■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2502
-
ここは「PS3はコケそう」と思う騎空士達がガチャの闇に沈む避難所です。
コケの定義は人それぞれ。
「コンシューマーの詐欺ゲーよりも」
「スマホ(PC版もあるけど)ゲーの方が楽しい」
「そんな世界は見とうなかった」
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2501
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1422163546/l100
-
コケそうな理由 Ver.6.81
集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
・VITA向けタイトルはプレスカンファでも大作に乏しい。平井社長も『大変厳しい
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、11月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。
(※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・平井さんついに本社社長兼CEO。ソニー的には「ゲーム事業を立て直した功績」とかなんとか。正気か?
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画は500万台と前期比200万台の減。三年目に伸ばせず。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」
-
あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○地雷を踏みに行くのはもう本気で
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○金輪際やめような!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....||________________________
-
>>3
不自由の旦那になんて事を!(棒
-
(-_- )こんな顔すればいいの?
-
完全版()やDLCで離脱キャラが復帰しても
気の毒なので主人公パーティには戻したくないなんて声まで出る始末では
てれあずまの楽観視も追いつくまいよ
ただし声の大きい人がどれくらいの割合でいるかは知らん
-
,彡 ⌒ ミ
| -_- |
| |
| つ日Cロ_
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
-
>>6
完全版前提であろう途中離脱が問題ではなくて(ユーザーもそれは覚悟してそうだし)
離脱したキャラクターがないがしろにされ過ぎなのが問題みたいだしね
-
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20150127_685456.html
「ファイナルファンタジー XV」バトルやベヒーモスの最新スクリーンショットを公開!
ttp://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/685/456/06.jpg
まーたコラに使いやすそうな画像を
ttp://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/685/456/08.jpg
べひもす
-
まだ面と向かって悪口言われてるルークの方がマシだわあれ
-
>>7
先に毛があるチ○コみたい
-
>>10
多分システム的にはToSのクラトス→ゼロスの役割に近いんだけど、
おそらくクラトス側の復帰(交代)するのをゴッソリ削ってるよね
-
まさか軽は軽油で走るとか思ってないよな?昨今ディーゼルが人気になってる記憶とか無いし
空前の軽自動車ブームが映す日本経済の変貌 ステータスから実用性へ、普通車の必要性低下 | ビジネスジャーナル
http://biz-journal.jp/2015/01/post_8721.html
https://pbs.twimg.com/media/B8UgEnWCcAEYLOQ.png
-
>>9
既に、前スレにベーゴマ回してる画像がw
-
本来は先行発売した他機種版でやる事を他機種版が発売しなかったのでメインの機種でやったに過ぎないよな
TOVもTOGも不完全なところや削除したところがあったが、それを未完成版と馬鹿にしてきたのがPSプレイヤー
それを自分達で受けるようになって戸惑っているんだろうね
TOXの酷いシナリオも他機種版で先行評価してもらえてたら、本番のPS3版では修正して多少良くなってただろうし
完全版として後日PSで発売するのが作品として磨かれる事も含め良かったんじゃないのかな
-
前スレで誤解あるようだけれど
今回の離脱キャラデザインした人は続編とはいえ前作の主人公とヒロインを描いた人ですよ
20thソフトをエスコートタイトルにはできないだろうし、どうすんだろねこれ
-
>>13
マツダのクリーンディーゼルは人気あるぞえ
ガソリン車より高いのに、どの車も2-3割はディーゼルが出てるそうな
-
>>13
軽=軽油なんて、都市伝説じゃないのか
あと書いてるのどんな人かなーとちょっとぐぐってみたら、
なんかすごい胡散臭いお仕事の会社だなあって思ってしまった。
要はコンサルタント会社?
-
>>9
なんか色々と笑える画像だな。
のんきにピクニックにきて熊と遭遇なんて感じだ。
-
>>15
完全版出さないのが救いになる可能性があるってのが何とも
DLCで何とかするかもしれんが
-
真の仲間発言で心折ってくるのはどうしようもない
-
軽自動車人気は
・軽自動車の乗り心地がかなりよくなっている
・長距離乗る人が減っている
・小回りが利くので駐車しやすい。スペースも普通車よりは小さい
・本体価格安い
・普通車より税金がずっと安い(これが一番かな)
と、経済状況諸々考えれば当然なのよね
-
>>9
舞台を現代にした方がいいんじゃないのかな?
アメリカの片田舎を舞台にしたヤンチャなイケメンの物語
-
>>15
ToDリメイク(PS2)→ToDリメイク完全版(PS2)
という実績が既に
-
>>23
死体でも見にいくのか?
-
Nワゴンとからウェイクみたいな車内が広いのもあるからねー軽
-
リアエンジンなのに
オイル見るからボンネット開けてって言われる様なものですね!><;
-
>>22
軽は高くなった、って今も言う人いるけど、コンパクトでまともな装備のは
もっと高くなっとるしな。それでいて下取りは厳しい
-
なので普通車が売れないというより、普通車を選ぶ理由が少なくなったと言える
日本においてゲームで携帯機が主流になってるのはなんか似たような感じがするなあ
-
昔は軽だと峠の行き来がキツいと思ったが今だと普通のワゴンRでも登坂車線とか普通にいけるからなぁ
-
>>27
ボンネット開けたら鉄の腕や顔が入ってるんですね
-
>>9
若干及び腰っぽい感じなのがなんかじわじわくる
-
自動車に限らず、物質的なもの所有することはステータスじゃなくなったからな
いまは確固たる信念に裏打ちされたライフスタイルこそがステータスになりつつある
避難所でも匿名さんとかせなみさんとか柳生人さんとか、尊敬を集めているでしょ(違
-
>>8
ミネルバトン・サーガの傭兵でさえ、やられて死んでしまったら
頭抱える人がいるくらいだからね。
>>13
MAZDAが低燃費新世代ディーゼル導入したけど、軽自動車では
無かったよなあ、デミオだし。
スズキのハスラーとか売れてるけど、こっちもガソリンエンジンみたい。
-
>>22
車もってないけど買うなら軽かなとは思う
-
みんな軽トラを買おう
-
鉄道とうなぎ!
揺るぎない信念!
-
街の人がみんなレゴなら車買う
-
>>24
どう見てもそう見える風景とかばかりなんだが。
というか今の映画とかの未来予想でも、アメリカの片田舎は
今と変わらない(50年前もそう違わない)ようだ。
-
>>9
今気がついたんだが
真ん中の写真手前のやつの手ってどうなってんだコレ?
-
免許とってすぐ軽トラ乗ってて慣れちゃって普通車以上は車幅とパワーが怖くて乗れない
ボンネットあるだけで無理
-
>>40
右手でボールを投げたようになってるのでは?
左手が身体後ろ後方に上がってるから、右腕が身体の前方
下方向に下がっていて、後方からは身体が被って見えない。
-
>>38
緊急事態だから車は現地調達。
-
>>36
軽トラサイコー!
-
軽トラは人乗せるのに不便なのがネックだな
そこで軽ワゴンの出番である
-
皆さんお昼ごはんですよ
https://twitter.com/disneystudiojp/status/558485333776805889
-
>>43
買う必要なかったな
「緊急事態だ!」
-
>>43
そして運転してた人をはねるんですね。分かります
-
>>42
身体の捻られ方が妙に不自然に見える…
-
>>49
まあ確かにボールかなんかを投げたというより
走っていてずっこけてる途中には見えますw
-
FF15は、いろいろとツッコミどころが多いけれども
結局のところ 面白いかどうか
そこが問題だろw
-
>>51
そう、DX11を存分に活用した素晴らしいゲームになるはず
楽しみに待ちましょう
-
面白くなさそうな感じしかないのがねぇ
-
すでにそういう色眼鏡で見ちまってるせいかもしれん
-
Direct X11パワーで面白くなるはず(棒
-
作りこみはすごいと思うけど、なんか統一感がないんだよね
ぜんぶ継足して作ったようにみえる
-
>>55
橋本さんはDX11でないと難しい
逆に言えばDX11なら十分なクオリティが出せると公式に言ったんだ。
日本は言霊文化だ。言った以上は実現せねばならない。
-
|n 深刻な『客に気持ちよく金を払わせるシナリオライター』不足?
|_6)
|と
-
いっそのことDX12で作ろうぜw
-
>>56
それは作り込みすごいと言わないんでは?
-
あーでもネタ画像ネタ動画的には既に面白いか
-
>>59
DX12で作ったらまた何年も掛かるよw
-
>>58
プロデューサーとか広報とかもじゃない?
進行状態が遅いにしても、情報の見せ方が下手にしか見えない。
-
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20150127_685454.html
ファイナルファンタジー 零式 HD」キャラ、軍神、皇国など最新情報を公開!
ttp://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/685/454/20.jpg
PSP版
ttp://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/685/454/19.jpg
PS4&ONE版
リアル化が進んだら若干ゴールデンボンバーの人に見えてきた
-
面白そうか面白くなさそうかというより画面を見てもどういうゲームかよくわからんのよねぇ
-
今北。
軽トラもキャビン大きいので4WDにして…となると結構な値段になるよね。
いずれは買うつもりだけど。
-
流石にそろそろ失言した方が可哀想になってきたw
だからと言ってハンパなモン出して言い訳ではないが
わざわざV13を15にしちゃった訳だし
-
>>52
しがないさんは買うの?
-
>>51
ロードムービー的な世界観的に、今やってる彼岸島みたいな面白さは兼ね備えていると言える
突っ込み待ちな世界観がすでに面白い
-
>>64
リアルにすることでつけなくなる嘘ってあるんだなあと思いました
-
DXシリーズなんて所詮というと語弊があるだろうが
プログラマブルシェーダを楽に活用するライブラリってのを
橋本さんとやらは理解してるのだろうか
WiiUはDX11対応じゃねーから開発費余計にかかるだろ!って
事が言いたかったのならともかく
-
>>69
そこいらの畑に剣が刺さってるのか・・
ありだな(ぼ
-
>>68
どうしよう
わんこの評価聞いてからにするかな!
-
ドラクエヒーローズは買う
楽しみにしてる
-
>>73
わんこは地雷処理係やないんやで!
-
>>75
TOX2買わなかったからw
-
>>73
柳生のひとも買うかもしれないね!
わたしはps4も3もVITAも持ってないから縁がなさそう
-
>>77
PS3もVITAもでないよ
-
>>75
炭鉱に連れて行くインコ?
-
拾った画像だけどわくわくしてきた
ttps://pbs.twimg.com/media/B8IgHGgIQAEdYQh.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/B8LtD03CIAEd861.jpg
-
>>78
FFから遠ざかりすぎて
ブレイブリーで久しぶりにFFっぽいRPGやりました
-
MGSにしろFFにしろグラフィック自体はすごいとは思うけど
個人的にこの方向性じゃないという感じがすごい
-
最後にやったff7は9
まあ購入してDX11とやらで超進化した最先端のFFやるのもいいかも?
一応購入予定にいれとくぜ!
-
ハード買ってまでカルトゲームやるのはリスクが高すぎる…。
-
俺は最近箱一買ったので、FF15も買うつもり
FFはFF12以来かな
グラフィックのぱっと見はやっぱり凄いので
実際にプレイしてDX11の実力を見せてもらおうと思うw
ストーリーはFF12の頃からようわからんかったのであまり期待していない…
-
DQHはフローラの性格次第で買う予定
ビアンカあげの為に屑にしたいたストは絶対に許さない
所々ゲスな所を読み取れるリメイク5も微妙
それでいながらビアンカはイメージを変えずにイイコチャンのままで凄い贔屓だよな
-
PS4はスト?で買おうと思うからDQHで先に買うかFF15で先に...いやFF15がスト?より
遅い可能性もあるけど
-
>>48
|n あとカラーガンで紫にするのもね
|_6)
|と
-
>>33
>尊敬
えっ
-
絵が描けてなおうp出来るのは尊敬の対象かと(棒無し)
-
>>77
んー?
FF15ならいらない。
-
http://images.goodsmile.info/cgm/images/product/20150120/4828/32113/large/6ae49f74b08437adc09f42f8766e1b40.jpg
ノエルかー
-
>>80
うぉ、高いな。
-
まだダミパケにも早くない?
-
>>90
絵は好きなように納得するまで描けばいいし、
うpは3回ぐらいやったらなんの抵抗もなくなるぞ。
さあ、描いてうpうp。
-
http://www.goodsmile.info/ja/product/4833/
なんか、変型、合体が無茶してる
-
Wii UやXBOX oneやPS4にしてもグラフィックは今から3〜4段くらいジャンプアップしてくれないと凄いとは思わんな。
これくらいになったら感心するかも。
ttp://www.gizmodo.jp/2014/01/cgcg.html
-
>>96
そもそもが無茶なので、そこを突っ込んでも仕方ないかと。
-
>>95
モチベ維持って意味でも尊敬してるのよw
俺、基本的にものぐさ人間だし…
>>96
いきつくとこまで行きついた感じがする
-
>>97
それ見るとホビットでガンダルフの人がうまく演技出来なくて
涙した話を思い出す。
ホビットとドワーフ達の中では身長差が表現出来ないので
一人グリーンだらけの部屋に閉じ篭らされて演技してたと言うw
-
このスレには、箱画伯がいる!
画伯の最新作が見たいw
-
これは評価が厳しいな。
安いだけじゃ駄目なのね。
サムスンのTizen初号機「Z1」、インドで撃沈。5年前の携帯と呼ばれる
ttp://www.gizmodo.jp/2015/01/tizenz15.html?cx_click=ranking
-
FF15は見た目で「凄い」とも「遊びたい」とも思えないのが致命的のような・・・
ゼノクロはPV観ただけで「広い!デカイ!穏やかじゃない!」って感じがするんだけど
何が違うんだろ?
-
財 布
http://extn.msu.montana.edu/contact/lvwallet.htm
-
>>97
グラに関してはもう20年近く前に特に驚かなくなった人がここに。
あえて例外を言えば脳トレですが。
>>94
PS4の2〜3月の新作ラッシュに対する任天堂の牽制?と考えれば早すぎることもないかもしれません。
-
>>100
日本でも「あの山の向うにゴジラがいるから、驚いて」なんて初めてやらされた人は大変だったみたいね。
-
>>103
目の前の一本道をよぎる巨大ワームの穏やかじゃなさはすごかった
>>100
表情とか見ながら演技できないから辛そうだったねえ
おじいちゃんがんばった
-
>>103
PV同士を比べるならゼノクロの方がバリエーション豊かに見える。
-
>>102
これ、映画監督の感想でいみがないね
単なるサムソン叩きになってる
-
>>103
うーん…
キャラクリとロボット?
後は冒険してる感かなぁ…?
-
>>97
こういう絵でも操作するとこ変わらないんだろうなーて思っちゃう
-
>>105
>PS4の2〜3月の新作ラッシュ
DQH以外に何か有ったかな…?(素
-
>>103
基本「見た事ある景色」を「そのままの大きさ」で
見せてる事に問題があるかと。
ゼノクロもゼノブレも「見た事無い景色」を「ディフォルメして」
見せているので、ちょっと走ると怪しい所に行き着く。
一見そうじゃないように見えるけど、ゼノブレもゼノクロも
マップはディフォルメしているんですよ。
映画ですごい景色の所を歩くように、それ以外の所を短く
すっとばしてるんですね。
-
FF15って何と戦ってるの?
政府?そこら辺の獣?そこからしてわからない
-
>>111
まぁ見て1文字の文字だったキャラクターの表現ばここまできたかと
感慨に耽るくらいしか効果ないだろうね。
-
>>109
見所はここでは?
>インドは人口12.5億人で、1万円切る携帯がシェアの半数近くを占め、
>スマホ利用者はたったの10%。
>このとてつもない乗り換え需要を見込んで、スマホがなんと280ブランドもある
>激戦区(いつの間に…)。
既にほぼレッドオーシャンw
-
>>112
近所のGEOのポスターは龍が如く、DQH、バイオハザードリベレーションズ2だったから
その辺りが出るのかな?
-
自分はなんやかんや言いつつもPS4か箱1を持ってたらFF15は買うと思う
問題は今のところそれらのハードの購入予定がさっぱり無いことだ
-
>>112
カグラもその辺だったはず
-
FF15は、誰かが地雷処理班として踏み抜いてくれるよ!
あ、僕はドラクエ10とゼノブレイドクロスとペルソナ5で忙しいんで…。
-
>>112
柳生ちゃんの人が本体と一緒に買うとか言ってた
-
>>116
これからのスマホ需要を当て込んで、多数参戦でカオスな市場になっとるのね
-
>>118
箱1持ってるわんこさんは購入するって事?
-
>>31
┼┼┼┼
┼(-_- )┼ 網。
┼┼┼┼
-
>>124
バグがかかったら
キャッチアンドリリース?
-
>>120
買うつもりだが別にここに感想は書かないな
地雷というほどアレか?
-
>>122
ウェアラブルと同じ
任天堂さんがノンウェアラブルというのも分かろう
-
地雷は言いすぎだと思うけど、積極的に遊んでみたいとも思わないね。
-
シナリオがアレじゃないだけでも13シリーズみたいな事は無いとは思う
買う気は皆無だけど
-
https://twitter.com/nintendo/status/559924988648488961
@Nintendo: 【お知らせ】Newニンテンドー3DS専用ソフト『ゼノブレイド』の早期購入者特典として、Wii版発売時に数量限定で配布した『Xenoblade Special Sound Track』の復刻版をプレゼントすることが決まりました。 http://t.co/JGTllWUIEw
(-_- )うへへー
-
(見えて危ない物は地雷でなは無いんでね?安全安心なだと思ってた所に来るのが地雷でね?)
-
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150127_685502.html
日本エイサー、4型SIMロックフリースマホ「Liquid Z200」で国内参入
〜ブックオフ専売で1万円
丸紅系のSIM付だとか。日本でも1万以下端末がちょろっと出てきたな
ポラロイドもSIM付で安いの出してた
-
地雷の意味が違ってるよねw
-
>>102
iPod/iPhoneの成功の本質は自社のプラットフォームを普及させて
それ専用のソフトを自社のダウンロード販売所で独占的に販売することだったのですね。
そしてそれに追随または対抗できたのはGoogleだけだったと…
>>112
ファミ通.comからまとめてみました。
1/29 洋 ファークライ 4
... . ブレイドストーム 百年戦争&ナイトメア
2/05 . ドラゴンボール ゼノバース
2/11 . 戦国無双4-II
2/12 洋 ロード オブ ザ フォールン
2/19 . GOD EATER 2 RAGE BURST
... . テラリア
... . デッド オア アライブ 5 ラスト ラウンド
2/20 洋 The Order: 1886
2/26 . ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
3/05 洋 Evolve
3/12 . 龍が如く0 誓いの場所
3/19 . バイオハザード リベレーションズ2
... 洋 バトルフィールド ハードライン
... . ファイナルファンタジー零式 HD
3/26 . Bloodborne(ブラッドボーン)
... . ワンピース 海賊無双3
... . 影牢 もう1人のプリンセス
... . 戦極姫5 戦禍断つ覇王の系譜
... . 閃乱カグラ ESTIVAL VERSUS -少女達の選択-
... . 魔界戦記ディスガイア5
-
>>130
持ってるけど、2つ目をもらうかー
-
900日特典
http://cache.hiroba.dqx.jp/dq_resource/imgs/TopicsImages/772_006.jpg
おためしってことだがショップでも追加されそうだね、これ
-
Tizen Z1が1万円でもスペックを見たら少し高くても俺はこっちの方を選んじゃうな。
Micromax、Android 4.4.4 ベース Cyanogen OS 11 を搭載したスマートフォン「YU Yureka」発売、価格8999ルピー(約17,000円)
ttp://gpad.tv/phone/micromax-yu-yureka/
-
うむ、誤爆した
-
>>120
ドラクエはともかく発売時期違うだろう
いつでるのかわからないのがすごい
-
>>132
おっ!?と思ったけどLTEはついてないのね。
-
>>130
持ってるからなあ、早期購入予約はしたいけどw
-
>>130
DL版でももらえるんかなぁ
-
>>126
地雷相当は言い過ぎだったかもしれないw
ここに謝罪と賠償を(rya
面白ければいいね。
-
FF15は内容自体は地雷かもしれないしそうじゃないかもしれないが
開発陣が地雷製造業な気がしなくもない
-
>>139
ペルソナ5は2015年発売だから、ペルソナ5より後にFF15発売されそう…。
-
ちょっと共感できそうにないホストっぽい主人公一味と突っ込みどころ満載の世界観なだけで
やってみなけりゃ面白いかどうかはわからないしね
-
>>134
Appleは統合プラットホームで全てのニーズ取れないからどうしても並立になるんだよ
-
いろんな意味で面白かったりしてな。
-
ゼノブレのサントラとかフル版を既に持ってる人多いだろこのスレw
-
>>144
ユーザーが求めているものと
作り側が提供するものがズレてる?
-
>>149
フルサントラの方が1トラックのループが少ない仕様だった様な気がするから、特典のが良かった様な。
まあメインのいい曲は大体特典の方にあったしね。
-
>>149
持ってるから安心してダウンロード版買える
-
なんかID変わっちゃったな
それはそれとしてゼノクロも楽しみダナー
音楽良ければサントラ買っちゃいそう
-
>>150
正直ユーザーも何を求めていいか分からなくなってる気がするし、製作側も提供する物に
込めるモノやサプライズとかが全くズレてユーザーの予想を下回ってる感じに。
-
Wii UのWiiモードでREGZAのゲームモードを使いたければ
D端子ケーブルで繋がないと駄目なのか。
HDMIとD端子を両方差して動くのだろうか?
-
市販のサントラと特典サントラは別腹です。
-
サントラ、フィギュアの特典の為に
持ってないハードのソフト買うのは普通だよね!
-
>>157
残念ですが普通には遠いと思います。
-
>>95
,彡 ⌒ ミ
|  ̄ω ̄|_ 最近絵を描くモチベを失ってやる気無くしかけてる私
//\ ̄ ̄旦\ 気分転換に、柳生ちゃん描いてうpしますかね
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
-
>>157
まあハード持ってたところで買ったソフトを遊ぶとも限らんしな。
-
>>64
個人的感想だけど、なんかPSPの方が格好いい感じだなぁ
ライティングの違い?
-
>>160
だよな!
買って遊ばない方が異常だよな!(ぼ
-
>>161
PSPのが美形に見えると思う
作り物然としたポリゴン人形と写真みたいなリアル風人形だと
美醜の判定ポイントが違ってくるのかと
-
>>161
それもあるかもしれないし、同じ台詞中でも身振り手振りがあるだろうから
切り取った場面の差異による感想かもしれない
-
新潟組や柳生ちゃんの人はすごいね
描き続けられるってそれだけで才能だわ
俺なんて自分の描いた絵を見るだけでやる気メーター0だぞ
-
>>165
ちょっと前に箱さんがジバニャン描いたぞ
-
上手いとはいえない絵でもツボを付くことってあるよね!
というわけでうp
(自分の場合絵がろくに描けないのが困る、描きたいんだけどな)
-
>前スレ942
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
現在、したらばでは一部文字が文字化けする現象が発生中なのですも。
丸数字とかローマ数字とか、そういうのは化けますも。
なのでやる夫スレなんかが見事にその影響を受けてましてもー……。
-
>>975
http://i.imgur.com/pTetNbV.jpg
アキヨドにもあるな
-
|з-) 画像でけーよ。
-
ゼノブレイド3DSにはクラニン番号がつかないはずだけど、購入確認はどうするんだろう
クラニンとは別のシリアル番号を封入とかだろうか
-
ttp://news.yahoo.co.jp/pickup/6147454
日本コカ・コーラが8年ぶり新製品 ステビアの甘味料使う「ライフ」
なんとなく抹茶入ってそうに思えてくるラベルデザインだな…
-
ひるコケさん
LoLはキャラ毎に覚醒しやすい武器とかあるんだろうか
ビアンカちゃんはやたら剣技覚えるけどエロさんは杖技さっぱり覚えない
-
>>172
甘味料にステビアを使ったのはポカリスエット ステビアなど色々と出てたけど
そのうちアスパルテームにとって代わられたね。
-
>>172
+
,彡 ⌒ ミ
|  ̄ω ̄|_ 緑色は美味しそうじゃないですね
//\ ̄ ̄旦\ やはり最高なのは赤ですぞ
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
-
やってる人のだいたいがビアンカすごい覚醒するエロさん微妙とか言ってるので
加齢で育ちやすさが決まってるのかも
サガフロ2がそんなのじゃなかったかな
-
調べてみるとペプシネックスゼロは去年、美味しくなった頃に甘味料をステビアと併用するようになってたんだな。
ttp://products.suntory.co.jp/d/4901777254534/%E3%83%9A%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%8D%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9+%E3%82%BC%E3%83%AD
-
美味しくなったころとかあったか?
-
あ、店舗手渡し?
-
>>173
アヴァロンの書を見ると剣技は他と比べても技数自体が多いのもあるかも?
まあ短剣、細剣、曲刀、長剣と種類があるからそれぞれしか
覚えないのもえるかもしれない
-
>>9
べひもすさんの汎用性がやたら高そうな気配しかしない
-
>>176
エロさんBBAとかやめなよ
精霊術の適正とかもあるんかね
いまいちシステムが掴みきれないところがサガっぽいな
-
>>178
俺が美味しいと感じるようになった頃としといて。
その前のペプシネックスは妙なレモンのような風味があって好きじゃなかった。
-
>>180
まあ,違いがよく分からない技ばっかりなんですけどね
全体攻撃とかはよ
-
じょじーか絞ったレモン汁
-
>>185
Ikaさんか!
-
>>184
全体攻撃はまだリベルが使ってる弓だけでしか覚えてないなぁ、
うちのエロ姐さんも、技の覚えはイマイチだがそもそも最初から高いSPが
かなり伸びてるからすっかり術使いになってるな
-
青汁味じゃないのか
-
女がレモンを握りつぶすイメージが浮かんだから検索したらこんなのが出てきた。
ポケモン版ハッピーツリーフレンズ?
以下、グロ注意
ttp://news.livedoor.com/article/detail/5633051/
ttp://gigazine.jp/img/2011/06/14/pokemon_wounded/pokemons_fights_640_01.jpg
ttp://gigazine.jp/img/2011/06/14/pokemon_wounded/pokemons_fights_640_12_m.jpg
http://gigazine.jp/img/2011/06/14/pokemon_wounded/pokemons_fights_640_04_m.jpg
-
|∀=ミ 本格的に調子悪化中
-
>>190
休もう
-
ごちうさ2期決定か
-
勝手に画像読んじゃうブラウザもあるのだわ・・
-
>>193
それは申し訳ない。
-
>>193
エロ、リョナ画像も表示されちゃうの?
-
ttp://www.inside-games.jp/article/2015/01/27/84488.html
『テイルズ オブ ゼスティリア』
ラバーストラップが5月に発売、ラインナップは10種
一部ファンの傷口にクレイジーソルト?
-
>>196
主人公以外女なの?
-
>>173
うちの主人公のエロイーズはめっちゃ杖覚えたよ
五輪砕きがやたら強い
かわりに弓がてんでダメやの
サブに使わせてるんだが技そのものは素手のが覚えてる
ソニックブローはいまだエロイーズしか覚えてないや
-
声優がヴァルヴレイヴで不吉と言ったら、その通りになったようで…
-
LoLはなんか回復効果とか何もない拾えるアイテムはどんどん売っちゃっていいのかしら
のちのち合成素材とか要求されない?
-
>>200
売ってよしかと、むしろお金の代わりみたいなもんね
-
>>198
杖と弓で育ててて途中までは杖の方が覚えるペース早かったけど
今は弓の方がレベルも上かな
同じキャラでも全然違うね
-
>>195
多分、そうなるのだろう。
画像URLを、インライン表示のサムネに変換して表示する機能を持った、専ブラもある。
だが、標準設定では、仮にグロ画像が表示されたとしても何とか回避できるぐらいに、
小さいサイズで表示するはずなのだが。
-
>>199
セナーラタの人か
そういうジンクス付いてしまってんのなw
-
>>202
今ツーウェイ覚えた
早射ちはあるからこれでようやくみっつだ
同じキャラでも全然別物になるのか
…攻略本とか作るの大変そうだ…
-
アンカつけて「グロ」を含む書き込みがあるとサムネイル画像がモザイクになるブラウザもある。
たまに「マグロ」に反応してたりするが。
-
>>189
グロ
これでモザイクかかる筈や
-
ご期待下さい
-
>>206
うなぎに反応して、黒い人が更に黒くなるブラウザはまだですか
-
>>206
アデランスの電話番号でも反応?(ぼ
-
全国のビグロファンが涙目
アムロを気絶に追い込んだという超性能だというのに
-
盾のソフトカバーやハードカバーが発動しない時って何が原因なんだろ
やっぱガードのレベルかなあ
-
AMDの株価が急騰、中国企業が買収との見方が広がる
26日のNasdaq市場で米半導体大手、Advanced Micro Devices (AMD) の株価が一時、前日比7.7%高にまで急騰する展開となった。
AMDの株価が急騰する展開となったのは、中国のBLXがAMDの買収を検討しているという噂が市場で広がったことを受けてのものとなる。
AMDの業績はこのところ、マイクロプロセッサおよびGPUともに伸び悩むものとなっている。しかし、この両方の技術を持ち合わせた半導体メーカーは少ないのが実情となる。
http://www.businessnewsline.com/news/201501270043450000.html
現行据え置きゲーム機って全部ここだったよな確か
-
>>84
>ハード買ってまでカルドセプトサーガやるのはリスクが高すぎる…。
絶許
-
,彡 ⌒ ミ
|  ̄ω ̄|_ タダイマンさんはトラウマゲーが多いですね
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
-
喧嘩番長6遊んでるが客引きのアルバイトが楽しい
というか客引きの単語合わせを間違えるのが楽しい
シャワーですっきりしませんか?を座禅ですっきりしませんか?とやると俺煩悩の塊じゃないんでとか客の反応が楽しい
そして客の突込みにいちいち主人公が「ぐああああああ」と車田マンガみたいなぶっ飛び方してなんか笑いのツボに入るなあw
-
コラボ無双で全世界100万本突破は初代海賊無双に次いでの本数かな?
無双本編だと…PS2時代じゃないと無いのかな。
Wii U「ゼルダ無双」累計出荷本数が全世界100万を突破―公式サイトにて記念壁紙が配布開始
ttp://www.gamer.ne.jp/news/201501270048/
-
世界で100万狙うって言ってたしこれで目標達成か
-
|∀=ミ ドラゴンズドグマオンラインなる情報が流れてきたけ。
ディープダウンどうなったんですかね、カプコンさん。
-
|∀=ミ 念のため醤油。
http://www.famitsu.com/news/201501/27070186.html
-
>>216
ナンパ失敗もだけど、細かい仕込みが面白いよね
-
>>213
何か問題?
-
ドグマはPS4なんかなやっぱり
-
>>219
ディープダウンがドグマになったに100ペリカ
-
>>216
ちくしょう面白そうだw
ファッション要素だけでもわりと惹かれてたのにバカゲー要素が素敵すぎるw
-
ナダルに勝ったのにナダルが負けたという話題にしかならないベルディフさんマジ空気過ぎて笑えない
-
今北区中
さぁカレーだ!
・・・んでゼノブレサントラは結局パッケのみなん?
-
ディープダウンさん…
-
>>227
DL版でやろうとしたらクラニンに登録した人にとになるから、コスト的に難しかろう
-
ドラゴンズドグマって最初からオン要素なかったのか
-
>>230
|∀=ミ 他人の育てたキャラがオンラインで貸出されてて、NPCとして雇えるんだったかな。
-
AMDは今でこそシェア落ちてるけど
それなりには戻すだろうなと思っている
ただ、PC自体の需要が今後落ちそうなんだよなあw
-
>>225
ストーリーも良い感じなんだぜ。最初は外道まっしぐらな主人公が、
1人の漢との出会いによって正義の漢へと目覚めていく展開が、ベタながらも熱いんだ。
-
>>223
MHFGの穴埋めもありそうだし、PC込じゃないかな?
-
Intelにグラボ必要ならnVidiaで鉄板だからAMDの出番は……
-
>>233
ほうほう…いいねえ
いずれ保護せねば
-
80年代ゲーム機で賭博容疑 三重・津の喫茶経営者逮捕
http://www.47news.jp/CN/201501/CN2015012701000937.html
//
リンク先の文章を読むまで「ファミコンのファミリージョッキーでも使って賭けをしてるのか?」と思ってしまった
-
ねんがんの黄竜のうでわ(会心率+4.2%)を作ったぞーーーーーーーー!!!!!!
http://koke.from.tv/up/src/koke24506.jpg
わあーい
わあーい
乙( ◎▽・)乙
-
>>231
なるほど、そういや聞いたことあるような
見た目的に、普通にオンで共闘先生なゲームかと思ってたわ
-
>>235
でもnVちゃん
970に3.5GB以上の領域アクセスが遅くなる不具合というか、nVちゃん的には仕様が発覚したよ?
-
>>233
主人公クズ過ぎるだろう大丈夫かこいつって感じなのがだんだんと立ち直っていくのがいいよねえ
最初のクズッぷりをみるとシャバいやり込みをやっても違和感ないしいい主人公だ
最凶の男が最高の漢にというキャッチコピーに偽りなしで買って大満足だわ
-
>>230
Coopは出来ないけど召喚NPCとして参加する形ならある
-
>>238
次は5.1を目指そうず
-
そういやブレスオブファイア6もどうなってるんですかね…。
2015冬にテストとか言ってるんだけど。
ttp://www.bof6.jp/pc/index.html#!/top
-
ドラゴンズドグマは宿屋の親父が高確率でヒロイン化して主人公とロマンチックなキスした後、辺境の主人公の家に去っていくのがこまる
-
>>237
自宅にあっ(ry
親父の知り合いが預かってというから
預かってたが 今考えるとどういう付き合いなんだ。
-
こうして箱の旦那にまた謎の経歴が刻まれるのであった・・・
-
“オンライン1vs1タクティカル5Dアクション”…。
これだけの情報ではさっぱりわからんなぁ。
【先出し週刊ファミ通】スクウェア・エニックスが放つアーケード最新作! その名は『スクール オブ ラグナロク』!!(2015年1月29日発売号)
ttp://www.famitsu.com/news/201501/27070246.html
-
一時普通のゲーム筐体とか自宅にあってな
楽しく遊んでいたんよ普通に
ばあちゃんもゲーセンのオーナーに知り合いがいたらしく
買い物に連れていくのが面倒で
ゲーセンにほおりこまれてたのう。
怖そうなお兄ちゃんが意外と優しかったっけな
-
>>249
そして、夜中に鉄パイプ持ってバイク走らすんでしょ?
-
バイク盗まなきゃ、まあなあ。
-
>>243
目指すよ!
でもその前に最大HP+21以上やブレス耐性30%以上の黄竜装備も欲しいね!
-
>>219
名前通り深くに沈んでしまったのではないかと
-
>>244
つまり今年の11〜12月あたりか(棒)
-
次はレジェンドオブレガシーと喧嘩番長をどっち買うか迷ったが喧嘩番長に傾いてきた
(いまはハコボーイぷれいちゅう)
-
>>245
自分の場合は世界中に散らばってるレアアイテム?を持ってこいって言う男がヒロインになったらしいが
全く印象が無い男がヒロインになって絶望の世界になった
自分は男だからBLみたいな綺麗な絵じゃなく、体育会の汚ない絵で最悪だった
-
ただコケ
>>92
ttp://images.goodsmile.info/cgm/images/product/20150120/4828/32116/large/8b7b7ae914133b0ef2d2dde9fb44c8bd.jpg
5話のラスト再現用パーツも付けるべき(棒無し
-
一瞬クソゲーまとめwikiかと思った…
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%83%81%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%AA%E3%83%9F%E3%83%86%E3%83%83%E3%83%89
-
huluで笑点配信してんのか…。
http://www.hulu.jp/shoten
-
>>258
配信開始日にいきなり最低評価が付いていたから何かと思っていたら
そう言うオチだったか
-
【先出し週刊ファミ通】『ゼノブレイドクロス』を10ページの大特集!(2015年1月29日発売号)
http://www.famitsu.com/news/201501/27070248.html
高橋のインタビューもあるのか
-
>>258
関連項目に吹いたw
でもこれwikipedia向きじゃねーな
-
|з-) ゼルダ無双が全世界で100万行っちゃうと他のコラボもそれくらいイカないとねえ。
|∞) にしても日本で10万くらいだから海外だと相当行ったんだな。
あとDQ無双も地味にハードル上がったけど、まあ行くんじゃないかな。
-
DQ無双は時期が悪い気がするなあ
PS3にしてもPS4にしても旬じゃないし
PS3の旬に出てりゃ80万くらいな気はするけど
-
|з-) 海賊無双が80万行ったから、まあ行くんじゃないか。
|∞) あとスクエニとSCEからのプッシュも有るだろうから、何かしらで目にはつくだろう。
-
>>261
発売まだ先なのにそんなに特集して大丈夫か?
-
>>266
FFとかずっと特集してる気がする
-
FF15は新しい画像か動画が出るたびに特集してるなw
-
>MH3Pとかずっと特集してる気がする
!!!
-
>>265
最近、テレビ売り場でDQHの流れてるな
-
今でこそ発売直前じゃないと情報出さないけど
それはDQも結構酷かったと思うぞw
-
>>271
特に6は伸びに伸びたから、ガンガンやギャグ王での特集記事がすげえ間延びしてた記憶あるな
-
てれあずまの予想が当たってテイルズスレ大炎上中
-
MH4が出てからもやってたあたり狂気しか感じない
-
どんな予想だっけ?
-
>>273
|з-) ん?
-
テイルズそんなに酷かったの?
-
これか
http://i.imgur.com/njzD7Fv.jpg
-
>>273
隠しデータ系?
-
1300円のDLCか、完全版販売よりは大した事ないな
-
みんなテレ東のせい?
-
>>273
何かと思ったら離脱キャラ視点のDLC出すのか
すごいな本当
-
>>278
金取るのかw
-
え?これマジ?
マジだとするといよいよテイルズ商法も行き着く所まで来た感があるな・・・
-
PS4で完全版よりはマシと考えてしまった…w
慣れてくるのね(ry)
-
やたらageられる後釜キャラに対するイライラが煮詰まったところへ
離脱キャラ視点+後釜キャラのDLCストーリーが配信されたため
離脱キャラまで後釜キャラageに使うつもりかと大爆発です
-
それが
「おお!そう来たか!ヤラレタ!スゲェ!」であれば、みんなホイホイ金出すし
次のテイルズも安泰でしょう。
まあ私はテイルズ買わないから知らない。
わんこは(失言
-
DQ7とキャラバンハートの流れをそのままマネしてるのか?
-
ゼノブレイドクロス本スレがファミ通の解析スレになってておもろい
-
外野として見てる分にはすっげー楽しいけど
殴られてる奴ら大変だな
-
|з-) まあやるよねー。
-
おめでとうてれあずま
君にロクイチアンリミテッドを買う権利を与えよう
-
まあ、今までは他のハードで出して踏み台にしてきたわけだから、
踏み台にできるハードがなくなったら、他の方法で搾取しようとするのは当然な気はする
当然、後でこのDLCも含んだ完全版をPS4で出すだろうしw
-
だってテイルズだしー
なんていうかテイルズってゲーム本編とは別に
製作者とユーザーの心理戦を十数年近く見ているようである意味面白い
-
何かしらのマーケティングがあったんだろうが、よっぽどのキャラじゃないと後釜ヒロインに勝ち目ってないよねえ
下手打ってる気しかしないのう
-
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
|
____.____ |
| | | |
| | | |
| | ( -з-)つ ミ |
| |/ ⊃ ノ | |
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ | ミ>>292
-
なあにガチャに比べれば*誤差の範囲(ry
-
_/乙(、ン、)_値段まで俺の予想通りだったわ。忙しかったから書き込めなかったけど
-
>>278
配信決定!ってのが
1話目から大好評新連載!と同じ商売上のお約束とはいえ
お前あとあと配信するためにわざわざその子外したんちゃうんかいという
なんとも言えない気持ちを喚起するのう
-
…金出してない立場だから「やっぱりテイルズやっぱりバンナム」で終わるけど、
わんこみたいにテイルズシリーズが好きでTOZも買った立場からすれば、
そらうんざりするわなあ…。
-
完全版じゃないだけと言うがリメDDCでもこんなに荒れなかったぞ
-
ホントは1万くらい取りたいメーカーの本音が垣間見えるのぅ…
-
>背信決定!(ユーザーに対して)
_/乙(、ン、)_!
-
|з-) いやまあでも文句言いながらも買う人居るでしょ。
そんで満足ならそれでいいんじゃないかなあ。
-
>>300
アイマスはうんざりしてやめたらスッキリしたもんなあ
今やアイマスのすっけべえな絵を見ても嫌悪感すらわかんし
のめり込んでた時は本当に娘のように思ってたのだがなあ
-
>>302
最近のテイルズなら1万でも買う人は居ると思う(内容的な意味ではない)
-
>>303
素直に美味いと思って悔しい
-
>>303
鯖のくせにストレートに上手くね?
-
,―――、
|  ̄ω ̄|_ ゲームが好評だったら喜ばれたのかもしれませんが…
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
-
1300円だけであの子の物語が無料で遊べちまうんだ!(などと意味不明な供述
-
>>301
事前情報からするとほぼメインキャラ、蓋を開けたら早々に離脱。
だがゲーム中では何故か離脱後に専用武器入手、
本来はメインキャラだったのに無理矢理削ったのでは?
という推測を裏付けるかのようなDLC。
別にDLCが悪いとかそれでシナリオ追加が悪いとかじゃなくて、
裏事情があまりにも透けて見えるのがいけない。
-
>>299
例の離脱後も専用装備が手に入るって仕様を考えると、明らかに開発終盤でDLC決まって、
無理矢理離脱させたとしか考えられんからなあ。
-
こいつって一緒に旅してた連中にディスられた哀れな女だろ
仲間にディスられるなんて最も悲惨な事をされたキャラに光を当てても可哀想な気が・・・
こいつが仲間の事を思っても相手側の気持ちがわかってるから道化だよな
-
不完全本編+補完要素DLCで9300円ぐらい?
コレぐらいの荒れ様なら、初めから全部いりでそのお値段で出した方が
良かったんじゃ…とも思う
-
>>314
DLC追加シナリオが1つで完結するかは不明ですよ
-
|з-) DLCが悪いんじゃなくて、本来10入ってて8070円(税抜き)以上だったであろうが、
1引いて9の出来で8070円で売りだして、
後から1300円の上乗せしてきた感覚が嫌なんだと思う。
じゃあ最初から全乗せ9370円だったら文句出なかったか、と言われると分かんないけど。
-
某ランドで言えば、○ッキーにハグしてもらうのが有料って感じだな
-
,―――、
|  ̄ω ̄|_ 評判聞くと、この売り方をするためにシナリオを捻じ曲げてしまったように思えますね
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
-
>>313
キャラはいい子らしいからなあ
本人は悪くないのに国もとでもディスられて、仲間にもディスられるとユーザーの同情も集まってるみたいだからこれ鎮火しなさそうだね
-
_/乙(、ン、)_DLCを本編に入れた上で構成を調整してパッケージをちょっとリッチにして
20thカニバーサミーブックレット辺りを付ければ10,000くらいでも売れるんじゃね?ご祝儀じゃないけど
俺はちゃんと作ってあるならそれくらい出せるけど
-
DLCで構わないのでしびびを…
今帰宅しびびー
-
わんこの話からするとゲーム史上屈指レベルでギスギスしてたTOAの主人公より
扱いが酷いらしいからそもそもその状態で追加シナリオがあってもな…
-
>>315
まあ確かにバンナムだからなあ…と思ったけどバンナム全体でくくるのは良くないな。
テイルズだからなあ…と言うべきか。
-
ライダー無双の公式楽曲入りverが1万超えでも結構売れたんだ
テイルズでも最初からDLCになる部分を全部入れて1万近くで売っても良かったんじゃないかなぁ
-
どうせTOZ2も出すんだろ。
-
仕事終わりー。ただいまコケスレ。
ゼノブレ3D、あのCD付いてくるんだ。
あれはフルサントラを購入させる動機としては十分過ぎる内容だった…。
そして初めてLoLすれ違った。
すれ違いすると交易で何かいいことあるのかなコレ。
-
>>325
http://toro_plus.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_5cb/toro_plus/IMG_0007-3534b.JPG
-
ユーザーをDLCに慣れさせたいためにあえて切り離した可能性はある
逆効果もいいところだけど
-
>>324
DLC全部含めて2万ぐらいになる可能性もなきにしもあらず。
-
そのためにこのストーリーにしたって言うなら
本末転倒というか
-
>>305
それはテレ東ンもそうだったろうしなあ。
しかしなんでテイルズはDLCにせよ、他のゲーム(ゼルダ無双辺り想定)と比べて
ユーザーから絞りあげよう的なやり方に見えてしまうのだろうか?
-
そもそも仲間になったキャラを後に「プレイヤー側が」悪く言うシナリオってどうなのよ。
ガリレベルの裏切りかますとかならまだしもさあ。
-
>>313
ディスった側が手助けしてくれるらしいので何も知らずに感謝するその子っていう
あまり見たくないものが見られそうで
-
不思議だのう
FE覚醒のDLCは特に普通に買ってたのにテイルズはなんか悪徳商法に感じる
-
>>327
いつ見ても足の配色で何かションボリする
-
>>327
鯖助のボケが解らなかった時、どういう顔して良いか分からないの。
-
ゲームの外の世界限定ですら
「さんざん利用された挙句酷い目に会わされた娘」
というイメージなのは凄いっちゃ凄いのか
-
>>329
> 2万円分のDLCが最初から入ってる
!!!
-
プニキがゲーム中にロビカスしねとか言い出したらさすがにネタとは言えどってなるもんなあ
-
>>331
|з-) や、僕は何となく冷めて行ったってのが正しい。
もちろん色々やり口が合わなくなってたてのもあるが。
-
|∀=ミ DLCの規模が分からんが、最初から2バージョンで予告してなきゃ
分割販売のそしりは避けられないよなこんなのw
-
>>319
シナリオ自体も変な改変入ったみたいなのか…
まあ裏事情は分からないし、もう言えないだろうな本当の事は。
-
>>331
100のうち10〜20の要素削ってる感じがバリバリでてるからだと思う
削り方がとにかくヘタなんだろうなあ
-
>>337
なんかすごく薄い本向きだ!
-
描写的に最後統合されて生き返ったのかと思いきや
インタビューで結局親善大使の方は死んだと明言したのは流石に神経疑った
-
>>334
_/乙(、ン、)_100パーを120パーにするDLCと80パーを95パーにするDLCの差
-
>>324
あれは売れるだけの理由あるし、あれを買ったから後でライダーガールズの曲も買った。
価値あるモノは売れるよ。
まあ次同じ事やっても買わないかもだがw
-
>>345
FF10の後のFF10-2もそうだがプレイヤーのご想像にお任せします的演出が
綺麗に終わらせられた時はもうその後は何を語っても蛇足にしかならんな。
-
一昔前のアイマス2やら最近のジョジョやら、買った人遊んだ人に砂かけておきながら
さらに財布緩ませようって雰囲気がよろしくないねえ。
-
>>335
そもそもアニメの色設定ない人ですから。
-
>>346
なんかすごい納得した
-
やはり不完全版だったかテイルズ
-
一番波風立たないのは事前にDLCの存在を明確にしておくことかな。
宿業の「このソフトは2300円のゲームを分割販売してます」は潔いと思ったw
そーいやパッチ来たの?
-
>>340
冷めたレベルの感じじゃなかった様に見えました。
まあわたしゃ外野ですけん。
-
|∀=ミ まあ買うやつがいる以上続くさ。
開発費もあがってるしね。
バカなオタは信頼関係を作るより搾り取るほうが
アプローチとして正しいと思うケースは度々あるし。
-
>>344
クリムゾン姐さんの仕事が捗る!?
-
据え置きの開発ってそんなに大変なのか
これPS3なんだけどなあ
-
>>355
短期的にはいいかもしれんが、なんだか遺恨が残りそうなやり方に思えるがねぇ
-
今北、
DLCなんて物はシーズンパス買えばいいんだよ(ぼ
-
完全版商法が出来ないと儚いな
-
本スレ見てきた
アイマス2の再来を予感させる燃え上がりっぷりだね!
-
ゼルダ無双あたりがDLCとしては正しいんだろうな。
…DLC一つにつきゲームのメインモードが丸ごと一個増えるのは
逆に自重しろと言いたいがw
-
>>358
残らんよ
アイマスは今の方が売れてるのがいい証拠
-
>>357
PS3でも大変ってのはずっと前から言われてた。
開発費が安くなったってよりは、その開発費がある意味普通になったから…ってのもあるのかもね。
-
もう少し、こう、気持ちよく金を搾りとってやろうと努力して欲しいよなw
白鳥の足みたいに見えないようにさぁ
-
>>356
_/乙(、ン、)_ビイか
-
>>359
あみーぼがそうだよね
-
>>354
|з-) ああ完全に切れたときの怒りが残ってたからなw
-
まーバンナム的には固定客から掬い取るしかないんだからって話なんだろうが
-
搾り取るのはいいがそれ、搾る客を無駄に減らしてないか?と思うというか
炎上商法にもなってないというか・・・。
-
今北さん
今更テイルズのDLCに文句言われてもなぁ・・・
既に数年前からこんな画像作られてる訳だし・・・w
ttp://blog-imgs-58.fc2.com/h/i/r/hiro155/20111119120721118.jpg
-
>>362
ゼルダ無双はコーエーなのに予めパックを買ってくださいとからしくなかった
-
>>366
クリムゾントライアッドの姐さんじゃねえよ
-
アイマスか、何も皆 懐かしい・・・・
-
>>303
上手いw
-
>>358
|∀=ミ 今のオタどもが20年後も購買層とは考えられんから。
絞ってポイは適切なアプローチ。
親切にしたって金はださずに要求だけ上がるだろうしな。
DLCぐらいつべこべ言わずに買えってこったろ。
コスト構造からしからある程度仕方ないね。
誠意は言葉じゃなく金額、という至言は忘れてはならない。
-
>>345
なに、そのヤマトと空は別れました的な後だし発言
-
>>363
まあモバマスはなんやかんやネタにされるけれど、上手く回っているのだろうなというのは
アニメ見てると思ってしまうなあ。
これもアニメ以外は外野ですがw
-
アイマスは、自分はアニメだけ見るようになったなぁ・・・。
>>369
しかし子供相手にはキッチリやるのでまあやっぱ相手見てやっては
いるだろうなぁ。
-
>>353
ttp://twitter.com/intergrow/status/558124442958970884
>ご迷惑をお掛けして申し訳ございません。ただいま鋭意対応中ですので、
>もうしばらくお待ちいただけましたら幸いです。
> 2015年1月22日 - 1:50pm
まだです
時間が掛かるならついでにストーリーのスキップとかも出来るようにして欲しいなぁ…
-
バンナムのオタ向けは関わらないのが一番だわ
-
>>379
新作アニメからモバのに手を出してしまった人間がここに。
それもこれも、アニメの後日譚がゲームサイト出しか聞けないせいなんですが。
-
アイマスはアニメだけなら
艦これよりもずっと人気があるようにすら見える
実態は知らぬ
-
>>382
自分は気に入ったキャラは居るけど調べると今からだとなぁ・・・と思ってイマイチ
手が出ないなwまあ今までもスマホゲーで金出した事は一切無いからやっても
いいんだけどさ。
-
>>381
これがバンダイだと、それなりに売り方うまいからなあ。
フィギュア系の販売方法は、バイク付き買うべきなのか!?とか、スペイザーは単体と
セットの両方買うべきなのか!?とかなかなかあざとい… でも(ry
-
|∀=ミ いまのオタ市場はクラスタごとに孤立してて影響しにくいから
特定クラスタで阿漕なことしても影響は少ない。
絞るべき対象は絞っていい。
-
|з-) しかしバンナムだから避け、スクエニだから避け、コエテクだから避けてたらどこもなくなるぞw
-
>>386
ま、文句言ってるのはしっかりついてきてる証拠、くらいに思ってそうだ
バンナムは
-
>>383
ゲームとしてもモバマスの方が艦これより人気あるんじゃ?
人気云々で優劣決めるわけじゃないが。
-
流れを無視して
再現度高いな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm25393877
>>296
それをすてるなんてとんでもない!(棒
-
>>386
(´▽`)つ
http://www.chevrolet.co.jp/
-
>>383
それはまあただ単に出来の問題が大きいなw艦これは雑すぎる、勿論
コンテンツとしての下積みが違うから仕方ないのもあるが・・・アニマス2種
みたいにPの立場、つまり提督を最適解で出せればね。
-
そうだ、ガチャを回そう(死んだ目で
-
明日配信開始のDLタイトルの為に入れて置いたポイントがバッジにどんどん吸われて行く不具合が発生
ウサギめ…(棒
-
艦これはカジュアル提督には不利なイベント出してきたからなぁ
-
でも今回の直ぐにDLCの発売は時期こそ違えどWii版TOGと同じだな
あれもPS3版TOG制作発表の時のインタビューで、Wii版の評価で作ったとか言ってたが
PS3版追加要素の制作決定したと言ってた期間がWii版発売前からだった
要は最初から制作決定してて、Wii版はそれを省いた作品だった
-
>>396
|з-) それを理由にPSファンは「テイルズはPSの味方」と思ったら、そうでもなかったという落ち。
-
追加で用意したデータですでなく出来てた分から切り取った分のデータですな商売にしか
本当に見えなくなったな
-
>>387
そういう人は、別にそれでも良いんじゃない?
ヘイトや怒りが覚めた後には、無関心しか残らないだろうけど
-
>>316
ついでに、その上乗せの為にシナリオが無理のあるように改変させられてる辺りだな
で、ついでに後日、DLC全部入りの完全版を別途発売までがオチだな
-
>>396
しかしTOVだのTOGだのと決定的な違いはあるな、あの二つは
最初の分でも十分評価は高かったが今回はそもそも評判が悪いw
-
>>393
嫌な事件だったね…
-
>>387
去年は任天堂以外のパッケージフルプライス買いは
裁判123とご当地鉄道とメダロット8と妖怪と12歳だけだからあんま困らんなぁ。
-
>>383
スマホゲーの方も過去のアイマスもよく知らない自分が見ても、
結構面白いと感じる位には、しっかりしたアニメだと思う
-
>>387
DQ10の追加パッケージとほぼ任天堂のソフトしか買ってなかった
-
>>380
|n もう明日エクスケーブ出るからそっちで良いや感
|_6)
|と
-
>>345
一応あれは、隠し要素とか進めるとそれらしき情報は入手出来るんだけどね
-
>>394
謎のニッキー推しはなんなんだろうw
…裏でシガタケさんが暗躍してるのか?(ぼ
-
そーいや最近ゲームは発売日に買わないようになったなぁ
無意識に防御本能が働いてるのかも分からんw
-
しかし夜ノヤッターマン2話以降のニコ配信は有料は残念だなー(Gyaoは無料だが)
それでもそもそも日テレしかねぇ!なクラウズの時よりはいいけどさw
あっちの2期は放送局拡げて欲しいぜ。
-
>>403
最後に一つ異質なソフトが紛れてる件。
-
>>409
|з-) それは単にゲームに対しての興味が下がってるだけだと思う。
-
>>401
あの頃は削った部分が「無駄をそぎ落とす」こと繋がってた感が
-
ゼルダ無双はサードソフト扱いでいいのだろうか
-
>>365
最近はむしろ足を見せつけて
「買ってくれないと沈んじゃう!」アピールをする方が流行ってるような
-
>>414
|з-) 制作、販売コエテクだからそうだろう。
貸したのはブランドとキャラだけだし。
-
>>408
シガタケニッキーが公式になったらそれはそれで恐ろしいw
-
アイマスのアニメってゼノ?
-
>>415
> むしろ足を見せつけて「買ってくれないと沈んじゃう!」
死んでる気がする・・・
ttp://livedoor.blogimg.jp/worldfusigi/imgs/3/3/3379a0df.jpg
-
>>392
アニメとしてなら、とにかく色んな条件を最適解で出すことが不可能っぽいからなあ>艦これ
見せ方として駆逐艦を主役にして艦隊の役割分担を視覚化しよう(もちろん漠然と)レベルしか
無理だったのだろうとしか思えないね。
一番いいのは何もかも放置して、女の子が馴れ合ってたまに敵を倒す(軍事的な知識は無視)
だったのかもしれないけどね。
-
ゲームに対しての興味か
今興味有るのはアジト×タツノコレジェンズだな
デッドラの発売日みたく朝突撃して本体ごと買うかもしれん
-
>>420
アルペジオみたいなのを期待してた
まぁやったらリアルモデル班が死ぬがな
ちょっと水上スケートはちょっと・・・
-
>>422
自分もMH4のアイルー隊に見えてw
せめてボードに乗っていれば。
-
>>420
ただまあそれにしても雑ではあるwまあ元々台詞しかないキャラ達で
ほとんどが想像で補ってるようなもんだから仕方ないだろうけど
ゲーム中の台詞を不自然に混ぜすぎである、戦闘に関しては
水上スケートでももっとビュンビュン動いてくれれば・・・オレンジ!
マジェプリ並に頑張れ!(ファフナーと並行してるから死ぬな)
-
>>418
単体のロボアニメとして見た場合どんなもんなんですかねアレ
-
>>420
まあ、なんか面白さよりインパクト重視だったのかなあって気しかしない
艦これアニメ
そりゃ話題にはなるだろうけど
-
役割分担視覚化して史実再現か…
-
>>409
Wii spostsやWii FitやWii musicの時みたいに発売日を指折数えて待つような事はなくなったな。
あの頃は待つのも楽しかった。
-
>>407
しかし中身が記憶もらっただけで魂的なのがあっちのみだとすると
ラストシーンが矛盾するんだよね、ミュウが引くのが別人のサインらしいけど
-
発売日より積みゲーの残りを気にするお年頃になりました(棒
-
なんとなくスーパーで買ったポロショコラがめっちゃうまい。
見た目はすごい地味なのに。
-
tozの顛末は
DLCの危険性というか諸刃の剣っぷりを改めて浮き彫りにした感じだな
-
基本と拡張のゾーニングに
メーカー側と客側で差異があることが
今回の話に火が付く理由じゃないかな
-
歳食っておっさんになればなるほど流行から遠のくからね
維持しようと思わないと自分自身の情報収集力もガンガン落ちて九w
-
>>411
弱虫ぺダルの主人公の声優が小学生役ってのと
ちびまる子の丸尾君のパクリみたいな見た目のキャラが気になったから買った。
-
>>432
DLCだから悪いんじゃない
DLCの為に本編が明らかに不自然になったのが悪いんだ
-
湯上り、
今回のテイルズは間に合わなかった分を有料DLCにしているのかな?
そうなのなら、無料DLCにすべきなのでは
見たいな論調なのが想像できる
-
>>427
いや史実要素もおそらく吹雪型と睦月型(劇中は特型と卯月型)駆逐艦の史実を「もやっと」
なぞるのが精一杯だと思うけど。
それだけでも1クール位は持つだろうし。
まあだからこそ提督は姿見せないんだろう。
あの提督はプレイヤーであり制作者であり、制約でもあるんだろうから。
雑ってのはセリフ云々より期待されてる吹雪の最後期型がすでに就役してる辺りで納得した。
結局あのキャラの並びは配役上の理由が一番なんだろう。
-
ふはwwゼスティリア本スレ見てんだろ開発ww期間限定無料にしたってさww
-
ドラクエ10スレ見てたら
「ドラクエだってホウキ1300円で売っているんだからテイルズより酷い」
みたいな擁護レスがついてて吹いた
こういうのってゲハの連中が火消ししてるのかなあ
-
>>439
テイルズチャンネル+ ?@tales_ch 27 秒27 秒前
【TOZ】祝20周年&40万本達成記念特別キャンペーン実施
2/12配信予定の本編後日談DLC「アリーシャアフターエピソード瞳にうつるもの」を通常1300円の予定だった所期間限定無料配信
期間限定2/12〜2/28
宣伝担当 #toz
なんというか・・・これじゃ儲かる訳でもないしただ怒りを買っただけで搾り取りたい
のかも分からなくてオラ混乱してきたぞ!
-
>>441
グッダグダやんけ!
-
もう何がしたいのかw
-
>>441
…40万売れたのかアレが…
-
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
ちょっと気になってるソフトがあるので、感想なんかを教えてくださいですもー。
・宿業
・王だぁ!ランド
・2048
・エイリアンクラッシュ(3DSVC)
宿業については、アクションが苦手なうちみたいなのがやるとしたらどんなもん
かなというのが、分かれば知りたいですもー。
あと明日出るエクスケーブは買おうかなと思ってるのですが、これまた前作の感
想でいいのですが、アクション苦手なうちみたいなのがやるとしたらどんなもん
だろうかというのが、分かれば知りたいですもー。
-
>>444
出荷っしょ
-
グダグダすぎてワロタ
-
しかもそもそもDLCの情報自体が雑誌のフラゲバレなのにそれに
公式が反応するってもはや異常。
-
>>425
単体のロボットアニメとして見れば悪くは無い、
サンライズだけ有ってお約束の押さえ方や演出は慣れたモノ…なんだが、
舞Hime系譜の殺伐とした展開がてんこ盛りなので人は選ぶ。
ついでにロボットが変態紳士なのでそこでも人を選ぶ。
更に他のアイマスと脳内で切り離せない人はそもそも楽しめない
という事で、「面白いと思う人は居るけど人を選びまくるアニメ」という評価。
-
DLC公式発表前に無料化情報出すとはたなげたなあ
-
>>441
良かったじゃんw
-
>>441
ぐだぐだな対応乙w、
最初から無料配信しておけばいいのに
-
エスケーブの初代はいまいちだったかなぁ
わりかし早いうちから単調な感じに
-
>>445
他はともかく2048はブラウザで遊べたはず。ググってみ?
-
>>441
神対応ktkr(あそ棒
-
最終章をアペンドとして無料配布したは良いけど、
間を置きすぎて直前の章までで評価が固まって微妙な扱いされてるって作品もあるのにのぅ…
-
>>445
2048って倒錯アプリかなんかじゃなかったっけ…?
-
でもこれ無理矢理離脱させてシナリオがgdgdになったのは何も解決してませんよね?
-
さてさて、テイルズ次回作はどうなるか
-
>>439
うわあぁぁ…
-
>>458
してませんねw
-
>>458
スレでもミストさんの「でもそれって根本的な解決になってませんよね?」AAが
貼られる始末
-
>>458
完全版で解決するよ(棒
-
>>458
だめじゃん
-
>>450
普通公式発表に先行無料の情報つくからねえ。
ファミ通は間違った情報載せたことになるし。
あかん、これはあかん。
-
そのうち「満を期してオリジナルシナリオをプレイ出来るDLCが(ry」とか出てくるからまぁ見てなって
-
ただコケ
ていったー見る限り、The Witcher 3がハンズオンイベントで
DLC無料を名言したタイミングなのが、炎上に拍車かけている気がする
上の話で言うと、アニモバマスの武Pが出たタイミングで
アニ鎮提督が、艦これ公式二次史上最悪のブラッククソ提督ぶりを発揮してる構図
-
>>445
エイリアンクラッシュ
PCエンジンで遊んだ感想としては演出はグロいけど
中身は普通(中の上)のピンボールってところかな
ただ、任天堂系の優しめのピンボールに慣れていると当てたいところにボールが当たらないとか
そういった所でイライラするかもしれない。
買っておいて損はないけど、優先順位は後ろのほうでいいと思います。
-
_/乙(、ン、)_落ち着けバンナム
-
>>457
ところがその2048のクローンが大量にあるのでもはや何がオリジナルなのかわからん状態。
個人的には何か追加要素でもない限りは金出す必要はないかなあと。
-
>>465
地味にファミ通が悪いことしてないのにダメージ食らってる構図
-
>>459
あんまり変わらんような気がする。
文句を言いつつも固定客はついていきそう。
-
そもそも戦闘システムと戦闘のカメラ周りがあまりよくないとかもあるしね
-
>>467
提督いなくて良かったということか(棒
-
>>444
ゲームは買うまでクソゲーかどうかわからんからな
こういうのがあるから信頼できるメーカーの物しか買いたくなくなる
-
所詮は紙媒体、情報が遅れるのは仕方ない(ぼ
-
>>472
30万人位は固定でいる感じですよね、ただしPS系で。
-
>>474
いや、あいつの場合姿を現さないのが問題
QB扱いもやむなし
-
出荷が実売かは知らんけど、あれで40万本行っちゃうんだから、そりゃバンナムも懲りる訳無いよなw
-
ああ、書き終わって思い出した
エイリアンクラッシュ、何気にBGMが良かったんだ
https://www.youtube.com/watch?v=FmwAXun58kA
-
メーカーまで広げるのは乱暴だから
制作チームくらいまでにしておこうぜ(棒
-
>>439
|n 『期間限定無料ヒロインwww』とか言われてるね本スレ…
|_6) 仮に半分の20万がDLしたとして、単純計算1300×20万の損失…?
|と
-
>>467
オリョクルか
-
>>477
出荷の可能性あるが何気に40万本売った事もわかったしな
-
>>471
ジャンプだよ こんな行動して大丈夫なんだろうかと心配になる
-
【TGS 2014】『テイルズ オブ ゼスティリア』馬場Pが語る最新作の魅力・・・次世代機での展開、予約特典についてもコメント
2014年9月21日(日) 21時28分
http://www.inside-games.jp/article/2014/09/21/80817.html
バンダイナムコゲームスの『テイルズ オブ』シリーズ最新作となる『テイルズ オブ ゼスティリア』ですが、
プロデューサーの馬場英雄氏にインタビューすることができました。
最新作の魅力はもちろん、話題の予約特典や今後の展開についてもたっぷりと話して頂きました。
――今後、DLCとして秘奥義を販売していくということは?
ないですね。DLCについては21日のステージでも簡単に発表する予定ですが、
これまでとは大きく変わらないコンテンツを提供していく予定です。
今までのシリーズ作品で提供したDLCをイメージして頂ければと思います。
――これまで通り、衣装やアタッチメントなどを提供していくということでしょうか?
そうですね。あくまでプラスαとしての遊びを提供するものという位置づけです。
なので、ゲーム中に必要な技などを切り離して売って、それを買わないとコンプリートできないということは全くないです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そこはしっかりとお伝えできればと思います
本スレに貼ってあったけど笑えるw
-
>>478
存在自体はしてる訳だからなぁ、このまま行くと駄目な人になるだけだし
やはりなんとか賛否両論でも出してしまった方が・・・。
>>482
そもそも売るのに歯止めをかける為か分からんが慌てて無料に出来るぐらい
ぐらいだからなぁ。
-
>>482
これで追加の内容が酷かったらどうしようもないからかなぁ
自分で1300円の価値は無いよと逃げちゃったようにも
-
ジョジョに40やった雑誌にダメージかかろうが知ったこっちゃない。
-
テイルズはハード関係なく完全固定が15〜20万人くらいいて
藤島系派といのまた系派が15万ずつくらいいるイメージだった
-
結果的に「誤報」になっちゃったジャンプにはどう申し開くんやろうか
-
>>480
FM音源はいいよねぇ
-
明日の予言。
いつものー
↓
TOZとレジェレガの売上「だけ」を見て煽りに来るいつもの子
↓
わんこマジギレ
↓
逃げるいつもの子
…まー本当に出てきたらわんこがキレる前に大爆笑してやる。
-
フラゲ画像うpからの流れが早すぎ…w
977 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止 [sage] 投稿日: 2015/01/27(火) 22:00:31.60 ID:gGg72NcT0
画像公開
20時2分頃
公式反応
21時37分頃
-
>>445
宿業はバグ修正待ちなので注意。
(-_- )バグさえなければ悪くないはず。
【不具合情報】(わかりやすく用語翻訳)
[ 次回パッチ:Ver. 1.1で修正予定の不具合 ]
・すれ違いで得た他人のキャラが正常に動作しない。
・ステータス強化パーツの基本能力が正常に表示されない。
・特定の手順でキャラクターを削除した場合、装備していたアイテムが売却できなくなる。
・特定の敵キャラクターとの衝突時に、特定の動作で移動不可の場所へ飛ばされる。
・木箱、樽などと移動不可判定が近い場所で移動不可の領域に入ることがある。
・付与効果変更NPCの価格が金100000に固定されている。
(上記の宝珠が3桁の値段。超高額)
[ 原因調査中&修正中の不具合 ]
・主武器と副武器の魔力ダメージの最小値と最大値が正常に表示されない。
・エリアの切り替え時に術を使用すると、キャラクターの操作を受けつけなくなる。
-
>>483
アニ鎮はア○ルバイブ常習レベルだろう
-
>>494
この夜更けにこんな重大な決断出来るほど人が居残ってるのか
おそろしや
-
>>492
×FM音源
○波形メモリ音源
-
>>497
最初から決まってたんじゃないかなw
-
>>497
既定路線だったのかもしれとかって言われてる
-
外野だからこそ振り回されてる人を見てると笑える
アイマスのときの外野の気持ちがわかった気がするよ
-
>>499-500
ジャンプは犠牲になったのだ…
-
>>499
流石に最初から決まってたらジャンプの情報でも初報として上げてないと
明らかに不自然になるからそれは無いだろう、いやこっちの方があり得ない
んだけどさw
-
ファミ通はわんわんおだからどうでもええが
ジャンプだと不味いんじゃないんですかねえ
-
40万本は出荷みたいだねえ。実売は6〜8割の消化率だとして、24〜32万本くらいかな?
ttp://toz.tales-ch.jp/sp/images/comment/title.jpg
-
>>503
いや、「最初から無料化」ではなく
「燃えたら無料化」が決まってたんじゃないかな
-
>>505
その消化率がここから上がらず焦げ付くと、次作以降が拙いからこその対応、なのかねぇ?
-
>>506
どちらにしろ対ジャンプでアウトやないかw
-
ジョジョの時も似たようなことがなかったっけ?
DLCのフーゴが無料になるとか
-
>>506
しかし今まででも別の物で炎上しそうな案件はいろいろあったがだからと
言って曲げるような事は無かったからなぁ、でもジャンプに迷惑かけてるのは
変わらないぜ?
-
>>495
これ待ちなんだけどなぁ
-
>>508
>>510
それもそうかw
-
_/乙(、ン、)_混乱して手持ちのカードを後先考えずに切ってる状態
-
なあに、小売が仕入れてくれないならsteamに参入すればいい
-
>>506
ジャンプのフライング記事時点で食い違うってことは
相当最近決まったってことかな
-
個人的にはファンがどう動くかが気になるなあ。
正直、こんな状況でも「文句言ってても、どうせ次も買うんでしょ?」って思ってるし。
-
>>504
ジャンプ踏み台にしたら怖いよ?
-
>>513
相手のターンになぜかこっちの手札出してる勢い
-
(´▽`)ちなみに正常に動作しないってのは「働きたくないでござる!」という状態。
その場から動かないお助けキャラという誰が見てもバグなのを絶賛修正中です。
(性能はプレイヤーキャラクター依存なので実質二倍になるはずだったからさあ大変)
(-_- )果てしなく続く仕様とバグの戦い…
-
高松監督「丁度銀魂アニメ化始まるしジャンプとバンナムでいいネタ拾ったぞ!」
-
ジャンプ踏み台と言われるとヨッシーしか思い浮かばない
-
>>420
漢娘の死に様を1話完結形式で見せていくとか(間違いなく叩かれるだろうけどw
-
どう考えても予定調和じゃなくて焦ってます、本当に(ry
342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/01/27(火) 22:07:12.01 ID:cWqwighV0 [1/3]
期間無料は最初から予定にあったんじゃなかろうか
http://toz.tales-ch.jp/images/comment/img03.png
588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/01/27(火) 22:12:27.85 ID:2JiclY/q0
>>342
PalyStationて確認もしてないのか
-
パリィ!
-
>>498
小波は逝って良し
-
ギャラクシィ!
-
,―――、
|  ̄ω ̄|_ ファーストじゃなくてサードが1300円のものを期間限定で無料で売るとは思えないですね
//\ ̄ ̄旦\ やるならせいぜい半額くらいでしょう
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
-
>>523
PalyStation@Storeで無料DL、PlayStation@Storeで有料で売ることで
ジャンプは泥を塗らず無料発言にもウソが無いと言う高度なかけひき(ぼー
-
パリーステーション
-
>>524
ベアさん!
-
これでシナリオの内容ひどくて再炎上までがワンセットです?
-
>>518
インスタントなら基本戦術(棒
-
>>530
ベアならパリイだ、ここアバロン帝国大学入学試験にでるぞ。
-
売ったって書き込みが多かったのだろうか?
PSWのソフトは初動だけで、すぐに中古で回りはじめるから、期間限定無料で初動を大きくしようとしてるのかも?
-
またバンナム内でテイルズチームの立場が悪くなるのか?
-
今のうちに中古で買えば安上がりだね
-
>>529
ttp://cdn.wikimg.net/strategywiki/images/e/e0/OR_Power_Station.png
-
>>533
ほんとだ!
ttp://i.imgur.com/BZM7qj7.jpg
-
テイルズに限らずRPGってプレイ動画見るだけで済んじゃう所があるからなぁ。
-
ファミ通に記事が来たのでこれが公式ソースかな。まぁツイッターも反応してるけど。
『テイルズ オブ ゼスティリア』本編後日談DLC“アリーシャ アフターエピソード”が2月12日配信決定 期間限定で無料配信!
ttp://www.famitsu.com/news/201501/27070277.html
-
>>531
アリーシャが「ロゼと比べたら、私はドジでノロマな亀です!」とか言い出して炎上する
-
ゼスティリアの尼レビューが1.9になってる
-
パリは燃えているか
-
>>539
自分で動かしてナンボなのはRPGだろうが変らんと思うがなあ。
Wizで人が村正引いたの見てたってしょうがなかろうw
-
>>541
ttp://kura1.photozou.jp/pub/550/1078550/photo/200259510_624.jpg
-
>>539
ストーリーだけ見れればいいやって人いるよね
そんなヤツにネタバレされたらめちゃくちゃ腹が立つんだよな
ゲームをちゃんと楽しんでて、うっかり口を滑らせちゃったんだったら許せるんだが
-
ストーリーだけ見て済むようなRPGなんて
それだけの程度のゲームだろう
-
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
教えてくれてどうもありがとうございましたもー。
更なる検討材料にしていきますも。
-
>>547
具体的に言うと、ゼノブレとラスストなんだ
自分的にはストーリーよりプレイした方がどう考えても楽しいタイトルでな
-
ストーリーみただけで楽しめるなら
ポケモンは売れてないでござる
-
>>549
ド一直線でストーリー進めてくれるなら割とアリかもしれない
自分でやると寄り道しまくってストーリーが薄れる的な意味で
-
LALは動画見たなあ。
……実物で遊べる環境ねーんだよド畜生ッッッッッッ!!!!
-
>>547
寄り道要素のないマザー3の悪口は(ry
-
しかしゼノブレは寄り道しないとレベルが足りない。
-
遊んでいて「ストーリーが面白い」と感じるRPGと
「ストーリーだけ見て済む」RPGはまるで別物ではある
個人的に「最高のRPG」はクロノトリガーやマザー2だが
そのあたりの作品はきっと前者かな
-
ストーリーが無さすぎて叩かれたグランディアエクストリームは
アンチですら戦闘システムは神クラスと認めるほどの出来なんだぞ
実際その通りだけど
-
>>486
必要じゃないものなら過去作にあったものを新作では削って後から売っていい、って言い訳にはならんのだがなぁ
テイルズのコスとかさ(コラボ物は別として)TOVとか過去作から露骨に数減ってんだろと思ったらDLC販売とかもうね
あと主要キャラの信念の対比を書いてるはずだったのにDLCで合流とか何考えてんだ
-
動画見たらMODだらけでオリジナルのストーリーがさっぱりわからないゲームだってあるんだぜw
-
んで、結局テイルズは有料にしたり無料にしたり何がしたかったの?
-
>>559
金儲け
-
>>551
たしかに目的地に付いた頃には目的を忘れてるけどもw
-
儲かると思ったんか、ホンキでw
-
ガイア幻想紀とか天地創造とかあそこらへんはぜひ動画でなく遊んでほしいと思うが
だがしかし動画もやむなし。
……本当に過去作の配信というその一点においてエニックス(Notスクエニ)は
最低クラスの会社だと思う。
-
WIZ1のDLC「マーフィー先生視点」はいや過ぎるなw
-
|−c−) >>553
| ,yと]_」 メンタイコマン「ほう」
パッションさま「寄り道要素が」
ナイスポージング「無いと申すか」
-
炎上したの見て慌てて無料にしたのか予定調和かは分からんが
そもそもあの内容でユーザーに支持されると本当に思ってたのか開発側は。
-
>>563
ライーザを忘れないで欲しい
-
日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke24507.jpg
-
>>567
つ「銀河の三人」
-
>>523
指摘してる人いたけど予定だったというのが
今考えたみたいなの丸出しだよな
-
>>523
おおう、まじかい…
-
もともとDLCって、中古に売らせないため、長く遊ばせるためにあると思ってたけど、
短期に消耗しつくしてる気がするな。
-
>>572
ゼルダ無双「せやろか」
-
>>573
それは任天堂の監修あってだし
-
ゼルダ無双は発売から1ヶ月くらいは黙ってたわけでな?
それ発表する時も無料アップデートも同時に発表して単体でも充分の得にさせた上でだし
-
DLCってあれば楽しいアイテムとかスキンもあるんだよなぁ、
今回みたいなのは前代未聞?
-
>>573
お前は濃度高すぎ
-
2/12までしばらくあるけど
これから配信まで頑張ってストーリーの見直しするんかねえ
後釜さんを無駄に持ち上げる部分を削って
気の毒さんの見せ場を増やして
仲間が気の毒さんを見直して、そこから人間を見直すくだりを入れて
-
まぁ、何処の横槍かは知らんが途中で変更するからややこしいことに
-
>>578
シナリオ全部ネット配信じゃ無きゃ無理です、それ
-
>>578
あくまで追加ストーリーなんで元のストーリーは変わらんだろう
あれの後日談なわけで正直どうしようも…
-
DLCだと地味に酷いのが最近の格ゲー(特にアーク製
キャラのアンロックはまだしも、キャラの追加カラーだのシステムボイスだのでも細かく金取る始末。
3D格ゲーとかで衣装のDLCとかならまだ分かるが、カラーで課金は色んな意味で情けなく思える。
-
>>576
本編の外のサブシナリオ自体は別に珍しくも何ともない。
1300円という価格は単価としては安くないけどこれは内容次第だろう。
問題があるとすれば本編そのものだと思う。
-
ゼルダ無双は猛将伝の変形なんだろうな
個人的にはアドベンチャーはもっとマップ少なくてもいいと思ったが
元の題材がアレな以上減らせないんだろうなあw
-
>>582
金額取らなきゃ維持できないってことなんだろう
しかし、世代重ねるごとに増えるであろう開発費に
DLCだけで対応ってのは無理だろうが
最初っから客層絞ったゲームってビジネス破綻してる気がするんだよなあ
-
>>578
追加ストーリーなんで本編は全く変わらんよ
-
裏ゼルダの時点で猛将伝より充実してるって無双スレの連中が驚いてたからなぁアレ
-
>>569
何でキャラデザインと箱絵がああなったのか今でも分からない
-
>>580-581
いや、本編後のサブストーリーで和解的な感じにするための見直しってことね
多分何も考えないで後釜さん助けてくれてありがとう!ってストーリーだったろうし
ほんと分割しないで1万円で良かったのにねえ
(TOPのSFC版定価11800円を眺めながら
-
>>583
本編がこのシナリオ抜きで破綻する場合は、有料にする意味が分からないんだぜ
テイルズは眼中無いからどうでもいいけれど、騒動の行く末が気になる
-
何かゼルダ無双は商売とか抜きで単純にゼルダを好きな奴が
開発にいるだけじゃないかって気がするw
真ミドナとかあれ完全に趣味の領域だろうw
-
>>589
ストーリーはまだ分からんぞ。
-
らくがきしびびー
https://twitter.com/Senami_/status/560082859868692480
お茶が美味しいー
-
ゼルダ無双はDLCでボリューム3倍くらいになってんじゃないだろうか
-
>>592
だから今が気の毒さんファンの人を宥めるための話を増量するチャンス
配信系とはいえもう間に合わないのかな
-
素の状態で価格に対して十分な内容がまずあったうえで
さらに対価に見合う内容のモノが提供されるのなら歓迎されるだろう。
DLCの類は。いまさらいうコトでもないが。
テイルズのはとてもそうとは言えんようだがまあオレは蚊帳の外だしな。
-
>>589
正直喧嘩別れですらないのでどう和解したもんか…
どの辺の話をするかはまあなんとなくわかるけど
-
個人的にゃDLCでせせこましく稼ぐより
ドーンと居直って完全版(同一ハードでもちゃんと出す)しちゃったほうがいいような気がするんだがのー。
まぁ真3マニアクスとかDiablo2の拡張パックLoDとかで佳作→神ゲーへの進化を体感した個人的経験もあるんだろうけど
-
今回も懲りずに衣装関係ほぼ全部有料DLC(つまり入手に関連したサブイベントがない)って時点で過去作より薄いわけでな?
-
ゼルダ無双のアドベンチャーはなくてもいい部分でもあるからな
クリアするのに必須ってわけでもないし
それのみの物語があるわけでもない
-
>>595
かりに配信で気の毒さんが報われても
今度は本編でのキャラの扱いとのギャップで矛盾が産まれるので無理
-
P3fesも固いこと言わずに
過去に戻って希望の未来にレディゴー!しちゃえば良かったんだよブツブツ…
-
大抵のJRPGってOPからEDまでの大きな流れがあって完成しているはずのもんなのでそれになんか足そうと思っても難しい
蛇足になるか(事実はどうあれ)分割にしか見えなくなるか
-
>>591
ttp://www.4gamer.net/games/242/G024284/20140731129/
>鯉沼氏は「そもそも我々が(「ゼルダの伝説」の)ファンなのだから,
>我々自身が喜ぶことをやればいいのではないか」と考えたと語る。
どう考えても趣味ですね
-
>>602
それしたら間違いなく滅亡する未来しか無いけどね
そんな未来にレディゴーするの?
-
>>591
>>604
結局、趣味を実現出来るだけの金と時間をくれる任天堂のお陰だよ
テイルズの件もそうだけど結局は金のモンスターなんだよな
-
×モンスター
撿問題
だが、モンスターでも間違ってなくは無いかな…
-
>>593
(-_- )お茶がうまい。
o旦o
-
モンスターが文字化けして正に化け物ってか?ハハハハ
-
>>605
いやまぁ対価で封印したアレのとんでもなさとかはわかるんだけどさぁ…
こう…勢いとアツさでどうにかした!ってのでもいいじゃん!っていう…
-
>>609
わんこもういい、休め……っ
-
>>610
まぁ、メガテン系列の時点でハッピーエンドの方が珍しいんだよねぇ
-
P3主人公の場合は、他の面子が格ゲーとかで元気に成長後の姿見せちゃってるから
余計に悲惨さが際立つんだと思う。
-
http://koke.from.tv/up/src/koke24508.jpg
LOLで翼獣相手にLボタン放置して(たまにちょっと危なくなったりもしたが)あれこれレベル上げ
…赤いのとか金色のが来ないかなあ
やっぱりあいつらレアなのか
-
(´▽`)めがねっく!
-
>>614
自分も盾役はオーウェンだが盾は敢えて捨てて地味にコツコツ
大剣でガード値貯めて覚えたウェポンガードで頑張ってるなぁw
現状は術・(主)エロイーズ術役・リベル弓・オーウェン盾&大剣だ
-
ときはなて!性癖を!
-
黄竜のうでわに会心4.2%がついて大喜びの柳生ちゃんー。
とりあえず、ひばり(仲間モンスター:モーモン)はピンクモーモンにする。
-
しびびー
>>614
Lボタン放置って何だろう
-
すぽぶらー
-
喧嘩番長6でアルバイトに精を出す(というよりは面白い言葉を探す)
選ぶ言葉、例示されたもの以外にも大成功の言葉隠されてるんだな
意外とやり込めるなー
-
ttp://koke.from.tv/up/src/koke24509.jpg
「〜さえ何とかなればなぁ」がホントに修正で何とかなっちゃって
不満点という曇り一点すら無くなり神ゲに成る可能性があるのだ完全版・拡張版には!
…いやまぁ蛇足後日談シナリオとか面白くない超絶難易度化とかで
逆にアカンことになる例も沢山あるんだけども…
-
_/乙(、ン、)_予定では12時であがれる予定だったところ、多忙につき残業します!
-
テイルズオブゼスティリアは今度のDLCでヒロイン詐欺問題は多少救済されるんだろうけど
あと戦闘がグレイセス・エクシリアの劣化版、とりあえず神依しとけばOKな戦闘
広大な退屈なフィールド、戦闘中のカメラワークが×、ロゼ加入あたりからシナリオが不自然
この辺りはフルプライス完全版じゃないと手を加えられそうもない
-
>>623
ハードモードだな・・・と言うか24時間のゲーセンなのか
-
ぞんびっこー
可愛い、格好いい女の子たちがゾンビ化するDLCとか売れると思うよ
-
とりあえずROM内に実は追加データ入ってようが
ユーザの意見を聞き改善しました!的なアリバイ時間は設定したほうがいいと思う
-
>>625
閉店後にも作業はいっぱいあるんやでー
今日はロスヒー2の体験版でござる
発売日までに倉庫にライフキットをカンストさせたいなぁ
(でも先にストーリー理解の為に1からでござる
-
>>626
ゾンビリオンのトラウマを刺激して一部ファンがひきつけ起こすかもしれないw
-
>>623
11時だったのだ… まさかモーターの分解清掃するとは思わなかったw
ブラシレスモーターに替えよう!(提案
-
>>625
集金とか故障修理があるのかも?
-
ゾンビリオンが好きな人もいるから問題ないかも
それにゾンビ化ネタは女性向けのが多いしなw
-
>>622
何かこれ前も言った記憶があるんだがそもそもテイルズに「完全版」はないぞ?
あるのはオリジナルより出来が悪い劣化版か要らんものくっつけた蛇足版かの二択だ。
移植版やったプレイヤーに「元のエンディングで終われたプレイヤーは幸せだ」とか言わせたのはTOGだったっけ。
-
ゾンビリオンと聞くと、バーチャファイターのリオンというキャラがゾンビ化して…
と思った。
蟷螂拳だと足とかすぐ折れそうw
-
>>619
左手でLボタン押しっぱにして戦闘を進めながら
右手で携帯を持ってなろうを読んでたござる
時々下画面のステータスを確認してやばかったらしばし回復させて戻ったらまた上げたいポジションのフォーメーションと技を選びLボタンを押しっぱにする…という作業
Aでも良いけど、ちら見したときの直接操作も片手で済むLのが楽
-
Gfってそんなに評判悪かったっけ?
-
どうしてわんこさん、荒ぶってたの?
-
TOGは戦闘システムとリモヌンの操作感が噛み合っててすごく良かったのう
リモコンのA、Bボタンの位置と押し心地とC、Zボタンの位置がすごく操作に合ってて好き
キャラの切り替えもとても良い
地味にWiiで一番遊んだソフトだったりする
-
グレイセスFの後日談は言うなればあれだ、今まではドラマCDとかでやってたその後の話を
本編にくっつけたような。
ファン的には嬉しいけど、わざわざRPGとしてやる必要あったか?と言うと疑問符つくような。
-
_/乙(、ン、)_仕事終わったから帰る。帰ったらアルトネリコ2やるからネタバレしないで
-
>>633
勘違いしてるけどTOGはシナリオも悪い評価はなかったよ
ただこじんまりしているから話が短いとかで物足りないという感じだった
それが完全版で本編こそそのままだが、本編のさんぶんのいちぐらいある後日談が追加された
プロデューサーが自慢げに本編のさんぶんのいちもある後日談の追加と語ったのが印象的
-
テイルズといえば広報だけのお茶の謎と3DSにシリーズ止めていた件
さいきんシミュレーションはだしたけど
-
>>642
止めてたと言うかテイルズチーム解散して、企画出せない状態だったんでは?
まあ3DSへの企画自体出さないというのもあるかもしれないけど。
やっと帰宅。
帰りにさらりとしたゆず酒を買って来たが、ゆずジュースだろ?これ!
-
eshop投票数
妖怪真打 6622
LL 160
おまけ ミリオンアーサー 2675 バッジ 7739
テイルズは最初手の込んだコラくらいにしか思ってなかったのに
それが本当で、しかも公式が解禁日フライングで訂正情報だけ流すとか
色々大丈夫かと思いました
レジェンドオブレガシー、いつまでたっても勝てない
どうやら本筋と関係ないところだったようなので
倒さなくてもいい強敵として用意してたんだろうなー
もうさっさとクリア目指すかなー
そんなこんなで明日はロストヒーローズ2体験版
公式の話数形式のPVが面白い
-
>>644
動画見に行ったら
ストーリーには絡まないけどキャラのDLCとかサブクエのDLCとかあるのね
ロスヒスタッフには悪いけどバンナムのDLCとか↑の方のがあるからイメージ悪く感じるなぁ
-
おはやぁ
今日は水曜日「いつものー」の日
・・・あえて多くは語るまいw
一言だけ言うとしたら
「バンナム(特にテイルズ)はゴネたら(期間限定だが)DLCが無料になる」
って言う実例をやらかした
って事だな
後々の展開がタノシミダナー(意味深
-
お、テレビでコケスレでいってたノーゲームデーをやってる
第一、第三日曜はゲームやらないとかか
-
おはようコケスレ
今日は早番ー
だんだん明るくなるのが早くなってきたねえ
-
>>647
なにそれひどい
-
>>647
記事は見たけどゲーム禁止なのに釣りとかやったりするのが意味不明だった
-
ゲーム毎日2、3時間やると依存症になるらしいぞ
(日本大学脳医学しらべ)
たくさんできてうらやましい。
しがないさんにナックやらそう
-
>>650
北海道市民はネットとかゲームやる時間が他より多いらしい
北の大地で寒いだけじゃ
ゲームが電子ドラック扱いみたいで草
-
逆に みんなで集まってゲームしようの日 とかつくって学校開放してみんなでゲームすりゃあいいのにと思う
当然親子での参加もOKだ、教師も参加だ んでテレビゲームに限らず色んなゲームをみんなでやろう
-
↓ブーナディミニャーツァてれあずま
-
>>651
違う意味の中毒になっちゃう!
-
>>654
|з-)ノ
「ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT」に参戦が決定したピカチュウ,サーナイト,スイクンのスクリーンショットが公開。第1回ロケテストの情報も
ttp://www.4gamer.net/games/271/G027121/20150127086/
ttp://www.4gamer.net/games/271/G027121/20150127086/SS/008.jpg
|з-) 何か等身が気持ち悪いんだけど…w
-
日 ▽ ? 凸 日 ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
≡≡≡≡≡≡≡≡∧∧ |←
? ∩ 目 ? (-з-) |
|つ[][])
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
―――――――――――――――
━┳━ ━┳━ ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ┻ ̄ ̄ ̄
-
やっぱり変わらんか・・・
-
>>656
ttp://blogs.c.yimg.jp/res/blog-14-6a/amatamorizo/folder/464863/76/13702676/img_0?1227910651
-
>>656
じゃあ八頭身にしよう(棒
-
>>656
ピカチュウだすならやっぱり上下段ガードとかとっぱらうしかないなw
しかし読みあいが減る分のかけひきの楽しさはどこでだすのだろうか?ぜひロケテストの続報が楽しみだ
-
>>653
学校のみんなでディプロマシーをやろう(提案
-
>>656
動かしやすくするため、特に今回は格闘せにゃならんから
手足はある程度長くないと厳しいのだ。
時々アニメピカチュウとかアニメハム太郎とかが年数経つに従って
キャラデザが手足長い方向に変遷してるのが話題になるじゃないか
-
|з-) そりゃわかるんだが、これだときぐるみが戦ってるみたいじゃないかw
-
>>656
メガネ姉さんが可愛いから満足w
-
>>664
いっその事、背中にチャックをつけてみるのもいいかもしれんな。
-
以前見たピカチュウの着ぐるみは凄く歩き辛そうだったなぁ
-
一応4亀の記事を貼っておこう
北海道教育委員会が毎月第1・第3日曜日を「ノーゲームデー」とする呼びかけ
http://www.4gamer.net/games/999/G999905/20150127042/
>北海道といえば,ゲーム産業の発展段階で一定の寄与をした地域でもあるのだが,
>「ノーゲームデー」という名称からは露骨な悪意しか感じられないのが残念だ。
ハドソン…
-
>>668
教育委員会の責任逃れもあるんじゃないかなあ
-
>>668
しかしノーゲームデーと言うからにはデジタルコンテンツに限らずゲーム
は全てアウトだったりするのだろうか
-
ノー残業デー程度に遵守すればいいんじゃないの、ノーゲームデー。
-
いっそのこと大人もまきこんで、「ノーデジタルデー」にしてみてはどうか?
仕事もみんな手書きで帳簿づけ。
-
公園で何かしら起きる度安易にその行動を禁止に設定していって
最終的に大人しく携帯ゲ遊ぶぐらいしかできなくなった、みたいなハナシ聞くけど
どこまでホントなんだろなアレ…
とりあえずクソ迷惑な犬散歩者によって砂場禁止まではリアルタイムだったおじさん
-
|з-) はいはい政治ネタはそこまで。
しがないどんはこちら見といて。
Microsoft、Surface好調もリストラコストやWindows不調の影響で増収減益
ttp://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1501/27/news048.html
>>ゲームコンソールの「Xbox」の販売台数は660万台(Xbox OneとXbox 360の内訳は不明)で
>>前年同期の740万台より減り、Xbox Oneの値引きなどの影響で売上高は20%減だった。
|з-) 良くないね。
-
同じような取り組みの葛飾が取り上げられないのはノーテレビとテレビも含まれているからかな?
てか親子が一緒に遊ぼうってのは悪くないんだが、積極的に行政が遊べる機会を作らないとな
何をするにも金がかかるから一緒に遊ぶにも限界があるんじゃないのかな?
低学年なら公園でもいいけど、それ以上の年齢になると公園なんかで満足しないだろうし
-
>>674
予想通りだよ
今世代はPS4の圧勝になろう
-
>>675
いま、公園遊具ないし、ボール遊びできないし
公園は遊び場じゃなくなくなってるんだよ
-
ピカチュウの等身は割とコロコロ変わるのでいちいち違和感とか持たなくなったマン
-
おはよう、避難所。
>>676
日本にいるとまるで実感できん話ではあるw
-
おはやう
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0L02RK20150127
米アップル10─12月期は予想上回る増収増益、アイフォーン販売好調
大きくしたら中国でブレイクだそうで
-
日本ではソフトはどうなるんだろう
エックスボックスONEもPS4も
どちらか買おうかと思っていたが様子見
-
Evolve目当てでどっちか買おうかとも思ってたが
ここらでPC奮発するって選択肢もあってなあ。
PCの方にもいろいろ気になるのはあるから。
-
>>680
それも言ってた通り
性能よりも見た目のほうが大きいのさ
PS4が高性能、WiiUは性能低いと煽りが本スレにきてたが
そんなの売れ行きとはほとんど関係ない。
-
>>681
この販売台数ではかなり厳しい。
据え置きのライン減らしてるのは確実
そのせいで外注のトーセさんへの発注が増えてる
つまり据え置きの先行きはSCEさんが日本を見捨てる方針になったようだから
真っ暗といっていい
-
洋ゲーに抵抗ない人はよりどりみどりなんかもしれんが…
まあそんな人は日本じゃ少数派だからなw
-
知らないうちに
カプメンが値上がってる…
チョコ菓子も値段同じで中身が少なくなってる…
これがあへのみくすか…(ぼ
-
>>684
それじゃどっち買っても変わらないソフトラインナップかもしれないな
海外で圧勝でも
-
要求が高い割に売れない市場になっちゃったからな
-
>>687
日本でならPS4のほうが多くなるだろう
XBOXONEははっきり言って問題外になってる
-
8bit時代はウハウハだった
-
MSKKがきちんとローカライズするなら箱でいいかな
PSはやりたいファーストソフトないわ
-
性能が低いほうが利益率が高いのがゲーム業界
つまりゲハの性能高い論はおかしい
業界板なんだから
-
8bit時代は1万本売れればウハウハだった
バグも裏技で通った!
-
>>677
砂が風にのって洗濯物にかかるから、砂場廃止でコンクリでかためろとか、
東京だと公園どころか学校さえそうなってるらしいね。
もう人間の生活圏じゃないんじゃないか?
-
暖かい日の次の日が寒いと、道路つるつるで死ねるでござる。
おはこけ。
-
ゲームが衰退し、NERFの時代が来るのだ(嘘
NERFレベルで流鏑馬する時代が(大嘘
おはよう
-
>>693
裏技の風説の流布も許された!
-
水晶の龍で野球拳!
-
|
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`) ノーヘアーデーを提案します・・・
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
-
>>699
あるじゃない!
-
ゲーム業界の苦境も逆から見れば今までのゲーム(商売の仕方含め)からゲームが変るチャンスなんで
そこら辺は楽しみといえるかもしれない。
いつまでもファミコンを引き摺ってる方が駄目なのかも。
-
|з-) 意味がよく分からないんたが…。
-
>>689
なるほど。ファーストがやるきないのがアレだけどPS4新型でもでたとき買っちゃうか
-
ルナボールのハイスコア捏造写真って当時じゃハイレベルだったよね。
-
>>702
意味?
-
>>699
頭、丸刈りにしたんだけど
頭洗うの楽だよ!直ぐ乾くし!
でも外に出ると寒い
-
考えるな、感じるんだ。あっー
-
>>706
髪の毛が長いと頭がムズムズして大変なんでここ数年は冬でも丸刈りだな。
いつも2mmか3mmくらいにしてる。
-
坊主頭維持は毎日剃らなくちゃいけないので大変だよ
クリリンはその時間を修業に当てればよかったのではと思うくらい大変だよ
-
>>709
坊主頭(スキンヘッド)はめんどいね
広範囲のひげ剃りみたいなもんだし
-
坊主頭→マダツボミ
スキンヘッド→ドガース
という謎の印象の違い、まったくなぜだ
-
森本は剃ってない
-
電動で絨毯爆撃なんでむしろ楽だと言ってる人もいた
-
不器用なんで週2から月1で1000円カットにやってもらうな。
-
坊主頭にすれば
ハゲとか気にならない!!
-
剃っている人は夏は暑い、冬は寒いで大変みたいですね。
-
加齢は髪を裏切らない、髪も加齢を裏切らない。
-
ぬわ!ドアの点検で発車待ちだと?@砂川
-
バイク通勤してるから坊主以外の髪型を維持するのは難しいな
とは言ってもスキンまで行くと客商売上問題あるので20〜30ミリだけども
-
|n おまえら大変だ
|_6) 甲南電機がバストアップキャラの胸揺らす技術を習得したぞ
|と
-
うなさんが揺れるときいて
-
ない胸は揺れぬ
-
腹が揺れる
-
し、車両故障でオホーツク2号に乗り換えろとな?
-
その後、>>721-723の行方を知る者は誰もいなかった
-
無茶しやがって
-
| 人 人
| ノ (, _ て
| ノ<⌒8'´ `ヽ そ
| ) レ'´i ノヾヽi) (
| ζ ノ从 从 ( ナゼダ〜
|n オプティッ ) ⊂>>721-723つ (
|=#)<三三三三)) ⊂く 〉 (
|と ) し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘
-
しかしやられているAAはしがないさん
-
>>727
何故だ!
-
>>724
悲報!ヂーセルに格下げ
-
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0L103O20150128
ソニー、スマホ事業で1000人追加削減へ=関係筋
何処へ行くのかエクスペリア
-
出世街道
-
>>730
当然ながら座れない!
-
走行中にドア全開とかになったら怖すぎますし
-
>>731
2015年度のリストラ計画なのか
今年度でやりきる覚悟とは一体
-
地元の路線バスで20mくらいしか空いてない変な停留所があってたまにドアを開け閉めしながら走ってたな
-
>>735
覚悟はあった
実現はできなかった
-
ttp://www.inside-games.jp/article/2015/01/28/84510.html
【PS3ダウンロード販売ランキング】50%OFFの『ウイイレ 2015』2位、
他値下げキャンペーンソフトが多くランクイン(1/28)
売れない時期は期間限定セール強化ってのが普通になるのかな
ベスト版出すよりは手間かからんけど
-
えっシリンダー作ってる所がなんで乳揺れを!?
とおもったら違った…
-
覚悟とか根性みたいなことを言い出したら手詰まりってことだな
-
ひらめき 覚醒 根性 必中
-
>>735
モバイル除く
-
>>738
バイオのHDリマスターよりバイオ5が売れてるのはなんでだっけ、
と思って値段見たら今バイオ5AEって1000円か。
でもバイオHDリマスターって先週も順位は高くないなぁ。
値段大事?
-
>>742
モバイルは見通しがたってないんだろうな。
-
スマホはちょっと前のテレビと同じで死の海なのだろう
-
今後プレミアム路線で行くといっても、そこはモロにアップルの牙城ですしな
かといって下を見ればチャイナ廉価モデル
-
>>665
私もそちらに目が行ってましたw
-
む、ソニー結局来年度もリストラつづけるのか。
-
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
覚悟:体力を減少させ、周囲の敵にダメージを与える
根性:30秒間、体力が0にならなくなる
こうですかもー?(ぼー
-
ソニーはリストラを続けるよ(棒
-
>>750
それ、止めるフラグの様なw
-
>>673
東京とかはマジらしいけど、愛知の田舎じゃ砂場もブランコも
バネついた遊具もあるよ。
コンビニ近くにある公園なんか子供とママが溢れていて
異様に活気あるし。
結局は維持管理する人が居ないってことに尽きると思う。
-
好評につき終了、よりはいいじゃない
-
|∀=ミ まあ縮小均衡させようとしたら売上もシュリンクするなんて、だいたい予想通りじゃないか。
-
>>744
始めたのが昨年夏だから間に合わないのさ
-
>>748
ちょっと違う
-
公園減少→公園でのボール遊び禁止→公園で声を上げることも禁止→公園で集ってゲームもダメ
子供嫌いの言うことばかり聞いてたんじゃ少子化は当然だな
-
>>757
それが本当化は知らんけど、本当なら少子化するのもおかしくないね。
SFみたいに進化した種が子孫を残さなくなって滅びる!みたいで
かっこいいよね(棒
-
東京は子供が少なくて小学校が統廃合してるので
公園のメンテナンスより他にやることがあるんじゃ
-
よく保育園の騒音問題とか話題になるけれど、やっぱり近所付き合いが成り立ってないから問題化するんだろうな。
-
保育園で子供が楽しそうにしてる声を微笑ましいと思いこそすれ騒音と思ったことはないけど
人によっては騒音になるのかもしれんとは思う
-
年を取ると全てがイライラの元になるのかもしれません。
-
孤独なまま年取ったら、だろうな
-
公園は滑り台、砂場、ブランコぐらいあるだろう
東京の公園は狭くて作れないとか?
-
ちょうどこの前のジャンプがキレるオヤジをテーマにしてたな
治療のため、イライラをわざと高めるよう仕向けた旅を部長と両さんの2人でやるんだが・・という話
-
>>764
砂場は犬猫がトイレとして使用するから不潔であると消え
滑り台ブランコは維持管理が出来なくて危険だから消えてるらしいよ。
-
ジャンプのこち亀だった
-
>>764
砂場は黴菌がいっぱいなので立ち入り禁止
ブランコは落ちたら危険なので使用禁止
-
人は公園があると子供を産むのか
馬鹿らしい
-
こんなことを書いたら怒られるかもしれないがやたらと
攻撃的な高齢者は認知症なのかもしれぬ。
-
>>764
昔はあったんだけど、徐々に撤去されていったのよ
いまやベンチしかないw
-
>>763
そうでもないぞ
自分の子供もその時期を通ったはずであろうに
自分の子供が勉強に集中できないって怒鳴り込んでくるお母さんがそれなりに居た
-
>>772
親の言うがままに黙ってお受験勉強してた優等生かもしれないだろ
-
アレも駄目コレも駄目って次々と撤去していったんじゃ寂れていくのも当然だわな
誰かが新しい遊具を提案して作っていくくらいのことをしないと駄目なんじゃないかな
-
うちの近所の団地にある公園はまだブランコはあるし子供達はボール遊びしてるな。
昔自分は車が頻繁に通るような道路でカラーバットで野球やってたっけ。
今やったら危ないからと怒られて遊べないだろうな。
-
公園と少子化に相関性あるかなあ
-
兎角にこの世は住みにくい
-
>>749
因果:必ず先制する
応報:受けるはずのダメージを跳ね返す
螺旋:相手は死ぬ
-
_/乙(、ン、)_イライラ棒と聞いて(ry
-
>>776
ないんじゃないかなあ
公園は出産よりも育児の問題だと思う
-
都内の公園も、あるところにはある
子育て世代を狙ってマンションと大型ショッピングモールとそこそこ大きい公園を作って売り込んでたりとか。
でも、ああいう地域も50年するとニュータウンの団地みたいになるんじゃろうな…
-
環境として子育てがしにくくなってるってことの一例としてあげたんじゃないの(適当
-
育児する側が情報過多に陥ってるのと、経験者(祖母など)が足りてないのかもしれん
-
>>769
大丈夫?
-
>>784
?
-
最近の公園は
変なオッサンがいるとか、勝手に住む人がいるとかで…
-
>>776
というより、子育て環境の一つの表象でしょう。
子供は公園がなかろうが、産婦人科がなかろうが、生物学的には生まれはするし。
-
少子化問題と待機児童問題がごっちゃになってるんじゃね?
-
>>785
誰も言ってないことを、唐突にばからしいなどと批判しだしたから。
-
>>789
そう
-
公園が無くなったらロボを発進させる事が出来なくなるじゃないですか(棒
-
>>786
_/乙(、ン、)_事件封印のために処刑されたりするし
-
今日配信のテーマ
アイカツ
テイルズオブファンタジア
マイメロディ
クッキングママ
2月14日配信のテーマ
ポケモン ピカチュウがいっぱい
ムジュラの仮面 月の恐怖
ムジュラの仮面 Gold Edition
配信予告とは珍しい
-
そもそもろくなソースも提示のないこんなふわふわした話自体(ry
そんなことよりゲームやろうぜー
-
子育てしやすい地域に若い世帯が集まる(= 他の地域から若い世帯が減る) は有ると思うけど
少子化って言うと話を膨らませ過ぎか
少子化と公園減少の2つだと、少子化が原因で公園が結果
-
プールが割れてロボが出てくるけど
下にある設備や作業者は水浸しですか
-
精神障害があると普通はノイズとして注意が向かないようにフィルタリングできるのが
そのフィルタリング機能が低下して刺激に耐えられなくなるらしいね。
-
>>769
子供を育てる環境が無いと子供を産む気にもなれないだろう。
即物的に思えるかもしれないが、結構これは本当らしい。
-
>>796
川が割れてく空中空母が現れた国もあるらしい(棒
ちなみにウチの地方の公園は、学生カップルの(ry
マジでやるもんなんだなあw
-
>>799
あおかん?
-
DMMの新作ゲームでこんなミスがあったらしい。
…テストでもこんな文章入れておくのはちょっとどうかと思わないでもない。
ttps://twitter.com/omura_power/status/559992428153692160/photo/1
-
>>801
というか、こういう指示で文章書かされる部下がかわいそうだ。
ぼんじょぶる案件?
-
>>801
ぼんちゃんの昼飯にちょうどいい話題ですね
-
>>801
スクリプト解明まで仮置きですね
-
射幸心に変わる、お上品な業界用語が必要だな…
-
>>800
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/515rY4Rnh0L._SL1500_.jpg
-
>>800
樹木の少ない公園なのでトイレだったようだ。
自転車2組だけ数十分以上ある公園って変だしw
あおかんは樹木が多い公園なら普通にあると思うけど。
まあ店のトイレってのもよくあったし、おかしか無いんだけどさ。
-
じゃぶじゃぶ課金!
-
DMMはすなおなかいしゃだなー
-
GレコBD2巻が届きました。
デレンセンさんの勇姿がここに…
-
にしこりVSバウリンガルマダー?(チンチン
-
ヨドバシアキハバラのトイレの個室にパンや牛乳などのカスがコンビニ袋に
まとめて捨てられてあったのにはかなり驚いた。
凄いウンコ臭いのに。
-
>>807
そんなわけで帰り道にある公園のトイレに(ryと聞いて
-
左を制するものは世界を制す!
-
まだ昼やで
-
>>798
調べてみたが公園自体は増え続けてるぜ?
-
>>812
便所飯も行き着く所まで行ったら、どこでもなんでしょうか?
-
>>817
そもそも人目が気になってご飯が食べられないって話じたいが林先生案件っぽいよな。
-
>>817
そうじゃね?人間極限状態になったらなんでも食べるし
-
>>816
空き地をとりあえず公園に、ってのは無くはないです。
消防法とかで避難場所などの空白地が求められてるのも
ありますが。
まあ個人の土地なら駐車場になりますがw
-
>>793
TOPのテーマと聞いて見に行ったら相変わらず効果音BGMなしのの手抜きテーマだったでござる
あとなんか全体的に違うそれじゃない
だいたいなんでSFC/GBAのパケ絵がないんだ
-
ニコニコからきたメールにあった任天堂公認の花札大会ってのはちょっと見てみたい。
-
任天堂って花札ゲームだしてたっけ?
-
花札は出してるだろうよw
-
カービィWiiってリモコンのみなのかー ぬゥ
-
花札に関したソフトウェアは出してた記憶は・・・
あった。アソビ大全に収録されてた。
-
米ゲームソフト大手EAの第3四半期、利益と収入が予想上回る
ttp://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPKBN0L102N20150128
>>世界2位のゲームソフトメーカーであるEAは、携帯電話を使用したオンラインゲーム、
>>とりわけ利益率の高い「フリーミアム」と呼ばれる仕組みによって収益を得ている。
>>こうした仕組みでは、ゲームを無料で楽しむことができるものの、追加機能への課金などを通じて収益が確保される。
|з-)b 時代はF2P!!!!
-
会場で「ポリコが来たらハイ、ビスコ!」が見られるのだろうか。
-
>>827
F2Pは優れたビジネスモデル
-
>>829
|з-)ゝ Sir!Yes Sir!!
-
テイルズに関わってる偉いさんが任天堂をよく思ってないんじゃないかと
思う時がある
-
アメリカも日本の後追いをしてるのか
-
>>832
ただし、ガチャではない
-
|з-) まあ企業側からすりゃ儲けるのに手段は選ばないわな。
-
目先の結果が大事じゃなけりゃリストラとかしないからね
-
>>834
そういうこと
そういう観点から考えるとケハや荒らしの論点はずれてる
-
>>834
そもそも企業は従業員のものじゃなくって株主のものだからね!
-
いや、何かあったときは社員が優先されるけどねw
-
パンドラってクラコンだと楽しめないってことは無い?
-
>>839
クラコンでもちゃんと遊べた記憶はあるけどね。
-
>>839
鎖操作とその設定とラストの演出を考えるとポインティングが出来るリモコンを推したい
-
|з-) だからテイルズのDLCも企業的には許されるのです。
ただユーザー感情として許す許さないは別。
-
>>840-841
なる、ありがとう
リモヌンの方が楽しめるとよく聞くんだけど
ヌンチャクがどうもダメで…
-
テイルズはDLCの事前説明と対応にちぐはぐさがあるのが気になるね
一体どんな計画だったのやら
-
シュガーラッシュ3Dを買っちゃうであろう
-
>>844
いきあたりばったりな計画立てたのが居るんだろう
ヒロインをサブに変えたりキャラ人気そうだからDLCで追加ストーリー出そうぜとか言ってみたり
不満が凄いから?追加スT-リー無料にしようと考えたりしたのが
-
開発の佳境で横槍が入ったとかもありそう
-
本当はDLC無料にするつもりはなかったんじゃないの
-
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20150128_685721.html
U-NEXTが光回線とスマホのセット割を2月1日開始
>セット割であるスーパーファミリーバリューでは、たとえばマンション向け
>光回線とスマホ2回線のセットでは月額8000円、スマホ3回線では1万円で
>利用できる。戸建ての場合は3回線で1万1000円となる。
スマホの機体代金抜きだが、これくらいの価格か
-
>>848
|з-) そりゃそうだ。
公式じゃなくプレステストアで配信期間確認っておかしいだろ。
-
|∀=ミ F2Pの収益構造が将来的にユーザーとの信頼関係を作れるかにつては、私はとても懐疑的だが、
すくなくとも今の収益には貢献してくれるだろう。
30年後にも残っている会社があるかは知らない。
-
今度のテイルズはシームレスが売りになってた気がするけど
そこと戦闘システムの出来はどうだったんだろ
-
ゲームが面白くて楽しんでもらえて、
もっと遊びたいって盛り上がってるとこにDLCで・・・って考えてたのかなと
-
今から30年前っていうと1985年か。
-
>>851
いまの経営陣は30年後までには多額の退職金もらって去ってるだろうから、どうでもいいんじゃない?
-
>>854
スマホはおろか携帯電話もなかった
-
>>855
それはだめな経営者
-
マーティがデロリアンに乗った年だね、1985年。
-
メーカーにしたら無料にするってさーしか無いからな
今回の件ユーザーどころかメーカーすら得してないな
これがホントの誰得
-
つくば万博の年だから携帯はあったんでない?
車載電話はもうあったし。
-
Wikipediaによれば1985年はこんな感じだったらしい。
第1回ハドソン全国キャラバン開催
『スーパーマリオブラザーズ』発売(9月13日)が大ヒット。社会現象に発展。
SG-1000の後継機『セガ・マークIII(正式名称:SG-1000III)(10月20日)』が発売(セガ・エンタープライゼス)
業務用シューティングゲーム『グラディウス』(コナミデジタルエンタテインメント)
業務用レースゲーム『ハングオン』(セガ・エンタープライゼス)
業務用シューティングゲーム『スペースハリアー』(セガ・エンタープライゼス)
-
|з-) だが現在利益出せなきゃ話にもならない訳で。
-
今北。
自分が携帯電話加入したのが20年前だな。ムーバN2。
早い人はその数年前から持ってた。
-
うむ
シュガーラッシュ3Dは買ってしまうことだろう
ローカル通信かなんかで何人かで一緒に見られればなお良いんだけど難しいかね
>>852
名物のリザルトがあるためシームレス“風”でござる
でオブジェクト透過が甘かったりカメラ制御がイマイチだったりで
とっても視界が悪い
-
>>862
無料にした所で手に取る人が増えるかー?
初動型だしいつもと変わらん本数の気がするが
-
一部のヒットこそあるものの
業界としては既に詰んでる気がしなくもない
開発費の回収方法増やすにしても限度はあるし
-
雪が降ってきたw
-
ttp://www.huffingtonpost.jp/2015/01/26/kfc-double-down-dog_n_6551518.html
【KFC】ケンタッキーフライドチキンの新メニューが衝撃的「人類に対する犯罪だ」(画像あり)
ttp://i.huffpost.com/gen/2538070/thumbs/o-KFC-DOUBLE-DOWN-DOG-570.jpg?6
……なんか見た目が卑猥な断面図に(ry
-
本編が楽しめなきゃDLCもなにも無いんだよなー
追加コンテンツのおかげで評価が劇的に上がったゲームなんて聞いたことないもの
-
テイルズってキャラが売り物なのに、大事な商品であるキャラの扱いが雑だったのが問題だったんだろうな
途中退場するキャラのストーリーをDLCで売るってのも納得できる形での退場だったらサプライズになったが
意味不明な脱退理由をした上に脱退後も旅してきた仲間にディスられるキャラのDLCを真っ先に売るとか売る順番も悪い
あげる為に他をさげる行為もした者もされた者も印象が悪くなるし、何で今回こんなにキャラの扱いが雑だったんだろ
-
>>868
パンをチキンにしてみました第2弾だとw
-
外伝シナリオをDLCにするぐらいだったらもっと穏当に済ませる作りや情報の出し方はあったと思うんだけどねぇ
正直テイルズって落ち目のシリーズだと思ってたけど変なところで注目度の高さを再認識した
-
1985年9月にショルダーホンが完成。
ttp://history-s.nttdocomo.co.jp/list_shoulder.html
その2年後の1987年4月に携帯電話サービスが開始なのか。
ttp://history-s.nttdocomo.co.jp/list_mobile.html
-
TVドラマで言えば、番宣で出ずっぱりしてた子が
見てみたら1話で退場した感じだしな…
-
そういや今日は28の日だな。
ケンタッキーに行こうかな。
-
パッチのおかげで評価が劇的に上がったゲームはあるんだろうか?
ゲームは最初の2週間で売り逃げる物みたいになってるから難しいだろうな
-
にしこり負けちゃうん?
-
>>874
テレビドラマだと、視聴率確認しつつ方向転換させられるけどね。
売り切りのゲームと違って。
-
開発途中まではヒロインだったんだろう
誰かの横槍でサブに急遽変えた形にしか思えない
-
>>874
|з-) おうカブトボーグdisってんのか?
-
世話好きのお姉さん役が、序盤に死んでしまうとか?
-
>>874
そのへんはゼノブレイドの訊くで竹田さんの言ってた
ドラマ(登場人物)とゲーム(操作キャラ)の話が関係あるかもねー
-
>>852
シームレス風エンカウント
-
>>877
まぁこの辺からは猛者揃いになりますし
-
憧れのお姉さんがメンヘラでラスボス。
-
>>885
「ウーイッグはどちらでしょう…」
-
|з-) ドラクエ10でも戦闘中に音聞き付けて強敵乱入とか欲しくなるときある。
-
>>874
>FFで言えば、主役の特徴であった重力を操作する能力が
>見てみたら装置の故障で使えなかった感じだしな…
!!!!
-
>高貴な人が実は派遣業だった
!
-
>>887
|∀=ミ そんなにFOEに食われたいかっ!
-
DQXの仕様で乱入は難しそうだなあ。
一応ピコンされた状態で他のモンスターとエンカウントすると両方と戦闘することになるけど。
-
テイルズのは、発売日カウントダウンで、発売前日まではヒロイン?が主人公の隣にいたのに、
発売日のパッケージ画像でキャラ配置が入れ替わってるからなw
騙くらかして売り逃げる魂胆丸見えで大草原
-
>>882
ゼノブレイドに関して言えばフィオルンは開始すぐにいなくなって
復活する頃にはもう終盤入っちゃうからパーティメンバーとしてはちょっと微妙だったかなぁ
-
>>846
出るの?これは回避不可能!!
-
俺の最終パーティにはイノシシ兄妹が常にいた
-
>>874
> 映画の宣伝で芸人引っ張ってきたが、彼女らの吹替えはなかった
!!
-
謎な話だな。
最初からサブキャラ的に扱っておけば、こういうおかしな自体にはならんというのに。
「ネタとしての不具合扱い」はされたのかもしれないが、他シリーズで言えばルーンファクトリーの「○○が攻略できない不具合」的な。
事務所からねじ込まれてポケモンっぽい名前の奴を出さざるを得なくなるみたいな、リアル生物で起きうる事じゃあるまいし。
-
>>887
ドラクエで「名を冠するもの」が聞けるのかw
すぎやまさん風だとイデオン楽曲風かなあ?
-
>>897
開発初期ではヒロインは本当にヒロインだったんでしょ
途中から横槍入ってシナリオ改変したであろう状況証拠が大漁に…
-
> シナリオ終了後にデザイナーの横槍入ってシナリオ改変したで… うおおおお!!
!!!
Gレコペディアでもネタにされていたw
-
テイルズの話題でいろんな意味で盛り上がる中、おれはラスレムPC版に手を付けるのであった
あれ?PS3版ってどこいったんだろう
-
mechanicarms 【不具合速報】3DS DL『エクスケーブ 〜運命の夢幻塔編〜』で、初代エクスケーブを持っている時に取得できる特別称号アイテム「黒竜の角」に不具合が発覚しました。大変申し訳ありませんが、称号で宝箱への設置をせずにプレイくださいますようお願い致します。
|n 設置したけど拾える所まで進んでない俺に隙はなかった
|_6)
|と 帰還しても全部換金されちゃうから、もっと不思議のダンジョンしかないトルネコって感じ
強い装備が出ても前作ほど嬉しくはないかな、とにかくPOTと予備武器大事
強い武器掘りとか図鑑埋めとかしたいなら前作やってねって感じの値段設定かな
-
>>902
はいじんだー
-
>>899
その横槍を入れてくる存在と理由ってのが、無さそうだからこそ謎。
唯一有り得そうなのがシナリオライターの行き詰まりという「自身から」だろうが、
そんな事態なら離脱させるのも面倒で、もっと簡単に居させたままエアヒロイン化だろうし。
-
>>901
ファミ通期待ランキングにあるだろいい加減にしろ!
(未だに残ってるかは知らない)
-
>>904
開発予算と時間という存在が…
-
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
エクスケーブと2048買いましたも。
で、とりあえず2048をやってみたのですが……気付かぬうちに時間が
どんどん盗まれていくので危険ですも(がくぶる
-
うわ
コロプラさん売り上げ横ばいまで落ちたかあ
-
_/乙(、ン、)_テイルズの騒ぎを眺めてたらGE2RBの発売が待ち遠しくてたまらない
-
ロスプラの話題と聞いて
-
|з-) ロスオデ?
-
>>900
あきまん「た、頼んだのはバンダイ側のプロデューサーだし!」
-
寒い。 外なんか出るもんじゃねえな。
-
テイルズのは制作側の都合でキャラクターを扱ってるっていう感じに見えるのが
嫌なんじゃないかなあ
それこそゲーム愛がないと同じでキャラクター愛がない
キャラクターで稼ぐのは別に悪いことじゃないんだから
もっと稼ぎたい感を隠して上手に気持ち良くお金出させてくれないと
-
>>908
でもしがない氏はスマホゲーには「おしまいける」って言わないね。
もう飽きたのか、まだ業界におしまい風が吹いてないからかな?
-
>>816
公園を作る必要はあるが、
公園を使ってもらう必要はないと聞いたななんかで。
-
年末のふなっしーCM攻勢も効果なし?
-
>>915
うん?
-
私はずっと言ってるよ
そろそろ終わりだって
-
外で遊ぶ→喧しいぞ失せろ!
家でゲーム→ゲームばっかしてんな!
公園に行く→この公園は遊戯禁止だ!
家で読書→外で運動しろ!
始めに戻る
-
>>912
トミノ「俺のメカ戦には空白が多いから、どんなものがきても大丈夫なんだ!」
…と豪語してたらしいけどねw
-
錦織がっ!
続きはwebで
-
>>915
というか「スマホ!スマホ!」な業界アゲはそうかもしれないけど
スマホゲー自体は前からあるしなくならないだろうね。
-
>>920
親子でのコミュニケーション取ろう!→共働きだから家にいねーよ!
-
>>918,919
ソーシャルのときはやたらおしまいける言ってたけど、スマホネイティブのときはそれほどではないように思ったから。
たんなる印象だから、実際は違うかも。
おしまいける自体を言わなくなっただけか。
-
体育館の中を読書させながらグルグル走らせれば解決ですね
-
>>920
外で静かにゲームするしかないな
-
>>925
そうだよ
-
>>926
教育委員会「学校の予算が… 」
夜遅くまで校庭貸してる所あるけど、どうなってるんだろうなあ。
ライトの費用半端ないと思うが。
-
一番違うのはスマホ持ち上げる記事が最近大きく減ったからだ
-
パズドラ以降はゲームタイトル毎に触れることができるようになった気はする
ソーシャル時代はじっぱひとからげにグリモバで済んだw
-
時代はウェアラブル
-
>>926
のちに八卦掌と呼ばれることとなった。
>>928
まあ業界自体じゃまだ退潮な雰囲気じゃないんだろうな。
-
>>926
転けたら誰が責任取るんですか!
-
>>930
それでもまだ業界のメーカたちはイケイケなんだろうか?
それとも移行先がまだ見付かってないのでそう言ってるだけ?
-
今twitter見てる時に流れてきた画像、ついさっき表示されたランキングらしい
http://pbs.twimg.com/media/B8VWnR9CYAI9oJF.jpg
ドラクエシリーズがロングランで売れ続けているからなのか、
それともドラクエ以外のロープレが売れていないかのどっちなんだろう
-
>>933
ソーシャルだっておしまけると言ってたから実際に認知されるまで1年ぐらいはかかったはず
-
>>935
今がピークだよ
-
>>926
二宮金次郎像「遂に時代が追いついたか...」
-
コロプラ社は一会社員が位置ゲーを作って会社を立ち上げて社員が集まり
その後スマホに乗り出すまでの部分は割りと面白いので、機会と暇があれば
読んでみると良いかもです。
持て囃される様になったあとはいつものパターンなので面白くないですが。
-
>>936
そういやDQ8は100万いったんだろうか?
さすがにもう越えてると思うんだが。
-
>>941
全然
-
>>941
画像内で星を付けたユーザーが三桁なので
おそらく100万人もDLしてないんじゃないのかなぁ
-
>>910
コロニーズまでは面白かったなぁロスプラ
-
もっと単純な娯楽の音楽でさえ
ヒットなくてしぼむときあるし
ゲームにだってそういうときは来るだろうな
-
>>945
しかーしcyberZの予想は右肩上がりなのだ
-
>>939
ながら歩きは良くないみたいな感じで撤去されてるそうな
俺、そもそも一度も見たことないや、二宮さんの銅像
-
スマホでわざわざドラクエをやりたい人は
そんなにいないってだけの話だね
-
>>946
ねずみ講だし!
-
>>904
前人気があるからそのキャラ主体のDLCだすためヒロインからスピンアウトさせたとか
コンテンツを売るためのスケベ心が横やりになった可能性も
-
>>947
夜中に校庭を走り過ぎたせいだな(棒
>>950
スピンアウトした次スレを
-
ドラクエナンバリングの初移植のハードルってミリオンだよね?
他タイトルの例を見る限りスクエニはスマホタイトルでミリオン越えたら発表するよね?
で、DQ8ってミリオン達成の発表まだだよね?
つまり、スマホ版のドラクエは売れてないってことだよね?
とTwitterで述べたら方々から反論やら擁護が来たのを思い出した
なんかハードルが自在に上下する人が多すぎぃ!
-
スマホでヒットも出せると思うけど
ゲーム機で出してたのをただスライドさせるだけじゃダメだねえ
アーケードと据置機と携帯機とでヒットの傾向が違うのに
-
>>905
先々週のファミ通(レジェンドオブレガシーが表紙のやつ)が手元にあるが、
これ見るとまだ載ってるね。しかも3位だ…。
4位のレベルファイブの「うしろ」って奴も変だな。ハードPSPなのにまだ載ってる。
まぁトリコや仁王もまだ載ってるんだけど…。
-
コロプラは黒猫が落ち目で白猫がそれを補えてないんじゃねぇかな。
あ、横ばいだから補えてはいるのか。
-
>>930
|з-)Φ そういうこというとお兄さん日経紙のスマホ持ち上げ記事を探しちゃうぞー。
-
コロプラってやっぱりコロニーな生活に関係あったのか。
AirH"PHONEを買った時はよく遊んでたな。
-
えーとスレ立てがんばる
できるかな
-
リリース:「旋光の輪舞」のライセンス契約締結について (PDF注意)
http://www.grev.co.jp/release20150128.pdf
> 1. 2014 年 12 月 19 日に PlayStationRVita プラットフォーム向けカスタムテーマ「幻想の輪舞」の配信をグレフ内で確認。
> 12 月 22 日にグレフが所有する「旋光の輪舞」の商標権並びに著作権の侵害について、メディアスケープ窓口に通告。
//
流石にフォロワー型の同人ゲームをゲーム機に配信するのは駄目だろうな
-
>>952
まあスクエニ的には他のスマホゲーム売れたから
なんとかなってるのだろうが。
-
>>959
そもそもセンコロの新作をVitaで出すという話はどうなったのですかグレフさんや…。
-
>>954
仁王は「仕切り直してチームニンジャが作る」とか
言ってたからまぁセーフ・・なのか・・な
-
>>959
でもそのあとで和解して正式に配信とか出てるな
プレイ同人ねえ・・あのゲーム機にまた近づいちゃってるや
-
任天堂の決算発表は16時か。
-
>>960
どうだろうか。
これは勝手な思い込みなんだけど、ドラクエ移植はドラクエ自体を売るというより、
コンシューマメーカにスマホへのコンバート移植技術を売り込みたかったんだと思う。
でなきゃわざわざ安くコンバート移植できますなんて発表会しなかったはず。
ドラクエはそのための撒き餌だったんだろう。
結局コンシューマからのそのまんま移植は売れないって印象だけ残ったような。
-
>>959
これってそういう内容じゃないような?
なんで勝手にテーマ配信してるの?ってことでしょ。
-
ワンダーウィッチと聞いて!
-
スレが立ったよ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2503
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1422427126/l50
-
>>968
次スレ乙
-
>>965
そこをちゃんとスクエニが理解してりゃ良いね。
そうじゃない可能性も大きいけど。
>>968
乙です。
-
>>968
「乙」
-
3行ネタが思いつかなかった無念
-
>>968
そこにロマンがあるのではなかろうか?乙です。
-
>>904
もっとシンプルに
「男ユーザーはDLC購入額高いから、男に人気出そうなキャラで搾る」
が発端なんじゃね
そう思えるぐらいに今回の騒動はお粗末過ぎる
-
少なくともDQでもダメってのは理解した感じはある
スクエニのスマホ関係はかなりトーンダウンしたから
-
くすぐってくれるもの出してくれるなら地雷と分かってても踏むよ
-
製品版では良くなってると思うと期待して買った不自由人の旦那も居るんですよ!
-
>>966
類似したタイトルの同人ソフトのテーマを配信してるのにゴルァしたのが
発端だけど、結果的にセンコロをライセンスすることになってるのよ。
-
今タイムリーな話題はゼスティリアの件なのかしら
-
>>978
なるほど、同人ゲームだと商品名とかで引っ掛からないからなあ。
-
>>959
システムもまんま同じなのかな
同人のスクショみるとまんまセンコロって感じだし
-
ブレイブリーセカンドで体験版のアップデートか、まあ前のは何個かに分けて配って
たからその方が一つだけで済んでよさそうだなー
http://www.famitsu.com/news/201501/28070318.html
-
>>977
そこを期待するのは間違ってないんじゃね
-
>>981
動画見ててもおおむね同じシステムに見える。
【東方】 幻想の輪舞 【同人ゲーム】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm18536728
-
>>982
…大嘘憑き?
-
任天堂さん修正きたな
-
>>957
京ぽんスレではテンプレに入ってましたが遊んだことはありませんでした。
まさかあんなに大きな会社になるとは。
>>968
乙です!
-
>>983
|∀=ミ 現在のソフト開発の物量肥大と体験版から製品版のマスターアップまでの時間を考えるならば、
βテストとして配信されるものを除き体験版から製品版までの間に大きな調整は不可能なのは知っておいて損はない。
ユーザーからしてみれば些細な調整に見えることだって、コードを1行いじればぼんじょが何人も必要なんだ。
-
3DSが大幅修正だな
-
売上予想は減ったけど、純利益と配当が増えたんですかね
-
>>990
円安だからだよ
-
やはり次世代機近そうだな
-
来年あたりかあ?
-
発表と同時かもしれない
-
>>988
ここの住人らは兎も角
そんなの知らん人の方が圧倒的に多い
-
|з-) まあもう作ってるのバレバレだし。E3で発表せざるを得ないわな。
-
あの変形ディスプレィだっけ
-
次世代携帯機かー
-
どうぞ↓
-
1000ならみんなてっちゃんになる
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■