう、知っててやってるのか知らずに乗せられてるのかは分からないけどね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             牛乳は狂乱物価の類じゃないかなあ
普段使わない人までバター買ってたりしてたしね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>26
物流知ると8%がただ単純に"買いたい製品だけ"にかかる税金じゃ無いって理解出来るんだけどね・・・
>>28
うぉいw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             うちのお店POSシステムなんてないから増税前日にはレジの登録商品全部入れ直しですよ・・・
10%の前日もやらないと・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>31
消費税だから店頭価格以前の生産製造物流諸々全ての段階において
3%上がってると理解できれば、なんだけどまあそこまで想像できる人はそういないわなあこの国は。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             逆に考えると任天堂以外のコンシューマに話題が無いんだよなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             10%も気が重いのう
切り替えまたぐ年度で複数の%入り乱れると申告めんどい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             17歳らしい夢と希望に溢れた話がコケスレには足りない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しがなんの言うとおり陰謀見破った俺スゲーをマジでやってるだけだと思うよ?
頭悪すぎるけどな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>34
ゼノブレ・ゼノクロ・イカ・FEとまあ一ヶ月刻みで話題に事欠かないの京都だけだしなあ。
……しかもこれ全部任天堂のゲームか。そらあちらさん発狂するわ。
7月には妖怪バスターズ(違います が出るし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>36
17歳なんて居ると思ってたの?(響けユーフォニアム風 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>36
アストルティアに住みたい(ぼう
十中八九魔物の腹の中で人生終わりそうだけどw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>37
そーいうのは中学生で終わらせておけと何度言えば。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>37
よく「ステマ!ステマ!」騒ぐ奴いるけど
「お前らみたいな単細胞が気づいている時点でステマじゃねえよ」
と突っ込みたいのを我慢している 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>34
思いっきり続き物のwitcher3をいきなり祭りあげたりと
本当にネタ無いからねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゲハはほんとイズンと何人以外見なくなったなあ
話通じない人ばっかりのスレはほんとつまらん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>37
邂逅とか啓蒙とか人間性とかクトゥルフとか出てくる超難解ゲーム楽しんでる俺スゲーでもあった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>31
牛乳だけなんだよねぇ2週間後に8%に戻るまで色々と8%の負担があるんだろうなと思ってた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マイクラのスプラトゥーンMODを持ち上げて
スプラトゥーンはクソゲー扱いしてるみたいだし
彼等はそれで幸せなんじゃないかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>40
週末以外もミラに居たいw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>43
"コロコロとおはスタで取り上げられて"わりかし有名になったvitaのマイクラもお忘れなくw
なお、スプラトゥーンの小冊子は何故か小馬鹿にしてた模様 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             つーか、2chに人が、特にスレの核になれるユニークな人減った
半ば板違いなのに盛り上がるスレとかほんと見なくなったし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>41
実際のとこ、本気でそれを思ってるとは思えないけどね
いくら知識が無いにせよ。
まあ虚勢と欺瞞だと思う。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>44
イズンとマスターの酒場ぐらいかなあ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>51
ネタでやってるとしたら面白くも何ともねーんだよなあ単純に。
つまらんバカは害でしか無いよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>50
2ch以外でも話せる場が増えたし仕様も変わってきたからね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             わふーとか今どこで何してるんだろうか
あ?イットウサイ?それは公然のひみ(ナギッ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>51
狂人の真似とて大路を走らば即ち狂人なり
でそのまま狂人を演じつつけてると演技のはずの狂人に乗っ取られると 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今北&湯上り、
かみけも元気かなぁ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゲハブログが活発なのはいつも通り
速さだけがウリだし。忍とかは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>34
一応前スレでFFの話してたのに 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             惑星ミラは本当に探索し甲斐の有るマップだから迷・・・困るw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>56
まあそんな感じだろうとは思うけどね。
その話はお隣のあのスレがあった時に何度もしたし。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゲハ見たらスプラトゥーンのスレばっかじゃないか
他に話すことないのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>62
無いんじゃね?
他のメーカーから話題有るソフト出てないし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FFは、しないで済むならその方いい類の話だけどなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>62
ありません
サードのソフトのはずのパズドラマリオの話もしませんw
ウィッチャー3も売れたとか言われてる割にはあまり語られないな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゲハのぜのくろのスレの多さを忘れたかよ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>62
ウィッチャー3とかどうしたんでしょうね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ツイッターとか見てるとスプラトゥーンなんかはPS派の人にも響いているところあったりして
ゲハ連中はそれが気にくわないんだろうなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スプラトゥーンって落ちたらCPU入ってくれるとかないんか・・・
怖いなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             3分の試合だから別にそこまで気にならんけどな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ウィッチャー3の出来はわからんが
日本では売れんだろうし話出来る人も
ゲハですらあんまりいなかろうしな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             イカちゃんの広報のアプローチはPS1時代のSCEのと似てるとは思うw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             毎回落ちる人が居て負けるわけでもあるまいし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>69
有線にしよう! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             本スレでオープンワールドの格(意味不明)とか騒いでたのにね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>68
実況系動画も試射会だけで大分上がったからニコでの
見る事になる訳だしなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>74
自分だけ大丈夫でもなあw
周りがわからんから。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そういえば、DLの方は前日に落とせて遊べると聞いたんだけど、本当なのかな?
だとしたらイカちゃんしくじったな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>71
一応コングポイントは173ptだったはず
なおイカの予約ポイントは137pt
ちなみに艦これ改は限定版含めて149pt 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>78
いつものように22時解禁じゃなくて? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>78
任天堂ソフトのDL版は前日22:00開始っていういつもの常識では? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>78
任天堂ソフトは結構前から前日22時には遊べるね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あらかじめDLしておけるし22時過ぎには起動出来る。
オンラインはさすがに0時からだろうがな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             自社ソフトならいつも22時だったような。
サードは0時とか7時とか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>80
いや、おいらがしくじったという事w
ソフト自体が手元に無いとなんか不安なのよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>84
7時はモンハンだなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             オンライン鯖はもう動いてるんじゃ無いかな。
メディア向けなんかに解放してそう。
それともFG対策で塞いでるかね?それか要アップデートで開いてるけど繋がらないとか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>82
ありがとう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             オンラインってと以前のMHのフライング対策ってか
断り文句が気の利いたモンだったらしいなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             忘却の渓谷で雨降ってるの見たこと無いんだがレアな天候なんですかね
ドールへ戻る繰り返しが面倒なんで放置してるがさっぱりだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>85
ハードの中にあるよ!
まあ、毎日長く遊びそうなゲームならダウンロード版がいいと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             どうりで皆が外付けHDDの話してる訳なんだとやっと気が付いた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>33
二重課税はされないはずだが…? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             とあるゼノクロのバグ技試してみたんだがこれアカンやつだわ、
これだけでも修正しないとバランスもくそもありゃしねぇ、
「ドールでのバランスは考慮してない」
とかのんきに言ってるようなレベルじゃない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>91
ハードが壊れて修理に出してそのまま帰ってくるとは思えないからなぁ
しかし最近の紙マニュアルは本当に寂しい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>90
一度だけ雨天雷を見た事ある。
アレは南の海岸の方だったと思うけど。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             凄く今更の話だけど
e-shop初期の名作ひゅーストンの新バージョン出てたのね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼノクロはイカちゃんまでに終わりそうにないので
のんびりと進めようw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>94
なんかやばいバグなの?
調べないかぎりそうぐうしないならベネ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>99
データが壊れるとかそういうんじゃないけど
とりあえずネタバレスレに書いとく
ただ、よほどの豪運と偶然が無ければ発覚しなかったと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             miraiでらっくすの話題が無いなぁ、
L.o.Lであれだから世界侵略とかどうなるのか楽しみ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>101
買うぜー。
…ついでにいうと世界征服だなたぶんw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>100
タイムアタックのおかしい数字はそれなんだろね
ちなみに自分はまだ掘り当ててないw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>101
new3DSだと3Dでもアンチエイリアスかかるだのなんだのでちょっと気になってる。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ちょうつかれた
しごとでいらいらしたのはひさしぶりだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             イカちゃんも同時発売だからどうしても侵略しか思い浮かばなかったし、
イカ娘でイカちゃん遊びたい、ローラーで 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             チャンピオンは刃牙の展開とイカ娘コラボと楽しみが増えた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             すーぱーでらっくすでマージナルとかないのかなぁ、あの曲はフルじゃないと意味不明だし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             バキはあれ完全にギャグマンガっつーかネタマンガなんだが
読ませる力はあるのよなあ…
…が、メインであるバキが戦ってるときがつまんないってのはどうにかしろw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>103
タイムアタックはドール不可だよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>110
お、そうなのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             タイムアタック俺がいつも敵にたどり着く前に倒してるのがあるw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             チャンピオンといえば、
最近入ってきた新人がチャンピオン愛読者w
そうとうの変わり者でおk? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             タイムアタックの2秒ちょいとかあれどうやってんだろw
走って接敵するよりも早く終わってるぞアレ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>112
最短記録の時間だとどんなに頑張っても自分は戦闘開始前なんだよなあ、なんなんだろねあれ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             一応チャンピオンってあれはあれで看板になるような作品もいくつか抱えてるから
変人って程じゃ…
むしろマガジンとサンデーの方が(ぼ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>115
拾い切れなかったバグか、まぁしかたなかろうて 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>116
マガジンはなんだかんだまだ大丈夫だと思うがサンデーは本当に編集のアホ
らしさ加減は凄いなと思う。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>98
|n 今週の食戟のソーマのあとがきでもスプラトゥーンの事イカちゃん言ってたし、
|_6) 大分イカ娘の侵略は進行してるなと思ったw
|と 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             チャンピオンはドカベンやバキや浦安と安定したところあるし
弱虫ペダルや鮫島とか中間層も意外と厚いし
エロいのや不良バトル物も充実してるし
逆に4大少年誌でビリなのが信じられんくらい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             バグに関してはクリア後解禁ドールで50Lvアーマーで低耐久になってるのが一機あったから
そこ込で色々直るんじゃないかなと思ってる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>115
スナイパー系に特攻か開幕積んで
一発でズドンだと予想してるがどうなんだろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>87
電撃の発売前レビューだとメディア向けサーバあってそこでネット対戦したって言ってる
http://dengekionline.com/elem/000/001/052/1052664/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>116
時代が変わったのかw
ちなもに生まれて最初に自分の意思で定期購読したのがチャンピオンw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あらきれい
http://imgur.com/a/ZeT5b 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             射撃メインで射程伸ばしてるのだと思うよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             最近サンデーよりゲッサンのが面白い
ひとりぼっちの世界侵略の先輩かわいい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>123
(-_- )大抵の場合、メディアに使わせるのはテストサーバーだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>120
チャンピオンは4大誌の中じゃ一番面白いんじゃないかという気さえするw
マガジンが最近つまらなくてなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>119
ヤスダスズヒトさんがツイッターでスプラの絵書いてたのにはちょっとびっくりした 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>115
ランキングで装備見ればわかるがアーツの距離延ばすデバイスとか入れまくってるよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             捻くれた少年じゃない人に人気なら少年漫画誌としてはダメなのではw
ゼノクロのタイムアタックはバグっぽい感じはするね
一桁秒は理解できるが一部は射程内に入るより短い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>119
プロアマ問わず絵描きさん界隈もにわかに盛り上がってるみたいねイカちゃん
発信力のある彼らが「ゲーム系有名ブログだと思ってたのにスプラトゥーンについて
出鱈目なことばかり言ってて酷い!」とTweetするというオマケ効果?も付いたよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             未だにマガジンは"!?"の乱舞する不良漫画天国という古い偏見が抜けないおじさん
今の看板はどんなヤツなんだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なまず氏はよくその該当する武器持ってたなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             少年漫画のメインターゲットって腐女子のみなさんじゃないん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>134
七つの大罪とかかなぁ・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>134
むしろ、その辺の作家が戻ってきてくれた方が嬉しいわw
所十三とか加瀬あつしとかにまた描かせろって思うよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>134
もう所十三も刃森も加瀬あつしも居なくてなぁ・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スプラトゥーンTwitterネタは誕生日の辞書のやつが好きだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>136
ネットの大きい声に惑わされちゃいかんよ
実際の購買層はほとんど少年だ
比率で言えば昔より少年の数減っているがそれは人口構成の変化だ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>135
とりあえず試すためにシナリオ進行かなぐり捨てて掘ったw
2日、実プレイ時間で10時間以上かかったかなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>136
結局は男性だよ、それは腐向けロボアニメって言われる物や
テイルズがイベントの印象で購買層のメインは女性みたいに
思われるようなもんで実際のメインはやはり男性だろう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             とりあえずソース掘ってくるおじさん
週刊少年マガジン 最新号/予告
http://www.shonenmagazine.com/smaga/index.html
…不良漫画っぽいタイトル名が一つもないな!?
というか山田くんと七人の魔女ってマガジン連載作品だったのか。知らないでアニメ観てたおじさん。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             …いや?山田くんは不良だから不良漫画かコレ…? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドール装備なあ。一応攻撃力とか見て買ったりしてるけど
どうもあれアテにならんと言うことは全部一通り使ってみろってことなのか… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             最近のサンデーでは姉ログとだがしかしが好きマン
チャンピオンなら実は私は 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             月刊少年ガンガンとかいう本誌の影があまりに薄い雑誌 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スプラトゥーンはこれとコラボはしないのだろうか(棒
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E5%AD%AB 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>148
Gファンタジーもジョーカーもヤンガンもあるじゃない!
本誌は…何がどうしてああなったんだろうなあ…
マッグガーデン分裂騒動あたりから? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>146
単発威力とは別にヒット数も見てるが属性とかもあるからなあ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>151
ヒット数大事だよね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>148
久保…じゃなかった、大久保センセーの死神漫画が看板作品に→それも完結で、
今はもう見る陰もないねえ。このままだと少年キングみたいになっちゃうかもー? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>146
単発の攻撃力とアフィックスの能力は見た目通りなんだよ
だから数字を目安に買うこと自体はそう間違ってはいない
ただ、攻撃範囲とか攻撃回数とか同時攻撃数とかが
全く記載されてないんで、実際使ってみると異様な強さ持ってたりするのがある
店売りドールウェポンの表示詐欺の武器の代表格が
FLAPとM-missile(サクラバorメレデス)だな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |―――、
| ̄ω ̄| わりと最近までなぜかニセコイはマガジンの漫画だと思ってたマン
| つ日Cロ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>152
ヒット数も表示詐欺があってだな…
FLAPは4HITと書いてあるけどテキストにある
持続、ってのがミソで一回撃つと攻撃ビット?
みたいなのを「4機射出」してそのビットが各機7回くらい
攻撃繰り返してんだよ、あれ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>148
どれどれ…
http://gangan.square-enix.co.jp/new/
ttp://gangan.square-enix.co.jp/new/images/201505/hyoushi_01.jpg
…ばらかもんが表紙飾ってるケドこれは本来ONLINEの連載作品では…?
あと掲載作品一覧見てもばらかもん関係とコミカライズ関係しかわからない… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>152
ヒット数みてないと威力25%?弱すぎじゃね?とかなっちゃうからなぁ、 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             モンハン「ちゃんと武器攻撃力表示には謎倍率掛けておかないとダメよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>157
|―――、
| ̄ω ̄| ながされて藍蘭島、まだ続いてたんですねぇ
| つ日Cロ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スプラトゥーン発売日にはコケスレ対戦会あるのだろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             と言うかアニメ化される作品の安定度すげー高いなーと思ってる
んだがことごとく本誌じゃないんだよなぁw>ガンガン 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>161
フレンド対戦は後からの機能だから発売日当日にそれは難しいかも 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>156
ぶっちゃけ武器のそこら辺の表示とか全く役に立ってないというか
正直酷いの一言だと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             何故かフライさんが勝手にドールから降りて戦うようになってるw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             インナーのアーツも結構アレだよねえ。
…とりあえずまあ単発ヒット系は大体役に立たねえことは分かる。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>163
一応フレンドがいるところに合流は出来るみたいなんでできなくはないかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             燃料切れてませんか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             でも一部ネトゲとかのダメージ表記がDPS(一秒あたりダメージ)まで行くと
ちょっと無機質過ぎませんかね…?とか思う不合理おじさん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>168
切れてたw
フライト用と個別は別なのね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>166
そもそも武器によっては単発がほとんどの物が・・・ジャベリンとスナイパーの事だけど。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>167
それは初耳だ
俺、どっかで情報聞き漏らしたかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>172
この前の紹介動画でやってた
フレンドのとこに合流できるけどチームはランダムみたいな感じ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>173
研究発表か
確かにそれならなんとか出来そうかも 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ぬけぬんが俺のブレイドエリアに居座っている件。
よく考えたらフレンドが抜けぬんだけだったw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>175
フレンド登録しようぜー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             よくわかってない頃にブレンド三人誘って討伐に挑んで痛い目を見たのがこちら
みんなここで帰らないでー!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             フレンドのところが空いてるとも限らんから
一人二人混ざれれば良い方かも
優先して割り込めるなら別だけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>177
ホーム前にたむろってるフレンドのブレイドは30分で帰っちゃうからなぁw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そうそう大事なところで
おい!
かえんなこら! 盾役なんだから(育てる気なし)ってことが多い
さて、どこぞフレ登録できるんだっけ
wiiu買った直後以来フレ登録してないや 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>179
ドラクエ10に慣れてると速攻で帰るのでかなりビビるなあれw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>154
FLAPとM-missileっての何時使えるかはわからんが
有益な情報ありがとうw
インナーの店売りも属性やら付属スキルやら
要素多すぎで何が何やらw
拾い物でほぼ賄ってんなあ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>180
この板のwi-fi総合スレでNNID晒せばみんながフレ申請送ってくれるよ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>180
ちょうど今Wifiスレでフレコ交換してるでよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Wi-Fi総合スレ 13
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1374675498/
自分も書いてくるかー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             最初NNIDってなんだっけ
と思うくらいやってないw
よし。書いてくる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>182
どっちも店売りなんで見つけたら買うといい
ただ、M-missileはサクラバとメレデス以外は買っちゃだめだぞ
性能良すぎてロックした破壊部位だけにしか飛ばないのでw
サクラバとメレデスのは何処をロックしようがインナーじゃなければ
ロックできないとこにまで均等にばらけて飛んで行ってしまうくらい
性能が悪いからこそいいんだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             秒速で反応した御仁がいる
後ろにいるのか!? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>187
性能が良いのか悪いのか分からない書き方ですね
爆撃範囲が広いので本来飛ばない所に当たり部位破損が起きると
これはスペックには載らないですねw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             データプローブ変えてるときにピコピコホームボタンが点滅しとるw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>190
箱さん大人気 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>188
ここで晒す宣言したらそうなるさw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>192
ttp://www.miyakomainichi.com/wp/wp-content/uploads/2012/01/57caf0ab9e1da00e75ce8b50d3e100ad.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>193
サシバかな?
ここで宮古毎日のURLを見られるとは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>194
tp://sinbirank.dental-clinic.com/swfu/d/204-3.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>171
なんでやボルテージマックス糞強いやろ!
使う機会が無いだけで! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             夜しびびー
>>196
スナイパー&ジャベリンの自キャラ
弱いのか… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>197
「ダメージが稼げない」という意味では、弱いね。
ただ、ジャベリンは数少ない崩し技があるし、電撃属性特化だからマシーンには強いし、
単発が多い=バレットチャージと相性が良いでもあるし、
サポート役としては結構面白い使い方ができると思うよ。
素のままだとTP溜めるの大変だろうけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>198
>素のままだとTP溜めるの大変だろうけど
イリーナ「……(チラッチラッ」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             崩してアサルトハンマーで転倒
デコイで挑発と聞いて 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>175
ちっすちっす 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そうだ、何かこうおすすめのWebプラウザはないかい
クロムさんがWowowオンデマンド再生できなかったのでむしゃくしゃして 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>202
自分はIEで収まったなぁさして不具合も無いし立ち上がりも他と比べてもすぐに表示されるし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>202
(-_- )IE……。
公式がサポートしていると公言しているブラウザを推奨します。
(゚Д゚)ほかに選択肢ないんだよね! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>202
chromeと似たようなFirefoxは移行できるなら楽かもしれないです
最近は割と安定しているのでオススメです
オンデマンドの対応ブラウザ情報見たらchrome載ってないですね
IEとFireFoxだけみたい
その意味でもオススメではありますかね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             書き忘れ
Windowsなら、です
MacやLinuxやらOSが分からんのでぼんじょさんの言う通りに公式サイトで
確認をすることを強くオススメします 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             むう
環境を整えよう… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             eshop投票数
おまけ バッジ 19494 ポケとる 12411 ポケスク 7582
パズマリおためし 1063 引ク出ス 279
イカ発売まであと2日 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ブラットチャージでTPを維持しつつシャドウストライク→グラビティブラストで転倒させてオーラ付きビームブラスト叩き込んでストリームエッジを射撃コンボで〆が主力のうちのキャラ
クライシスビートもつけていつも死線をさまよってる
さくっと落ちることも多いし回避デバイスXX作りたいなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>209
ジャガーはHPが低い程強くなるクラスだからなあw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>210
シャドウストライクの崩し失敗すると事故が増える増える転倒が生命線だなあ
それを考えるとシールドバトラーに行って転倒時間や抵抗力削るスキル回収した方がいいかなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはやぁ
今日は火曜日カレー曜日
・・・眠いズラ・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ↓グッドモーニングてれあずま 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             
|彡 ⌒ ミ
| -з- |
| つ日Cロ
↓ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはようコケスレ
今日は早番ー
カラスWiiをようやく昨日遊んだけど実際に遊ぶとなおのこと曲が良いねえ
後地味にサウンドテストで曲流しっぱに出来るのが良いです
いつか真ボスも会ってみたいもんだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             http://www.animeanime.biz/archives/21100
アニメ事業利益は24%増 テレビ東京HDが増収増益
アニメ事業以外のライツ一般は30億8900万円(19.6%減)、映画事業は6億6900万円(51.7%減)と低調だった。アニメ事業の好調ぶりが際立ったかたちだ。
妖怪に頭上がらないな!(ぼ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マリオと一緒にゴルフを楽しもう!スーパーマリオのゴルフクラブ用ヘッドカバーが新登場
ttp://www.gamer.ne.jp/news/201505250007/
|з-) リアルマリオゴルフってか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>217
岩田さんのマリオゴルフ遊んだひとは、もうおじさんだからいいんじゃないかね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>216
>■ アニメタイトル別ランキング 通期(2014年4月〜2015年3月)
>    [売上高 ベスト5]
>    ① 『NARUTO』
>    ② 『遊戯王』
>    ③ 『ポケットモンスター』
>    ④ 『妖怪ウォッチ』
>    ⑤ 『BLEACH』
>
>    [粗利益 ベスト5]
>    ① 『NARUTO』
>    ② 『ポケットモンスター』
>    ③ 『遊戯王』
>    ④ 『妖怪ウォッチ』
>    ⑤ 『アイカツ』
とは言っても上位三作はナルト遊戯王ポケモンかー。
売上高と粗利益の差を見ると遊戯王よりポケモンのほうが利益率高いのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いわっちってマリオが出てるゴルフゲームも手掛けてたんだっけ・・・?
ファミコン最初期の「ゴルフ」しかイメージに無い・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ブリーチってまだそんなに人気なのか・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>220
いつだったかプレゼンでそんな話あったような? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかしいわっち自身が発明したゴルフゲームシステムが
PS1時代にみんゴルになって任天堂の後頭部をドライバーで殴りに来るんだから
面白いモンだよな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             調べたら違うみたいだな
訂正しておきます
失礼した 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>223が何か気持ち悪いと感じたが、
擬人化したキャラを殺そうとする行為を面白いって発言してるからか。
おはやうこけすれ。今日からしゅっちょー、しゅっちょーー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>225
部族の一番偉い人ですね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             チタンヘッドドライバー!(声:石井康嗣)と聞いて
おはよう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             とは言っても同時代に任天堂側もマリオゴルフ64出してるし
普通にコンペか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FCのディスクシステムで出てたやつじゃないかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今やそのみんゴルが・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             新社会人の為に
みんなの接待ゴルフを出そう! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはようござる
あついでござる
おしごとしたく
ないござる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%82%AA%E3%82%B4%E3%83%AB%E3%83%95
マリオが出てるゴルフとマリオゴルフ明記はまた別なんだな
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B4%E3%83%AB%E3%83%95_%28%E4%BB%BB%E5%A4%A9%E5%A0%82%29
>プレイヤーが操作するキャラクターはマリオに酷似した髭の生えたおじさんであるが、
>「ファミリーコンピュータMagazine」での特集によれば、マリオではないとのことである。
とは言っても元祖も微妙なライン上にいるな…w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>232
働こう!へのさん! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そもそもゴルフがもう人気下降気味な感じ
もっと前から下がってたかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>235
スター選手の登場次第だと思うね。
石川遼が好調になれば、盛り返すかも。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             髪ばっかいじってるイメージ
あとスピードラーニング 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             昨日は久々に結石をやってしまい凄く辛かった・・・おはコケ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゴルフもゲートボールも若者がやっても面白いんだけどね
まあゴルフは金かかるし一緒に教えてくれる人がいないと手が出しづらいけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今だと子供が祖父母とやるのはグランドゴルフとかそっちだろうしねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             『逃走中』ゲーム最新作がパワーアップ、『超・逃走中 あつまれ!最強の逃走者たち』として進化を遂げた!
ttp://www.famitsu.com/news/201505/26079081.html
|з-) タイトルいいづれえw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>238
病院行くの?
クリスタルを体内で育てたことがないからわからん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>242
薬で溶かす形になるね
デカくなると超音波になる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>242
行って落ち着いたから書き込みできるんだよw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>235
ゴルフゲーどころか人気のスポーツゲーがほとんどない状況だし
もうちょっといろいろでないもんかねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>243
痛み止めをうって点滴して流す方向でした 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あれ、アマから無邪気の楽園8のキャンセルがきた
取り扱えない商品って……いや、まあ、うん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             何だもう治ったのか
割とあっさり溶けちゃうものなのか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             日本語→韓国語→日本語で堀井が近々発表あるかもって記事で濃厚民が復活してるなw
最近、ソースすらどうでも良くなってるのか妄想するのが楽しいんだろうね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>247
だから尼で予約商品は避けろとあれほど言ったのに。
(※言ってる理由が違います) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>241 集まるのか逃げるのかはっきりしろww 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>249
万葉集の暗号みたいなの、一時流行ったな。
ノストラダムス方式で、朝鮮語つかって万葉集が解ける! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>252
その説おかしいんだよね
そもそも古朝鮮語の文章がほとんど残ってないらしい
焚書しちゃったから 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>253
実は古代朝鮮半島も多民族で、高句麗語や百済語などかなり違った言語が混在してたらしいね。
高句麗語は日本語と同根なのではないか、などと言われてたけど、数詞と単語がいくつか残ってる程度じゃどうとも。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>247
規定に引っかかる描写があったらしいが、
これまで普通に販売されていた既刊まで販売中止というのに違和感が 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             日本も、現在の日本語の祖先ばかりじゃなく、色々言語があっただろうなぁ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             朝鮮半島も主人が結構入れ替わってるからなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             日本にもヲシテという古代語が… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ハードコア津軽弁と聞いて 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>223
ほんまやで 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) やっぱり管理人に通達してアク禁にしてもらうか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おひさコケ
賃貸でお部屋選びに失敗して、すったもんだしてる間に
名古屋へ長期出張が決まったでー。
転勤じゃないので、問題の部屋にお金を払い続けるのがしゃくだけど
ちゃんと寝られる部屋ならもうなんでもいいわ。
名古屋ついたらなにしよかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             流石にアカンわそれは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>262
おひさーってそんな事態になってたのか…お疲れ様
名古屋へ着いたらまず登山? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             一言くん判り易過ぎだろ・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             自演とかならアウトなんだろうけど
他人の言葉に借り物の言葉でチョイ乗りするような小物未満的言動で規制ってのは難しいんではないのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>266
どういう風な理由で規制してもらうかを纏めた上でだろうね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             結局、頭の中でいない事にするしか対処できないだろうなあ
かつての「脳内あぼーん」というやつだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             若者が見るゲートボール番組と言えば おはよう!ゲートボール という名番組がありましたな。
現圓楽はまだ審判できるのかな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スプラトゥーン、ビックカメラ予約終了、ヨドコム発売日以降になったね
出荷そこまで多くないのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>263
アホは放置にかぎる。
なぁ、そうやろ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             日曜にイオンのゲーム売り場見に行ったら、
スプラトゥーンのパッケに予約受付終了って出てたな
近くの家電量販店は普通に予約受付してたんで入荷量の差かのう
妖怪ウォッチバスターズの予約が主のようである 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そんなに気になる?
道端の石ころみたいなものだと思うけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゲオ予約終了って画像つきであったけど
ゲオは予約月曜終了だからってレスついてたな
そうなの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             入荷量も発注数から決まって来るからねえ。
発注した時点ではそれほど注目されないと思っていたのだろう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>264
大○○○の家
外壁が内壁と同じ作りで、他の部屋の換気扇らしき音がずっと響いてきたり、
床が震動してて体がこわばって寝られなかったり、なかなか愉快な事態になってました。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>276
ライオンの賃貸住宅より酷くない?
ライオンと言うかチーターな感じもあるが。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             難民でるかな?
俺はDL予約だから関係ないが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>262
なんやインドか?
打ち合わせで水かお茶かっていわれたら
お茶でって答えるんやで。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>278
この間DLカードを買いに行った時に、小学生高学年ぐらいの子供と父親が
スプラトゥーンのDLカード見ながら何やら言ってたなあ。
子供は「どうやって買うのか分からない」と言い、父親が「e-Shopで買うんだよ」
と言いなんだかんだでカード買いはしなかったが。
まあパッケ手に入らなかったら考えるってとこだろうね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>280
携帯機じゃないからお店でってわけにもいかないしなー
ちょっと敷居高いか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DLの場合はカード含め、すぐ遊べるわけでもないしな
敷居は下がってきているけどまだまだ高い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼノクロ終わったら考えたい。イカちゃん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ストレージの容量が沢山あったら近日発売のソフトは裏でダウンロードしておいて
コードを入力したら即レジストなんて事もできるんだろうけどな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             お茶ってアジアで水で腹こわさないためできたんかなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>262
名古屋オフ今年もするよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 本スレの次スレ探そうとしてゲハ開いたら、
    堀井がマチュピチュ行ってたからDQ11は据置だとかやってた。
    あいつら自分の正気を疑いを持たないんだろうか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>284
(-_- )無理かな。
回線への負担が大きい。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そういや、PS4にはスタンバイモード時に
オススメソフトを自動的にダウンロードする
機能の予定があるんじゃなかったっけ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>262
イチビキにうなぎ食べに行こう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>287
佳子様の件でばれたように
スレ盛り上げるためのネタなんだよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>287
脈絡のみの字もねえなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             本スレで、今も書いたが根本的には疎外感解消が目的、
そうしないとアイデンティティー保てないんだよ
だから、正気とか関係ない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>292
ネタのつもりだからね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>294
所詮「つもり」ということか。
MMRを参考資料として渡したら、ちゃんと「ネタ」に至ったりしないかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>295
自分で考える頭が無いから・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             自分の冗談のために他人の優しさを無下にする輩は嫌いです。(うちの父親
終いには意味不明で逆ギレしてたから本スレの嵐も逆ギレ中じゃないかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「ミヤホンが○○してたから○○なゲームが出る」が可愛いレベルだなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>295
陰謀と思うはず
この前から繰り返してるように
疎外感なんだ。
だから自分が認められないが、陰謀見破った優秀なんだ
俺は!にしないとやってられないんだよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>287
なんか論理が強引というかもう答えはそれしかないんだよね
DQ11でる→何故→PS4だから
DQ11でない→何故→WiiUだから 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>296
いや、陰謀にしないと自分かどいしようもない人間ということになってしまうからなんだ
もうだいたい解明したと思ってる
荒らしとは人生の敗者だと決めつけて努力を放棄した人達である可能性が高い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>299
でも、陰謀を見破っても、陰謀を潰すことはできないのはなぜだろう?
疎外されてる現状がかわってないのだから。
まあ、世界的な陰謀を見破っても、個人の力じゃどうともできんがな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>302
逃げてるだけだから 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             地上最強のコックになれば(ぼー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>303
逃げながらバーベキューしよう!
FF15! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>302
(-_- )つぶしたいんじゃない。
陰謀を暴いた俺たちすげぇ!で心を満たそうとしているだけだ。
そもそもその陰謀も自分たちで作った物だが。
(-_- )自慰だよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             荒らしの行動原理に関してはちゃんとその手の専門の人が研究したのを見てから判断したい
もう一つ、原理があってたとしても荒らしに来る人に対して安易なレッテル貼り的な使われ方がされないようにもしなければ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>307
ここではされてないはず 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             自己満足すれば陰謀なんてどうでも良いと思うぞー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>309
疎外感の裏返しにすぎないからね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>309
自分があばいた陰謀は、誰かに同意してもらわないといけないのさ。
たとえそれがID分身でも。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>305
15は源氏物語の須磨、明石だよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 2chでボンクラが気付く程度の陰謀なんてとっくに公になってるだろうよw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>313
しかし、にちゃんねる見てるとこの世は陰謀だらけになるw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             2ちゃんでもガチでヤバイ陰謀論は鮫島事件(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>314
それだけ陰謀論はつくり易いってことだなぁ。
ともかく、自分が正しく、周囲が間違ってることを論理的に証明することができないと、
陰謀のせいでそうなってるとしちゃうのは、2ちゃんねる登場前からあったこと。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             狭い世界のロンダリングで自己膨張した妄想を食っては吐き出し
確信的になってしまった彼らのゲーム。
抜け出すのは容易では無さそう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             人間煽られやすいからな
カルトの集金にも古来からよく使われる手だw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             うーむ、ヤマダ低迷と見出しあるけど
他の大手家電量販店は前から似たような数値かそれ以下だったりするんだがなあw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今回のケースだと
任天堂さんの、ステマと、任天堂信者のせいになる
逆もよく私に聞かれたでしょ
業者やSCEさんが書き込みさせてるって 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>319
リストラするなら理由があるはすだなんだよ
人員整理しないのにね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             カトル!
頭痛収まらんので薬飲んで寝てるが
猫がね …寄ってくるんですわ
いつもは素っ気ないのに 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             疎外感を感じてやれることやったらもっと疎外感を感じるこの頃ですにゃ
変人だから突き進む方向性が間違っている可能性が(ry
後悔は一切無いので行き着ける所まではやりますが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ ネコは下僕が倒れてるとやさしい。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             陰謀論言えば昨日、瀬戸内寂聴のbotアカウントが「今日地震来るよ。夢で見た」的な呟き発したら当たったと大量にRTされてたが
実はほぼ毎日同じ呟きを発していたというオチで笑ったw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>322
ぬこ「なぜ家におるのに相手をせんのか」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>312
そういう発想は無かったなぁ。
ヒロインとの関係を主にし、侵略者との闘争などを厄除けの祭祀であると考えるとそうか。
「厄除けの祭祀」が、現実にはそうあって欲しいという自己満足でしかないと考えると、さらに近くなるなぁ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>324
布団の上に乗って伸びてるので
こちらは寝返りうてない辛いw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 元気な下僕はほうっておいてもいいけど弱ってたら自分のごはんが危ういじゃないか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>320
ここでさえ、PSの週販データを水増ししてるとかって意見たまに見かけるしね
注意してないと誰でも陥りやすいもんなのかも 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>321
無理に店舗増やしすぎたり、メーカとの力関係で無料の労働力提供させてたのを禁止されたり、
色々思い当たるところがあるのだろうか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             この前、ヤマダにいったらメーカー説明員ばっかりだった
あれって公取委から注意いかないのかね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             震災近辺のPSはあんまりその辺気にしない層が客だったとか
震災報道ばかりでテレビ見る気なくした人が買ったとかなのかのー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>326
ご飯の時だけよってくる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>330
人間、止めてくれる人がいないとどこまでも探りたがる悪い癖がありましてな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>332
レジ打ちでなければ問題ないことになってる
あくまでも説明員 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ヤマダの店舗で問い合わせたら2時間待ちと去年言われてから行ってないw
都心部の店ですらそれだから店員の数相当減っているんだろうな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>331
郊外型店舗の整理と都市部店舗進出を同時にやるようだから、
力の再配分かも 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             気を抜くと同じような考え方に陥りそうな駄目人間なんで
日々気を付けるようにしてますわ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>336
なんかグレー臭いけどなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>327
私は源氏物語に見える
源氏は都落ちして逃げる、逃げる、最後取り戻すならそっくり。まあ、オチはしらないが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>338
まさにリストラ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             日本じゃリストラって言われると”首切り”の方が思い浮かんじゃうからなぁ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             パズルのピースがうまくハマらない時に、
ふつうならハマるよう試行錯誤し既に填めてるのも外したり組み替えたりーのはずなんだが
考えを止めてうまくハマるピースを自分で作ってしまうってのが陰謀論の問題かのー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             地方の名前だけのヤマダも整理されるんじゃろか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             首切りなリストラばかりが横行するのも
しがないさんが言う「戦略」を知らないからかなあと思ったり 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>335
偏見持っててもちゃんと探るんだったらいいけどな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>344
実はピースは埋められないようにできている未完成品。
わかったぞ!これ不正だ!
大勝利!
(-_- )こうかな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             メーカー説明員ばっかりの売り場だと商品について聞くのを
憚れる気分になるのでお店から足が遠のいてしまうのだ。
かと言ってプロパーの人も商品知識が無かったりする。
品揃えや陳列も良くないのでヤマダ電機には行かなくなった。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>341
貴種流離譚は特に類型的な性質が強いからなぁ。
本人自身より周囲が頑張って、運命的に進行が決定される。
ピーター・ウィムジイ卿シリーズの、「死体をどうぞ」はそれを逆手にとった、
楽しい作品だ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             日本じゃレイオフもリストラも解雇だもんね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ミクロからマクロを考えたときの可能性の一つを
正しいと思ってしまうからじゃないかなあ
そんなものいろいろ考えていても全部が間違っている可能性もあるんだがなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>352
そういうもんじゃなく、自分が正しいことの説明が上手く行かない責任を、
どこかに求めてるんだよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             源氏物語の性癖の多様さには畏れ入るマン
平安時代すげー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>349
HDDレコーダーを買いに行って東芝のHDDレコーダーの説明を聞こうとしたら
必死に別の会社のレコーダーの説明をしてきたりな。
あれは買う気がそがれる。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>354
平安時代よりもずっと前からかもよ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>354
だってあれ、ジャンル的にはラノベだもん。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             最初は品揃え良かったのにだんだん悪くなってしまいにはどっかに引っ越したから縁遠くなったな。ヤマダ電機 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>354
源氏物語はまず、紫のゆかりがあって、玉鬘のゆかりがあとから差し込まれてる
夕顔の最初に源氏が綺麗事すぎると言われたから書いたとわざわざ書いてある
結果、多様になった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             家みたいな田舎はK'sかYAMADAしか選択の余地無いが
YAMADAは店員はおろか説明員もろくにいないので買いたい物のコーナーに行って誰もいないと一気に買う気失せる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>356
はっ
男の娘な日本武尊! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             源氏物語は一応天台系の仏教文学 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>361
実は、女装英雄は世界中にある一大分野。
英雄たるもの一度は女装しなくてはならない! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             うちの地元のケーズもゲーム扱ってくれたらなあ・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             コケスレ住民見る限りだとヤマダの認識と客側の認識に剥離がある感じかw
>>361
天照大神はTSF要素もあるね! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             メーカーの名札みて自社推すかなーと思ったら全然だよね、最近
前は自社を推す人いるから気を付けてたけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>247
ロリコン乙 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>365
アマテラスは卑弥呼じゃないかなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゲームは利益率低いからなあ
ネット通販やDL販売の比率が増えてきたらもっと扱うとこ減るよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>368
アマテラスにしろ日本の神はいくつも合成されてできてるから、どうにも証明しようがないね。
女神としてのアマテラスは、卑弥呼の神格化に利用されてるのだろうとは思う。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>363
そういえばお髭のいかついトールさんも
ウエディングドレス着てミョルニルハンマー取り返しに行ったっけなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>358
近くにヤマダ電機が出来てた時は家電、ホビー共にかなり品揃えがあって
ある程度はヤマダで売ってるかもって期待感があったけど
1年前にヤマダに行った時は品揃えがしょぼくて雑貨屋?って感じになってたもんな。
タダでポイントカードが毎日押せるときが最盛期だったかも。
中学生くらいのやつがヤマダのポイントカードを束のようにもっててポイントつけてるのを
行く度にみかけてた。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そのあたりの時代は焚書されてるのがキツいね
当時の政権側に不都合なことがあったのだろうなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはコケさん
ゼノクロスだいぶ進んでアーツとスキルの組み合わせ考え始めたらきりが無くなってきたw
ジャベリンでボルト属性極めようと思うとDLC買わないと…
イカとFEifとラングリッサーが控えてるのに終わる気がしないw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             トールさん割と大したことないからなあ
巨人族のほうが底知れない感じはあるw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>370
証明は無理だろうね
最近しったが、邪馬台国論争って江戸時代に発生してそれ以前は邪馬台国=大和(大倭)で決まりだったらしい。
今も、考古学的な発掘で卑弥呼の墓は箸墓古墳になりつつある。となるとやはり邪馬台国=大和であり、となると卑弥呼の話はアマテラスに含まれているのが妥当には思うなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼノクロはドールの回避1000超えたら必中攻撃以外当たらなくなったぜw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             卑弥呼=神功皇后という説もあってよく判らんね、あのへんは
神話に足突っ込んでるし
宮内庁指定外の古墳から運良く卑弥呼の墓が発見されなければ、
おそらくずっと判らんままじゃろうな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>373
そもそも、聖徳太子の国記か残ってないからなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>378
箸墓古墳がかなり有力になってるんだよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             箸墓で確定だろうなあ
周囲の出土品の年代から見ても 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゲームはすっかりダウンロード派になったし買うなら尼かGEOかe-shopだなあ
あと最近のYAMADAはポイント貯めるのに変なアプリ使わせるのが面倒だ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>365
もしかして:乖離 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>360
YAMADAは本気で何もしないよねえ。
売りたい物には説明員着いて来るんだろうけど。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかしアミーボはDLできないからな
実店舗で買うしかない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>371
時期的にアマテラスの方が成立が後っぽいけどね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>380
そりゃ安彦さん神武の続き描けないわ(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ヤマダの金色のポイントカードは当たりの確立は高かった。
2年くらい通って6000ポイントくらいもらった。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             昨日e-shopでスプラトゥーンあらかじめダウンロードしたんだけど、
あとはソフトを発売日以後に起動すれば、自動的に更新かかって
遊べるようになるって認識でいいんかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>379
そういや一時期聖徳太子はいなかった!っていうの多かったよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>376
近畿の政権は王統に関係なくヤマト名乗ってた可能性もあって、
現在いうところのヤマト=天皇家とは思えないのよね。
九州で食い詰めて畿内にやってきた神武系とどうつながるかとか。
応神天皇は仲哀天皇の子供じゃないだろとか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>385
アミーボも通販で即ポチーですよ
出遅れたら諦める
実店舗ではマリオ関係以外のアミーボ見たこと無いし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>392
いや俺もヨドコムでポチッたけどね
DLは出来ないよねーっていう。
説明不足だったかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>389
建前上はそうだが
多分前日22:00起動でゲームできるよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ヤマダ電機っていつの間にか半分以上雑貨屋になってた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>391
王統は変わってると思うよ。
しかし、それは政権交代みたいなもので大和って日本の根幹は原形が邪馬台国だと私は思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>389
今起動しようとすると更新があるか確認しますって出るから
配信開始以降に起動すれば自動で更新されるっぽいね
関係無いけどFAG轟雷まだ予約出来る所があったー
特典無しで定価だけどこんなギリギリで確保しようとしたんだから仕方ない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ホビシャパンにゼノクロのプラモ記事か少し 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>393
NFC対応スマホ向けにアプリ型アミーボ出たら面白いかもね
見た目の楽しみは無くなるけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>396
現在の日本語も、近畿で使われてたのが原型だろうからね。
鎌倉幕府成立で、大きな変形うけたとしても。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>394
ありがとう、あとは起動だけでいいのか
しかも22:00なら一晩早く遊べちゃうじゃないか!
うれしい誤算だw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>395
よし、貴金属の買取も始めよう! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>399
フィギアの形が分かりやすくはあるのですが
スマブラとかで使いたいキャラとか入手できませんからね・・・
欲しかったシュルクだけでも手に入れらたのは本当に幸運でした 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             商標で新しい仮面ライダーの名前がゴーストになってるっぽいねぇ
つまり最強形態はゲンガーフォーム、劇場版最終形態がメガゲンガーフォームか(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>391
まあ同時期に九州や出雲と有力な勢力があって
そのうちに有力な大和に人が集まってきて
昔色んな土地の話もごっちゃにまとめられたのかもね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>405
いや、大和にあった政権が支配してった可能性が濃厚 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             仮面ライダー・ゴースト?
想像つかないな、妖怪退治でもすんのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>404
ゴーストライダー・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>400
アプリ型はやらないと思うなあ。
スマホアプリで何か出すとしても、1回こっきりのものでしょう。
>>407
妖怪退治か、妖怪利用はやるかもね。
流行に敏感な東映ですからw
そこ!響鬼さんは10年前だからね! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゴーストバスターズ!
霊に憑依された人を退治して再封印でいけるんちゃう?w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             仮面ライダーゴースト
ニューヨークの幻 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>407
友達になって変身アイテムで呼び出すんですね分かります
>>408
まとめサイトにニコラス・ケイジが変身するの?ってあったw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>348
出来ないようになってんのに、お前ら何必死に完成させようとしてんの?www
俺はお前らとは違って賢いんだよwww
|n これも追加で
|_6)
|と 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             日本神話は出雲に国譲りさせたり
九州平定したりだからのー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>407
変身するために、死ぬ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>406
もう3世紀には統一政権だったようだね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>412
今度のライダーは初の薄毛ライダーか
北条さんが居るとかいうな(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>406
やあまあそれはそうとして。
中東の神話もそんな感じで纏められてたしねえ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>417
琢磨くんも!(棒
どちらも1度しか変身してないっけ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>406
それは405と矛盾しないよ。
九州・出雲は中国・朝鮮との交易地で、すでに政権がかたまってた。
そこでは出世の見込みないから、一旗あげようと穀倉地帯で人口の多いけど文化後進地の近畿に人材があつまってきた。
神武天皇もその一人なんだろう。
そこが統一されていって巨大な力になって、出雲・九州と征服されていったんじゃないかな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |n ttp://koke.from.tv/up/src/koke25071.jpg
|_6)
|と PTAのパソコンに恐ろしいシールが(数年前からあったらしい)
   これのせいで多くのママさんがこれが普通のパソコン終了法だと思ってる模様 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>421
あかん! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>421
なんということだ!
しかもごていねいに長押しとか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>423
強制終了だよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             プシュー、カラカラカラ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             仮面ライダー ポケモンはやらんのか?
ttp://img.gamespark.jp/imgs/zoom/102014.jpg
ttp://img.gamespark.jp/imgs/zoom/102016.jpg
そういやサンデーのポケモン漫画って売れたのかしら。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あかんw
20年前くらいだとそういうの結構あったけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>419
北条さんはV1一回にG3-Xに三回なった気がする
アンノウン撃破、逃走、最終回?
琢磨君はファイズとデルタになったっけ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>424
長押しは、誰かがいたずらで書いたのかな?
ただボタン押すなら、設定にもよるけど大丈夫なはずだし。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>421
あ、長押しがダメなのか。普通に電源ボタン押せば勝手に終了してくれるからそれかと思った。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>429
たぶん終了しないことがあってその場合の強制終了がデフォルトになった? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             長押しじゃないとリセットの場合もあるかな
最近のPCはリセットボタンないし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             電源オプションで電源ボタンを押したときの動作がシャットダウンになってれば問題ないんじゃ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>426
どう見てもそれ悪役にしか見えないがw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             最近のPCであればボタン押すだけならスリープかシャットダウンだね
多分ボタンの効きが悪くなったと勘違いしたりしてデフォ長押しになったんだろう…怖い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>426
こうですね分かります
ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm6656316 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>433
長押しなのが問題 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>433
長押しはフリーズしたとかどうしようもない時にするもんだ
ふだんからやってるとぶっ壊れると思うよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>433
それだとシャットダウン動作中に電源切れるね… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>437
長押しは昔ながらの強制終了になってるのか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>440
それは統一しておかないとまずい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             一度それで刷り込まれちゃった人が張ったのかもね
とりあえずうなさんのシールは事情説明してはがすべき 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いや、はがすより上に別の説明書き貼るほうがいいな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             強制終了とシャットダウンは違う
リピートアフターミー(ぼー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             出来の悪いアプリがあって通常のシャットダウンだと
中断されて終わらないとかあると、
面倒を避けるために毎回強制終了させてしまえ!
とかあるかもしれない。
普通の人は簡単なことでもパニクるからね…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>443
そういう横着はしてはいけない
剥がせられるものはきちんとやっておいた方が良い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             サスペンドし続けて2年間稼働し続けた(自己申告)PC見たことあるなぁ
強制終了してメモリ飛ばしたら一発でサクサク動きましたが
あれと違った怖さをダネさんのネタで見ましたにゃ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>445
それによる弊害を丁寧に説明する必要があるね
>>446
いや、別のものを張っておかないと
「善意」で元のものが貼られてしまう可能性がある 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>448
んー剥がしてから正しい注意書きを貼るっていう事ね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そういやFirefox更新でウィンドウ右上の×ボタンで閉じれなくなったな
ファイル→閉じるで終了するが
なんかめんどくさい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そこまでPCの浸透率ってひくいんだろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今日もしがないさんの飯テロが貼られるのか… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             100年も未来から来たのならもっと奇抜な
格好をしているものではないか(棒
Windows 10イメージキャラのビジュアル決定。CV:野中藍。名前を公募
ttp://m.pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/20150526_703688.html 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             徹子の部屋9999回かあ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>451
ここの方々は使える人が多いですけど浸透率は上も下もあんまりみたいです
噂話ですけど今の大学生ぐらいよりしたですととスマホに慣れすぎてPC離れが多いそうな
qwerty配列使えなくてフリック入力できるとかそもそも電源の入れ方が分からないとかも聞きますよ?
どこまで本当かは知りませんけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>451
適当に弄る人は結構多い。
電子レンジの冷凍食品でも袋から出さずに何W、何分設定せずに
温めスタートで済ます人を何度も観てる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>450
俺のもそうなってるけど同僚に聞いたらちゃんと閉じれるんだよな。
アドオンが悪いのかも。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>457
おお!同じ症状の人が居るのにむしろ驚いたw
まあアドオンだろうなとは思ってたけど更新で治るだろと放置 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             バイオ0がHDリマスターで出すみたい? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                  ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
明日の1万回記念の「徹子の部屋」は、1時間に拡大してお送りしますも。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そんなもんなのかな
スマホでレポート書いたりするんだろうか
自分もフリック入力はそれなりに早いけど、文書作る気にはならんのう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>459
みたいね
それとナムカプ10周年イラストがファミ通にきてるね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             何てことだ!
メトロの東西線にホームドア設置するらしい
本当にできるのかね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                  ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
DSiのブラウザで使われてた手書き入力、3DSでも復活させてほしいですもー。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             バイオ0なあ。
ただHD化はラジコン操作じゃなく今日日普通な
スティック倒した方に移動するオプションもあるそうだから
悪くはないかもしれん。上下の撃ち分けどうすんのかわからんが。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>463
妙典駅で実験してるやつを全駅にやるつもり? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドアの位置が3タイプくらいあっても対応できるホームドアもあったはず 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>451
自分の知人でもPCを持ってない人は何人かいるよ
スマホを買ったからとかではなく、初めから持ってない人も 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>466
なんか、そんな噂聞いた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             http://www.famitsu.com/news/201505/26079345.html
パチスロイベントで発表したのかw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>467
ロープ式だね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そうかバイオ5の新台導入からもう2年経ってたのか
バイオ5が長く使える良台だっただけに結構な数出そうだけど肝心の出来はどうなるやら
というかまた生産追いつかないオチやりそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>472
問題ない! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>473
モンハン月下の時に供給追いついてたから流石に製造ラインはどうにかしたのか
あ、戦国BASARA3が全然売れなかったのもラインが空いてる要因か( 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>474
いや、対応した。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>438
|n 壊れる事が多々あったらしいから、十中八九これやろなあ…
|_6)
|と 『何もしてないのに壊れた』の片鱗を味わったぜ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しがないさんはパチ業界にも造詣が深いのか、さすがやな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>459
これか。何故かWii Uには出ないんだな。
“洋館事件”の前日譚を描く「バイオハザード0 HDリマスター」が2016年初頭に発売決定。
対応プラットフォームはPC,PS4,PS3,Xbox One,Xbox 360
ttp://www.4gamer.net/games/303/G030311/20150515098/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>478
ま、売れてないからなw
WiiUw
別にいいさ。他所で遊べるモンはそっちで遊べばいい。
WiiUにはWiiUでないとダメなモンがあればいい。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>478
何故か?ではないね
現状WiiUにだすメリットはない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まーリメイクバイオのリマスター出てないのに
0が出たら逆に謎だしなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>480
確かにその通りだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             普及台数1000万だし、援助もない。
しかも、現状のユーザーに任天堂さんファン中心ではなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼノクロワールドエネミー出現中か
まーた昼間だけで倒されるんだろうなあw
これ出現頻度上げるか耐久性上げるかしないと戦える人一部だけになっちゃうぞw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩  ここだけの話だが、国内販売台数だとPS4はWiiUにも負けてるらしい。
| ・ω・)
| とノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかし、長期的はやり返せばいいんだ。
SCEさんは残念ながら革新性がない
十分ひっくり返せる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             バイオはホレ、世界で売れるタイトルだしw
新作はどうなってくんだかねえ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>478-480
サードは全社潰れれば良いわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>487
今年はないはず。
計画にないし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>485
すりーさん「リングから降りなければ負けない!」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             差別主義者だ
NGを推奨する 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (また分かりやすい人が…) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             久しぶりに。
てれひがしーごはんよー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>485
そういう話してないから 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>481
>まーアサクリの1・2出てないのに
>3が出たら逆に謎だしなあ
|n !!
|_6)
|と 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             カプコンってと3DS向けMH関連タイトルって何時公開すんだろうな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩  テレあずまは、ゴミ箱ポケモンだった……?
| ・ω・)
| とノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>483
まあ、マルチのリマスターに援助なんて、任天堂にとってもやる意味が無さそうだしなあ。
個人的にも買わないだろうし。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>492
そりゃそうだ
煽らないとアイデンティティーにかかわる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (バイオ0は随分前に遊んだしもういいな感があります 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>495
3のストーリーわかんねえと言ったら
シリーズ経験者にもわからないから安心しろと言われて吹いたな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>497
ダストダス!ダストダスじゃないか! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>498
いや、それは違う独占ならリマスターでもやるだろう
任天堂さんの行動原理は平井さんと違うもの 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             http://images.goodsmile.info/cgm/images/product/20150522/5030/33677/large/99916753d948f480c7564b714ff5dac3.jpg
牛かと思った 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>495
UBI的にはゾンビUとかと同様お客さん呼ぶつもりで投入したんだろうけどねえ。
PS3・360ユーザーはそのままPS4・ONEに流れてWiiUにそういうお客さんは
あんまりつかなかったんだろうねえ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             違うIDなのになんで同じタイミングで現れるんだろうねー
不思議だなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>504
食べられた猫の口から生還したダヨーさんがカイトさんを食べた図? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>503
他と差別化できない弾まで現状見てられないってことですかね?
結局マルチに注力しても他に並ぶだけだから 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>485
|n マジかよ○箱売ってくる
|_6)
|と 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>501
モンハンは3から4Gまで遊んだけどストーリー面でドヤ顔するの
やめた方がいいと思います。
そーいうの求めてないからモンハンに。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スト5の場合はPS4とPCで箱一は無いのよね、しかしベガが白髪とか
あいつそもそも老いとは無縁な気がするがイメチェンなのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>506
同一人物だとしか思えねぇ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>508
マルチに援助したら、msさんやSCEさん助けてしまう
実際この二社は嵌ってる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>510
アサクリの話だと思うが…w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             正直マルチに金出すのって後々の事考えたら相当な悪手だと思うんだがなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあ
イカちゃんやFEペルソナ出ないし
WiiUでしか
みらいでらっくすもFEifも出ないし
3DSでしか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>512
それはともかく人間として容認できない思想の持ち主だから話題にしないほうがよい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>512
スマホならLTE⇔wifi切り替えれば二つのidを操れるよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>517
それもそーね
差別主義とか抜きにしてもアレな人種だし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             短期的に、それこそ今世代の勝敗だけが問題ならマルチに金出すのが正解だろう。
でも5年10年を見たらそれでいいのか…ああ違うな、言い方変えよう。
マルチに金出す代わりにベヨ2もゼルダ無双もイカもゼノクロも出ないです、でいいのかという話。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>513
確かに言われてみればそうですね、ありがとうございます 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             海外はともかく国内だと"遊びたい"ソフトが不足しすぎ問題起きてるしなー>PS4 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>519
一切反省してないのは大問題だよ
私は差別主義者とは話余地はないと思ってる
なので話は終わり 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>515
普通のところは明日よりも今日を重視するのです 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>511
つか、ベガを出しちゃったのはどうかなーと思ったり。
スト5がどんな位置付けかは分からないが、ベガまで出てくるとマンネリを強く感じてしまう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (また、九郎くん!のあれが貼られるのか!) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>520
それはとっても困るぞー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>515
|n 目先の利益の為にビルとかライセンス?を売るような会社だし
|_6)
|と 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>520
短期的な利益も怪しいと思いますよ?
結局、同じタイトルを出して並ぶだけで真っ向からの力比べになりますし
資源、資金、人材その他諸々の体当たりになるかと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             任天堂もマルチに金出すべき論は前提として
今のリリースにサードソフトが上乗せされるイメージなんだろうけど
実際はその分の予算どっかで削られるだけだよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>524
>>528
今日を凌げば明日を凌げる可能性もなくはないからね
ただそれにはPS4がPS2以上に売れなきゃアカンが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             WiiUもPS4もあるけどPCとマルチだとPC版やるので結果的にPS4の稼働率が一番低いマン参上
「最近DQHで遊んだ」とか書こうとしたが、もう三ヶ月も前なのなアレ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 金はなんとかなってるがBPが足りない。
    DLCを買えというのか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>525
後はまあスト3の時代だとシャドルーはとっくに壊滅してるみたいだから
それ以前に...ってまあそのぐらいは地下で生きてましたとかしそうだがw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>485
最近はPS4のソフト総本数の方が発売同週から見ても
WiiUより多いと煽ってるけどね。
まあ多くてもナック40万本はちゃらにしないとダメな気がw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>534
「実は師匠生きてました」とかやってる時点でそのへんどうでもいいと思うw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             全世界でもWii Uは500万台にも達しないんだっけ?
Wii U発売前はマルチくらいは出さない理由もないだろって思ってたけど
それ以下なんだから仕方ないよね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/150508qa/03.html
 >任天堂にとっての「IPの積極活用」というのは、最終的に任天堂のゲームビジネス、それはゲーム専用機はもちろん、これからはスマートデバイスビジネスもそうなっていくわけですが、自らが手掛けるこういうゲームソフトビジネスのための戦略です。
が原理なんだ。マルチに金だしてこれ達成はできない
つまりやらない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>538
ぶっちゃけ特にならんなら金出す義理はねぇな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>537
1000万台ぐらい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>537
どこの情報だ
954万台
ttp://www.nintendo.co.jp/ir/sales/hard_soft/index.html 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>537
ttp://www.nintendo.co.jp/ir/sales/hard_soft/index.html
さすがにいまだ500万未満ってこたあない。
が、PS4の半分だねえ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>542
PS4も思ってたより低いっすね・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>535
その手の限定条件は自ら弱点を晒してしまうことにいつになったら気付くのだろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ ソフトの売れ方見ると、任天堂好きはサードソフトにあまり興味ないように見える。
    任天堂とそれ以外でユーザーが分断してるような感じ。
    その状況を任天堂は善しとは思ってないけど、
    現状では任天堂ユーザーは任天堂以外に大した興味を持ってない。
    結局、コイツラにゲームへの興味を持たせ続けるには、
    任天堂がすべてのジャンルを網羅しないといけなくなるな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>544
煽ればいいから関係ない
都合悪くなれば逃げるだけ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あとこれは個人的にだけどサードのソフトが出てたところで
買うのは結局任天堂中心だろうからあんまり変わらんしなというのがw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Wii UはTwitterでオススメソフト一覧みたいなの作られてたけど
全部任天堂のソフトでおお・・・もう・・・
ってなった
まあそれでもバリエーション豊かでやってる側としては問題ないんだけど商売する側としたら問題あるよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             て言うか。マルチにも金だすようなら簡単に搾り取られるオチしか待ってないから
しょうがないね、もっと資金増やせさもないとマルチから外すぞとか言われちゃうしw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             イカちゃんが世界で100万本売れたとして
一斉に対戦したら鯖が大変だなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>545
無理だな
サードさん引っ張りこめるようにすればいい
私は不可能とは思ってない
3DSはできてる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>549
実際そうなってるのが現状なんだよね
次世代機でもっとお金がかかると考えたらマルチに金出すのはリスクだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>551
任天堂ユーザーにサードソフトに興味をもたせるには
サードにやる気を出させるしかないんやな・・・
悲劇なんやな・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Wii Uはセガがワンダーランドウォーズ出してくれねーかなーと思うがボダブレ勢の事を思うと気が引ける 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>553
そんな話はしてない
今のユーザーではない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 任天堂自身は、あらゆるユーザーを自社ソフトで満足させる覚悟は固めたように見える。
    でなきゃゼノクロがあんな狂ったゲームになってないだろうし、ゼルダも延期したし。
    任天堂を食わず嫌いしているゲーマーもかならず組み伏せてやるという宣言のようなものだ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>545
他のサードのソフトと比べても任天堂のソフトは出来がいいのが多いからね
それで満足しているのならしかたがない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>551
サードなんて全社潰れて良いわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>534
Wikipediaみたらシャドルーっていろんな設定ができてるのな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             要はハードがサードがこれならと思うぐらい普及すれば良い。失敗してるからそんな展開になってる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>551
|∀=ミ 3DSである程度できてるのは、
    「投資が軽いから」
    ってーのがかなりデカいだろうから、据置はきちーわな。
    まあNX世代ではある程度、開発費への回答は出してきそうではあるが。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>556
ファーストソフトクレクレが多発してるから後一歩って感じはする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             任天堂以外のソフトを買うユーザーに本体を普及できるよう頑張って
お客の層を広げてサードにソフトを作ってもらう? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ところがWiiですら大して変わらんかったからな。
まあHD機とマルチがさすがに無理すぎたからってのもあろうが。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>561
そう、現時点ではね
しかし、将来はわからない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             サードは据え置きで開発する金なんてないか、PCベースに性能高いPSXBOXでやるかのどっちかだろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 何をやるにせよ、開発費の問題はあらゆる場面で重しになる。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>545
現状のサードパーティのソフトに興味が湧かないのもあるし
任天堂のソフトだけで満足してるのもあるな。
ゲームへの興味もかなり下になってるし。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>566
意味がわからない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             性能高い #とは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>566
? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>534
格闘ゲームやシューティングはストーリーがゲーム性と直結してこないせいか
割と好き放題やってる印象があるし、ベガ様も社ドルーが壊滅した代わりに
ネオシャドルーとかを組織していたとしてもまったく驚かない(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゲームへの興味は薄れてるかもしれないなあ・・
(プレイ時間6xxxになってるDQXをそっと隠しつつ) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まだ「性能ガー」とかコケスレで言っちゃう子いるんだ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             勘違いがあるから繰り返しいうが今のWiiUユーザーにサードさんのタイトル買わせるではない
サードさんのタイトルが好きな人にも魅力的にすればよいというはなし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>540,541
本当だ。
俺はどこを見ていたんだ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>568
出ない所のソフトに興味なんて沸かないだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>566
性能高くても開発費は安くなってくれんのです 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             むしり下手に性能とやらを上げた結果開発費が高騰待ったなしの状態に 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             諸事情で出せなくなってしまったタイトルの救済というか吸い上げというかサルベージというか
そういう事もしてるなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゲームの面白さは、性能云々ではなく、はアイディアだと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ディスクメディアの容量って3機種とも一緒? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>581
そのアイディアが見え難くなってる気がするな。
どれ見てもどっかで見たようなタイトルに見える。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>583
そりゃどれもこれも売れてるゲームのマネして出してるからだよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             旧世代機含めた5機種マルチの話が発端なのに
何故WiiUの性能の話が出てくるのか。一度きちんと聞いてみたいものだ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>585
たぶんWiiUがハブられてる。としか見えてない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             
>>586
任天堂さん叩ければいいんだよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ディスクメディアの容量って主に何に関係すんのだろ
テクスチャと音声? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>584
デカい金が動いている以上、失敗は許されないからね
そりゃ出来るだけ安定した売り方でいきたいでしょう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             セガもサードのソフトが出ない分自社で頑張ってたけど
クオリティーが低いのが難点だったね。
ベアナックルなんかは頑張ってたけど。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>588
ムービーの量でね?(ぼー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             競合他社がどうこう言う時期は既に過ぎている
ゲーム業界全体がスマホへ移行しようとしている
それが良い悪いではなくそういう流れ
個人的には嫌な流れなので
NXが変えてくれるなら嬉しい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>592
いつなったの?
私はそんな流れしらない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>545
個人的にだが、Wii Uについてはサードが全然ソフトを出さないもんだから、
結果的に任天堂ソフトで遊ぶ事が多くなって、それで満足しちゃうってのはあるな。
以前はもっとサードソフトの誘致を何とかしろと思っていたが、
今は任天堂ソフトで満足しちゃってるから、どうでもよくなってしまったしw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>593
世界中の全ての事を知ってるわけでもなし
知らないならそれで良かろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             森下さんともこの前かなり深く話したが
スマホでもゲーム離れはもう始まってる
近い将来、KPIにいろいろでてくるだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>595
それはいいけど
じゃ、なんで流れがててくるの?
知らないのに流れ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>594
|∀=ミ 出なきゃ興味なんて持つわけないんだよね、ぶっちゃけ。
    でも開発費がアホほど上がってるから
    売れなさそうだけど認知されるまで出し続ける、という行動を
    サードはもう取れなくなってるんだね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>588
プリレンダムービーに頼るのが減って容量軽くなるかと思ったら
当たり前のようなフルボイスとカットシーン用モデリングやオープンワールドのメガテクスチャとかでDVD結局足りなくなったねぇ…… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>588
大部分が動画、音声、画像かな。
プログラムだけで再現、生成しにくい物と考えれば良いかと。
>>592
(-_- )無いな。
「スマートフォンのゲームも作るようになった」が正しい。
元々の本業捨てるなんて会社はほとんど無い。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>599
解像度上がってるもの 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>595
残念な人ちっすちっす 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) それも全部乾巧ってヤツの仕業なんだ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>603
(-_- )おのれディケイド! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>603
テレ東ってやつがテレ東グラフ作ったのが原因らしいよ(ぼー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             何てことだ
この世は陰謀だったのか! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ↑ここまで変態
↓ここから変態 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ スマホだってあれだけおんなじものずっと続けてりゃいい加減飽きるわなw
    新規に出てくるもののジャンルも限定されてるし、そもそも構造がMMOと似てるんで
    非/微課金のエンジョイ勢と廃人の二極化って構造も既にでまくってる。
    廃人層においてはコンテンツ消費速度がどんどん加速し、
    エンジョイ勢はエンドコンテンツについていない。
    その中間はそもそも存在しない。
    限界は近いよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>603
いけないなぁ…そういうのは…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>608
これから顕著に出てくるはず
森下さんの危機感は相当なものだった。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>604
ユグドラシル絶対許さねぇ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             また真実を知っちゃった感じの人がw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             前時代のPS3や携帯機のVITAとマルチが大半のPS4のソフトの段階で性能なんて関係ないだろ
それこそ性能第一のPS4特化に合わせたソフトってのを出して欲しいわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあ、セガとコナミに関しては、スマホへレッツゴーに見えるな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |#з-) 忙しいんだからつまらないことで呼ぶんじゃないよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>591,599,600
なるほどありがとう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>613
ディスガイア! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>610
|∀=ミ そりゃ、ガンホーは既にその経験をしてるしなぁ。
    大半のアプリベンダーやソシャゲあたりからゲーム見始めたアナリストは気付いてないだろうが。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>606
_/乙(、ン、)っξ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゲーム業界全体がスマホへ移行しているのかどうかは知らないけれど
営利企業である以上、新しい市場が形成されているのならそっちの方に人をやらなきゃならないわけで
今までのようにCSに対して力を入れることが出来ないんじゃないかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>615
何処のサイトをF5アタックしてんの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>615
何で忙しいのだ
イカちゃんの新CMでもあるのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今北。
陰○とか真っ昼間から(ry
具体的な数値出てこなければ流れだとか意味は無し。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>620
そういう動きも収まってきたよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>608
完全に現状のグラブルの話で草も生えない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>613
ナック! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>613
ナック! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             時代はナック!(引退済み) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             常に発射準備してるのかなー。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             一字一句違わずに被るあたり、この問題は根深いなぁ(ぼう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>617
ディスガイアって信者をPS4に引っ張ろうとして見事に拒否られた哀れな教祖様だっけ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>595
いやあなたも知ってないよねw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             1000回クリアする1000本ナック! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>625
|∀=ミ コスト構造がネトゲのそれなんだから、基本的に同じ市場と考えるべきだよ。
    スマホは場所を変えた少し形を変えたオンラインゲーム市場だ。
    成功例があまりにも派手だったおかげで気付かれにくかっただけで、
    コスト構造から見れば同じビジネスモデルだったのは明らかだった。
    モデルが同じなら市場の展開もだいたい似たようになると予測するのも自然だから、
    ガンホーとかがそれに気付いていなかったわけはない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あれ、セガとコナミはスマホに行くって話じゃなかった…? 認識変わったようならなにより。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             仮面ライダー3大陰謀論
「ゴルゴムの仕業か!」
「乾巧って奴のせいなんだ」
「おのれディケイドー!」
「ユグドラシル絶対許さねぇ!」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>478
まー、でもなぁ
個人的にはハブられるとなんか、こう…
って感じがする。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>635
それは全体じゃない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なぜ陰謀とかになるのか意味不明
煽りたいだけなのでは?
CSから即撤退とは言ってない
コーエーなどまだPCにも出すが
まだPCが主流と思うかな
俺の意見が間違って居るとの指摘なら
それはいい、別に否定しないよ
陰謀論者とか誹謗せんでもよかろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             個人的にスマホのゲームで興味があるのは
今まで以上に端末の種類が増えていくだろうこれからをどう乗り切るのか?ですね
この流れはCSでは中々お目にかかれないので注目してます 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>634
だから最近の流行りはmmorpgなわけだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>625
http://www.michelin.co.jp/Motorsports_report/wrc/assets_c/2013/03/2013_Mexico_report_0001-thumb-500x333-5289.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>639
根拠が自分の中にしかないからだよー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>639
そんなこと言ってない
流れってなに? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>636
ああ、鎧武で増えたのかw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドン・チャック物語、星の王子さま、まんが 水戸黄門、Oh!ファミリーあたりが大好きでした。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>638
ゲーム業界全体の話でしたか。すいません。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そういや、FF6だかに「全てを知る者」なんて敵モンスターがいたっけな。
大層な名前の割には、ボスですらない雑魚モンスターだったけど。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>634
移動するとかそういう要素を徹底的に取っ払ってるだけで完全にMMOの文法で構成されてるんだよねこの手のソシャゲ
貼り付いてないといけない時間が半端ないせいで最終的にスマホで軽くやるとかそういう次元じゃなくなる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スマホで任天堂が何やらかすか結構楽しみなんだ
何が出るかなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>643
そこは否定しないよ
お前は間違って居ると言ってくれれば良い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>649
ホム夫人が有利! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (-_- )理由説明
・開発期間と人員数はコンシューマ並みになった
・ソフトが当たる確率はコンシューマ以下
・コンシューマの場合、問屋に卸す価格や限定版商法で回収費をあげられるが、スマートフォンの場合は出してみないと売り上げ予想の結果がわからない。
・宣伝費がかかるが宣伝し続けなければならない
・ライバル多すぎ。
・プラットフォームが30%の売り上げ持って行く。
(´▽`)これで行きたいと思う奴はいない。
大抵開発費聞いて尻込みするはず。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             大体から流れで誰が見ても分かるなら提示出来るだろうと。
提示出来なきゃ自分の中の想像か妄想。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>639
_/乙(、ン、)_語彙とか知識とか現状認識とか
表現力が足りてないからじゃね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |n ID:Ych9blzAさんとしがにゃんの対バンと聞いてすっ飛んできました
|_6)
|と 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>639
論拠を出して話し合えばいいだけなのに
意味のわからない言いっぱなしかたをするから残念な子扱いされるんだよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>652
ホムホムも? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>653
だんだんリスク大きくなってて移行なんて全体が移行なんて聞かないなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>658
違うw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>655
しれっとキツい言葉がw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ スマホ市場をコスト構造で見てオンゲと同じと判断してたアナリストや記者なんて、まずいない。
    みんなパズドラの成功と見た目の違いだけで新しい市場だと思ってた。
    でも実はそんなことなくてデバイスを変えたオンゲ市場だったんだよ。
    だからオンゲ市場を研究すれば先について予測は無理でも想像はできた。
    想像したことはだいたい正しかったってのが、最近になって分かってきた。
    ゲーム市場がスマホに流れた、なんてのは、一時的な現象でしかなく、
    未来についてはより混沌としている状況だよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>653
あと、今の開発費ならベンチャー時代にはもう怖くてできないとは某社長談 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>636
財団Xは映画でしばらく使われてたけど入らないのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>661
男前になった時の鯖はきついのだ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>649
|∀=ミ 収益構造が同じだから、効率的なモデルを模索すれば自然とそこに行き着くのさ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ここで下手に理論を整理せずに個人的観測をいうと危ないのでいわないようにしてる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             何かカッコつけてるけど何の裏付けもないままテキトーぶっこいて
ツッコミ食らったら開き直るとかただのバカだろ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>653
売り上げがall-or-nothing見たいな状態だしね
小遣い程度の掛け金ならともかく、全財産掛けてくださいとかになったら普通は引くね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             オセロの理屈で変態に挟まれてる607は変態に染まると。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (´▽`)あとスマホスマホいう人を現実に帰す目覚めの呪文を特別に教えてあげよう。
(´▽`)コンシューマは課金率100%!
>>663
(-_- )怖いね。
初期投資で億単位からのスタートだしね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>651
うんまあ間違ってるとするなら話の持ってき方かのう
自分はこう思ってる
なぜかといえば自分にはそう見えるから
ってちゃんと言って、あたかもそれが確定してるかのように話さなければ
もちっと当たりもマイルドだったんでないかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             言いっ放しでなければどんどん訂正入るので寧ろ拙くても語るべき 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             オンゲってことは最終的には一緒に遊ぶフレンドの減少が問題になってくかな
パズドラはフレンドのリーダーモンスターの能力も重要だからフレンドの能力不足は
クリアできるダンジョンに影響が出る
モンストもフレンド制度があるようだし同じような感じなのかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>663
大型産業だよねビデオゲームはどの機器でも。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (-_- )違うこうだよと言える人が多いから、どんどん言って大丈夫。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>664
財団Xは本編で直接かかわったのがWだけだからかなぁ
一応フォーゼにも出てきたけど確か弦ちゃん達とは直接会ってなかったと思うし
後は財団Bネタの方が先に来るからかも 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             パッケージゲーなら出荷逃げという最終兵器があるからなぁ
この手段が有る限りはパッケージタイトルの完全ダウンロード化はまだまだ遠いってなるけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>592の後に>>595これだと誰が見ても???になる
自分の脳内で完結しちゃ駄目だぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>619
陰毛じゃねえよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             言うは一時の恥
言わぬは一生の恥
この心を忘れてはならない! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>677
昭和ライダーが出てくる映画に何度か使われてなかったっけ?うろ覚えだけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>681
2・3度ボコボコにされたからなぁw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>674
|∀=ミ スマホがでてきたとき、既にSNSでがんじがらめだからソシャゲから
    移行はしないと言われてたが、あっさりモバグリから人が移っていった。
    フレンドによる束縛効果は、ゼロではないが決定的じゃない。
    市場をひっくり返すようなソフトが出たら効果なんてないんだ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あまり興味なかった分野の雑学勉強するのに便利だよね
ここ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ スレの恥はかき捨てよ。
    IDかわりゃ追跡などできんしの。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             秋葉原を見てるとパッケージゲー売り逃げってのもきょうび無くなった気がする。
DSの頃はソフマップやメディアランドにトキワムセンなどで大量のワゴンソフトがあったけど
今はそういうワゴンもあまり見かけないもんな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>686
でも自己主張が激しい人は自己紹介しちゃうよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>681
さくらももこの本でアジアのどこかの屋台でサナギの食べ物を売ってるのを見て
今食わないと後で後悔するからと食べたが、行ってからの後悔の方がダメージ大きいと大後悔してたっけ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>683
打たれるほどに湧きおこるよ 勇気がもう止まらない♪ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>684
そういやUは箱とかPSと比べてサービスが弱いから移行しなかったとかいわれてたね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>687
種類でなくなって小粒はダウンロードになっただけで大作とかのクソゲー売り逃げは今でも公然と続いてるじゃないか(主にバンナムのPSタイトル 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>685
|n しがにゃんの鉄知識はいつまでたっても頭に入りません
|_6)
|と 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>691
サービスが悪いというより、ガチャを許さないからが真相なんだろうけどね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しがないさんですら不得意分野ではぼこぼこにされたしなw
容赦はないが、だからこそありがたい場所ではあるよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>656
疲れているのだろうか?
「ID:Ych9blzAさんにしがにゃんの腹パン」に見えた。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>693
だめ!
今度一日中、jr.ともどもレクチャーしよう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DS時代もバンナムはワゴンの王様だったけど今もかわらないのか(棒
DS時代のワゴンソフトブランドの一角だったマーベラスはどうなってるんだろ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>693
心底どうでも良い事はそんなもんです? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             うなぎの知識が無駄に増える件 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>695
マジで!
じゃあ家畜の飼い方なら勝てるかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>682
劇場版じゃなくて本編の方ね
劇場版だとフォーゼまでは確実に絡んでるね
ウィザード以降は劇場版見てないので分からない…
あとは組織名が出た印象的なセリフが「財団X、加頭順!さぁ、お前の罪を数えろ!」位しか
自分は思い当たらない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ウナギだ姐さんが地雷踏んだ模様 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>693
そんなこと言うとあの黒い人
なんだと!つって張り切って通信教育によるマンツーマン鉄指導始めちゃわないかの(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>684
人の流れが一度できるとこだわり続けて脱落していく人以上に人が集まるもんなぁ
逆に言うと人の流失が一度起こるとどうしようもないって事でもあるか
だから一生懸命人の流失が起こらないようにしてるんだろうな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>701
_/乙(、ン、)_ディープな性癖話はいらないです 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             って
リロードしたら手遅れだった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             NXが変えるってのはもしかして
Project CARSの記事みたのかな?
海外サードはすでに次を見据えてる〜みたいな記事だった
NXが据置なのか携帯なのかまだわからないからなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>695
悪意もないのもポイントですね
元々は2chからなのに2chっぽくない部分ではあります 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (-_- )会社員の方ならわかると思うが
人件費の計算は以下の通り。
人月
作業数の単位
一人で1ヶ月かかるなら1人月。
一人で2ヶ月、または二人で1ヶ月で2人月。
人月単価
一人当たりの人件費=給料ではないので注意
関係各所の費用や機材など、全部込みのお値段。
(-_- )ゲーム業界なら1人月単価は60-100万?
10人の規模で半年開発すると考えると
人月単価60万×60人月=3600万となる。
現在開発規模はコンシューマ並み。
期間も年単位。
(´▽`)さあ計算してみよう!
絶望的な金額が提示されるぞ♪ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>708
持ち出して携帯、家ではテレビに繋いで…とハイブリッド
と勝手に言ってみる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>702
そっか
一応劇場・レンタル含めてW以降は全部みてるから印象が強いんかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             鉄道知識ならきあらさんに訊いたほうがよくないか(ぼう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             金出しているPS陣営箱陣営でさえソフトの数前世代以下だしね
このままだったら破滅だよ
PCゲーム業界の繰り返し
正直PCゲームで失敗してる海外大手は何故学習しないだと思うがな
歴史じゃなくても経験してるだろうにw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>713
きあらさんは専門家だからな
今日はきあらさんの話が役に立ったw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>702
まあショッカー出さないで作品的に横断するような組織ってことで
ちょっと利用されてただけだしねえ。
元々はWの敵であの家族だけの力じゃ敵側維持は難しいってことで
黒幕設定された物だし、あまり考えてはなさそう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>705
あとはSNSでがんじがらめである場合、ゲームよりも人との繋がりを重視しているわけだから
一人が面白い物を持って来た途端、芋づる式でみんな移動しちゃうということも 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>711
PowerBook Duoですね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>714
|∀=ミ 中の人が経験しているとは限らんのだよね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ ゲームで多数発生するような小さめのコミュニティはだいたい数人の中心人物に依存する。
    なので実はあんまり強固には繋がってないんだ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>717
みんなでアストルティアに 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>714
「オットー・フォン・ビスマルク」の野郎が「経験に学ぶ」事が出来る者を馬鹿にしすぎただけだろう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>714
時代の流れで当時の人も(ry
スクエニのアレだって土下座騒ぎを知らん人だろうし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>714
あちらさんは究極的にマトリックスみたいなのを目指してるように見えるんだよね。
そこに到達するまで頑張るんじゃないかな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             若干乗り遅れた感があるがスマホゲーで「このゲームは20年後も語られる」とか言ってたゲームは本当に語られるのか気になります 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>720
単純に、飽きた、で崩壊するからな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>725
既にCMもなくなって空気感 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ずっと語られるのはパイオニアかなんらかのポイントでトップ取ったものだけな気がするのう
愛好者の間で懐かしまれることはあるだろうけど
後追いの何番煎じかには20年は難しそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あれどっちかってーと20年前のセンスって感じだったしな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゲハだけど
DQ8とイカのストレスをバイオ0で発散してるね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>725
どこか尖った部分があるならスーパーモンキーだ冒険やアイギーナの予言や
星をみるひとみたいに語られる事もあるかも。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Zzz 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>732
おきろ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             富、名声、力
この世のすべてを手に入れた男、開発王コンプガチャー。
彼の死に際に放った一言は人々をスマホに駆り立てた。
「俺の売り上げか? 欲しけりゃくれてやる。探せ! この世の全てをそこに置いてきた!」
経営者達はトレンドラインを目指し夢を追いつづける。
世はまさに大後悔時代!
(´▽`)ありったけの金をかき集めー(ry 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>722
うぐ、確かに経験しても学ばない人はいる…w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>729
SFC時代のRPGのCM謳い文句みたいだったね。
ところでどっかミラアニマルコレクションカード出さないかな?(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>734
レッドオーシャンにのりこめー? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ガチャがなんであんなに受けたのか未だによくわかってないマン
ブラゲは結構やってたけど皆計算してて怖くならないのだろーか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>738
毎回財布から現物のお金を出す構造ならもうちょっと収まってたのでは?
料金支払いの構造が特殊だったから余計加熱したんだと思うけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>738
計算しないから
そうじゃなきゃギャンブルなんてとっくに廃れてるよw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             絆強制とランキング煽りとキャリア決済の合わせ技だよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             完全にギャンブルの方法論だからなあ、アレw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             計算しないどころか自分が勝ったときの事しか覚えてない奴もいるわけで(ギャンブル脳) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             勝てば現金になるだけまだギャンブルの方が(目糞鼻糞 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             記憶の改竄なんて容易っすよね、割と。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>744
じゃあ、勝てば相手からポイントなり貰えるようにしよう! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             課金してる友人に月いくら使ったんだと聞いたら
日割りにしたら1日500円程度だからまだ大丈夫と謎の回答を得た記憶
なお毎日500円を節約してたわけではない模様 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>746
ポイントに金銭価値が認められでもしたら摘発されるからやめいw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>736
アップデートでカード収集要素が追加されたりしてw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             月2万円程度なら微課金じゃん(感覚の崩壊 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ガチャ10回回す位ならパッケージソフト買うわって思ってる自分には絶対理解できない感覚だなぁ…
絆強制は本当にきつい。あれのせいでソロ専門になってしまった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             わんこあたりからサラッと出てくるネットゲー用語は検索しないと分からんな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             バッジとれ〜るに結構投資したような気もするが、気にするの止めたマン。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>747
使ってしまった金額を直視できないということだけは理解した 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>749
実物大カード収集とか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             バッジは外れ10枚の無料プレイと小まめにくる小当たり1回分が逆に罠である気がする
ここまで取れたんだからもうちょい足してあれも取っちゃいたいみたいな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>755
feif? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             動画にあるパチ系実機設定6とか見てるととてもそっちも良いとは思わない
ロトやナンバーズで夢を買おう!
ナンバーズ3のボックスとかなら意外と当たるから 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>756
???「さらにテンチョーの新作バッジっスよ!」
てめぇ月どんだけ吸い取る気よ…(チャリンチャリン 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ベテラン音ゲーマーに今まで使った額を聞くと泡吹くからやめてさしあげろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>758
宝クジはギャンブルとして見ると一番分が悪いはず
ヤーさんの賭場が一番儲けやすいと聞いたことがあるよ!
(ただし多く勝つとどうなるかは知らぬ) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>759
???「限度いっぱいまで引き上げる」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>758
最近のスロはジャグラーの設定6ですら酷い運ゲーだからなぁ…… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>759
しずえ5号はえげつなかったねw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>761
一口200円300円の低額で細く長くやるからいいんだ
ギャンブルで大成しようとも思わないし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>764
5号は意外と簡単にとれる
人質状態の方がヤバい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>757
ゼノクロのゲーム内世界で流行ってるミラアニマルコレクションカードで
最近出たサイコーにクレイジーなカード(マノン人談)
カードを奇麗に並べると実物大の原生生物のイラストが再現されているというw
少なくともドメトム(大きさは姫路城くらい)の実物大カードは存在する。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             バッジセンターはうさぎバイトとの会話と寸評にお金を払っている感覚がある。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             バッジセンターって自力で取らない限りいくら注ぎ込んでも天井なかったっけか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>764
6月は雨合羽のしずえ、7月には水着のしずえも出ると見た!
???「抵抗は無意味っスよ!」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>769
限度額は確か1万円分/月だったかな
なお課金状態で1個もとれない場合、バイトがお情けで1個くれる
・・のだが、目玉をねらうとだいたい1個はとれるよな配置になっているので見たこと無い人も多いと思う
練習台も1個もダメな場合やりなおしになるんで、1回目でスカった人がわざと取らないとか言ってるのみたことあるなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             バッジって月1万が上限だった様な 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             課金限度額は1〜末日までの間で1万円までだね。
http://www.nintendo.co.jp/3ds/eshop/jwvj/pdf/manual_jwvj.pdf 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>769
1決済でバッジ0枚時のお情けを除けば乱数は事実上絡まない、実は結構プレイヤースキル重視な構成なわけだし、
(パチスロ用語に近い意味での)天井という概念がないだろう。月当たりの上限1万円はあるけど。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             クエスト進めてたらかわいいマノンが地球人のせいで死んでしまった許すまじ地球人
しかし、中盤からろくでもないのが増えていくな地球人 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>766
     ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
うちは人質状態の方が楽でしたもー。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             や、課金額の天井じゃなくて獲得にあたっての天井な
だいたいしずえが難易度的にえげつないことになってるけど限界まで課金しても取れない人とか居ないのかなって 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>775
どのクエストか分かってしまうのが怖いw
あれって、どうやっても助けられないのかねー。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>775
今回、人間とノポンは酷いのが多い気がするw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             課金して一個も取れないと>>771さんが書いたようにバイト君が一個くれるんだけど
同じ台でずっとコンプ出来てないでいるとどうなるのかね?
自分は怖くて試せないが。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>777
さすがにそこまでいく事はないんじゃないかな
5プレイ90円だし、周囲のおじゃまを除けていけば直接ねらえるようにはなってるし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             逆にそこまで行くのが大変だと思うぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>777
現状90円で取れない(自らの凡ミス除く)バッジは無い
言い換えればえげつない配置とか言われてても5手以内で取れる設計にはある
これが最短で180円払ってやっと掴めるような配置にしてあるとかなら文句も然るべきだと思うが現状は問題とは感じないなあ
無料だけで全部とらせろという方がアレなのではないか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼノクロはデバイスくらいソート機能つけて欲しいぞ
そしてフィルタリングも少し役に立つようになって欲しい
しかし金かけたソフトだし理由があって敢えてしてるのかねえ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             バッジは3回支払ってダメで諦めたので最後まで取れないとどうなるかはわかんないなぁ
そういえばそれ以来起動してないや 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>775
あのクエストは犯人の気持ちもわからなくないから、後味悪かったな
やったことは許されないことだけどさ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             致命的にそういうの下手なくせに金だけは入れまくる人って意外と居るからちょっと気になった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>777
千円もあればかなり取れるんだけど細々と出費させられてちょっと懐に痛かったんだ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>787
とりあえず、バイト君がくれるバッジはダブる
それだけは確認出来た 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             金かけたソフトだしの意味が分からない
ソートは属性=特定企業と考えると使いやすい、ビームでソートすればグラナダの装備とか
重力でソートすればドールスーツが当てはまるし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             グラナダって刀じゃね?(ぼー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             他のバッジ取ってから90円スカれば残ったひとつをもらえるんじゃ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             属性が何に強いのかいまいちわからないなあ
攻略本が欲しくなる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             バッジセンターって基本的に5回で全部取れる様になってる気がする
バンブラ台とか例外があったり、妙なハマりもあるがw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>792
最後のひとつになってるなら90円で確実にとれる・・よっぽど変な状況になってない限り 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             全部すかったらバイト君がおまけに一個くれるしね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>793
NPCが喋ってたりするんだけどね
ヒートはビースト系に効果あるとか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ハズレクジ保存1回分だけでもして欲しい私
本気で欲しくない時のハズレクジ調整で筋肉痙攣からのミスでやらかした時は
流石にぶん殴った 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             redditにここにぴったりなネタがあったんで転載
「蒲焼店が考える“これから”」15 
ttp://unaginews.blog.so-net.ne.jp/2015-05-25
中身は日本養殖新聞で2014年7月5日号に掲載されたもの 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>777
|n バッジケース(配置出来る)には、合計1000種類もしくはカテゴリ数100個までのバッジが表示できる
|_6) それ以上は設定で使わないバッジフィルタリングすれば他のも配置出来るようになる
|と 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             みんなどんだけバッチ課金してるのよ、 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>797
それは覚えてる
バイアス人はビームが苦手とか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>801
1回もしてなかったりする
無料で取れる範囲でしか遊んでないなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>801
月に500円未満 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             自分は週に10回分(180円)だけだなあ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スマホスマホ抜かしてるのはワンフリや話題になってないファンタジーライフ2見ても同じ事が言えるのか?
>>801
欲しいのが出た時だけだからそんなには課金してないなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>793
水場に多いヌメヌメしたやつにはボルトとか
硬いやつには重力ってノポンとか言ってた希ガス 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>801
しずえさんとニッキーの新シリーズが来て、
消える期限までに無料で取り切れない時だけ課金してるかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             困ったら重力 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             月500円以下だな。もちろん0円の場合もある 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             クラニンポイントで課金したくらいだな
バッジもすれ違い広場もほとんどやらない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (正直俺は取れるみたいな基準で話されててホントに下手な人が居た場合どうなのかなって疑問が成立しない感じある) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             壁紙くれるとき 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>812
そういう人は数回せずに諦めるというのが私の考えなのだ。すまん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             元ネタが基本UFOキャッチャーなんだから
本当に下手な人はあきらめるって選択肢しかないだろうね
バッジに関しては取りやすい位置のバッジから片づけて行けば、
残り1体になれば90円課金して5回スカれば1体もらえるって救済措置はあるにはあるが、
それ以前にまともに普通の位置のバッジも取れないぐらいのレベルなら
もう諦めるほかないだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>812
そういう人の為に練習台があったり
HPでバイトウサギがテクニック動画流してたりするんだけどね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             相当下手な自覚があるけど
あれアーム相当強いし
練習台ではバイトが攻略法のヒントくれるし
毎日練習やってればそれなりのコツは掴めてきそうな気がするよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >致命的にそういうの下手なくせに金だけは入れまくる人
ギャンブルにはまる人の説明でもあるな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             若干外道ではあるけどニコ動のプレイ動画参考にするのも良いんじゃね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>797
ブレイドホームの階段あたりで昆虫系は火に弱いとか話してたね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             とれーるやってから初めて実際のゲームセンターでクレーンモノやったけど全然だったな
アームのヘタレ具合が酷過ぎた。取得までの流れが分かるのにアームが仕事してくれないっていう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>812
どの辺りをホントに下手な人と想定しているのか分からんから何とも
幾らつぎ込んでもまるで取れない人を下手な人とすればそらどんなものでも青天井だろうし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             こないだテレビでUFOキャッチャーのコツを教える番組をやってたけど
箱の蓋の隙間にアームの先端を刺すとか、箱の取っ手の穴にアームを差すとかは
けっこうビックリした。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             プラモの箱を起き上がらせて落とす方法で取った事があるな
別の日(休日)にその方法で二回目もやろうとしたらアームが弱かったのかダメだったが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>823
ある意味アームがヘタれてると公言してるんだよねそれW 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>825
番組を見ていて掴んで取ろうとするのは駄目なんだとよく分かった。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             キャッチとは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ところで今朝やってきたイェギラスさんがもう残り半分切ったわけだが
最初は残り時間いっぱいまで悠々と居座ってたのになんというかいろいろ変わりすぎである 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             たかがバッジと動画とか見ずに目当てのバッジに270円突っ込んだんだ
周りのバッジは本命の邪魔にならない配置だったから、周りを全部取っておめこぼしで
貰おうとか思いもつかなかったんだ。なんというか、すまんな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>828
ブレイド隊員にとってワールドエネミーは動く報酬チケットでしかないから… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             タカラトミー、磁力で浮上・走行する「リニアライナー」発表
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3049847
>玩具大手タカラトミーは26日、報道陣向けの内覧会を行い、
>リニアモーターカーのように磁力で浮遊・走行するレールトイ「リニアライナー」を発表した。
|∩_∩  時代はリニア!
 | ・ω・)
 | とノ
>スペシャルセットの国内向けの販売は9月から。価格は3万5000円。
|∩_∩  たけぇ!?
 |; ・ω・)
 | とノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             最近のおもちゃは凄いねぇ
自分が小さかった頃とは大違いだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>831
こまねこなら買える! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             狛猫! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             遅レスだけど一度倒した奴ならエネミーリスト見たら属性耐性載ってるよ
ハスタラは火。皆知ってるね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             セガの空気エンジンの玩具も面白そうだと思った。
空気エンジン搭載ミニカー『爆音爆走 エアゼロ』、セガトイズが発売
ttp://japanese.engadget.com/2015/05/17/air0/
>電池などを利用せず、圧縮した空気を燃料代わりに、最大時速20kmで約20mの走行が可能、走行時にタイヤの回転で爆音が出るのが特徴です。
ttps://www.youtube.com/watch?v=pCeLVNuTib0
タカラトミーはこんなのも出して頑張ってるな。
タカラトミー、対戦ロボット『ガガンガン』発表。リモコンロボで光線銃バトル
ttp://japanese.engadget.com/2015/05/25/takara/
ttps://www.youtube.com/watch?v=VQHaH6adT3E 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>802
そうらぁびぃむ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>831
かおう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             どうせリニアなんか乗らないうちに死ぬからどうでもいいや 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             最近のNC旋盤やマシニングは、リニア駆動のものもある。
超高級機種だが。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/spv/1406/12/news137.html
itmediaに記事あった
1/100相当のサイズで時速5km以上!
単純な構造で加速させてるのはすごいと思う(止めるのに、センサー感知用の磁石を避ければいいだけだし)
次のページの渦電流で浮上する奴も素敵だ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>836
空気タンクを大きくしてラジコンで使えないかなーと、思った 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>828
どうやら優しく部位だけ破壊して倒さない人が増えたらしい
RP減るペースが大幅に減ったようだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙(、ン、)_磁極を擬人化しよう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>844
この社会にはびこる偏見にもとづくと、プラスを男、マイナスを女にすることになる。
しかし、電子はマイナスからプラスへ発射されるのだ。
特殊性癖となるのか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>844
http://i.imgur.com/M6gjvYX.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             放課後電磁波クラブ。
画像を貼ろうかと思ったが検索して出てきたのをみてはばかられた。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             こいつらは夢のモノポールだよなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             磁界少年メット・マグ思い出した
何故かスクエニリンクが貼れないけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スエリングにみえて
業界関係者かと思ってドキドキした 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             磁力を扱ったゲームだったらドリームキャストのスーパーマグネチック ニュウニュウはそこそこ面白かった。
ttps://www.youtube.com/watch?v=qdE-yi_SR8w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マグネットパワープラス!
マグネットパワーマイナス! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             不自由の旦那がテスラグラッドって磁力ゲームをレビューしてたな
>>850
あんま穏やかじゃない単語のようだのスエリング 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>850
箱さんは吸いまくってるのかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             磁力ってなんだろうと調べるとよくわからなくなる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スエリングを吸えりんぐ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-)¶ どこかにー 平和がー あるならばー
    いつかははなもー さくだろうー
    よっつのパワー サイボーグー
    核に電気に重力磁力ー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Firefoxのウィンドウを閉じるボタンが機能しないのは 拡張機能のTabMix Plusが原因だった。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>857
核パンチ!
さらっと歌ってるけどクラブの重力だけ超テクノロジーだよね
作劇的にはただの力持ちだったけどw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             電気と磁力ってわりと被ってね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                     :彡⌒:|
        (´・ω:|  被ってないよ・・・
        ヽつ::|
         ヽ :;|
            \ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             超電導だっけ(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             子供の頃、学研だか進研ゼミだかの付録で
「モーターの仕組みを知ろう!」ってのがあって、
そいつによるとモーター回転のうち半分は惰性で回ってるってのを知って
ビックリ&なんだか嬉しくなったのを思い出した。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             週アスの最新号かつ紙媒体の最終号を手にとって見たけど、読む気にならんかった
ライターの質も下がったのかな... 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |彡 ⌒ ミ
| ̄ω ̄| モーターを回せば発電機になり、発電機に電気を通せばモーターになる、確かそんなだったような記憶
| つ日Cロ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>852
ガ・キーンだっけ?
これスパロボ参戦歴あるんかね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>866
ヘルミッショネルズ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>865
それの発見は、事故から。
うろ覚えだが、劇場の照明用の発電機にあやまって電気を流してしまったら、発電機が高速で回転しだした。
これで発電機はモータの裏返しだというのがわかった。
当時のモータは効率悪かったのだが、この発見で性能が格段に上昇したそうな。
発電機の方がモータとしての性能が良かったらしい。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>866
あのシリーズではジーグだけだね、ロボットガールズZには出てるけどw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>869
バラタックはシリーズに加えてくれるのだろうか・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>865
原理的には全くその通り
ただし市販のモーターでは色々あってまず発電はできません 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>867
ありゃ、肉の方か
聞き覚えはあったが、そーか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ...スパロボBXに出たどころか3DSでゲームが出るだと...?>騎士ガンダム 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>873
えっ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>869
ジーグだけか、残念
鉄人28号いけるのなら、バビル二世もいけると思うんだが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>874
(...釣りだったようだ申し訳ない) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>770
>水着のしずえ
シガタケさんが先日描いてたな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スパロボにサーバインって初参戦?
アニメだとゴッドマーズ並に動かなかったイメージだが、メチャ強いんだっけ?
安心の富野全滅エンドで空いた俺の心を癒してくれたよ
転生リムルと転生ショウが結婚?するのも良かった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ただいまコケスレ
>>504
おお?かわいい
これのルカのないのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>877
ブラは3つか4つ付けるの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             米国でキャンピングカー全焼、消防局はWiiを発火原因に指摘
2015年5月26日(火) 13時49分
http://s.inside-games.jp/article/2015/05/26/87915.html 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>876
それは残念
この際VCでもいいかなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>879
http://www.goodsmile.info/ja/product/5030/初音ミク+どうぶつチャームストラップ.html
ピンクはタヌキの模様 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             で? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>878
4次とかには隠し機体で出てたよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             BXのプロモ見たけど、巨神ゴーグ参戦出来るのなら...やはりバビル二世を...
無印だと古臭いかも知れんから1990年代のOVAのバビルで...バビルの中の人は桜木花道や真田幸村の人だけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ワーエネもう倒されててワロタ
なんとか一回戦えたからよしとしておくか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>885
第四次はいるだけ参戦ユニットが豪華でしたな
掟破りのSガンまでいたし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>885
武装が
オーラソード
オーラ斬り
ハイパーオーラ斬り
の三種のみで、射程が全て1という男らしい機体だったね。
強かった。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>885
隠し機体かー...じゃあ今回がシオンのデビュー作か
転生前のショウとの絡み楽しみだな
ダンバインの無印組を全滅させて、転生させるストーリーもアリだとは思うが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今回も機体だけしか出ないんじゃなかったっけ?
PVに出てない時点でお察しだと思うんだが。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙(、ン、)_確かコンパクがなんかマニアックなヤツに出てただろ>サーバイン 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             え、今回も機体だけ?
マジすかー...言われてみりゃPV出すか、登場人物も参戦するのなら 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) 列伝見てたらジュダ出てきて鼻血でるかと思った。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゲストの武装が混じっているブラッドテンプルと聞いて 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             パンタグリュエルと聞いて 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             http://youtu.be/O8RF612yQpQ
リニアライナー早い…
コレはしがないさんウナさんjr.に買い与えるべき(ぼ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>897
しがないおじちゃんなら問題ないなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>797
ヒートと言えば、ハンドウェポンのFiregunが結構優秀。
オート攻撃で装弾数5とあるけど、結局火炎放射なので
ダメージを連続で掛け続けれる。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>893
しかもラジオで隠しユニットと言ってたから確実にに
手に入る訳では無いみたいだなぁ、ダンバイン自体は
PVでライネックと東京タワーで戦ってたし再現あると思いたい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>897
すばらしい
だんなさんが許可してくれるなら 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             サーバインが有るならガリアンも鉄の紋章版を(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おっと踏んでたか、立ててみよう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>901
やっぱり出せるのか・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>901
_/乙(、ン、)_ズゴックとかハイゴッグを与えろよなんでズゴックとかハイゴッグを与えないんだよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2585
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1432634505/
これが、いいスレ立てであってたまるかよ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (なんで勃てたの?早漏さん?) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今帰宅しびびー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>907
...しまった別のスレの癖でつい900と勘違いしてたorz
なんか今日はダメダメだ.... 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ニュータイプか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>906
一応乙 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             箱さんはほどの乳タイプは居ないだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             900でスレ立てってまたえらく懐かしいな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>909
_/乙(、ン、)_罰として廃旅館一泊二日 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今でも900でスレ立てするくらい活気のあるスレあんのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>901
リニアライナーは果たしてプラレールのカテゴリに入るのだろうか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>916
リニアも鉄道だからいいんじゃない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             900でスレ立てしてたの何年前だっけ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             法律上はレールのないトロリーバスも電車だし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                  ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
【PR】KBS京都ではこの時間、TVアニメ版のパトレイバーが放送中ですもー。
平日朝には、トムとジェリーも放送中だそうですもー。【PR】 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゆとりーとライン!
はちょっと違うか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>914
山梨オススメのスポットは? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             自家発電柳生ちゃんー。
http://koke.from.tv/up/src/koke25072.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>920
トムジェリはBSプレミアムでずっとやっとるからのー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             トムとジェリーはしゃべるバージョンが好きです 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>922
_/乙(、ン、)_花魁淵 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>926
崖崩れの恐れから2011年秋に封鎖されて、それ以降は近寄れないとか出てるが… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>927
_/乙(、ン、)_じゃあ旧御坂トンネル 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             さっきお金を落としたら
女子高生がささっとしゃがんで拾ってくれた
オレもしゃがんで拾ったんだが
次の瞬間
生まれてきた中で5本の指に入るくらい
ラッキーなことが起こった。
ええお顔立ちしてなはる!
オーバークロックギアが発動した。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>929
     ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
おまわりさん、こやつですも(ぼー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>929
おさわりまんこいつです 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>900
SDガンダム外伝のほうは人間は出ないのか・・・(僧侶ガンタクも・・・) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             うら若き女の子の自家発電と聞いてアストルティアからやってきました 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             可愛い上に親切な女子高生かー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんでや
故意性は認められないだろ
犯罪構成要件満たしてないよな?
教えて法律に詳しい人 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             とりあえず奥さんに事細かに話してジャッジしてもらおう
後ろ暗いことが無いなら問題ないはず 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>935
奈良だとOUTです 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>935
法的にセーフなら全部セーフってわけじゃないんだぜ箱の人。
たとえば箱の人が撮ったアレやソレやコレの画像は法的に罪には問われないが
嫁さんに見られたら一発アウトだろ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>929
  \
:::::  \
\:::::  \
 \::::: _ヽ __   _ 
  ヽ/,  /_ ヽ/、 ヽ
   // /<  __) l -,|__) >
   || | <  __)_ゝJ_)_>
\ ||.| <  ___)_(_)_ >
  \| |  <____ノ_(_)_ )
   ヾヽニニ/ー--'/    
    |_|_t_|_♀__|
      9   ∂        
       6  ∂
       (9_∂ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             法律は最終的な判断をするものであって、
個別のケースではまず当事者同士で話合わねば…
家族会議ごー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             うかつにパンツも見れない
こんな世の中じゃ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             えっ女子高生のぱんつ見たの 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>941
大丈夫と声掛けても不審者扱い
困ってる風でも声をかけるな。奈良の常識です(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>941
ついでにおまわりさんこの人です。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>941
犯人が自白しましたおまわりさーん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             やはりぱんつ目当ての犯行か 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>909
責任をもって950をとること! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             女子高生の足元をめがけて小銭をまくとかきようなことできるかっ!w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>947
次スレ重複の刑か 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             これはあれだな、箱の人がお金を落としたのが故意かそうで無かったかが鍵となる案件だな(まがお 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>948
通りすがりのサラリーマンだし余裕だろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             お、頭領がゼノクロスしてる! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             山梨のスポットはフルーツ公園の横溝正史館とか今月31日まで7年ぶりの御開帳の善光寺、リニア実験センター、富士山、ハイジの村辺りかなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             またカニ虐めか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼノクロのカニは防具集めには結構いい相手だね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今北、
急に明日代休でお休みになった 明後日の方が嬉しかったのに 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>950
お金を落とさない次スレを 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             既に立っちゃってるので次スレは不要ね
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1432634505/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あれ、建ってるナンデジスレ、アイエエエエ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マイクロソフトがクラウドゲームの帯域を8割カットする事に成功したそうな
これでクラウドゲーム実用化へのボトクネックは解消されるんだろうか?
http://www.geek.com/games/microsoft-cuts-cloud-game-streaming-bandwidth-by-over-80-1623534/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そもそもこれのボトルネックって帯域じゃないような? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             帯域じゃなく、レイテンシが問題だろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>960
帯域をカットしても意味ないのじゃない?
問題は即応性だから。
へたしたら、帯域カットのおかげでレイテンシが増えたりするかも。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>960
ネットのレスポンスの問題の方が大きいんじゃないか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             さぁから揚げにレモンをかけて食べるぞー。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) しねーって言ってるでしょ。
    クラウドが今のゲーム並みにスピーディになるには光速超えないと無理だ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そもそもクラウドの帯域の大部分って
動画ストリームじゃね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (-_- )グラフィック処理をクラウド側で全部やらないから帯域を80%カットできるぜHAHAHAと読めたのだが。
(-_- )いんぐりっしゅわかりません。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             V案件なのかな(ぼ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>968
もしかして:クラサバ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>968
それ、クラウドじゃないしなぁ・・・・
てれあずまー!
翻訳の時間よー! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>968
だとすると、ハイエンドCPUと積めるだけ積んだメモリでなんとかなるのかな?
実際高い値段のマシンになりそうだ、冷却もファンじゃ到底追いつかなさそうだし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             プレイヤーのデバイスにあるGPUと、クラウド側両方で処理することで回線の負荷を減らすらしい。
クラウド側はヘビーな処理(影、テクスチャ、マッピング)を行い、プレイヤー側はベーシックな処理を行うように分割するそうだ。
(´▽`)スマホやタブレットに役立つだろうとか書いてあるけど……うん、なんか本末転倒な気がするぞw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             3DS「ポポロクロイス牧場物語」新しいアイテムを生み出す「アイテム合成」を紹介!
さまざまなアイテムを入手できる「採掘」「昆虫採集」もチェック
ttp://www.gamer.ne.jp/news/201505260062/
|з-) ポポロ成分薄くなったなあw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ええと、クラウドの利点ってなんでしたっけ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゲームはともかく他の事には何か役に立つだろうか、単純に考えて。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             もう良く覚えてないw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             よし、映像系の重い動作はクライアントで
計算はサーバーでやろう
これで通信量は少なく  …あ、あれ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             レイテンシ更に悪化しそう(小並感
サーバー側で中間画像生成して、
プレイヤー側で加工する形か?
なんか違うか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                  ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
X Window Systemの話題と聞いて(ry 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             もう普通にクラサバでいいような気が 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>973
それはクラウドじゃないね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (-_- )クラウドコンピューティングという概念からは正しい話なんだ。
負荷分散だからね。
でもこの技術はシンラが求めているような「サーバー側ですべて解決」という仕組みではないね。
(-_- )あと私は英語読めないので真に受けないように。
真実は己の目(グーグルほんやく)で確かめよう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>972
それ、そのハードで処理完結すりゃいいはなしや! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>970
クラウドならサクラバ重工 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             クラウドゲームって普通のネトゲのこと?(ぼー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ん、サクラバ重工の話題?(すっとぼけ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             もはやタダのネトゲではそれという 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             肝心の従来型通信プロトコル上での更なる高速化が可能になった訳じゃないのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>989
クラウドゲーミングの利点とされてるのが、ハードを選ばないからベースが極大であるということ。
クラウド処理だと、クラウドクラウドと熱狂する利点がそもそも無い。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかし、肝心のクラウドという概念が今一良くわからない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ただの分散処理でクラウドゲーミングの本来のコンセプトと違うんじゃないのか
端末も選ぶだろうし、結局レイテンシは解決できないっていってるのと同じだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>991
|з-) WiiUのパッドと本体でやってるやりとりを、
    ゲーム機とネットワークで繋いだセントラルサーバーでやるってこと。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke25073.jpg
よし、カラスやろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>993
(-_- )イメージはファミレスのセントラルキッチンかな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>991
クラウドと、クラウドゲーミングって別物なのよ。
処理の一部、または全部をネット回線ごしにするのがクラウドで、
すべての処理を回線の先にまかせて手元の機器は入力と出力だけなのがクラウドゲーミング。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>995
|з-) そうだけどちげーだろw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             それって超高速インフラ必用なんじゃないのかなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>998
いや、超光速インフラ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (-_- )そもそもクラウドの定義があやふやです。 
            
         
        
        
        
    
    
 
    
        ■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■