■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2348
-
ここは「PS3はコケそう」と思う人達が、暑苦しい夜にも負けずに生き抜く避難所です。
コケの定義は人それぞれ。
「ホルター心電図めんどかったです><」
「実は夏にホルター受けたの初めてでした」
「寝返り打てないのがキツかったです」
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2346
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1402481551/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2347
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1402569232/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/
-
コケそうな理由 Ver.6.74
集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
・VITA向けタイトルはE3でも大作に乏しい。平井社長も『大変厳しい
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント
・アンドリュー「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、3月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。
(※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・平井さんついに本社社長兼CEO。ソニー的には「ゲーム事業を立て直した功績」とかなんとか。正気か?
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画は500万台と前期比200万台の減。三年目に伸ばせず。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・PSN停止に伴う各ソフトの発売延期、サービスは再開したものの実際には脆弱性が未だに残る状態。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・決算短信にはこっそりPSNの減損実施のコメントが記載。やはりダメージは大きかった?
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
-
あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○明日はゲームルーム2周年イベントだよ〜
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○適当な時間を見つけて遊びにおいで><
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....||________________________
-
恐怖の味噌汁を喰らえ
-
実は17歳女子高生なんて居ない
-
初心者歓迎といいながらその実態は修羅の国
-
ホントはみんなPS3購入済み
-
シュレディンガーの17歳女子高生
-
> ホントはみんなナックをクリア済み
!!
-
百物語でもすれば良いのだろうか…?
-
17歳女子高生
と言いながらじつは17歳女子高生の娘持ち
-
http://pbs.twimg.com/media/BqAdOpMCEAAEMvv.jpg
-
>>9
ナックは地味に難しい
チュートリアル終わって次のステージで投げた
-
豆知識
コケスレは実は2000+Nスレも続いている
って書こうと思って>1を見て驚いた
ガチなのか間違いなのか素で分からん
-
山倉千賀子@ガンバリオン @yama_chika ・ 1h
https://twitter.com/yama_chika/status/477300174339850240
>E3最終日、任天堂さんと晩御飯!ビジネスの会食って半分は仕事なんだけど、
>山上さんと中野さんとのご飯は、毎回楽しさ100%!
このメンバーなら、パンドラの塔の続編を、、、、ですね
ストーリーはうまく完結しちゃってるから、あのようなゲームシステムで
別のお話ってことでもいいので、是非とも!
-
>>15
とりあえず、パンドラの塔はサントラをだな
もちろん続編とかも欲しいけども
-
イカスレ、よほど気に食わないらしく荒らされてるなあ。
-
それはイカんな
-
>>15
今度は怪物化するツンデレと怪物化する清純派と怪物化するおっぱいお姉さん
から一人選んでプレイとか
-
スルメは耳とゲソもぐもぐ
どうしてもSTGにRPG的育成が欲しいすごいヘタレな俺
-
>>19
ツンデレ化する怪物需要はないでせうか?
-
>>20
その手のゲームはよく話しに出るんだが
レベルが低いとボスは愚か雑魚すら倒せなくてあばばばばばば
になるのが見えるので逆にゲームにならないということで見解が一致している
-
レベルを上げてボムを使えばいい?
-
>>22
3DSのカラスがそうだったなあ。
武器のレベル上げないと後半無理ゲーどころの騒ぎじゃなかった。
-
休みの時間だああああああああああ
なお日曜
-
ザンファインでいきなりボス突入するも全然ダメージ通らなくて逆に時間かかるアレみたいな
-
結局LVを上げるために道中上手いプレイが必要になるので意味が無いのであった。
-
イカなら当然墨カラーの黒インクだって
>>20
敵を倒して経験値を貯めてレベルアップ!
得たスコアはお金としてショップでアイテム購入に使えるぞ!
あれ、何だか面白そうだぞ
頭脳戦艦とかそんなワードが浮かんだけど気のせいだろう
-
>>25
おつー
-
ちなみにレベルアップがあるSTGとして
ゲームバランスが群を抜いて良いのが
東亜プラン最後のSTGとなったBATSUGUNという悲劇
>>25
体調大丈夫か?
兄貴の二の舞にならんか心配なんだが
-
前のステージやら経路ステージやらで稼いでもいいじゃない
別によくあるSTGのように連続でステージやる必要もないじゃない
単純に2ステージぐらいで集中力尽きる
-
とりあえずあれです。
ここ1ヶ月くらいのことを教えやがってください
-
>>32
イカ
-
>>32
ヌケニンが探してたぞ
-
>>17
イカスレが板違いならゲハにはスレ違いなスレがたんまりあるしなぁ…(何故かあるプリキュアスレを睨みながら)
-
>>33
えっ、何それは(困惑
-
>>32
イカTPSが来年WiiU向けに出る予定。
-
>>33
E3
色々新作情報出るも
任天堂のイカが全ての話題を掻っ攫う
-
>>34
なんだ
またPCが逝ったのか?
-
>>32
誰かが張ってくれたyoutube任天堂E3リスト
https://www.youtube.com/playlist?list=PLuhzEweUdw8OaJjfHTSGQg6Nulyqv3JeM
-
おつかれー
>>32
マリオカート8が発売されたり
板垣のおっつぁんのゲームが任天堂に拾われてたり
-
イカだよね、数年ぶりに何かwktkした感
-
>>39
ノートがどうとか言ってたな
-
>>36
とりあえず、任天堂の発表会見るべし
http://www.nintendo.co.jp/event/e3_2014/
-
ああ…そういやE3なんてあったっけ…
なんせ自分の贔屓チームの監督が休養に入ったことを知ったのが昨日だったから(白目
-
>>28
突き詰めるとすれ違いシューティングになると思うんだw
-
>>45
まずはゆっくり寝て
それから情報収集するんだ
-
まぁドラキュラが面クリアアクション→探索型アクションRPGになった的な…
-
>>35
> 何故かあるプリキュアスレを熟読しながら
じゃないの?
-
>>45
そういや、いわっちもドクターストップで渡米できないって発表があって心配してたんだよな
E3の発表会見るまではっ
-
>>32
グロ注意(棒)
ttp://www.nintendo.co.jp/wiiu/aquj/images/bayonetta/wiiu/fig_costume-1.png
ttp://www.nintendo.co.jp/wiiu/aquj/images/bayonetta/wiiu/fig_costume-2.png
ttp://www.nintendo.co.jp/wiiu/aquj/images/bayonetta/wiiu/fig_costume-3.png
-
>>45
そういえば板垣のDevil’s Thirdを任天堂が拾いました
-
>>50
そりゃレジーと戦えば入院もするわな(棒
-
>>45
そういえば前に見積もり頼んだPCいいかんじよ
-
>>49
熟読はしてないけど流し見はしてるw
すぐにログ消すけどw
-
マリカも発売日にあったであろう大会に参加できなかったしなあ…
これだから肩書付は嫌なんだよ
何かにつけて「責任ある立場」ってつけて呼び出しやがって。
-
パワーアップが強すぎると無くした時に終わる・パワーアップせずに進むという選択が現実的でなくなるからなぁ。
そして世の中ではたまに過剰にレベル上げしたり一番強いキャラ使ったりして敵を蹂躙して
「このゲームヌルい」という手合いもいるし
-
パックマンか
バンナムが絡んでる以上、誰か出てくるとは思ったがなるほどねw
-
大人になるって悲しいことなの
-
作品単体だとそんなに技やギミックのネタが無いからナムコット時代の盟友たちを呼び始めるパックマン
最近のCGアニメと違ってちょっとかわいらしいぞ
-
パックマンはコケスレ住民にとっちゃほぼ予定調和だろうからなw
パルテナ様は多少サプライズだっただろうが
-
パルテナ様は必殺技の割り振りがどうも特殊らしいのでソッチも気になる
-
パックマンは予想はしてたけどナムコットオールスターズ的な技になるとは思ってなかった
-
時代は自然軍
-
パックマンはマリオより年上で実績もあるので
マリオもやりにくいんじゃないかなw
-
寧ろナムコットオールスターズをやるために個性が特に無いパックマンをチョイスした可能性
-
ひっそりとマリカ対戦中
-
>>65
そういやキャラとしてマリオより年上のキャラは初めてかw
ゲームウォッチはキャラじゃないし
-
艦むす
http://www.narinari.com/Nd/20140626325.html
-
>>69
艦これの間違いかと思って開いたら………
また師匠か!!!
-
今北&湯上り、
>>69
応援団思い出すじゃないか、おうえんだーん!
-
艦むすといえば、次のねんどろは北上&大井のハイパーズらしいね
-
Wii U版のベヨネッタは移植元は360とPS3のどちらなんだろ?
-
http://www.google.com/doodles/30th-anniversary-of-pac-man
そんな訳でやるわ
-
>>73
箱○だろ?
PS3はプラチナかかわってないんだからそっち使うわけないじゃん
-
>>73
2が全機種マルチなら、どうせ他機種版より売れないんだから手抜きでPS3の方ベース、もありえるだろうけどさ……
-
>>75
そうなんだ。
PS3のは他所が作ったのか。
-
PS3ベースって手抜きか?
場合によっては箱○からの移植より手がかかりそうだが
-
神谷サンのTwitterで360版の移植で60fpsって言ってたらしいが。
まあゲハソースだがねえ。
-
堀井発言でドラクエ11がPS4で出るとか工作してる人がいるけど
あの台数でありえるのかね
普及台数的には3DS以外ありえないとおもうけど
-
ベヨ姐2は箱○版よりもぬるぬる動くらしいから楽しみ、
すりーさん版はロード地獄だったらしいし
-
>>80
箱1「来たか…!(ガタッ」
-
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
タモリのオールナイトニッポンGOLDが始まってますも。
聞こうと思ってる、思ってた人は今すぐどうぞですもー。
-
>>80
三機種とも振るわなかった場合は、全てにマルチで出る可能性が残ってる
-
>>73
http://twitter.com/PG_kamiya/status/477320839147175936
>60 & port of 360. RT @Grandsaber3: Will the wii U version of Bayonetta be 60 FPS and will it be a port of the Xbox 360 or PS3 Version?
PS3バージョンてプラチナで移植作業してないからソースから何から無いんじゃ。
-
すっかり忘れてた
助かった
-
>>83
radikoって便利ね
http://radiko.jp/
-
>>86
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
お役に立てたようで何よりですもー。
>>87
地元局が金曜日だけネットしてないので、ニッポン放送を遠距離受信ですもー。
-
都内在住だけど、マンションだとニッポン放送クリアに聞けない思い出が
-
話題に遅れたがSTGは今でも超連射68kが至高と感じる俺
俺が唯一人に勧められる作品、68k&Win版共にフリーだし
http://www2.tky.3web.ne.jp/~yosshin/
http://www.slideshare.net/sakugetu/68k-90-stg
-
>>79
360版の移植なのかは不明だが(プラチナが作ったのは箱○のみだから当然そうだろうが)
日本語吹替とゲームパッド対応、任天堂コス三種付き完全版で、60fpsなのは
公式サイトに明示してあるしな
-
>>88
(プレミアム課金は)いかんのか?
-
>>89
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
確かニッポン放送の送信所、木更津ですからもー。
>>92
使える人は使えばいいと思うのですも。
-
プレミアム課金しなくても聴く方法は結構あるからね(小声
-
サンドロットの本間さんが開運なんでも鑑定団に出てたらしいw
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/kantei/kaiun_db/otakara/20140610/06.html
-
>>93
東京タワーじゃなかったのか
-
東京タワー〜タダイマンとボクと、時々、野獣先輩〜
-
>>96
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
木更津なのですもー。
ちなみにTBSラジオが戸田で、ラジオ日本が川崎で、文化放送が川口ですも。
-
>>98
確かに距離としては一番遠いけど、鉄筋が悪さしてると思い込んでたw
-
|∩_∩ げふー、食った食った
| -ω-)
| とノ
-
>>100
もげろー
-
給料でたらラジオ買ってくるか
-
>>100
おか
満腹だと思考落ちるから対戦ゲームはカモられるので注意だw
-
今北さん
良く解る今年の任天堂E3
・レジーにスターフォックスの新作やMother3を要求すると消される
・いわっちはスーパー頭突きが使える
・クッパはピーチ姫を80回以上さらってる
・リトルマックはグローブ付けたままでは何も出来ない
・俺達のシャフトがまたやってくれたぜ!
-
|∩_∩ この時間じゃ、帰宅したらシャワー浴びて就寝じゃのう。
| ・ω・) 明日はゲームルームゆえ、睡眠はとっておかねば。
| とノ
-
>>105
おつかれ
-
日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke23379.jpg
久々にファンタジーライフを遊んだが、やっぱり良いねえ
作成作業はわたわたするが、ゲーム全体の空気が優しいから良い
-
>>105
コケスレとは家に帰るまでの遊びの関係だったのね、ひどいわっ(ぼう
-
>>106
|∩_∩ おっつおっつ
| ・ω・)
| とノ
-
しがにゃんとお付き合いしてたのか
-
今年のE3はtreehouseのおかげで楽しかった。来年は他もマネするかな
-
くまねこ×黒い人の対談か
内容分からずとも黒そうなのは分かるw
-
>>111
つーかまあ商談会の性質も兼ねてるから仕方ないっちゃー仕方ないんだけど
任天堂以外の会社の発表が
「代わり映えがない」
で全て説明がつく状況だからねえ…
-
そういえば去年はE3後に改めて国内向けダイレクトやった気がするけど今年はないのかな?
-
>>111
他のメーカーに真似出来るとは思えん・・・
-
>>80
PS4で出たら買わない
7みたいにダラダラ100時間やる余裕が無いから
-
>>113
まあ代わり映えせんでも面白そうであればいいが…
-
>>111
なかなか難しいと思うぞ。
あの木の家、3機種総マルチの1作以外は全部(現地では)任天堂パブリッシングの物ばかりなんだ。
そこまで強い関係性だからこそ、そういう場にまで関係者を持ち出せる面もあろう。
-
>>113
それを出来るほどのリソースの余裕がないんだろうね
SCE、MSともに育てようともしているが今世代ではどうやっても間に合わんw
-
そんなに代わり映えがない事が悪いとも思わないけど
いや、斬新なのはそれはそれで大変結構なのだが
つまり
今年は日本でも売れるビックタイトルが無かっただけじゃね?
-
「今年は」ならねぇ
-
>>104
スターフォックスは来たんじゃw
-
まずSCEは無闇やたらに長いgdgd進行が改善されん限り木の上の秘密基地は真似できんだろうなぁ・・・
-
|∩_∩ アンドリューと吉田がバトルするようなPVはSCEには無理だろう(棒
| ・ω・)
| とノ
>>112
|∩_∩ 黒くないよ! ただちょっとばかり専門的かつ裏話的なお話なだけだったよ!
| ・ω・)
| とノ
-
>>121
今日より悪くなる明日
なんて言葉が頭にフッとよぎった。
-
DQは堀井がラジオで11はでっかい画面でって言ってたんでしょ
3DSは無いと思うぞ
PS4はありえなくも無いかな
まぁPS4だったらスルーしますが
-
>>122
来る来ないの話じゃ無いんだ
レジーに話題振ったら消されるんだ
詳しくはデジタルイベントの小芝居を見よう!
-
いやシリーズ物で埋まるんならそれはそれでいいんだけどさー、
ジャンル的というか中身的に偏りすぎというかお前ら灰色と茶色と血と硝煙以外のアプローチないのかっていうか…
-
>>126
「大きくない画面」がスマートフォンを指しているという説もある、3DSLLより小さい画面のな。
ぶっちゃけ曖昧すぎて機種特定には至らない情報だろう。
-
>>126
それは分からないね、スマホ牽制かもしれないんで。
-
ネトゲのDQ10ならともかくオフライン(たぶん)のDQ11は据置機じゃなきゃやだ、ってユーザーそんなにいるのかねえ。
-
>>128
> お前ら灰色と茶色と血と硝煙以外のアプローチないのかっていうか…
それだけ聞いたらむせるゲーム来ても良いと思うけど
あれジャングルとかあったから、灰色だけでもないなw
-
いや、曖昧すぎて判らないのはその通りだけど
PS4があり得るか否かならあり得ると言うだけで
明言してないから3DSでも別に嘘じゃないかも知れんが
でっかい画面でって言っておいて3DSだったら
俺の中じゃ嘘つき認定だなあ
-
でっかい画面は次世代携帯機のことだったりしてなw
任天堂の次世代が2DSみたいな一枚ものの大きな液晶ならあり得る
-
そこでまさかの超大画面3DSXXL登場(棒
-
|∀=ミ 京急がいかにおかしい速度で走ってるかよく分かった日でした。
-
>>133
DQ9のARPG?→結局いつも通りでしたーとかあったんで言うほどあのおっちゃんも信用できないとは思うがなあ?
-
>>137
「やっぱやめてこっちにする」
なら嘘つきとは思わんけどね
-
WiiUがあるじゃない
-
そーのー名はー
「Miiファイターです」
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm23754313
あのどこかの社長2人の戦いも言ってみれば特撮かと納得した
-
>>134
それだと発売2020年くらいになるんですがそのあたり(ry
ドラクエはドラクエでナンバリングごとの間隔空けすぎよな…
-
普及台数的に考えたら次世代機はどこもアレなんで、マルチが関の山な気はする。
PS4でなくPS3とマルチしかねないけどw
-
>>128
日本も肌色と白濁とパンツだからいっしょいっしょ(棒
-
>>133
PS4の可能性は全く無いことはないだろうけど「PS4独占」は全く無いな、単純に日本の台数で。
何らかの事情で据置に拘る必要があったとすれば、ドラクエ本編初の同時マルチも考えられる状況だろう、今は。
据置に拘る理由がないなら、流石に3DS以外の選択肢は(正気なら)無いだろう。
正気じゃなかった場合は、最近のスクエニを見れば自明よね。
-
>>141
1世代1本ならまあ問題はなくね?
まあDQX分空いちゃったけど
派生作品を3DSやブラウザゲーで隙間は埋めているし
-
>>136
いいね
-
>>140
> トリオで変身!トリMiiルファイター
!!!
-
海外もゾンビ好きだが
日本人もゾンビっ娘が好きだしね、一緒一緒
-
災害でも復旧の速い近鉄万歳
流石に線路埋まったときは次の日だったがw
-
今のスクエニの病気を考えるとタブレットっていうオチだろ(棒なし
-
大画面と言ったでしょう?
大人しく8k4kが普及するまで待っててください
-
>>144
まぁ一番売れてるハードでって方針なのに
3DS以外に出すのはかなり意外だが
堀井が言った事なのでなあ
まぁそのうちどのハードか公表されるだろう
-
PCなんじゃね>dq11
-
据置機マルチやるとしてWiiU+PS4+箱根全部足して1000万超えるかすら怪しい、つーか越えない。
3機種マルチとは言いつつ箱根はたぶん100万も行かないだろうしなあ
-
>>153
PCゲーム死んでるしそれはないだろw
-
>>153
ないない
-
>>152
だから、あの発言からは携帯機否定は見えないと。
-
そこでみんな大好きブラウザゲーですよ
-
DQの問題は基本的に日本でしか売れないことだからのう
-
俺ブラゲやらんのでそうなったらパスっていう
-
>>154
国内の他のハードはもれなく3DSにエナジードレインされてるからなあw
海外を数に入れられないDQとしてはもし据置で出すとしたら2機種マルチしかありえないだろうな
-
いや、今のスクエニクラウド狂い起こしてるし
その流れでdq11の可能性もあるかなと
-
海外販売を視野に入れるんなら据置機マルチは選択肢としてはアリだけど
ドラクエが海外で売れると思ってるならそれこそ「耄碌したな」と言わざるを(ry
いや流石にそんなこたあないだろうけどさー。
-
全ての機種に難なく移植出来る軽いドラクエってのもあり得なくもないが…
むしろその方がめんどくさいもんなあw
-
>>15
楽しく色々話す中から新しいアイデアが出るんだろうなあ、と思ったり
-
|∀=ミ 据え置きでガッチリ作り込んで、スマホと携帯機で拡張ツールを(ry
-
>>157
そお?
3DSの事をわざわざデッカイ画面と言うなら
別にそれでもいいけど
俺の感想はそんな事いうやつはバカってだけ
-
>>163
既に軌道修正しているっぽいし
DQのナンバリング新作をそのままにはせんだろう
DQ8などの移植がもっといい数値ならそれもあっただろうが
-
>>20
カラスはレベルあるけど…
少なくとも簡単ではないな。アレは
ラジルギでごじゃるはどうだろう
あれは普通のシューティングとルールが違うよ
-
3DSよりでかい画面ということでVITAちゃんにDQ11という可能性も微(ry
-
まあ堀井のとっつぁんがどうこうって言うよりスクエニがなあ。
わざわざスマホにDQ8持ってって3DSで出せばミリオン確定の商材潰す会社だし…
-
>>165
自分一人だけのもうそ…想像では多様性が生まれにくいからな
どんどんと歪に狂気的になっていくw
-
まあ、ドラクエは大分先みたいだから気長に
-
>>167
むしろ据置否定の可能性すらあるのではと思うぐらいだからな、あの発言。
据置機は、そもそも画面が標準搭載されていないからな、画面の大きさは不定なのだよ。
-
>>167
まあわざわざ「でかい画面」と明言したならそれは少なくとも携帯機ではない、と解釈するのが普通だわな。
で、わざわざ3DS回避するメリットどこにあるんすかね、という話。
-
流石にDQ8だと3DSで動くのかなって感じはある
ワンピースアンリミレッドみたいに立体視無しなら絵的には再現出来そうだけど
DQ8の世界は立体視で再現してこそな感じあるし
-
>>172
自分の中じゃ常識化してて説明忘れて突っ込まれるとかよくあるよね
-
気長に待ってる間にすぎやま御大辺りが存命なのかどうかが怖いんですがw
-
>>176
PS2ででてたアビスやメタルギア移植されてるしなんら問題ないような
-
>>178
御大83だからなあ。
シゲル・ミズキのごとく妖怪化すれば大丈夫だろうけど普通に考えるなら今回(11)とギリギリで次くらいが限度だろう
-
>>176
3D化はもうないんじゃないかなあ
次世代にはなさそうだし
-
>>178
その辺りは徐々に準備は進んでる
-
>>174
別にそれでも良いよ
据え置きじゃない事を表現するのに11はでっかい画面でって言ったなら
「バカだなあ、バカとしか言いようが無いなー」と俺は思うだけなの
-
>>175
3DSの次世代にするから、ならw
>>182
後継の話はもうあるか
すぎやまさんだけでなく堀井さんも結構な年だからなあ
-
立体視オミットされると脳で感じる画面狭くなるからもうちょい画面大きくなるか高精細化するまでは搭載しといて欲しいんだよなぁ
-
>>184
もう10は堀井さんは監修に回ってる
-
>>184
だからそれやっちゃうとすぎやまセンセの寿命の問題がですね(真顔
-
立体視オミットする必要があるのかい?
-
まてまて、次世代携帯機はえっちえむでぃーでだいがめんかもしれないぞ
-
全然関係ないけど
種族でたった1人生き残った子供を育てるためだけに
他の高次生命体が作ってやった世界で
そのことに気づかないまま育った子供が主人公のSF
ってのを読んだような気がするんだけれど
それがなんだったのか思い出せない
-
>>188
3DS以上の高解像度で裸眼立体視の液晶があるのか、あったとしてコスト的にどうよって話がなあ…
-
>>188
立体視の次世代パネルが現実的じゃないかと
-
>>188
黒い人曰く液晶パネル業界の現状を考えるとコスト的に厳しいのではないかとのこと
-
>>188
いや、必然性より技術的な問題
-
>>183
そういうわけで、せいぜいどう足掻いても(電話としての使い勝手を失うことになるから)大きな画面になり得ないスマートフォン辺りが否定されるだけで、ろくに参考にならんのよね。
-
そもそも生産されてる液晶がもうモバイル向けでもHD化しちまってるから
云々ってのがこないだのネタだったねえ。
-
ああ、次世代の液晶が無いのか…
もう液晶パネルをオミットしちゃえばいいんじゃないかな…
-
>>194
技術的というより生産上の問題?
つくるところがなけりゃ載せるわけにいかないし。
-
あ、30周年がどうこう言ってたから
勝手に2016年発売と思ってたが
別にそうとは限らんな
まあ当分出ないことだけは確定してるし
なんでもいいや
-
古い17インチのタッチパネルモニタ出てきて思ったんだが
これ昔20万近くしてたんだよなあ
DS初期でもあのクラスで4000円前後してたのにすげー進歩だよなw
-
まあDSiLLの時みたいにどっかから変態液晶調達してくる可能性もゼロではないだろうが流石になあ。
-
その辺りは半導体と同じ事よね。
安く手に入るのは必ずしも低性能の物ではなく、その時に一番作られている物なのだと。
-
>>198
技術的にもフルHDは開発されていない模様
-
>>199
早くて3年ぐらい先じゃない?w
-
30周年は何があるだろうな
しかしFC世代の20周年のときはすげー進歩だと思ったが
そこから10年の変化はゆっくりだな
-
>>203
3D構造自体があんまり微細化されてない?
>>205
物理の限界に近づいてきたんだよ。
こっから飛躍するには、根本的に違う技術に代わる必要があるんだろう。
-
>>205
y=xのグラフを片対数方眼紙で見ているようなものだし、そう感じるのは必然だわな。
-
当時の据え置きハードでしか遊べなかったようなゲームが
フルカラー液晶の携帯ゲーム機で動くだけでも結構じゃないか
-
>>206
スマートフォンに搭載されないでしょ
だから開発する必然性がない
-
>>195
あー?
いや、結局3DSで出たとしても別に全然困らんし
それで全然構わないんだけど
単純にでっかい画面でやりたいって発言を
据え置き否定だ、スマホが否定されるだけだって思うのは
かなりの少数意見だって自覚した方が良いぞ
-
立体視とタッチパネルとの相性最悪だからしょうがないね
-
Amazonの奴もカメラ4つ使って液晶自体は普通のとかいう噂だったっけ
-
3DSLLの液晶とかサイズとドットピッチ考えるとまたこんな無茶なもの特注しやがって……だったしな
-
|―――、
| ̄ω ̄| いっそ3DS次世代機はホログラム式立体映像で
|つ日¢ロ
-
結局後継機出なかったからな……
ttp://www.sharp.co.jp/products/sb006sh/index.html
-
>>203
1080pの立体視対応液晶が、ってコトなんかな?
横を990扱いにして縦は1080のまま立体視とかにできんのだろうか。
-
|∀=ミ 飲みたりない
-
>>213
アレは本気で狂気の産物だと思ったわ…w
-
>>209
する気になりゃ開発できるのかな?
まあ、3Dが再び日の目を見ることは、あったとしても相当先だろうな。
-
10年20年前は良く憶えていても4年前とか案外忘れているモノ・・・
当時のワールドカップで話題になったコイツとか憶えてる人そんなに居ないだろうなぁ・・・w
ttp://jp.uefa.com/MultimediaFiles/Photo/competitions/General/01/52/18/20/1521820_w2.jpg
-
>>210
据置否定は最初のインプレッションという極端な例なので確かに少なそうだが、
スマートフォン否定はそう少数でもないと思うぞ、元々出る可能性が薄いが。
-
間違えた。960かw
-
>>220
ブブゼラ画像と予想してみる
-
立体視は視野角問題があるうちはだめだとおもう
どうしてもぶれるからね
-
>>220
但し、これを当時に知った人は除く。
ttp://dic.nicovideo.jp/id/4398314
-
>>221
そもそもどういう社内の状況で出された話かもわからんから、
何とも言いようない。
経営陣の11はスマホで圧力をけん制するための発言だったりするかも。
-
>>226
そっか、実は薄くなかったので潰しておこう、ってのは有り得るのか。
-
>>218
バッテリーとかも含めてコスト考えてこれあと1年はLL出ないだろーw
とか言ってた翌月にダイレクトでLL出されたときの驚きたるや……
クレードルは兎も角アダプタ外してまで2万切りで出してきたからな
-
>>221
スマートフォン”だけ”が否定ってのが少数派ってことでそ
-
>>227
DQ8あの体たらくでなおスマホスマホ言ってるんだから、
経営陣はスマホと心中するつもりなんだろう。
-
>>230
スマホというか林檎もGoogleも一人で勝手に死ねって言い放ちそうですw
-
>>228
初期型3DSがコスト高すぎたのもあるんじゃね
LL出た当時はLLのが利益出てたはず
-
なんかよくわかんない流れだけどスマホも携帯ゲーム機も小さい画面だよな
携帯できるサイズであるかぎり
-
薄いDQ?
ゾーマ受けバラモス攻めみたいな?
-
>>233
今のスマホ、GBA世代のゲーム機に比べても画面大きいぞw
-
>>136
あいつら駅すっ飛ばす時も全速力だよね。
鈍行のみ停車駅はホームも狭いし、通過待ちも命がけさー
-
個人的に新型3DSとかそろそろでそうな感じがするのもLLの登場がはやすぎたせいかも
-
とりあえずGBmicroで出ないことはわかった(ぼう
-
>>232
LLは最初からガワとか安っぽい路線にしてきたもんねぇ
無印3DSのボディから溢れる高級感は最初25kで売ってただけはある
-
細いとこに後から作った駅は普通に待つのも怖いとこもあるなw
逆に、汐見橋線みたいに電車の本数少ないのに妙に駅がゆとりある作りなとこもあったりするが
-
>>238
俺的には好みだが残念だがその路線はないなw
-
>>239
表面の質感はともかく造形自体はLLのがすっきりして好みではあるw
-
初期型3DSのガワのLLは…需要ねえなw
多分凄惨コスト馬鹿高いし
-
スクエニは横持ちを前提にスマホゲーのデザインするのはそろそろやめた方が良いと思うw
横持ちじゃないのもあるってのはわかるがスクストもアギトもミリオンアーサーも横持ちである意味がないような。
-
>>235
まあほんとタブレットか?というでかいのもあるけどな少しは
ゲームパッドぐらいのサイズがほしいですiPhone5S所持
-
>>245
iPhoneも次世代以降大型化だろうなあ
携帯するものとしてその路線でいいんだろうかと思わんでもないが
-
スマホを3D対応させて一気に需要増大させよう
-
スマホは5インチまでは良いと思う
ただそれ以上になるとポケットに入らん
-
すっきりしてて持ちやすいなじみやすいってデザインはDSLやDSiLLからの流れを汲んでる3DSLLのが上やね
無印3DS初期はホントにアーリーアダプターやゲオタの為に高級感目指してたんだなぁって思う
-
液晶自体はよくあるのを使って立体視させる偏光フィルター?だけ
専用にとかならんのかねえ。
-
PSPもVitaも初期型は無駄にガワが高級感あるしな!
-
何事も程々のレベルから逸脱して先鋭化しちゃうとユーザーが減るだけだと思うの・・・
最近のガラケー回帰の動きはその予兆とみてる
大画面スマホは恐らく想定より売れないと個人的に予想
-
ガラケー回帰なんて動きあったんか…
-
サイズ大型化しすぎると電話としての機能とか片手だけで使えなくなるとか散々ジョブズが言ってたのにな…
iPhoneがついに大型化回避出来なくなりそうなのはバッテリー大きくしないと無理っぽいところあるみたいだが
-
>>249
だがその層を優先するのはもう終わりだろうなあ
金持ちゲーマーの多い日本でもそこまでの数じゃないって分かっただろうし
-
DQの薄い本というとビアンカがいまだ人気ある気がするな
ロリから熟女まで広範囲にできるせいだろうか
-
>>248
そういえば二代目
ゼノブレイドクロスは女性主人公のバストサイズを設定できるらしいよ
揺れるかどうかはわからないけど
-
>>254
「十分な大きさを持ったタブレットと小型ハンドセット持った方が良いんじゃね」と言われるまでのカウントダウン?
-
デボラの意外な可愛さについビアンカを振ってしまう
-
>>256
作中ではビアンカ熟女になってないじゃん。
-
>>253
スマホの多機能を使いきれないユーザーがシンプルでいいよねと思い直したみたいな
-
>>255
次世代はLL程度のガワからスタートだろうなw
-
>>257
よし、いいぞ
全ゲームおっぱいスライダー搭載義務付けしてほしい
-
今のLLの売れっぷりからしてもう次のは最初からLL相当の出すんじゃねw
バッテリー的にもその方が都合よいだろうしな。
ポケットに入れて…はまあちょっと無理あるがポーチなりバッグなりになら
ナンの抵抗もなく放り込める大きさではあるしな。
-
>>260
そういや生んですぐに石になったんだっけ
えーと
俺はロリコンだから育ったビアンカは熟女なんだ!
-
骨だけのゾンビっ娘ー
-
>>263
ルイージの鼻スライダー?
-
適正な価格で調達出来るプロセッサとパネルが勝手に性能上がりすぎてバッテリーは常時ボトルネックだもんなぁ
-
それもう種族違うんじゃないでしょうか
-
ゾンビの執事とスケルトンのメイドをはべらしたネクロマンサーのお姫様ー
-
>>264
しかし子供が持つには辛いサイズなのは変わらないからなあ。
-
最近のスマホはグラフィックに力入れているから余計にねw
ガラケー怪奇の動きも終わりだろうし(ガラケーを後ろ手に回しつつ
-
黒髪ぱっつん控えめお胸な和弓娘〜
-
(もう店に来る小学生以下の子供が持ってるハード大体LLなんだよなぁ…)
-
>>266
にーさんそれスケルトンだw
-
子供もLLばっかだけどなー。
-
┏( ・_・)┛参戦
=┛┃
-
ゆりっぷるー
-
|−c−) スマホはね、もうパソコンの一種だよね。
| ,yと]_」 そして何度でもリンクを貼るこの本
ttp://www.amazon.co.jp/dp/488135826X
-
なんていうか親も触ったりするから親でも動かしやすいサイズのLLになるって傾向もあるみたい
-
子供どころか初期型3DS持ってる連中もほぼLL化されているような
むしろアーリーアダプタも大型化のほうが喜んでいるんじゃないかという気がするw
-
ノーマルな3DSもってる人最近みないよ?
-
最近ようやくマジコン刺さってて殺意を覚える客とか居なくなって清々してる
-
オレもLLに乗り換えたからなあw
発売日買いしたアクアブルー、手放すにはもったいなくて
大事にしまってはあるがなw
-
そうかー、スーパーとかで見る子は大抵ノーマルなんだよねえ。
その理由としては安いってのがあるだろうけど。
-
俗称ネギブルーって下手したらプレミア付いてたり……はないか市場に出回ったの大量にあるし
-
未だに無印フレアレッド使ってるなぁ。
LLは欲しい時に金がなくて金がある時に何故か買わなかった。
-
|−c−) 自分はずーっと発売日初代だけど、
| ,yと]_」 度々スライドパッドがはがれるし、そろそろLLかな。
ヨッシー狙いもありだな。
-
ゼルダブラックの3DSとゼルダゴールドの3DSLLを持ってますがわたしはげんきです
-
そういや最近すれ違いの数減ってるが
流石にもうすれ違い伝説にゃ飽きてきたんだろうなあw
>>269>>275
スケルトンの定義とゾンビの定義は相反しないから問題ないっ!
-
>>286
出回った数が半端なく多いからなー
それより数の少ないであろう佛森パックですらプレミア価格じゃないし
-
初代アクアブルー使いですが、塗装ハゲが気になり出しました
…LL欲しいです
-
>>291
結構健全な状況だな。
-
最近はすれ違い広場自体開けてない。
時間掛かるし重いんだもの。
-
通称ミクさんカラーことターコイズLLってもう生産終わったんだっけ?
-
目覚ましはDSiLL
音楽聴くときは各種3DSサウンド
(ゲームサントラ/アニメサントラ/映画・ドラマサントラ/歌もの&クラシック)
ゲームするときは3DSLL
阿呆です
-
ガラケー回帰しようにも帰れるところなんてもうないんじゃ
儲ける、作る方だって譲歩してシンプルなスマホでいいやろ?だろうし
-
>>295
終わったというか本当にあの時限定だったからね・・・
ACアダプター付きの特別パックだし・・・
-
>>295
ターコイズとオレンジは限定生産。(2013末のみ?
-
もう2年も経ってるんだからLLのサイズでも問題なく使えるスピーカーユニットとか開発されてないかなー
-
>>300
更に大型化しろと申すかw
-
>>240
汐見橋はターミナルだったんだよ高野山いきの
-
>>300
外付けスピーカーでいいじゃない
http://www.amazon.co.jp/dp/B00EOKZ7GY/
-
>>301
GB関連のあの手の周辺機器と同系統の浪漫だろう。
-
>>302
汐見橋から高野山はまっすぐ線路繋がってないような
-
いや3DSLLって上部分のフレームをギリギリまで液晶のスペースに使ったせいで
余剰スペースになんとか搭載出来たスピーカーユニットがパワー不足だったじゃない
あの縦長なスピーカーユニットの改良型とかって開発されたのかなって
-
>>305
高架化されるまでは繋がってたの
-
EAのお偉いさんインタビュー
タイトル減ったことに関しての答えが色々と苦しいように感じる
http://www.4gamer.net/games/999/G999905/20140613122/
-
>>302
終点じゃない他の西天下茶屋とかの駅も立派な気がするのよ
帝塚山とか後からできたっぽい駅に比べると
-
>>306
上画面のカバーにとりつけるような外部スピーカーを作ろうとしたけど
意外とスピーカーを駆動させる為の電源が必要で頓挫しているヘタレが俺です
-
もともと、高野鉄道が道頓堀(現汐見橋)〜極楽橋間を開通させて、その後南海と合併、南海の緩行線(現高野線)に乗り入れたんだ
-
>>296
こちらのSDカードの仕様のせいかもしれないけど
3DSサウンドを起動するたびに
SDカードのシーク時間が1分くらいかかって使いづらいんだ
曲を入れすぎているせいもあるのかな・・・
-
>>309
別会社だったのと
今では信じられないが、繊維業が没落する前の西成は栄えていた時代があったんだ
-
>>311
そんな古い時代に極楽橋まで繋がってたのか…w
-
>>312
>曲を入れすぎているせいもあるのかな・・・
それが最大の理由
-
>>314
高野山行くための鉄道だもの
-
>>308
業界のトレンドはタイトルの少数精鋭化
アカン
64の頃みたいなこというなや
-
http://m.youtube.com/watch?v=96WZJusSqR0
なんかこれ引っさげてイカはこのゲームのパクリだってソクミンがはしゃいでるんだがそこまで似てるかなぁ…?
-
>>312
カメラのアルバムやMii広場も多すぎると起動が遅くなるよね
まぁそれは仕方ない事じゃないかな・・・?
ディスクメディアだったら一番内側に選曲情報入れといてそこだけ読み出すだけで済むけど・・・
-
>>313
大阪が繊維産業で栄えてた頃か
あの付近は明治大正や昭和初期の建物結構残っているので
昔は栄えていたんだろうなあとは何となく感じていたが
-
>>314
高野下までだった汗
-
>>315 >>319
あー、ファイル数の問題なのかー。
入れたい曲はもっとあるのに辛い
-
>>318
似たようなアイディアってんなら結構あったよ、探せばもっと出てくると思う
イカちゃんの凄いのはこれを大手が上手くまとめあげて
任天堂ならではのオリジナリティを得た事
-
>>318
塗った面積で競う、ってのだけなら先に出てたのかもしらんが
イカのパッと見のインパクトに全く及んでないからな、ソレw
しかし再生回数少ないな。どこに潜んでたんだよ、ソレ。
-
mii広場はすごく時間かかるね
3000人くらいいるのが理由なんだろうけど
最初に全部読まなくてもいいのにと思うw
-
ソクミンなんて結局任天堂が気になって気になってしかたないだけだし気にするだけ損よ
-
>>323
鬼の首取った様に騒いでるのがねぇ…w
多分明日あたり同じURLが貼られそうだ。
>>324
ほんと、マジでよく探したなって感じだ。
ソクミンの努力の方向間違いすぎだろ。
-
早速2ch本スレにも湧いた模様
まぁどうでも良いが
-
>>318
> ソクミンがはしゃいで
即解散。
-
>>314
ググってもほとんど情報出て来ないから、おそらくゲーム発売前にポシャった
もしくは発売しても全くだったかどちらか。
-
SFな世界の情報端末でいいのが思い浮かばない
なかなか難しいなあ
-
まぁここに現れてもてれあずまに献上するだけだし(棒
-
>>327
明日じゃ腐るよ、もうイカスレに何回必死に貼ってるかw
-
>>331
脳みそが電波を直接受信でいいんじゃねw
-
ところでこのスレ、本スレ貼ってなくね?
-
>>308
>「運用するプロジェクトを少なくする代わりに,個々の作品の開発と広報に多くのリソースを割り当てる」というのが,
>我々だけでなくほかパブリッシャにも共通した,今日(こんにち)のゲーム業界における主流になっています。
やっぱ開発費問題はもう限界超えてんだね
多様性失ったらエンタメは終了ですわ
-
>>331
SFは現実の延長線上のモノしか描かれんからね
そこから少しでも逸脱しちゃうと「何バカやってるんだお前・・・?」になっちゃうw
-
>>335
本当だ
タダイマンは降格だなw
-
>>335
………え?
> 前スレ
> 【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2346
> http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1402481551/
>
> 本スレ
> 【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2347
> http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1402569232/
>
あ。
……タダイマンちょっとお話があります。
-
>>337
そして90年代のSFなコンピュータがとても時代遅れに見える、とw
携帯電話やスマホがない時点で古典扱いは避けられないんだが
-
>>331
目に見えた端末が無くても良いんだと考えるんだ。
極端な話>>334で良いと思う、
VRゲームものにありがちなゲーム内のコミュニケーション機能的な物を、VRでなくリアルで使えると考えてもいい。
-
ホモはせっかち
はっきりわかんだね
-
>>337
スカウター?
-
>>333
じゃあ今日の昼あたり?(棒)
何にせよ近い内に避難所にも来そうだ。
-
>>343
それに近い奴がグーグルグラスじゃないかな?
-
いつもの人って、たまーに深夜にこっそり来るよね。
-
意外ともうそろそろ湧いてくんじゃね?
-
ヒロインがチョーカーつけてるから首回りに付けて情報をダイレクトに脳内に投射とかにしようかなとは思ってるんだ
ただ、AWのニューロリンカーともろかぶりだなと思ってしまう
-
まあ、よく探してくるね
ゲームしてないのかね
-
>>349
する訳無い
煽る事に必死なんだから
-
>>318
50 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/14(土) 00:40:58.63 ID:+c/NlMZ00
>>47
これ未発売のインディーズゲーで開発は頓挫したんだと
話題終了
-
個人的にいつもの人はあの口悪い人と同一人物で
速報辺りの人だろうなあって感じ。
少なくとも隣に先生よりは賢い、ナノレベルの差だがw
-
アレとか速報のどこを見たら「ゲームしてる」ように見えるんだろう…?
-
日中漆黒さんが言ってたように心底「アニメファン」なんだろうな
動画評論家とか映像品評会会員みたいな感じ
映像でしか語れない人種
-
ペルソナQ、何をするにも金金金で全然進まねぇw
マーガレットさん、あんたちょっとぼったくり過ぎじゃありませんかね…
-
>>354
どうだろゲハにいるようなのは半分以上
暇つぶしの遊びだとおもうけどなあ。
-
よほどイカについて楽しげに話してるのが気に食わないんだろうなあ。
冷や水(にもなってないが)ぶっかけて白けさせてやろうってだけでしょ。
-
ソクミンでガチでゲームするやつ……
ありにゃん!追い出されたけどな
-
>>357
インクをぶっかければいいのに(棒
-
>>355
パワスポ巡りをするのです。
きみはパワスポ漁り用のQRコードを探してもいいし
自分で合体して作ってもいい。
-
>>356
ただただ煽りたいだけか
なら気が済むまでやってて貰おうw
-
>>341
そういった世界でセキュリティはどうなってるんだろう
そういった機能を使った犯罪はどんなものが起きるんだろうと悩みが尽きない
まあ、そういったことがストーリーにつながっていくから悩みがいがあるねえ
-
…その頃のイカスレ
315 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止 :sage:2014/06/14(土) 00:45:37.59 ID: iKa3+GqP0
うわあああIDいいの引いたw
317 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited@転載は禁止 ::2014/06/14(土) 00:46:14.13 ID: 0FXxOww+0
>>315 イカすID
321:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止 :sage:2014/06/14(土) 00:46:33.38 ID: b/OT5i570
ikaワロタ
322:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止 :sage:2014/06/14(土) 00:46:49.11 ID: wmm5o/+S0
>>315 おめでとう
323:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止 :sage:2014/06/14(土) 00:46:53.84 ID: Fw0NmVp10
>>315 うらやま
324:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止 :sage:2014/06/14(土) 00:47:05.36 ID: bggFawdf0
>>315 ID:iKa… !!!
…平和だったw
-
>>361
たぶんそう、PS4も買ってないのにドヤ顔してたし
社会性あるように感じないし
-
>>360
パワスポめぐり一周の成果が一回のベルベットルームで吹き飛ぶとかもうね…
-
>>354
本当に「アニメファン」なのかなあ…
-
>>363
匿名希望さんが降臨したのか(棒
-
イカスレって今何スレ目?(汗)
めちゃくちゃな勢いやな。
-
この流れの中で匿名希望さんがいないのが本当に残念だ…
-
>>366
PS関係の上位顧客はそれらしいよ
今湧いてるのは「ただ煽りたいだけ」の愉快犯だけど
-
任天堂って良くも悪くも勢いの出せるソフト作れる会社だよねえ
しかし、イカゲーはシングルでも遊べるんだろうか
-
>>365
保健室が辛いなら、もうちょっと進めた方が無難。
そのうち治療費には困らなくなるので。治療費には。
-
>>365
…戦闘で拾えってことかねえ…
-
Ikaさんはなんの病気なんだろう心配である
-
>>371
システム的にシングルは無くても驚かんなあ
チュートリアル的な感じならできるかもしれんが
-
( -_-)全書呼び出しを控えればいい。
原因はそれだろうw
-
>>374
好みの異性の年齢層が上がる病気、とか?
-
>>375
シングルでゼルダ的謎解き要素のシューティングアクションが入ってても良いとは思うけどねw
-
>>372
治療費なんざはした金さ、ベルベットルームでのスキル抽出がなぁ
あれコストが高すぎるわ、いやまぁ抽出対象をFOE狩って自力調達すればいいんだろうけど
これがまためんどいんだよなぁ、ついつい全書から召喚してしまうw
-
>>376
なぜわかったしw
-
ペルソナの作成作業やると一気に金が飛ぶ…
のはまだ良いのだが
真4みたいな検索合体がないから目当てのペルソナ作るのにものすごい難儀する
或いは拾ったの全部所持できるならまだあの検索合体でも色々見れるかもしれないが、14までだからなあ
なかなか大変
-
>>378
それはメトプラの仕事だろう
-
全書呼び出しまくってたら100万あっても即蒸発するよ。
-
>>368
現在10スレ目。
5スレ目辺りから荒らしが大量投入されてるね。
アレコレ手を変え荒らしてるけど、まあ無意味。
-
ペイント&移動の仕組みイカしたPortal系パズルシューターという手もある
-
>>382
WiiUで出る気配が無いんですがそれは・・・
-
>>369
イカスレでも心配されてた> Ikaさん
-
>>384
ネタとか妄想に事欠かない勢いのあるスレを荒らしでつぶすのは困難極まりないのによくやるなあ
-
>>384
荒らしでなおさら勢い増すとか、やっぱりすごい。
-
>>376
ぐふっ
…でも目当てのフォルトゥナは作れたのだ…
-
勢いがありすぎるスレは荒らしに潰せんね
全盛期のコケスレみたいなのが良い例で
-
>>379
スキル抽出とか、今のところナビ用しかやってない。
全書埋めてからでいいかなぁ。
-
いや嵐は別につぶれたら荒らせなくなるから
やってるんだとおもうぞ
-
今は似たような未発売のインディーズゲームをもってきて
splatoonは盗作だと騒いでるね
-
>>386
プライムかわからないけど作ってはいるっぽい
http://kotaku.com/nintendo-is-planning-a-future-for-both-2d-and-3d-metroi-1590142491
-
>>394
ドドってる
>>351
-
>>384
初めはゼノやゼルダが盾になってたみたいだけど、まあそうなるか
ていうかもう10か。はやいなー
-
ゼノやゼルダ以上に話題になってるからねw
イカ側も荒らす側のどちらにとっても
新しいものに飢えてるってことなんだろうな
-
た、Takoゲーはまだですか(棒)
-
>>399
つ[ メイドイン俺 ]
-
ゼノはPVを見て、こりゃしばらくは出ないだろうなーと思わず苦笑い。
-
イカの曲だけでもダウンロード販売してくれんかな。クラニンでも可
-
>>402
ソリティ馬のサントラ、待ってます
-
>>401
プレイ動画見ると、もう秋には出せるじゃろ!と思うよ
ゼノブレの訊くで言ってたみたいな
とりあえず小さいところ完成させてみる
みたいなものなのかな
-
>>399
http://www.dengeki.ne.jp/tohoho/2002/takomari01b.jpg
-
>>402
公式トレイラーから抜き出すのが早いかと、丸々1曲使っているので。
効果音は目をつぶるというかスルーする方向で。
-
>>403
牛久の大仏様がキレたので出ません(ぼ
-
>>399
ゲームウォッチにあった気がする。タコゲー
-
>>404
ちゃんと動いてるんだけど、キャラのモデルが荒いというか
少しずつ細かくしてってるんだろうなー…。
-
おでかけタコリンだっけ? DSiWareの。
-
人間の腕2本だしタコの触手を操作するには足りなさすぎ鵜r
-
またアレとプロファイラー様が遊んでんのか
パルテナ参戦で思い出して積んでた鏡クリアしたけど芳忠さんの演じ分け凄すぎ
17章のボスが倒し方間違えてて死にまくったのはナイショ
そしてナチュレさまマジわらわ
-
スマブラで破壊王参戦告知マダー!
-
意外とあった!(知らなかっただけか…)
-
>>414
タコ ゲームでぐぐったらこんなものが出ました
タコのお父さんが愛する家族のために奮闘する異色ゲーム「Octodad: Dadliest Catch」のPC版が1月30日にリリース
ttp://www.4gamer.net/games/221/G022137/20140117036/
-
据え置きではPS4オンリーなタコゲー出るよ
オクトパスダディ だか ダディオクトパスだかどっちかだったような気がするがタコゲーだよ
PC版はもう出てるよ
-
ああん先に書かれた まーよか
-
意外とあって満足、ps4を買う口実がd
出来てない。出来てないぞー。…zzz。
-
オクタロックはもう少し出番増やしても良いのでは
-
|∀=ミ しゃえるうぃーたころんが出てないとは。
-
>>420
ぷよクエの銀だこコラボが始まったとき
ふとたころんを思い出して泣いたのは俺だけでいい
-
>>266
カオスエンジェルズのリッチか…
-
943 名前:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/14(土) 01:51:39.29 ID:DV2ti6Ku0
―Devil's ThirdはなぜWiiUのエクスクルーシブになったのですか?
なにか任天堂からアプローチされたのですか?
板垣「ハハハ・・・あの〜まああのあれですよ、はっきり言えばですね
ここにいらっしゃるダニーさんもそうなんですけども
任天堂さんは遊びをね心から愛してる
いや他のメーカーが違うっていうわけじゃないですよ
ただ任天堂はこのゲームをこのゲームが目指した所をキッチリいっしょに作り上げようじゃないかと
いう風に僕に言ってくれたんですね
そういう風に言われたらねえ俺も男ですから、じゃあやるぞという気持ちになりました。」
https://www.youtube.com/watch?v=3Ndkwgr5eB8#t=360
会うに至るまでのところのほうが興味あるわ
-
>>423
うーん…任天堂でのこういう役割は山上さんだろうか
-
>>424
山上さんが思い浮かんでしまうなw
-
>>424
山上さんで合ってますよ ツリーハウスで言ってました
これ見て印象が180度くらい変わったデビルズサードのツリーハウス
https://www.youtube.com/watch?v=E4HVXXuAz8k
後STEAMを熱く語ってましたのでそっちも
https://www.youtube.com/watch?v=ayzMMpE2lTM
-
イカスレが11杯目w
-
eshop投票数
先週発売の現在値
ペルソナ 318
おまけ スティール 8196 頭文字 3131
ツリーハウスのおかげでこの3日まさに家にいながらE3って感じで楽しかった
これだけ長時間1本1本をじっくりプレイしつつ紹介なんて
任天堂にしかできないだろうけど大成功の企画だと思った
-
やっぱ山上さんなのね
パンドラの塔のときのエピソードは覚えてるが
今でもあのテンションを続けてるんだろうな
いい人材抱えてるもんだで、ほんとに
-
イカはあんまり盛り上がり過ぎてもエルシャダイみたいにならないか心配や。
-
>>430
今からでもコミカライズとかやっても良いかもしれんね。
妖怪ウォッチみたいに。
-
>>430
エルシャダイはゲーム画面ほとんど出てなかったじゃない
ドラゴンズクラウンはどうだっけ
-
あのPVだけで話題になっていたエルシャダイと較べるのってちょっとなあ。
-
エルシャダイはゲーム内容で盛り上がってた記憶一切ないんだが
-
エルシャダイは原作小説だけ買っときゃOK
http://www.amazon.co.jp/dp/4569803857/
-
またエルシャダイかwどんだけいわれるんだよ
-
朝パズドラを起動
したの広告に今だけ任天堂3DSLLを買うとパズドラZがついてくる!の広告が
もしかして結構効果あるかもしれんね
-
おはやう、コケスレ。
auの回線経由で2chが読めない。
鯖落ちかと思ったら、自宅WiFi経由なら問題なし。
なんか規制喰らった?
今迄「書けない」ってのはあったけど「読めない」は初めてだ。
-
>>438
LTEのOn/Offとか、色々試しているうちに読めるようになりました。
なんだったのだろう?
-
おはようコケスレ
今日は早番ー
さむいー
ねむいー
-
エルシャダイのゲーム側は
・なんかジャンケン要素が入ったデビルメイクライ?
・なんかギミック少なそうな横スクロール2Dジャンプアクション?
程度の印象であんまり面白そう!というイメージが持てなかった
-
おはコッケー。
今日は人生の分岐点、と、いけばいいがのう。
まあ、時間をかけてやっていこう。
しかし、ゼルダ無双のためにWiiUを買うとなると時間ないな。ソフトだけ押さえとくか。
-
>>442
さぁ、あなたの積みを数えるのです…
-
>>442
今wiiU買うならマリカも買ってワンオーワンや風タクやピクミンとか体験するのも悪くないかも
-
>>335
・・・
よ、よく気づいたね、君らを試していたんだよ(てへぺろ
-
>>426
マルチプレイが馬鹿ゲーでちょっと興味がでてきた
-
|з-) [業務連絡]
しがないどん、今日の日経の朝刊にソニーとMSの社長のインタビューがあるから読んでおいて。
アンドリューが「ゲーム専用機はなくなるかも知れない」と言ってる。
-
おはコケ
洗濯日和だす
>>448
それ決算かなんかのときも言ってなかったっけ?
-
>>427
|n そしてイカはパクリゲースレも3つめという
|_6) 気になって気になって仕方ないんですなあ
|と
煽ってる暇な時間あるならくれよ、ゲームするからって感じ
-
だってゲーム機なんて言ってないじゃない(笑)
これでいこう!
-
>>443
メビウスの輪から抜け出せなくて
いくつもの積みを繰り返す
-
まあイカみたいなゲームは仮にアイデアが先にあっても
現状ファーストしか作れないだろうなとは思う
-
>>450
好きの反対は無関心とはよく言うもんだってのがよくわかるね。
モーコンXとLBP3もこんくらい盛り上がってくれないもんかな…?
-
JRが本気を出しすぎた「新幹線ロボ」に注目!東京おもちゃショー2014
派手な演出で目を引いたのは、ジェイアール東日本企画の「Project E5」。
新幹線E5系電車が人型ロボットに変形したら、という妄想をカタチにした全長2メートルはある巨大展示物で、360度回転しながらスモークや照明で飾られていた。
ブースのモニターには、プロモーション映像も流れており、レールの上を疾走する変形新幹線の姿をうっとり眺めている男性の姿が目立っていた。
なお、現段階ではあくまで「コンセプトモデル」の展示に留まり、デザイナー名の公表、今後の製品化の予定については後日発表とのこと。
広報担当者も「本気を出しすぎた」と展示物の完成度について満足気であった。続報に期待しよう。
ttp://nikkan-spa.jp/660110
Project E5
ttp://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2014/06/toyshow14_01.jpg
ttp://sociorocketnews.files.wordpress.com/2014/06/jekie51.jpg
ttp://kai-you.net/img_contents/3/6000-toyshow14jr1.jpg
ttp://getnews.jp/img/archives/2014/06/toyshow14jr2.jpg
ttp://getnews.jp/img/archives/2014/06/toyshow14jr3.jpg
ttp://getnews.jp/img/archives/2014/06/toyshow14jr6.jpg
うなぎいぬ家の前に飾ろう(半棒
-
元がパクリなら某社がパクっても問題無いだろうと言う遠回しのクレクレなんだろう
おはよう
-
某社がパクっても売れますかねえ…(オールスターズを忘れようとしつつ
-
>>426
ニワトリとミキサーがいい意味でバカっぽいな
ゲームシステム的にはアサクリの戦闘から暗殺無くして銃撃足した感じが近いかな?
-
>>453
普通のサードが作ったら
「イカは格好悪いのでリアル人間にしよう」
「色で塗りつぶすのはガキっぽいので無くそう」
「ペンキはダサいので銃にしよう」
こんな感じになりそう
-
>>454
日本だと出ないの確定のモーコンは色々と厳しかろう
LBP3はまあ今までのあれこれ的にねえ
-
>>318
しかしまぁこの動画を見てもサッパリ面白そうという感情が湧いてこない…
なんだかんだでキャラデザとかグラフィックとかBGMとかSEとかも面白さを盛り上げる要因というコトだろうか
-
>>455
うーん、変形を実写TF方式にするとギミックが想像できないから今ひとつ面白くないんだよにゃあ。
でもタイヤじゃなくて車輪なのは良いね、車ロボの変形だとただの飾りになるけど、車輪なら攻撃に使える。
-
>>461
というかあの動画ってただ塗っているだけだよな
-
>>460
LBPのはソフトの方には罪は無いんだけどなぁ…
上手くやれば日本でも盛り上がれるんだから頑張ってほしい。
モーコンは確かにアレはどう考えても日本では出せそうにないかなw
-
>>459
胡散臭いミュージシャン風の男「パンツを脱いでない
-
>>461
多分ファンタジーが足りてない
-
>>448
クラウドだね
現場はおまけっていってるのに困ったものだ
-
まだクラウドなんて言ってるの?
てか、アンドリューはどこまでクラウドの事知っているのか
-
>>468
詳しくは理解してないよ
-
ほんとSCEは現場と醸造部との距離が遠いなあ
-
>>469
理解しないでよくもまあそんな事言えるなあとw
-
>>471
理解してないからこそ言えるんじゃないかな!
-
>>470
なんか酒造メーカーになってるぞw
-
醸造部は現場じゃないんだ…
-
しょ、醤油かもしれないし!
-
>>472
してたら任天堂さんみたいに言わない。
クラウドゲーミング言ってるのは技術知らない人だけ
-
>>457
オールスターズ……
山際眞晃Masaaki Yamagiwa ・@giwamasa
E3終了!最後はSCEキャラクターが勢揃い
ttp://pbs.twimg.com/media/Bp-LEJaCEAI3x6g.jpg
左隅のLBTキャラと、左から三番目のPSの動画配信時のキャラ(エロ動画配信!の煽りの時に、
ベッドの様子を画面内で見ている様子がシュールで覚えてた)しか分からない
-
>>476
トップが無知で、それを戦略にするぞ!と言うとか
現場からしたら堪ったもんじゃないんじゃないのかw
-
>>478
日本ではよくあること
-
トップの行動指針のソースが日経とかよくあること
-
>>477
俺の知ってるPSオールスターズだと
ムームー星人とクラッシュとパラッパとポポロがいるはず
-
リトルビッグプラネットの子とナックとオクトダットの三名までわかる俺は
たぶん日本ランキング相当上位のハズ
-
>>479
スクエニとかスクエニとかですね
-
* + 巛 ヽ
〒 ! +
+ 。 | | ヤマッットォォォオオォオウ!
* + / / http://koke.from.tv/up/src/koke23380.jpg
∧_∧ / / http://koke.from.tv/up/src/koke23381.jpg
(´∀` / / + 。
,- f
/ ュヘ | * +
〈_} ) |
/ ! + 。
./ ,ヘ |
ガタン ||| j / | | |||
――――――――――――
-
>>477
専用スレで解析が進んでた
あれは久しぶりに良スレ
-
>>477
真ん中でひざまついてるのは大泉洋かな(棒
-
>>478
|n 政府が計画ぶちあげて、現場が凄い頑張ったアポロ計画ですね、分かります
|_6)
|と
-
>>481-482 正解は
【PS4】SCEキャラクター勢揃い【Vita】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1402632888/382
スレが立ってからゲハ民で頭を悩まし正解を導き出すまで
2014/06/13(金) 13:14:48.01 →2014/06/14(土) 07:25:23.96 かかりましたw
-
>>484
おめでとう
もっと作って46cm砲と観測機量産しようぜ(棒
-
>>487
明治製菓も大変だな
-
アポロ計画ってすげー無茶ぶりだったのか
-
偉い人に説明したりしないのかな
それは現状、物理的に不可能ですって
無駄に恥かかせてるだけだと思うんだけど
-
>>490
明治製菓はむしろ流れに乗せてもらった立場である
-
>>492
マスコミも株主もくらうどくらうど言ってるから恥はかかないよ!
-
>>492
それ言ったら言った人の実力不足って言われて飛ばされんじゃね(半棒
-
>>491
ソ連よりも早く月への有人飛行したくて相当無茶したはず
-
>>488
1日かからず判明した!凄い!
という事にしておこう(慈悲
-
宮○「できない理由は聞きたくない
-
>尾○「また逢う日まで別れのその訳は話したくない」
!!
-
夢いっぱいですなあ
>>488
最初から読んでて「ググれねぇ…」ってレスにふいた
-
これはパイロットたちが死ぬかなーと内心思ってたらまさかの全員生還
-
SONYの言うクラウドクラウドも、自分たちでウン兆円出してインフラ整備とか技術開発すれば不可能じゃないかもしれないし、
要は会社の本気度と現場のやる気の問題よ。
-
ウン兆円って時点で本末転倒なんだよなぁ…
-
本当に理想のクラウドゲーミングが実現出来たらウン兆円かけてでもインフラ整備するべき
その技術とインフラでゲーム以外にも活用して大儲け出来るレベル
-
とりあえず各家庭に鯖置いて有線で繋ぐか(棒
-
【悲報】ぼんじょぶる氏、睡眠時間1時間半で出撃【一応寝た】
(o_ _)ozzz
-
>>504
つっても「高性能なゲーム機いらなくなって低性能端末でもプレイ可」って
そこまでスゴイか?カネになるんか?って気ががが
-
傾向としてゲームという産業が儲かりにくくなりつつはあるね
マリオやポケモンやパズドラみたいに頂点連中をみりゃそりゃ凄いが
全体として見ると
-
ゲームレベルの低遅延が必要なものって日常ではあまりないような
-
>>507
ゲームに生かすんではなくて頑丈かつ遅延がほぼないから
B2Bで儲けることは出来ると思う
-
>>506
もう若くないんだから無理すんなよ
-
|∩_∩ Splatoonのイカちゃんがなんで海外でもあんなにウケてるの? と例のダメリカ人にメールしたら
| ・ω・) 「イカから人間になるとき、身体にインクがまとわりついてるのが最高にフェティッシュ」とか言ってて
| とノ 朝から頭を抱える羽目になったでござるおはコケ。
-
FXのアルゴリズム取引とかかのー
-
>>512
何処に頭を抱える理由があるのか全く判らない(スルメ脳
-
ぼんじょさんが 過去から未来に進むと 誰が決めたのか♪
-
>>512
マニアックだな
-
( ・_・)クラウドだろうがなんだろうが本質は同じ。
ゲームがおもしろいか、そうでないかだけだ。
個人的には「クラウドだから面白い」のかがそもそもの疑問だ。
-
>>512
そのダメリカ人はくまねこに侵食され過ぎててサンプルにならん
-
>>512
何故頭抱えるの?
くまねこも同じ考えじゃないの?(ぼう
-
>>512
聞く相手を間違えたね…
-
>>488
まだ出自はわかっても
名前がわからん奴らがいるじゃんかw
-
>>512
ごく普通の感想だな。わかる
-
( -_-)メッシー系はちょっと・・・
女性がうっかりケーキ落として「こぼしちゃった♪」ならいい。
クリームたっぷりのケーキをつぶしながら全身に塗りたくるのが良いとか理解不能。
-
ああ、アメリカ的にはパイ投げの感覚なのか?
-
|∩_∩ よく考えたらウェット&メッシーとか向こうが本場だった! なんてこった。
| ・ω・)
| とノ
>>517
|∩_∩ 一時期、物理演算だから面白いてのもあったよね。
| ・ω・)
| とノ
-
ていうかツインテールに生意気そうな目、体操服。これで可愛くないわけがない
-
>>488
このレスが面白かった
わかりやすい
>>376
>オールスターレインボー
>
>ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5124548.jpg
-
>>455
記事にある「レールの上を疾走する変形新幹線の姿をうっとり眺めている男性の姿」って、しがないさん?
-
>>527
虹と地層的な
-
>>517
向こうの人は究極的に「PSだから面白い、任天堂だからつまらない」になるからあんまり本気で聞く必要もない気がする
-
>>525
そんなマイナー属性がさらっと出てくるくまねこが怖い
-
>>525
メーカー側の物理演算で面白いとプレイヤー側の物理演算で面白いは別物だよね
ハヴォック神の荒ぶりがあらん事を
-
SCEジャマイカ説
http://www.sarago.co.jp/nfgrp/fjm.gif
-
>>526
それでいて人外変身も兼ね備えているからな!
-
>>517
手元の端末で何もしないことが面白さに繋がるわけじゃないからねえ
手元と鯖でとかやるとネトゲじゃねーかになるし
-
>>488
286: [sage] 2014/06/13(金) 22:11:13.39 ID:Xbz1qfFT0
ttp://www.sohood.com/wp-content/uploads/2014/05/nuclear-throne-ps4-trailer.jpg
ttp://b-i.forbesimg.com/danielnyegriffiths/files/2013/10/nuclearthrone.png
290: [sage] 2014/06/13(金) 22:21:02.05 ID:Xbz1qfFT0
ttp://blog.us.playstation.com/2013/12/10/the-unique-puzzles-of-road-not-taken-on-ps4/
ttp://www.blogcdn.com/www.joystiq.com/media/2013/05/rntteaserimage2b_530x298.jpg
ttp://farm8.staticflickr.com/7395/11243301286_ab919532e8_n.jpg
|n かわいい
|_6) ilomiloみたいな感じの絵好き
|と
-
>>530
|∩_∩ でもPS系ハードで出る新作タイトルについては盛り上がってないので
| ・ω・) 単に任天堂ソフトを貶すのが好きなだけじゃね? どうでもいいが。
| とノ
そしてダメリカ人と同じ感性のひとがコケスレにこんなにいるだなんて……!(絶望
-
[E3 2014]EA幹部ピーター・ムーア氏単独インタビュー。プレスカンファレンスの総括から業界のトレンド,そして“あのスポーツ”の行方までを聞いてきた - 4Gamer.net
http://www.4gamer.net/games/999/G999905/20140613122/
> Moore氏:
私がEAにやってきた2007年に,この会社がリリースしたタイトルがいくつあったかご存知ですか? なんと67作です。そして,このうち60作は平たく言えば失敗作です。EAのような(巨大な)パブリッシャであっても,67本もの新作ゲームに費やすリソースなんてあるわけがないんですよ。
(´▽`)ワハハ
-
>>533
スマブラのパックマン参戦で創○だとか必死にコメントしてるのがいたなあとか
関係ないけど創味のそうめんつゆストレートタイプは手頃で美味しかった
-
>>538
ドドド
しかし何度見ても極論持ち出してタイトル減ったことをごまかしてるようにしか読めんなあ
-
>>538
北米のゲーム業界で日本のゲーマーに最も知られた人だ
と言っておきながらわからない人のためのリンク張ってくれるいいサイトだな
-
>>538
上にもあったけど
これアカンフラグよね
-
◯価はエア本ネタじゃないの
-
|з-) つまり新規だすのに失敗してるんじゃねーか。
つかこのインタビュー自体内容の意味が分からない。
-
>>525
>基本的な概念は「汚す(メッシー)」と「濡らす(ウェット)」
>関連項目
>フェティシズム
>パイ投げ
>泥んこプロレス
>石化
>濡れTシャツコンテスト
|n …石化?
|_6)
|と
-
創味のつゆはあの手ので一番良い気がするねー
俺は最近このポン酢に嵌っている
ttp://www.nibishi-shop.com/smartphone/detail.html?id=005002000003
>>537
類は友を呼ぶから仕方がないね
-
>>545
( -_-)石化属性は日本でもあるね。
-
昨日どっかのスレで拾った奴だけど
外人さんのこういう全力で楽しむノリ好きだ
ttp://i.imgur.com/UpOf9FR.gif
-
ドラクエ5で、元に戻さなくてもいいかなとか思っちゃうアレですよ
-
泥レスも日本にあった(過去形?
-
流れ関係なく。
http://3ds.sakuratan.com/src/2574.jpg
うわああああ!(safe)
-
>>545
日本ではマイナーだけど固めフェチというのがあるですの
石像になったりチョコだったりGガンの生体ユニットに変化したり
あるいはそうなる経過に興奮するというもの
-
>>547
石化凍結金属化その他もろもろだの
pixivだと固めタグ利用も多いかな?
状態変化タグだと器物化やtransfur系も入ってくるね
-
>>551
SAFEタン「おいすー^^
-
>>548
外人さんっていうか、みんな任天堂の社員ですけど…
よく見ると奥で宮本さんが引いてるw
-
せいぜい縛り程度なので俺は健全!
濡れた糸ドロップ!
-
>>555
あ、そうなんだ
説明ついてなかったから勘違いしてた
ありがとう
-
>>552
アナと雪の女王が売れる訳だ(ネタバレ
-
石化属性か
ttp://livedoor.blogimg.jp/thx_2005/imgs/0/9/09e82cd7.jpg
-
固めフェチ界隈は、需要のわりに供給が少なくて、
そのため絵描きに過剰な要求するのがいてそれはそれは香ばしい物件ござる
しねばいいのにー
-
>>545
|∩_∩ 濡れて透けるシャツとかエロいよね、とかそういう概念ザマス。
| ・ω・)
| とノ なんでワタシは朝からこんな知識を人妻に教えてるザマス?(さくらん
-
>>552
FF4などの徐々に石化するのが好きな人もいるね
そちらはややリョナ成分が入っている気がするが
>>559
カーボンフリーズ好きも石化に比べるとマイノリティだがいるんだよ?
いるんだよ?
-
>>558
あーなるほどー
-
>>560
あれはいつものだから放置するがよろし
多分洗脳系とかに昔からいるのと同じ人だろう
-
太鼓の体験版やったが信長ちマリーアントワネットが同時に仲間になって笑った
戦国時代といいながら最初から西洋甲冑の妖怪が仲間にいるのを確認した時点で疑うべきだった
-
>>565
3DSの新しいやつ体験版あったのか
-
>>561
くまねこだから
-
>>567
|∩_∩ そういうそもそも論はやめろ……!
| ・ω・)
| とノ
-
旦那さんに報告だ
-
>>566
版権曲は体験版に入ってないけどね
百花繚乱、亡き女王のためのパヴァーヌ、魔法の喫茶店がプレイ出来る
-
よくわからんが、
旦那さんが帰ってくると、玄関にはずぶ濡れになって迫る
うなさんの姿が?
-
>>570
みらゐさんの遺作入ってるんだ…ちょっと大急ぎで予約してくる
-
ウナさんがドジョウにクラスチェンジと聞いて(棒
-
>>561
|n いや、泥レスとか濡れTシャツとかがエロいってのはまだ何となく分かる気がするんだけど、
|_6) 石化がエロいってのは本当に分からんというか
|と
石化は塗りたくりより拘束系なフェチな気がしないでもない
-
>>574
古い時代だと拘束系ともリンクで繋がってたことが多いから
類縁ではあると思う
-
しかし、俺ら朝から何語ってるんだ
全部イカのせいだ
-
だいたいくまねこのせい
-
アイスマリオやアイスカービィで敵を凍らせるのが好きだったマン
ジン・キサラギは死ね(直球
-
石化ネタだとやはり999の化石化ガス雲の話かのぅ
-
このスレにはイカもタコもいるんだな
-
>>560
|n 『バレンタインのお返しに張り切ってホワイトデーのクッキー作ろうとしたけど、うっかりして自分が小麦粉まみれになった挙げ句オーブンで焼かれてクッキーになっちゃった照英の絵下さい!ハートのフリフリエプロンでお願いします!』
|_6) とかそんな感じか
|と
-
>>580
なまずもいるし水棲生物が多いスレだなw
-
水棲生物のフォルムはカッコいいからなw
-
深海は宇宙だ
-
>>560
「巨大娘」関連も似たような感じ?(一時期艦隊これくしょんで巨大娘が盛り上がったようですーが)
あ、自分は「長身女性」の方なんで
-
>地上進出したウナギもいるし
!!
-
>>574
,------、
|  ̄ω ̄| 幼少期にアニメとかで石化させられるヒロインを見て何かに目覚めてしまったとかと推測
∪ ロ
ヽ ノ
ν
-
>>585
>だがヤツらは別の方角からやってきた、太平洋の深海から
!!!
-
おはコケ
>>546
ぽん酢は谷町ぽん酢が美味くて好きだなぁ
-
>>561
それが裸Yなら最高です!!
-
|∀=ミ 空調つけたらタイマー設定し忘れてて起きたら部屋がえらい寒かった。
体温が下がりすぎでござる。
-
>>502
MSが箱丸のゲーム鯖にかなりの設備投資したって聞いたけど、クラウドゲーミングを実現できるならMSだけじゃないかなぁ。
データセンターもネットワークも法人相手に世界規模で展開してるから、足掛かりはあるだろう。
ソニーも任天堂も、こればっかりは足下にも及ばないのでは?
-
>>590
|∀=ミ 透ける下着がいいんじゃないか
-
>>592
|∀=ミ 遅延は光の速度の問題なんで無理。
-
クラウディアおばさんが世界を支配しちゃうんだ…
-
>>592
MSでも無理なものは無理
-
|n イカスレが11、イカはパクリスレが4か
|_6) E3も終わったし、勢い収まるかしら
|と
-
>>597
まあ流石に勢いは落ちるだろうw
しかし他の看板よりも話題を集めるあたり
みんな新しい刺激に飢えてたんだろうなあ
-
おはよ
なんか、胸のしたにボーペンはさんで
落ちる人はブラいらないって話だが
テレ東さんは欲しいよね?
-
>>450
あれが隔離スレみたいになってるから本スレが平和になってて笑える
-
>>597
パクリスレ、ほとんど1人で書き込んでるだけだよ。
しかも1から3(2の)重複は数十分差、全然埋まってないうちに立ってるし。
ハッキリ言って荒らしの隔離にしかなってないw
-
|∀=ミ だいたい、ユーザーから500マイル以内にDCが必要で、ワールドワイドでいくつDCいるのよ。
しかも1サーバーあたりの収容人数はゲームの負荷が上がるほど少なくなる。
人口密集地にはそれだけの規模に耐えられる帯域の経路も必要。
さらにそれを障害耐性を持たせるために多重化する。
できるかっつーの。
土管屋に嫌がられたりすりゃ経路まで自前になるかも知れんのだし。
-
各家庭にDC置くようにすれば勝つる
-
ハードを安上がりにするつもりがトータルで見ると
インフラ整備レベルまでやらされてめっちゃハードにお金かかるでござるの巻
-
専務「DCいかがっすかー
-
むしろ、ペイント弾でシューティングなんてありそうな物なのに
未発売のゲームしかでてこないことに驚愕している
-
>>602
究極の思想ではDCもクラウド化するんじゃないのかなあw
それでおかしくなってるんだけど気づかずに考えた俺すげーになってるとか
-
MSにしてもオンラインマルチ絡み以外の使い方が出てこんからなあ
-
お金もクラウドで集めたらいいんじゃないですかね(棒
-
ドリームキャスト?
-
使い方が出てこないというか身の丈にあった使い方で充分という判断だろう
テディケイテッドサーバーを標準化してくれるおかげでホスト有利がなくなる環境なら有料会員払う価値はある
-
>>607
各家庭に小型DC置こう。
-
>>606
|∀=ミ 流体の表現てめっさ重たいとか。
SIGGRAPHというCG技術の祭典があるんだけど、
一時期は水の表現を競ってたぐらい。
-
PS4も有料対戦なんだからPSNowなんてゴミにインフラ使ってないで対戦サーバー改善しろよ
-
ただ、他の会社だとフェチかエロを煽るものになっていた気はするw
イカのデザインでも変態が活性化しちゃってるし
-
イカも共闘?
-
おはコケ
MSのアレは重い処理の一部を鯖に肩代わりさせる、だから性格にはクラウドではない
-
>>617
それでもクラウドゲーミングなんて絵空事と比べたら充分地に足が付いてるんですよね
-
基本的な事で恥ずかしいけど、PS NOWってクラウドゲーミングではないの?レガシーゲーム(というのも変だけど)なら可能ってことなのだろうか
-
>>607
|∀=ミ ユーザーにとってはDCがどこにあるかなんてクラウドの向こう側は意識されるものじゃないよ。
でもサービス提供者にとっては物理レイヤーを無視なんてできっこないわけでね。
サービス提供者にとってまでDCをクラウドにするなら、クラウドの向こう側で
誰かが物理レイヤーを作ってくれないといけないわけで、そんなやつがどこにいるのかと。
よしんばその物理レイヤーを作った奴がいたとしても、クラウドゲー以外の使い方した方がもっと儲かるわけでw
-
>>619
現状考えられる環境だと遅延ゲーミングだけどね
-
息子を連れてショッピングモールをぶらぶら
やはりワッフル屋は閑古鳥
高いんだよ気付け
小さいカップアイス500円の店も客数0
隣のたい焼き屋でソフトクリーム200円なのに売れる訳ねぇんだよ
そしてミスドは大行列
-
>>622
|∀=ミ 高いものは差が分かるぐらいに旨くないとのう。
-
マネケンとかの100円台のワッフルは高校生とかでもよく食べてたりするんだけどね
アイスも高校生や学生だと31の値段が限度やw
-
ただ、関東だと状況もまた変わったりするらしい
知ってる和菓子屋が関東に出店出したとき
値段上げたほうがよく売れたと言ってたw
-
>>624
http://livedoor.blogimg.jp/koisokucarp/imgs/3/5/358a5495.jpg
-
フードコート偵察
銀だこ、31、モスが大行列
安いクレープ屋はフードコートの外まで行列
時間帯のせいかペッパーランチ、丸亀はぼちぼち
今日人多いな
-
>>627
すれ違い通信が捗りそうだな
-
>>625
うちは関東ですが何か?
つーか、入る商業施設によるだろう
海の家で高級和菓子が売れるか?つまりはそう言う事
-
久しぶりにあの体に悪そうなペッパーライス食いたいなぁ
-
いや、リーズナブルな和菓子なんだけどね
100円台で出したときはあまり売れなかったらしい
-
|−c−) おはコケ。
| ,yと]_」 起きた時間が遅すぎてゲームルーム2周年イベントは断念。
>>629
2代目は群馬だっけ。
-
クラウドゲーミングなんて幻想
データ管理たけクラウドにすればいいのに
だいたいユーザーが求めているのか?
-
ハードの為にソフト何本も諦めさせられてる人は歓迎するんじゃねぇーの?(鼻ホジ
-
>>632
うむ
軽く「海でも見に行くかー」と言うともれなく片道4時間だぜ
-
たこせん食べたいでござる
-
次世代ゲーム機はどんなのになるかなー
-
利用料金とかユーザーにとってのメリットもあるんだかないんだか、だからな。
何よりクラウドだからできる、って内容のゲームがあるワケじゃないってのがw
TITANFALLもどんぐらい依存してんだかねえ。
-
|−c−) >>633
| ,yと]_」 一応、理論上は「世代交代の度にハードを買い変える必要が無くなる」がユーザーメリット
…なんだけど、結局クラウド系ハードも、世代交代買い替えを必要とするものになりそうな。
-
>>594
光の速度で信号が届いたとしても、通信形式への変換と復号という手間もかかるし、通信形式には一定の時間的な幅があるしね。
通信経路の中継で信号形式が変わると、またそこで復号と変換が行われる。
最少のタイムラグで信号を伝えるには、リアルな「電線」で直結するしか手段は無いし、それでも光速の限界が立ちはだかる。
ストリーミングとインタラクティブの差が実感できて無い人は、専門外とは言え技術屋さんにも多い感じ。
-
ゲームルームに一度行ってみたいが遠くてなぁ…
3〜4年後ならもしかしたら行ける距離に引っ越しているかもしれんが
その頃までゲームルームが今通りにやっているかな
-
>>634
あきらめてたタイトルはどこ製なんでしょうか…
-
突き詰めると…
クライアントも十分な処理能力を有しているし
使わない手はない、サーバー、クライアント双方で処理
あれ?普通のネトゲだコレ
どうにもならんね
-
そもそもクラウドゲーミングの利点がいまいちわからん
最低限の能力があればクライアント選ばずできるってのは今のCS機の使い方じゃほぼ意味ないし
普通にDL版にすればよくね?
-
クラウドの利点は安定して金を搾り取れることかな。
ユーザー側のメリットは特にない
-
そもそもネット環境が個々によって違うのにクラウドゲーミングなんて流行らんだろうw
-
あ、でもブラビアでコントローラーさえあればできるってのはクラウドゲーっぽくていい感じだった
実用性はともかく
-
光回線以外お断りなネットワークがあるらしい
-
クラウドはそもそも方法に過ぎないからね
あと、オンラインを有効活用して大ヒットしたゲームって
そんなに多くない気が
-
>>635
|n ママの皆さんの『ちょっと行った所』が大体車移動前提なんですけど何とかなりませんか
|_6)
|と
-
暑くて秋葉原行くまでに死ぬ気がしてきた><
-
>>613
ペイント弾の撃ち合いなら、大真面目に流体の表現をする必要無いよね。
それこそ、パターン化した色飛沫と、プレイヤーへのテクスチャ貼り付けで済む訳だし。
イカの凄いのは、床や壁にぶち撒けると言うごまかすにも手間のかかる表現を選んでるところにもある。
また、それが結構それっぽく見えるのも良い。
-
>>630
>ペッパーランチないとか山梨どんだけ未開の地なんだよwww
_/乙(、ン、)_あるわ!バカにすんな
-
>>650
ヨガを極めてテレポートできるようになろう(ぼう
-
>>650
どうにもならない
移動は全て車基本
女性免許取得率日本一、群馬で移動=車
-
>>650
なりません。だいたい助手席に乗ってる時の感想ですしw
-
うなさんは前は保土ヶ谷あたりだっけ?
そりゃ感覚違うだろうなw
-
>>650
免許取れば解決するよ
-
公共交通網がきっちりあるのは都心部とその近郊までだからな
しかし群馬みたいな東京圏でも車前提なのか
-
>>625
和菓子はイメージ的に高級、と言うのがあるので安いとかえって売れなくなったりする
たしか化粧品でも同じ現象があったときいたな
-
いつかゲームルームに長時間かかるボードゲーム持って行くんだ・・・
-
>>635
にだいめさんは群馬県でしたっけ?
海に行くなら、日本海側に行った方が(距離はともかく)時間的には近くないですか?
-
ちょっと違うが栄養ドリンクのお高い奴は飲みやすいと売れないって話聞いたことあるな
-
>>661
ディプロマシーか(ぼう
-
田舎=車である
-
おう海に面してるのに海まで2時間半(観光シーズンはもっと)かかる神奈川disってんの?
-
お高い栄養ドリンクはマジできたああああああああ!って感じがすれば味はどうでもいい・・・
-
>>666
それを言っちゃ京都だって中々なもんだぞw
-
コーヒーや緑茶の濃いめのですら身体壊すことあるから
栄養ドリンクは飲める気がまるでしないw
-
>>666
津久井辺りかw
-
山に囲まれてる奈良には海、何それ?ですし関係無いですね
-
お茶っ葉マシマシのお茶は気付け薬的に使えるよ!
-
>>662
高速使うならどっちでもあんまり変わらないかな
北関東道開通したから
高速使えば2時間ちょいですかね
-
>>671
近鉄奈良線一本で海までいけるじゃねーかw
-
>>664
この日がゲームルーム最後の日となるとはこの時誰もが思っていた
-
群馬県民にとって海とは日本海(新潟)を指すものらしい
-
>>632
( -_-)電車遅延で1時間遅延中
-
ジュマンジとザスーラどっちがいいんですか
-
滋賀県民にとって海とは琵琶湖を
-
>>676
北関東道で行くのは大洗だけどな
-
>>679
琵琶湖って海みたいな砂浜もあるとか聞いたがホントなんだろうか。
-
【朗報】明日の出勤、消える
あああああああああああああああああ!!!!!!!!!!
やったああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!
-
_/乙(、ン、)_道が通ってれば場所的なアレはあまり感じないからな
山梨も海無いけど静岡へのアクセスがいいから無縁という感覚がない
アクセスがいいから海産物も入ってくる。そのせいか寿司屋がやたらと多い
-
>>644
一番はハードコストがいらないってことだよ
-
>>682
おめでとう
とりあえず休んどけ
-
>>659
もう群馬だと公共交通は弱い
上信電鉄なんかも青色吐息
-
>>682
翌日
上司「やっぱり今日出て^^」
-
茨城やら群馬はくるまないと話にならない。
バイク乗ろうぜ!
-
>>685
今日突然の半ドン出勤命令でついに俺がマジギレしたからかもしれないね(ニッコリ
-
>>684
インフラコストは誰が払おう〜
-
海なら窓から見えるが・・・
心情的にあまり眺めたくないな・・・
-
|n 後1時間に1本しかないバスが30分来ないとかも何とかして欲しい
|_6)
|と
-
>>689
ttp://blog-imgs-34-origin.fc2.com/o/y/o/oyobiblog/20091019050218060.jpg
-
>>684
まともに使える感じでそれ前提で設計された次の世代ならユーザーにも旨味があるかも?
-
俺が子供の頃は普通にバスとか走ってたのに
今では老人用の奴や商業施設の送迎バスだけだ
公共(笑)
-
>>692
バスなんか待つ時間あるなら
その時間で教習所へ行け
-
お昼は何にしよう?
-
>>694
タイムマシン実用化するレベルの物が必要なのに?
-
パクり騒動が一人騒いでるだけで全く効かないと見ると
「イカパクリで騒いでのやっぱり任天堂のステマだった」
でスレ立て。
…室温29度の俺より脳が沸いてるんじゃないのか?
-
車社会は大いに結構だが
車の運転マナーに関しては色々イラつくことがある
あのな?ウインカーってのは「曲がる前から表示しておく」もんなんだよ
曲がってる最中に出してんじゃねえくそが
酷い奴だとほぼ曲がり終わってから1回点滅だけで終わらせてる奴も居るし
-
>>670
沿岸部でも道路が全部東京向いてる所は迂回しなきゃいけないからあり得ないくらいかかるんだぜ…
-
>>694
だからやれると勘違いしてしまうんだ
結局は誰かがハードコスト負担しないといけない
-
|−c−) >>677
| ,yと]_」 それ聞いて、お洗濯始めなきゃよかったなーって思ったw
まぁまた普通のときに
-
うなかーちゃんは
免許ないのけ?
暇つぶしに免許試験場で一発でとりに行こう!
-
>>700
愛知三河ではウインカーなんて出さずに曲がるのばっかだぞ?
信号で止まると気に喰わなかったら車から出て難癖つけてくるしw
-
ソレで遊べるモンがナニか変わるワケでもない、からねえw
-
>>692
_/乙(、ン、)_そういう土地なんだから自分の生活ペースをそこに合わせるか
自前で足を用意するしかない
-
>>699
侵略イカ娘なら
安部ちゃんが喜んでた(ぼ
-
スマブラのkonozama予約が始まった模様
-
「イカは空を飛ぶ」ホントだった! 連続写真で飛行の仕組み明らかに
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1302/08/news065.html
ちょっ!マジか…
-
車のマナーとかはあんまり気にならんが
名古屋だけは車で行きたくないな
あと交差点のパッシングが「俺が先に行くからな」な所は怖い
-
>>705
右折フェイントで死にそうになったことある
なんなんや
あの近辺
-
クラウドやるんでそれ用のハード買って下さいと言う時点で矛盾するしなぁ
-
わたしゃ実際巻き込まれて吹き飛んだな
ウインカー無しで左折された
-
>>699
どうでもいいから一々報告しなくていいよ、同レベル
この前休日に国道走ってたらでやたら飛ばすじーさんの列に巻き込まれて
80km/hで車間距離20mくらいで走らされた時は死ぬかと思った
-
>>698
ばかやろう
それ言ったら話が終わってしまう(半棒
実際ここまでクラウドゲーミングにこだわる理由がわからなかったけど
確かに低価格で本体売って普及させられたらと思うと魅力ではあるな
でも結局>>702ってことになるし、そもそも技術的に……って流れだろうが
-
タクシー呼ぶって手もあるよね
-
車の維持費を考えたら、タクシーを使うほうが安い
-
愛知ってトヨタのお膝元なのにどーして運転マナー酷いんだろう
-
>>700
意図してそういう事をする連中はもう免停でいい気がする
というか、車の運転全般をもっと厳しく取り締まるべきなのでは
-
自転車乗ってて直前ウインカーに巻き込まれた事あるな
サイドミラーと接触した所の薄皮剥けた程度だったけど
-
あと、対向車が左折なら右折車は待ちが基本なのに
待ってたら後ろからしこたまクラクションとパッシングかけられたこともあるわ
死ね(直球
-
まあこち亀の本田程じゃないにしろハンドル握ると性格が変わる人も
やはり居るからな。
-
名古屋の何が怖いって
田舎道でもないのにセンターライン跨いで走ってる所
ナニコレ?
わけが判らない
-
地元住民も愛知の運転マナーにはうんざりです
豊橋/尾張小牧ナンバーに近づいてはいけない
-
横断歩道で待ってるのに止まってくれない車の前に巻きビシを蒔いてもいいという法律を作ってくれませんかね
-
>>704
|n ないのけ
|_6)
|と 仕方ないから大体タクシー呼んでる
-
>>716
クラウドの技術屋さんに儲かる話ばっか聞いて、夢見てるんじゃないかと。
>>719
ただしトヨタ社員は内規があって、交通事故にはすごく厳しいらしい。
巻き込まれ報告もしたくない位に。
だから示談だけで済むなら出来るだけ警察へ報告するのは避けるみたい。
-
オレん地元は平和だな…w
-
なんで一般道で80km/hも出すんですかねえ…
-
>>730
出る車が悪い!!
っいってたおっさんがいたお
-
制限+20くらいで捕まったら相当運悪いだろう
-
芋天が、芋天が喉に詰まってやばかった
久しぶりに涙目になtった
-
静岡で教習所通ってたんだけど
公道出て1号線乗るコースに初めて行ったとき教官が普通に
「制限速度気にしないでいいから。流れ阻害しないように気をつけて」
と言い放って驚愕しました
-
|−c−) 名古屋時代、
| ,yと]_」 一度だけ「赤信号で止まった車をクラクション鳴らして追い抜く車」を観てしまってぎょっとしたな
-
>>724
放っておくとど真ん中走る人は多いね。
自分の先輩はよく「秘技!アメリカ!」とか言って反対車線走ってたが
もちろん深夜に対向車が全然居ない時だけど。
-
俺のバイク300までメーター切ってるから出してもいいのか。
んなわけあるメェ
-
「青進行黄色まだまだ赤勝負」
小学校からやり直そう(提案
-
名古屋と香川は赤信号で止まろうとすると、クラクション鳴らされるお
-
>>733
,------、
|  ̄ω ̄| うっぷすっぷする感じでしたか?
∪ ロ
ヽ ノ
ν
-
芋天は口の中の水分を奪うのう
-
対向車線ぶっちぎり…ああ、一回あったな。
津波後で車線自体がどうなってるのか判らなかったからだけど。
-
聞くと名古屋で配達の仕事はしたくないなー
-
自動運転車はよ
-
自動運転車ができて事故った時の責任とか 保険会社やらなんやらで協議はじめたとか聞いたが。どうなるんだろ
また自動運転免許限定みたいな謎免許できるのかしら
-
信号無視は一発免停でいい
何度死にかけたことか
ただでさえ信号機は黄色という猶予時間もあるのに
-
>>740
思わず意識がしゃっきりぽんと逝っちゃいそうになった
-
名古屋に住んでてそれが当たり前になってるから分からんけど
そんなにひどく感じるんだな
-
|∩_∩ ゲームルーム2周年イベントに当たり前のように箱ONEがあったので、デッドラ3をプレイ。
| ・ω・) うん、相変わらずバカだわ、このゲーム(褒め言葉
| とノ
-
なんで俺メッシー属性あるんだろう?って記憶を探ってたら
どうもロボコンの後番組の「ロボット110番」ってヤツで
パールちゃん(ロビンちゃんみたいなやつ)が変態彫刻家に石膏を塗られる話からっぽい…
-
外人のゼルダ好きは異常だね
IGNが選ぶE3のビッグアナウンスTOP5
https://www.youtube.com/watch?v=iOeE8rZhu4Y
GameSpotが選ぶE3のビッグアナウンスTOP5
https://www.youtube.com/watch?v=HT1jSySijYQ
両方とも1位はゼルダ
-
無謀な運転をしても事故にならないのは周りの人間が気を付けてくれてるからで有って本人が上手い訳では無い
個人的には人に危険を感じさせて無駄にブレーキを踏ませるのは寧ろ負けだと思ってる
-
うなさんは大都会横浜からグンマーへ転勤だっけ?
どっちにしろ関東圏だと交通網発達してるだろうし、無理に車移動する必要は(たぶん)ないよな。
-
まあ、中華な国では運転したくないな
ナンバー無しの車が走ってたりするし
-
>>753
いや、群馬あたりになると不便になるよ
-
群馬は関東圏じゃないから(半棒
-
>>751
ほぼイメージ映像だけでかーw
-
>>659
そういう意味では北関東はそもそも東京圏じゃないよー。
-
原付で出して35キロ超えないぐらいに注意して運転してるものですが、
真夜中に車道を普通に横断する高齢の歩行者は本当に勘弁してください・・・
黒目の服装で横断されると本当に轢きそうになるんです……
歩行者が横断してる場合は問答無用でバイクや車は止まるわけではないのです
-
>>755>>756
群馬不便なのか……
ネット上の群馬未開の地伝説はほとんどが嘘だと思ってた……
-
>>757
あれはイメージじゃなく、WiiU実機上の映像やで
ttps://miiverse.nintendo.net/posts/AYMHAAACAABnUYn2C7g4HQ
公開したWii Uの新作ゼルダの映像について
「あれは単なるPR用のムービーですよね?」とメディアのみなさんに聞かれるのですが、
実は、あれはちゃんとWii Uで動いている映像で、
私が「遠くに見える山まで行こうと思ったら歩けます!」と言っているのは嘘ではありません。
来年のE3には、実際に遊んでいただけるようにしたいと思っていますので、ご期待ください。
-
群馬はそもそも広いし
公共交通網が網になってないから日常生活では役に立たない
近鉄王国奈良県大勝利!
-
>>760
ぶっちゃけ言うと、埼玉でも北部は車無しじゃどこにも行けぬ。
電車使うより車のほうが断然早いな。地元民として実感してるぞ。
-
>>761
あのクオリティーでオープンワールドってちょっと衝撃。
洋ゲーのAAAクラスに匹敵するよな。
-
>>731
はあ、そういうこと言うやつは刺さる針が悪いって言って大血管刺してやりたくなるな
-
>>761
>来年のE3には、実際に遊んでいただけるようにしたいと思っていますので、ご期待ください。
後1年以上は先って事じゃないですか、やーだー
…うん、分かってた
-
>>753
「車なくてすむ」レベルならともかく、「車の方が不便だから公共交通(バス含む)使う」ってのは
東京23区・武蔵野東部・横浜・川崎・千葉・大宮とその周辺都市までじゃないだろうか。
北関東南部、茨城の土浦とかつくばとかも完全に車社会だよ。
車と quality of life (ここでは行動範囲の意味で)がかなり直結する。
-
>>763
鉄道はインフラが古いんだよ
近代化されていない
-
全ての道路を廃止して鉄道にしよう(提案
-
青沼さんも「ゼルダの青沼」って呼べるぐらいまで実績積み重ねてるなぁ。
その過程でどれだけの生き血を吸われたのだろう(棒
-
>>768
鉄道はともかく、移動権・交通権保障としてのバスは
もうちょっと政策的に考えるべきと思う。
-
>>761
どんなゲームかまだ分からないし
実際目の前に来た時あのまんま来るとは信じられないのだよ
-
ふーむ、俺はずっと福岡市在住だけど、関東圏幻想があったのかなぁ。
福岡市は、市内はコンパクトな構造で地下鉄と西鉄バスがあればなんとかなるって感じだし、
関東はもっと発達してるのかと思ってた。
(福岡も広いから市内在住じゃないと一挙に車社会になってるだろうけど)
-
>>771
バスはどこ走ってるかわからないんだ
金沢でも兼六園通過するバス沢山あるのに混んでるの兼六園行きばかり
-
>>773
西日本鉄道は日本最大のバス会社ですまる
-
>>773
それは関東圏幻想以上に
都市住まいで田舎感覚が掴めてないんじゃないだろうか
-
_/乙(、ン、)_東京が異常なだけ
人口密度が異常だからアレだけの電車本数が必要で、それらが維持できてる
-
バスの時刻表見て「一時間に一本?!凄ぇ多いな!」って言うのがガチの田舎。
行きは朝と昼、帰りは昼と夕方だけって所がいくらでもある。
-
>>778
石見銀山や見瀬丸山遺跡行ったときは一日6本だった
-
女児がロープを持っての電車ごっこを交通機関としてとりいれたらどうか?
-
まっっったく関係ないけど、
ttp://blog-imgs-60.fc2.com/n/a/n/naniwaotoko/P1240330.jpg
この画像が新手のグロに見えたにょろ
-
>>776
うーん、福岡市民って中途半端なのよ。
百万都市とか広報で誇ってるのは知ってるけど、
実際の所東京に比べると田舎なんでしょ?ぐらいのイメージはある。
少なくとも福岡市民は喧伝されてる「博多イズナンバーワン!」みたいな幻想はもっていない……
実際、ゲームイベントその他でも東京や大阪に集中してて福岡は5番目か、6番目以降って感じだし。
-
マリオカート大会
くまねこ1位のセリフをご覧ください。
「よしおまえらつぶしあえ」
( ・_・)そして1位フィニッシュです。
許されるでしょうか?
-
東京と比べて田舎じゃない所なんで日本にないだろうw
-
参鶏湯?
人の顔面の鼻から下部分が逆さに浮いてるように見えなくもないね
-
>>774
そうそう。京都も大阪もバス路線はよくわからない。
関西の人は東京に同じこと思うだろうし、
海外出張でも思うけど、
とにかく案内が一見さんに優しくないよね。
-
>>781
マジでグロいw
-
>>783
ゆるP
-
_/乙(、ン、)_韓国のサムゲタンは間違いなくグロだろ
オリジナルの方は見た目も綺麗に作ってある
-
>>781
美味しそうだが見た目をなんとかしろw
-
>>786
そうなんだよね
この前富山行ったとき高岡市の人にも言っただがバスはどこ走ってるかわからない
万葉線を大事にしたほうがいいと
-
京都は路面電車廃止したのは失敗だった気がするなあ
-
電車なら乗り間違えても戻れるけどバスは下手するとゲームオーバーだから余計怖いんだよね
同じ停留所で終点が同じでもルートが全く違う路線もあるし
-
>>792
京都は観光で来た車の車両規制した方が良かったね。
特に観光シーズンは完全に詰まってる。
-
む
ついんくる様が>>781にモザイクをかけてくださったww
-
ここでもちょっと話題に出たマリオハラマキを手に入れたにょろ。
…仙台Loftもうちょっと置き方どうにかしろ。
見つけるまですごい時間掛かったぞ。
-
>>794
鎌倉だったかが狭くて車詰まるから金取るとかって話がでてると聞いたなあ。
金はともかく、車両規制は必要なんだろうね、観光地の場合。
-
バス路線図の色覚検査みたいなライン追いかけるの無理あるよなあ
-
>>795
「グロ」という言葉の含まれたレスがつくとモザイクにする機能のおかげですね。
-
バスが一見にも使いやすいなら路線バスの旅なんて番組はできない
-
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
とりあえず、兼六園下に停まるバス乗ればどーにかなりますも、兼六園行くのは。
-
バスは眠れずにしりの肉がもげる恐怖の乗り物だと聞きました(棒
>>799
投下一発目には効かないのが良くわかったです
-
>>795
まあ目と鼻と唇を削いだアレに見えなくもないしなあw
-
本来、鶏や牛や豚の肉を茹でている画像自体がグロなのである。
切れ目入っただけで惑わされるのは人間って不思議な生き物よね、自分も含めて。
-
>>801
それが分からないからみんな兼六園行きに乗ってる
-
兼六園バス今は100円だしなあ
普通に北鉄バス乗ると高いし
-
>>806
本来は逆でないといけないんだよ
-
>>799
|n じゃあこないだのベヨコスプレ画像もモザイク案件だったの?
|_6)
|と
-
腹や中身捌いてるのは平気なのにエビの下ごしらえみたいに背中に包丁入れるのが何故かダメだ
-
案内してる側の人は熟知しすぎて、
外部の人が何を分からないか、逆に分からないのかもしらんね
-
>>807
なんで?
-
ゲームルームのマリカ8大会、3組中2組がコケスレ住人ってどーいうことです?
-
>>783
東京駅→スカイツリータウンのバスは
500円(高速バス仕様車両)で
結構お客さん乗ってるんだよねー。
あれは通常路線との差別化としてはうまい商売だなぁ。
-
観光客から金とらずにジモトミンから多く取ってるのが、地域発展的に良くない感じ?
-
>>813
あれ、変なレスついちゃった。
「もいじゃえ」と書こうとして、
能動的な表現だとグロいなぁと思って消したのが残ってたみたい。
-
>>809
子供の頃は、フライドチキンの肉に血管があるのをみると
生命がそこにあるような気がして食べるのがきつくなったことがあったなぁ。
エビの活き作りにせよ、生きたままもみ殻に包まれて運ばれてきたのがつらかったことがあった。
大人になった今だと、割り切れて食べられてるけどね。
-
>>816
小学校のころ理科の夏期講習でやったフナの解剖が辛かったなぁ。
-
_/乙(、ン、)_ベヨ2ダイレクトで岩田社長がベヨダンスフルで踊るって
噂流したら実現しないなかな?
-
>>679
滋賀県の方程式
滋賀県ー新快速=原野
-
>>817
中学のときにネズミの解剖をもれなくやらされたうちの学校
今でもやってんのかなアレ
豚の内臓一式(生・脳や血液を含む)に触れる学習とかもやってたし
思えば変な学校だった
-
脳みそ引っ張り出すのは中学でやったな、何の脳みそだっけか
-
銀の匙見る限りじゃ、豚の解体は農業高校だと必須なのかな?
-
解剖が残酷だからって、湯でふやかした煮干し解剖させられたよ
これはこれで腑に落ちないものを感じた
-
>>811
便利な方やすくすると混雑がます
-
>>813
スカイツリーは東京駅から鉄道では行けないと思われてるからね
-
ぼんじょと一緒にプロゴルファー猿やってるんだが
1ホール目にして挫けそうです・・・
-
何故そのアドベンチャーゲームの封印を解いたw
-
え、わざわざ駅の名前変更してたはずなのに!?
-
>>826
頑張れ
-
(´▽`)えっ?ふつう持って行くでしょ猿を
-
接待ゴルフと聞いて
-
>>828
東京駅からだよ
大手町から行けるが地方の人は分からない
-
つむじ風まーうティーグラウンドで、狙うはグリーンのターゲット♪
-
東京住んでても東京駅は迷宮ですよ?
-
>>833
(´▽`)ゲーム内に歌は一切ありません。
-
>>834
嘘だぁ!
東京の人は毎日ザギンでシースーで
魔窟新宿をおのれの庭の様に闊歩するのがふつうって聞いてますよ
-
>>835
なんだってー
-
>>832
あぁー・・・だと乗れば目的地たどり着くバスのが楽かw
-
昔は大阪(梅田)が迷宮扱いされてたけど
今は渋谷とか新宿のほうが迷宮レベルが高い気がする
-
ねご?@X_in_Ego
サイズ感覚って使ってた時期の違いと時間の経過で狂うものだね
ゲームボーイカラーと5インチのスマートフォンはほぼ同サイズなのね
今は片手でゲームボーイカラー並の大きさのものを操作してるってことだ
http://pbs.twimg.com/media/BpIoiF1IUAIZ6D6.jpg:large?.jpg
なるほど
-
(´▽`)新宿はダンジョンだから仕方ないね。
初心者には「○○口で待ってるね♪」といって迷わせてあげよう。
-
>>835
ぼんじょが歌えばいいじゃない!
-
東京鉄道網を再現した
はじめてのお使いゲームを!
-
○γ ヽ
{:i:i::i:i:i:} ガバッ!
(*´Д`*)
_| ⊃/(___ ヨッシャァァ!土日休みだー!!
/ └-(____/
-
両方よく使ってたけど、たぶん梅田の方が迷宮
-
>>844
ラリホーマ
-
>>846
せっかくの二日間なので頑張って起きるぞー(*´Д`*)ノ
なんかWiiUにまだ三本の独占ソフトがあるらしいと噂で聞きました(*´Д`*)
-
_/乙(、ン、)_前から思ってたけど新宿って言うほど迷宮か?
たしかに広いけど基本平面だし、階層違いは路線そのものが違うから分かりにくいってことはないだろ?
看板通りに進んでれば違うところに出るなんてこともなし
実際に行ったことないからわからんけど地図を見るに
たまに貼られてる大阪の地下迷宮の方がキツそう
-
大阪は駅から駅に移動する分にはそんな大変じゃない
○○ビルへ行きたいとなると地上のが速いってとこもあるけど
-
梅田ンジョンは看板通りに進んだら知らない所に出たりするからな…(頻繁な工事のせいで
-
>>848
,―――、
|  ̄ω ̄| 個人的には新宿より渋谷の方が分かり辛いです
∪ ロ
ヽ ノ
ν
-
梅田は何か見知らぬ地下街に迷い込んでしまうところがメトロイドっぽいな!(BGMも変わる)
-
新宿は地震で孤立し異界になっていると聞きました
-
梅田はな
「自分のいつも使ってる道筋」ならまず迷わない奴がほとんど。
そこから外れようとすると埋まる
-
梅田はずっと工事してる
サグラダ・ファミリアとどっちが先に完成するか気になる。
-
誤爆っちまった
東京駅もダンジョンって言うけどわかりやすいんだけどな
徒歩移動で無駄に距離があったりするけど
-
>>838
バスは2点間直行だと便利なんだよ
高速バスは盛況でしょ
-
地下鉄が乗り換えに歩くのはたいてい止まったとき、人がホームに溢れるの防ぐため
-
>>855
新宿はずっと工事してる!!
-
>>858
天王寺の谷町線と御堂筋線は遠いよなあと思ったが
そんな裏の理由があったのか
でも四つ橋線難波駅の辺鄙さは許さん
あれ遠すぎやろw
-
>>860
JR難波!!!
-
横浜駅は複雑さはないけど降りていきなり東西で2択迫ってくるのが初めての人には結構鬼畜
そしてやっぱり工事してる
-
>>848
鯖助の言うとおり標識見たら目的地に着ける
梅田は標識見ながら進むと途中で標識から目的地が消えたりする
-
>>861
湊町駅!
駅はそれなりにいるようになったけど
OCATは相変わらずガラガラですw
-
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
JR難波の、あの薄い客密度が楽ですも。
なんだかんだで、地下道で日本橋駅まで歩いて行けますからもー。
-
おや、梅田の地下街もストリートビューあるのか
今のツール使えば迷いにくくなりそうな感じはするな
-
>>866
なお
-
日本向けの本番はTGSなんですって!!(*´Д`*)ノs
>今回は北米地域向けのタイトル紹介が中心になりましたが,
>もちろん日本向けのタイトルも,ファーストパーティはもちろんのこと,
>サードパーティも多数開発しています。
>東京ゲームショウ2014ではそのあたりの最新状況を色々とお見せできるはずです。
ttp://www.4gamer.net/games/990/G999024/20140611141/
-
>>868
まともに作った縦横マルチじゃないタイトルが何本あるか気になる
-
>>865
難波は直線主体だから初めての人にもわかりやすいだろうなあ
京橋駅は規模の割に初見殺しだと思うw
-
>>867
うん、使い物にならんかったw
対応してない通路多すぎる
-
北海道の看板表示の距離数が異常
-
この先(100km)とかすぐそこ(50km)とかそんな感じだっけ
-
>>873
ところ変われば距離感も変わるんだな…
しかしそれでよく流通網維持できているなw
-
>>869
あるよ。なんとか一さんとかクラスのが
-
大阪梅田はサインシステムがひどすぎる。
管理者バラバラなせいか、案内に従ってT字路にぶつかると
左右どっち行っていいかわからなくなったりする。
字も小さいしね。
-
>>870
京橋はあれでもましになった
昔は京阪京橋離れてた
-
>>875
もう少し夢を…
-
>>875
大勢に影響のないクラスというか、木っ端だけと…
-
>>876
「西梅田」って書かずに四つ橋線としか書いてなかったり、良くないねああいうのは。
-
>>875
まだ洋ゲーローカライズのが良いわいw
-
_/乙(、ン、)_ラーメンつけ麺ぼくブリーシンガメン というオリジナルギャグを思い付いた
-
(´_`)眠い・・・。
-
去年のTGSって来場者数は更新したわりにモンハンに食われてなかったっけ
-
>>884
今年も4Gで大盛況だなw
-
今年のゲームショーは3DSのスマブラ直撃?
-
難解駅はクォータービューのマップが大体あるけど
他にいい方法って何かないのかなあ
-
>>886
任天堂はTGS出ないからね
-
>>886
任天堂はTGSでないよ
-
任天堂が独自のイベントをTGSに合わせてという意味では>直撃
-
>>888
_/乙(、ン、)_発売時期的な話じゃ?
-
TGCはいつ頃ニンテンドーに土下座して、出てくれるように頼むの?
-
無為にサードに嫌われることやる理由はないっしょ
ファーストだけ潰しに行くならともかく
-
>>892
頼んではいるんじゃない?
任天堂側に出る気がまったくないだけでw
-
ゲームショーの前の週か>3DSスマブラ
-
[TGS 2013]総入場者数は過去最多の27万197人。
4日間にわたって開催された東京ゲームショウ2013が閉幕
http://www.4gamer.net/games/999/G999905/20130922033/
なんか入場者数は増えてるようだけど和ゲー業界の青色吐息見てるとちょっと心配
-
今回のデジタルイベントみたいなほうがダイレクトよりいいな
-
脳天直撃
-
>>897
デジタルイベントの3日間連続8時間生放送はE3だからできる事だよ
-
TGCは肌色いっぱいのイメージがある
-
>>897
デジタルイベントはE3の出店物目録みたいな感じで
ツリーハウスが今まで舞台でやってたデモをより深く詳しくやるって感じだね
新ハードを発表する時でも無い限りこっちの方がより伝えたい事を伝えられるだろうね
-
肌色たくさんより日頃出してないほうが
出たときのギャップがあって良いのに(おっさん思考
-
ゲームショーからモンハンを引いたらアニオタ声優物販ショー
-
>>903
そんなことは無いだろ
-
>>874
名古屋の標識もそんな感じで、目的地方向の目安が四日市や豊田豊橋と遠過ぎて当てになりません。
そして大体の方角と90ど以上違うので混乱するw
-
>>903
物販辞めればいいのに
コミケも含めて
-
> TGCはコンパニオンのおねーさん撮影会のイメージがある
> 特にゲーム以外のメディアでは
!
-
>>906
TGCに関しては物販止めろってのは同意出来るが
コミケで物販止めるとカタログ代だけじゃ会場借りられなくなるのでその辺の問題を何とかせんとなぁ・・・
-
>>906
コミケの場合、企業の出店料も運営資金になってる。
コレがないと参加者の負担額が増えるんよ。
-
武士は食わねど高楊枝と申しますが、
あれだけの規模になると無理よね
-
何かを成し遂げるには犠牲が必要だからね
楽して技術を手に入れるのが無理なようにw
才能ある人はごくわずかな例外だし
-
LINEで不正ログイン被害、ドワンゴも22万件の被害
ttp://www.sanspo.com/geino/news/20140614/tro14061405000001-n1.html
>>スマートフォン向け無料通信アプリの「LINE」は13日、
>>利用者のアカウントが乗っ取られる不正ログインの被害があったと明らかにした。
>>他社のサービスから流出したメールアドレスやパスワードが悪用されたとみられるという。
>>件数は明らかにしていない。
|з-) LINEはシステム的に漏れた場合厄介よね。
-
みんなパスワードを共通にしようとしてしまう問題があるからな
初期設定のパスワードを会社側がランダムなのを吐くようにすりゃマシになるんだけれども…
-
【E3 2014】PS4用レーシングゲーム「DRIVECLUB」、開発者が語る魅力
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20140614_653412.html
>>レースゲームとしては車とレースの状況の表現に強いこだわりを持っている。
>>本作には、55種類の車が登場し、各車のモデリングはもちろん、
>>エンジン音は車体の各所に取り付けたマイクでエンジン音を収録し、リアルな表現を可能にしている。
>>プレーヤーの視点での音声の変化、
>>敵車との距離などで如実にエンジン音が変化し、リアルなレースの雰囲気を作り出している。
|з-) 語ってるのは魅力というよりリアルさな気がする。
>>ちなみに本作は1080P、30フレームでのの表現となっている。
>>あえて60フレームにしなかったのは、様々な表現を重視したためだという。
|з-) …。
-
>>914
そこのリアルさ追求はかつてGTがやってた事なんだけどなぁ・・・
つかもうGTは戦力にならんって言ってるようなもんだよなぁ
-
>>914
極端な話、実物と同じエンジン音で誰が喜ぶの?
力注ぐ場所間違ってね?
-
>>916
昔はそれでも喜ぶ人多かったんだけどね
今は車(特にスポーツ・レース目的での車)というモノにそこまで興味持たれてないからね・・・
-
>>915
GT先輩はジャンプしたままそらとんでったり、地面にめり込んだりするじゃん
-
>>916
クラッシックカーならいいけど
最近の車はあんまり音の差なんてわからん
-
もうリアルターボフォース出そうぜ
ttp://khex.blog42.fc2.com/blog-entry-109.html
-
マリオカート8ようやく起動したが
ドリフトの感覚がちょっと変わった感じがある
とりあえずミラークリアまではネット対戦やめとくか
乗り遅れたしなw
-
E3でフォルツァホライゾンがいい感じに動いてたので
実際の映像のないドラクラはつらいね
-
>>921
ミラーどころか150ccすら未踏の前日フラゲDL組がこちらです・・・
-
ああ変顔さんがいるとおもったら
休日かー
偉くなってから、平日はあんま見かけなくなったからなー
-
マリカー8は50ccまでは星3つ出来たんだけど100から急にキツくなるね…
-
フォルツァホライゾン2は森の中に突っ込んで走れるようだが、
ドラクラはその辺どうなるのかな。
-
そうそう、ベヨ2のディスク枚数だが2枚組みたい
ジョーシンの商品説明にベヨ1のディスクが付属するって書いてあったんで
-
150ccレインボーロードとか都市伝説
-
【悲報】誰かが本スレに誤爆した模様【ある意味珍しい】
-
ん〜…
とりあえずカップクリアの前に
コース確認とラインの把握しないとなあ
ひたすらタイムアタックかなあ
-
>>930
スタッフゴーストを全部抜くと…なのでやってみるといい
-
>>929
本スレを開こうと思って>>1を見たら両方避難所だった、一体誰がこんな罠を(ぼー
-
マリカ8は150ccでも初見で金カップは取れるくらいには温いね
流石に☆はあんまり取れないけど
-
マリカコワイ
ウソつきいっぱい
初心者ウソ
-
>>929
しーっ!
着ドリとケツドリが上手く出来ないな、まだレート低いから必要でもないけど…
-
_/乙(、ン、)_マリカなんて飲まず食わずでやったら入院するはめになるからやらない方がいい
-
それマリカが悪いんじゃなくてコケスレ住民の性格が悪いだけじゃw
-
例のスプラトゥーンパクリ疑惑動画上げた人がアカウント消して逃亡した模様
tp://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1402701666/
・・・風の噂では「出会い厨で、女に自分の局部の写真送りつけてたのがバレた」とか何とか・・・
-
>>626
マエケンじゃねえよ
-
>>916
Forzaで既にやってるが、こっちは60fpsなんだけどなぁw
-
_/乙(、ン、)_デビルズサードみたいなゲームがあと3本あるといわれても困る
-
>>938
scはご勘弁
-
デビルズサードって結構面白そうに見えたけどなあ。割と評判良くないよね。
-
>>940
ドラクラ、初出時のオープンワールドってコンセプトは
どうなったんだろう。
全部投げ捨てて作り直し?
-
>>943
treehouse見てないとあんま印象よくないと思う
-
>>941
元記事には必ずしもバイオレンスではないとある
-
>>944
知らないうちにコース周回タイプになりましたw
-
>>941
デビルズファーストとデビルズセカンドが控えてるからな
-
そしてデビルズフォース、デビルズフィフスの姿も(ぼう
-
へんがおはいるかー
-
>>950
次スレがいるなー
-
>>950
さっきまではいたっぽいが次スレをよろw
-
>>950
居るから安心して次スレを建ててきて欲しい
-
>>950
変顔を探す次スレを
-
>>950
変顔のいる次スレを
-
>>943
あれはどういうプレイを映すかで大分印象が違うな、トレーラーだと
単純に前世代のグラで普通にFPSなだけかと思ったけどヘリから
チラシ巻いて視界を妨害する奴とかお馬鹿な奴は面白そうだった。
-
>>950
いるかの曲芸な次スレを
-
変顔が次スレで待ってるとw
-
>>949
デビルレンジャー!
-
おい、テンプレに本スレなかったぞ(探すのに時間かかった)
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2349
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1402734052/
-
>>960
乙乙
タダイマンが悪いw
-
>>960
乙乙
苦情はタダイマンにw
-
>>960
乙であります
TDIMN、やはり許されません
-
で、何用だ
-
>>960
乙
-
マリオベンツが出るレースゲームって無いかな
-
>>960
おつ
-
>>964
3行にぶち込んでおいた
気楽にたのむ
-
>>960
乙う
シアトリズムサガはまだかー
-
超合金魂アルカディア号のついったの写真見てたがもしかして同スケールの999号がつくのかね
ちょっと購入意欲出てきたぞ
-
プリンターは門外漢だな
プリンタに自信ニキつれて来い
-
で、あとアレだ
予算と
共用ならOfficeの有無も要るかな
-
>>972
Officeは俺が買ったのが残ってる(はず)だから
なくていいです!
-
パケ版買ったのかw
-
本スレみて勉強になるなーと思った次第
割れ窓理論か。ヤンキー学校が思い浮かぶぜ
-
そのOfficeって厳密には流用出来ない奴だったりしないですよね…(確認
(検索:OEM版)
-
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n´Д`*)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
任天堂、『メトロイド』シリーズ新作は伝統的な2Dタイプと
『プライム』の3Dタイプ両方を計画
ttp://t011.org/game/81457.html
-
>>960
乙
>>977
2DがWiiUで3Dが3DSという斜め上の展開で(棒
-
>>978
_/乙(、ン、)_全然斜め上じゃなくね?
-
年賀状とかのカラー重視ならエプソンかキヤノン
ほぼ文章で黒インクを多く使うならHP
ただ、どの会社のでもインクジェット機は寿命長くないから消耗品だねえ
高いからって長く使えるわけじゃないよ
-
ブラザー「あの
-
>>976
あ、だいじょーぶそれはない
-
>>980
_/乙(、ン、)_プリントゴッコで
-
で、予算は
-
_/乙(、ン、)_家族共用ノートなら店いって直接選んだ方がいいような気がする。プリンター付きならなおのこと
-
>>981
開発体制の歪さどうにかしてください…
>>983
RISOも一応プリンタは出してるよ?
ttps://www.riso.co.jp/product/
オススメはしないがねー
-
>>983
懐かしすぎて草
-
>>960
乙
>おい、テンプレに本スレなかったぞ(探すのに時間かかった)
ごめんなちゃい><
-
プリントゴッコは白インクが使えるという意味では最高の印刷機
-
>>988
何か足んねぇよなぁ?
-
>>984
え、とくに
-
青天井?!
-
|−c−) ノーパソなら10万を目安にしたらいいんでない?
| ,yと]_」
-
>>991
そんな事言うと30万から40万クラスのノート出すぞ
いくらぐらいが目処なんだ
-
「いっちゃんエエやつ持ってきて」?
-
予算上限無いならMacProをフルカスタムで買おう
-
>>994
プリンターはフルカラーレーザー複合機をオススメしちゃおうぜ!(鬼畜
-
>>993
一瞬、ノーパンに見えた。
-
ttp://koke.from.tv/up/src/koke23382.jpg
|∩_∩ ムッハハハハ!
| ・ω・)
| とノ
-
_/乙(、ン、)_1000ならマリカ禁止
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■