■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2381
-
ここは「PS3はコケそう」と思うスレ住人が、花火大会番組で突如飲み出したビールの銘柄を見て番組スポンサーを知るスレの避難所です。
コケの定義は人それぞれ。
「真夏のアスファルト名物〜」
「干涸らびたミミズ〜」
「ひっくり返って飛び上がれないセミ〜」
「雨が降った直後のすえた臭い〜」
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2380
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1406214274/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5311
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1405879512/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/
-
コケそうな理由 Ver.6.74
集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
・VITA向けタイトルはE3でも大作に乏しい。平井社長も『大変厳しい
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント
・アンドリュー「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、3月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。
(※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・平井さんついに本社社長兼CEO。ソニー的には「ゲーム事業を立て直した功績」とかなんとか。正気か?
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画は500万台と前期比200万台の減。三年目に伸ばせず。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・PSN停止に伴う各ソフトの発売延期、サービスは再開したものの実際には脆弱性が未だに残る状態。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・決算短信にはこっそりPSNの減損実施のコメントが記載。やはりダメージは大きかった?
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
-
あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○アスファルト引っぺがすか真っ白にすれば、
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○都心の気温が2度ぐらい下がるんじゃないかな
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....||________________________
-
気温は下がるかもしれんがアスファルトで舗装されてなかったら
交通事情やら物流が相当やばいコトにもなるだろうからねえ。
-
前1000<
みんなスペースコブラと聞いて
-
ならおいらスペースラナウェイ!
-
>>4
そこで石畳の出番です
-
,―――、
|  ̄ω ̄| 暑さを吸収する塗料を使う計画もあるらしいですね
∪ ロ
ヽ ノ
ν
-
仕方が無いな
-
マリカ部屋立てましたー
-
日光の熱跳ね返す窓ガラスやフロントガラスがあるとか
-
only few memories after you〜♪
このあたりうたいにくい
-
こうか
-
深夜にBSフジで新しいバイク番組が始まるんですよMotoTV
箱の旦那には内緒だ
-
>>4
つまり、アスファルトが花粉を吸収するようになれば問題ない(棒
-
彡 ⌒ ミ
|  ̄ω ̄| 27時間TVのピークが終わってしまいました
∪ ロ
ヽ ノ
ν
-
地面からの気化熱さえ確保できれば涼しくなる筈、
ついでにお台場も高層建築物をブレイクすればこうかはばつぐん
-
最近の電車に使われてる熱線遮断ガラスだかなんだかってやつ家に欲しいw
確かにそのガラス越しの太陽の光は熱をあまり感じなくなるんだよね
-
今日は隅田川花火大会観てたからどうでもいい
-
地球を覆う屋根作ればいいんじゃねw
一切太陽光線入らないような感じの
-
>>18
建築物にもよるね、マンションみたいなものだと蓄熱が激しすぎる
-
ダイソン球つくろう
-
吸引力の変わらない球?
-
http://pbs.twimg.com/media/Btd_nGrCIAImtHs.jpg
この画像いいなぁ
-
めんどくさいから太陽にミニブラックホール打ち込んじゃえ(おいおい
-
>>22
今の人類レベルだと後何世紀かかるやら
-
スペースぬるぽ
-
>>27
_
┌――─┴┴─――┐
│ スペース │
│ セルフサービス .│
└―――┬┬─――┘
││ ./
゛゛'゛'゛ /
/
| \/
\ \
\ノ
-
NASAの計画にあった
宇宙に鏡ならべる奴
アホな計画だと思ってたが、最近なんだかアリな気がしてきた
-
パラノイアの日本語版出るのね
ttp://paranoia.newgamesorder.jp/
ネタとしては知ってるけど
-
パラノイアって単語を最初に知ったのはこれ
http://plaza.jp.rakuten-static.com/img/user/47/50/1574750/7.gif
-
湯上り、
そういえば太陽近くの大型宇宙船って本当なのかなぁ
-
結局、夕立こなかった
朝立ちは来ないのかな…
-
Appleは有料アプリが売れる市場を維持したいと思っているらしい。
うまくいくかどうかは未知数だなぁ。
発売当初はそれなりの値段のアプリでも少し待てば大概安くなるから
それまで待つことがすでに常態化しているのではないかと。
「Appleは有料アプリが売れないことにいらだっている」Plygonのインタビュー記事より
ttp://www.gamecast-blog.com/archives/65800487.html
-
ふしぎ発見唐突にスチール星人出してきたな…w
-
>>34
そういう有料かつ優良なのが検索やらで真っ先に見つかるようにできればいいがねえ。
おすすめアプリとかでこう露出増えるようにはしてるんだろうけどさ。
-
ユーザーレビューに
「アップデートしたら動かなくなりました ★1」とか乱舞してる現状、今のままだと無理じゃないかな
-
と思っているというポーズだけじゃない?
わずかな成功霊を夢見て開発してくれる人や会社が増えるようにするのが狙いっしょ
-
。oO(どんな霊だろう…)
-
>>38
いや、売り上げの3割がAppleに落ちるのがAppStoreなんだから
有料アプリが余計売れてくれて欲しいのは確かだろう。
iPhoneとかのデバイスだけで十分儲かってるだろうになw
-
スマホのアプリに関しては無料が当たり前って感じになってるし
これを変えるとなるともはやスマホとは別の機械を作ってそこでやるしかないんじゃないか?
-
霊と言えば某芸人の守護霊インタビューシリーズが増えていた
・小保方晴子さん守護霊インタビュー それでも「STAP細胞」は存在する
・プーチン大統領の新・守護霊メッセージ
相手とかネタとか色々とヤバくて草
-
林檎の客はAndroidに比べればまだお金落としてくれる方だからな…
-
アンドロイドは無法痴態なんでしょ?
-
Androidは、公式ストア以外のインストールが可能な事自体は良いとしても、
その仕様が、設定で「一切不可」か「全部受け入れ」かの、極端すぎる2択ってのが問題に思える。
何故「証明書をインストールしたストアを受け入れ」という形にしなかったのだか。
-
何年か前のGDCだったかで岩田社長が危惧したとおりになってるような
あのソフトウェアの価値を維持しなければならないっていう話は、
当時のスマホ界隈の人から馬鹿にされてた覚えがあるが
-
steam「こっちへおいでよ」
-
守護霊芸人ってエル・カンターレのアレ
か。
-
>>1
そろそろ自転車乗ってるときに足元から「カシャ」って音がするのに
戦々恐々とする時期がきたのかー
セミ踏んだら方替えで休んでよいってルールできないかな(棒
-
>>29
ソーラーシステムみたいにならんのかな
-
skype起動したら胡散臭いmicrosoft認定の広告が出てきたぞw
skypeはMS傘下なのにどうしてだwww
-
セミ美味しいらしいが
まだ食ったことがない。
-
>>52
|―――、
| ̄ω ̄| 「まだ」という事はいずれ食べるつもりではあると
| つ日Cロ
-
>>52
蝉は知らないけど、タランチュラはチョコ味って聞いた事がある
-
昆虫食はちょっと・・・
-
コケスレのステマで話題になってたポケモンTポイントカードを作ってしまった・・・
まぁこの手のポイントは貯めても使わない俺には丁度良いカードかもしれん
-
タガメはフルーティと聞くけどほんとなん?
-
アプリは性交霊とか無法痴態とかろくな状態じゃないようですね?
-
>>58
コケスレの変態性より酷いのか
スマホこわい
-
食と言えばくまねこだが、流石に経験は無いだろうな・・・
-
虫自体はタイで食っとる。
セミがない
タガメは言うほどうまくはなかったな
個人的にはなんかの幼虫がうまかった。
ナッツみたいな感じ。ボリボリ食える
-
蚕の蛹とかハチノコとか・・・
-
オリーブオイルで炒めたセミの幼虫は海老の味だってファーブルさんが言ってた
-
ファーブル先生はどんな風にセミを食べたんだったかな
昔読んだきりだから覚えてないや
-
ってすぐ上に書いてたw
-
結構変なことしてるんなファーブルせんせ。
しかしナマコやらうにやらホヤやエビだって大概グロいよなよく見てたら。
-
ふとプレミアムバンダイを見たら、またとんでもない製品を…
等身大アイアンマン登場!
http://p-bandai.jp/b-boys-shop/item-1000090749/
http://www.youtube.com/watch?v=DANgwnp_VFs
続々と製造されるアイアンマン!スターク社… いやバンダイ脅威のメカニズム!!
http://www.youtube.com/watch?v=Z6PoZwGME60
置くとこないけど、安っすいなあ。
-
>>67
アクリル性とはいえ4万で売れるもんなんだこれ
-
飯からただコケ
GTX800シリーズの上の方(880と870)は
780と770に比べて30〜50%性能向上してるけど
28nmで作ったせいでとんでもない爆熱爆音になってる、という噂を聞いた
来年出るであろうGTX900シリーズまで待った方がいいかなぁ…
-
>>66
セミは古代ギリシャ人のまねっこしただけだけど
基本的にファーブル先生は変なことしかしてないよ(棒なし
フンコロガシのフン玉を取り上げたらどうするかなーとか
フン玉を転がせなくしたらどうするかなーとか
-
20nm以降はintel以外まともに量産できるとこないからね
そのintelも14nmプロセスちゃんと今年後半に出せるのか怪しい気がするけど
-
>>71
年末のは既に14nmじゃないって
発表されてるよ
-
もんだい:おとこのこと、おんなのこが、くっついてなにかやってるよ。ひともじめが「せ」で、さんもじめが「く」、なにやってる?(せいくらべ) 答え:セミ食ってる
これを思い出した
-
>>72
PC用だけじゃなくモバイル用のcherrytrailも延期?
そっち狙ってたんだが
-
>>74
延期ではない
延期ではなく…どう言えばいいんだ
-
理屈上、エビなんかは昆虫の味に近いらしいな。
この話が正しいかどうかは確かめたことがないんで正誤はわからないんだけど。
-
日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke23536.jpg
難しい姿勢だ
-
>>77
麻原尊師か?
空中浮遊(自称)
-
>のんけのおとこと、いいおとこが、くっついてナニかヤってるよ
-
地下鉄サリン事件が1995年3月20日。
約20年前という…
-
>>77
,------、
∩| ̄ω ̄|∩
丶 |/
( ⌒つ´)
-
>>77
喜怒哀楽表に出さなさそうな少年っぽい臭いが
ロボのパイロット向きだな
-
>>82
(実は女の子だったりする)
-
喜怒哀楽の出ない少年パイロット
アルドノア・ゼロのことですか
あの主人公の子、達観しすぎててちょっぴりソシオパスっぽい
-
おっぱいがない
やり直し
-
貧乳の練習中なのよ
スライスレモンな貧乳はこれはこれでなかなか難しい
-
>>83
なんだと…
女の子であることに気付かれるイベントがいりそうだw
-
レモンとひんぬーて何か関係あるんだろうか
-
>>85
自分で描け
-
スライスレモンってなんじゃ?
おっぱいのおおきさを示すのか
巨乳はスイカかのう
-
おっぱいさえあれば良さげな感じで
さっき読んだこれを思い出した
ttp://koke.from.tv/up/src/koke23537.jpg
-
そんなもん自分でかけたら エロ同人描いて御殿立ててやるよw
-
>>92
イスラム圏でそんな事してたら、不味いことにならんか?
-
エロい絵だけで家建てられるもんなんだろうか…w
-
元禄怪奇譚のめんどい方endはどれもすっきりせんな
嫌いじゃないんだが
はよ第4弾こいや
-
ここから綺麗なコケスレ
-
ろり巨乳ー
-
三峯徹の後釜を狙う
いや、彼は儲かってないなそういや
-
ゾンビになっちゃった友達と出会って
失ったものの大きさを知り絶望する感じのイベントー
-
>>99
相手がゾンビになったのは勘違いで、実は自分がゾンビになってて認識が変質してしまってた、
というどんでん返しなイベント!
-
http://ascii.jp/elem/000/000/894/894280/13_c_600x900.jpg
今日見つけたナイスおっぱい
-
ソフマップ補正入ってるわりには健闘してるな
-
ソフマップは
君なんでモデル?をこえて
かなりきっついレベルの方に行きやすいイメージ
-
こんな時間にミラバル討伐隊募集
-
ついにPS4もナスネ対応になったか。
-
ナースコールで呼べばいけるんじゃないかなって思う俺
-
何がいけるんだ
-
すぽぶらー
-
>>88
http://koke.from.tv/up/src/koke23538.jpg
やばいねむい
だめだねよう
-
ものっそい納得した。
スライスレモン
-
>>109
コケスレにまた新しい性癖が生まれるな・・・
-
カットする位置が左からABCD...
-
ちと話が関係あるようで無いかもしれないが
巨乳を描くときは「ボールが皮膚で吊り下がっている」のを意識すると
不自然になりにくいと聞いたことがある
-
切れ端というのがマニアックな属性感を強くしてるな
-
>>113
余計に分かりにくいようにしか思えねえ、絵描きには伝わる何かでもあるんだろうか
-
>>113
乳のイメージは水風船だ
大きければ大きい程垂れ下がる
-
イメージできてもかけない俺に隙はなかった
-
さすがにこんな時間じゃ狩猟部も誰もおらんの
-
巨乳を描こうとしても拒否反応が出る俺にも隙は中田
-
乳に気を取られて体の厚みを忘れるから巨乳は難しい。
-
>>118
SDのデータぶっ飛ばしてからMH4を起動して無い俺に隙は無かった・・・
そして逆転裁判5の有料DLCのデータもぶっ飛んでた事についさっき気付いた・・・
-
>>121
さあ今日の夜までに裸ダレンを終わらせるんだ
-
>>122
今日はポケモンの映画観に行きたいなぁ・・・(起きれたら
-
復活の呪文より被害でかそうだよなぁ セーブデータとぶの
-
特にSDカードごと飛んだ場合だと
バックアップも取りようが無かったはずだしなぁ
-
MH4はポケモンXクリアした後に復帰しようかと思う
・・・しかしポケモンはポケモンで♀ポケ最優先ゲット癖が進行を劇的に遅くしている件・・・
-
有料でいいというか金払うから任天堂もクラウドセーブさせて欲しい
-
>>127
ポケモンバンクは使いづらい
-
データ飛ぶ前からポケモンバンクはDLしていたけど一度も起動してなかったなぁ・・・(遠い目
-
googledriveか何かでシンクできりゃねぇ・・・・
-
>>115
人体の構造を円で思い浮かべてその上に皮膚をかぶせていく感じ
-
ただ、気軽にバックアップやクラウドセーブからの復元ができてしまうと
ポケモンの複製などが蔓延する危険性もあるんだよなぁ…
それが理由かは分からないが、
現状のセーブデータバックアップにもポケモンは未対応だし
-
データが消えてほしくないならパケで買うしか無いだろうねぇ3DSは
-
まぁ過ぎた事クヨクヨしても仕方ないので見切りを付けるlにょ
どうせ次世代機とか出たら3DSのゲームデータなんてほぼほぼ引き継げないんだろうし(ポケモンは除く)
>>133
有料DLCのデータはSD保存なんやで・・・(ボソリ
-
>>132
ネット通信要素が強いソフトは基本的にセーブ複製不可だな
Wiiの場合もそうだったし、不正対策だろう
-
まあでも今だから言っちゃうけど今回の件って自爆だからねえ…
-
>>136
全く持って仰る通りでございます
128GBのSDにデータ移そうとした俺が全部悪い
-
物理的にあたって飛ばしたんだっけ・・・データ
-
>>138
Yes
-
んー有料DLO買い直して下さいって言われたんか?
-
DLCはeShopの購入履歴には残っていないか、
あるいはつき合わせるデータがSDカード側にあって照合できなくなったかどうか
-
「データ消えてほしくないならパケで」への返しだから
DLC買い直しとかそういう話では全然ない
-
DLC部分のセーブデータはパケだろうとSDカード持ちなのでパケ版だからって安心は出来ないというお話
-
あー、そういうことね。
全部ふいになるよりはマシじゃね?
-
NNIDで購入記録があるなら有料DLCでも再DLできるんじゃないの?
-
MH4は団長のアレと集会場のアレは出してるんだが、そこで燃え尽きてる状態
-
DLCは本体に紐ついてるから再ダウンロードは問題ないっしょ
-
再DLしてもそこで出した記録はもどってこないんだ
パケだって紛失とかあるんだから安心はできない
-
お!
逆裁5でデータの再DLしようとしたら購入済みのアイコンが・・・
どうやら接触事故起こす前にこのデータだけは移動出来てたみたいだ
・・・中途半端にデータコピーした状態で使ってるから色々気持ち悪いなぁ・・・w
-
>>149
ネットワーク越しで購入確認とっていると思う
本体IDかNNIDを使って
本体全損とかのケースは買い直しになると思うが
ip等分かれば無理やり復旧も可能だろう
サポート側に丸投げする形になるが
-
eshop投票数
妖怪2 1894
今週発売の現在値
ヨッシー 54
おまけ スティール 9216 電波 901 カービィ 218 デデデ 69
今日も任天堂の生放送中です
3DSのテイルズは触った感じ予想よりもずっとよく出来てた
会話フルボイスだし開始時に難易度三段階から選べて
操作性も悪くない
なんかサモンナイトの所が作ってるような手触り
-
>>151
ほう、そりゃアゼインってやつに報告しないと(ぼう)
3DSはシミュレーション系は相性がいいよな。まあそれだけではなく、初期のコケスレでしがないさんが言っていたように糞ゲーが出来にくいハードなのかも?
-
今ゼルダ無双でゴロン族でプレイしてます
http://www.twitch.tv/nintendo
-
この前買った4kモニタ、どうやら初期不良の模様orz
DisplayPort1.2で表示しようとすると高確率でブラックアウト
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000655056/#17573403
今日「直接」販売店に持っていくか、交換保証はまだ切れてないし
昨日の帰りに寄ったけど、こんなところでもイベントやってたのか
http://www.spaworld.co.jp/pool/yokai.html
-
追加
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20140531_651183.html
>ツクモパソコン本店やツクモDOS/Vパソコン館によると、「Radeon R9 290Xで4K/60Hz設定を試したが、何故か表示できなかった」とコメントしている。
…うち、R9 290なんだけどorz
-
>>155
グラボをTitanに替えよう(提案
-
>>156
却下(血涙
-
朝っぱらから暑い。
今日は転職先にご挨拶に行く予定、ついでに道順覚える。
というか、転職直前にでかい仕事ぶっこむなよ、親父orz
-
おはやう、
今日も朝から暑い
>>158
道順ちゃんと覚えないと酷い目にあうよ?
昨日のおいらみたくw
-
大画面タブレットで考える,「みんなでワイワイ」プレイするゲームの可能性
ttp://www.4gamer.net/games/990/G999019/20140725021/
>>この「みんなでワイワイ」できる場は,かつてコンソールゲームがそうだった。
>>ファミコンやメガドライブといったゲーム機の時代,ソフトもハードも比較的高価だったため,
>>子供達は「それを持っている友人の家に集まって遊ぶ」のが一般的だった。
>>時代の変化とともにこの様式は変化し,PCではそれがインターネットと結びつくことで,「みんなでワイワイ」を成立させることに成功した。
>>携帯ゲーム機ではモンスターハンターシリーズにおけるアドホック通信のような形で「みんなでワイワイ」を成立させ,
>>欧米,とくに欧州では,Wii Fitが体重計を通じて実現している。
>>タブレット端末は,この「みんなでワイワイ」を,もう一度,往年のファミコンやメガドライブの時代と同じ形で再構築できる能力を持っているのだ。
>>しかも,昔よりもエレガントな形で。
| ( -з-)
|_(__つ/ ̄ ̄/_
| \/ /
| (-з-)
|_(__つ/ ̄ ̄/_
| \/ /
| (-з-) ガタッ
| .r ヾ
|_|_| / ̄ ̄/_
| \/ /
⊂(-з-)
ヽ ⊂ )
(⌒)| ダッ
三 `J
-
紹介してるボードゲーム的な使い方はそれはそれで有りだと思うけど
一般化は難しいだろうなw
-
>>160
18インチのタッチディスプレイなら確かにボードゲーム系はやりやすそうやけどなあ
-
おはよう、避難所。
だからタブレット端末がどうこうじゃなくコンテンツ自体が
そうやってワイワイできるでモンであるかどうかが問題なんじゃねえのとw
-
>>159
うん、わかってる。俺も以前、酷い目にあったw
それもあって出社前に一度行こうと思ってね。出社8月1日からだから。
-
>>160
エレガントで吹いた
-
おはやうコケスレ
その辺のミミズは生で喰っても土の味しかしないから止めといた方が良いぞ
-
土抜かねえとなぁ・・・
-
あめふってきたおはよう
-
そういやうちのかみさんがsurface3だったか見てすごいねーっていって
値段見て あ、却下だから
って俺がなにか言う前に却下された
-
夫婦というのは言葉でなくて心で分かり合えるんだなー(棒
-
理解はされるが共感はされない
-
>>161
タブレットじゃ駒が再現できないじゃないですかーやだー
立体の駒をいじくるのが楽しいのにw
-
>>160
家庭用機でのオフラインマルチは昔から変わらずにずっと存在してるし
持ち運んで何処でも手軽にボードゲームが出来るのは既にFCやMDとは違う遊び方だと思うんですが
それを往年の形の再構築と言うのは違いませんか?
おはよう
-
>>109
理解した
実に解りやすいw
-
そもそも大画面タブレットってFCとは比較にならないくらい高価なんですがそれは
-
で、その遊ぶ人数集める苦労は軽減されるんですかね
ボードゲームなんて人数集まれば面白いのなんてもうわかってるんだよ
-
つ ゲームルーム
-
>>175
ゲーム専用機と違っていろいろ用途があるから(震え声
-
>>160
「みんなでワイワイ」なんて、別にタブレットじゃなくても問題ない気がするが。
タブレットにこだわる理由がわからん。
-
ゲームルーム遠いしなぁ
岡山から交通費払っていくにはちと辛い
-
ゲームルームって
雀荘みたいなもんなのかね
-
卓ゲーは気軽に面子揃えられる環境じゃないとねぇ
興味はあったけど結局手を出さずに終わりそうだわ
-
おはコケ
スマブラに備えて?ロックマン1〜6を制覇したのだ
まあ基本的には番号増えるごとに易しくなるなぁ、7のワイリーカプセルは鬼畜だったけど
7って確かVC出てないよなぁ
-
>>181
雀荘に場所代を払って
持ち込んだ将棋やオセロで遊んでる感じ
-
|―――、
| ̄ω ̄| 「みんなでワイワイ」ならWiiとWiiUでFCやMD以上の事ができるはずなんですがそれは
| つ日Cロ そして5人対戦ボンバーマンが楽しかったPCEがスルーされているのは納得できない
-
ゲームルームのレートはいくらですか(棒
-
>>179
身も蓋もない事を言うとタブレットを褒める、というのが最大の目的の記事だから。
>>181
「田下 ゲームルーム」で出てくるサイトにまさに「ゲームルームとは?」という項目があるよ。
-
この記事読んでタブレットすげえと思ってくれる人なんてどんだけいるんだよw
としか思えんのだけどねえ。
-
サターンボンバーマンだっけ
タップつないで10人対戦できるの
-
エレガントとかスタイリッシュという言葉は典型的な死亡フラグ
-
トレーズ閣下……
-
金曜しかやってないのね
雀荘みたいに常設ではないのか
-
ttp://d2dcan0armyq93.cloudfront.net/photo/odai/400/cd9765a512fb5c04cf19d671c3368b13_400.jpg
-
あー、でも4gamerって
提灯記事はあからさまに提灯ってわかるような記事書くんじゃなかったっけ
-
>>189
HI-TENボンバーマン
遊んでみたかった
http://www.youtube.com/watch?v=c5bZz5Xofi8
-
>>191
ばっちり死んでるな…
-
>>194
あからさまに提灯だとしか受け取られてなくねw
-
>>179
テーブルにおいて、周囲を取り囲む形式じゃない?
プレイヤ同士が一つの盤を対面で遊ぶ形式ということだろう。
-
10人ボンバーマンは90年くらいにイベント用に作られたのもあったなあ
-
>>193
視聴当時小1だった妹に歯医者になりたい人と勘違いされていた人じゃないか。
-
(そもそもアニメの人物で歯医者を目指してたヤツすら思い当たらねえ…)
-
_ノ乙( ^ヮ。)_歯医者さんが多い都道府県はどーこだ?(A:奈良県・・・シカが多い)
-
DSiwareのボンバーマンはネットに繋げられなかったけど
3DSではネット機能も強化されたし個人的に無線環境作ったしボンバーマンやりたかったなぁ…
-
>>188
ぶっちゃけ、タイトルだけネットやツイッター拡散狙いでしょ
-
>>193
そういやお禿様もこのお方と似たような事を言ってたなぁ。
-
ボンバーマンって多少強いくらいの人なら
みんなでボコってどうにかなるから良かったなw
なお、廃人すぎると1vs4でも倒しきれない模様
-
>>203
なんで過去形なの?
なんで過去形なの?
-
>>202
東京都!
人いっぱいいるんだから歯科医だってたくさんいるはず!
-
コナミに喰われた時点でこの未来は視えちゃってた…
-
|з-) 見事にハドソンブランドとタイトーブランドは無くなったね。
-
コタツテーブルにタブレット仕込めばいいんでね?
麻雀とか、トランプ、ボードゲームできね?
-
都道府県レベルなら北海道の方が鹿多くないですか(棒
-
10日:私「お土産に高級ヨーグルト買ってきたよ〜賞味期限19日までだから届けに行くよ〜」
同日:姉「忙しいから来なくていいよ、後で取りに行くわ〜」
本日:姉「今日暇だから、この前言ってたヨーグルト取りに行くわ〜」
同日:私「残ってるわけないだろJK」
今日も我が家は平和です。
-
http://i.imgur.com/WXcNy6Q.jpg
頭がこの様???
-
>>211
自分の手札や手牌が他のプレーヤーに見えてはいけないゲームは難しいね
-
タブレットと相性のいいボドゲって考えると線路引きゲームかなあ
-
>>216
交互に鉛筆立てて弾いて進むレースとか
戦略シミュレーションとか
-
二人零和有限確定完全情報ゲームは原理的に全部大丈夫そうね
-
戦略級や作戦級シミュレーションって
プレイ時間的にタブレットでついでに遊ぶもんじゃないだろうw
あと、ジャンルとして既に壊滅済みかと(TAT
-
桃鉄とかボードゲームは相性いいかも知れない
ただターン中別の人に邪魔されやすそう
-
物理的にダイスを振れないのは致命的なのでその手のゲームは全滅だな(半棒
-
今はオンラインでもダイス振るゲームできる時代じゃないかw
-
>>221
タブレットにジャイロ入ってるから
こう…お布団にそぉい!すればコイントスはできる!
-
>>222
やたら偶数ばっかりでるダイス
-
>>224
|з-) 偶数と奇数が絶対交互に出るダイス。
-
コモンしかでないガチャ
-
地下チンチロでカイジが対抗できなくなっちゃうな…
-
>>219
開発費として崩壊なだけで、ジャンルとしてではないさ。
-
んほおおおおおおおお
ボードゲームやりたいのおおおおおおお
ボードゲーム、カードゲームで検索してソシャゲーしかでないあたりタブレットとかスマホは糞
-
タブレットは艦これ専用ハード(棒
-
>>160
「ASUSのいつものやらかしがまた起きたので何とか使い道を考えてみる。」
というのがこの記事の主題でしょう。
>>209-210
メガサイバーを吸収したときと同じで
ケータイ・スマホアプリ拡充の人員が欲しかっただけで
ハドソンのIPには興味はなかったのでは無いかと思います。
-
>>229
探せば各県でボードゲームの集まりをやってるから突撃するがよい
-
>>229
逆に考えるんだ!
それらなら開発費が安いから出せるんだと。
-
レアという言葉が随分安くなったと思う昨今のカード事情
-
アップルは有料ソフトが売れなくて困ってると言ってたけど当たり前だろ
無料云々抜きでもランキングも機能してないし欲しいソフトが見つからないんだから
そりゃ買おうとしても買えるわけがない
でも自分でソフト作っていろいろ便利にするのはやりたいなあ
>>232
でも初心者歓迎のところに遊びに行って
また「初見の人お断り」って言われたら悲しいし・・・(トラウマ)
-
>>234
レアリティが少し高いミディアム
それより更に高いウェルダン
・・・とか(ぼ
-
>>236
それむしろレア度下がってるから!
-
おお、今日は模型祭り(エロもある)では無いか!
-
どういう番組なんだこれ…。
>今回のテーマ
>「部下をすぐ『さとり世代』と言ってディスる男」に怒る美女
吉木りさに怒られたい
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/program/detail/22612_201408012553.html
-
勇者忍姫柳生アンルシアちゃんー。
http://koke.from.tv/up/src/koke23540.jpg
-
>>235
行く前にそのイベントの開催レポートがあれば、雰囲気も分かるし
事前にツイッターとか掲示板で初見って言っておけばいい
-
コケスレでオンラインセッションすれば万事解決さ
時間さえ都合合えばやる気ある人はいるだろうw
-
柳生ちゃんカレーを食べに行こうと外に出たら暑いー。
ぐえー。
-
>>238
レポが出始めているけど連装砲ちゃんがプラモ化ぐらいかなぁ、今のところ面白そうなのは
-
>>231
>ASUSのいつものやらかし
…それは>>154-155も含んでいますか(泣
-
フリーダムウォーズの公式から8人同時対戦のインフラクチャーモードの記載が消えたって話だけどどうなってんだ
ttp://i.imgur.com/GjODK3ul.jpg
-
>>243
お昼時だと店の外で並ぶ事にナルヨ(実体験より
店の中の待機席2つしか余裕無いからねw
-
>>246
まぁ単純に「割りに合わない」って事だろう
色々な事がね・・・
-
>>245
R290Xに問題がある可能性もあるんじゃね
-
だから対応「予定」ってちゃんと書いとけとあれほど(棒
-
寝る前に天気予報をチェックしたときは午後から35度以上だったのに
起きてすぐチェックした時点ですでに35度以上で最高37度になってる。
>>245
含んでいるかは別にしてなんということか><
私が買った頃(HD7000番台世代)はドライバーの問題を差し引いてもRADEONのほうが良かったのでそうしましたけど…
-
エアコンの冷房設定が最大30℃までで外気温と差が出来過ぎちゃうので
将来も考えて最大45℃ぐらいにしておいたほうがいいんじゃないか
うん冷凍庫から氷出して頭冷やしてくる
-
>>247
んー、正午前、開店後に着くつもりではあるよ。
どうなりますやらねぇ。
-
>>251
外気温35〜37度くらいならまだ大丈夫だなと思える。
40度超えの記録作った日は、サウナかと思うほどで呼吸するのも大変だった。
-
確か外気温が体温超えると危ないんだよね
-
都市をドームで包んで
コンピューターが温度管理するようにしたらいいんじゃね
-
開閉式ドームという夢の跡
-
>>256
寒くなって鉄道会社に支配される世の中になるん?
-
ドームに遊園地もあった大阪ドームには敵うまい
…大阪市って何故アホな公共物が多いんだろうw
-
エクソダス先がこんなんなんですけお!
-
復刻リボのゲイナー高いねw
-
おい、すごいよマサルさんのfigmaは斜め上すぎるだろw
-
>>256
ttp://livedoor.blogimg.jp/ecorobit-animeoyaji/imgs/7/c/7c24e65c.jpg
もうこれでいいや(割と棒無し
-
>>263
強風で折れて大惨事の未来しかみれない
-
>>253
熱中症には充分注意されたし
以下貰えるポスターの話題
飾る気は無いが集める気は有るって言うならコクヨのクリヤーブックサイドスローのA3サイズオススメ
ポスターを広げたままファイリング出来るので保存に最適
ttp://koke.from.tv/up/src/koke23541.jpg
-
A3なら100均にある
-
久々に降った雨で、一気にすごしやすい気温になった by九州
でも、もうあがっちゃったから、また午後から暑くなるんだろうな
-
さすがにこの時間だからか、この気温だからか、
ちょうすいてる。
>>265
集める気など、ない。
-
>>266
何処に売ってるのか詳細ヨロ
出来たら商品名と品番?も
そっちが使いやすそうならそっち使う
-
>>268
> 集める気など、ない。
解ってたw
これ集めようって人中々居ないよw
-
あと柳生ちゃん所のカレーは近場にもっとメジャーなカレー屋(ゴーゴーカレー)が有るからそっちに客が流れてるかもね
-
>>268
同じ物を複数集めてもいいのよ?
-
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
連日の暑さでこれはやばいと思い、昨日は寝る前に、粉末のポカリを溶かしたボトルを
保冷の袋に入れた上で、保冷剤入れたクーラーボックスに入れておきましたも。
……寝起きの冷えたポカリは、とても美味しかったですもー。
-
おはこけ。北海道南東沖飛行中ー
>>161,172
出張先でゲーム屋寄ったら、「モノポリー(物理駒+電子カード?)、iPad必須」ってのがあった。
代々木ゲームルーム向けに買っとけば良かったかな?
ついでにカードゲーム2つ衝動買いしたけど、すでに代々木にある可能性は高い。
まぁ、なかったら大当たり、あったら自分用、でいいやと。
-
トマトソースは単独でなく、
カレーソースと混ぜるべきだった。
酸っぱい。
>>271
ゴーゴーカレーは通り沿いにあるしねー。
-
ゲハで闘神都市目標6万で5万売れたってスレがあったな
3DSでもこんだけ売れるなら開発費の高いVITAにこだわる必要ないかもしれんな
-
ttp://akibahobby.net/2014/07/wf2014s_live.html
ttp://farm6.staticflickr.com/5572/14730452256_557fd3b455_b.jpg
ぬぅ、ねんどろいどタマは欲しいな
-
>>275
俺は最初に混ぜた
流石にトマトソースだけの飯は酸っぱいと思ったからね
だから美味しく頂きました
さぁ!食後のデザートにお隣でパンケーキを食べてくるんだ!
ついでにチェリーコークを買うと良い(何・・・
あとドクターペッパーチェリーってのも有るよ(だと・・・!?
-
携帯機も次世代から開発費の問題が大きくなりそうな気はする
据置機みたく出る本数が減るってのだけはなって欲しくないんだが
-
>>279
既に問題になってるし本数も減ってます
-
>>280
液晶パネル供給面で解像度の問題も出てきてるよね・・・
さてさてどうなる事やら
-
スマホ流れとDSのバブってた分以上に減ってる感じ?
-
据え置きはPS1の頃がカオスで多様性があってよかったし、
携帯機だとDSの頃がそんな時期だったな。
開発費問題をどうにか解決しないとゲーム業界自体が潰れる可能性すらあるだろうね。
-
>>281
ハイエンドのモバイル端末に引っ張られているせいで
何このインフレってレベルで解像度がおかしなことになってるねw
-
しがないさんによると、次辺りで
据置機と携帯機の開発環境が統合されるっぽいんだっけ
-
>>282
サードに関してはスマホへの流れも有るけど
ファーストタイトルに関してはDS時代と比較して1/3程度にタイトル数が減ってる
-
>>278
腹ァ…一杯だ…(長飛丸)
ヨドバシでドラクエのサントラ買ってとっとと帰って、
勇者姫と初デートする。
-
携帯機のほうがむしろ積極的にHDの先を歩き始めて恐ろしくなってくる…
解像度的にはもう携帯機も据置機も1080pでラクラク揃えられそう
-
>>286
…アカン
任天堂が小さいコンテンツが売れる環境作りたいのはそのあたりが理由かな
-
二画面タッチ対応になるんかなー
-
13時のピークを前にして既に34度…
-
>>290
2DSみたいにするかもよ
1枚の液晶で2分割も対応して
1画面でデカいのもできるような感じの
-
感圧式を維持するかが気になってる
静電容量式は感度はいいけどたまに無反応するからなあw
-
キリコ噴いた
-
>>288
4kやるって宣言されてるらしいなスマホ。
-
>>288
部品を外部調達する以上、
HDにしないと逆にコストかかりすぎるというのがあるしな
-
>>293
おそらくは感圧式で行くと思う
というかボタン付いてるゲーム機である事が変わらないのであれば、
静電容量式にする必要なんてないしな(VITA見ながら)
-
>>295
|з-) 先にやってくれれば僕達が楽できる。
成功しても失敗したとしても。
-
今のスマホはフルHDが標準だからねえ
次世代携帯機は最低でもそのレベルにはなってしまうだろう
-
>>298
でもテレビは8kまで行くんだろう?
-
てれひがしは8kは頑張るらしいよ!
-
>>300
|з-) 8Kまで行けば効果がはっきりわかるから費用対効果はあると思う。
微妙な4Kを差し挟むから嫌なんだ。
-
8K行く前に4Kがコケて止まるんじゃないかと予想しているw
-
>>302
中途半端なものを入れるなってことか
-
よく分からんまんま消えたS-vhsみたいなもんか?
-
|―――、
| ̄ω ̄| 8Kの次は16Kですか?
| つ日Cロ
-
>>304
|з-) はい。過渡期にありがちな微妙な機能をつけると
それだけ開発費が上がりますから。
-
おっと、D-VHSの悪口はそこまでだ
-
>>307
どこかのメーカーが言っているようなものなら
無視されることもあるけど総務省だからそれも無理?w
-
個人的には立体視の代わりに上画面を静電式のタッチスクリーンにするとかはちょっと面白いかもとは思うけど
上下で方式が異なるのはそれがどう違うのか分からない人には優しく無いからなぁ…
-
超画素数時代が進めば進むほど液晶技術のオンリーワンが自己強化されていく…
ソニーが試作機出展してたCrystal LED Displayはまだ生きてるのかな…
-
触感再現タッチパネル実装はよ
-
NHKは端から4Kは事実上無視して東京五輪あたりに合わせて8K普及を目指してる感じだと記憶してる
民放は知らない
-
>>307
でも、一足飛びに8kの撮影・放送機器が充実できるわけじゃないから、
どうしても過渡期はなくちゃならん。
最初っから完成した規格でやっときゃよかったじゃんとは誰もが思うけど、
現実には無理なんだし。
-
>>309
|з-) 無理だね。
だけど先にPCやスマホが4Kで自bじゃなくて技術革新やってくれれば、
何かしらこっちにも応用できるからね。
-
PCやスマホの4kというか超解像度は文字読む分には便利だよ
文字読む分には
-
話を聞いてると4kはワイドテレビ的なポジションになりそうな気がしてならない
-
acure(自販機)によると、東京は現在34度、
これからの天気は晴れ後雨。
ゲリラかな。
-
>>318
滝のような激しい雷雨の可能性アリだとさ
-
>>317
気がするんじゃなくて4kは本当にそのポジションだよ
民放系は何処も4kを無視するだろう
費用対効果が無さ過ぎる
-
レーザーディスクと聞いて
-
>>314
マリオだって途中に足場がなきゃ先行けないしな
-
4kテレビの存在意義とは
-
>>323
作る事で技術を積み重ねるのには必要である
-
過渡期は必要ではあるが誰が先陣を切ってその役目を果たしてくれるかってとこか.....
-
4K→8Kの段差も結構デカいし
ちゃんと3Kと5Kと6Kと7Kもこなすべきじゃね?(棒
-
>>324
Goちゃん「!!」
-
PSX「!!」
-
>>327
ごーちゃんによって、
携帯ゲーム機には常時回線が必要と勘違い。ああ勘違い
-
>>329
常時”接続”回線が有るに越した事は無い
無いが3G回線は常時”接続”回線では無かった・・・
-
>>325
てれ東が言うように、スマホだろう。
テレビじゃどこもやりたがらんのだろう。
-
というかノートPCなら既に4kは普通に出てきてますし
-
>>332
アイコンがすっごいちっちゃいやつ、という認識しかない
-
解像度依存のUIには辛いよね。
-
4kを前提にした解像度のUIになるとアイコン一つで
古いゲーム1本以上の容量使うからなぁ。
-
PCの解像度馬鹿高のは200%表示すりゃ問題ない
-
>>252
いくつかの外車では25度以上はどうやっても暖房になるという素晴らしい仕様があったりする。
206がそうだんだよなあw
-
>>335
アイコンの画像を16色にすればいいんじゃねw
-
というかアイコン最小UI画面はあれネタだからw
実際にそれで実用してる奴はいないだろう(←Retinaでやろうとして断念した
-
>>338
中間色はタイリングで表現するんですね。
蘇るMAGフォーマット(古すぎ
-
>>340
ドットが視認できなくなりつつあるので
画素を交互に入れることでより繊細な色使いが…(お目目ぐるぐる
-
>>269
亀だが、「俺はA3なら百均にあるカードケースで済ますな」の途中投稿だった、ごめん
-
4kでピクチャーインピクチャーできたら便利そうだけど、
っていうかNTTの8kの展示でも、スポーツ中継とスコア表示とミニゲームを表示しててまるでPCのデスクトップみたいになってたけど
今だったら机にディスプレイを2台置いて切り替えながら使うほうが安くて便利
-
ぎゃああ
大雨だー
-
買うか迷ってたゼルダ無双トレジャーボックスを
公式通販のポイントキャンペーンで実質1万で購入できることに気付いてしまったせいでポチってしまった
コエテクめ阿漕(?)な商売をしやがる……
-
埼玉旧に風が強くなって空が暗くなった・・・
オワタ・・・オワタヨー\(T△T)/
-
限定版は置く所が絶対に困るから買わないことにしてる
NEWラブプラスの時に買って懲りた。
-
雨で祭りがー!!
-
暗き天にマ女は怒り狂うと聞いて
-
うちのワンコを久々にダニ避け芳香付きシャンプーさせたった。
全然感謝してくれないし、むしろ嫌がるばかりなんだが、
しばらく犬にダニがよりつかなくなってくれれば幸いかなあ……
-
>>349
この日○終わり。悲しきかな!と聞いて
-
>>345
わたしはだ、ダウンロード版にするもん!
特典付きをとるか、ディスクレスを優先させるか
-
とうとうさいたまに海ができるのか
良かったよかった
-
つまり、東京が水没して埼玉がしゅとになるのか
-
>>252
両方買うという第三の選択が
-
ワンフェスでねんどろエルサが出るとアナウンスがあったとのこと。
グッスマはディズニー関係もやってるけど、展開早いわー
バンダイも続くかもしれない。
…パシリムのねんどろまだー!?
-
いやここはトレジャーボックスにしよう
どうせダウンロードコンテンツ買うことになるし、どうしてもディスクレスにしたかったらソフト売ってダウンロード版買えばいいじゃん(錯乱)
-
>>357
全部買えば(棒なし
-
>>354
レッドギラスとブラックギラスとマグマ星人がついに来るのか!?
-
やあよかった。
雨に降られる前に帰ってきたぞ。
どんより雲が空を覆い、風が涼しくなってたからヤバかったかもなあ。
-
コストコ入間店なう
・・・落雷による一時的な停電でパニック中w
-
コーエーのトレジャーボックスとか買うなよ…
と思ったが
ゼルダファンならアリか…
-
・巨大ショッピングモール
・パニック
なんか物足りねえな…?
-
ゾンビかテロリストあたりだな
-
>>363
ヘンタイ?
-
>>359
|з-) MAC全滅!!
-
>>363
ゾンビは居ないぞw
-
雨はいいんだ、雷がよくない
わんこが怯える。くっついてきてかわいいよ、わんこ
数時間後今度は花火で怯えるよw
-
デリーならすぐに自家発電装置が立ち上がるぞ
客も慣れたもんで な〜んにも起こらねえwww
-
>>362
第一報でポチッちゃったからなあ。
漆黒の人が注文したってのに釣られた感じではあるけど。
ディスクでもバトライドウォー2よりは早いだろうしなーw
-
>>366
先生!気が早すぎます!
とりあえずジープで若者を追い回さないと(棒
-
>>371
|з-) ああ次はツルク星人だ…。
-
日本版ゾンビだとやはりイオンモールが舞台になるんだろうか
-
>>369
停電があると出生率が増えるらしい
-
>>372
あれも結構トラウマ回であった。
ウルトラ・ヌンチャクが出る回でもあるけど。
>>373
なぜかイオンモールで逃走中収録中にゾンビ!というシチュが浮かんでしまった。
足が早いゾンビってヤだなw
-
コストコ入間店屋上
ttp://koke.from.tv/up/src/koke23542.jpg
地球の終わりだー!(んな事は無い
-
ボスケテ
-
ソンビ漫画のアイアムアヒーローどこまで進んだのだろう
サバイバルとかバトルロワイアルものとかだと連載が長くなるたびに緊張感がなくなってダレる
下手したら伏線や事件の真相にたどり着く前に超展開で終わるしな(彼岸島…)
-
ていうかコーエー通販の最大のポイントは公式フラゲよな
-
まだ地面見えてるからセーフ・・・・
雨めったにふらない国とかだとごくたまにふる雨で一時間もしないで大洪水になって死人が出る・・・
-
>>380
ほんとうにごくたまに砂漠に降るスコールを頼みにして、
できた水たまりで生殖行為を行って「次」に備えるエビとかいるらしいね。
卵は乾燥した状態でも10年以上もつとか。
-
>>381
ああ、田舎のていうか実家の田んぼにうようよと湧いてくるやつか
あいつら無敵すぐる
-
>>377
レリゴーレリゴー歌いながら
頭に被ってる物投げ捨てればいいんでね?
-
シーモンキー?
-
>>350
水浴びとかならまだしも身体を洗うことを喜ぶのは基本的に人間くらいのもんだからしゃーない
自分の臭いが消えるのはマズいことだし
-
伊勢海老にその遺伝子混ぜられんか・・・・
雨が降るとぼこぼこと地面から湧き出る伊勢海老
ちょっとホラー
-
エビは幼体(フィロソマ)からエビに変態する瞬間が謎だよな!!
-
>>370
ttp://twitter.com/zelda_musou/statuses/476779160552366080
>ゼルダ無双のロードが長いのでは?という懸念頂いてますが、
>製品版では改善されてますからご心配なく!
> 2014年6月12日 2:33am
何処まで出来るのかは分からないけどE3の時より長くならないならさほど問題は無いかな
-
>>382
カブトエビだな?
あれも近年むちゃくちゃ数が減ってるらしい。
-
他の魚が入って来れないところに繁殖できるとかよくできている
まあ、卵以外は干上がったら死ぬからある意味無常
-
>>389
ホウネンエビってやつもいるよ
もう敵は日本ではカエルぐらいしかいなかったりするのかな?
-
>>385
実家の前の犬も洗うと、もうそこらじゅうの自分のにおいのする物に
体こすりつけまくって自分のにおい取り戻そうとしてたなぁ。
-
会社までの道順覚えて、ついでに挨拶してきて今北区。
30分は余裕を見ないと遅刻しそうだのう。
-
>>335
ちなみにSFCの弟切草はガラスの割れる音一つで
ドアドアが作れる(容量)らしいぞ
-
書き忘れ
朝書いた4Kモニタ、初期不良で「直接」交換してもらえた
今度は店側での動作確認済みだぜ
…うちのグラボで正常動作するかはさておき
-
あめすげー
-
>>342
A3ってカードと言うか小さなポスターサイズだけどなー
具体例としては卒業証書とか大きめの表彰状くらいのサイズ
んで今近場の100均見てきたけどメジャーなサイズはA4とB4くらいでケースとしてのA3は有ったけどA3ファイルは無かった
-
ホントなんか東南アジアみたいな感じになってきたなぁ天気w
-
やはり温暖化で亜熱帯化しているのでしょうか。
梅雨らしい梅雨なんてここ数年は全然ありませんし。
予報では15〜16時は曇りで雨はそのあとだったので当てにして布団を干して外出したら
家に着く直前に瞬間的な土砂降りワロタ
大粒の雨に涼しい空気と暖かい空気が流れて奇妙な感じでした。
>>395
それはよかったですね!
-
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
ツイッターで流れてきて、一瞬目を疑った高校野球の結果ですもー。
第96回全国高校野球選手権石川大会 試合結果
決勝戦(13:00試合開始)
小松大谷 150 110 000 8
星 稜 000 000 009x 9x(試合終了)
星稜は平成25年第95回大会から2年連続17回目の夏の全国大会出場
-
>>400
追い上げる根性が凄いのか
折れちゃった根性が脆かったのか
凄い結果だ
-
魔物がいるのは予選から
-
>>400
高校野球では
割と
良くある
-
>>400
決勝でこれは負けた方がきついねえ
-
でも、何だか救いの無い負け方だな。9回裏で8点差を逆転されるなんて。
-
>>400
9回までは一年が相手してて9回にレギュラーがって流れか(棒
-
http://pbs.twimg.com/media/Bth8mrMCIAAKf8R.jpg
oh
-
一回でダウンしてた不屈闘志が目覚めたのかも。
-
勝負とはいえきっついなぁ
ところで液晶テレビの八年ものって
処分費用けっこうするんかね。
なんか音がおかしいとか嫁が言うとる。
あと二年は引っ張るつもりだったが
もうそろそろ限界なのか
-
魔物登場?
-
>>409
処分費用は3000円ぐらいじゃなかったかな
でもスクラップ屋というか
リサイクル屋とかが唯で引き取るぞ
-
昨日もどっか9回で追いついて延長で逆転勝ちだったような
エース一人頼りのチームだと体力切れ=即負けが見えちゃうんだよね
-
>>411
タダで引き取ってる業者はなんか胡散臭い
-
>>411
あ、そうなのか
いやーまあ直ぐってわけじゃなさそう
そんな気がするレベルの不調だし。
と言いつつ価格コムをウキウキしながら見る俺
何このトキメキw
-
家電売り場を色々見るのは楽しいよな。
-
>>400
小松大谷に良い投手がいたけど使いすぎて壊れたか壊れる前に交代したら
二番手の投手の能力が低すぎてボコられたのでしょうか。
-
20点取られる地元高校に
魔物は来ますか?><
-
4Kはまあ買わないなぁ
今32インチで間に合ってるけどやっぱり大きい方がいいのかなぁ
-
___________
/|:: ┌──────┐ ::|
/. |:: | 9回表終了 | ::| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|.... |:: |星稜0−8大谷| ::| | よし、決まったな!風呂にでも入るか
|.... |:: | | ::| \_ ______
|.... |:: └──────┘ ::| ∨
\_| ┌────┐ .| ∧∧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∬ ( _)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_, )
/ \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
 ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄
〜30分後〜
___________
/|:: ┌──────┐ ::|
/. |:: | 試合終了 | ::| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|.... |:: |星稜9x−8大谷| ::| | ふう、いい湯だった…アレ?
|.... |:: | | ::| \_ ______
|.... |:: └──────┘ ::| ∨
\_| ┌────┐ .| ∧∧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( _)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_, )
/ \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
 ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄
-
>>418
ゲームやるなら遅延対策重要だけど、今はどこのが良いんだっけ。
-
4kなんて放送始まってから考えれば良いよ
-
南国黒熊アイスって
普通に熊でいいんでね?
(白クマがコーヒーアイスになっただけ)
-
なんとなく東芝なイメージ
ちなみに今のもレグザ
-
トーナメント制で一試合が全てな高校野球は、こういう結果が出た時の悲惨さも段違いだなあ。
-
しかも点が入ってる間アウトひとつもとれてない
-
自分が使ってるのもレグザだな
以前自分が使っている機種について変顔に聞いたところ
「ハーフHDな点に目を瞑れば悪くないテレビ」とのことだったので
まあいいかなと
-
>>424
なんかNHKの視点論点の方が
以前、予選くらいは総当たりでやろうとか言ってたお
-
>>418
昔の32だったら40から42までは行けますよ。
昔の液晶は画面枠が広いけど、今のは殆ど無いし、他の機器もサイズダウンされてるから
かなりの大きさ行ける。
…と量販店やTOSHIBAのHPに書いてたw
-
また魔物さんか
-
とりあえずREGZAのサイトに行ってみたらこんなのやってら。
レグザ×ウルトラストリートファイターⅣ スペシャルコラボ映像
http://www.toshiba.co.jp/regza/special/regza_ulfour/index_j.html
-
まあうちのテレビ台でかいから40インチでもいいんだけどなぁ ledバックライトとかだと軽くなってるんかね。
-
へっくしょん
-
>>427
弱小高校軒並み死亡待ったなし!
最近はタイブレーク導入とかの動きを考えてるようだけど
試合数や選手層がものを言うルールにすると弱小高校がどうしようもなくなるんだよねえ
難しい問題ではある
-
というか、総当たりする時間的な余裕があるの?
-
まず最初にじゃんけんで出場高校選ぶシステムにしよう
どんなに補強してもじゃんけんでアウト
-
>>434
かなり早い段階から始めないと無理だね
W杯予選のようなイメージになるのかな
学業断念待ったなし
-
プラズマにしようプラズマ
うちもプラズマだしプラズマ仲間を増やそうプラズマ
-
>>431
8年モノからだとだいぶ軽くなってると思う。
REGZAのS5シリーズの40インチ使ってるけど8.0kgだから
横倒しのカラーボックスの上に載せてるレベル。ちょっと補強はしてるけど。
-
>>438
約20kgらしい
半分以下だなおい
-
昔のテレビを見ると
結構分厚くて驚く…
-
>>435
強豪校間で、ジャンケン師がトレードされるな。
-
結構も何も、ブラウン管のTVは立方体だし、10型ぐらいだと直方体だったお。
-
もううちの子なんか ブラウン管知らないと思う。
-
>>436
文科省「あ、それ無しで」
-
>>435
甲子園を目指していたはずが成田空港に着ていた・・・何を言ってるか云々
-
>>444
時間よりも予算の方が難しいと思うけどねw
-
学力テストで足切りとかやったら
ますますカオスになるんだろうか高校野球。
-
>>446
野球ゲーのキャラメイクで各学校毎にチーム組んで総当たりさせればすぐ終わるよ!
-
まだブラウン管のTV2台あるんだよな…。
今新しいTV買うとコンポジット端子無いからレトロゲーム機繋げられなくて悩みそう。
-
うちにはps2がささっとるがもう使わないなぁ
-
D端子も無くなったからPS2繋げられないTVも多いのかな。
-
今のフルHDレグザのラインナップだと一番の低遅延はJ8シリーズかな?
ttp://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/j8/quality.html#gamedirect
>約0.2フレーム
んで40インチに一番近いのは42インチのヤツだな。
価格.com:REGZA 42J8 [42インチ]
http://kakaku.com/item/K0000579677/
>最安価格(税込):¥71,410
自分の40S5は一年半前ぐらいに\50000で買ってら。
-
>>449
今ならまだ対応モニタとかあるから手に入れておいたら?w
数少ないからあと何年かしたら全滅しそうである
-
http://www.nextag.co.jp/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%82%B8%E3%83%83%E3%83%88hdmi%E5%A4%89%E6%8F%9B/%E6%A4%9C%E7%B4%A2-html?nxtg=638e0a1c0d15-3390C5632B1A39F2
なんで端子ごときで悩むんだよおめーらは
-
>>454
安いHDMIコンバータは遅延するのが多いんで、マイコンソフト製のやつが欲しい。
高いけど。
-
名前がふざけてるケド結構ガチ目のPS1/PS2アプコン「チョーキレイだね!」を所有してるので
PCモニタからアナログRGBが駆逐されない限り大丈夫マン。
-
>>455
安くなくても物によっては遅延したりすんだよねえ
お試しできればいいんだけど
-
ps3の初期型なら行けるんだっけps2ソフト あれも一部だけか。
-
>>458
初期型PS3は時限爆弾持ちだから
それなら後半のPS2買うほうがいいね
-
しかしPS2は液晶に出力すると
ボケボケになるんだよなあ
-
>>434
トーナメント形式の大会とは別にリーグ戦をやれば良いと思います。
東都大学野球みたいに昇格降格ありのリーグ戦をやれば良いと思います。
サッカーはすでにその方向でどんどん整備されています。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E5%86%86%E5%AE%AE%E6%9D%AFU-18%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0
>>456
かつてのその手のハードスレでは定番でしたよね。
-
デフォルトでVGA吐けるドリキャスすげえ
-
>>461
管轄が一元化されてないから難しいんだよ
-
>>460
モニタやテレビ側で黒枠作れば問題なくね?
-
>>437
一人より二人がいい 二人より三人がいい …と聞いて。
-
>>452
個人的にはさらに3D対応が欲しかったりするので
3D未対応は論外になってしまうw
-
3D対応となるとハイエンド寄りのしか選択肢がない気がするな
-
PS2でも一部タイトルはプログレ出力対応だから、
PS2のロゴ出てる時に何かボタン押しっぱにする事でプログレ出力にするか聞かれて、
はいにすれば結構クッキリしたものになった、そんな記憶が
-
>>468
△+×が基本やね。
有名ドコロだとガンダムVSシリーズとトライエース系かの。
GT4はコンフィグから設定するタイプだったな。
-
アウトローもふるえだす
-
そういえば聞かなくなった3dテレビ
コンテンツが増える様子もあんまない
-
物好き用だからねえ
-
>>467
ハイエンドでとなると高すぎる4kは選択肢から外すしか無くなるんですよね。
あまり4kでなきゃというのも無いし、別にいいですが。
>>471
映画関係は増えてますし、最近はさりげなく3Dが効いてる映画も多いです。
しかし映画以外はサッパリだったりする。
-
>>469
音ゲーもbeatmaniaIIDXとDDRが対応してたなー
IIDXはタイミング調整もあって、液晶で遊ぶ人の事を考えてある作りだった
アケが液晶だったせいだろうけどね
-
部屋の都合から32インチより大きなテレビは厳しいので
そのサイズで応答速度の良いテレビを買い換えるとすると何があるだろう
-
>>471
オタ向けアニメ系コンテンツで3D皆無だしねぇ
-
>>475
高性能のはだいたい40以上だからなあ…
-
遅延言うでも、今時のはだいたい1フレーム未満なんじゃ?
はっきり判るほど遅延するものなの?
-
3年前の3Dテレビの見本市で3DS終了待ったなし!と言ってたおっさんは元気にしてるだろうか
映画館だと姿勢が短時間完全に固定されるけど家でテレビ観る時は姿勢も時間も様々だから3Dは活かし辛いね
3DSでも動きが激しいゲームや入力が多いゲームは結構厳しいし
-
サイズが小さめで低遅延のが欲しいならPCモニタにテレビチューナーの
組み合わせでもいいと思う
-
部屋を買い替えよう!
-
>>478
低遅延を謳っているTV以外は2〜3フレーム遅延するんじゃないかな。
最近は定番が決まってしまってるんで遅延測定とかあまり聞かないけど、
わざわざ低遅延を謳うTVがあるってことはそういうことなんだと思ってる。
-
|з-) 3D…
|ー-) フフッ
-
>>482
そうなんだ…
常時2フレームだと俺は気が付かないかも
可変で1〜3だと俺でも違和感覚えるかも
-
???「低遅延よりも幼稚園の方がいい」
-
>>484
最近はゲームの方が遅延を見込んでるのが多いから、新しいゲームを
中心にやってると気にならない人も多いと思う。
でも古いゲームやってみたり、低遅延のTVと遅延のあるTVでやり比べてみると
違和感を感じてアレってなる。
-
音ゲーの表示遅延は、ある程度の範囲なら音を別に用意したスピーカーから出せば
違和感なく遊べる
-
おまわりさんここです。
-
>>488
|_
|警|__
|з-)
-
>>488
|____
| 警 |_
| ̄ω ̄|
と ノ
-
コンマイ音ゲは一定速度で落ちてくるだけなので
遅延を見越して判定ラインの少し上を叩けばいいからなw
-
>>488
証拠のおっぱい画像を取り調べよう
-
フジ見たらSMAPが27時間テレビのメインやってた
それはともかく姫ちゃんのリボン
http://d2dcan0armyq93.cloudfront.net/photo/odai/400/64bb116585ff26f067421ce256cbe1cf_400.jpg
誰が誰だか分からん
-
>>493
左上だけは一発で分かるなw
-
おっぱい画像は芸術作品だからセーフ
そういえば何だっけマンコの3dデータ配ってたおばちゃん釈放されてたな。
気持ちはわかるが気持ち悪い
そんなことを思いました。
-
一人多い気(ry
-
>>495
気持ち判るの?
-
>>497
確定ではないが「セルフ羞恥プレイ的な物だろ?」な可能性は低くないだろうよ。
-
気持ちは分からないし、コイツが有罪になったら後々最悪な判例が出来ると思ったんで
心のなかでは反対のスタンス。
そしてそいつのツラも見たくねえし主張も聞きたくない。
-
>>495
まあ、なんだ、男のアレや女のソレの形ってグロテスクだよね。芸術とは思えん。
-
今日はNEW DAYSでなぜか売ってた焼きそば弁当をどれぐらいぶりかわからないぶりに食った。
スープがいいよね。
-
あれそもそもなんで弁当なんだろう
北海道はお母さんが弁当に焼きそば詰めるのか
-
そういうデータを頒布したことの是非はさておき
「芸術」「芸術でない」と切り捨てようとする連中は気分が悪い
-
え、弁当に焼きそばは全国的に見られるものでは…?
-
最悪の判例ってなんだ?
しかしこんなおバカさんはそうはいない
変態を極めるとこうなるのかの
-
>>504
カップ麺の事だと思う
焼きそば弁当には大盛りの上の超大盛りがあるらしいね
-
いやイメージは全面焼きそばが詰まってる感じ。
-
焼きそば+スープ → 弁当
こう理解していたが、改めて考えると変な気がしないでもない
-
女性の乳首解禁運動なら全面応援したい。
-
ごはんがなければ焼きそばをつめればいいじゃない?みたいなものか
やきそばパンにしようにもパンがないとダメだから弁当につめるのも間違いではない
-
そういや裸の彫像や絵は古代からあるけど
芸術であるかどうかの差って何なんだろうな
-
あれ?カップ麺の焼きそば弁当の事じゃなかったのか?w
スープが良いって話たったから…、確か粉スープ付いてたよね?
-
>>507
食材が尽きていたとか、お米炊くの忘れたとか、
毎回焼きそばオンリーは切なくなるけど、タマにならおかしくはないかなぁと。
お弁当は作って貰えるだけでありがたいのです。
-
>>511
その時代のお偉いさんの気分でしょ
-
今のところ我が家でやきそばはなかったなぁ
500円玉セロテープで貼り付けて
弁当箱の中身はりんご切ってあったことはある。
-
なんでも鑑定団とかみてて、え、こんなのが芸術なの?と思うことが多々ある
金持ちの娯楽というか変態性というか
-
結局ダビデ像にパンツ履かせろ問題はどうなったの…?
俺が小学生だったらドッジボールで金的する遊びを始めるからパンツ邪魔
-
>>511
「作り手が芸術家として評価されている」かどうかかな
(あるいは後世で評価されるようになったか)
作られたものが全く同じようなものであっても
「芸術家として高い評価を得ている人が作ったものは芸術」
「無名の人が作ったものは駄目(猥褻性があれな捕まる事も有)」
みたいな事例は確かあったはず
-
>>510
焼きそばはおかずじゃないんですか?(ぼー
-
タッパーにおでんだった時は二度見した
-
初心な思春期の少女かショタ少年が皇帝になって、
真っ赤な顔で「あ、あんな裸の彫刻は芸術じゃありません!!エッチなのはいけないと思います!」
って言えば芸術じゃなくなるって事だな!
むしろ恥ずかしがらせるために量産されそうな気がする
-
>>518
手塚治虫も昔は禁書扱いで燃やされたりしてたのに
今は子供に読ませたい漫画家みたいな扱いされているしなあ
-
冷たいおでんはやだなー
-
親・ジジババ世代の世代交代を待つしか無いんじゃよー
-
芸術と言えば今週のびじゅチューン!を見てたらラーメンを食べたくなった
ttp://www.nhk.or.jp/bijutsu/bijutune/
-
ちんこ祭りが滞りなく行われてるのも、
漫画でエロいのが出せてるのも、
ちゃんと話と筋を通してるからこそであって
それぶっ飛ばしたらああなるに決まってるだろアホがと、
その手の業界の人が語ってたな
-
とらドラスピンオフの竜児が顔すら知らない北村祖母とお弁当対決始めたエピソードは面白かった
フツーに家で炊いて握れよ!
-
まあ今はキラキラネームと言われてるそれが世代交代したら普通になるのかもしれん、
その時は名前に使っちゃいけないとされてる漢字とかもいろいろ解禁されたりして
-
弁当の謎メニューは滅びないと思う。
世の中におかんがいる限り
-
森鴎外思い出した
元祖キラキラネームの名付け親だよなアレ
-
風呂上がりにググってみたら、
焼きそば弁当じゃなくてやきそば弁当だった。
ttp://www.maruchan-cupyakisoba.jp/detail03.html
麺を戻したお湯で作る粉スープ付きペヤング(乱暴な説明)。
-
日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke23543.jpg
マリカの二人プレイは縦割なんだね
-
有名建築家が(ry
-
>>520
んな汁物どうやってw
-
>>526
根回しと前戯は超だいじ!ってコトだな!(ひどい感想
-
>>532
これはゲーマーが憧れるすっぽり二人プレイ
>>534
ちゃんとしたタッパーだと汁こぼれないだぜ
もし万が一蓋が開いた時は悲劇
-
昔々 湯切りしたお湯にしおいれて
そば湯な感じがすると言ってた我が友人いやそのそばじゃねえだろ
-
温かい→冷めるで美味しさ評価が激減するのは
動物性油脂が沢山あるかどうかがかなりのウェイトを占める
-
タッパーウェアって商品名なのな。もうパチモン含めてあの手の容器全部タッパー扱いしてるが
-
何がひどいって今回のであの女性のは芸術で
エロ漫画はそうじゃないから規制しろって意見が平然と出たことがひどい
-
>>539
NHKの見解を聞きたいトコロだな…
アルミホイル→銀紙はいろいろ違うと思う
-
いや、エロ漫画ってそもそも規制されてるし。
-
休日出勤を退治したぞ
打ち上げで焼き肉行ったが食いすぎで苦しいwww
-
ウォシュレット(R)がどうした
-
>>543
ナマズなのに肉食なんかするから…
-
>>542
エロ漫画と一般向け少女漫画とかでエロを売りにしちゃった漫画とかを混同してるのかもね?
-
そういえばうなぎの代わりにナマズが云々というのがちっこくニュースになってた。
-
>>547
しがないさんの標的がナマズさんになるのかw
-
>>547
埼玉県の吉川市だとナマズ食を売りにしてるな。
食ったのは天ぷらだが美味い。さらにいうとウナギより養殖しやすいらしい。
-
>>545
鯰は元々肉食主体の雑食なんだぜ…
>>547
大変結構、素晴らしい
-
最近の弁当箱はカレーをホカホカのまんま食えるからな
-
保温弁当箱は自炊民が一度は導入検討段階に入るマジックアイテム
-
>>549
アメリカナマズは養殖しやすいどころか逃げ出した結果が特定外来生物で駆除指定されるくらいの繁殖力ですぜ
ちなみにもっとも美味とされる琵琶湖のイワトコナマズは純絶滅危惧指定されてる…
-
ナマズは食える機会がほとんどない
回転寿司あたりのサイドメニューにナマズの天ぷらとかあればいいのに
-
罠に詳しいアイドルww
-
Namazuを食う話と聞いて(ry
-
歴史的にはナマズのほうが食われてたが、例の宣伝でウナギに取って代わられたとかいうらしい。
-
>>555
もしかしてアイドルでは無いんじゃ無いか?
一度真剣に議論して見た方がいいと思う(棒
-
>>558
蛸壷漁なんかしてるしな・・・
-
うなぎの蒲焼きもどきがもっと本気を出しても良いのではないかと思う今日この頃
-
タイの天やにはナマズ天丼があるらしい。日本でもやればいいのに
-
こないだトウフちゃん蒲焼ってイミテーション製品買って食べてみたよ!
外見が超似てたので初見間違えたぐらいだったよ!
でもいざ食べてみたら魚特有の臭みが無いので脳が「コレ違うわ…」って言い出したよ!
でもコレはコレで美味しかったよ!豆腐原料だったけど練り物レベルに旨味濃かったよ!
つまり魚臭さがイヤだった人には間違いなくオススメだよ!
そんなヤツがイミテーションに手を染めてまでウナギ食いたい!ってならないと思うけどな!
-
_ノ乙( 。ヮ゚)_有明漫画祭りのカタログが重すぎて肩が壊れた
-
相変わらず土日のOCNの接続障害が激しい。
もうニコニコがどうとかレベルじやなくて、ネットの何処も繋がらない。
-
しかし今日はワンフェス行って来たが終わる頃に雨が見事に引いてて
助かったなー、さあ来週は夏コミだ。
-
>>564
ルータかモデムが熱暴走でもしてるんじゃないの?
-
うちはOCN(電力系ADSL)だけど、なんともないな。
-
ワンフェスで海洋堂がパシフィック・リムのリボルテック・ミニをシークレット展示してたとか聞きましたが…
版権厳しくて国内メーカー海洋堂だけかも?とか。
-
>>566,567
Bingとかがなんとか繋がったりしたんだが、またダメになった。
ちなみにOCN西日本で、障害が出てる所もあるみたいだが細かい所までは調べられなかった。
-
>>564
俺もOCN
推定転送速度: 26.25Mbps (3.28MB/sec)
http://www.musen-lan.com/speed/
測ってみては?
-
( -_-)横浜なう。
(o_ _)o蒸し暑いー
-
>>570
ふっふっふ、おそらくそのページすら行けないw
こういう時はiPhoneがあると便利だと再認識したw
-
( -_-)DNSをGoogleのにしてみたらどうだろう?
-
>>571
天気予報、雨で少し涼しくなると言ってたのになあ。
-
>>574
涼しくなる(湿度が下がるとは言っていない)
雨だからね、仕方ないね
-
先週のキャプテンアース撮れてない事が判明
シリーズ予約はちゃんと作動してたのに何故だw
-
( -_-)雨は湿度を上げるからね。
玄関前の水うちも、時間を考えないと逆効果らしいよ。
-
27時間テレビで森君からのメッセージやってるだと・・・
-
夏場は落雷瞬停が録画マシンの敵
-
>>576
あらら、日テレやTBSは時間帯がよく変わるから失敗することあるな
-
ちゃんと録画もう動いてたんだよなぁ
実際には昨日のキャプテンアースも撮れてないので
慌ててBS11のを予約した訳ですが
-
自分もOCN西日本なんだがこっちは異常無いな
-
こちらもOCNだが問題ないっぽい
踏み台にされてんじゃないかね
-
くそー16話のハナ回が見れないのか。悔やまれる
-
しばらくAirMacから隔離してから接続し直したら
なんとか繋がるようになった。
>>570のリンクページで速度測ってみた。
推定転送速度: 2.81Mbps (350.58KB/sec)
そこそこ出てるようだ。
そういえば接続見る前にWiiUをちらっと見たらオレンジ色のランプが…
ヤツか!?
-
>>500
|n 魔王マーラ『!!』
|_6)
|と
-
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
今日の19時台は、よく分かるアイドルのお仕事、でしたもー。
・フジ:SMAP、45分間ノンストップライブ
・日テレ:TOKIO、島開拓&たこつぼ漁
ジャニーズ事務所は芸風が幅広いですも。
-
まあPCの動作が変、とか
回線がおかしい…とか思ったら
コンセント抜いてみるのオススメ
最新機器なんていってもそんなもんさー
-
まぁ、○日間連続稼働しないと出ないバグ…なんてのもあるからなぁ。
ネットワーク機器だとその辺は重点的にやるはずだけど。
-
前番組が2分被ってたのが原因かもしれんね(それでも普通に録画出来てたんだけど
-
http://koke.from.tv/up/src/koke23544.jpg
うたスキ動画のことは知ってたけど
なおとーさんが投稿してるとは思わなかった
-
>>522
手塚先生、最近実家の書庫から新しい原稿が発掘されたらしいが、
実の娘ですら公表を憚られるって認識するぐらい
ドエロ妄想全開だったらしいねw
-
>>592
18禁扱いでもいいから記念館か何かで公開して見てみたいw
-
>>592
富野監督のエロ妄想全開は師匠直伝だったのか(棒無し
-
>>592
一部公開されてたのは
ケモのちょいエロ絵だったね
-
18禁扱いでもアウトな絵が混じっていても
手塚先生ならば驚かない
-
>>586
ゴマンダー(R-TYPE・2面ボス)とかバラカス(R-TYPE II・2面ボス)とか
-
遺伝子改良で生殖器をかわいいものにできたりしないかねw
-
>>598
ギリシャ・ローマ時代は、男性器は小さいほうが良いとされたんだぜ。
-
>>598
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
横山まさみち先生の出番と聞いて(ry
-
なんだっけ、鴨かなんかの生殖器は螺旋状になってるのがいたはず。
零コンマ何秒で勃起するとか…。
-
生殖器がかわいいというと花?
-
>>602
コウノトリタイプとキャベツタイプにわかれます。
-
>>552
今の会社には社食が無いので速攻導入した。
お昼に暖かいご飯と味噌汁を頂けるのは大変有難いアイテムですが、嵩張るのが難点ですねー。
長丁場の通勤にはちと辛い。
-
>>603
橋げたの下とか教会前に放置はどちらのタイプですか?(ぼ
-
ゴジラ見てきたけど威厳たっぷりに描かれていて感動してきた
やっぱマグロ食ってるようなのは(ry
-
前のものっそいスピーディーなハリウッドゴジラとは違うんか
-
今北&湯上り、
北米版GOZIRAはあれだったから信用できない(ぼ
ジプシーデンジャー対ゴジラなら是非観たいです
-
>>607
音速で走る蜥蜴は黒歴史入りしますた(笑)
おいらもゴジラ観て来たよー
良くも悪くもハリウッド映画だったけど、いい感じに楽しめました。
言いたいことは多々あるけど、ネタバレになるので強固に自粛。
-
ゴジラは明日観に行く予定。
北米のコミコンでパシリムのVRシミュレーターが出品してたという
「パシフィック・リム」主人公機ジプシー・デンジャーのVRシミュレーターに乗ってきた!【Comic-con International 2014】
http://www.famitsu.com/news/201407/27057976.html
Oculus RiftのDK2(第2世代開発キット)で見るだけらしいけどね。
-
>>609
北米版スーパーXが出るのか
-
今日は結局ポケモン映画は観られなかったにょろ・・・
来週にるろ剣と梯子確定だな(使命感
再来週にはトランスフォーマー、来月末にはルパン実写が有る
・・・楽しみだな・・・(不適な笑い
-
>>612
松形弘樹のあれ?
-
狩猟部大募集
-
来月は映画というかGレコの先行上映には行きたいな、最も一ヶ月
切ってるのにチケットの情報とか皆無だが。
-
エメリッヒ版ゴジラと比べるのはかわいそうだわ
良くも悪くも平成ゴジラをちゃんと踏襲してると思う
そこに1954ゴジラ的な怖さとハリウッド大作映画のテンプレ展開を加えた映画だと感じた
-
るろ剣はなんか偉いかねかかってると聞いたが
前の大ヒットしたのか?
-
まさか機龍とかモゲラとかでないよね?
-
>>617
前作がヒットしたんで倍プッシュしたらしい。
-
>>617
前作は斉藤一のシャンデリアへの牙突がアレだったくらいで総じて良いまとめ具合でしたョ
来週の金ローで放送するので見るよろし
-
>>617
前作の儲けを全部制作費に回したとかいう話
-
>>619
ほう
さてどう転ぶか
あんなもん大コケするやろうと踏んでたから意外じゃなぁ
イケメン佐藤健はファンの女性方に受けたのかしらん?
-
ただ、子供と見る映画としてはちょっと刺激強すぎるかも
今回のゴジラ
-
>>622
ちなみに今回前後編で2作連続公開w
-
剣心はまだ実写と相性が良いのだろう
DBは100億以上ぶっこんであれだったわけだし…
-
>>624
んな長い尺のもん作ったのかw
前編不評だとどないするねんw
-
>>623
初代のゴジラってそういうものだろうね。
1984年のも。
すぐ子供が楽しめる娯楽作になるけど、定期的にリセットされて恐怖性を打ち出すようになる。
-
実写版ニンジャスレイヤーとか
-
田村英里子だったかが生きてることを確認する映画
ドラゴンボール
HEROESにも出てたかそういや
-
今回のゴジラ手掛けた監督が、子供時代にモノクロのゴジラ見て衝撃受けて
それをリスペクトしたとか聞いたな。なんで芹沢博士が出てくるとか
-
>>622
つーかね
日本人が実写映画撮って一番映えるのはやっぱりチャンバラなのよ
今の時代を投影した作品見てもそんな面白く無いのは「現実」の方がよっぽどエキサイティングな事が起きてて
映画で表現されてる事が本当に安っぽく見えちゃう訳よ
-
『艦これ』のfigmaシリーズなどグッスマ・ワンホビ20ブースのアイテムを一挙お届け!
ワンフェス2014[夏]企業ブースレポその1
ttp://dengekionline.com/elem/000/000/893/893075/
ttp://dengekionline.com/elem/000/000/893/893208/wf2014_054_cs1w1_961x1280.jpg
ttp://dengekionline.com/elem/000/000/893/893207/wf2014_053_cs1w1_961x1280.jpg
芸術作品なら仕方が無い(棒
-
>>631
でも、くまねこが言ってたかな?
最近は殺陣が出来る人が少なくなってきたと。
弟さんも腰だか膝だか痛めたんだっけ。
練習大変そうだ。
-
時代劇やってた人ももうほとんどいなくなったそうだしね
暴れん坊将軍と水戸黄門は安定して視聴率取れてたはずなのに
終わっちまったし
-
>>632
アンタは直立したらアカンw
>>633
テレビドラマでも時代劇減ったし
有っても殺陣はやらない風潮だからね・・・
面白くない(スッパリ
-
>>632
今回一番の謎枠は花中島マサルfigmaだと思うわw
-
仮面ライダーで時代劇が増えてきたのはそのせいだっけ
-
あれ、殺陣がギリギリ生き残ってるのってもう、ライダーと戦隊モノぐらいなのか?
-
時代劇はハイビジョン化で撮影できる場所が減ってしまったのが
作られなくなった原因の一つと聞いたなー。
画面に現代の建築物などが映っているのが分かってしまうからだとか。
-
殺陣って呼び方書き方ってなんていうか中2病的な響き
殺陣師ってRPGなら上級職っぽいぜ
-
カブーおすすめの超高速参勤交代見てきたけど
殺陣も派手で面白かったよ
殿様の居合vs忍者軍団とか最強家来五人衆とか
-
>>639
ハイビジョン化というか機材の高画質化だな
フィルム撮影の時の野暮ったい感じが無くなって俳優のヅラの境目がクッキリ解るようになっちゃったからなぁ・・・
-
|―――、
| ̄ω ̄| 信長のシェフは時代劇か否か
| つ日Cロ
-
>>642
そのへんは大河+木曜時代劇+タイムスクープハンターのNHKが孤軍奮闘してる
-
>>644
NHKはその辺の映像技術ではマジキチの部類だからな・・・w
そこに殺陣アクションが入ってくれれば完璧なのに・・・
昔の大河ではやってたのになぁ・・・
-
安っぽい作りの時代劇だと一眼レフで撮影した方がマシなんじゃないかと思うことがある
-
水戸黄門で何でもハイビジョンで撮影したほうがいいわけじゃないと思った
しかし、なんでコケスレは時代劇スキーが多いんだ?w
-
>>647
単純に面白いからだよ
水戸黄門や遠山の金さん的なお約束全部込みで
-
信長のシェフって
すぐ切れた信長に殺されそう
私は三人目だからみたいなこと言うイメージ
-
17歳だと子供の頃に面白い時代劇いっぱいやってたし
葉村彰子ものとか鬼平犯科帳とか子連れ大江戸必殺隠密影の同心的破天荒系とか
-
時代劇が好きならBSがオススメ
-
>>626
DBはアドバイザーでチャウ・シンチーが居たのに追い出しちゃったからなあ。
チャウ・シンチーが居たらまだ良かったかもしれない。
-
>>651
むしろCSの時代劇専用チャンネルだろ
ttp://www.jidaigeki.com/
-
>>649
|―――、
| ̄ω ̄| 信長はツンデレキャラですから大丈夫(棒
| つ日Cロ
-
>>631
幕末高校生を観に行けってことですね?
-
新調したイヤホン音は満足なんだがイヤーピースがいまいち馴染まない
-
殺陣と言えば、今回のライダーが異常な位殺陣がよかった。
バロンさんもトライアルバイクに乗って無茶苦茶やってたし
というか中の人クウガの時の人じゃないの?
サッカーも意外に変じゃなかったし。
変と言えばゲストJリーグ選手の方だけどさw
あとどっかのブログでも言ってたけど紘汰役の人はなんの間もなく
すっとサッカーボールを蹴り出してそ、れが様になってるのが凄い。
自然体にすぐやってしまうってのはいくら何度も撮っているといっても
恐ろしいと思う。
-
殺陣は時オカのZ注目のベースにもなった素晴らしい日本芸能の一つ(真顔
-
そのうちぴったり耳にフィットするオーダータイプのイヤーピースとかできるんかね。わしはどうも苦手なんやが
-
>>659
イヤホンじゃ無くてヘッドホン買おうず
-
サイバーな時代になって
人間にその手の機械内蔵したりするかもよw
-
ドラマでの殺陣の衰退って、血が流せなくなったことと連動してるかな?
昔は派手に血しぶきあげてたんだけどねぇ。
-
>>660
この時期は蒸れるので勘弁な
ヘッドホンも今使ってるのボロボロでそろそろ買い換えたいんだけどね
-
>>660
|======、
|◎ω◎|) 眼鏡かけても耳が痛くならないヘッドホンって無いですかね?
| つ日Cロ
-
>>661
機器に接続する時のプラグインノイズで聴覚が麻痺するまでがテンプレ
-
>>662
テレビの時代劇での殺陣って基本的に基本的に流血無かったような
-
何が嫌って外界の音がかなり遮断されるのが嫌なんよなぁ そもそも・・・
-
大事な事になってしまった
-
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
時代小説なら、山手樹一郎おすすめですも。
読後感がよいのですも。
-
>>666
昔の仕事人とか、結構血しぶきあげてなかったっけ?
黒澤明監督の作品で、血しぶきのホースの設定間違えて、
とんでもなく吹き出したのが面白くてそのままにしたとか、
おおらかな時代もあった。
-
特定の人物が切られるようなシーンならともかく殺陣で血飛沫なんて出してたら大事だと思う
-
何故か血しぶきで梨汁ブシャー・・・・・をおもいだし
そういえば盟友ちっさいオッサンの中の人が先日フランスで客死してた・・・・
39歳だったそうで わかいのに。
-
>>671
確かに殺陣の中でじゃなかったかも。
一瞬のクローズアップでか。
-
>>662
一番の原因は映像のHD化。
時代劇の殺陣は目の錯覚を多用したものが多く
特に視差による当たってない刀に斬られたとかそう言う技が
使えなくなってしまった。
また映像の高細密化で衣装も細かく作らなければいけなくなり
さらにごまかしが効かなくなってきた。
コレで今までのノウハウが使えなくなったのが大きい。
-
暴れん坊将軍も黄門様も流血なくても面白いからなぁ
血がドバァっと出るようなのが好きな人はそれはそれでいるんだろうけど
サムスピでも切断や流血描写の有無については議論の的になってたな
-
>>675
暴れん坊将軍も水戸黄門も刀を反してみね打ちにしてるからね
だからSEもズバッ!じゃ無くてボグッ!って感じの鈍い打撃音になってる
-
敵をロボット設定にして、オイル飛沫を舞わせれば万事解決。
-
あれどう考えても峰打ちの方が殺傷力高いよねえ…
-
>>676
成敗
-
時代劇だけHDやめるってのは機材的な意味で難しいんだろうなあ
-
逆刃刀にすればわざわざ逆に持たなくても済むのに(棒
-
>>678
本来の峰打ちは斬られたように思わせるのが大事なので、別に当てなくても良い。
打撃音させちゃあ技術がないと言ってるようなモノ、テレビでSE無しは辛いからそうも言ってられないけど。
-
>>679
カッ!!
-
ここからきれいなコケスレ
-
| ∧ ∧
|/ ヽ ./ .∧
| `、 / ∧
|  ̄ ̄ ̄ ヽ
| ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- / やあ
|:: \___/ /
|::::::: \/ /
-
美女と野獣とゾンビっ娘ー
-
きょにゅー
-
食事中ハッスルしすぎて納豆を手掴みにして投げようとしたら粘ついて全然飛んでいないじょじー
-
火曜日また東京やで・・・
あーもう面倒・・・・ しかしこう大きなお金が動く話はすごいお腹がギリギリするのう・・・
決断するのに時間かけたいがそうも言ってられない・・・
会議の持っていき方でうちの取り分が億単位で飛ぶし
権利持ってるやつをなだめすかせなきゃイカんし・・・ はぁ・・・・
海外でおっさんとレギュレーターの変換アダプタ探しに半日探しまわる方がいい・・・・
-
うーむ
なんだか外が涼しい、何故だ
今年は夜は涼しくなるなぁ
毎年夏は連続熱帯夜だったから
窓開けると涼しいって不思議な感じ
-
キン肉マンでサンシャインが悪魔超人らしく且つカッコいいと思ってしまった自分
スニゲーターやプラネットマンみたいなワンサイドじゃ無い辺り今回はサンちゃんが勝てる予感がヒシヒシと・・・w
-
箱さんの仕事はギャップが激しいなw
-
だんだんデスクワーク増やされてるんよ・・・・
子会社管理とか・・・
つまらん・・・・ 決算報告とか投資するかしないかとか
リスクチェックやらなんやら・・・
わしは現場に出たいぞ・・・。
-
>現場
戦場ですね(棒なし
-
>月曜日が現れた
>コケスレの様子を伺っている
-
>>693
諦めろーw
そういうことは基本若い人に譲って行って
中堅以上は仕事自体を管理する立場にならないと会社は回らないしなー
-
なかなかその若手がいないのがネック
まあきついっちゃあキツイからな・・・ 途上国ばっか行ってるし・・・
とりあえず生存能力が高い人がほしい。
多少無茶でも帰ってこれるタフなやつ・・・・w
-
それは今の日本で探すんじゃなく現地で探すほうがいいんじゃねw
-
>>698
???「ハンターさん、ボクのトレンドは回復だにゃ!」
-
>>697
> とりあえず生存能力が高い人がほしい。
箱の旦那を基準にすると結構なレア人材になっちゃうんだよなあ…
-
>>697
やとってー
-
>>701
とりあえず「海外で言葉の通じない外人に銃突きつけられても無傷で帰ってこられること」が採用条件です(真顔
-
箱のおいちゃんはロアナプラでも生き延びそう
-
海外でパトカーで連行されたり、海外のホームレスと意気投合して一緒に配給並んだりと、割と生存能力あるけど、もう若くはないんだよなあ
-
警官に追い掛け回されたり
海外ホームレスの酒盛りに混ぜられたりした奴って結構いるじゃないか・・・
まあ今やれるかって言うとちょっとあれだがw
-
(明らかにコケスレがおかしいと思うんだが…)
-
箱さんはハーレーとかで砂漠横断しちゃうんだよね?
-
_/乙(、ン、)_食戟のソーマ買ってきたんだけど、ゲソとピーナツバターってやりようでは美味くできね?
ゴマぺーみたいなもんだろ?
-
ハーレーなんぞポンコツだとすぐ駄目になる・・・
そこはアフリカツインで
いやその前に砂漠でバイクはしんどい・・・ ランクル貸して。
パキスタンのドライバーが偉く絶賛してたぞ・・・ランクルはいいぞぉ みたいなこといってた。
確かに走破性がすごい・・・ あの砂漠の中粘るもんなぁ・・・
すんげえ斜面でもガンガン行ける
-
>>708
おれの頭だとその二つを美味しくいただく方法が思いつかない
-
パン買ってきてピーナツバターを塗って食べちゃダメなのか
ゲソは焼いたら食えるだろ
-
>>710
_/乙(、ン、)_中華のゴマソースとか担々麺みたいな感じ
-
金土の深夜より凄く過ごしやすい。
窓を開けても熱波でずっとエアコン付いた状態だった。
エアコン切ってる状態でも涼しいっていいよね
-
コンビニでヤンマガかってきた
喧嘩稼業は石橋戦決着ついたか
彼岸島は最終回…、ん?
-
_/乙(、ン、)_あ、甘いやつじゃダメか。アメリカ製の無駄にでかいボトルのやつをイメージしてた
-
アルドノアみて
火星姫があのまま打ち明けたら
姫さんや侍女がメチャクチャにされる薄い本ができるのかなーと、思ってしまった
-
アルドノアはもう姫様が戦争止められるレベルじゃないよな
-
>>716
http://d.hatena.ne.jp/images/keyword/110397.png
-
ブロック崩しのゲーム思い出したが違った
-
>>719
箱のおっちゃんなら止められそう(ぼー
-
自分のセッションならあの姫は対火星交渉の切札兼情報源にしかならないのう
-
_/乙(、ン、)_こうなったら味勝負しかない
-
火星側がやりたい放題やってごめん姫様は生きてたので
攻撃止めるわ。てへっなんて通用しないだろうし
ガンダムファイトで(ry
-
もう開戦の大義がどうこうとかなるような段階は通り過ぎちゃったんだよなぁアルドノア
-
eshop投票数
妖怪2 2019
ヨッシー 71
おまけ スティール 9241 電波 1115 カービィ 258 デデデ 79
BDFFたっぷり版もうありましたよ
-
>>717
http://i.imgur.com/VoXzCHq.jpg
-
火星側としちゃここまでやったからにはプリンセスごと地球叩き潰すしかないだろうなあ
ワープ装置が壊れてるし、本国まで情報はそうそう伝わらないということで生きてたことをなかったことにしちゃうのが楽よねえ
-
昨日はMOTHERの25周年だったのかぁ
アルファドリームに頼んでリメイクとかしないかなぁ
-
>>721-724
面倒だから火星の汚物は消毒された方が良いのではないかしら
-
電撃相変わらずだなw
ttp://dengekionline.com/elem/000/000/886/886349/
-
おむつは消毒だー
-
http://t.co/u1smZpInjL
-
あーたらーしいあさがきたー
きぼーのあさーだ♪
月曜日の爽やかな朝ー!
おはやぁ
・・・早く週末になーれ!
(終末でも可)
-
>>733
本当、終末がきてほしい。今日も炎天下だ(泣
-
おはようコケスレ
今日は早番ー
-
おはよう
義父の精子で118人誕生 体外受精で79組出産 長野の不妊治療病院
ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/07/28/kiji/K20140728008643830.html
見出しを読んで何故か一瞬聖闘士星矢的な話を想像してしまった…
-
モニタを交換してもらったものの、
結局Displayport1.2、60Hzでノイズ&ブラックアウトは止まらずorz
残された手段はメーカー送りか
-
>>737
モニタの方は仕様とか言われそうだね
グラボの方は問題ないのだろうか?
-
ビデオカードに問題がある可能性も疑うべきかねえ
-
スマホゲームの課金経験者が増大--よく遊ぶゲームは「パズドラ」や「ディズニー ツムツム」
ttp://japan.cnet.com/marketers/news/35051402/
>>そしてスマートフォンゲーム経験者が、2014年1〜6月までの期間で最も遊んだスマートフォンゲームについて質問すると、
>>「パズル&ドラゴンズ」が18.7%でトップ。
>>続いて「ディズニーツムツム」(9.7%)、「ぷよぷよ!!クエスト」(8.3%)、
>>「キャンディークラッシュ」(5.3%)、「魔法使いと黒猫のウィズ」(4.7%)と続いている
|з-) えーと、ほとんどパズル系ですよね。
-
>>740
ポケットサイズのテトリスの頃からの仕様だなw
あの手のガジェットに一番合うジャンルなんだろう
-
>>740
スマホと相性がいいんだろう。
ぼろ儲けできるし
-
ガンホーの新作やってるけど個人的にかなりビミョイ
-
>>742
ぼろ儲けしてるのってそこに上がっているタイトルくらいのようなw
電車ん中で見るのも大体そこにあるタイトルくらいだし
-
>>738-739
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4716659666462
>購入を検討されている方でRadeon環境の方はご注意下さい。
ウチだorz
-
>>745
ASUS送りにすべきものっぽいな
まあ対処できそうなだけ良いじゃないかw
-
ジャンプ読んだら、銀魂がまとめに入ってるように見えるのであるが
鰤より先に終わるのかな
-
うちの会社は今日明日休みで土曜日出社
なんだかけだるい
夏バテか
おはコケ
-
月曜日休みとかは美容とか理容業界のイメージ
-
>>740
課金「経験者」だから増えるの当たり前だよねってのと回答者の母数も何故か1割ほど減ってるね。
女性の方がプレイ本数多いのはたぶんLINE系のお付き合いだろうな。
参加してるかどうか、自分が望んでなくても連絡先にバレるという。
-
>>743
ちゃんとサービスは続けるけど何気にビミョーなのが多いね、ガンホーのスマホゲーム
-
>>747
ジャンプ1年まるまる背表紙が銀魂らしいしこの1年くらいは続くんじゃない?
あ……でも、いくら最終章だからと言って鰤が1年で終わるわけないか
-
>>736
最初「養父の精子で118人誕生」と読んで、孤児院の院長(♂)が孤児を片っ端から妊娠させたのかな?
という妄想をした私は中々のエロゲ脳
おはやうコケスレ。
-
ソシャゲだと、仲間に引き込んだ人にプレッシャー与えて課金させるというのが
攻略方法としてフツーに紹介されてる。なんて話もあったっけ
-
。oO(彼岸島の最終回は、連載開始時、作者が思い描いた終わり方なんだろうか?)
-
>>753
くまねこも血は争えないなっ!!
-
>>755
そもそも、当初の想定通りに完結できる漫画がどれだけあるのか
(必ずしも悪い意味だとは限らないが)
-
>>754
怪盗ロワイヤルの時代だとそうだったけど、最近は
そういうのは流行らないんじゃない?
ていうか、パズドラはソシャゲには分類されないし…。
-
ナデラCEOが見せたMSリストラの本気度、ビッグデータ活用に向けセキュリティ重視
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/346926/072400019/?ST=management&P=1
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/346926/072400019/ph3.jpg
|з-) 箱1はどこに入るんです?ソーシャル?
-
>>759
というか
流行り言葉だすなんてゲイツ氏の頃と変わったなあ。
自分でビジョン出せないとはMSさんも主導権喪いつつあるか
-
>>760
ゲイツ時代は流行らせる、これから流行る、だったのにね。
伝記とか見ると、ビル・ゲイツってかなりフットワーク軽くて、
よく人の話を聞く人だったみたい。
そこから次何が来るかって見定めてたんだろうな。
今はどうなんだろう?
-
ノキア流に変わるだけな気もするが
-
ゴジラ色々と気になる所はあったけど面白かったですよ。
ルパン三世の予告編が流れてたけど意外と悪く無さそう?
時代劇と言えば終了している劇場が多そうですが「超高速!参勤交代」オススメ。
-
|∀=ミ だるい。
-
>>764
働こう
-
>>748
柳生ちゃんの人の会社を特定できた気がする
-
火狐更新したらいままで普通に検索しても出てたノートンセーフサーチ?が
出なくなった
ノートンツールバー?で検索すると検索結果が変わっちゃうしまいっちんぐ
-
乙( ◎з-)乙
-
>>768
うしひがし…?
-
>>767
最新は31だったか?
俺も別のものの機能が
使えなくなってダウングレードした
固有のバグぐらいに思っていたが問題は大きいのか?
-
http://pbs.twimg.com/media/Bi_E5HzCMAALjly.jpg
大阪府警の萌えキャラらしいが
どう見ても犯罪実行中にしか見えない
-
http://pbs.twimg.com/media/Bti1RtPCMAAe0JF.jpg
間違えたこっち
-
うちはSAGEが使えなくなった。
アドオンの仕様が大きく変わったのかも知れん。
-
|∩_∩ 仕事が休みだったんで、前から気になってた店(昼にランチやってる居酒屋)に入ったら見事に当たりだったわー。
| ・ω・) ブリ丼とブリ大根のセットだったんだけど、ブリ大根はカマトロのところを臭みなく仕上げて、ブリ丼は脂がのっててサイコーでした。
| とノ ただ、アイスコーヒーがいかにもめいらくだったのは、まあご愛嬌か。
-
@nifty with WiMAX2+でWi2PremiumとかUQ_wi-fiとか公衆無線LAN繋がらんやんけ
とプンスコしてたが実はきちんと設定してないと繋げなかったということを今日知ったという…
マニュアル読むのって大事だね!だからといって今後はそうするとかしないけどな!
というかモバイルルータ―の端末単体で設定できないとか…
-
8月3日(日) [BSプレミアム] 前8:00
おとうさんといっしょ 夏の鉄道スペシャル
ttp://www.nhk.or.jp/kids/program/otousan_sum.html
見ろ!絶対にだ
-
>>767
出なくなってるね
まぁ別段どうでも良い機能だったから良いんだがw
-
彼岸島見たけど結末はどうでも良いけど
作者もう話を書く気が失くなったんだろうなぁw
-
せっかくの3連休なのに何もする気力が起きないでござる
-
大阪市のゆるキャラって「ガンバレ!たこやきちゃん」じゃないの(棒
-
ポッカサッポロのクランベリージュースとカゴメのリンゴ入り青汁を買うてきた
ぷりんぐるすー
-
>>778
すがすがしいまでの放り投げっぷりだったね。
これから松本先生に仕事がくることがあるのかなあと
読み終わって疑問に思った。
-
ttp://www.jp.square-enix.com/second/
更新
アニエスとジョブチェンジの紹介はジャンプと同じだが前作より街が増えてそうなのは楽しみだ
-
>>770>>777
一応今まで使えていたので気になったわけです
-
>>782
ページ数も少ない感じがしたw
-
>>783
時魔道士が俺の知ってるやつじゃない!
-
>>783
しかし相変わらず何かのフェティッシュの強い絵だw
-
>>783
時魔導師のコス、マグノリアだけ優遇されててプンスコ
-
ぴちぴちスク水揚げ
うーむ
日本語エ
-
>>787
どう見ても太ももフェチです、あr(ry
-
何だろうと思ったら、コナミのクラウドゲーミングサービスのテストに
オトメディウスが追加されるのか。
アーケード版なのかな?
…当たり前と言えば当たり前だがプレイ料金がかかるんだけど、
1プレイあたりいくらでかかるのはちょっとなんだな…。
時間当たりいくらとかじゃないと家でやろうという気にはなれないかも。
オトメディウス テストサービス開始のお知らせ
ttp://p.eagate.573.jp/game/eacloud/p/common/info/20140728.html
-
コナミのクラウドサービスにSTGのオトメディウス追加とか
ドラクエといいレイテンシ周りの検証素材に困らなくなりましたな
http://p.eagate.573.jp/game/eacloud/p/common/info/20140728.html
-
>>791-792
…アーケード版ベースじゃないよね?
あれ、入力遅延が酷かったのを覚えているんだが。
-
>>793
元から酷いのであれば、その分を改善することで通信環境由来の遅延と相殺して、
アーケード版に準拠した遅延を概ね再現できるのかも知れない(棒
-
>>789
何か問題が?
-
>>790
拘束も+されてえらい事になっとるがな
-
>>782
_/乙(、ン、)_貴重なギャグ漫画家が
-
>>796
何か問題でも?(真顔
-
正面からの構図じゃダメなんですか!?
-
あーダメダメ、エロすぎます
……洒落抜きでD指定以上になりそうだよ
-
>>797
ギャグ漫画家は精神的に壊れて使い物にならなくなるパターンが多いから仕方がない。
-
俺は作者のコメント見ないからわからんけど
あの先生。観た映画で女優さんすげぇって言って終わってたらしいな。
読者への挨拶もなしに
-
>>802
編集後記のコメントくらい好きにさせてやろうよ
-
>>803
流石に最終回ぐらいは挨拶するもんじゃねーの?
-
IMAXのゴジラの座席状況チェックだけ、と思ったら
予想外に埋まってたので、そのままポチってしまった。
ネットで予約は怖いんだがなあ、もう3回目だw
-
この延期はあまりにも酷くて作り直しなんかな。
この手のゲームは売り逃げするには丁度いい題材だと思うんだが。
3DS『新テニスの王子様 〜Go to the top〜』発売時期を来年春に延期 ─ 開発の遅れと品質の向上のため
ttp://www.inside-games.jp/article/2014/07/28/78935.html
-
うーん良い肉感
http://koke.from.tv/up/src/koke23546.jpg
-
>>804
ではここで伝説の巻末コメントをご覧ください
ttp://www.mis.ne.jp/~yakthyme/txt-sozai/n9kiyu/lap1.jpg
>>806
KONAMIじゃなくなったし、納期最優先はせん方針なんじゃろう
-
_/乙(、ン、)_おまえらがホラー漫画なのにネタマンガ扱いするから!
-
こんだけ長期化した連載なんだから普通はミヤビ様倒してエンドが鉄則なんだが、
よく考えるとそもそも普通の漫画じゃないんだからあの放り投げエンドが
ある意味彼岸島らしい締め方なのかもしらんって思った。
-
>>808
これ知ってるぜ。中二病って言うんだろう?
-
>>808
同時期に梅兄が連載してたのか……味わい深いな
-
>>810
ギャグ漫画の終わり方の鉄板っぽい気がするw
-
今日のヤンマガで最終回だっけ
会社終わったらすぐコンビニに寄ろう
-
ガオガイガーの原案のひとつが
ラーメン屋台と合体して戦う、って
ウソみたいな本当の話
-
なおこのキユ先生、後にソムリエールという長期連載を持つことが出来たのだわ
-
> イデオンの原案の一つが装甲車とタンクローリーと幼稚園バスが合体するというウソみたいな本当の話
!!!
-
。oO(イデオンは真面目に終わらす気あったのだろうか?)
-
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140728-00000004-nkgendai-ent
鈴木史朗がバイオ4のマーセで20万点取ったお話
恐ろしい
-
ttp://www.jp.square-enix.com/bdfts/assets/images/campaign-costume/costume.jpg
ttp://www.jp.square-enix.com/second/assets/images/character/agnes_chara-image.png
少し頭身を上げたという話はあったけどこれは…育っているな
-
ダヨーさんも頭身あげよう!
-
昼コケさん
彼岸島の最終回が酷かったって書こうとしたらドドッてた
俺たちの戦いはこれからだエンドかと思ってたのに清々しいまでの終わり方で思わず二度見しちゃったよw
-
>>822
俺もう一話あるのかな?と目次見た
-
>>820
しかし祈祷服もあの薄さだが法王でもこれとかあのクリスタル教の教えなのか
あのジイさんの趣味なのか...w
-
妖怪ウォッチの流行に合わせてMBSェ
-
>>824
「経典にコレが正装って書いてあるからしかたない。」
-
http://www.nicovideo.jp/watch/sm24077216
これが流れてきたぜ
-
>>772
|∀=ミ LOの表紙と言われたらたぶん信じた。
-
西川のりおが大量発生する事例が発生
-
>>820
|∀=ミ 何度見てもこのむっちり感はすばらしい。
第一はあの貧相なライトニングさんをいますぐ見直すべきだ。
FF15もあの系統のモデルではいけない。
-
>>830
ガチムチのノクトさんとな。
-
ライトニングさんはいまだにどこに需要を狙って発生した
デザインなのかさっぱりわからんのよなあ
いわゆる萌え系でもないし、可愛くもないし、かと言って女性受けするような
芯のあるヒロインってわけでもないし
-
>>771-772
松戸市に続いて大阪府警も七六さんに頼んだのか
-
柳生ちゃんと雲雀のデートダンジョンー。
http://koke.from.tv/up/src/koke23547.jpg
-
>>834
こんなほのぼのした見た目に反し
両者全速ダッシュ中な模様
-
>>832
制作側にセンスが無いだけかと
-
コミックス特捜版を作って真の最終話を載せれば馬鹿売れじゃね?
-
ライトニングさんは脇が綺麗じゃないのがな・・・
-
タダイマンに新たな属性が。
ライトニングさんの容姿がゲーム自体の評判やら売上にどれだけ影響したかは判らんけれども
個人的好みとしてむっちりしていた方がいいなってのは同意。
-
>>835
光の早さで歩くね。
-
だってスタッフの間でわきわきライトニングさんって呼んでおきながら
あの腋の汚さはないでしょ・・・
-
>>838
そんな風に性的な意味を持たれかねない事を発言するから
いろいろヘンタイ呼ばわれするんだよ
少しは自覚しなさい
-
84型レグザ、180万円か。
幅191.6cm、高さ119.5cmってほとんどシングルサイズの敷き布団だよな。
-
正しくはわきわきライト様な。ここテストに出るよ
-
|∀=ミ 色気もなければかわいくもないライトニングさんは、本当に誰の需要だかわからない。
-
わきが云々より体のバランスがなんかマッチ棒みたくて
-
|∀=ミ 胸を大きくしたのにまったく豊満に見えないという奇跡的モデル。
-
>>845
ikaさん需要
-
汚いってのはテクスチャから汚いのか、そう見えるっていうのとどっちなんだ?
-
>>847
奇跡っていうか、肩幅が広いとそうなるんじゃなかったっけ?
-
まあどんな女でも脱げばわりと
な
-
>>849
少なくともテクスチャは綺麗じゃない
-
ミクダヨーさんみたいに絶妙なところで間違ったバランスが取れているのだろう
-
>>851
ドムでも?
-
シルエットだけ見ると、FF14のララフェルだねこれ。
-
テクスチャがなんか黒ずんでるのか?
-
|∀=ミ 14のミコッテも全然エロくないのう。
DQXのモデルはわりと変態なのに、なんであんなに差が出るんだろ。
-
>>853
ミクダヨーさんが脱ぐと中身が出てくるんですね
-
DQXはWii版ですらボディースーツとかラバー系の質感やら体型のラインが意味不明にエロイのなんなんだアレ
-
乳賢者が画面にドーンと出てくると、どうしようかと思う。
-
趣味に走るか格好つけに走るかの違いだろと思う
-
DQXのモデリング班とモーション班はとても頑張ってると思います。
MMOだから難しいのだろうけど動き回るNPCが居たらもっと生き生きとした世界になるだろう。
-
地味にMMOみたいなジャンルでマントが1枚板じゃなくて揺らめくのってかなり高度な表現なんだぜって
サービス開始頃(Wiiだけの頃)にも言ったなぁ
-
MGS4でウェディングドレスが肩幅で完全に殺されてたの思い出した
-
>>862
動き回られてもPCの人混みに紛れて表示されない気がする。(Wii版)
-
PCを吹き飛ばす(ダメージ有り)NPCキャラ!!
-
コケスレはライトニングさんには手厳しいなw
まあ自分もあまり生気を感じないキャラクターだとは思うけど
-
>>865
そういうのもあるだろうしまあ無いんだろうけどね。
けど現状でもNPCは描画やらカーソルのプライオリティ最上位で何とかなってるから
イベントとか限定でも出てくるといいなあと期待する。
-
>>867
Ika式ライトニングさんはいいけどね
-
ライトさんはなんか悪い意味で無駄毛の処理とかしなさそうだから嫌い。
-
>>869
表情豊かだからなぁ。
公式の固定表情ライトニングとは違う。
-
ワンダでコラボするのはいいとしてトリコの進捗はどうなってるんでしょうか(震え声
DiabloIIIって今からやっても大丈夫かな。むしろ落ち着いた今からの方が良かったりする?
「ディアブロ Ⅲ リーパー オブ ソウルズ」と「ワンダと巨像」&「The Last of Us」がコラボレーション
ttp://www.sqex-ee.jp/2014/07/post-212.html#_ga=1.97312349.3394811.1397543808
-
光速の異名を〜はゲーム雑誌が資料が少なくて勝手につけたって事になってるみたいだけど
第一の中でのキャラクター設定ってのはどうなってたんだろう。
FF15(旧ヴェルサス13)の主人公の恥ずかしいアレはまだ生きてるんだろうか。
-
>>872
どうせ日本隔離版とかオンラインそんなに居ないだろうしソロハムゲーとしてやるなら良いんじゃない?
-
北米版モンハン4G武器デザインコンテストの優秀作品が決定だって。
ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=cfMQjko538w
ttp://www.inside-games.jp/imgs/zoom/497659.jpg
日本は浜村親子ですかね?
-
>>874
うーん、どうせソロになるならどっかで安売りされるの待とうかな。
鰤のゲームでセールってあんま聞かないけど。
-
>>818
真面目にあの終わり方の予定だったようだよ>富野監督
ゴジラ終了!
意外に子供も多く見てた、小学生の女の子もいたな。
一言だけ、主人公が主人k(ry
-
>>876
ていうかよほどの理由がない限り英語我慢してPCでやった方が良いと思う(真剣
-
主人公はくまねこ!
-
>>875
渋いなぁ。
-
>>878
や、最近PC新調したのもあってPC版でやってみるつもり。
今年3月のセールの時に買っておけばよかったかな…。
-
スクエニの洋ゲーに金を払って良いのはSteamセールで5ドルになったときだけ(真顔
-
RotDSはWFCやFOCのローカライズを人質に取られてる感があるから購入するかもしんない(白目)
-
元TBSアナ鈴木史朗さんは今…ゲームの腕が「神の領域」に
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/152130
鈴木さん、あれからどうしているのか。
「ハイ、ゲームは相変わらず続けてます」
「『バイオハザード』は6まで出てて、すべて制覇してますが、好んでやるのは1と4ですね。
この4のオプションに『マーセナリーズ』って点数が出るミニゲームがありまして、
前回、お会いした時、目標は18万点超えだとお話しした記憶があります。
これがナント、20万点を超えちゃいましてね。
20万点台は6回、最高で20万5370点を記録しました。
ギネスに申請すれば、70代では世界最高記録でしょう。
申請するのが面倒くさいのと、照れくさいのと、バカバカしいからやってませんが」
-
ソニー、本社の土地を528億円で子会社のソニー生命に売却
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140728-00000051-reut-bus_all
>[東京 28日 ロイター] - ソニー<6758.T>は28日、本社の土地を
>連結子会社のソニー生命に売却すると発表した。売却価格は約528億円。
>9月中の売却完了を目指す。2014年度の業績見通しに与える影響は軽微という。
これって何の意味があるん?
-
>>885
資金を本社にうつせる
-
UPDATE 1-ソニー、本社の土地を子会社ソニー生命に売却 価格528億円
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL4N0Q31PG20140728
>2014年3月末の金融を除いたソニー連結の財務状況によると、現預金が8000億円以上あるが
>短期借入金と長期借入債務を合わせた有利子負債は1兆2000億円を超え
>手元資金の積み上げが急務となっていた。 (村井令二)
なるほど。厳しい状況だね
-
本社に金が必要だから、こういう手段で子会社から金を引っ張ってこようって話か
-
なーに、PS4が利益をがっぽり稼いでくれるさ。(棒
-
現金が欲しいということは手形なり社債利息を考えると
キャッシュが心許ない感じだったのか法律的になんか
そうすると有利になる抜け道的な物があるのか
-
生保が主軸になるんです?
-
SCEもビルとか買ってあげればいいんや。
-
売るためのビルを建てなきゃいけないな(棒
-
>>891
違う
-
>>888
いや、100%子会社じゃないから臨時配当もできないので裏ワザ的にはやったんだろう
-
裏技を駆使して凌ぎまくる姿はちょっとしたドラマみたい。
-
やっただった
-
>>896
ドラマならこの手の裏技は本業が危機にあるときの急場凌ぎだな。
つまりここからSONYの大逆転が始まる、ドラマなら。
-
会社としてのガストは消滅かー
http://dengekionline.com/elem/000/000/894/894795/
-
>>899
長野ってつけた意義を知りたい。
-
コエテク長野開発部にされそうだったからせめてもの反抗じゃねw
-
>>900
京都は京都スタジオだし、よく所在地はつけるよ
-
>>901
ガストのブランドは残すからなあ
-
ていじたいしゃー
今年の夏は昨日で終わりだったのか
今日から秋の涼しさですね(半棒
-
まぁこれからはチームニンジャみたいにチームガストみたいな扱いって事だな
-
>>902
モノリス京都スタジオみたいなものですかね。
でもモノリスには東京本社がちゃんとあるし…。
-
ガストがモデリングを担当した無双とか出るんですかね?
アトリエキャラが無双に参戦というのはあったけど。
-
UBIとかも上海やらモントリオールやらでスタジオを一種のブランド化してるし
-
>>907
しがにゃん曰くガストはまだそこまでビッグネームになってない絵師を引っ張ってくる能力を買われてるらしいがw
実際討鬼伝には左をキャラデザとして連れてきたりしてるし(ただしゲーム内はωフォース造形だが)
-
>>907
ガストはモデリングは外注でなかったっけ?
-
モデリングはコーエーさんがするから絵師だけ?
-
なお、シェルノサージュはシブサワコウ氏自ら相当お仕置きが入ったとのこと
-
ガストの外注モデリングというと客観的さんが出て来ちゃうけど
コエテク直轄になったらあそこら辺の舐めた真似とか……取り締まれないのがバカッターですねわかります
-
ゴジラからコンボで幕末高校生を見てきた!
危うく貸切になる所だった。
お話的にはまさにラノベ時代劇だけど、これはこれでいいんじゃないかな。
スマホスマホ!
トライフォ(ry
蕎麦が食いたくなった。
-
>>912
ガスト買った直後にあのザマではそりゃ怒るだろうなぁとしか
-
|------、
| ̄ω ̄| ゲーム起動時に出るロゴが「ガスト長野」になっちゃうんでしょうか?
| つ日Cロ
-
すかいらーく復権と聞いて(ぼー
-
>>912
まあ入らないとねえ。
それもあってちゃんと最後までケジメはつけたみたいだけど。
-
>>916
チーニンと同じくブランドロゴとしてガストのロゴは残るから変わらんと思われる
-
>>912
コワイ!
-
>>913
外注使わなくなるんじゃないの?
-
>>921
討鬼伝を見るにコエテク本家にガストのモデリングやらせるのは無理があるかと
-
>>920
むしろオシオキで済んで良かったと言うべきではなかろうか?
-
コーエーが作るとなんでも無双なキャラに見えるようなw
-
>>912
何故か「先代までのシブサワコウが召喚されて、当代のシブサワコウと共に、ガストの面々をおしおきとして時代劇風拷問に処している」というイメージが。
シブサワコウが何代居るのかは知らないけど。
-
今度はポーランド語で手紙来た
何書いてるかさっぱりやで!
-
ガストキャラデザインの無双はピンとこないけど、
コーエーには乙女ゲームもあったのを思い出した。
でも女性向けには合わないかな?
-
ガストって名前はどうも頭の中でレストラン浮かぶ。
-
ω-Forceの無双モデリングでアトリエとか
ただでさえ弱り気味のブランドが討死しかねないんじゃ
-
>>925
三人かなあ
-
無双オロチの方にアトリエキャラが居たような。
戦える騎士のお兄さんだけど。
-
>>872
|n torchlight2やろうず
|_6) もうセール待たずに買っちゃったけど、MODも色々出てるし日本語化も出来るし満足ですよ
|と
-
萌え萌え信長の野望がでるかしら
全部女キャラ。
-
>>933
|------、
| ̄ω ̄| 戦国乙女ゲーの方が先でしょうきっと
| つ日Cロ
-
相変わらず木枯し紋次郎の殺陣は大乱闘で良い
派手に浮いた効果音が無いのも良い
話もドロドロで良い
-
>>933
もうソコは手垢ベッタベタなのでやめたほうが…
近代戦方面が超手薄なので角川とハナシ付けてやったほうが勝算が視える
-
第二次大戦も手垢ベタベタな気が。
いっそ第一次大戦にさかのぼるとか。スヌーピー。
-
ベタベタでもなにか出せるんじゃないの?
最近、信長ラッシュだし
-
ブレイブリーセカンドのサイトを見た。
…アニエスさんお色気担当過ぎませんかね。
ttp://www.jp.square-enix.com/second/assets/images/frontpage/visual_a.jpg
1の初報のときもこんなだったし
ttp://www.4gamer.net/games/140/G014037/20110913036/SS/004.jpg
まぁドラゴンボール並みの世界滅ぼしかねないバトルしてたとある2人が突然
時に埋もれた記憶の彼方
そうさアニエスは天使だった
とか言い出して即和解するレベルなので仕方ないのかもだけど
-
アイボ、修理終了か…
ソニー酷いな…
-
ならベトナム戦争とか太平洋戦争沖縄戦でFPSつくる?
-
>>941
全員女の子のベトナム戦争?
-
単なるモブ村人だと思った娘も実はよく訓練されたプレイアブルキャラ!
-
ランボー女体化で無双
-
>>929
そうかね?
外注がやってた事はモデリングのみだから
見栄えのコツさえ習得すればいけると思うけどねえ。
-
>>939
拘束されてるって点ではこっちも同じなんだけど
なんか違う
http://www.jp.playstation.com/goods/other_character/oreshika2/8tnu010000az1z8d-img/8tnu010000az1z8n.jpg
http://www.jp.playstation.com/goods/other_character/oreshika2/8tnu010000b1yo9s-img/8tnu010000b1yobf.jpg
-
>>946
ヌエコ様のは、最初そう言うプレイなんだと思った。
-
何だこれは。
おねだり日記〜ボクがPS4を欲しいワケ〜 1日目
ttp://commu.jp.playstation.com/blog/details/20140728_onedari_01.html
-
>>947
,―――、
|  ̄ω ̄| 評判を聞く限り、この人の存在で自由なプレイが大分縛られるみたいですしねぇ
∪ ロ これをそれを象徴していたのかもしれません
ヽ ノ
ν
-
【「プレコミュ」連載劇場】おねだり日記〜ボクがPS4™を欲しいワケ〜 1日目
ttp://commu.jp.playstation.com/blog/details/20140728_onedari_01.html
|з=) とにかく一回読んでみてくらはい。
-
ほんとSCEのこういうとこ気持ち悪いわ
-
精神的に拘束するのと、肉体的に拘束するのは、
安くてマズい嫁の弁当と、高くて美味しくない社食くらいに別物
この境目を自覚した人が上のステージに進んでいく
-
>>950
いやです
とっとと次スレを
-
>コマンドー無双
!!!
-
>>950
ドドらずに次スレを
-
>>950
読んでやるから次スレよろしく
と思ったがとても読んでいられる代物ではなかった
-
これも広告代理店丸投げの賜物?
-
>>948
なんかもう壮大に滑ってるとしか
>>950
ドドることないスレ立てよろ
-
>>950
このゲームがやりたいという話が無くて、凄いから欲しいという
話になっているところがとてもソニーらしいと
思いました。まる。
-
>>950
とりあえず途中で挫折したが次スレよろ。
素直な感想:脳内嫁の分かりやすいプロモ解説なんかどうでもいいんダヨ!
-
PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2382
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1406543171/
|з-) 頭の【が抜けちゃったので、次で直してくらはい。
-
このマリコさんICOプレイヤーだった設定のようだから
続編のトリコ出るかも!って言って騙そ…釣ろ…説得しようぜ!
-
>>961
乙
何でケフカやねんw
-
VITAで同じような事やってたし
何度も続けるって事は
おいらには信じられないが好評なのかもしれんなぁ
-
>>950
途中から目が滑って読む気にならなかった
-
>>961
乙
-
アニエスって本編だと別にエロキャラでもなんでもないし、
むしろ学級委員長的な生真面目さがあるのに、なんでイラストだとエロ担当みたいな
扱いなんだろうw
-
>>961
とりあえず乙。
-
奥さんはWiiFitと脳トレやってるタイプじゃろ
-
>>961
乙!
貼っといて何だが、読んでて精神力がゴリゴリ削られるな。
-
>>967
そらイデアが担当するにはm
-
>>961
乙です。
そういや超高速!参勤交代がテレ東で、幕末高校生がフジだった。
今回もテレ東の圧勝のようですね。
-
>>967
もう一人のイデアちゃんだとその…むぐぐ…
-
>>967
本人はエロくないんだが作品中の扱いはやっぱ豊満なボディな感じだからなぁ、
主にエロジジイのせいだがw
-
アニメBDとDLNAクライアントとして中古のプレステ3を買った。
リモコンが欲しいんだけど、純正品しかないのかな?
-
なんでや!
リングアベルもお色気担当やろ!
ある意味
>>961
乙ん
-
>>961
乙
彼岸島の話題で盛り上がっているかと思ったけどそれほどでもなかった
-
>>974
あのエロジジイのせいでマスオさんやジャムおじさんが
エロキャラに見えるようになる不具合
-
>>961
乙
-
>>963
|з-) いやクタがエクタデスならヒライはケフカかなぁと。
-
>>975
純正品以外もあるけどBluetooth接続の純正が便利でいいかと
-
仕方がないのでイデアちゃんとブラボービキニと赤おじさんを用意します
-
>>977
あれだけ続いて人類が駆逐されて終わりというのはすごかったね
ていうか吸血鬼食料どうすんだろ?
-
>>961
乙
-
>>983
人間牧場とかやるだけじゃないかな
-
>>985
ウィルスに感染した蚊ばらまいちゃったから普通の人間を囲っておくのが困難な気がする
-
>>978
バタ子手伝っておくれ(意味深
びゃあ゛ぁ゛゛ぁうまひぃ゛ぃぃ゛ぃ゛(意味深
-
>>981
ありがとう。
やっぱり純正品が便利なのね。
とりあえずテレビのHDMIリンクでも動かせるみたいだから
それがイマイチなら買ってみよう。
-
>>983
いまだに夢落ちになりそうな気がしてしょうがないw
来年、ドラマや映画やるからこれで終わりとも思えんし
-
>>985
宇宙飛行士が任務から地上に戻ってきて
東京タワーの成れの果てを見つけるのですね?
-
あったよ夢オチ!
-
|∀=ミ あ
つ
い
-
あれ彼岸島って続編やるって話なかったっけ?
-
最後の47日間
最後の47週間
最後の47か月
最後の47年
とか続くんだきっと
-
>>993
無いな。ギャグ漫画と思えばあれも普通の終わり方なんだ
多分作者から打ち切りにしたいって言ったんじゃねー?
-
>>995
つぎ、何か描くあてあるのかな…
-
1000なら明日の打ち合わせがなくならないかなぁ
もう権利関係がややこしいし
商社のおっさんはもう得意の恫喝外交だし、もう泣きたい。
-
>>996
とりあえず、実写映画とかあるしそれで食べていけるんじゃねー?
-
|з-) ここまでテンプレ。
-
999なら1000は箱氏に大して有効
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■