■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2490
-
ここは「PS3はコケそう」と思う人達が聖地の祭典について語る避難所です
???「あれのアーキテクチャーはピーで決まったらみたい」
???「いろいろ進んでるようです」
???「かなり汎用性高い??」
フィクションだおー
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2489
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1419985078/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5321 [転載禁止](c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1418943438/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/
-
コケそうな理由 Ver.6.81
集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
・VITA向けタイトルはプレスカンファでも大作に乏しい。平井社長も『大変厳しい
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、11月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。
(※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・平井さんついに本社社長兼CEO。ソニー的には「ゲーム事業を立て直した功績」とかなんとか。正気か?
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画は500万台と前期比200万台の減。三年目に伸ばせず。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」
-
あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○今年は上野東京ライン、北陸新幹線開業!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○みんな鉄ちゃんになろう!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....||________________________
-
決まった!
-
海原が充実してる?
-
>>5
鰻重!
-
前1000で旅費込みで奢ると聞いて
-
>>6
うな充は何の略というお題だと思った
-
>>8
鰻重充実のこと
鰻丼でもいい
-
ウッチャン
ナンチャン
充電中
-
アーキテクチャについてはAMDがこの前ちらっと漏らしたらしいねえ
-
>>9
おごってー
-
>>12
自腹!
-
まむしー
-
リークが出るってことは近くなってるってことなんだろうね
ただ、今回は相当遅い感じはあるが
-
>>15
遅い?
-
ヤツメウナギ「あ、あの
-
ウナギの養殖技術が充実、とかの方が嬉しいですぞ
今すぐ自分がうな充になれる訳じゃないけど
-
あけましておめでとうございます
ttps://twitter.com/XenobladeJP/status/552016522189611009
-
うなぎがまだ今の金額レベルで食べられるうちにうな充しなきゃ。
>>11
2016年に云々かんぬんてあれか。
-
CPUはともかくPICA200はどうなんかな
-
リークの出る時期が遅い
-
うなぎより
マトン焼肉
たべたいな
-
うなぎはギフトでいただいたのを食ったこともあるが、
やっぱりその場で焼くのではなく真空パックを温めるだと
風味がいまいちね
-
>>21
3DS以外に採用が広がらなかったのが辛いんじゃない?
-
>>22
それは発売日次第だからわからない?
-
>>前スレ1000
完全養殖確立を示す予言か!
-
鰻丼鰻重は、やっぱり上面が鰻で隠れていないとね。
>>23
札幌ビール園に行こう。
羊肉だけではなく、海の幸も焼いて食えるぞ。
-
_/乙(、ン、)_マトンが詰まっとんな
-
見るに堪えないしがないさんの発言はわからないが鰻重の画像は見るに堪えない(お腹の虫的に)
-
>>28
自分で焼いて食いたい
しおコショウで くう。
ラム肉しか無い現実
-
>>31
当然自分で焼いて食うのだ。
服や鞄に匂いが移らないようにすっぽり包む袋もあるぞ。
マトンもあったと思ったなあ。
-
>>26
今年末発売ならいつも通りのリーク時期って感じだけどね
>>30
鰻がダメならお肉やお寿司の画像を見るんだ
-
>>32
自分の家でってのを忘れていた、スマヌ
札幌行こうと思えば行けるけどメンドイから嫌なんよ
体力も最近異様に低下してるし
まだレラの方が行けるわ
-
>>30
では某所の若鶏(大)で…
-
任天堂からきた新年挨拶メールがひでえなww
ルイージがどっかに隠れてるとかwww
-
これまでルイージにやさしい任天堂があっただろうか
いや、ない
-
XenobladeJP
ttps://twitter.com/XenobladeJP/status/552016604804812800
>>今月辺りから皆さんの目に触れる情報が増えていくのではないかと、そんな気がする新年のご挨拶でした。
|з-) ほう??
-
る、ルイージの年だって有ったじゃない
-
>>38
春発売(最大リミット6月)ならまぁそろそろ情報公開せんとなぁ
-
>>40
|з-) まあFF15よりは早く出るだろう。
問題はドラクエ10Ver3がいつかだ。
-
>>41
お楽しみに
-
>>42
|з-) どっちだよw
ゼノクロなのかFF15なのかドラクエ10なのかw
-
DQX 3.0も春(ゲーム業界基準)だな!!
-
>>36
ルイージちっちぇえw
-
DQ拡張も続報は今月のVジャンプって言ってるからなぁ
夢現編とか150スキル解放配信とかで大分引き延ばすとしてもGW前くらいにぶっ込んでくるんじゃない?
-
違うな、4月中に間に合っちゃうと14周ペースからそんなに逸脱しないしGW明けの5月くらいか
-
イカはニコニコのイベントとやらで発売日お披露目なのかな
-
>>34
家でマトンかー。
確かに焼肉用のマトンってそんなに見ないかも?
羊肉はおいしいねえ。
-
マトンなら火鍋にしよう!
(次の日の朝のトイレが辛いが)
-
クロスは構わないが、New版ゼノブレの続報は何処へ
下手したらクロスの後になったり?
-
>>51
いや、まさか、そんな…
-
君達どっち先に出されてもプレイ時間的な意味で悲鳴上げるだろ
-
>>53
ゼノクロプレイ→そろそろ寝るか→布団に入る→ゼノブレをちょっと→朝チュン
-
そーいえば任天堂から新年のメールが来る話見たがこないのー
-
プレイ時間というよりはゼノブレ仕様LLカラーの有無だけが気がかり
無いとわかればLL買い替えるんだがなぁ
-
さすがに本体まで用意はしないと思いたい
new専用だからアミーボ対応する予感はあるけど
-
ドラクエ以外のゲームの時間がなかなかできないのは、
ドラクエのせい。
http://koke.from.tv/up/src/koke24416.jpg
-
ゼノブレイドのきせかえプレートなら出るんじゃないか?
LL買うなら、関係無いけど。
-
理想はn3DSゼノブレ→テーマとか配信→バッジなんかも配信→ゼノクロの流れ。
-
>>60
ソフト起動アイコンがモナドと文字なら課金戦士にならざるを得ない
-
今北区中
・・・年始一発目は中々ヘビーだった・・・ぜ・・・(ガクリ
-
>>62
ttp://mikkagashi.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/05/18/080517153251.jpg
-
今北、
一応箱一交換の目処がたったから、ザ クルーぽちった
ちょっとデフォルメされているとはいえ、北米全土走り回れるのがいいね
-
デPの新曲相変わらず酷すぎるw
つ「ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm25250586」
-
限定版の3DSよりシガタケさんみたいな自作デザインに痺れる憧れる
・・・ポリカカバーの内側からラジコンのボディペイント風味にペイントしてやりたい・・・
デザインセンスとか全っっっっっっったく無いけど
-
今北産業
地元の同人ショップで薄い本を色々買ってきたが
自分の性癖がどんどん酷いことになっている気がしてならない
-
スマホゲームアプリをダウンロードしたきっかけ、最多は「スマートフォン広告を見て」【MMD研究所調査】
ttp://markezine.jp/article/detail/21692
>>スマートフォンゲーム利用経験者(N=295)を対象にゲームアプリをダウンロードしたきっかけ
>>(複数回答)について聞いたところ、「スマートフォン広告を見てダウンロードした」が35.9%と最も多く、
>>次いで「テレビCMを見てダウンロードした」が22.4%、
>>「同僚や友人に勧められて自分でダウンロードした」が15.3%という結果だった。
|з-) スマホの広告がきっかけでやりだし、
さっきの記事では課金率は3割程度ってスマホ内で完結しちゃって広がり少ないんじゃないかな。
ぼんちゃんの意見を聞きたいところだ。
-
先週の映画ランキング、なんと妖怪ウォッチとベイマックスが逆転しちゃったらしい。
http://movie.walkerplus.com/ranking/japan/
まあ妖怪が飛ばし過ぎたってのもあるかもだけど。
-
ベイマックスの予告詐欺(褒め言葉)が口コミで広がったせいか
-
ふつーにヒーロー映画として売り込むよりも正解だよあれは。
-
>>68
どんどんマニアックになってる
-
とりあえず半裸の女出しとけってのは感じるなぁ>スマホゲー
-
>>73
|∀=ミ PCオンゲそっくりだよw
-
>>43
どっちも
-
金払いの良い層に急速に絞って行ってる具合かね
-
むう、AmazonのDODの品質ってどんな感じなんだろうか
気になるDVDがあるー
-
あんなにテレビCMやってるのにネット広告の方が多いのか
-
>>76
ARPUあげるとそうなる
-
>>78
テレビは副次的
-
テレビCMではコラボ押しでネット広告では美少女押し、なんてのは
常套手段になってますからのう
-
>>74
正直女子キャラがモンスター扱いされてるのに超違和感感じる…w
その辺ミリオンアーサーやフルボッコは上手いこと誤魔化したなぁとは思う。
やっぱり半裸の女多いけどw
-
スマホは下品な広告が溢れすぎだと思うの
-
肌色強し?
-
時間差で読み込まれるスマホのバナー
ズレる画面、触ってる指
誤爆して立ち上がるAppStore
-
>>81
美少女毛嫌いする人より好きな人のほうがなんだかんだ言って多いだろうからなあ
-
>>86
どうかな
日本全体だと少数派のはず
-
お金落としてくれなきゃ好きでも嫌いでも関係ないという
-
美少女はすきです
はだかならなおよいです
-
前から言ってるようにアニメマニアは数は少ないが購買力はかなり高い。
だから高単価で稼ぐなら分かりやすい目標ではある
-
>>85
あるあるw
あれもきっと妖怪のせいだな。
-
>>82
>女子キャラがモンスター扱いされてる
カオスエンジェルズと聞いて(棒
-
地域や年齢層によるものもあるのかな
少し前に還暦を迎えたうちの親父曰く
「男なら誰だって可愛い女の子の方がいいに決まってるだろう」
-
購買力高い理由分からないけど、それが理由で作り手が好みのものを出してくれるのだからすごい力だと感心する。
-
>>92
あれはそのまんま「女の子モンスター」じゃないかw
主観だが世界観や設定的に違和感ないなら女の子モンスターも良いかなーとは思ってる。
-
>>93
アニメ絵とは限らないけどなー
-
>>93
可愛い物が嫌いな人いないだろう
ただ、それが時代によってちょっと方向性が変わるだけで・・・
-
>>93
AKBに田原総一朗がデレデレしてた画像がフィードバックしたw
-
>>94
そういえばアパートのゴミ捨て場に艦これの景品アソートの段ボールが一杯置いてあったが…
確かに集中して買う人は恐ろしく買うようだ。
-
今帰宅しびびー
しびびも可愛いぞ!
-
アニメ系女キャラ押しだと凄まじく引いてしまう自分である
(好みのキャラがヒロイン枠になることがほぼ無い自分)
-
中世のころも裸婦画はなんだかんだと顧客ついてたそうだしなあ
-
>>96-98
考えてみればうちの親父は
50を過ぎてからPCで出来るイースを一通りプレイしたり
(わざわざサントラを購入したりする程度にはハマっていた)
少し前は『進撃の巨人』のアニメを熱心に見ていたりと
あまり一般的ではない例だったかもしれぬw
-
(-_- )バナコイン…
(´▽`)ないとおぶすーぴあー
-
スーファミのRPGでモンスター娘が出たら嬉しかったのでまあスマホゲーの女の子押しにとやかく言うのはやめておこう
今は多数の中の一部ではなくてほとんど女の子キャラだったりするからちょっと違う気もするけど
>>99
一番くじかなんかをまとめ買いして目当てのもの以外を捨てたのかね
-
ビックリマンチョコのチョコウエハースと
チョコエッグのチョコは私がなんとかいたしましょう(冷凍
-
ドラゴンナイトってのをPCFXとともにもらったような記憶
ゼノブレイドn3DSとmiraiでらっくすの発売日を早く確定してください
春先の予定がガッタガタなのです
-
年単位でドドるのって恥ずかしいですね
本スレを見つつ
-
>>36
このメールピーチがいなくロゼッタがいるのは触れてはいけないのだろうか・・
-
湯上り、
>>105
一番くじは1アソート(未開封の全部入り)で八万円位らしいと聞いた事がある、卸値なのかどうかは知らないけど
単純計算で100個の景品になるのか・・・・処分に困るよな
-
ぷよぷよからモンスターっ娘に目覚めた者は多いという…いいよねドラコ…
ケモはBoF2のリンプーが多い
-
>>105
わからないけど段ボールを畳んで束にしたのだけが凄い量だった(ここはゲーセンかと思うほど)
なので中身は捨ててる訳ではないと思う。
-
リンプーは履いてないってのも影響あると思うら
ドラコは比較的スタンダードなタイプ
サンサラ2の白竜でそういうのに目覚めた自分は何
-
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150105-00000116-jij-m_est
新首相にシド氏=チュニジア
やはり飛空艇は砂漠から出てくるのか(違
-
まずい魚食って死ぬイメージ
-
つ魚
-
(´▽`)たーんえーたーん たんえーたーん たーんえー
-
>>117
http://c-mattock.adam.ne.jp/dungeon_v2/02daneta.html
-
>>112
ゲーセンだどれくらいの量廃棄するのか想像もつかないけれど、産廃なら指定業者が回収に来るはずだし
-
コテ某所に晒したことにさっき気がついたw
かちゅならこんな事なかったのに
-
>>118
最近の同人ソフトは此処まで来たのか
-
>>121
結構前の作品だよ
-
>>118
おお、だんえただー
これめっちゃ嵌ったなぁ
-
>>121
10年ちょっと前の作品なんだな、これ
ここ数年で驚愕したブツ
http://edelweiss.skr.jp/works/astebreed/
-
ただコケ。休み明けの仕事は辛い。
うーむ。回線速度が明らかにいつもより遅い。
休み中にニコニコに入り浸っていたので、プロバイダに
帯域制限掛けられたか…?
-
>>124
今の同人ってコンシューマとの差がわからんレベルだのう。
-
>>126
これに関しては同人のプラットフォームでも売っているってだけで
立派なインディーズ配信ゲーだしなぁ…
-
やっと任天堂からメールきたwルイージww
-
ルイージ愛されてるなぁ(ぼう
-
なぜかいろんなゲームにルイージを仕込む任天堂
-
今北さん
いつの間にかマリオ関係のゲームでドットルイージを仕込むのが通例に・・・
なおネコマリオタイムの番組中にも隠されている(?)模様
-
ルイージ=イロモノ枠、が定着してるなぁw
-
スーパーペーパーマリオで色々吹っ切れた感>緑
-
らくがきしびびー
https://twitter.com/Senami_/status/552113411006279680
-
MODの日本語化でまた貴重な休日を費やしてしまった
しかも何故かバニラでもCTDするようになるという悪夢
構成設定で何か間違えて消しちゃったかあるいは巨大なゴミデータの類がどこかに溜まっているのか…
-
日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke24417.jpg
-
(´▽`)めがねバッジー
-
>>136
お疲れさん
本当にお疲れさん・・・
(年末年始の人ごみを思い浮かべながら)
-
絵に乱れが・・・あるきがする
がんばれよーw
-
_/乙(、ン、)_Gの閃光がなかったら
年末年始を乗り越えられなかった
-
>>136
おつかれー
自分は明日明後日と休みだが
棚卸があるからまだまだ忙しいのう
まぁ腹いせにウイニングガンダム×2、Rギャギャ、Gアルケイン、百万式買ってきたでござる
これで左のゴッドフィンガーならぬ左のウイニングナックルが出来るぞー
-
> ハイフンスタッカートが無ければ年末年始を乗り越えられなかった。
!!
-
>>140
リアルは地獄だからな。
-
こことかゲーム情報サイトのバナーでMHのブラウザゲーがあるが、露出の高い女とか女しか紹介してない
多数のハンターがいるとか書いてるがどうせ女がメインで男はオマケなんだろうな
そう言えばパズドラは強いドラゴンは数匹ぐらいの絶滅寸前だが男キャラでも頑張って強キャラでいたりするな
-
花沢さんの声は今週限りだった模様
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150105-00000012-rbb-ent
-
ルイージが活躍するとチンクルの出番が減る
-
eshop投票数
妖怪元祖本家 26307
前日から 137
妖怪真打 3285
おまけ ミリオンアーサー 2373 バッジ 3586
時間ができたからのぞいたらFFEX、店頭から消えてるのねー
-
スカハン難しいなあ。
後半のミッションだとすぐにハンマーが振れなくなる。
というかハンマー持ったまま止まるなよ!お陰でやられ放題になってしまう。
いまだにコンスコンが倒せない、ソロモン落したのにw
-
おはやぁ
今日は火曜日カレー曜日
ドンヨリした空模様のお陰で寒く無い
-
かんじん かなめの 火曜日だ♪
…17歳ですよ(棒
おはよう
-
おはようコケスレ
今日も早番ー
さむいー
ねむいー
-
↓アロハカカヒアカてれあずま
-
>>152
|з-)ノ
|з-) 寝てる間にいつの間にでバッジとれ〜るセンターが配信されてきたぞw
-
おはようござるねむいでござるかいしゃいきたくないござる
-
元旦からしばらく日を開けてからの自動配信…
これはお年玉を奪い過ぎないように、という任天堂の生かさず殺さず戦略…!(棒
-
ピーク迎えたスマホゲーム市場 2015年のゲーム業界は中国市場がカギか
ttp://www.zaikei.co.jp/article/20150105/229255.html
|nз-)η しがないちゃーん。適当にコメントどうぞー。
-
>>156
特になにも
-
おはようコケスレ
…どうやって食べるんだろう?(困惑
イワシ、恵方巻から飛び出る くら寿司「まるごといわし巻」1万本限定で販売
ttp://hatenanews.com/articles/201501/23171
ttp://img.b.hatena.ne.jp/entryimage/articles/23171-1420441279.jpg
ttp://f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hatenanews/20150105/20150105154700.jpg
回転寿司チェーン「無添くら寿司」を運営するくらコーポレーションは、
恵方巻の予約受け付けを2月3日(火)まで全国の店舗で実施しています。
新商品として登場したインパクトのある「まるごといわし巻」は、
北海道・釧路産のマイワシを豪快に手巻きにしたもの。価格は350円(税別)で、1万本限定販売です。
-
>>158
まるかぶり
-
知ってると思うが
恵方巻きは大阪発祥でもともと海苔業者が始めたとされるが、7-11が洒落た名前にしたので広まった
それ以前はまるかぶりと呼ばれていて切らずに1本まるかぶりするもの
だから恵方巻きと称するならまるかぶりで食べるもの
-
あれ
洒落たがでない?
-
しゃれたです
-
む、出てないのはiPhone系だけみたいだな
-
>>160
このイワシ握りも、頭からバリバリ食べるものなのかなあ?
-
おはやう
恵方ロールケーキ(細いロールケーキ)は口の中が乾き、甘さに辟易する
ころにようやく終わる食べ物でした
-
>>164
たぶんね
-
今日はBS11で世界の鉄道、古城のまなざし
がはじまりますよ(再放送?
大人のバイク時間は高橋名人ですよー
おはよう
-
恵方巻きの名前の由来はそうだったっけと思ってWikipediaみてみたけど
確かに子供の頃に恵方巻きを見たことはなかったかも。
子供の頃には招福巻、恵方寿司、開運巻き寿司とかの名前で寿司屋で見たことを思い出したわ。
-
クリスマス前から増殖してくるコンビニの恵方巻幟に違和感を覚えるのである。
馴染めないので迎合しないで毎年食べていません。
-
恵方ジャンスカもコンビニが売り出せば流行るかも……
-
>>168
私が知るかぎり80年代の東京にはなかった
-
>>171
|∀=ミ 90年代も記憶ないわw
マーケティング始まったの2000年前後じゃね。
-
そもそも方角に良いとかあるんか、というのが初めて聞いた時の感想
-
21世紀になってから関東に乗り込んできたような印象。<恵方巻
バレンタインは受け入れ態勢があるのだが私の回りでは毎年中止になっている模様。
-
>>173
|∀=ミ 風水とかだな。
-
Wikipediaによるとセブンイレブンが売り出したのが1998年らしいね。
俺が初めて食べたのは1980年代の中頃だろうか。
-
ウェディングキャンドルやバレンタインデーチョコも企業のマーケティングが発祥だしなあw
-
>>173
ある
源氏物語の夕顔の話に方たがえってのがでてくる
平安時代にはその日の方角が悪いといって自分の家にかえらずほかの家にとまるような
風習が存在した
つまり恵方は1000年ほど前には既に存在した
-
うちの実家では子供の頃から食べてたんや…
-
用事があるけど方角が悪いからわざと違う方角から行って遠回りして
目的地に着く、なんてこともやってたみたいね
-
方角だと鬼門がどうたらとか普通に言われるような。
-
>>177
期日系イベント企画では、数年ほど出版社&書店が宣伝したものの
豪快にすべった「サン・ジョルディの日」を思い出す
-
>>179
関西!!
-
かぶりつきコロンだけは許してあげてほしい
-
出勤しようと思ったら通勤経路に死体があったんで
縁起悪いから今日は休みにして家帰って物忌しとくわーとか
縁起悪い夢見たから引きこもって物忌するわーとか許されてたらしいしね平安
-
>>185
唐との和解が成立して平和になったので穢れにたいする
考えが浸透したんだ
しかも道真の怨霊がさく裂したあとの時期で、貴族はたたりを非常に恐れるようになった
-
だから世界史でも珍しいと思うけど
桓武帝は辺境を除いて軍隊廃止してしまった
-
平安京エイリアンとな
-
その後ローカル治安のための自警団化が、武士の起こりになるんだったかな
桓武天皇の末裔が平氏にもなったし
-
無料プレイが当たって干支の置物を10種類ゲットできた……
しかしあと2種類が欲しくて再突っ込みしてゲット……くやしい……でも……
-
>>189
そう、軍隊は廃止
警察は検非違使なんだがこれ、なんと令外、つまり法律に乗ってない役職で
穢れを嫌悪する貴族になりたがるものがいなくなり、治安が大きく悪化してしまうんだ。
平安後期には武士がやるようになる
-
あれ?中央政府に軍団がいないこの状況ってチャンスじゃね?と気がついた人間は何人かいたはずだけど
結局最後の方まで崩れなかったのはなんでだろ
-
>>192
それはいろいろ考えれるんじゃないかな
将門や純友は、ビジョンがなかったし
軍隊を持たないと逆に倒しにくいってのもあるとおもう
前提としてたたりや怨霊があることになってるし
-
中央は同じように平和ボケしていたし
遠方から軍隊に弁当持たせて送れるほど道も荘園制度も整ってなかった?
地方の反乱は阿弖流為から前九年後三年の役純友将門公とそこそこ起きてるけど
中央を倒すってよりは自治権確保みたいな感じだし
-
>>194
鎌倉殿だって最初は東国の独立程度だったからね
決定的になるの承久の乱
そしてこれで三上皇が流刑なると崇徳院が最強の怨霊になる
-
呪詛とか真面目に大犯罪として処分される時代だもんなー
-
呪いの藁人形とか、あれって昔の人だと真面目にやってた人が実際にいたんだろうな
-
>>197
結構普通だったはず。
あると思って行動すると効果があるようになることだって存在するんだ
-
つまりVit(ry
-
相手の方も呪いがあると信じているなら
呪われてる証拠を見てしまった時点でストレスで体調悪くしそうだよね
-
いちにさんヶ国!ってわざとかな
「プレイステーション 4」(PS4?)世界累計実売台数1,850万台を達成
http://www.jp.playstation.com/info/release/20150106_ps4_global_sales.html
-
現代でも条件が揃えば丑の刻参りって違法になるんだっけか
-
タイムスリップするなら戦国時代にしよう、ってネタがあったな
初期の武士なんざ盗賊となんら変わらなくて、
公道を歩いてる旅人は共有財産だ、
とかトンでもない行動原理が横行してて
戦国時代のほうがナンボかマシという恐ろしい時代だったという
-
>>203
戦国時代は戦国時代で、信長が焼き討ちにするまでは各地の寺が好き勝手やってたとか?
-
>>201
11日には中国で発売するらしいが、さてどうなるか
-
>>202
不能犯だから日本じゃ罰則規定はない
もちろん他の法に触れないわけではない
(迷惑防止条例とかな)
-
医療も発展してないし、貴族でも流行り病にかかったら当たり前に亡くなっていただろうから、
たまたま死んだのを「藁人形で呪い殺せた」と勘違いする人がいてもおかしくないわけか
-
>>203
とにかく平安時代は、名前とは裏腹に藤原氏の藤原氏による藤原氏のための政治をやったために
酷いことになってた。
-
信長「んもー、なんでワシの元にはタイムスリッパーが何人も押し寄せてくるんだよ……」
-
>>204
ドラクエでも一度いったことがあるんだが
日本史の教科書には意図的か非意図的かはわからないが乗ってないことが多すぎる
治天の君の話や、大和の国に守護が置かれてなかったとか
室町期は興福寺が強すぎて大和だけ守護が置けない状態だった。
-
>>207
たまたま落雷で亡くなったのを道真公の呪いとしたケースもあったしな
-
>>172
恵方巻きの存在を知ったのは新井理恵さんの「ペケ」だった
-
Twitter死んでる?自分だけかな
-
歴史は面白いスなあ
最近は江戸しぐさなるトンデモが横行してるせいか、
Twitterで江戸中期から幕末にかけての話してるのが多くて
それらのまとめを読むのが楽しい
-
>>214
人間は基本的に自分の失敗からしか学ばない傾向があるので
歴史は学んでおいたほうが人生豊かになる
-
戦国武将とか戦争ものにはロマンを感じないけど時代背景を調べるのは割りと好き
-
長い歴史のごく最近の第二次大戦期ですら、生き残った軍人が
自分のいいように微妙に物事を改ざんして伝えてそれが定着して現代に伝わったりとかあるしねえ
微妙に再評価され始める人が居たり逆に反動で評価落とされたりする人が居たり
歴史学ってのは答えの出ないものなんだろうなぁ
個人的には天地人で(一応)活発になった景勝代の上杉家関連の研究が細々ながら進んでて嬉しい
-
中学以降の科目なんて要は試験受かればいいんでしょ?みたいな感じで必要ない所はバッサリなんじゃない?
-
>>193
ここでもビジョンか。
組織を経営するのだから、武士団も企業もかわらんな。
>>210
おかげで天皇の子孫だとかいう芸人が、日本には内乱などなかった、みたいな本を出したりする。
そして指摘されると切れる。
-
>>219
皇室の子孫なんていまだと日本中にいるような気がするw
ビジョン大事
純友なんかは海賊だからないし
将門も急きょやったのでミニ律令みたいで失敗した
その点、頼朝はビジョンあったし、まあ実際は北条氏かもしれないが
-
おはコケやっぱTwitterおかしいよね。
呪いは今でも通じると信じてる人には通じると思っている。
大体は自網自縛になってるが。
-
たたっきった攘夷浪士よりも粛清した組員の方が多い新撰組という組織
>>217
証言多数につき全く評価が変化しないインパール作戦立案者!
-
>>220
>皇室の子孫なんていまだと日本中にいるような気がする
だよねぇ。
ローカルな警備団がとつぜん国政にぎったわけだから当然とはいえる。
国家経営のための官僚集団だって育成しなきゃならんし。
-
おはコケ
今日から仕事だ…
>>158
これHXHにのハンター試験に出てきたアレじゃないですかやだー
-
>>222
実際はインパール作戦など小さなことで、その後のフィリピンの方が酷いのだがな。
インパール作戦も、もっとタイミングが早ければそれなりに成功しただろうとは言われる。
日本の作戦参謀の問題は、一度たてた作戦は状況かわっても死守して実行しようとしてるところか。
-
武士には体罰(私刑としての殴打)は無かった
なぜかというと、武士にとって頭部を殴られるのはとんでもない侮辱なので、
すぐ刃傷沙汰になっちゃうから
明智光秀が謀反やらかしたのは信長に殴られたから、という説があるくらい
って話は覚えておくと人生豊かになるかな
-
(-_- )売り上げ死守。
(-_- )死守…。
-
>>227
暗黒卿?
-
人生豊より水谷豊がいいなあ
行きつけの店の週刊誌に次期相棒は織田裕二!?とか書いてあって笑った
-
反体制側の史料はたいていどっか行っちゃうので掘り下げられないのが寂しいね
後三年の役なんて面白そうなのに
時代で評価が変わったってーと足利尊氏なんか上下幅大きいかな
-
>>230
まず後醍醐帝をどう評価するかが問題なのよな、あの時代は
-
アオイホノオの続編を…と思ったが、あれ完結しちゃってるしなあw
-
おおう、間違えて前スレのテレ東話題を書き込んでしまった…orz
-
>>229
神戸君定期的に顔出してくれればそれで良いんだがなぁ
-
>>201
なんとなく日本国内のPS3売り上げ初年度とPS4の売り上げ推移見てみたら
失敗だったPS3より遥かに悪い売り上げ推移なんだなPS4ってびっくりしたわ
-
国内サードのソフト目当てであれば、まだまだPS3あれば4いらんし…
-
テイルズもドラクエ無双もペルソナ5も龍も全部PS3で出来るからな……
-
新撰組の評価なんてものかなり時代によって変遷したみたいね
逆に戦後は維新志士の評価がダダ下がりしてた時期もあったとか
-
>>235
「PS4じゃないとできない」日本のゲーマー諸氏が遊びたがるゲームってあるの?
という問題がですね…
-
むしろ海外で何故売れたのかが不思議なぐらいだ。
立ち上げできちんと数出せたとか要因はあろうがねえ。
-
>>238
新撰組はどっちサイドで見るかによって評価がまるっと変わるから仕方ない
だいたい熱心な坂本龍馬ファン(65)のせい?
-
>>239
FF15かMGS5待ちでせう
要はしばらくなんも動かない。たぶんPS3の時より動きが鈍いままずっと沈黙。
-
PS3は人にあげちゃったしPS3ソフトもほぼ持ってないから互換は気にならんし
多少値下げがあるのならばPS3わざわざ買い直すよりはPS4買わんでもない
が
今のところ個人的に刺さるタイトルがないのだ
-
>>240
WiiUが不発だったから、以上の意味はないかもな。
どれかは覇権をとる。
WiiUがトラブルなく上手く進行してたら、それまでだっただろう。
-
無双で画面に表示される人数が(PS3より)ちょっと増えるよ!
くらいだからなー今のところ
そりゃお客の反応も鈍いだろう
-
日本の歴史の授業が大嫌いだったのを思い出す
最初の弥生時代とか聖徳太子の時代は楽しかったけど、藤原一派が登場すると急変した
藤原が多すぎて覚えられず苦戦、やっと抜けたら親子で有名な武将がチョロチョロ登場(同名字)
最後の止めが徳川時代の将軍の名前と各将軍による治安や経済の結び付き
日本の歴史って親子関係や一派に所属している人物等の人物名が重要だから、人の名前を覚えるのが苦手な自分には辛かった
-
>>240
日本の動きは予想通りだけど
アメリカでの動きはまったく想像できんかった
-
>>240
少なくてもはっきりしたのは性能ではゲーム機は売れないってことだ
海外と日本での一番の違いはタイトルの差であることは明白
PS3のときもタイトルなくてNBAとかもってきて突っ込んだが成果はなかった
日本では日本人に合うアイトルでないと現状は無理ってことだよ
-
>>234
最終回SPでウェアイズ京都で一緒だったミスターカンベとかいってどっかに押し入ってくれんかなw
-
>>246
暗記になってるんだから楽しいわけがないんだよ
-
日本じゃ全然駄目なのを無視して、PS4の海外売上ではしゃいでるファンボーイを見てると、
彼等は本当に日本人なのか?と思えてくる今日この頃。
-
ゲームにあまり興味が無いだけの気もする
-
>>251
その件は今本スレで議論してる
荒らしの言動に矛盾しない推測は憎悪を起因としているが整合性取れてる。
だから現実はどうでもいいの
憎しみからうっぷん晴らししてるだけなので、そんなのどうでもいいんだ
-
>>251
彼らPS4が今現在、自分達がかつて罵倒した箱丸のポジションにいる事を忘れてるんだよ
つまり勝ち馬に乗って騒ぎたいだけで内容はどうでも良いのだろう
-
>>254
それすら無いっぽい
-
>>251
連中はハード売り上げの勝ち負け(正確にはPSW以外の負け)しか見てなくてゲームで遊びたいわけじゃないから
当然の帰結だろう
-
>>246
平さんちはみんな無駄にモリモリしてるし
源さんちは無闇矢鱈とヨシヨシしてるし
徳川さんちはイエイエしてるし
めんどくさいよね覚えるの
世界史も長いカタカナ名が苦手かつジョージエドワードまみれなので辛かった
発音が定かじゃない国の王朝名とか覚えられる人はすごいな
-
>>256
違うな
そんな勝敗も気にしてない
楽しくゲームの話してる奴らが許せないっぽい
-
>>256
もっというと、ハードの勝ち負けも実際にはどうでもよく
(任天堂とかの)ゲームを楽しんでる人らが憎いのが動機っぽい
-
カラマーゾフの兄弟を読もうとして同名と異名多すぎて挫折したのを思い出した
わかりやすく名前を色分けとかしてくんないかな
-
名前が覚えられないなら
役職で覚えよう
幼名もいいぞ
ははは
より被るではないか
-
歴史は面白い歴史小説から入るのも手やで
三国志にどハマリしたら世界史の記載は数行で終わってたりもするが
-
>>257
タイのバンコクの正式名称とかすっごく長いよ、長いよ!
クルンテープ・プラマハーナコーン・アモーンラッタナコーシン・マヒンタラーユッタヤー・
マハーディロックホップ・ノッパラット・ラーチャタニーブリローム・ラドムウーチャンウェートマハーサターン・
アモーンピマーン・アワターンサティット・サッカタッティヤウィサヌカムプラシット
>>258-259
…あいつら病院行った方がいいんじゃね
-
>>263
病院「おくすり多めに出しておきますねー」
-
>>258
その仮説だと、某蛙スレでテンパと呼称される人らが、ゲハのそれらと言動が酷似してるのも合致するんだよね
要は、自分の知らない・届かない環境で楽しそうにしてるのが気に入らない訳だ
-
保元の乱で属した武将とか覚える気が全く湧かなかったなw
-
歴史上の人名覚えるのはその人の笑い話から入るのがよろしい
だいたい、歴史に名を残すような人間は変人なわけだから
その手のエピソードにはことかかんしね
-
>>246
そういう流れが書けるんだったら歴史好きになる素質もありそうな気がする
-
>>263
超すげえ王様のカッコいい街バンコクみたいな意味なんだっけ
-
>>250
日本の歴史教育だと、歴史を動かす原動力は何かという論理を抜きにして、エピソード集になってるからね。
天皇の正当性は不可侵ということが前提だからなかな?
-
歴史ってな何が誰がどうなってコトが起きたのかって過程が大事なのだろうが
結果が何時起きたのかっことに教え方は偏ってたかもねえ。
正確な日時よりは何が起きたからコレに繋がるとかの
コトの順番わかってるべきじゃなかろうかと。
-
>>265
彼らの行動を矛盾なく説明できるうえ
荒らしの告白とも一致する
-
>>266
あれなー
天皇側と上皇側にそれぞれ藤原、源、平がいるんだよね
-
>>269
超すげぇ神様が部下の神様に作らせた超すげぇ都、だったかなぁ
-
個人的な印象なのでここではあまり好かれないだろうけど
何気にWiiを叩きすぎた故のゲーム離れってあるんじゃないかなーと思ったり
Wiiから入った層からすれば据置=Wiiだろうし
-
>>275
はい?ゲハで叩かれたからやめた?
-
>>275
叩いたって誰が?
まあ任天堂はハードをバンバン叩いて限界まで性能引き出すが。
-
あの手の人間はつつくと悪化するので適当に流してそっとしとくのが一番だぜ
漫画で分かるなんちゃらにも描いてあった
スカイリムでドラゴン追加Mod入れたら
最初のリバーウッドへの道中にいきなり出てきて秒殺されて吹いた
-
>>257
山本正之「源平超暦いざ鎌倉」の
♪宗盛 知盛 維盛 困り顔のてんこ盛り を思い出した。
-
Wiiをやってた層ってゲハなんか見てない気がするけど
-
>>278
そう
図星だったから私に対する攻撃が激化した
-
Wii買ってWiiU買わなかった層ってのは
ゲームマスコミの悪評とかあんまり気にしない層だと思うの
個人的な印象でしかないけれど
話題になってるから、面白そうだから買うっていう人たち
-
>>274
wikipeで正解みたけどすげえネーミングだな
現地民は最初だけとって天使の都。としてるよだが
-
>>282
アーリーアダプターとアーリーマジョリティっていうかブームライダーを取り込めたのがWiiだったね
Wii初期の勢いの立ち上がり方はDSより凄かったんじゃなかったっけ
-
|з-) 日本語でおK。
-
翻訳するとイカちゃん早く遊びたい
-
おおっと!
話し合いで解決できず、全部足しちゃう系の名前が多い大阪を批判するのはよしてもらおう!
西中島南方とか。
-
>>287
岸里玉出!
-
|∀=ミ 闘会議にこいとか言われたんだけど自腹だしてまでいきたくない。
行きたくないので裏口から入るように手配しておこう。
こういうときに新聞社の名刺はとても便利である。
-
>>289
ずるい!
-
>>289
イカのレポよろー。
-
>>281
そうですか
オスススされて気になってたFTLがセールだったので買ってみたが
英語が読めないのであった おわり
-
|∀=ミ 記事書くかは未定。
-
正直据置ってどうなるんだろう感
正直イカ飯より具がイカ塩辛の握り飯のほうが食べたい感
-
地名だと大阪は難読多い
天使突抜とか元悪王子とか大将軍とか
京都もインパクト強い名前多い印象
-
イカの塩辛食べるならご飯は炊きたてご飯が良いなぁ
-
据え置きは正直、新ハード、新コンセプト立ち上げて
しかもその新コンセプトがロンチソフトで大成功納めない限りもうどうしょうもならん
今世代はジワジワ地盤沈下するのを精一杯とどめる状況だろう
WiiUの次か、PS4の次か、箱1の次に期待するしかない
-
イカの塩辛はあつあつじゃがバターに乗せて食べると至福
-
やっぱ据置はそうなるか
しかしそもそも据置が売れない理由ってなんだろな
(自分の場合は置く場所+PCなんだよね、マイクラが強すぎて)
(社長のいか塩辛より同じ容器に入った身がおっきい塩辛のほうがすき)
-
>>299
要はハード買ってまで楽しみたいものがない
-
HMDはガチガチのマニア受けしかしなさそうだしな。
ファミコンクラスのヒットを目指すなら遊んでる人を見て楽しさを感じられるようなゲームじゃないとね。
あれじゃ何をしてるのか分からん。
-
>>295
放出!
-
>>302
放出と書いて、読みは「中古車センター」である。
-
過去作の続編だらけじゃね。
俺なんかもうPS2くらいから従来のゲームに飽きちゃってるし。
-
難読と言えば
学文路は読めまい!
-
>>300
やっぱそうなるか
HMDはコップ転倒などの事故率上がりそうでなあ
こわい
-
>>306
ハード単体に売る力はない
-
WiiUでWiiFitやってるけどぶっちゃけWiiので十分だもの
差別化できてないとおもう
-
ならばこちらは
二女子、四女子、五女子だ!
-
まあ面白くありさえすればマンネリでも何でも構わないんだがねえ。
-
(ハードのサイクルが早い感もある自分)
-
小女子とな?
-
>>306
WiiFitのボードも転倒で怪我するしな。
たまにヒヤリとする瞬間がある。
-
とりあえずWiiUに関しては宮本さんが言ってた何がしかが
明確な形でやって来るのを待ってる
-
βの時とは料金体系が違うっぽい?
日本ではいつからですかね…。
北米で「PlayStation Now」サービス開始日が1月13日に決定
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/newsclip/20150106_682529.html
-
俺の中じゃやっぱりテレビゲーム機は玩具だから
なんかワクワクさせてくれる特徴がないとね。
今までは絵や音が豪華になるで良かったんだけど
もうある一定の線を越えちゃったら絵や音が
豪華になることの刺激なんてないよね。
-
>>315
私は定額が予定されてると言ったはず
で20ドル/月しかとれないわけ
-
>>317
つか、高くない?個人的には月500円くらいが妥当だなあ。
-
>>318
パッケージなら1本で倍取れるわけで
-
なお>>309は
ににょうし、しにょうし、ごにょうし
(ににょし、しにょし、ごにょし)
と読みます
口に出して読むと、なんだかなまめかしい感じがするよ!
-
こんな安い値段になるってことは需要が見込めないからではないか?
-
>>320
読めない
私のはかむろ
-
和歌山の学文路駅か
-
今時PS3ソフトを熱心に遊んでくれる人なら20ドルは安いよね。
タイトル次第だけど。
-
|∩_∩ 歴史は面白いが、一番面白いのはそれを他人に語ってるときだ! てのがワタシの持論。
| ・ω・) なお、空気読めないとたいへん迷惑がられるというのも併せて覚えて頂きたい。
| とノ
-
でもクラウドゲーミングなわけで、未体験だが快適さを捨てられれば。
-
月額2400円はやっぱり高いよね。
個人的には1000円が限度だな。
-
>>323
いえすいーる!
-
MP3やらDVDやらテープなどからとって変ったのは
質が落ちても快適さを選択した結果だしな。
質が落ちてさらに面倒になるクラウドにどれだけの魅力があるか…
-
なお、学文路駅は今でこそ、南海単独の小さい駅だが
免許としては近鉄、和歌山電鐵も保持していたので
完成していれば大ターミナルになる予定だった
-
>>325
氏康!
-
>>330
今の静かな佇まいでいいと思うがねw
-
>>332
今となってはね
近鉄はこれで和歌山進出の夢破れた
-
テープってそんなに質いいもんなの?
基本携帯プレーヤーで音楽聞くから、テープ擦るノイズや衝撃に弱いトコは不満でしかなかった。
-
小田原北条氏といや、最近は氏政の評価が高いね
周辺豪族にちーとも信用されてなかった氏康に比べて、
どういう手段用いたのかしらんが氏政は凄く信望があって、
それで北条の版図は飛躍的に延びたって話で
-
>>315
音楽配信で月額定額で色んな曲を聴き放題のサービス配信されてるけど、それに似たサービスかな?
なら月額20ドルも破格の安さだとは思うんだがな
目の付け所は良いと思うけど?
-
値段が高いぶんPS3やVITAにPSアーカイブを遊ぶ人には安いかもしれないけれど
VITAやアーカイブに興味が無い場合には高いだけだよな
携帯電話みたいに基本料金に色んなコースがあるといいんだけどね
-
PSのオンラインサービスはメンテとかでしょっちゅう止まってる印象で
こういったオン不可になると遊べもしないサービスに金を出す気になれないんだよなぁ
-
>>336
遊べるならね
-
遊びたいタイトルが有る間は払って無い時は何もしなくても止められて再開も直ぐ簡単に出来る
とかでないと難しいだろうなぁ
-
クラウドはやだなあ(3DSの起動されないDQXアイコンを眺めつつ)
-
>>337
今提供されてるのはPS3のゲームだよ。
逆に、PS4ではまだPSアーカイブスは遊べない。
-
やっぱダメだったかw
ゲハというかゲハ系(まとめとかツイ)馬鹿にできないと思うんだよね
小学生高学年になるとみてる子いるんだよ
まあ周囲をみて感じてるだけだからあまり突っ込まないで
-
>>343
小中学生に見てる子がいるかどうかは分からないが、
見てるか否かに関しては業界人だって見ているだろう
でも影響力はない
どんなにネガキャンされようが売れるソフトは売れる
-
>>343
そりゃいるかいないかならいるだろう
しかし、現実に影響ない
-
PSUの時オフゲー(シナリオモード)でもメンテだと遊べなかった記憶がある
オフゲーなんてメンテの時ぐらいしか遊ばないから一切オフゲーを遊ぶことが無かった
でもPSPO2でその後の話を知ったけど、PSUのオフゲーをやらないでよかったと思った
-
にちゃんねるにそんな力あるなら今頃3DSは売れてない
-
|∀=ミ まあ斜に構えて売れ筋を否定してみたがるのもガキの特徴よ。
-
>>347
|∀=ミ インターネットというかSNSはクラスタ内での情報伝達速度はとんでもないが、
クラスタの垣根を越える能力はぶっちゃけとても低いからなぁ。
内輪で完結しすぎる。
それ以外の世界があることを認識しにくい。
Twitterなんて特にそうだ。
-
そういや本家買ったくせに真打なんて興味ねえっていってた小6の甥が
友達がハマったからって掌かえしてお年玉でツタヤで買ってた
-
これ割と良いところ突いてると思う
逆に、どうすれば今から日本で据置ゲーム機が売れるんだろう?
http://yamanashirei.blog86.fc2.com/blog-entry-1877.html
特に画面の不平等はゲーム機の為にテレビ買い換えて当然なウチらみたいなのこそ気付きにくいよなって
ついでにオチの広告w
-
>>342
まだPSアーカイブは遊べないのか。まぁPS3のソフトを遊べるだけでも十分なのかな
クラウドで作られたセーブとソフトのセーブって共通なのかな?
共通だったら場合によっては楽しかったらソフト版に乗り換えるってのもありかも
-
ミクロとマクロの違いか。
自分が観ているのは世界の一部ではあるけど全体ではない。
-
>>351
本人もいってるけどゲハが流れ込みそう
-
子供ならいいんですけどね
おじさんおじいさんになって発症する人がね 困るんですよね
-
ソフト出まくればハードなんか売れると思うが
逆にハードが魅力的でもソフトが出ないのではなあ
-
なるほど、説得力あるね
>思い返せばWiiが発売された頃、「任天堂がHDに進まなかったのはガッカリした!マリオやゼルダがHDグラフィックで遊べるんだったらWii買ったのに!」
>と批判していた人達もネット上では見かけていましたから……あの人達はWii Uを買ったのかな?かな?
>と思うとともに、ネット上での批判を真に受けてそれに合わせても「買わない人は買わない」んだなーとつくづく思った次第であります。
-
>>357
ただHDに移行したのは時代の流れであって
ネット上の批判を真に受けたかどうかは疑問だけどな
-
>>351
どんなサイズや質のモニターに繋いでるのか分からないもんな。
PCみたいな距離でゲームを遊んでる人にはHDの小さい文字でよくても
リビングでテレビから1mから1.5mも離れると大画面でもHDの小さな文字はよく見えなかったり。
反応速度などの性能差もモニターによってピンきりなんだから、ゲーム機とは別の値段で
ある程度の質を要求しちゃうものが流行るのは難しいよね。
-
>>351
一般人視点かどうか良くわからんが良いとこついてるな、とは思う
-
>>359
PCモニターで見るような距離前提のフォントのゲームとかあったよなあ
-
フォントに関してはゼノブレXも相当小さいと思ってる
-
モンハン3GHDは
アイシャのドカーンドカーンの
一番大きい文字ぐらいが良かった
-
あ、でもこの人は「任天堂据置終了」ともいってんだね
-
MH3GHDもパッドで遊べるようになるまでは封印してたな…
同梱版買ったのにw
フォントのサイズは次世代になっても改善されんだろうな
-
>>351
据え置きの映像は各家庭のTVに依存するって辺り、かなり確信ついてる気はする。
後最後のオチwww
-
PS3の初期ソフトを思い出した。
アニメ絵の人物は綺麗なのに肝心な戦闘がモヤモヤだったりギザギザが酷くて見にくかったり
DVDで十分な容量だったり、720だったりとPS2で十分なソフトをこれでもかと持ち上げてたなぁ
-
洋ゲーのフォント酷いのはメモリ周りとかでまあ分からなくもないんだが
日本のメーカーで見づらいのは何なのあれ?なめてんの?
-
>>364
携帯機と統合論だな
あり得なくも無い気はする
-
>>369
たまにds・gba時みたいな第3のハード論がでてくるけど
もしあるとするならば、統合機と携帯機と別々に出すのかもね
-
VITAガ据え置きに少し劣っている程度の性能なのだから次世代は同等もあり得る
そうなると据え置きと携帯の差は画面が付いてるかどうかの差ぐらいになるし
何より任天堂の弱点であるソフトの少なさを解決できるかもしれない
-
PS3が出た当時はPS3を持ち上げられなくて
ライバルの箱○やWiiならともかく
PS2を貶すという意味分からん行為に走るのも多かった
-
>>351
最初の値段のとこ以外は概ね同意出来るかな。
本当に欲しいと思ったら値段なんて大した障壁ではない。
-
任天堂はドンキーの毛がフッサフサなことを「売り」にしてたっけ?
-
>>372
今もPS3とPS4で同じことやってないか?w
-
>>368
パソコンでゲーム作ってるから気がつかないんじゃない?
-
|∀=ミ 長々と買いてあるが、結局んとこ「ソフトの魅力がない」に集約されんのよ。
高かろうとTVが小さかろうと起動が多少めんどくさかろうと、
それを乗り越えさせるソフトがあるからハードが売れてきた。
いまはそれがなくなった。
なんでなくなったかは、開発費が高くなりすぎて作れないからだ。
今までの視点と変わらんよ。
でもって開発費の問題はハード側からはたぶん解決できんのよね。
-
>>369
ないなあ
-
>>375
ゲハはいるかもしれないが外でやってるのは特に見かけないなー
当時いたような本物のイカレもどちらからというとゲハから某ブログ集団に移ってやってるだろうから
そういう所にいけばいるのかもしれないが
>>368,376
解像度の高いフォントをでかくすると物凄く費用と負担がかかるんじゃなかったっけ
-
|∀=ミ あとここを含めて勘違いしてる奴が多いが、
任天堂がゲームのメーカーじゃなくて遊びのメーカーだ。
据置とか携帯という形に拘っているわけじゃないし、
逆に言えば面白いならどういう形にだってなり得る。
ゲハにいるとそれがわかんなくなる。
-
>>378
アーキテクチャや開発環境の統合と、ゲーム機としての統合を混同してるんだろう。
こういうことって一知半解な人が多いんだろうね。
-
>>380
そしてソニーは本業がわからないメーカ。
-
|∀=ミ 遊びからハードを設計してるメーカーが、ハード設計から遊びを考えるようになったら、もう終わりだよ。
WiiUが売れてないのは提案した遊びがあまりウケなかったに過ぎない。
据置だからとか携帯だからという思考は、その時点で理解をゆがめる。
分かった気にはなれるかもしれんがな。
-
>>380
やっぱり任天堂にはそういう遊びという体験の部分で頑張って欲しいよね。
-
>>380
(-_- )そしてスマホで出せと話を飛躍させる人が出てくる。
実にばかばかしい。
-
あと、フォントぐらいで売れないならそりゃダメだな
-
GB以前は据置と携帯機って括りも無かったんだしなー。
-
ふぉんとにねぇ
-
おはコケ… こんなにネタのはスカハンのせい(棒
-
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20150106_682504.html
パナソニック、次世代BD「ULTRA HD BLU-RAY」
見据えた世界初の試作プレーヤーをCESに
>試作プレーヤーは、4K(3,840×2,160)の60p、10bit映像が再生でき、
>コーデックはHEVC(H.265)の100Mbpsまでをサポート。階調が10bitになる
>事で、現在のBDの8bit(256階調)と比べ、1,024階調の階調表現が可能になる。
PS5の足音がうんたら
-
>>390
|∀=ミ 今年のCESも見るものなさそうだなぁ。
-
なるほどウルトラマシンの次のブロックみたいなものか
-
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1501/06/news072.html
パナソニック、Firefox OSテレビ発表 ソニーはAndroid搭載テレビ発売へ
今年の話題はTVのOSか
…地味だわなw
-
フリーズするテレビとか勘弁して下さい
実際スマートTVって筋悪いと思うんだよなー
-
|∀=ミ FireFox OSのスマホ発売イベントに取材名目で行ったけども、
オープンソースって最終的にだれもケツ持たないから信用してない。
-
>>395
それにHTML5なんでしょ
-
>>382
え?生保じゃないの?(真顔
-
>>394
仕方ない
テレビ放送流すだけじゃなくなってる
-
>>397
じゃないね
-
>>395
発売元を問わず、総じてそうであるならば、市販のルータは避けるべきだな。
PCをベースに構成して、ソフトウェアを自前で書くが良い。
営利利用の起点がケツを持つってものであって、その起点がきちんと持つ所かどうかが重要だろう。
-
>>394
いや、現状でもOSはあるんじゃない?
制御系の。
TRONみたいな立ち位置になるんじゃないかなアンドロイド。
-
ソニーとはなんの会社分からないが現状では妥当な見方だと思う
-
>>402
かといって、どの分野もデカすぎて切り離そうにも売るに売れない。
-
携帯機と据置機統合してそれ一つで二機種分売れるんならそうするだろうがなあ。
恐らく皆の頭の中にあるのは携帯機側に統合する形だろうが
それだと海外どーすんの、にしかなんない。
-
>>402
まぁ生保屋、というのは冗談としても
IR情報見ると、お前ら何屋なんだよ、とは言いたくなるねw
-
一応世間的にはエレクトロニクスの会社なんじゃないの。
細かく見ると本業何やこの会社、となるのは否定しない。
-
>>406
エレクトロニクスなんて小難しい言葉じゃなくて
TVとVAIOのメーカー、なんじゃないかなぁ、世間一般的見解としては
パソコンの方はもう無いんだけどさ
-
>>405
|n 流行り物に乗っかって儲けたい屋
|_6)
|と
-
一昔前のイメージだとソニーは映像と音響機器メーカーって感じかな
今は……うーん……
-
>>409
音響機器自体についてはいいものを出してるようなんだが
いかんせん今はその方面の趣味は市場小さいしねえ。
-
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
まあ色々な分野に手を出してるから、ある分野にだけ影響のあることを
全体への影響と見て行動しなくちゃならなくなってるのだろうなあとは、
以前にも触れた小室×丸山対談からも見て取れる気がしますも。
-
>任天堂は花札屋!
-
>>410
平面スピーカーとか
リニアトラッキングのレコードプレイヤー使って
12インチLPのジャケットサイズとか作ってたよね
-
今でもXperia、ブラビア、ウォークマンそしてPS等の製品を出している会社としては認識されてるべな。
-
|∀=ミ 平井さんの説明ではモバイルとゲームとイメージセンサーの会社。
ただしモバイルはもうコケた。
-
>>414
クオリア「あ、あの!」
-
ワンソニーとか言われても核が分からんのよね
-
そのうちハイレゾ音源で大儲けするから!
まぁみてなって(棒
-
|∩_∩ 家事とDQだけやって生活したいマン
| ・ω・)
| とノ
-
永久就職か…
-
>>419
許可する
-
>>419
金持ってる女社長とかと結婚すればいいんじゃね?w
-
従姉に働かせるのか…
-
音楽と映画の方のソニーが無事なら、他はまあ
-
。oO(ハイレゾウオークマンってメモリスティックでなくマイクロSD使ってるのか)
-
>>305
かむろ駅か
近鉄はそういや堺東と接続する計画もあったような
-
ttp://www.inside-games.jp/article/2015/01/06/83902.html
レゴで作られた「ポケモンセンター」が実にAWESOME!
ゲームフリークの増田さんも称賛
レゴtheポケモン(WiiU)発売未定(ぼー
-
>>410
業務用も悪くは無いと聞く(業界標準機とは言ってない)
まぁこっち方面はてれあずま氏が詳しいと思うが
-
当時、レゴが欲しいといったら学研ブロックを買ってこられた。
あれは全然別物じゃんね。
その後に買ってもらったのはダイヤブロックだったのか、それとも別メーカーのだったのか定かじゃない。
-
|-) …。
-
マイクとかはソニー製を良く見るかな?
何でENBプリセット入れただけなのにメインのインタフェースが英語になってるんだ…!?
-
ゆりくま嵐って
くまが人を物理的に食うのか?隠語的に食うのか?
-
俺屍2が早くもPSNフリープレイ入りしたそうで
また店員スレが荒れるんでしょうか(ぼう
-
>>426
大鉄の計画だね
-
熊嵐と聞くと三毛別熊害事件を題材とした羆嵐を思い出してしまってですね
-
>>433
大丈夫、もう福袋に入れて捌けたから
-
くまねこ嵐!
-
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150106-00000016-rbb-sci
【CES 2015】ASUS、Android 5.0搭載「ZenFone 2」と
光学3倍ズーム搭載「ZenFone Zoom」発表
バッテリーも3000mAほどに強化されるようで
旧型機の処分に期待しようかな
-
Zenfone5のバッテリーがヘタった頃にZenfone3の発表で2が安くなってることに期待している
-
>>435
それはぐぐるな危険のキーワードじゃないですかあ
あの話は痛々しすぎる
-
>>433
影牢買おうかと思ってたんだが買わなくて良くなった(棒
PS Plusの1月提供コンテンツ情報。「バイオハザード リベレーションズ」「俺屍2」がフリープレイに登場し,「Thief」などディスカウントタイトルも満載
ttp://www.4gamer.net/games/129/G0
12999/20150106059/
-
ありゃ、リンクミスった。
-
_/乙(、ン、)_ブラキのてんからが出ない
-
>>443
仕様
-
ブラキの天殻・・・そういやそんなレア素材あったね(白目
-
>>443
今回から出てくる方のブラキなら若干手に入りやすいから
その子のレアを集めるついでというスタンスでやると多少なり気楽になるかもしれない
-
>>443
ふらっとハンターでジンオウガ亜種との2頭クエ、リセマラしよう
-
>>445
リセマラして3個手に入れたサーセン
-
>>437
|∩_∩ 飯テロのことかな(すっとぼけ
| ・ω・)
| とノ
-
>>449
くまねこる!
-
帰省から帰宅。ゆっくりした日々が終わってしまう。
>>445
臨界ブラッキーへGo!多少出やすい…らしい。
-
>>451
_/乙(、ン、)_葛西ブラキまだ出てない
-
今日の晩飯はお好み焼き
ソースの香りが最高です
-
鯖ってソロでG級やってるの?すげぇ
-
お好み焼きをオカズにゴハンを食う?
-
マグロ水槽、ご期待ください
-
>>455
お好み焼き定食!
-
スカハン腕より目が苦しいw
-
>>455
普通にあるからなぁwラーメンにチャーハン頼む人とあんまり変わらんw
-
Androidは不正コピーが横行している、とはよく言われるが…。
私はAndroid端末2台持ってるので1回課金して2回ダウンロードしてるのか。
Monument Valley、正規料金を支払って購入したユーザー比率を明かす。Androidは95%が料金を支払わず。
ttp://www.gamecast-blog.com/archives/65817086.html
-
秋葉原で売ってた19800円のsimフリーのスマホは結構液晶も大きく、映りも綺麗だったな。
-
>>458
それもこれもテム=レイが悪いんだきっと
ハロハンマー+60とか入手すると簡単すぎて、結局使わないという
-
おかゆライス!
-
だってAndroidは無法地帯だもん
-
>>462
しかし今回の親父は有能過ぎる …偏ってるけど。
というか親父のお陰でホワイトベースクルーが誰も死んでない
いや居ないというのか?
-
形のないものだから罪の意識も薄いのだろう
PCでも未だにコピーソフト使ってる大企業あるしな…
-
そーいや7インチ泥タブ欲しいんだけどNexus7でいいのかしら
-
Androidは普通にエロゲ売ってるからな
高校生辺りのエロゲギャルゲ需要PSPからVitaじゃなくてスマホに移動してるんじゃね?
-
ドラクエヒーローずのCMって
まるでドラクエの正式なナンバリング後継みたいな感じにCMするのね
-
欲しいSIMフリーのスマホはあるけど
技適通過してないんで買えぬ
-
>>469
ずっとそうだよ
シリーズ最新作とか言ってたらシアトリズムがきちゃったけど
-
>>471
3.0という最新作も出るね(棒
-
DQHはパッケージが鳥山先生の絵じゃないのがなんだかね。
-
まあ遊ぶにはちゃんと楽しいモンに出来てんじゃないのかw
ゼルダ無双もちゃんとしてたのだし。
-
ヒーローずは楽しみだけどなあ
-
ゲームとしては楽しみですよ
外伝、無双としてですけどね
-
ヒーローズはなんかピンと来ないので今んとこ様子見
他の情報まだかな
-
ドラクエにそれなりの思い入れないとコラボ無双の一つでしかないから。
-
ドラクエも9とXをガッツリ楽しんじゃったので興味が薄れてる。
次に遊ぶ時は10年後くらいでいいかも。
-
https://twitter.com/chiyomaru5pb/statuses/552138025342627840
アッハイ
-
ブラウザゲーム「クリミナルガールズ ブーセ」のサービスがスタート。
多種多様な“おしおき”によって育てた女の子達と冒険するダンジョンRPG
ttp://www.4gamer.net/games/263/G026304/20150106081/
|з-) うん、何となく知ってた。
-
>>481
あれ?今回はSCEさん移植に協力しないの?
-
上の記事見てDMM行ってみたら天地無用のブラウザゲーが・・・
しかもOVAとかGXPの方かよ
なんで今更w
-
劇場版妖怪ウォッチを観たけど、凄いな
ここまでしっかりした脚本の映画を久々に観た
二作目はこれ越えられないだろうなぁ...
-
PS4本体と一緒に買うつもりなぐらいには期待してますよDQH。
-
>>480
,彡 ⌒ ミ
|  ̄ω ̄|_ 「(チラッチラッ)」って付けたくなるつぶやきですね
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
-
>>485
ついでにハイスクルも買うんですね?
-
>>480,486
他機種へのマルチって、こんな風に言い訳しなきゃならないようなことか?
-
>>487
まぶしすぎて私には難しそうです><
-
>>488
それ以前にアニメ化前提?
-
おっさんホイホイ!
http://www.amazon.co.jp/dp/4775914812
-
|з-) この人はそういう手で売る手法なんだから、そういう目で見てればいいんじゃないかな。
それで売り上げもついてきてるなら問題は無いわけだし。
-
>>490
カドカワグループだし…。
あ、カオチャは買いましたよ。まだほとんど進んでないけど(汗
-
>>490
,彡 ⌒ ミ
|  ̄ω ̄|_ アニメ化発表に合わせて他機種移植版の発表、アニメ放送中に発売、って所ですかねぇ
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
-
>>484
ゲームの話をブラッシュアップさせたヤツなんだよね映画は。
元祖本家の乱無くてもストーリー成り立つし。
大将ズ目当てのおねーさまがたは残念がってたが…w
-
ロボダッチといえば阿部サダヲ
-
やっぱり3DSの活躍が目立つね。
2014年国内ゲーム市場速報が発表 市場規模は3685.5億円、ソフトランキングトップは『妖怪ウォッチ2 元祖/本家』
ttp://www.famitsu.com/news/201501/06069057.html
-
>>495
ゲームシナリオがベースだったのね、教えてくれてありがとう
久々に観て値段以上と感じた映画だった
最後のおばあちゃんとケー太君とのやり取りが感涙もの
-
>>497
妖怪がポケモン超えてんだなぁ
今後も地に足付けた展開でポケモンと双璧作れるような
定番コンテンツにしてくれるといいんだが…
L5ってのがちょっと不安要素w
-
>>498
まさかここまで良いの仕上げてくれるとは思わなんだよ。
俺はスタッフロールのイラストでやられたな…
つーかあの映画観たらフユニャンのメダル欲しくなるがな…w
-
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
アイドリングの無料お試し配信が更新されてましたもー。
今回は「没ング!!!2014」ですも。
ttp://fod.fujitv.co.jp/s/genre/variety/ser2101/2101120920/
-
>>498
そもそも脚本書いてんのが元祖/本家のシナリオライターだしね
製作はポケモンアニメやってるOLMだし、ゲームのシナリオを
知り尽くしてる人が脚本やってんだから、原作付アニメにありがちな
オリジナル展開()でぶち壊しってのもありえん
-
今北区中
帰ったらカレーだっ!
-
>>500
ゲラゲラポー走曲がまた素晴らしいんだよね
うーん...俺の好みの問題なんだけど、ポケモン映画シリーズの自己犠牲的なお涙頂戴のシナリオが幼稚に見えちゃった...
最近のポケモン映画は知らないけど、中盤とかで無駄に長いCG映像とか嫌いな演出なんだけど
それが映画妖怪ウォッチには無いのが良かった
-
光栄とエニックスは随分と昔にも共同でソフトを出してた事が有ったなぁ…
とふと思い出した
ただいま
-
>>504
> 最近のポケモン映画は知らないけど、中盤とかで無駄に長いCG映像とか嫌いな演出なんだけど
最近のポケモン映画も観ているオイラが判断してあげよう
無駄に長いと思えるCG映像が何の作品のどういうシーンを指してるか教えておくれ
-
>>504
個人的な感想に口挟むのも何だが、何かを褒めるのに他を貶す必要は無いんじゃないか?
-
,彡 ⌒ ミ
|  ̄ω ̄|_ 何かを絶賛する際に別の何かを腐す流れにしちゃうのは危険
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
-
久しぶりに
屍鬼アリスさーん
-
>>508
「〜〜と違って○○はこんなに面白い!」と言われると
その○○自体に悪印象を持ってしまう俺
-
というか単にポケモン貶したいだけだろこれ。
-
>>509
デビサバ2のアリスが使う「死んでくれる?」は
割合ダメージ(100%)という鬼畜っぷりだったなぁw
-
そもそも対立煽りと思ってるマン
妖怪を感涙モノと絶賛 → ポケモンはお涙頂戴でクサ
でほぼほぼ確信
-
何かを下にしないと相対的に持ち上げられない、ってことは元々大したことないんだろうなとしか思えん。
事実この感想読んでも妖怪の映画見たくならんし。
-
対立煽りだったか…
マジレスしちゃって損したぜ。
こういうのは求めてないんだがなぁ…
-
休み明けになるとスレッドの進みも早いね。
最近かわいいと思っている柳生ちゃんー。
http://koke.from.tv/up/src/koke24418.jpg
-
>>506
シェイミが出た映画中盤くらいで、シェイミ、ピカチュウ達が
沢山のポケモン達と一緒に空飛んだり泳いだしたけど、そのシーンでCG映像流れたでしょ
あれ見た時に、またこれか...とうんざりした
>>507
やはり、そこ突っ込まれましたか
気分害したのは謝ります、ごめんなさい
-
|∩_∩ そんなことよりカレーの具はチキンが1番だと思うの。
| ・ω・)
| とノ
-
魚肉ソーセージ……
-
感動するポイントは個人差が有ります
個人的に直近で感動したのはセハガール最終回のセンター先生の言葉だったりする
-
どれもこれもポケモンクラスまで長期的にやることもあるまいと思ったり
今までなんのかんので後釜用意出来てるし
-
>>518
いやポークだな
-
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
お金がない時は、ちくわカレーおすすめですも。
-
>>518
トマトとほうれん草も欲しいな。
あとオムレツもあったら最高。
-
>>517
手持ちポケモンを遊ばせるシーンはシリーズ恒例だからなぁ・・・
BWから二部構成になってそういう手持ちポケを紹介するシーン自体は減った
・・・つーかシェイミのその場面ってCG映像だったっけ・・・?
CG他用する場面はむしろクライマックスに多いんだけど
-
セハガ最終回は色んな意味で泣けたねぇ…
セガハードの系譜が続かなかった事も含めて
-
>>526
おいやめろ。
あの世界が俺らの世界じゃない可能性もあるじゃねぇか!(震え声)
-
妖怪ウォッチが3DSのソフトであるため、
苦肉の策として「妖怪持ち上げポケモン叩く」が広く速報民や荒らし屋で使われてるから、
本人にその気はなくてもこういう指摘は避けられない
ポケモン映画の「ミュウツーの逆襲」がそうであるように、
妖怪映画もこの初代作品が神格化されていくのだろうな
-
>>520
あれは良かったなぁ、何よりセンター先生がアレを言ってるってのがデカい
-
>>526
発売してどうなったか知ってると色々辛いよね・・・
でもセンター先生の願いはしっかり達成出来てたので良かったと思う
・・・つーか一番最後にコンティニュー画面出しちゃダメだろw
-
スマホの画面を凝視しながら運転とは
世の中には器用な奴がいるもんだ。
-
イツモノー貼らんの?
いや私3DSブラウザだし貼れませんお願いします…。
-
>>513
ポケモン映画はミュウツー、エンテイ、セレビィ、水の都、ルカリオと観たんだけど
主役や主役ポケモンが死んでしまうのがどうにも...ちょっと多用しすぎじゃないの?と
サトシ、セレビィは奇跡的に甦ったけどさ
-
んじゃ、いつものー
http://www.famitsu.com/biz/ranking/
真打だけでダブミリ達成とはホントにすごいな
-
>>534
ありがとうー。
-
>>534
乙乙ー
4亀はまだだったはず。
進撃けっこー消化出来てて良かった。
-
>>533
ビックリするぐらいピンポイントでその手のストーリー(主役級ポケモンが何かしらの結果消滅する)作品ばかりじゃないかw
他のも観ようぜw
-
去年は国内コンテンツ全体みても妖怪がトップじゃないすかね
-
真打だけでダブルミリオンはすごいな。
やっぱり物事は勢いが大事ね、
-
マリオカートバンドル有りとはいえ気付いたら80万越えてんのか
-
お前のポケモン映画の好みなんて知らんがいちいちそれ引き合いに出す必要あるのかとしか思えんよ。
そういう文脈で絶賛される映画なんて駄作以外あり得るのか?
-
PS4は3万かあ
-
>>534
ttp://konetanews.com/wp-content/uploads/2013/01/504a9533fabbc1c24dcf1e0dd68ecd58.png
-
・・・ん?
真打ダブルミリオンとな?
今年の3DSでダブルミリオン達成したタイトルって何本有ったっけ?
-
FFEX消化率高いな
-
ドラえもんだとクオリティ同等のがどんどんお出しされたから
初代ののび太の恐竜が神格化ってコトは無かったな。
クレヨンしんちゃんは途中で付いて来てる親にもアタるように仕向けてから
語られる映画作品が出てきたカンジだの。
-
※今日は一月六日です
-
>>544
,―――、
|  ̄ω ̄|_ 本家元祖、スマブラ、モンハン4G、ポケモン、真打の5本ですね
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
-
というかそんなに関係ないとは言いつつも
ポケモンも妖怪も要してるテレ東一人勝ち
じゃ無いですかね(棒
そういう意味でコケスレでは煽りになりえない。
>>538
アナ雪…
トップにはなれてないかもだが円盤販売数は
これを越えるのは難しい。
-
>>533
自分でも言っているけど結局「好みに合わなかった」だけなのだし
そう長々と引っ張る話題でもないと思うよ
-
好みに合わなかった?
違う、まだグランディア3と聖剣4は発売してないんだ
-
>>549
|з-) いや別に。
-
進撃の巨人はアップグレード用のポイントを買ってあるけど
ネタバレが怖くて買えない。
ストーリーモードの追加とかどんな感じなんだろ。
-
>>419
乙( ◎_-)乙 柳生ちゃんかくのとドラクエだけやって生活したい。
乙( ◎_-)乙 でも、どちらも仕事にはしたくないことだ。
-
謝りつつ話を続けるのも定番だよね
-
いつものってこれのことかな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org93922.jpg
-
>>548
・・・普通に凄いなぁ・・・
-
>>525
確か船や川や花吹雪がCGじゃなかったかな
そこ以外はシェイミの映画は良かったな
別れのシーンは良かった、これだよこれ!ってEDだった
-
>>553
コミックス買おうぜw
-
ところでアレックスにアレックスシールドが装備できないとは
一体どう言う了見なんですかね?
とりあえずシナリオ上はクリア。
やっぱコンスコンのラスト辺りが一番難しかったなあ。
ビグロやザグレロがなかなか倒せなくてねえ。
逆にラルさんのアレは言うほどではなかった。
接近して振り回したらコンボ入りまくるんで。
-
>>546
魔界の奴から見てないけど、それまでのは全部面白かったな。
魔界の奴は初めてみたループネタだったから驚いた。
-
>>551
一体君は何回現実を突きつけられれば気が済むのか。
つ げんじつ
-
>>556
人間じゃなくなってるw
-
>>553
,―――、
|  ̄ω ̄|_ 進撃の巨人は年末にちょっとだけ安くなってたので買ってしまいました
//\ ̄ ̄旦\ 原作は読んでませんが、とりあえずワイヤーで飛びまくるのが楽しいですね
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
-
>>562
げ
ん じ つ
\ rっ
\ \ \∨(. ||
\ l\ (. |.ハ,,ハ
) |_\⌒ (^ヮ゜ )
⌒) \ \ 〉 _二二二つ
⌒ \ \ /
\_ノ
\\
\\
レ
-
>>534
箱oneだけ年末年始関係ないな
-
>>564
未だにちょくちょく引っ張りだしてワールドモードを遊んでるよ。
-
はじめてのクリスマスで3万って、
よく考えるとVita二週目並みに衝撃的数字じゃないか?
-
>>565
いいか? 聖剣4もグランディア3も発売済みだ。
発売済みなんだよ。
-
妖怪ウォッチは今の勢いは半端なくすごいと思うけど
定番としてずっと居続けられるかは、ちょっと疑問だと思ってる
L5はマーケティング力は図抜けて優れてるけど、ポケモンみたいに
6年(≒小学生が1順する)周期以上までブームを盤石な定番まで押し上げる力があるかというと……
-
>>558
そういう表現全てを「CG映像」と言うなら今時CG映像じゃない映画なんて無いと思うんだが
-
しかし妖怪ウォッチはさんざん言われてた
「日野社長に脚本書かせるな!」を実行したらホントにアタっちゃった事例な気もする…w
一回ジバニャンが地縛霊になる由来の回を書いてたが
アレ重要エピソードだったからみんな好評価してたけども
微妙にテンポとか話回しの急さとか怪しかった…w
-
コケスレで妖怪ウォッチの話が上がるとほぼ確実にいつまで続くかの話になるから嫌なんだ…
-
なんか日野さんセットで出てくるよな。
どんなけ恨みがあるんだか。
-
妖怪ウォッチって日野脚本じゃなかったの?
-
漫画と言えば(しょうがないんだけど)刊行ペースがトロい+人気出ると引き伸ばし気味になり完結が遠のくという理由で最近敬遠してしまってる
アニメ化するのも完結するかしないか位で拾ってくれー
-
まあL5の今までを踏まえるとなあ、って話でもある。
…ただし20年弱続いてるポケモンがイレギュラーであって基本的に子供向けコンテンツは
入れ替わるもんだ、ってのも頭に入れておかなきゃならない。
-
>>575
ゲームの1はそうだったはず。
アニメ以降は違う人でたまーーーーに日野社長が書く。
ゲーム2と映画は加藤陽一っていう人ね。
アイカツもやってるとか。
-
>>573
妖怪ウォッチの成功と平成仮面ライダービジネス
ttp://allabout.co.jp/gm/gc/449392/
田下さんの分析の通りならネタが続く内は大丈夫って所ではないかな
-
妖怪ウォッチ、今後の注目点
・海外展開
・次回作
・xxニャン派生の増殖具合
-
日野がシナリオしなかったっていうとファンタジーライフもそうなので
社長にシナリオやらせない方が、ってのはまあ、うんw
まあ基本的に働くの好きなんだろう。
-
>>573
ドラクエX、モンハンとかスマブラ、マリオカートとかもそうだった
自分は遊ばないジャンルだから、黙って眺めてるだけだったべ
-
|з-) なんだろう。どっか他人事なんだよなあ。
-
しがニャン登場と聞いて
-
いま妖怪ウォッチは次の世代がちゃんと入ってくる間は大丈夫でしよ。
-
江戸verと京都ver、完全版で遠野verがいずれ出ると予想しておこう(ぬらり脳)
-
テレ東グラフ更新してみたけど
今後WiiUとPS4の線が交わることは無さそうだねw
それはそうとテレ東おめでとう!
ttp://www.bunkatsushin.com/varieties/article.aspx?bc=2&id=2993
>1月第1週(14年12月29日〜15年1月4日)の週間平均視聴率において、
>フジテレビが夜帯(ゴールデン帯、プライム帯)でテレビ東京に抜かれ、2015年、最下位でのスタートとなったのだ。
>視聴率調査が開始された1963年以来、初めてのことだという。
一時的にTBSも上回ったみたいだね
-
……まあ超個人的な意見を言わせてもらうといちいちポケモンを貶すために引き合いに出すバカがいるうちは
好きになれそうもないな妖怪は。
-
>>587
|з-) いや局内で視聴率表は見れるから知ってるよw
分単位とか世帯ごとのグラフも分かるのよw
というかウチがいいってよりフジが悪かっただけでしょ。
-
ジバニャンとジゴニャンならDQXで実装済だろいい加減にしろ(錯乱
-
>>584
実態が視認出来ない!(漆黒過ぎて
-
>>579
次のウォッチは懐中時計型にならないかなぁ。
Apple Watchまんまでも良いがw
>>582
まぁ基本的に興味ない事には黙ってる系だからいつまで続くかってのも興味持たれてるって事でいいのかな。
>>586
…実はさくらニュータウンは関東地方じゃないっぽいからあり得ないとは言えないんだよなぁ…w
-
…なぜ作品自体に罪を付ける…?
-
視聴率はテレ東が上がったというか他が勝手に下がってる印象
と書いてたら先に言われた
-
>>590
猫島にたくさんいるよねジバニャン。
-
今年の年末もフジはダメだったんだ。
やっぱり今のフジの番組のカラーは飽きられてるんだろうな。
-
>>589
テレ東が良かった上にフジが悪かったからって事ではないの?
-
大江戸捜査網2015は良かったよ
松平定信が成敗される脚本だったけど、アレもありかと
軽いという意見もあるが山ちゃんのナレーションも良かった
-
ブラタモリ始まってるよー!
-
>>593
|з-) 坊主憎けりゃ袈裟まで憎いだ、何を嫌おうとその人の自由だ。
-
_/乙(、ン、)_対テオ用に揃えた装備が良質のブラキいじめ装備だったわ
これでマラソンがマシになる
-
年末のフジは勝つ気どころか少しでも踏ん張ってやるというような気持ちすら伝わらなかったぞw
テレビ欄見て「あ、年末はこれ見よう!」って思わせる気が全くない
-
>>596
飽き荒れてるというか。定番化出来てないんだ。
他の局だと紅白やらガキ使やら芸能人格付けチェックやら定番化にきっちり成功してる
フジならこれっていうのがないんだ
-
ワンピの映画はそれ単体なら悪くないんだが大晦日にもってくんなよとしか言いようが……w
-
>>603
言われてみたら…w
なるほどザワールドでも定番化しておけば良かった?
-
>>577
S、D、C、K「そうだったんだ…」
-
|з-) いつだかからフジがワンピを変に持ち上げ始めた時点から怪しいなとは思ってた。
-
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
この年末年始のうちの一番の当たり番組は2日の夕方に日テレ系でやってた
「リアクション芸ダメ出しSP」でしたも。
とても頭のおかしい(褒め言葉)番組でしたもー。
-
トリビアやめちゃったもんなー。
-
年末にトリビアやればいいのに
年1ペースなら流石にネタも補充できるでしょw
-
トリビアで被るとは思わなんだ
-
>>603
確かに年末年始の定番番組がないね
-
大晦日のワンピは初めから捨ててたでしょ
やる気あるならせめて新作作ってるだろうし……
-
あー、トリビアかー
忘れてたからその発想は無かったわ。
-
>>607
逆に言うとそれしかないという事に。
-
(大晦日に「征服王」復活してもらってもいいんですよ?
-
>>606
逆に言えば「数十年」って時間の中で定番化したのそいつらとポケモンくらいってことだろう。
その裏でどれだけの数のコンテンツが消えたかなんて数える気すら起こらん。
-
年越しにA女E女をやろう(提案
-
>>613
そう考えると、余計なコストをかけずに3%も取ったと言えるかもしれぬ
-
大晦日は捨ててたとしても元日の番組は本気っぽかったような。
-
>>617
別の定番が戦隊、仮面ライダー、ガンダムかな。
同じような設定でつづく冠タイトルの番組。
そういやケロロも定番化手前ぐらい行ってたような?
-
日テレは定番作っちゃったからやらんだろうけど
野球拳どこか引き継がないのかね
-
>>620
正月に芸能人がハワイでって何年前のセンスなのよあれって思っちゃったよ
-
ガイストクラッシャーとヒーローバンクの話題ですか。
-
>>623
好意的に見て20年前ぐらいかな…。
-
ほこたてがあんなことになるなんて
…いやまぁ撮れ高確保するとなるとああいうコトしないと間に合わなかったんだろうけど
-
今こそ新春かくし芸大会復活のとき?
あれフジだっけ
-
>>627
フジ
-
新春かくし芸って終わってたのか。
-
ヒロミ戻ってきたしボギャブラをやるとか
-
,―――、 WE ARE THE WORLD
|  ̄ω ̄|_ WE ARE THE 中ブ連
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
-
MH4G、Skype部屋募集中。
-
かくし芸大会は堺正章が出てこないなら見ても良い。
-
かくし芸って練習風景あんなに見せられたらかくし芸じゃないと思うんだよな
普通に必死に練習したスーパーテクニックでいいのに
-
>>633
テーブルクロス引き(ガシャーン
-
視聴者参加(投稿)型が活路を開く道かなと思う
-
>>630
ん?
B21スペシャルが再結成でもしたのか?
-
いつのまにか失踪している、神隠し芸。
-
今北、
そういえば芸能人かくし芸大会やならなくなったのは何時からだろう?
あれこそ正月番組だと言えたのに
-
>>636
|з-) そうかなあ…。
-
大晦日笑ってはいけないはカウントダウンしなきゃいけない風潮を無くしたからな
最初はカウントダウンしねーでそのまま年越したぞwwwwって吹いてたけど最早当然のことになってるし
-
>>636
蘇るボキャブラ天国(ぼ
-
>>636
視聴者参加型番組は年々減ってるのでそうでもないと思う
今残ってるのってどれくらいあるんだろう
アタック25くらいじゃないか
鑑定団が入るかはわからん
-
……もしかして地デジ化でラグるからって開きなおってカウントダウンしないことにしたのか日テレ?
-
>>641
そもそも日テレって電波少年か何かで
嘘カウントダウンしたしなあw
-
今年のフジの年末はユーチューバーに任せよう。
-
>>640
局がハード、番組はソフトと思う。
他のハードと違い出さないとまずは無理だと思うんだよね
-
>>639
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
番組としては2010年の正月までのようですが、2010年は総集編だった
ようなので、実質前年の2009年でしょうかもー。
-
>>644
|з-) や、いつぞや電波少年だかの年越しカウントダウンで大事故起こしたからだと思う。
僕もアリアルタイムで見てた。
-
>>636
ユーチューバー引っ張ってくるってのはアリかな?
-
視聴者は参加しませんが素人の動画は使い倒します
アレって無断転載?それとも金払ってんの?
-
大晦日はジルベスターコンサートでカウントダウンがここ数年の慣わし、
他にカウントダウン見ない上に、地デジだとタイムラグ起きるし
-
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
今年の年末には、ユーチューバーなんてのは死語になってるに
30カノッサですも(ぼー
-
>>642
地デジ化のお陰で正確な時間が出せなくなったのがなあw
-
視聴者も変なの増えて今は難しいとは聞くね
有名なのはクイズ研連中だが
-
>>649
その後ぐるナイで二年ほどカウントダウンしなかったっけ。
-
>>649
あれって事故じゃなくてわざとじゃないの?
-
>>651
最近多いよねそういうの
-
>>648
ありがとう、そんな前だったのか
-
>>658
いろんな局でロンダリングされるので
これ他局で見たわーって仕事中つけっぱの店のテレビ見ると思う
-
>>653
>今年の年末には、ユーチュー婆なんてのが妖怪になってるに30カノッサですも(ぼー
!!!
-
絶対に笑ってはいけないヒカキンの顔芸1時間耐久。
-
フジ…視聴者参加型…ミリオネアか!
…結局途中からは芸能人出さないと成立しなくなったじゃないですかやだー!
素人イジリはすげぇ難易度高いよね…
-
人間相手はあきらめて猫が見る番組を流そう
昔猫が夢中になるビデオというのがあった気がする
-
うお、プラレールお楽しみ袋3000円(5000円相当)限定5個が4個も残ってる。
-
ふと調べてみたがユーチューバーって
流行語大賞のノミネートすらされてなかったのな・・・
これはきっとユーチューバーブーム来るな
-
>>661
あり得そうだなぁw
-
>>663
素人は場の空気読まないしw
-
独自性って大事だよねぇと
-
>>652
ジルベスターはいいよね
いい気持ちで年を越せる
-
むしろ可愛らしい子猫中継でも垂れ流したらどうか。
-
>>668
素人の中でもニュース番組に取り上げられる
○○が凄くよかったです
っていうテンプレ回答をする子供ほど空気が読める逸材はいない
-
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
ユーチューバーとやらを見て思ったのは、とりあえず人をイラッとさせるには
動画サムネイルをタイトルと顔アップにすれb(ry
-
>>652
>>670
ボレロの年が神がかってたなぁ
鳥肌立った
-
>>665
電車模型といえば、磐梯がデフォルメ電車模型出してるの初めて知った、それも実用的なNゲージで
-
ユーチューバーってニコ厨のyoutube版だと思ってた…。
-
>>672
ぶっちゃけ、多数撮ってテンプレ回答してくれた分だけ使っているだけだろう。
-
>>602
隠し芸とモノマネはフジじゃなかったっけ?
定番の番組を作れてないのか。
-
って今見たら
カウントダウン全然合ってなかったw
記憶が改ざんされてる?
https://www.youtube.com/watch?v=k3cUZc90N4o
-
今年の年末はみんなで塩大福でも食べようぜ。
-
ニューイヤーコンサート派でござる
最後はラデツキー将軍に手拍子するでござる
-
>>673
最近他のニュースのサムネとタイトルで
見たら「○○でお金を稼ぐ方法」とかで
中味が全然動画が多くてムカつくw
-
>>680
去年はマイルドだったな(食べ物じゃなかったし
-
年越しはEテレが落ち着く
-
>>534
とび森自重すれ。
ダークホース「すみっこ暮らし」がジワジワのびてるなぁ(笑)
-
>>685
12歳も思ったより粘ってる。
-
,―――、
|  ̄ω ̄|_ ユーチューバーという単語を始めて聞いたのは、昨年末THE MANZAIの華丸大吉さんの漫才でした
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
-
個人的に一番印象に残ってる素人イジリは
ウッチャンナンチャンの炎のチャレンジャーこれができたら100万円!の
「自分でストップウォッチを止めたタイムで100mピッタリ走りきったら成功」のヤツで
素人のおばちゃんが世界記録より短いタイムでストップウォッチ止めて
100m走パートを早々に打ち切って次の挑戦者に移ったとき
-
>>680
エリート塩は勘弁
-
最近の動画投稿サイトの「さぁ、ビジネスちゃんすざます!」みたいなのは
どうかと思ったり。
もちろん、それで有名ひなったり儲けたりに文句はないけどさ。
-
ようつべでおk
-
>>683
ttp://mrl.sfx-spirit.com/images/jewel/0927.jpg
-
>>675
ドンキでみた小さいブロックのNゲージみたいな奴は
少しいいなと思った。
-
内P帰ってこないかな
-
>>691
その辺り考えると、むしろ「ようつばー」になりそうな所がそうなってないのが、どことなく不自然さが漂う言葉だ。
-
>>692
ドライブのタイプワイルドもあっただろうにw
-
ジルベスターはすぎやん指揮でカンタータオルビスが聞きたい
-
>>693
ナノブロックいいよー
掃除するとき軽ーく吹っ飛んでくけど
-
まぁヒカキンの年収が1億とかバレてるから
今後もおかしなの増えるだろうて。
-
>>694
,―――、
|  ̄ω ̄|つ〔内さま〕
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
-
>>698
新年が因果地平に行っちゃうのでそれは…
-
>>684
びじゅチューン!とその後のロンリのちからが大変面白かったです
ttp://www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/ronri/
-
今日は1日かけてウイニングガンダムとG-アルケインをパチ組したでござる
アルケインは手足細くて女性型機って感じで良いねぇ
ウイニングはギミック満載で面白い
そしてふと気付いたがどっちもヒロイン機だったか
(トライのヒロイン機はR-ギャギャorベアッガイFだろというボケは無しで
-
笑神様も面白いね。あれ
今月支払うの電気代見て34000円という数字に
目が飛び出た。えらく使いまくったなぁ
-
アフィブログにも言えることだが品性無くしてまで大金を得たいとは思わないなぁ
-
ヒカキンはよくしらんがそんな下品な真似で視聴者集めてるのか?
-
「ソシャゲ等で、課金をできるけどしないのではなく、出来ない状況下でのプレイスタイル」にしか聞こえない名前だと思うのは、俺だけかも知れない。
-
MEGWINなら知ってる
-
ユーチューバーと動画紹介に金儲け云々を載せる業者は別物やで。
-
ヒカキンはコロコロに出てるなぁって印象しかなくて
レオンチャンネルってのを甥っ子が見てて横からのぞいたら
玩具を雑に扱っててこいつはダメだと思ったなぁ
-
YouTuberとやらがどれだけ稼いでても別にどうでもいいけど
動画とかみてていちいち広告とかで差し込まれたりするのは死ぬほどうざいです
-
今帰宅しびびー
残業を討伐してきたぞー
※なお大連続の模様
-
皮下金?
-
>>707
ttp://livecap.info/figureskating9/img/20111106/PART8/20111108-000918-488.jpg
-
Adblock Plusオススメ
-
ひかきん全力投球!
-
>>707
非課金じゃないしw
-
>>709
そうそう。
なんか周りで煽ってる感じが嫌。
-
>>699
その人知らないのでヒカリキンにみえた(汗
-
さりげなく凄いオッサンが紛れ込んどる。
-
アサヒ飲料「カプコン絶対に許さん」
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/news/collabo_71902.html
-
湯上り、
>>721
ああ、セブンに嫌われちゃったからなぁ アサヒw
-
あれ、サントリーだったかな? 間違えてたらごめん
-
ドデカミン・コラボはアサヒ飲料ですよ。
特にセブンに嫌われたとかいう事実は無いのでは?
サントリーも。
-
アサヒはパックコーヒー牛乳出してないから仕方ないね
-
>>724
新しい社長が元同業他社の社長で、セブン批判していたからという話を去年聞いたんだ
-
今北さん
>>725
こうなったら紙パック版ドデカミン強炭酸バージョンの開発に取り掛かるしか無い!(錯乱
-
商品の扱い自体特に変わっているように思えないしねえ。
まあ個人として気にくわないレベルなら何とも。
-
コーヒー牛乳は雪印のが大好きです、牛乳は飲むとお腹がゆるくなるけど(ぼ
-
そんなあなたにアカディ
乳糖不耐症はヨーグルトの常食で改善されることもあるようだよ
-
雪印コーヒーも何かキャラ載ってたな。
-
>>731
マルタイの棒ラーメンもキャラ付きになったし
-
>>730
明治の濃いヨーグルト、最近近所のスーパーで見かけないんだ
あれ美味しいのに
-
ユリ熊嵐というアニメを見たんだが
輪るピングドラムに雰囲気が似てるなぁと思ったら、原作は違うけど監督は同じなのかw
裁判のシーンでもう完全に何らかの関係があるなとは思ったけども
相変わらずようわからんストーリーだなぁw
-
>>731
シガタケさんも参加してる雪子たんだな、あれ結局投票だのなんだのはあった
物のその時の最終候補結局全員常駐化してるのよなw
-
>>734
今期アニメはニンジャスレイヤーが来ると思ったのに来なかったからなぁ
取り合えず艦これがどうなるのか楽しみ、後はクロスアンジェとアルドノアの結末位か
-
紙パック飲料というとスイカ味ジュースとかいって
スイカの皮の味しかしなかったのを思い出す・・
-
>>737
紙パックジュース界はとある学園都市よりちょっとまともなダケの魔窟よ…!
-
温まった牛乳パックの空が膨張してブシューですか
-
どろり濃厚と聞いて(ry
-
>>738
申し訳ないがいちごおでんはNG
-
ディスプレイドライバの応答停止と回復とか出てフリーズするんだけどなんだこれ
-
む
そろそろ七草を刻まねば
-
ゆりくま嵐ってくま嵐をモチーフにししてるのかー
-
ヤシの実サイダーって現実化されてたのか…!
http://www.tbt.gr.jp/tachikawa_anime/jihanki.html
しかしスポドリに近くてガッカリ名物によく上げられるヤシの実ジュースをどう味付けしたのやら…
胚乳部から得るココナッツミルク駆使してカルピスサイダー的な着地したのかな…とか思ってたら
>「ヤシの実サイダー」をイメージして作られた地域限定のオリジナル清涼飲料
>「ヤシの実&パインサイダー」の販売を開始することとなりました。
…なるほど!トロピカル感出すには最短距離だなそのコンボ!
-
ユリ熊嵐はもう全力で幾原なので何人が最後までついてこれるのか
-
>>745
来期に新作来る?
-
>>746
情報収集していた時点でスルー決定
-
>>746
むしろ全開でお願いしたいところ
-
>>749
ゆりが好物?
-
ていうか幾原セーラームーンやらウテナやらで散々百合百合しさ溢れてたのに今回ド直球でユリだから怖い
-
イカ娘三期はよ
-
>>750
幾原大好きにござる
百合でも薔薇でも普通でも
-
>>725
エルビー使えば良いのに
-
日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke24419.jpg
最近マフラーをしてるのだが、あんまり巻いたことないので最初首が締まったござる
意外とコツがいるのね
-
>>311
ナカーマ
個人的にはGBくらい長生きでもいい
-
>>755
いろんな巻き方があるぞな
ttp://www.attakastole.com/dressing/muffler.html
-
3DSは地震あったとは言え一万値下げ策やったりとか立ち上げに苦労したケドも
次世代はどういう策で立ち上げるのやらな。
new3DSをGBcolor的立ち位置にするのは有るのやら無いのやら
-
>>757
ttp://img.7netshopping.jp/bks/images/i5/D0162930.jpg
じゃあこんな感じで(棒
-
>>758
次は最初にさらに一つ進んだ提案ができるかだろう
-
次世代任天堂携帯機に吸引力の落ちないサイクロン掃除機能を付けよう
-
>>761
携帯機なんだからコンセントはナンセンスだぜ。
ルンバ機能を付けて、更にお外まで出れるようにして勝手にすれちがいしてくるようにしようぜ!
-
ただコケ
独り言
IS曲線とLM曲線って関数が若干違うのと財市場か貨幣市場かの違いかだけで殆ど動き一緒じゃねえかー
-
吸引を遊びに変えるとなると・・・なんだ?!
-
カービィ新作か
-
>>753
あの訳わからない雰囲気は独特で人を選びまくりそうだw
ほのぼのしてそうだけど、ダークな部分もあるというか
何となくわかりそうでわからないストーリーだ
-
カービィは万能だなあ
-
任天堂の次世代携帯ゲーム機には是非とも引き続きNFC標準搭載で最初からSuicaを使えるようにして欲しいw
やっぱこの便利さは使うと離れられないね
-
らくがきしびびー
https://twitter.com/Senami_/status/552468059823554561
-
青歯は付けないのかなぁ
new時点で載せるかと思ってたが
-
公共交通機関が余り無い地域在住で交通系電子マネーには今一つ縁が無いので
nanacoやWAON辺りにも対応して欲しいでゴザル
-
ブラタモリOPが無かったのが残念だった・・・
-
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
真知子巻きと聞いて(ry
-
NFCのかわりにNT-Dを標準装備にしよう
-
New3DSは次への片鱗があるような気がするのう
NFCやCスティックはたぶん次でも搭載してくるだろうし
と言いつつ、まるで違うものが出てきたら、それはそれで面白いw
-
>>770
ブルートウースは搭載するときに審査あるから
そこから情報漏えいしやすいらしい。
それだけじゃないだろうが
消費電力とか総合的にみてなんだろう
-
ニュー3DSだから次は・・・3DSF91だな!
-
正直もう解像度上げてくれ程度しか要望無いな。
ゲームだけちゃんと出してくれれば良いや。
-
>>755
最近のマフラーはゆったり巻いて
保温する感じに思えたが…
高校生とか若い子見る限りは。
-
そう言えばAMDの社長が、任天堂の次世代携帯機にモバイル用APU載せるのほのめかしてたけど
Beema/MullinsがベースかそれともSkyBridge世代か凄く気になる
K12もしくはZEN採用は流石に無いだろうが
-
青歯は消費電力の問題が大きいからなあ
それだけのためにボタン作るスペースないだろうしつけない気がする
-
>>777
_/乙(、ン、)_ニューの次はΞだろ。だいたいF91はアナハイムガンダムじゃないから
νから連なることはない。適当なこと言うとガノタに絡まれるぞ
-
>>679
途中で気づいて必死に遅くしようとする努力むなしく…って感じだねw
-
>>779
いやあなんもせんでもゆったりなるのかと思ったんだ
したら締まったからああ違うのか、と理解したござる
-
>>782
> 適当なこと言うとガノタに絡まれるぞ
つ 鏡
-
>>782
流石の鯖輔や・・・じゃあここはV3DSにしておこう。
-
>>782
ユニコーンじゃないの?(棒
-
会社の同僚のガノタがUC>V2ガンと定義した云々
ほんまかいな
-
>>753
さいとうちほ版ウテナの劇場版コミカライズはウテナは冬牙とSEXしたのでした、めでたしめでたし
-
>>788
バイクでいうと旧軍の陸王に今の原付は勝てないってイメージかな。
-
歴史はよくわからないけど軍歌は大好きです
病理の人ら解剖手際よすぎてビビる
-
>>789
TV版でもしてなかったっけ?
極力分かり難くしてたけど。
-
>>768
個人的にはドコモとつるんでiDも利用できるようになってほしい
PiTaPa対応は絶望的だし…
-
>>776
その辺からの今まで出てたのは外付けだったりするわけか
-
ユニコーンってガンオタによる俺の考えた最強のガンダムの象徴なのだから最強でいいんじゃない?
-
>>790
例えがバイクだと分からんけど、年代的にはそうなるのか
ちと不思議な感じだなぁ...
テープレコーダーに例えると、今のポータブルカセットプレイヤーはカセットレコーダー最盛期の名機に敵わん、こんな感じか
-
>>795
どこからともなく流れてくるBlack History…
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4305347
-
コンバットロイドはライダー1号に勝てないみたいな
-
>>792
TV版でもしてたのか...それは知らなかった
-
>>793
PiTaPaなら表面の16桁番号を入力欄に打ち込めばいいじゃない
-
>>800
それやってることクレカと同じじゃないですかやだー
-
>>799
ウテナと冬牙が遊園地に行った後どこかで休憩するんだが
部屋で寝ころんだウテナの台詞を言うシーンがバストアップというか
肩から上だけになる。
すると対する冬牙も同じようなバストアップになって服がちょっと
はだけたようになる。
お互いその状態で妙によそよそしい会話になるんだが、よく見ると
冬牙の背景が部屋の天井だったり、会話の最期にウテナが目を伏せて
ため息のような呻くような声を出す…
ああ、そういうことかというね。
-
ユニコ 0096時点の最高レベル
V2
-
ユニコ 0096
V2 0153
_/乙(、ン、)_ともに当時の最高品質モデル。技術の進化スピードがキチガイじみてる宇宙世紀で
何をどうやって約60年の技術差を埋めようというのか
-
3DS『喧嘩番長6 ソウル&ブラッド』 8/9/9/8 (34点)
意外と高いな…
-
>>802
それは冬芽先輩ではなく暁生さんでござる
-
>>804
ターンA最強?
-
どちらかというとGレコ時代とそれらのが読みにくいな、明らかに格別なGセルフは
置いといて。
-
ウテナは最終回でアンシーが人形から人間になる一瞬の為にあるって思った
-
http://i.imgur.com/l1mp2oU.jpg
3DSはワゴンで1500円くらいで買ったな
クリアできてないけど
-
>>810
出すのはいいが果たしていつかの当時のスタッフも驚きの大惨事
みたいなのにはならんように。
-
初代からZの時点で、7年しか経ってないのに兵器の進化スピードが異常だからなあ。
しかもその間に完全にオーパーツレベルの0083があるというw
-
ブラタモ撮れてなかった…
レギュラー開始前にきっと再放送があると期待しよう
-
>>804
とはいえユニコにはサイコフレーム使われてるからなぁ
オカルトパワーでどうにかなるんじゃないか?
-
リギルドセンチュリーのMSはフォトンバッテリーを使う都合上省エネ技術は進んでいるように想像しているなぁ
Gセルフだけは魔法と区別がつかないレベルのテクノロジーに見える兵装を時々使うけど
-
>>806
お!違う人であったか、スマヌ。
-
>>815
フォトンバッテリー、水の球とか空気の球とかそういう小型エネルギー関連は
明らかに進歩してるのだけは分かるね、生存の為でもあるだろうけど。
-
>>812
Sガンダム「えっと… 」
-
1/1チュチュミとか欲しいけど、無理かなぁ…。
-
>>817
水を超圧縮してもさほど体積は変わらない
圧縮できたとしても、圧縮前と重量は変わらないと思うのだが
どんな技術を使ってるのだろう(ぼ
-
_/乙(、ン、)_Gセルフは劇中でもG系MSという高性能カテゴリの中で
他のライバルG系に大差を付けた戦果を挙げているからな
-
スカハン、やっとターンA建造出来た。
もうこの辺でやり尽くしたかな?
-
>>821
アルケイン「監督が変形設定忘れてなければもっと活躍できたはず・・・!」(乗ってるのがポンコツ姫な時点で無理です
-
>>821
???「アメリアの技術が拙いから、Gアルケインの真価を発揮出来なくて
活躍出来てないだけです!」
-
姫様、Gセルフに乗ってるのにレクテンに負けたじゃないですか…。
-
最近は大人しく後方にいるが、いいんだか悪いんだか。
-
>>826
なんだかんだ言って政治面では悪くは無いので実際後方に
居た方が良いには良いなwでもそれでは話が動かないので
結局突撃娘です。
-
政治面では悪くはない分、どっかの姫よりはマシなんだよねぇ
(なんとかルージュとかムラサメとかいう名前を思い出しながら)
-
>>488
その後のツイートで、独占として発表した物を後から他所へ移植するのは
問題とは思ってないとか色々言ってるね
「出来るだけ全機種に出したい」「PS等への移植は常に考えている」からの
「PSユーザーの皆さんは待ってて下さい」の流れは語るに落ちてて笑ったわw
-
最初から仕込みとかねえw
-
5pb.系がPS系ハードで完全版出さないと思ってる人なんていません
-
この流れも今さらだなぁ
もう不完全版買おうって人はコアなファンしかいないだろう
-
つか、5pb.って債務超過かましてるんじゃなかったっけ?
-
最近発表された報告も散々なものだし。
元岡もだが、結果を出せてない奴に限って攻撃的だよな。
2014年9月期の最終損失は3億0900万円
ttp://gamebiz.jp/?p=138381
> MAGES.は、この日(12月25日)の「官報」に2014年9月期の決算公告を掲載し、
> 最終損失は3億0900万円だったことが判明した。
-
>>832
ロボノでは同発マルチにしたのにまた不完全版商法に戻してるあたり末期よね
-
5pbのアニメって爆死でないの?
-
eshop投票数
妖怪元祖本家 26437
前日から 130
妖怪真打 3538
おまけ ミリオンアーサー 2391 バッジ 3802
-
夜のドロンジョはいい幼女
-
おはやぁ
今日は水曜日「いつものー」(4亀年末版)の日ー
・・・しかし昨日のファミ通で色々目星付いてるので特に話題にはならん模様
-
>>807
現時点では最強
世界滅ぼしてるし
-
>>793
ピタパはもうおしまいけるっぽい
-
欧州未発売のNew 3DS、一部のクラブ会員に購入案内が届く…「任天堂」と書かれたきせかえプレートも
ttp://www.inside-games.jp/article/2015/01/07/83917.html
ttp://www.gamespark.jp/imgs/zoom/88104.jpg
|#nз-)η だっせええええ!!
-
>>842
ゴチャゴチャしてたり上下二分割されたデザインより潔くて好きだけどなぁ・・・>任天堂ロゴ
-
>>842
そう?
-
向こうは漢字の入ったTシャツとか着てるしありなんじゃないの?
-
むしろこのダサさがたまらん派
-
社名だけだと絵的にちょっと物足りないからもう少し何か欲しい
あと黒に金文字バージョンも作るべき(棒
-
> あと黒に金文字で16bitと書かれたやつを早急に作るべき(真面目
!!!!!
-
>>834
|∩_∩ 昔から言うじゃん。弱い犬ほどよく吠えるって。
| ・ω・)
| とノ 昨日は暖かったけど、今日はさむいー。皆様、お風邪など召しませぬように。
-
片方だけ使って、別のプレートと組み合わせれば、収まりも良さそう。
-
>>842
|∩_∩ フランスだと漢字は超クールなのだ。一番人気は相撲の極太フォントらしいが。
| ・ω・) 日本でも英名をデカデカと書いたパッケージとかあるじゃん。そんなノリよ。
| とノ
-
SFC時代の黒背景にnintendoの文字だとほしい
-
パチもんで順天堂とか書いてあるプレートが売られるに違いない
-
いや任天道で
-
>>854
欲しいな
ttp://image.itmedia.co.jp/games/articles/0603/06/l_ge_ohdama01.jpg
-
モナドの漢字フォント売ってください
-
おはやう
忍天堂とした方が外人受けが良いかも知れん
-
熊猫もいいね!
-
むしろくまねこ!
-
> もげろくまねこ!
!!!!!
-
熊猫飯店のロゴをN3DSにとな?
-
オリジナルフェイスプレート作成するサービスかw
-
くまねこもげた!!
-
えんじに金文字で任天堂とか
ミクロのファミコンカラーみたいなスーファミモチーフの柄とか
着せ替えプレートのアイデアは任天堂社内にはもう山ほどあるんだろうな
-
(ゆり熊嵐があるくらいだから、ほもくまねこ嵐があってもいいと思う)
-
>>839
今日は12/29〜1/4の数字も発表されるはず
-
フェイスプレートってどのくらいの厚みがあるんだろう
厚みによっちゃ浅く彫って自作できるな
-
一部の外人の漢字への思い入れは異常
背中にイミフ…いや創作熟語を彫ってる水着のお姉さんとか…
日本人も、英語でお下品な文章入りの服を着て町を歩いてたりするので人のことは言えんが
-
>>864
(-_- )えんじ…じょじ…
-
○福ロゴのフェイスプレートなら欲しい…
-
つや消し黒地にソフト起動したときに出る(nintendo)のロゴのがあったら欲しい
-
>>870
丸福珈琲!!!!
-
インスタントライス!!(違
-
かねふく明太子フェイスプレート!
-
お菓子のパッケージデザインのもいいなあ
きのこたけのことか
-
マルフクと聞くと親父がそこから金を借りてはパチンコと往復してたのを思い出す。
-
何をどうすればマックポテトに人の歯が混入するのか…
-
シアトリズムにゼノギアスとサガフロとGB聖剣、聖剣3の曲かー
-
>>872
イカしたIDですな、よく似合っている
-
3DSテーマはクマトモ3種類
これも地味に長いコンテンツやねえ・・
テーマのランキングも出てるが1位がSEKAI NO OWARIで2と3に妖怪ウォッチですな
-
わだまんのおかき届いた
よーすぴが言うほどうまくはなかったけど、なかなかいける
-
>>878
シアトリズムはどれだけ私を喜ばせれば気が済むのだ(いそいそ
-
WiiUVCにヴァルケン(本家)が来てるけど、配信メーカーがコナミになってるな
元々はどこが配信してたっけかこれ
-
クマトモのクマは友達もういねえっつってんのに
別のお友達を教えてとか言い出すところを除けば可愛いやつです
-
>>883
メサイヤ?
PCEのときはクソゲメーカーだったけど何故か他ハードでは良作だしてた不思議なメーカー
-
個人情報を売買するクマなのか…(驚愕)
-
>>880
販促用PVに、何故だかディスシナジーな組み合わせを放り込んでいた、あれか。
-
おはコケ。
海外の「漢字格好いい!!」で思い出すのはやはり箱根登山電車ですな。
ttp://imgassets.com/irorio/uploads/2014/11/Hakone_Tozan_RhB_Adrian-Michael.jpg
-
おかきなら小倉山荘オススメしてみる
ちょいとお高いがw
-
これですね
PROJECT KUM@TOMO クマトモマスター PV
http://nico.ms/sm23228870
「クマ・トモ」アイマス8周年ライブPV
http://nico.ms/sm21304002
-
北菓楼の開拓おかきも美味しい
特に昆布
が
なんか塩梅にムラがあるのが玉に瑕
-
ゲームバグ名物うえおかきは要らんかねー
-
>>886
体験版での範囲でも自分のことを根掘り葉掘り聞かれるのはちょっときついなと思った
-
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
プチコン3号の更新データきてますも、3.0.2ですもー。
-
バイク番組でホンダNM4に乗ってる高橋名人がカッコいい
-
メサイヤはPCEのときに超兄貴とラングリッサー出してたし
クソゲメーカーなんて印象は無いな
マクロスのSLGは今でも大好きだしさ
-
|∩_∩ メサイヤといったら、らんま1/2 爆裂格闘編 じゃろがい
| ・ω・)
| とノ
-
メサイヤ!
エクストリーム!!
-
大宮ソフトがメサイヤからの独立組だね。
-
>>897
いやいや、メサイヤといったら「ゴルフ大好き! O.B.倶楽部」だろう(棒
-
メサイヤといえばモトローダー。
5人対戦があつかった。
借りパクされたのを思い出す。
-
MD版スタークルーザーを発売してくれてありがとう的な
-
エンディングが最高なバトルゴルファー?
-
|n バイキング(フジテレビ)が妖怪ウォッチのアニメ特集してる、テレひがしキレていいよ
|_6)
|と
-
マイストヒダリと聞いて!
-
>>904
全国ネットで宣伝だからむしろよいことでは?
-
>>904
とりあえずゲームと映画ならセーフでは?
-
メサイヤが出してた頃のラングリッサーは出すたびにUIが便利になって行ったな
やっぱクソゲメーカーじゃないよなぁ
-
>>904
去年末にNHKのクイズにも登場したからね
-
子供に大人の購買力を見せる番組になってるw
-
>>906
>>全国ネットで宣伝
|n そうだった…
|_6) テレひがしは地方ローカルだった…
|と
|n 芦田愛菜物真似のデブ出て来たから大人のピタゴラ(録画)に変更
|_6#) 芦田愛菜知らないけどデブのせいで嫌いになりそう
|と
-
デブいじめ、いくない…(´・ω・`)
-
最近マネ元に対して敬意が足りないというか
悪意を感じるレベルに論ってるモノマネの人いるよね
-
明るさが無い上にしつこいモノマネは、見たくないわな
-
まあ悪意を言い出したら昔のコロッケや清水アキラも大概なような
敬意があるかないかなんて外部からはわからんし
-
それは多分叩かれる役の芸人なんだろうが
正直見てていい気はせんね
-
>>911
大テレビ東京は東京よりちょっと広いエリア展開です!
-
>>911
> 芦田愛菜知らないけど
パシフィック・リムを見よう!!
https://www.youtube.com/watch?v=TDHOWkWOX2A
-
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20150107_682655.html
27型で実売6.9万円のデル製4K液晶が店頭販売開始、デモ中
IPSパネル/60Hz表示対応、初回入荷分は売り切れ
10万切りの4Kテレビの出現も遠くなさそうだな…ハイセンスあたりで
-
テレあずま的に、BSジャパンは厳密にはテレ東じゃなかったりするのかしら?
まさはる君が行くとか良く見させてもらってるけど
-
アナロジックスがメディアストリーミング、コンソールゲーム、モバイルコンピューティングに革命をもたらす汎用コンソールのNANO*CONSOLEを発表
ttp://www.zaikei.co.jp/releases/221142/
>>NANO*CONSOLEの革新的で直感的な制御機能と今日の充実機能のスマートフォンおよびタブレットの力を合わせれば、
>>モバイル利用とクラウド重視の傾向を高めている消費者は、時間と場所に関係なく、
>>1つの汎用デバイスで、従来のリビングのセットトップボックスの制約を受けずにオンデマンドを自由に楽しみ、
>>高額ゲーム機を必要とすることなくビデオゲームをプレーし、パソコンを持ち運ぶことなく
>>生産性の必要なモバイルオフィスタスクを実行するための新たな手法を手にできます。
>>統合型の無線リモコンNANO Remoteによって親切で効率的な制御が実現し、
>>消費者はオーバーザトップビデオのコンテンツとインターネットアプリケーションを利用する際に、
>>快適性と利便性を感じることができます。*
|nз-)η しがないちゃーん。お昼ご飯の時間よー。早くおきなさーい。
-
>>912
|n デブだから嫌いなんじゃない
|_6) ウザくてしつこいから
|と
装置153番のマーチは癒されるなあ
-
>>917
MXかな?(すっとぼけ)
-
>>921
何言ってんだか分かりにくい文章だ
-
千葉県民ですがMX受信できてます!
スカイツリー様々です!
-
>>924
書いた人もよくわかってないんじゃなかろうかw
-
>>921
なにこれ
-
言うたら何だが、これ自体がよくわからん
クラウド用セットボックス?
-
ホームクラウドとか言ってる奴のデバイスなんかな
-
何かの直訳?
-
テレビに繋いで、独自アプリを表示して
ネットを見たりSNSに投稿したりできるやつじゃないか?
-
|з-) 僕もクラウドの何かとしか分からん。
-
くっそ、アフロネコから依頼された村緊急ラージャン倒せねぇ……
攻撃力が暴力的すぎる……
誰か手伝って(棒
-
>>930
アメリカ人のコピーライターが書いた記事を直訳するとこんな感じになるな…
でも中国の会社っぽいので、書いた人もマネて書いただけで
実は自分でも分かってない可能性ある
-
書いてる文章からすると、コレを使えば高性能ゲームも
パソコンのアレやコレのソフトもみんなクラウドで出来る
とか言ってるようにも思えるのだが。
PS3でWin要らずでエクセル使える!って言うぐらい
訳分からん事言ってる気はする。
-
>>933
耐震つけて頑張れ
頭破壊でレア角確定ドロップなんでお世話になったわ
-
なんとなくだが、出来のそこそこ良さそうな気がするけどそんなことは無かった程度の機械翻訳の予感。
原文っぽいのがこれ、かな。もしかしたらイタリア語版の方が原文かも知れないけど。
ttp://www.businesswire.com/news/home/20150106005253/en/
-
|n ピタゴラ終わったからテレビに戻したらまだ妖怪ウォッチやってた
|_6) 一時間丸々使ってやってたのかフジテレビ…
|と
-
>>938
安上がり!
-
大テレビ東京大勝利!
-
>>938
途中に難解な感じを読むコーナーがあったよ。
-
>>938
ラテ欄に堂々と妖怪ウォッチ特集書いててそれ以外何も描いてないしなw
-
>>936
耐震つけたら大分楽になってるけど、まだクリアまではいかんね
上下分かれてる地形の所で上から降ってくるビーム怖いですw
上に登ろうとしたら待ち構えてるし、突如下にローリングアタックで攻めてくるし
まあパターン覚えればなんとかなると思う
-
>>941
「感じ」じゃなくて「漢字」だった
「案山子」とか「海星」とかそういうの。
「洋袴」なんてのあるんだねえ。
-
この通りフジにはもう何も無いのであった
-
|з-) そのうちエヴァのように引き抜く気かもな。
-
>>943
あそこはマップがクソすぎる
ラージャンの強さが10倍くらいになってる
-
>>943
サブオトモをイモートにして
トレンドを回復にしよう
ついでに集会所上位のオトモのスーパーマリオなりきり装備を集めると良い
装備レベルランク9の奴が作れる
-
>>946
あれ引き抜いたのか?
-
テレ東が始めた見つけた変なもの面白いものは大抵フジに持ってかれてると思う
-
>>948
イモートぐぐってみたら結構有能なオトモっぽいね
ちょっと回り道して、エピクエとマリオクエを進めてみる
ありがとう
-
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
ここでも何度も書いたような気がするのですが、昔から「いい時だけの
フジサンケイグループ」という言葉がありましてもー(ぼー
>>950
次スレよろですもー(ぽむ
-
仮にフジが引っこ抜いたとしても、枠がないし続かんだろう
かつて枠持ってたのでてれあずまからスティッチ引っこ抜いたテレ朝も
1年ちょいで店じまいしてたし
-
うちの地方のテレ東は鬼平をもらって再放送してくれてるんで有難い
-
WiiでMiiを作るのにはまってたときに感じたんだけど
特徴をネガティブに捉えるかどうかで同じ人のMiiでもずいぶんと感じが変るよね。
インパクトがあるのは毒をこめた方なんだけどさ。
-
ものまね王座の挿絵でお馴染みの針すなお先生は、特徴を極端にして描くタイプの人だったなあ
-
俺の屍2、発売から半年でPS+フリープレイ落ちか
-
コロッケは「誰が見ても別の何か」
まで発展させることで上手く嫌味を消してたな
-
林檎が曲がるiPhoneと思われる特許申請出してるとかいう話出てるのか
-
芸人のわざと何度も間違えるってのは必要なんかな?
関西だと何度もふざけた答えを言ってもウケるのかね
一度や二度ぐらいならいいが、何人も連続してあり得ない事をいい続けて時間が来たらサクッと答えて終わる
あの時間が無駄で仕方がないが、スタジオでの応答以外は面白いから見てるけど本当に不快な時間
その時間でしか自己アピールできない芸人を大量に配置している構成が悪いんだろうな
-
(テレ東だってウルトラマンを……)
-
>>960
大喜利と思えば良いよ。それで面白くないなそいつがらスベってるだけ
-
>>957
屍を越えてくれる人がいなかったか…
-
>>953
枠がというより劇場版だけの話、しかも新シリーズメインだから著作関係も変わっていて
実際は引き抜きとは違う感じではないかと。
-
最初からアレが主人公なら良かったんじゃね?とも思ってみたり
俺屍2
-
http://www.asahi.com/sp/articles/ASH135CQPH13UTIL00Q.html
旭川の現実!
-
ところで次スレはどうなっておりますかの
-
>>962
被せて笑いを取る技法なんだけど面白くないのは芸人の力不足だよな。
-
>>967
踏んだことに気付いてないパターン
-
私が行こうか?
-
>>970
よろしくメカドック
-
|з-) You 立てちゃいなよ。
-
いってくる
-
>>962
そうか質問に対してボケで答えるってのは大喜利には違いないね
レギュラー番組だと流れがわかるからトイレタイムにできるが特番だとわからないから付き合う羽目になる
-
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2492
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1420607162/
寝ぼけてスレ番まちがえた
-
>>975
合掌
-
>>975
おつ
ご冥福
-
(なんで平日真っ昼間に寝ぼけてるんだろうこの漆黒おじさん)
-
>>975
m9しようと思ったけど合掌乙
長生きだった?
-
>>979
推定3歳
-
>>978
昨日は訃報であまりねれなかったのだ
-
>>979
乙
3歳かー
何か変なもん口にしちゃったのかね 合掌
-
>>975
猫が心配で寝られなかったのかな
お悔やみ申し上げます
-
>>982
いや、私もあまり詳しくないのだが
どうもしばらく行方不明で帰ってきたら事故にあってて
手術中に急変したらしい
-
|∀=ミ 家猫はあまり外出さんほうがいいね…。
ウチのぬこ様も元野良だから外出るの好きだったが、
紐付きで遠くには行かないようにしてた。
まあたまに脱走して自由を満喫してたが。
-
>>985
田舎だからなあ
-
林や山中もタヌキやらテンやらハクビシンやら増えて、
家ぬこには物騒な空間かも
-
>>975
お悔やみ申し上げます。
乙です。
-
>>896
ラングは元々メガドライブじゃなかったかな
超兄貴は知らんけどシュビビンマンとからんまとか酷かったよ
-
>>975
乙
ネコは残念でしたね……
-
>>980
oh
残念だったね
-
>>989
,彡 ⌒ ミ
|  ̄ω ̄|_ シュビビンマンは2ですごくハマって1ヶ月かけてクリア、楽しみにして買った3は1時間足らずでクリア出来てしまった苦い思いで
//\ ̄ ̄旦\ あと前にも書きましたがモトローダーMCは傑作
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
-
ありがとう
生あるものは必ず滅す
生き残ったものは残酷だが前に進むしかないんだよ
-
>>985
今の猫は家猫にしようと頑張ったが親がよく逃がしちゃってなあ
最初のうちは腰抜かして動けなくなってたのにいまじゃすっかりお外大好きだわ
-
母親が22日に死んで5日にはなんだかんだ動かないといけなかったからな
動くたびにもう居ないんだと再認識させられた
-
>>966
旭川じゃねーw
-
うちも前に猫飼ってた事あったが、近所の道路で交通事故にあって死んじゃったなあ・・・
猫は基本外を散歩する生き物だから、そういうリスクはどうしても避けられないのかも知れんが。
-
遠軽町、村でもいいんじゃないのか?
-
犬と違って外でも遊ぶからまあある程度リスクはあるよね
犬も本当は出たがりなんだけど、出しちゃいかんから
-
すみま1000
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■