■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2293
-
ここは「PS3はコケそう」と思う人達が、色々なものを見守るスレの避難所です。
コケの定義は人それぞれ。
「シアトリズムFFCCの」
「究極譜面」
「相変わらず難しい」
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2292
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1396958465/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5307
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1394360145/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/
-
コケそうな理由 Ver.6.71
集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
・VITA向けタイトルはE3でも大作に乏しい。平井社長も『大変厳しい
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント
・アンドリュー「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、二周目までの累計はWiiUを下回る37万台。
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度3Q累計は24億円の黒字。
(※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・平井さんついに本社社長兼CEO。ソニー的には「ゲーム事業を立て直した功績」とかなんとか。正気か?
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画は500万台と前期比200万台の減。三年目に伸ばせず。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・PSN停止に伴う各ソフトの発売延期、サービスは再開したものの実際には脆弱性が未だに残る状態。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・決算短信にはこっそりPSNの減損実施のコメントが記載。やはりダメージは大きかった?
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
-
あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○「自転車の送料は1万円を超えるので」
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○「引越しの際は現地で新しいの買う人が多いようです」
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....||________________________
-
お互い望みが叶えられぬ悲しい結末にw
-
しかも時空が歪んでるときたもんだ
-
今北&湯上り、
>前1000
残念
-
おのれぼんじょ
ショートブーツの良さを広げる我が陰謀を妨げおって…
-
> 1000 名前: ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k [sage] 投稿日: 2014/04/09(水) 21:18:52 SZkJEZ3U
> ( -_-)1001
> 1001 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2014/04/09(水) 21:18:51 brMvxbpo
> 1000ならみんな属性に黒ストとショートブーツ属性追加
なんぞこれw
-
1000越えしたww
どっちもあるから関係ないけど
-
>>前1001
なぜ1000を取らなかった…
-
時空も歪んでいたようだなあw>前スレ1000&1001
-
また1001出たけど誰が育てたのだろうかw
-
いつの間にか新スレに
久しぶりに提督業に就いたら飛鷹と龍驤が知らない子になってた
-
黒ストとショートブーツってシュタゲの助手的なんかな?
-
>>11
前スレに貼られたトドラの仕業か!?
-
(´▽`)大勝利。
-
>1000:ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k
>14/04/09(水) 21:18:52 ID:SZkJEZ3U
>( -_-)1001
>1001:名無しさん
>14/04/09(水) 21:18:51 ID:brMvxbpo
>1000ならみんな属性に黒ストとショートブーツ属性追加
順当に行けば叶ったのに
時間が逆転してまで叶わないってすごいな
-
時間バグ?
-
>>7
但し一時流行ったボアが付いたフニャフニャのは認めん
-
そこまで1000を叶えたくなかったのか…w
-
>>13
飛鷹はちょっと前に
龍驤は今日のアップデートで改のグラフィック変更されたな
-
電話レンジ使った奴がいるんじゃね?(ぼ
-
>>19
MEIKO V3のブーツみたいなやつなら良いのかしらん
-
>>13
どっちも同じ人なのに線の多さと塗りからして違うから別人みたいだw
-
俺的にはファーブーツもアリだな
雪に映えるし
-
ブーツか、ジャングルブーツもワイルドでいい
-
久しぶりに鎮守府逝ったら新米になってた
-
http://i.imgur.com/SsxM1YQ.jpg
これ位しっかりした作りならいいんだけど
ソール部分がぺらっぺらな歩く度にズルッと動く安物が許せん
-
ただコケ
スマブラにすらニンジャしんじつが隠されていたとは…備えよう
-
>>29
スマブラにアイェエエエ!追加と聞いて(ぼ
-
ドーモ シーク=サン ゲッコウガデス。
ドーモ ゲッコウガ=サン シークデス。
(゚Д゚)アイエエエエエエ!
-
スマブラのゲッコウガ無駄にかっこ良すぎたな
-
しかし、ポケモン多いなスマブラw
-
>>33
売り上げ補正で枠は増える(星狐を見ないようにしつつ
-
DIVAF2のココロ、端折りすぎじゃね?
なんか譜面も歯抜けだったし
でも、最後の文章は認めよう
-
今回さすがにフォックス枠は一つだろうね
Cファルコンは出るかな。ゴローがアシストで登場してたし
-
その理論だとディディはリターンズ効果か
-
>>35
旧2ndからあんな感じ
アーケードで絶賛されたモニター演出再現は嬉しかったが(DT2ndでは微妙に再現出来てなかった
-
フォックス枠は恐らくコンパチなのもあるからなー。
-
シルエットの時点ではミュウツーじゃね?というコメントが多かったのに
-
フルでやって生きてくる曲はDIVAだとアレなのは今に始まったことじゃないですし…
ココロとかハロプラとか客寄せ以上にフルで突っ込みたかっただけだろう疑惑がw
-
ttp://www.4gamer.net/games/117/G011794/20140409052/
-
ホウエンのポケモンがまだいないんだよね
-
PS3「・・・あれ?なんかそろそろ追いつかねぇ?」
-
>>42
え?ナチュラルドクトリン売れたの!?って一瞬思ってしまった
1位マリオパーティじゃない
-
DIVA F 2ndってVITAの方が売れとるのか
-
ふーむLANケーブル買わんとなぁと思ったらすでに後はWiiUに繋げるだけの状態で放置してたw
-
流石にほとんど出てないだけあって寂しいランキングだな
-
>>45
ドクトリン土俵際すぎるな…w
-
マージナルフルで遊びたいです
壊セ壊セの次の曲で躓いた、にーさんだったらきっとエクセレント
-
http://www.famitsu.com/biz/ranking/
ファミ通も…
-
http://www.famitsu.com/biz/ranking/
駆け込み需要?っぽいのが続いてるのかこっちだと
-
完全に見捨てられたゴミ屑ハードWiiUwwwwwwwwwwwwww
-
ファミ通だとPS4は先週と全く同じ数字やねw
一瞬更新前だったか?と思ってしまった
-
同じなら誤植じゃないかな
-
>>54
データサンプル店の傾向でそうなるのかな。
-
ジャストダンスはランキングでは高い位置に居るけど本数はちょっと淋しいなぁ…
-
>>52
ファミ通集計だと先週より伸びたのはWiiUのみやね
ジャストダンス効果かな?
年末にかけてじわじわ売れそうな雰囲気
-
しかし
メディクリの数字的にも酷いな
-
>>54
俺も全体的にハードの台数が高いから先週かと思ったw
-
BDFSのアンケートが来てたんだが
>以下のグッズの中で、あなたが欲しいと思うものがあれば、最大3個まで選択してください。
>ぬいぐるみ:エアリー
蟲とかいらねぇなぁ
>ぬいぐるみ:ヴィクトリア
ビミョー
>ぬいぐるみ:カプカプ
マスコットにしちゃなんというか…
>ぬいぐるみ:その他のキャラクター
ぬいぐるみよりねんどろのほうが…
>衣類(Tシャツ、パーカー、ジャージ、ポロシャツなど)
まぁよくある話だな
>キャラクターをイメージした下着セット
ふーん、下着か………………………………………したっ!?
-
ファミ通お得意のPSに都合の良い誤植?
-
ファミ通は最初のコメントには「ニンテンドー3DS(3DS LLも含む)が3.2万台を売り上げて、トップとなった」と書いてあるから間違いっぽいね
-
消費税増税効果ですかねー?
-
消費税のせいかDIVAF2始め先週発売のソフトの初動率が恐ろしいことになってるような
-
>>55
1桁まで同じになる事は普通はあり得ないの?
-
>>61
ふんどしですね
-
うなぎ(略)の寝床
-
>>61
スクエニである限り、ねんどろは難しいんじゃないっけ?
-
>>66
通常はない
-
>>46
PS3版の利点がフルHDのPVくらいしかない
前作でネックだったVita版のアプコンボケ超改善されてるからVitaでもPV観賞快適だし
-
あら
メディクリ見てみたらファミ通と全然違う数字だったw
これはファミ通の間違いっぽいねw
-
>>69
ねんどろじゃなくてもいいけど、ゲーム内モデリングそのままのプチフィギュアとかね
-
>>67
どしどしふんどしと聞いて!
OP曲が"褌"と聞いて!
複数あると迷うなわ
-
>>65
前作も初動型でした
-
スクエニのフィギュア業はもはや弱点以外のなんでもない…
-
PS4版の真のファイアーエムブレム、メディクリとファミ通で数字違いすぎ?
ファミ通だとランクインしててメディクリだとランクインしてないのか
-
PSで初動型じゃないソフトって存在するの?
-
>>71
そこまで行くとわざわざ据え置きでやる必要も少ないからか
-
>>78
かつてのMHPとか…w
-
WiiU PS4
*1週 308,570 322,083
*2週 130,653 *52,697
*3週 122,356 *30,766
*4週 *76,760 *28,864
*5週 *70,662 *30,201
*6週 *21,489 *24,138
*7週 *16,635 *13,401
*8週 *12,335
*9週 *11,714
10週 *11,092
11週 *10,167
12週 **9,495
-
今北区中
定時退社デーに一人せっせと残業する背徳感がたまらんね・・・(変態
-
>>72
ファミ通がデータ更新ミスしたと。
まあファミ通はグラフ関係よく間違ったり、データ出なかったりするしね。
-
>>71
ていうか、ボタンだけで遊びたいんだが
PSP版しかないならボタンオンリーで遊べるからいいよね
-
先週と比べたらPS4だけ同じ数字だった。ファミ通
-
PS4、1万切るんじゃね
-
PowerDVD14発売したんでDL版買おうとしたら
日本円8800円、米ドル50ドルって…w
しかも日本語サイトから買おうとすると日本円しか選べない罠
なんだけど、機能比較ページから購入ページに飛ぶと米ドルで買えるとか
杜撰すぎやしませんかね…wいや、おれは得できるからいいんだけど
>>76
つまり下着を売れと(棒
-
>>61
ゲームより前にマグノリアフィギュアが出るけどやっぱり
スクエニな時点でなぁw
-
すっぴんティズはブリーフ履いてそう(謎イメージ
-
>>88
まともな造形できるメーカーへの伝手とか無いんかね
-
>>81
PS4の方の数字はファミ通じゃないよね
それやると意味なくなるぞ
-
>>86
大して引っ張るタイトルもなし、ではむしろ落ちない方が不自然。
-
>>90
邪神像造るのがすきなんじゃないかな(ぼ
-
7週目の数字ね
-
>>90
安く作れる所を狙ってるのでは?
上は造形の事は分からないと思う、俺よりもw
-
エニックスの出版業は最初何かのギャグかと思ってたし実際ギャグ王だったし
でも今はキッチリ立ち上がってるし月刊少女野崎くんアニメに動画工房押さえるほどだし
でもなんでフィギュア業がアレ過ぎるんだまぁグッスマが異次元レベルってのもあるけど
それ差っ引いてもちょっとダメすぎんじゃろってカンジだし助けて3Dプリンタ
-
いや、SCEの場合倉庫整理してるはずなのに何故か出荷されてる場合も有るし(ぼ
-
>>96
いや、幾ら製造機械が良くても、あれなんて言うんだろう、とにかく設計図のようなものがまともにできてなきゃ…
邪神像とか見るとあれは製造機器の精度がどうとかいう問題じゃないだろw
-
>>96
でも、ねんどろは基本的に同じ顔なんだよね
一部除くけど、島風とか
-
>>98
お抱え原型士が邪神像しか造れない場合もあるね
-
>>99
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/51a0beooehL._AA300_.jpg
-
>>99
シリーズだしある程度意図的に統一感出してるんじゃないカナ。
顔差し替えでの遊びもあるし
-
リアル系フィギュアは小さく作ろうとすると邪神像化するからなぁ・・・
程々の大きさでも目に生気を込めるのが凄く大変だ・・・
-
>>101
ダヨーさんはぶっちぎりで規格部外品です
-
>>101
出たな完成された邪神ぞ・・・なにするやめ・・・
-
邪神像もリペイントすれば、あるいは
-
まあこの時点での造形は悪くないが塗られてからが怖いからなぁ・・・。
https://pbs.twimg.com/media/Bkq2XqRCUAAEwkY.jpg
>>96
試しに作った3Dプリンタのを加工したアニエス>>>>>海外版の豪華版に付いてきたアニエス
ぐらいの差があったからなぁwちなみに前者が上で後者が下
http://pbs.twimg.com/media/BKMZgyYCAAEu2jH.jpg
http://koke.from.tv/up/src/koke23039.jpg
-
邪神という言葉が出てきたのも何かの縁か。
青空文庫がとち狂った模様。
ttp://www.aozora.gr.jp/cards/001699/card56839.html
> 作品名: ニャルラトホテプ
> 作品名読み: ニャルラトホテプ
> 原題: NYARLATHOTEP
> 著者名: ラヴクラフト ハワード・フィリップス
>
-
フィギュアと言えばサーリャ買ったけど出来いいわぁ値段もいいお値段だけど
あとクリボー
-
では、そのアニエスをもう一度観てみよう
35 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/25(水) 19:52:38 ID:CCSfXJlY
>>24
確認してみたがこれはひどい…w
http://www.ign.com/videos/2013/12/09/bravely-default-deluxe-collectors-edition-unboxing
3:45あたりから
37 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/25(水) 19:57:51 ID:CCSfXJlY
一方3Dプリンタのテスト出力なのに結構いい感じのが出来ていた
https://twitter.com/BDFF_OFFICIAL/status/334138848416235520/photo/1
https://twitter.com/BDFF_OFFICIAL/status/334139736820170753/photo/1
-
>>108
お、これは嬉しい
-
>>61
エアリーもヴィクトリアも見た目はまあ可愛いと言えるかもしれないけどぬいぐるみにして愛でたいってキャラクターじゃないw
BDFFで言うなら5cmぐらいでジョブチェンジを再現したコレクションフィギュアなんかいいんじゃないかな
スクエニの中ではやっぱりスライムのグッズ力はすごいね
-
>>106
やってみる?
「人形は顔が命」ってのを実感出来るよw
-
はやく3Dプリンター普及しないかなあ
と切に願う3Dグラフィッカーなのでした
-
スクエニでもこれは良さそうやん?元ネタ知らないけど
ttp://store.jp.square-enix.com/detail/MWMA0005
-
>>112
実際にニコ生でフィギュアならどんなのが欲しいですか?のアンケでも
一体の大きなスケールフィギュアかちまちましたのを何体かってので
後者が少し上回ったからね>BDFF
-
>>99
モンハンのラギア装備ハンターとか、一部原型師は他と違う顔と雰囲気がある。
島風がその人かどうか分からないけど。
-
>>115
そのレベルの糞高いタイプのはわりと優秀
-
>>112
そうそう、ゲーム内モデリングと同じ等身やデザインでミニフィギュアとかやってほしい
BDFF/BDFSに関しちゃグッズでリアル等身はむしろマイナスだ
-
>>107
原型師じゃなくて、製造段階の型(金型ではないはずだが)を作る職人とか塗装の職人の問題だね。
海洋堂が言ってた、しっかり管理しない中国工場で量産した場合ってやつかと。
-
>>117
ちゅるやさんとかも違うね
はちゅね顔ってミク1ST以降付いて来ないから悲しい
-
>>114
光造形か積層毎に吹き付けるタイプじゃないと精度がまだまだだものねぇ
両方とも高いし
-
>>115
それはあれだ、「値段相応」というヤツだ
-
悲報
嫁寝こむ
優しく添い寝してやったらうぜえからどけと言われた
もう死にたい
-
夜学からただいまコケスレ
オーストラリア人夫妻を迎えた両親の勝敗表
すき焼き…微妙。肉はあまり食わずに糸こんにゃくを食べる
蕎麦&親子丼…美味いと喜んで食べる
蒸し牡蠣…美味いと喜んで食べる
焼肉…微妙。霜降り和牛はやはりあまり食わない。 ただし焼肉のたれが大受けでごはんに乗せて食べた
和牛はどうも苦手みたい。
明日の予定…スシロー
気に入ってくれたらいいなぁ。
-
>>114
マトモなのは40万とか言ってるから難しいね。
ほとんど後から手を加えなくて良さそうな3Dプリンタね。
-
>>124
そういう時は胸をもめばいいって二代目が言ってた。
-
>>124
2代目かと思って名前欄見たら違った
-
>>124
2代目かと思ったwww
-
最近のフィギュア高いから手ごろなプライズフィギュアを加工して満足してるわ
つや消ししてエアブラシで彩色するだけでだいぶ変わるからおすすめ
-
>>124
伝染性の場合だと避けるほうが正しい
-
>>125
欧米人は硬い肉が好きだからなぁ
-
まあ大きなフィギュアも欲しくなくはないんだけど今は値段高騰しちゃってるからねぇ
ttp://www.goodsmile.info/ja/product/337/
これ↑が出た頃はまだゲームソフト一本分くらいだったけどこれより小さい>>115で万超えだからねぇ
-
>>130
フツーにプライズフィギュアのレベル高くなってるモンなー。
Figmaとねんどろあたりと併せて高額フィギュアの市場をだいぶモグモグした気がする
-
あー
和牛食わすと人によっちゃ
腐ってるwwwっていう感覚になるんだと
柔らかすぎるんよ和牛の霜降り・・・
彼ら赤身好きやし・・・
鳥も胸肉好きだしなー
オージーならおみやげにベジマイトもらったか?
-
>>125
和牛っつーかあの脂が苦手なんだろう
モモ肉とかのタタキ食わせたら喜ぶんじゃないかと
スシロー行ったら180円皿のローストビーフがあれば食わせたらどうだろう
それとフライドポテト食わせるんだ、なんかアメリカ人絶賛らしいぞwww
天ぷら盛り合わせとかもいいかもしれんな
-
ヌケニンが激怒するクラスだった
中国製のセイバーフィギュアとかあったが、ああいうレベルのはもうないのん?
-
プライズフィギュアをプライズでとらずに通販で買う
-
>>133
ガレキ時代考えると、まだ安い方だけどねー
ファティマ静とか期待して買ったら気泡だらけで泣いたことが… あんな装飾の気泡は治せん。
-
オーストラリア人夫妻 「すき焼きやしゃぶしゃぶなど肉の味を知らぬものの料理だ」
-
>>138
近場にフィギュア入れてるプライズ無いからなぁ。
最近はゲーセンすら行ってない。
-
>>135
ベジマイトは父親の留学土産に食べたコトアリマース……
ノーウ……反吐がデそうな味でボクには全然スキにナレマセーンデシタ……
>>136
変わり種があるから受けるって父は連れていく前から自信満々だ。俺は夜学だから同席しないが、
まあ、両親の健闘を祈っている。
-
上でダヨーさんの画像見て思い出したんだけど、
3DSのニコニコで3人くらいがなぜかダヨーさんの同じ動画をスレマしててわろうた
-
魚のお頭煮を出そう、殆どの欧米人は全力で逃げ出すぜ
-
>>144
ゲテモノ扱いされるから絶対ださないよw
鯨刺し食わせたらええんちゃう?とか危うく発案しかけたが、
オーストラリア人なので喧嘩になるかもしらんのでやめといた。
-
ビール酵母はエビオス錠で頂きますのでベジマイトとマーマイトは帰れ!
-
>>145
ベーコンだよ!と言い張って(鯨)ベーコン食わせたらどうだろうw
-
ザ・コーヴ出演不可避
-
ちっこいの一瓶もらって
5年かけたが一向に減らずゴミ箱に行ったベジマイト
カンガルージャーキーのほうがええわ・・・
-
イルカくわそう・・・
どこぞのスーパーで普通に売っててワロタ・・・
-
>>136
どこまでファッティにすりゃあ気が済むのかとw
-
>>150
だがイルカの皮下脂肪は初心者にはお勧めできない。
-
もう、寿司屋じゃないよねイマの回転寿司屋さん
まあ100円じゃやってけんわな・・・
-
ttp://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=FIGURE-004492
ttp://img.amiami.jp/images/product/main/141/FIGURE-004492.jpg
これくらいのクォリティを維持出来るなら有りかな
-
回転寿司でシャコが食えた時代が懐かしい
-
ベジマイトって何だろうと思って調べてみたら…ふむ、酒粕の塩辛みたいなもんか
あと鯨肉が不味いと言われる原因の大半は獲ってからの保存設備や工程の所為らしいからなぁ
きちんと処理された鯨肉の赤身とかマジ美味いんだが中々そんなの出回らんし…
-
>>147>>150
イルカは近所には売ってないが、クジラベーコンは普通にあるなぁ……
って売ってても出さないよ!
留学してボッチだった時期の父にできた現地の大切な友人夫妻なんだから無駄に喧嘩売ることはない。
-
>>154
これ出来るんだからホントBDFFのゲーム内そのままで出せばいいのになw
-
>>153
一皿百円程度の回転寿司屋だったらスーパーの寿司詰め合わせの方がまだ満足度高いなぁ
-
ベジマイトってつよそう(中途半端に
-
>>156
水揚げ港以外での需要が小さすぎるから仕方ない。
地元以外に出荷するためにまともに処理して保存設備用意して〜
なんて事してたら値段えらいこっちゃになるぜ
-
くじら高いからなー
もっと安くしたらいいのに
あまってるとかいってたし、
まあ販売チャンネルは・・・
イオンやらで売ろうとするとアレな方々がぎゃーぎゃー喚くお陰で
手を出したがらなさそうだが・・・
-
ベジマイトよりもマーマイトの方が強い(ぼ
-
くじらはちゃんと調理しないと臭くて食えたもんじゃない
-
せいぜいが大和煮の缶詰とベーコンという内陸部人間が通りますよ
-
>>162
近所のスーパーに売ってたから母が鯨カツに料理して食ったら普通に美味かった。
なんだ、ちゃんと美味いじゃないかと意外だった。
両親から、「給食にでた鯨カツが不味かった不味かった!」ってさんざん強調されてたので。
-
前にも話したけど、鯨のフルコースは油がきついぞ
-
鯨ベーコンとか
居酒屋で食ったが白い部分多かったなー
あれ脂だっけ
-
>>159
1200円くらいの海鮮丼の方がいいね、今となっては
回転寿司でよさげなネタ5枚ほど頼むと、それより高くなる現状ががが
-
鮮度の良い鯨肉は臭くないよ、肉だし
-
>>168
脂だね、
鍋にすると洒落に成らない位あぶあがががが
-
マトンなんかも昔は臭いで嫌われまくりでしたな
-
おばけは皮だっけ?油だっけ?
居酒屋幽霊見ていつかは食いたいとずっと思ってる
-
イルカの脂身の醤油煮は、そりゃもうモンの凄い獣臭い。
だが慣れると病み付きになる。
-
馬刺しもタテガミだっけ? あの部分はアブラって感じであまり好きではないなあ。
普通の部分の馬刺しの方が美味いような気がする。
-
安いマトンは臭い
-
日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke23040.jpg
ブレイブカンパニーといい、FFCC小王といい、こういう派遣系好きだ
-
今さらダイレクト見てるが桜井さん見た目若すぎね
-
>>35
miraiのココロに文章がつけば完璧なんだけどね
-
羊肉はわしは気にならんかなー
まあスパイスの多い料理だからあんま気にならんのかな
羊のキン○マとかも食ったっけ・・・・
-
>>173
味は無いけど、食感が物凄くおもしろいよ
-
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
隣駅のイオンに入ってる魚屋さんに、ごくまれにくじらの竜田揚げがあったり
するので、その時はなるべく買ってますも。
天つゆかけて食べたらいい具合でしたもー。
-
>>180
箱さんは海外ご当地B級グルメには物凄く詳しそうだのう…
-
>>135
|∩_∩ 和牛ステーキの店にアメリカ人連れてったら、「柔らかすぎて生クリーム食べてるみたい」とか言いおった。
| ・ω・) コースで出てきた牡蠣の鉄板焼きにはご満悦だったけど。
| とノ
-
タコスミスパは出されても喰っちゃいかんぞ…
-
意外に牡蠣は外国人いけるんだなあ。
まあ仏料理にもあるし。
-
日本人は肉の固さ基準を刺し身基準で考えてる気がする説を今考えた
-
>>166
>給食にでた鯨カツが不味かった不味かった!
その原因の大半が保存設備の悪さの所為
鯨は鉄分含有量が多いんで、きっちり血抜きできずに酸化した時の不味さが半端ないのさ
質の悪い鯨肉って色が黒いだろ、あれは血中鉄分が酸化してる所為
血抜きをしっかりして瞬間冷凍で鮮度を維持できた鯨肉はマジ美味い
-
>>186
まあ、世界中の港にへばりついてる食える貝ですし
-
|∩_∩ 映画俳優みたいにダンディなイギリス人部長を、自分で揚げるスタイルの串揚げやに連れてったら
| ・ω・) フライヤーをじーっと見つめながら「もういい? 食べてもいい?」とかしきりに聞いてきたのには、不覚にも萌えた。
| とノ とんかつとか揚げ物系はあちらのひとらには、ほぼ鉄板よね。
-
>>184
いいもの食ってんなもげろ
-
>>186
スカパー入れてた頃にみたなんとかの世界を食らうっつうので
普通に外人が牡蠣はナマに限るとか言ってたなw
-
>>186
オイスターだもんね、日本人でも苦手な人は割と居るけど
理由聞くと当たって以来駄目って人は結構居るなw
-
シーシェパードに妨害された"おかげで"、鯨の過剰在庫はだいぶ解消しているらしい
-
>>186
外国人は貝に関しては結構平気な顔して生食するぞ
-
>>186
|∩_∩ シェフが目の前で牡蠣を捌いて鉄板で焼き始めた瞬間、Wao!! とか快哉あげよったぞ。
| ・ω・) 魚介系は駄目なひとはとことん駄目なんだけどね。
| とノ
-
名前も原料もわからんもん平気でたべるので
詳しいというか あとであーあれなんかあれはというのがおおいな・・
インドネシアはテンペは屋台で食ったし・・・
ラウォンも食ったな・・・
フムスも色んな所で食ったがパキスタンのが美味かったかのう・・
あ、どこぞに行った時にうにがゴロゴロしてて俺は嬉しそうに
かき集めててさ、
他の奴らに 「なにするねん?」ときかれ
え、食うんだけどって行ったらドン引きされたな・・・
日本人いかれてる!!っていわれた。
-
>>193
カキフライとか火を通したのは大好きでナマも食ってはみたいが
アタルのが怖すぎてナあw
-
>>197
ま、まぁ雲丹はなぁw
でも雲丹って外国でもローマ帝国でとか案外古くから食べられたりしてるんだよな
-
初詣に行ったとき蒸し牡蠣を屋台で頼んだら
おねえちゃんが蒸したて熱々のを素手で掴んで開けてくれた
美味しかったけど手が気になって落ち着かなかった
熱くないのか
-
タバスコは生牡蠣用のソースとして作られたもの
-
>>198
http://neoapo.com/images/character/1360/c158901c0e58d0facc4e5c83642a7d19.png
-
>>197
テンペもラウォンもフムスも分からんかったからググったが、
当たり前だが、どれも未食だったわ。いいなぁ、箱さん。
ウニは海外だとあまり食わないんだっけ。
-
無脊椎動物はなんか食う気にならない
-
さくらでんぶなんぞも、外人さんに(魚が原料って辺りが)怪訝な顔されるとか
-
>>198
この前初めてノロにかかったが辛かったぞ・・・
-
え、桜ちゃんの臀部じゃないの
-
ノロは下痢と吐き気が酷くてひと段落するまで病院に行けなかったな
-
>>204
カニとかイカとかウニとか嫌いなのか?
俺は好きだ
-
>>207
男の桜ちゃんですか?(棒
-
>>208
かかった事は無いが上から下から全ての食物と水分が抜けていくってのは
恐ろしいなぁ。
-
>>207
どの桜かによる。
クライベイビーのサクラちゃんなら全力でお断りする。
-
雲丹はミョウバン不使用のを一度食べるともうミョウバン使用した雲丹が食えなくなるんだよなぁw
あれ、全然別の食いもんだろ
-
>>209
食べ物としては嫌い
生物としては特に思うところはない
-
女児が「あれ?…あれ?」と戸惑いながら開けてくれるサービスありの焼き牡蠣ー
-
旨いのにな、イカリング
そうだ
明日は肉食おう
ステーキかトンカツか…
よし、牛だ
-
>さあ牛だ
!!!
-
出張行って楽しみっちゃあくいもんやからなぁ
ご当地マックと謎料理は欠かせんのう。
しかし海外のお菓子はあんまウマいのないよね。
カナダで買ったチョコバーはうまかったけど。 ホッケー選手の写真が乗ってて
いかにもカナダ臭かったな
-
顔にへばりついて離れてくれないダイオウグソクムシー
-
すぽぶらー
-
うにかち割って
スプーンででろでろ食ってる姿は完全にキチガイだと思うけど
うまいよな・・・
時々未消化のわかめとか出てくるけど・・・
-
>>218
チョコは平均レベルだと海外のはあんまり美味くないってよく聞くな。
ゴディバとかブランド物ならともかく、スーパーで売ってるような板チョコだと
日本製の方がはるかに美味いとか。
-
>>213
漁港のある知り合いの実家の眼前の海で雲丹とってソレ食ってみたら
潮臭すぎてむしろ雲丹が食えなくなったなw
ホヤも人間が食うモンじゃないと思うw
-
フジツボも旨いが、殻を割るのが面倒だからイマイチ人にお勧めできない。
-
>>185
前に所さんの番組でタコスミスパ作って食ってたぞ
-
イカスミパスタは一度作ってみたけどイマイチ美味さが分からなかった。
ああいうのって二度三度作ってみると、あ、美味い!となることがあるけど、
イカスミパスタは残念ながらそこまでの情熱は注げなかった。
-
>>222
そのへんで売ってるお菓子はほんと美味しいの少ないね
そういえば
中東の高級チョコブランド?のPATCHIってところのチョコはうまい
デーツ挟んでるやつとかも上品ですごく良い
入れ物も凝っててね
-
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
カニカマを食べさせてみるというのはどうでしょうかもー?(ぼー
-
東北で食ったぞ藤壺
味噌汁の中に入ってた・・・
うまいなアレ
-
>>222
留学生が日本のお菓子にはまってポッチャリするって結構あるみたいね
日本の安いチョコの完成度は異常
板チョコなんかも100円で買えるレベルの滑らかさじゃないよ
-
(゚Д゚)オアアアアアアアアー!!
(T_T)海の生き物だとクラゲが苦手です。
-
http://www.famitsu.com/biz/ranking/
ハード売上が修正された。
-
>>226
ttp://blog-imgs-49-origin.fc2.com/b/e/r/berryzmomokoubou/WS000584.jpg
やはりこう作らないと(棒
-
>>229
まあ中身は貝っぽいんだろうな、フジツボはw
外見ってか殻しか見た事ないけど。
-
訂正前のWiiUの売上台数はPS4の売上台数だった模様
-
あと海外チョコは油脂分マシマシさせすぎで味がボヤッボヤなヤツ多いな…
そのせいでジャム入りとかフレーバー足して対応してるコトも多いが
もはやお前は何を喰いたかったんだってハナシになってる
-
フジツボ、亀の手って甲殻類なんだよな
-
節足動物だしむしろカニエビっぽいのでは
-
今ググってみて知った…w
甲殻類なのかよ…
-
( -_-)日本のお菓子は品質が異常なんだよ。
うまいまずい以前に。
-
>>240
日本のスナック菓子は輸出産業にできるんじゃねーかとマジで思うw
-
カメノテの話題と聞いて
ttp://www.pokemon.co.jp/ex/xy/pokemon/new/images/img_new_54_before.png
ttp://www.pokemon.co.jp/ex/xy/pokemon/new/images/img_new_54_after.png
-
>>241
色々あって出来ないんだろうけどね。
お菓子じゃないがヘルシアコーヒーとか米国で売ったら
アホみたいに飲みまくる奴続出だろうなw
-
>>242
TOKIOに旨い旨いって食われちまうんだな
-
WiiU PS4
*1週 308,570 322,083
*2週 130,653 *52,697
*3週 122,356 *30,766
*4週 *76,760 *28,864
*5週 *70,662 *30,201
*6週 *21,489 *24138
*7週 *16,635 *15036
*8週 *12,335
*9週 *11,714
10週 *11,092
11週 *10,167
12週 **9,495
訂正
-
ドイツのお菓子はそれなりに美味しいけど
塩味とハーブ塩味とサワークリーム味くらいしか種類がない。
-
割と見かけるぜ日本のお菓子
東南アジアは結構あるぞ
ポッキーとか 現地じゃロッキーという名前にされてるが。
箱は記念にとってある。
最近やっぱりポッキーにするとかなんとか。
あとオロナミンcがドバイじゃ割とメジャー。 どこぞのオフィスに打ち合わせに行ったら コーヒーか水かオロナミンcかどれがいい?ときかれてオロナミンcと言ったらコップに入れて持ってきた。ドヤ顔で。
-
>>247
「うちはオロナミンCぐらい当然備えてるもんね!」みたいな感じなのかな?
揃えてるとわりと品ぞろえ的に自慢できる感じか。
-
>>225
成分的にはむしろ若干イカスミより美味しいけどイカと比べるとスミの量がかなり少なくて商品にならないんだっけ
-
健全ロボ ダイミダラー 第一話「揉め!ダイミダラー出撃!」
http://www.nicovideo.jp/watch/1396940864
生徒会役員共三期始まるの早いなー(混乱
いやぁギャグのテンポが良くて面白いなコレ!
-
>>250
それ言うならハイスクールD×Dの方だw
-
オロナミンcは国民的飲料並に売れてるそうでの。リポdもあるけど
まあ日本の飲みもんってこと知ってるみたいで、日本から来た客を喜ばせるつもりだったのかもしれん
コップに入れた黄色い液体はなんというかおしっこみたいだったのう。
-
>>252
それ言っちゃあかんw
でもたしかにオロナミンCを紙コップにいれたとしたら(ry
-
テーブルトークの元祖がラノベ化したのかと思った
-
>>252
大塚はポカリだけじゃなかったんですね。
レッドブルがあんなに世界で売れるならオロナミンCが売れても良いですよね。
-
D&Dの小説は富士見や電撃であるからラノベだと思うよ!
-
>>248
やっっぱ「ミルクと混ぜる?生卵もあるよ?」とかドヤ顔で言って欲しいねw
-
今北さん
・・・ううぅ・・・もうこんな時間だ・・・
>>35
>>179
F2のココロを動画サイトで見たら内容を理解した
・・・つか俺のmirai2のココロでは「すれ違い字幕」で全く同じ文章が最後の方で普通に流れてた・・・w
-
>>245
2週目以降の急激な落ち込みがかなりきいとるのう
-
>>257
嫌すぎる・・・w
-
>>253
検尿かな
-
>>259
ソフトが無いんだから仕方ない
どんなに高性能謳ったって実感出来なきゃただの箱よ・・・
-
ゲーム機とPCのOSはそういう意味では似ているな
誰も箱やOSそのものが欲しいわけじゃないw
-
>>258
足りないからこそすれ違いコメントで補完してくれる人が居るのだ…
ロックして保護しとくと良いのだ
-
ttp://uproda.2ch-library.com/778349DMI/lib778349.jpg
-
eshop投票数
ポケモン 44831
前日から 69 集計終了
おまけ スティール 5731 頭文字 833
ファミ通読みました
3DSのテイルズはあちこちに頼み込んで作らせてもらったものらしい
かなりのボリュームになるとのこと
3DSの太鼓2作目は6月26日
トッキュージャーとかいーあるふぁんくらぶとかモンハン4とか入ってる
コナンとリライトがともに30点で殿堂入り
カグラ2 合わせ秘伝忍法の紹介でペアで使える協力な技
今回はザコキャラのコスチュームも破壊される
すれちがい要素もあるみたい
シアトリズム 叩いた時の効果音が変更可能 候補はおなじみの効果音らしく
ゲームを進めていくと種類が増える
操作方法は全部で4種 スライドパッドとLボタンしか使わない片手プレイモードも
ネプチューヌU 当然Vita 8月28日発売
色んな噂の真相を探るコーナーがあってそこで色々
シアトリズムが221曲と中途半端になってしまったのは14の曲を8曲なのに9曲と発表してしまって
1曲追加したからとかメタルマックス次回作のこととか
レベルファイブのうしろはまだ生きているとかMAGESがあの名作ADVをリメイクとか
ガラパゴスRPGの第2弾のキーワードは顔文字とか
あとポケモン発売半年インタビューでギルガルドの使われ方は予想外
-
MM次ありそうなんか
-
>3DSのテイルズはあちこちに頼み込んで作らせてもらったものらしい
どういう状況だったんだよ
-
ここ2週間くらいバタバタしててスティール潜ってない
-
超偏見だがテイルズチームが3DS関係で頭下げるところが本気で想像出来ない
声や権利関係じゃなきゃ金回りかな?
-
こんな時間に目が覚めたw
寒い。
>>271
まあ決定権はもっと上の方にあるんだろうさ。
-
元がスマホのアプリゲーっぽいし、そっちの権利関係で色々あったとか?
-
>>266
やはり何かあったんだな
-
>>273
権利関係で頼み込むほどの事ってあるのかなぁ
とりあえず複数の所がへそを曲げて、出したくても出せなかった状況だったのかな?
-
今日ってtitanfall発売日なんだね。忘れてた。
-
>>265 ローマは小豆ジャムとパンを組み合わせたところじゃなかったかな
記憶違いかもしれんが
-
おはよう
スマブラの連動要素は取り敢えず片方で使えるようになったキャラはもう片方でも
簡単に出せるようになるのは必ずやって欲しい所
でもそのまま直ぐ使えるます、では少々味気無いので2,3時間有れば全キャラ揃えられますくらいでいいかなと
-
どこに頭を下げたんだろ
任天堂か、自分の開発のところか
-
テイルズはどうせ速攻で完全版をVitaで出すんでしょ
としか思えないなあ
-
スマホ向け放送、5社参入 総務省がフジなど認可へ
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0902M_Z00C14A4PP8000/
人気ゲーム、スマホが主戦場 「信長の野望」や「FF」
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ090CU_Z00C14A4TI0000/
|з-)b いやー、時代はスマホやなー。
-
>>280
頭下げた相手が任天堂ならそんな事はしないだろうけどね
-
日刊スポーツの一面の写真の悪意っぷりは逆に笑ってしまった
芸能人じゃないんだからあの写真はねーだろ
-
>>280
PS3なら完全に同意だがVitaならどうだろう
-
>>280
そうとしか思えないな
「あとでVita版に転用する練習台として3DS版を(ry」
-
|з-) なんで任天堂に頭下げる必要あるの?
-
開発に手間取ってアドバイスもらったとか?
-
おはやぁ
テイルズで頭下げる相手なんて予算関係しかなさそうだけどなー・・・
-
昔のスクエニじゃあるまいし
バンナムが3DSで普通にソフトを出すだけで何か任天堂に頭を下げる必要が生じるとは思えないなぁ
-
>>286
かといって、任天堂が頭下げる理由もないね。
バンナムがゲハブログにどうか悪いこと書かないでくださいと頭を下げたとか?
-
何を言ってるんだ君は
-
ここってバンナムに関しちゃ変なバイアスがかかってるよね
-
>>292
|з-) 普段が普段だから。
-
スマブラっていう超デカいタイトルの開発委託してる先が
突然「今まで生意気言っててすみませんでした!テイルズ出させて下さい!」
とか謝ってきたら任天堂側はワケワカらなくて逆に訝しむレベルだろwww
-
>>286
色々な所に頼み込んだって話だから
んで仮にその中に任天堂がいたら完全版商法はしないんじゃないかなぁと
とりあえず色々障害があって今まで任天堂ハードに出せなかった事は確実かな?
-
バンナムさんと言うよりテイルズだろうね
何度か指摘してるがアビスから三年以上たってようやく出て来て派生だし
内容的に開発に24ヶ月もかかるようにおもえない。おそらく意思決定は去年の半ばで
上にあるように実現にいろいろあったと示唆されてるし
-
|n お前ら大変だ
|_6) BBAがまたうp(
|と 増えたり変わったりしたぞ
-
トイレからおはよう
-
>>297
俺がBBAに休暇を与えてる間にどんどん力を蓄えてやがる・・・
-
>>296
|з-) 何がしたいのかわからないんだよな。
-
>>300
テイルズはほんとよくわからない
-
クッキーはゲームの楽しさの根源に近いんじゃねーかと割と思うw
-
『テイルズ オブ ザ ワールド レーヴ ユナイティア』スマートフォンで人気を博している
シミュレーションRPGがニンテンドー3DSでパワーア ップ
http://www.famitsu.com/news/201404/10051364.html
>スマートフォン向けに配信中の『テイルズ オブ ザ ワールド タクティクス ユニオン』が
>パワーアップした、本格派のシミュレーションRPGだ!
って言ってるし頭下げたのはそのあたりの社内のハナシじゃねーの。
スクエニでBDFF作ってた人が「今時家庭用ゲーム機とかwww」とスマホ班に煽られてた
ハナシとか聞くにバンナム内部でも似たような状況があるんじゃねーかな。
今アホみたいにスマホ向けテイルズあるし。
-
個人的に同じ派生作でもペルソナをやった事は無いけどペルソナQは買うつもり
でもテイルズは触手…いや食指が動かないのぅ
-
>>301
|з-) 出してきたソフトから逆算してみても、何がどうなってこうなったのかが読めないんだよ。
-
|∩_∩ 売れなかったら「マザーシップじゃないから」とか言い訳したり、アニメ版とリアル版で二種類出したり、テイルズのわけわからなさは昔からでは?
| ・ω・)
| とノ おはコケ。弟が就職決まったにょろ。
-
アビスの時の社長が訊くがあまりにも変な感じだったからな
お茶ー
-
>>306
役者廃業?
-
>>303
スマホテイルズは数はあっても、あんまり好調に見えないんだけどね
ファンタジアは速攻で終了になっちゃったしさ
-
>>306
そういうのとはまた違うなあ
-
>>308
|∩_∩ 腰をやっちゃったらしく、殺陣とかキツイらしい。
| ・ω・) だいぶ前からそっちは指導くらいで、舞台とか出てなかったんだけどね。
| とノ
-
>>310
|з-) 社内政治のゴタゴタかなあ?そういうのを少し感じるねえ。
-
>>311
引退かあ
残念だね
-
テイルズスタジオが無くなったのはいつだっけ?
今回のことと関係があったりするんだろうか
-
>>314
多分ない
-
あちこちに頼み込んだとか言わなくてもいいこと言ってしまうぐらいテイルズはめんどくさいことになってるんだなと認識
やよい軒でご飯3杯食べてしまった。おかわりフリーダム最高や
-
>>297
今はもう大丈夫だけど深夜のアプデでHC消えたりした人もいて大変だったw
自分は更新しようとしたら動かなくって助かった口
-
>>311
腰やられるのはアクション俳優の宿命か。
-
|з-) そもそも大方のスタッフをスマブラと新作テイルズに取られてて、
この移植はどこか別な所が請け負ってるんじゃないだろうか。
-
これがマザーシップなのもいろんなところに頭下げた結果なんだろうか
-
おはようございます。
上が本気出して来たなあ、 …この部屋の床板ひっぺがしたら
数億円入ったスツケースでも眠ってるんじゃないか?
-
個人的にはマザーシップという単語というか、使われ方に違和感を感じて
なんていうか、気持ち悪い
-
>>320
今公式確認したらマザーシップタイトルじゃなくなってた
-
グランドマザーシップになったと聞いて
-
ダイミダラーってスパロボに出るん
-
>>324
そしてクッキーをつくりだしたと聞いて。
-
>>325
寺田P「(スタッフに対して)バンダイナムコゲームスを説得してください」
-
>>323
ほんとだw単に間違えただけかも知んないけどもうわけわかんない
-
社内の、任天堂ハードに出したくない勢を説得したって事なのかなぁ
-
>>329
なんとか一とかなんとかコムじゃあるまいし・・・
-
おはいお
修正データで大テレ東グラフ更新
PS4、50万突破だがこのままだとPS3コースだな。
-
>>329
真っ黒い人づてでも別にバンナムにそういう話はなかったんじゃないか?w
-
おはやー
大体テイルズはもう、マザーシップとか格好つけるほどの発売ペースじゃ(ry
-
ゲームデータ博物館の数字修正前だw
-
>>331
わーるどわいどで売れてるから大丈夫だよ
先週は駆け込み需要が有ったかもしれないから、今週の売り上げが出てからが本当の勝負や
-
>>331
どうみもてVitaコースだな
-
>>335
駆け込み需要といっても31日一日だよ
-
>>329
社内のっていうか、テイルズに関わる人(主に企画出す人)辺りだろうね。
バンナムの上の方自体はどこに出しても問題無いようだから。
-
>>337
しかも3月31日は月曜日だから、この日に動くとは思えず。
-
どうせToTクラスの出来で、後でエスコートだったことにするんでしょ?
-
ま、そこらへんは出てからのお楽しみってコトでw
-
とりあえずは集計人さん(いつもご苦労様です)が読んだファミ通のインタビューを確認しないとな。
テイルズはまあどうでもいいからおいらはいいやw
-
まあ、これのマザーシップってのはさすがに誤植かなんかだったんだと思うけどな
スマホ移植のSRPGで本気でマザーシップですとか言ったら逆に驚くわ
んで肝心のスマホ版の評価はどうなんかね?
-
大テレビ東京グラフ見てるとやっぱりソフトないとだめだな
PS4は国内でずっこけたなこりゃ
-
どちらがよりみっともないか 一本勝負!
「マザーシップタイトル、エスコートタイトル」 VS 「俺は関わってない、トランスファリングなんてやりたくなかった」
ファイッ!
-
>>345
つ五十歩百歩
-
シミュレーションRPGでマザーシップはなのれないだろうから間違いじゃない?
普通のテイルズならいいがシミュレーションならプロジェクトクロスゾーンで十分だ
-
国内の据置はぜんぶコケる事になるんだろうから、後は海外でどれだけ頑張れるかだよね。
天保山がついに破れたか。
標高わずか3m、あの天保山より低い山あった
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140409-00050137-yom-soci
>かつて標高6メートルの国内2番目に低いとされた日和山は、東日本大震災の津波で削られ、消滅したとみられていた。しかし国土地理院が改めて被災地沿岸の地形を測量し、3メートルの「山」と確認。これまで「日本一」だった大阪市港区の天保山(てんぽうざん)(4・5メートル)を下回った。
-
国内据置総コケ状態だとどうなるんだろう。
Xbox Oneも駄目だろうし。
-
>>349
|з-) 単にそういう時代がくるだけ。
-
>>349
開発費下がらない限りきつい
-
PS4の国内販売はSCE側も見切った感あるものねえ、今のところ
-
ファーストもサードもその時代にあわせた生き方しなきゃならん。
それはいつものこと。
PSじゃなきゃ、とか言って自分で可能性狭めてる場合じゃない。
-
あれだけ性能が〜っていてたのは今はWiiUがーに成り下がったの見ればわかる
-
一度その地域諦めちゃうと、やり直そうって時に最初に立ち上げたのと同じぐらいの労力がかかるけど大丈夫かしら。
-
>>355
10%だし、主流派携帯だしって感じなんだろう
-
ゲーム機繋げてるTVが22型な私にとっては
VITATVでも3でも4でもそこまで大差ないのよ、正直
-
|з-) サードからしたから儲からない市場には出さなくていいからさほど問題はない。
あるのはファーストだ。
-
そもそもテイルズの移殖で大喜びする人って声優オタ以外にいるのかね
逆に考えるとスマホ版がどれだけ喋るのか知らないが声優が喋らないテイルズに価値無いんじゃないか?
-
ttp://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPTYEA3803320140409
米フロリダ州の93歳市長が落選、20期目ならず
>これまでランド氏が選挙に敗れたのは過去64年間で
>1度(1967年)のみだった。
年季入ってるってレベルじゃねえ
-
まぁ据置を盛り上げたきゃハードメーカーが血反吐吐いて出も頑張るしかないんだけどね。
-
そこでインディーインディーですよ(棒
-
問題の先送りを繰り返してきた結果、どん詰まりにきてるのが現状かの
新しいフロンティアになるはずだったスマホは頭打ちかつ過当競争の様相だが
そういや日経パソコンに「パソコンのなくなる日」なる特集が組まれてたな
-
声優が喋らないというより声優の肉声が聞けないハードじゃテイルズファンには意味が無いんじゃないの?
-
ウッディーと組み合わせるのかな?
ttp://www.tamashii.jp/images/item/item_0000010622_48oq2IRg_01.jpg
-
マザーシップ、エスコートって分けてるのテイルズシリーズだけだよね?
そんでもってエスコートに割り振られてるのってテンペストとマイソロシリーズだけだよね?
-
まーくん、先制されても追いついて貰える強運は持続の模様
-
>>365
ちゃんと相棒?のパトランプ男もいるよ。
>>366
結局テイルズはシリーズで一杯作れるんだ!というおごりだったのかもしれない。
-
>>365
ウッディが女性を襲い、カメラ男が撮影し、パトライトが発見し追いかける
もしくはコブラが「ここにいるさ」とサイコガンでウッディとカメラ男を打ち砕く
クリボーはオ○ニー
-
世界的に見ると、途上国を狙った筈の格安スマホが先進国で売れてそれに引張られて今までのボリュームゾーンの単価が下がるという
パソコンの辿った道を行きかねないような
-
>>303
しょぼー
-
小さいゴキブリが沸き出した−
5月までコンバットハンター設置できないのでゴキブリがいなくなるスプレーで対処しよう
-
そもそもマザーシップとエスコートの区分けが出来た経緯がテンペストの矛先逸らしだし
-
PS4に駆け込み需要無かったん?
-
テイルズって結局最後まで利益出てたのかしら?
自分たちで客層狭めて売り上げ落ちたからDLC連発して〜って不健全なお商売まっしぐらだったけど。
-
>>374
無かった。
-
>>375
|з-) あったらスタジオ閉鎖にならなかったでしょう。
-
>>374
元々それまで不要だった物が値上げするからと言って購入するかと言ったらしないだろ
欲しかった人はそれまで購入する期間があったんだから既に購入しているはずだしね
-
しかしバンナム内でもテイルズシリーズは煙たがられてるのかと思うと草が生えるな。
なにしたんだろう。
-
>>377
ちょっと漁ったら資本金1億で最終負債20億超か、
どうしてこんなになるまで放っておいたんだレベルだった。
>>379
旧開発陣にテイルズ以外を作らせようとしたらテイルズが出てきたとか?
-
>>379
バンナムからというよりナムコ時代の成果主義で
テイルスチームがおかしくなったのが原因だろうからねえ。
簡単には分からない理由がいくつもあるんでしょう。
-
>>379
煙たがられてるか?
絶対に失敗できないブランドだから、(ナムコの思い込みで)成功確実なところにしか出さないってことだろう。
3DSに出さなかったのも、(ナムコのなかで)3DSは安定した成功ハードじゃないからじゃない?
-
テイルズスタジオ時代もスタッフロールにソウルキャリバーや太鼓の達人なんかのスタッフの名前も載ってたから、テイルズスタジオ自体存在する意味があったのかという…
あ、税金対策か。
-
>>382
初期に出たじゃんアビス
-
テイルズとか大体ショボグラで大して金かかってそうにないゲームなのに儲からないんだな
-
>>377
違う
閉鎖になったのはそういう理由じゃないはず
-
>>386
人材の流動化のためでしょう。
仕事の有る無しに波あるのに、スタジオ形式で人材釘付けにするなど無駄だし。
-
>>386
末期は債務超過までいってたけど、ソフト開発以外の何かで大損出してたのかな?
-
テイルズは3DSに出さないからVITAに出てるかっていうとそんなこともなくて(リメイク計画も絶賛休止中)
PS3でなんとかかんとかやってるだけなので、一時期よりはバンナムからのテイルズへの期待みたいなのは失われてるんだろうなと思う
そんなことよりもテイルズ的な別のアクションロープレはなぜでないのかね
テイルズっぽいシステムだけどまったく別な世界観(スチームパンクとか)でやってくれたらいいのな
-
>>387
そうだよ
-
>>388
私言ってるのは損得で解散になったわけではないということ
-
むしろ開発期間が長くなったので人が多く必要になった結果じゃね?
-
儲けに対して使ってる金や人とかの量が釣り合わないと上にみなされたとか?
他チームに迷惑がかかるレベルで使いまくってたとか。
-
つまり
バンナム「他に作るソフトは幾らでも有るんじゃぁ!テイルズばっか作んなやゴラァ!」
されちゃったってことか。
-
>>393
いんや、単純に社内の人員を必要な場所に都合よく回してけるように
チームとかで固定はしなくなったってこったろう。
テイルズと限らず特定タイトルシリーズ専用人員自体が
いなくなったってコトになってんじゃね?
-
>>389
す、すたーおーしゃん…
-
>>394
現代開発ではそれは常識
-
PS3でさえエクシリア2の後は出てないんじゃ?と思ったら最新作の予定はあるのね
http://toz.tales-ch.jp/
>>399
VITAでリメイクしたのってみんな元はDSのだし、PSPでリメイクしたのも除くと残ってるのは据え置き前世代だし
単純に性能が足りないんじゃないかと
-
>>394
いちいち「人を貸して」とか言う手間を省いただけじゃない?
-
,―――、
|  ̄ω ̄|_ そういえば最近アクションRPGって出てないですね
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
-
>>400
そんなの出すよりガチャだしたほうが儲かるというのが今の風潮
-
資本同じでやってる事も同じ、しかも人材の移動まであるなら違う会社にするほうが非効率か?
-
>>402
だねー
-
>>396
スマホに逝ってしまったとこまでは覚えてる
4は洗練されてないシステム関連とどうしようもないストーリーと
非常に眠くなるムービーと微妙なキャラデザで俺を絶望せてくれたもんだよ
それでもクリアできたのは戦闘だけはなんとか楽しめたからかもしれない
3はとくに言う事はない
2はほぼ全キャラエンド見るくらいやりこんだ
-
>>394
しがない氏の話だと、ゲーム会社は徐々に任天堂スタイルの開発体制になっているみたい。
ゲーム性煮詰めるテスト段階と、コード書く段階と、グラフィック描く段階をわけて、順番に手をつける。
こうすることでテストプレイの時間とれるし、バグフィックスも多少はやりやすくなるし、
人材を適宜に投入できるので遊軍が生まれない。
このやりかたとる前のスクエニなんかは、とにかくあいてる人働かすために最初からグラフィック描かせたりしてたから、
開発後半でゲーム性が変わっても対応できなかった。
人件費も際限なく増える。
-
>>405
海外なんかは随分前からそういう形だったはず
-
未だにノヴィラ・テティーダも妄想を具現化する作業に追われてるんだろうか。
-
アクションRPGで紫雨飯店の最新作積んでたの思い出したw
ルンファクスタッフの最新作は期待してる
-
>>408
ttp://runefactory.nengu.jp/index.html
これですね
-
でもバンナムのうち、BBスタジオは独立してるんだよね?
なぜなんだろう
-
|з-) あ、思い出した。やっぱり一昨日出てたスマブラスタッフ募集の求人の内容嘘だったじゃない。
何が2015年発売予定だ。
-
>>401
( ・_・)
-
>>411
ウソは嘘でいいんだがあの求人票はじゃいったいなんなのかと
-
>>413
バンナムに聞いてきてw
-
>>398
1月に発表されてたのか
こっちはいつものテイルズな感じ
-
まあスマブラ6の時点でねぇ
-
スクエニの、企画から開発まで可能な完璧超人を派遣待遇でって求人もきっと嘘だったんだ・・・
天下のスクエニがそんな非常識な求人するわけない・・・
-
>>416
あんな求人の時点でおかしいけどね
-
>>414
求人票まで私に知り合いはしらないだろうからなあ
-
ああいうサイトってチェックしてないからな。本物かどうかなんて
だから捏造なんてやり放題
-
>>412
いいね
-
>>419
実際に見たって言ってるのを信じれば
問い合わせがあって動いたはず?
-
>>400
今度出るよ
メイプルストーリーだけどね
ttp://maplestory.nexon.co.jp/3ds/
-
テイルズはどうでも良いんだけどスパロボが解像度アップから来る手間の増大か戦闘アニメ微妙すぎるんすけど…
版権代かかってないOGの方が明らかにアニメに金かかってるぞこれ…
-
>>422
ゲハ見てるだろうからもうとっくに間違いなら問い合わせがいってるはず
-
もう削除されてないな
-
>>424
最初のPVの段階で動きがおかしいの判ってたじゃない。
M9(だったかな?)のモーションすっごいダサかったし。
-
>>427
実物になるともっとヤバイ
ていうかM9性能自体も糞弱い、合体攻撃とかなかったらこれで最後まで行けというのかレベル
-
>>424
そりゃ外製と内製の差だろう
なんで内製のほうが悪いのかはよく判らんが
-
スパロボは解像度上げると大変だってことのテストケースとかしとるな
-
>>430
スパロボに限らんけどね。
-
>>429
いや、単純に開発期間足りてないんでないかな。
第二次OGは(内部のごたごたが有ったとは言え)前作から5年経ってる。
対してZ3は前作から2年だ、開発はもうちっと前からだろうけど大分短い。
発売日伸ばしすぎるとPS3の賞味期限が切れるから無理矢理発売したのかしらねー。
-
メイプルはDS版が結構評判良いみたいなんで少しだけ気になってはいるけども
-
なんか解像度上がってからの内製スパロボって絵が安っぽいし、動きが微妙だしどうにも購入意欲が沸かない
グレンラガン愛で買おうと思った頃もあるんだけど
-
今回のフルメタ勢もそうだけどデフォルメが下手だよね
-
流れを読まずに病室からカキコー
いやー個室っていいもんですねえ…
-
|n 初めての幼稚園から帰宅ー
|_6) お迎え待ちのアンパンマンアニメで大泣きしたらしかったので、
|と 帰らないと駄々こねる息子に『早く帰らないとばいきんまん来るよ!』と急かして帰ってきた模様
9時〜11時だと買い物とかしてたらすぐ終わっちゃうわ疲れた
-
>>437
おつかれ
-
>>433
PCのネットゲー版遊んでたけど
面白かったよ
-
(( ( ( ゚д゚) 彡) )風邪ひいちゃったぜ
≡ `ヾヽミ 三彡, ソ´
)ミ 彡ノ ', ´
≡ (ミ 彡゛
≡ \(
))
, , !!
(( ( ( ゚д゚ ) 彡) )
`ヾヽミ 三彡, ソ´
)ミ 彡ノ ', ´
(ミ 彡゛
\(
))
, ,
(( ( ( ゚∀゚ ) 彡) )
`ヾヽミ 三彡, ソ´
((;;;;゜;;:::(;;: )ミ 彡ノ ', ´;):;:::))゜)) ::)))
(((;. ;;:: ;:::;; ((ミ 彡゛) ;:;;;,,))...)))))) ::::)
\( ゴォォォオオ
-
Not skip movie
-
>>440
こっちくんなw
-
風邪にはニンニクと焼きネギをケツに刺せばいいんだっけ?
-
前回の第二次Zもクオリティ高い戦闘アニメと(アリオスやνガンダム)低いの(スサノオやトリスタン
の差が酷かったが、今回はもしかして全体的に酷い?
一部のカッコ良いアニメ作ってた人すらいなくなったのかねえ。
-
νガンダムで派手にビームサーベル振ったりするのは違和感あるんだが
あの頃のアムロさんは不必要な動きをしないイメージなんで
-
>>444
ジェガンとかガンダムMk2が妙に良く動くので個人差臭い
多分フルメタ担当がアレ
-
>>445
スパロボ版アムロさんは「行け!フィンファンネル!!」とかノリノリで叫んじゃう人なんでw
>>446
ふむ、前と同じで一部が酷いだけか。
よりによってその一部に含まれてるのが念願のフルメタってのが非常に萎えるが・・・
-
>>436
ゆっくりするといいよ
-
>>439
良さげですねー
-
>>443
ネギの内側のヌルヌルした面を口内などの粘膜に貼付けると解熱作用が有るらしいよ
-
スパロボはα外伝程度くらい動いてくれれば良いんだけど戦闘アニメの要求ハードルがグングン上がって行ってるから難しいんだろうな…
GジェネもFくらい動いてくれればそれで良い…
-
>>434
高解像度になったおかげでドットで構成された荒い絵でなくなり、それが故、
脳みそで補完した「おれがかんがえたいちばんかっこいい線」が見えなくなったのかもね。
-
(o_ _)oまじ疲れた・・・。
-
アニメファンは細かい描き込みへのリクエストもクレームも多いから
スパロボみたいなんは大変ね
設定資料集なんて飾りです
-
ダイショーグンといいダイミダラーといい
どうしてエロとロボを混ぜるの?
-
>>455
Vitaのソフトが肌色マシマシなのといっしょ。
-
>>455
いかんのか?
-
なんていうか動き自体は地味でも集中線とか加速線とかマズルフラッシュのエフェクトとか
そういうもので勢い付けられるよなってスーパー系の動き見てると思うので純粋にフルメタ担当が下手
鉄人28号とかZ2からあまり変わってないように見えるけどそれでも外連味有るしな
-
ゼオライマー「屋上
-
ゴーダンナーとかも内容自体は王道熱血スーパーロボット物なんだが、
あまりにもお色気を強調しすぎて噛み合ってなかった印象。
-
>>455
アメリカンバイクには薄着のねーちゃんが似合うだろう
それと一緒だ(棒
-
永井豪も体外だった気がするがな!
-
大概ね。
-
>>455
ダイミダラーの公式サイトなんで、あんなにまがまがしいの?(;´Д`)
http://penguin-empire.com/
・・・90年代のサイトかっ!
-
ゴメン、エロロボは日本文化だったな…
-
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
Flash Playerの最新版(13.0.0.182)、MacOSX環境ではクラッシュする旨の
報告がそこそこ見られますも。
うちもクラッシュしてしまったので、まだ入れてない方は様子見することも選
択肢に入れた方がよいと思われますもー。
うちはしょうがないんで、過去バージョン落として応急的にダウングレードし
て使ってますも。
-
>>464
わざとだろうそれw
-
>>464
今すぐソースを見てみよう
-
男の子同士のカップリングとか叫ぶロボアニメの反動だろ(棒
-
>>464
愛生会病院のサイト貼られても……
-
>>467
わざとだろうけどね…w 年齢層高めの人しか分からないだろうなーw
>>468
右クリック禁止! 懐かしいw
-
>>468
これはひどい
大事なのでもう一度
こ れ は ひ ど い
-
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
戦闘機にグラマーな女性が描かれたりしてたことからも分かるように、
兵器とエロの相性は悪くないのですもー(ぼー
-
>>464
えーと…摘発されて閉めるまで予定にありますかw
-
>>468>>472
ソース見た…。うんこれはひどい。
こ れ は ひ ど いw
-
>>473
しゃあなんで、
アメリカ軍でホモイジメがあるの?
-
>>455
何ていうかロボアニメが壊滅的になっていく状況の要因なんじゃないかな
子供向けのロボアニメが少ないから子供はロボアニメに興味を持ちにくくなり年齢層が高年齢化
内容も女は露出度が高くなったり設定を何回転も捻り捲くってマニアウケを強化
そうして行く内に付いて行ける客層が限定的になって、より一層マニア向けに走っていく
-
ぽつぽつと流れるBGMが「あったなーこんな時代」的でw
-
>>462
まぁマジンガーZなんかでヒロインが乗るパートナーロボが基本やられ役になってる時点でもうアレだしね
-
昔厨房がよくこんなサイト作ってたなww
隠しページとかあったり…
-
「○○からの伝統」で済ますのは良いが、
人間刺激的なものにはすぐ慣れちゃって、より過激なものを欲しがるようになるもんだからな。
当時と一緒と考えるのはダメだよ。
-
同じルパン三世でもこの違い
http://i.imgur.com/qqt04dB.jpg
アニメの方が大人向けってのも面白いもんだ
-
実写ゴエモンは、これで強いと逆に嘘くさいだろなw
-
実写は子供向けってよりも、もうアニメを見なくなった大人が見る娯楽映画じゃないの?
子供の頃見たことのあるアニメを懐かしがって見るような客層向けの
-
>>477
むしろもう今の子供はロボアニメには憧れない時代なのかもしれない
-
次はどんなアニメや漫画が実写化されるのかな。
-
|n ファミ通買ってきた
|_6) ガイストクラッシャーのG(ゴッド)が出るのか
|と
-
>>464
あれ見た時、愛〇会のHPを連想してしまった…
-
ファミ通と言えば例のテイルズのSRPGは発売日未定、オリキャラ2人の声優すら未定って
内部がゴタゴタしてるにも程があるだろと思った。
-
>>487
続編の立ち位置だと思うよ。
-
>>477
制作者側も妙なオタクしゅみ全開にしないとって勘違いしたりね。
それで余計に客層狭めるというのに。
樋口監督のTwitterでの最初のパシリム批判は引いたわ、後で目が覚めたらしいけど。
-
>>485
だってカードゲームアニメの方が人気なんだしw
-
>>482
地震だー
-
|∀=ミ あぼん
-
もはやテンプレ
小保方氏会見中継せずテレ東視聴率健闘
ttp://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2014/04/10/0006852245.shtml
-
>>495
それでいいんだよ
みんな同じじゃ選択肢なくなる
大テレビ東京は大テレビ東京らしさ追求すればいい
-
エロが混じってるだけで説教臭くなるのは過剰反応だなと思う昼下がり
-
幅がどんどん狭くなるのはアニメもゲームもアニメやゲームを手本にして作る世代に代替わりしたからじゃない?
-
>>485
美少女にちやほやされたり敵も含めて美人ばかりの職場に憧れるのって子供じゃないよね
ちょっと捻った世界観や小難しい設定に喝采するのも子供じゃないよな
-
>>495
昨日のマスコミは狂ったようにこれ一色だったな
てれひがしの独壇場だったじゃないか(半棒
-
>>495
横のニュースみたら小保方氏の会見って150分もあったのか。
話すことそんなになかろうに。どんだけ無駄な事喋ったら科学者の会見で150分もかかるんだよ。
-
そもそもそっち向けの企画が通らないのが原因な気もするな
-
>>501
無駄な事を喋らされたとか、無駄な質問をしまくったとかもあるんじゃない?
-
上の方がワイドショー的な番組作りから逃れられなくなってるんかねぇ
-
|∀=ミ 見てないが、質疑応答をちゃんとしたからじゃないかな。
-
>>501
いや、質問に基本全部答えた中身はともかくそれはすごい
-
おぼかたさん午前中はトレーニングしてたのかな。
-
>>505>>506
なるほど。質問攻めにあってそれに対して全部一問一答したのか。
ふむー……それなら150分かかってもやむなしなのかなあ
-
それだけ質問して答えたのが多いっていうことだと思ったが
-
|∀=ミ 記者会見では複数のメディアが同じ趣旨の質問を繰り返すのは珍しいことじゃない。
日経新聞と日経産業と日経BPでそれぞれ同じ質問してるのなんてよくみるし、
朝日新聞なんかになると応答であからさまにバカにされるような質問してたりもある。
まして昨日のはほぼ全員が門外漢だろうからな。
質問の質はお察しだし回答だって単純ではなかろう。
それが嘘か本当かは別の話としてね。
-
小保方さんAVに行かんよね?
-
弁護士の人にでも言われたんじゃないかな−
質疑応答はしっかりしないと駄目だとか
-
>>508
|∀=ミ 会見の性質上、質問には全て答えるだろうし。
途中で切ったら格好の批判材料になる。
-
>>512
言われてできるほど簡単なもんじゃない
-
うちきりまーすって言ってから記者が延々と質問続けたんじゃなかったっけ?
-
小保方さんはとりあえず度胸はすごいよね
-
>>501
というか本来の時間を超えてやってたらしいが…
マスコミ側が質問を終わらせない、という形のなし崩しで
-
>>495
0.3%て誤差程度な
日テレ・NHK合計で20%越えてことは
全体だと30越えてるだろうから
国民的関心事になってるらしい
-
生の質疑応答なんてソニーのお笑いライブ以外あんまり聞かないが、
あれで質問者と質問数の制限をかけるのもちゃんと意味があることだったんだな。
-
|∀=ミ 普通は打ち切るんだよ。
きりがないからね。
-
見てないから知らんが
逃げなかったから心象改善したはず
-
|∀=ミ たぶんだが、打ち切ってたら、回答の質ではなく
記者会見から逃げたという形で叩きが始まってたろう。
-
>>495
>「LAW&ORDER」(後0・30‐1・25)が前日比0・3ポイント増の2・2%。
>午後ロードショー「スティーヴ・オースティン 復讐者」(後1・25‐3・25)が前日と同じ2・9%だった。
>なお小保方氏の会見を中継した他局は、NHKが9・5%、日本テレビが12・3%など。
|n てれひがしの視聴率が元々そんなに高くない件
|_6)
|と
-
理研も悪い所あるんじゃね?という風に移行してると思う
-
まーSTAP関連は女史も理研も何だか良く分からない行動してるようにしか
見えないので、外野はテキトーに醒めたスタンスで見てればよかろ
-
>>524
まあ、露骨にトカゲの尻尾切りな態度だったしなw
-
|*з-) ハッハッハッ
| _, ,_ パーン
| (#-з-) えいしゃおらー!!
| ⊂彡☆))Д´) >>523
-
結局作れたのか作れて無いのか、一番の問題はそこな訳で、
本人が機材と場所くれれば目の前でもやりますって言ってるんだからやらせてみれば良いのに。
-
>>511
なんでそうなるか分からないけど、AV側がネタにする事は容易に考えられるw
-
>>477
ガンダムは小難しい話が多いし
ぶっちゃけ単純にメカのかっこよさとアクションのかっこよさを追求したら設定がどうのと突込みが入るし
-
>>527
n_n
/::::::::::::::::\
/:::::─三三─\
/:::::::::6 6.\ <なんじゃおらー
/⌒)⌒)⌒.:::::::::: ___ :::::: \ /⌒)⌒)⌒)
| / / /.. | (⌒)/ / / /,,-''ヽ、
| :::::::::::(⌒) / ゝ ::::::.,,-''" \
| ノ \ /_,-'" \
ヽ / ヽ /\ \
| | __ //\\ \
/|[]::::::|_ / \/\\ /
./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/ \ // ___
| |:::「「「「「「 / \/\ /\\ /:::/ ./| |__
_..| |:::LLLLL//\ \/ \/\\/::::::/ / | ロ .|lllllllllllll
/ llllll| |:::「「「「 / \/\ /\ .\/ ./::::::::/ / ./ .| |lllllllllllll
__ llllll| |:::LLL.//\ \/ \/\ /::::::::/ | / .| ロ .|lllllllllllll
| |:::「./ .\/\ /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、| ||/ ..|
| |:::l//\ \/ \/\_, -― 、 ''"⌒ヽ,_
(⌒ヽ、_,ノ⌒Y" Y .....⌒)
-
>>528
目の前で作られても、分かる人がまず居ないでしょマスコミ側にw
-
熱心に読んだわけじゃないけど、200回ほど実験には成功したって言質は取ったんだから、
実際にやらせてみればわかることだろうね。
-
テレトウセブンとうなぎ怪獣とのカチンコプロレスが見られるのか?
-
>>532
流石に他のちゃんと判定できる研究者も交えてってのは前提よw
-
そも200回って何回試行して200回成功なのさ?
-
>>530
そういう意味ではBFはうまいことやったよなあ
-
ガンダムはビルドファイターズ路線がなんとかシリーズ化してくれんものかな
ガンプラバトルならどんな無茶な戦い方も出来るし
-
>>536
200回ぶんの実験ノートがあるん?
-
>>536
仮に2割程度の成功率なら、まだ作成の手順や条件が絞り込めて無いということになるね。
5割以上だとあとちょっと詰めればーたろうけど、2%なら勘違いの可能性もある。
まあ昨日の会見の焦点はそこじゃ無いんだろうけど。
-
BFは製作者が続編なんて何も考えてないし、その後につながりそうな特典話なんて
ブルーレイBOX用に作ってる暇も無いって4月1日に行ってたから、続編は絶望的かなあ(棒
-
>>521
心象が改善したところで、インチキはインチキだけどね。
-
理研は金が無いから自分たちのところで研究再現出来ません〜って話らしいけど、
STAP細胞が有ると考えてるなら、特許囲い込めるメリットと突っぱねるリスク考えれば金は出すはず。
出さないって事は、STAP細胞じゃ無いと判断するに足る材料が共同研究者か実働班から出てきてるんじゃねーかな。
-
インチキかどうか判断つかんから会見が散漫になったんじゃないの?
専門知識の要るものは門外漢が「世間の常識」振りかざして叩いても意味ないし
-
>>542
インチキとはまだ確定してないはず
-
科学の認定って難しい
そう簡単には断定できんよ
-
なんか随分と足が地に着いてきた?
“ありそうでなかった”に挑戦するディー・エヌ・エー、チャンスは急速に広がっている!
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20140407/1056457/?P=1
-
今のところ素人でも判断できるのは
・論文作成の方法論に過失があった
・STAP細胞の有無は不明
ぐらいだしなあ……
個人的な印象はある。あるが、検証作業は専門家の手でやらないとな。
-
ttp://response.jp/imgs/zoom/681571.jpg
ホンダの新車
ゲーム内に出てきても違和感ない感じ。但しシヴァにはならない
-
ありそうでなかったの大半は、先人たちがやってみてアカンかったものである
-
>>541
AGEよりBFの子供世代の話のほうが見たい(暴言)
-
経緯の説明をして、研究者側で検討・結論出してくれ
と言う空気にしたかったのが上手く行ったと言う印象がw
-
>>549
KURAUDOが乗ってそうな感じがする
-
>>549
もう少しでAKIRAのバイクみたいになりそうだな
-
>>554
AKIRAのバイクってホイールデザインが転倒に弱そうなのがいつも気になってる
-
今週のバキの作者の巻末コメントでは小保方さんは逆転するよと書いてあったな
-
>>549
これが実用化されるのは何時になるんだろう。
http://www.youtube.com/watch?v=Ab5h8KRYyqQ
http://motorshow.carview.yahoo.co.jp/tokyo-motorshow/bike/image/383/
-
よく調べてみたら製品化の予定は無しか、残念。
-
>>548
で、現在の問題の本質は
>・論文作成の方法論に過失があった
これなんだが、何故かSTAP細胞の作製法の真偽がどうとかで盛り上がってんだよなぁ
そんなもんはあとで専門の学者にやらせればいいじゃないかと
仮にSTAP細胞作製法の基本概念に間違いがなかった場合、
再現実験成功してても言い出しっぺが取り下げるまでじっと黙ってる学者がいてもおかしくないんだぜ
-
>>559
>再現実験成功してても言い出しっぺが取り下げるまでじっと黙ってる学者がいてもおかしくないんだぜ
正直それが嫌なんだろうなと思うね。
-
あの人の発送も変ってるよね。
写真を見やすいようにと態々念入りにコラを作る発想がすごいね。
見せたい部分の写真を切り抜いたものを二つ並べて載せるだけで良かったんじゃないのかと思った。
-
ヒャッハー!ちっぱい茶漬けだー!
-
「日本でも普及する」「発想はWiiから生まれた」――世界を席巻するウェアラブルデバイス「Fitbit」の狙い
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1404/10/news021.html
-
|з-) しまった。途中送信してもーた。で、そこ結果がなんてこれなんだろう。
-
素人としてはとりあえずは検証待ちでござる
とんちんかんなゲーム記事書く記者みたいなことはしたくないw
-
ちょっと過熱しすぎなんじゃない?とは思う
-
理想的なサンドバッグが見つかったようなもんだしな
-
>>563
ひーとびとーのヒットビットー
ってのを思い出した
-
>>565
1年も覚えてられるかな−
人の噂も七十五日というしなぁ
-
本家はイベント
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20140410_643765.html
そうじゃない方はアプリ
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20140410_643772.html
RSSで並んでたからつい笑ってしまった
-
>>568
危ない。同じレスしなくてよかったぜ
-
Wii Fitでミヤホンが毎日量ってデータを取るだけでも楽しいみたいな事をいってたから
そこらへんに思い至ったんじゃないの?
この製品はヨドバシとかで売ってるけどシンクロするアプリなんかは別段に凝ってたり
新しいって感じはしなかったな。
売り場で便利かつ面白いと思ったのはこっちの方かな。
TWTC501 電子マネーの残額がいつでも手軽に確認できる歩数計
ttp://www.citizen-systems.co.jp/electronic/health/twtc501.html
ttp://www.citizen-systems.co.jp/electronic/health/n_images/twtc501_img01.jpg
-
STAP細胞はどう転んでも、映画化とかドラマ化できそうだよねw
それも見越してこんな騒いでたりしてんのかな?
-
>>573
いやq,大々的に発表するのに手混掛けてるから
それの反動だろう
-
>>572
歩数に合わせて電子マネーが増える仕組みマダー
-
相変わらずリア充にモテたくて仕方がないSCEさんなのであった。
ttp://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/643/772/kyoutou01.jpg
-
コロコロのペンギン漫画
またゲーム化されるんだね
-
>>576
微妙に女の子がぶちゃいくなのは意図的かな
-
卍帝国過激団卍 で草不可避
ttp://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000024823.html
>>577
コナミがオリたから、出すのはアルケミストだけどね
-
本当だ、コナミじゃないんだw
もう3DS版ウイイレとVC以外は出さないつもりかな
-
詐欺被害回復詐欺か…
これに引っかかった人は更に詐欺に引っかかったって事か。
-
>>576
なんか表情が固い気がするな。皆口閉じてるからかな?
後、広く売りたいなら子どもをハブるのはいかがなものか
-
>>580
あっこは極端にスマホソーシャルへ倒錯しちゃったからね。しょうがないね
-
>>576
なんか女性層を狙ってるような意図を感じるな
-
“共闘仲間”がつながるアプリ“共闘ギルド”──“共闘”を可視化するSCEJAの狙いとは?【インタビュー】
ttp://www.famitsu.com/news/201404/10051353.html
|з-) 読んだけどよく分からない。
-
>>584
Vita売り場を通る女性の大半は、ソフトの肌色率に眉をひそめつつ3DSの方に向かうという現実。
あの売り場じゃどう頑張っても無理だぜ
-
乙女ゲーは何色ですか
薄桜鬼とかぶっこまれるらしいけど>VITA
-
こないだBL系だか乙女ゲーだか、
Vitaで展開してくって発表したメーカーあったじゃない
-
>>546
ありていに言や、幽霊の存在を証明するようなもん。
いくら幽霊など無いといっても、まだ見付かってないだけと主張されたら証明できない。
まあ、もはや外部の研究者がSTAP細胞の検証には付き合うこと無いから、いくらでも時間稼ぎはできるな。
-
肌色はとりあえず置いといて
Vitaで女性がわりかし遊びやすいゲームって
P4Gとミクさんくらいじゃね。
-
BLゲーだったら薔薇色なんだろうか
-
>>589
いや、違う
手順は示されてるわけだから
-
>>582
Vitaの客層は、子供なんかに手の出せない高尚なものをお求めになるので
むしろいてはいけない。
-
>>591
いいえて妙だけど
乙女&BLゲーのパケ絵はきっちり服着てるのがほとんど。
-
STAP細胞はちょっと叩きすぎな気がするな
-
あれは何が何でがよく分からないからインチキだとで片付けてる人が多いと思う
自分には関係の無いことだと思ってるだろうし
-
>>591
男色なら古式ゆかしくスミレという言い方もあるね
紫色?
-
私なんかならするとまだ、人類が未見の未科学はいっぱいあると考えてるので
確定するまで断定するのは早いと思うよ。
-
Vitaちゃんの未来は薔薇色!
-
>>592
それで再現されなかったから問題になってるわけだし、まあ理研で再現できるかどうかだな。
>>593
>むしろいてはいけない
Vitaという単語のあとだけに、”むしろはいてはいけない”に見えた。
そういう人は他にもいるはず。
-
>>600
どるくらいの再現実験数とかデータある?
-
>>598
STAP細胞があれば色んな夢が広がるかもしれないから面白いんだけどね
-
鬼武者の人と被ったのも加熱した一因な気がする
個人的には同じ扱いにするのはちょっと違うんじゃないかなと思うが
-
>>595
だって刺激で誕生する細胞だし・・・
>>598
STAP細胞が実際に登場する以外だと確定にならないね。
無いことは証明できないわけだから。
-
>>598
隙間の神様の出番だ!
-
>>602
そのあたりは私もわからない
言えるのは断定はまだ早い
-
>>601
新聞には色んな研究者が十数回やって一回も成功してないって書いてあったお。
-
>>598
ダークエネルギーとか実証されたら物理学とかリセットされるかもしれんしね
-
私の記憶では常温核融合が否定されるまででもかなり時間かかったはず
-
>>601
専門家じゃないから具体的なデータはもってないけど、どこもまだ成功していないとは言われてるね。
そしてこういう問題になってると、継続するところはともかく、新たに実験しようというところは出ないだろう。
-
>>585
マッチング協力アプリという感じかしら
ソフトごとに用意しなくていいから便利ってことになるんだろうか
-
ニュースでどっかの先生が今回ような例が出たせいで
若い研究者が及び腰になったら困るなあといった旨のことを言っていた
-
賢い人ほど黙って静観してそうだ
-
うへぇ、思いっきり鼻をかんだたら鼻血が出た
この鼻炎メガー
-
メガ鼻炎ってなんかすごそう
-
>>610
詳しいなあ
生物学なり専攻かな
-
佐村河内小保方って書くとなんか作家ぽくね?
-
>>597
http://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_c0a/j-wood-com/9180483.jpg
-
>>617
作家というより宛名っぽいw
-
小保方氏については詳しいことは全く興味なくただ好き放題叩けるサンドバック扱いしてるやつばっかめだって正直気持ち悪い
-
>>615
メガマック
オメガドライブ
メガ鼻炎
-
>>609
あれも残念だったなぁ。
でも、アイザック・アシモフのエッセーの時点でもあれは間違いであると書かれてたと思うから、
かなりな時間ではなかったと思う。
アシモフの死去が1992年で、常温核融合云々が出たのが1989年だから、3年かからなかったはず。
確定というより、専門家のあいだでまあ無理だろうという心象が共有されるまでの時間かもしれないが。
-
>>616
この間の会見の質問でそう言ってたね
それに対して小保方さんが名前は出せないけど共同研究者が成功したと答えてた
-
|з-) マッチングならスマホ介さない方がいいんじゃ?
-
>>616
全然、まったくの素人。
ただの好奇心。
-
>>622
三年ならわかる多分一年ぐらいのはず
最低でも、それくらいは見ないと分からんと思うけどね。
-
>>625
じゃ、追試ないと思った根拠はないのか
-
まああった方が夢はあるが
そのための公開手順等々がずさんというレベルではないから
ないものだと今は言われても仕方ない、というか
無いとしか言いようがない
追試も成功してないし。成功してる所あるらしいけど本人曰く
-
むしろ知らないから断定できるのか
-
>>628
まぁ確認する方法が無い以上は信じられないよ、ってとこだわな
-
>>620
つい最近に佐村河内のことがあったからそれと同等にするよね
-
>>630
信じないのは構わないと思うよ。疑義なければ、前進ない。
しかし、インチキと断定するのは怖いよ。
-
>>629
|n つまりVitaにモンハンが!
|_6)
|と
-
>>633
つフロンティア
-
>>626
STAP細胞は、もともとはバカンティ教授の証明に失敗した発想で、
小保方女史はあとからそれに乗っただけだから、
小保方女史が詐欺であったとしても、本尊が傷付いたわけじゃないけどね。
ただこれは、10年以上前からの話だから、十分な時間があったようにも思う。
-
>>624
モンハンというひとつのタイトルで済むなら要らないが、
共闘ソフトなどと様々なタイトルを打ってしまったのでこうせざるをえないんだろう
-
>>633
ないない
これは根拠ある。
カプコンさんもことあるごとに言ってるでしょ
-
立て続けに嘘つきが出たってしたほうがマスコミ的に騒ぎやすそうだもんね
-
>>633
もう来たじゃないですか(ゲス顏
2、30万本のMH3GHDでもマッチングは全然困らなかったな
MH4は人はやたらいるけど部屋名がないから(ry
-
>>637
でもフロンティアが…。
MHFってモンハン扱いされてない?!
-
>>640
あれはナンバリングじゃないし
-
Vitaにモンハン→MHFという流れじゃないのか?
-
MHFもモデリングとかいい加減昨今のPC事情に合わせたらいいのにw
まぁ費用かかり過ぎで商売にならんくなるんだろうけど
-
>>636
|з-) それなら全ソフト共通で使えるマッチングアプリを本体に埋め込めばいいんじゃないかの。
-
>>641
IMAGINEを真メガテン扱いするようなものですか…。
-
真のFEとやらはどうなりましたか
-
えらい人、悪い人くらいまでに単純化した方が視聴者も喜ぶだろうしね。
-
>>645
ペルソナQはペルソナナンバリングじゃないでしょ
それと同じ
FG来ても喜んでる感じないし
-
MHFGちゃんでVitaユーザーが全然食いつかなければ、Vitaにモンハンの需要は無いって判るし、
Vitaユーザーがカキンカキーンしまくれば、VitaはMHFGの課金システムで十分やっていける事になる。
何も問題はない。
-
>>640
実際もはや別物と化してる気はする。
骨格は未だにドスのまま、そこに際限なく付け足しまくったのが今の現状な訳で。
-
>>648
あちらの方々喜ばないよねー
まあ、煽れないからだろうけどw
-
で、FE覚醒のキャラはスマブラ新作にでないの?
-
MHFいつ出すんだろうな
こないだの決算でPS3WiiUでの低調が赤字の一因にされてたけど
-
まぁホント、セガBBS時代からあの手の人って言う事が変らないよね。
「PSに出せよ」。
-
>>653
赤字ではない
下方修正の要因
-
そんなに言ったら「王者の帰還」の露払いだと喜んでたセンセイがかわいそうだろ(
-
>>652
E3ダイレクトで新作発表と一緒にスマブラ参戦したり?
-
>>654
昨日のダイレクトを受けて、スマブラもクレクレされてたね。PS3やPS4に出せって。
-
>>658
PSにはPSオールスターズがすでにあるというのに……
-
>>654
セガBBSはつねに荒れてたなー
-
>>652
ステージは発表されてるしキャラもでるんじゃないの
-
>>658
任天堂が嫌いなのに、任天堂キャラのオールスターゲームが欲しいという意味がわからんw
-
大人チキがフィギュアにいたから誰か出るとは思うんだがなあ覚醒組。
-
>>653
WiiUPS3版発売前から、MHFGの不振は決算で言われてたはず
-
>>658
それはSCE経由でバンナムにパクブラDXでも作ってもらえよって話だな。
-
>>658
PSのオールスターバトル出してもいいのに…
-
昨日のダイレクトのどこを見てPSに出せとか言うんだろうあいつら。
-
>>666
出ました(小声)
-
わざと言ってるんでしょ
-
>>660
だって発売されたゲームの話をしてるとすぐに沸いてくるんだもん。
「PS2の方が高性能!」、「だからPS2に出せよ」。
セガファンはセガファンですぐにそういうのに食ってかかってたしね。
-
最近はPS3に出してもPS4に出さない無能サードとか言い出す始末だからなぁ
-
あー669はクレクレに対してね
-
>>662
一千万歩譲って、桜井氏の作るゲームが欲しいというところかねー
サーニーにでも頼みゃいいのにねえ
-
>>671
ほとんどのサードが無能になるんですがそれは
-
ナック!!
-
セガと言えば、こんなのが。セガハードガールズなるもののアニメ化らしい。
ttp://shg.sega.jp/anime.html
-
>>675
クリアしましたか?
-
桜井さんの作るのは任天堂タイトルの中じゃ異質な
厨二っぽさやらアニメ臭があるよね。
-
>>676
ハード女児家の先駆者のikaさんに
話通ってるの?
-
>>676
ロボピッチャまでいるなら任天堂ならかなりのキャラができるなw
-
>>664
一因なのは確かだと思うよ、タイミング的に減少した人口を補うための策だったのは火を見るより明らかだが
PS3のほうはともかくWiiUのほうの人口は正直厳しすぎて全く補えてないし
まあどう考えても一番でかい要因は統合準備期間の一週間で惰性で続けてたのが一気に離れたせいだと思うが
-
女児化ね
-
PSオールスターズ2作るんならガンダムvsシリーズみたくして欲しいな…
動物園化するとかは置いといてそっちのが良いと思う…
-
>>677
引退しました
-
個人的にだが
モンハンが任天堂ハードになってから
メディアへの露出が減った気がする
-
>>676
もっとアメコミ臭とかバタ臭さがないとセガらしくないよなw
こんな今時の量産型じゃ話題にもならずきっと失敗するに決まってる
-
>>685
今だにP3の攻略してるゲーム雑誌もあるから仕方ないね
-
>>676
すっげーゲハくせー。
マークIIIのデザインにアソビン教授を盛り込んでる点とかはいいけど
マークIII、マスターシステム、ゲームギアは三姉妹の設定が欲しいし
メガドラ、メガCD、スーパー32Xなら合体しないと嘘だよな。
-
>>685
ドデカミンが怒ってるぞ
-
|з-) セガ痛いわ…。
-
>>685
セブンイレブンのこれでもかという広告・・・
-
>>685
あれだけ熱心に布教してたのに露骨に止める雑誌とかあるしなー。
-
ラストオブアス、北米で今夏にPS4でリメイク発売かー……。
-
>>693
リメイクと言うかリマスタ?
-
メガネとかと、下手したら太陽光(wとか色んなコラボをしてるのはわかるんだが
一番盛り上げるべき”ゲーム”メディアがなんかあれ「スポンジを叩いてる」感じ
-
>>627
根拠というか、野心ある優秀な研究者が、時間をこれに取られたいとは思わんだろうという程度。
同じ発見発明に栄誉はないのだから、現状の追試みたいに再発見に近い苦労と時間が必要なことに手を出さないだろう。
成功しても栄誉がなく、失敗したら時間と金の無駄。
これから追試にかかる理由がない。
追試などもう行なわれない、などと確信あるように書いたのは間違いでわるかったけど。
逆にどっかが成功したと出たら、一斉に追試が始まるだろうな。
STAP細胞があるとなれば、そこから派生する様々な研究で栄誉を求められる。
でも、
ttp://www.ipscell.com/stap-new-data/
を見ても先は暗そう。
止めちゃう人もでるし。
-
PS1や2のをリマスターするならともかく、PS3のをなんでリメイク(リマスター)なんだよw
解像度的にはそれほど変わらんような
-
>>690
痛くなくてはおぼえませぬ!
痛くないセガはセガじゃない!
-
>>693
SCEも苦しいんだなーってのがよく分かる。据え置き機は根本的に作り方を変えないとどうにもなんなくなってるね。
-
>>697
互換性がないから?
-
>>685
ファミ通なんかが熱心じゃなくなったからかね
-
カッチャッター
チャム 様
このたびは、数あるお店の中からヤマダ電機をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
ご注文商品につきましては、≪宅配 入荷次第出荷商品≫にて承っております。
メーカーへ発注を行い、弊社に商品が入荷次第、順次出荷させていただきます。
商品出荷後に出荷メールをお送りいたしますのでお届け迄今しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。
準備次第出荷いたします。
お届けまでいましばらくお待ちください。
--------------------------------------------------
【オーダー番号】
【ご注文日】2014年04月10日
【ご注文者】チャム様
【ご注文明細】
・お届け先:チャム 様
1.Microsoft Surface Pro 2 256GB 7NX-00001
価格:¥133,509 x 数量:1 = 合計:¥133,509
-
しがないさん曰く
PS3は520pが多いから考えると
PS4は1080pに強制なんで
解像度は倍になりますよ(棒
-
>>702
おめでとう
-
痛いっていっても好意がある痛いじゃないよな。
なんか「あーあ…」とか残念な人を見る感じの痛さ。
今のセガはそんな感じ。
-
>>705
絵が受ける絵になればシャイニングフォースは化けると思ってて
TONY絵になって
こんなの違うと思ったことを思い出したなw
-
>>696
そういう言い方ならいいんだよ。
断定しちゃうとここでは良くても
社会じゃまずいこともある
気をつけてもらえたらいい
-
グッバイ親不知
大人でもキツいと聞いたからビビってたが麻酔かけると同時にズボっと抜いて終わりでびっくり
しかし麻酔切れて来て中々痛い、明日明後日が一番きついらしいのも怖い
-
>>703
いや、強制とは断定してない
まだ疑いレベル
-
>>676
過去ログみたら年末からこんな企画始まってたのか…知らんかったw
漫画あるみたいだけど、評価はどうなんでしょう
なんか、うた詠み的な流れを感じる
-
>>703
4倍じゃない?
>>707
さすがに社会じゃそんなこと言わない。
自分の仕事の専門で確信あることしか。
専門分野でさえ失敗あるのに、それ以外で自信もって言ったりはしないさ。
-
>>708
切れるまえにロキソニン飲むといい
横倒しでなければ簡単にぬける
-
>>708
綺麗に生えると抜かずにそのまました方がいいと言われるしね
-
>>708
大人でもキツいのは横に生えたりしてるようなやつじゃない?
>>712
ロキソニンはいいよね!
最近は薬局でも普通に買えるが、処方してもらった方が効きが良いように思う。
プラシーボ?
-
>>549
ディケイドの愛車のマシンディケイダーのベースもなかなかのモノだよ
http://m.blogs.yahoo.co.jp/yqsbc547/60352238.html
欲しいのだが、限定解除しなければw
-
>>702
おめでとー
とりあえず本体傷つきやすいんで背面だけでも保護シート張ることお勧めする
こんなの
ttp://www2.elecom.co.jp/slate-pc/case/tb-msp2wrpt/
液晶面の保護シートだとこれお勧めかなぁ
ttp://www2.elecom.co.jp/products/TB-MSSFPWFLBS.html
-
>>714
スパシーバ!
親不知は個人差が大きいからなー。
私はほとんど痛まなかった。鈍いんだろうか。
-
>>712
OKUSURIは食後にお預けであります
上下抜いて下が横倒しだったけど削って取っての繰り返してそんなに痛くはなかった
ただ削る振動が顎に伝わるのが痛み以上に心臓に悪かった…
-
>>714
気のせいだなw
あとロキソニンは体質が合わないと副作用が激烈なんで
合わない人はかわいそうだな、と思う
-
>>718
それ骨削ってるかろw
-
そういやソニーが骨振動スピーカ?みたいなの出してなかった?
-
ロキソニンがないと飛行機乗れないー
-
ん?コロぱた1000円か!カード買っておかないとな
-
ロキソニンは姉からうっかり食後に服用しなくて胃がやられそうになったとか聞いたなぁ
-
バイエルアスピリンを飲んだら胃が完全に沈黙した状態(なんか食道から胃まで砂でも詰まったような感じ)
になったので一錠しか飲むの止めたから未だに薬箱の中に眠ってる。
消費期限すぎてるだろうな。
-
待 た せ た な
ttp://www.nintendo.co.jp/wiiu/wf2j/superluigibrothers/
-
私は医者で抜いた直後に飲めと渡されたぞw
-
ロシアの海外向け通信社「ロシアの声」は、ゲームやウェブサイトの規制強化法案が同国の国会で議論されていると報じています。
同国最大の規模を誇るインターネットサービス企業Mail.ruはそれに先立ち、自主規制を始めたとのこと。
Mail.ruでは同社が運営するゲームサイトで、ロシアの基準や欧州のPEGIに基づいたレーティングの表記を開始。
日本のCEROと同様に年齢制限を導入した形です。
ただし、ウクライナ危機では反ロシアを掲げるプロパガンダがゲームを通じて広まったという経緯もあり、業を煮やした政府が規制に乗り出したという側面もあるようです。
http://www.gamespark.jp/article/2014/04/10/47735.html
ロシア人は永遠にテトリスしか遊べなくなるのか・・・
-
親知らずは下はキレイに生えて
上はガマンしてたら砕けて(歯と歯同士がぶつかりあって砕けたのだろう)圧迫しなくなった
たぶん歯医者に行ったらマジかよって言われるレベルの我慢をしたと思う
-
>>714
市販のロキソニンは処方箋で出る奴と比べて成分が半分じゃなかったかな
-
>>726
違和感ありすぎて
すごく難しいゲームのような気がするw
-
副作用やアレルギー持ちじゃないけど対ロキソニンの胃薬も貰った
>>720
横倒しで親不知の根っこが顎の神経にかなり近いといわれたのでそのせいだと思う
-
>>728
いや、今まで年齢制限なかったのかよ
-
コロパタ73ブロック、SA*36ブロックだそうです。
-
>>728
yuplayとかだとえらい安い値段でPCゲーを売ってるけど、そのあたりも規制されるのかねぇ
-
>>732
おれも入院中に飲んでたけど胃薬とセットだったな
-
TSUTAYAのポイントキャンペーンが13日までだったのを思い出したw
問題はコロぱた入れる容量が有るかが…
>>728
ハットリスもあるよw
-
>>730
同じだね
ロキソニンS
ttp://www.daiichisankyo-hc.co.jp/products/details/loxonin-s/index.jsp
ロキソニン
ttp://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1149019.html
-
>>737
ゴルビーのパイプライン!
-
>>739
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
元となったのはMSX・FANのファンダムに投稿された作品でしたもー。
-
>>738
Sは何の意味だろう?
-
ふぇみこんリミックスは1+2なら結構なボリュームになってるね
リプレイ動画も上げれるらしいし
-
>>740
wikipedia先生情報だと、
ちゃんとロシア(もうロシア?)大使館に許可とってたんですね…。
-
100万人の次はカードゲームですか
ttp://mantan-web.jp/2014/04/10/20140410dog00m200022000c.html
-
>>741
スッパマン
-
>>738
あれ?
(手元のロキソニンも確認)あれ?
同じならSってなんなんだろう
-
>>744
朝大テレビ東京氏が張ってた
-
>>746
成分には違いは無いが、若干違うみたいだよ。
>Q1. ロキソニンSは病院で処方される「ロキソニン」と全く同じものなのですか?
>それとも成分の配合量などが違っているのですか?
>A1.ロキソニンSは、医療用「ロキソニン」と成分、成分量、添加物、錠剤の大きさ、剤形 いずれも同じです。
>異なる点として、ロキソニンSには外観上、錠剤に割線、刻印が入っておりません。
>また、本剤は頓服・短期使用であり、医療用とは用法・用量、効能・効果が異なります。
-
メーカーのFAQには
「医療用とは用法・用量・効能が違います」
とあるので、細かい何かがちがうのでしょう。
-
ググった結果、市販のSは頓服専用で
処方薬の方は食後服用になってるという回答が出た
>>747
おおう、それは失礼
-
親不知
普通に生えてて困る
普通に生えてる場合は
そのままで良いのか?
抜く必要を感じないのだが
-
>>751
虫歯になりやすいだけで何も問題なければそのままでいいでしょ
-
>>751
まっすぐなら問題ない
ずれてたりすると抜いた方がいい
-
>>751
根元なんかに痛みがなければ無理に抜かなくても。
-
ロボピッチャが居るのにジリオン(光線銃のオモチャ)は居らんのか
-
まあ生えてる最中は
歯茎の肉がぴらぴらして痛かったが
このままでいいやね
-
Win7インスコがうまくいかないので
担当に任せて帰宅。
ううむ、好き勝手にいじりすぎたか…
-
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
パックワールド、6月19日発売予定ですもー。
雰囲気が実にアメリカンですも。
ttp://pac-world.bngames.net/3ds/
-
>>748
主成分のロキソプロフェンの含有量は同じで、他の配合薬剤に違いがあるわけか
-
>>759
用法と用量だからどうかなあ
-
>>759
違いは無いよw
おなじ薬でも、飲み方によってターゲットが違うだけ。
このページの効能Aと効能Bのように。
ttp://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1149019.html
-
>>760
あーよく見たら全部同じって書いてあるな
全く同じものなのに効能効果が違うってどういくこっちゃねん…
-
>>761
やっぱ副作用怖いなぁ
体質的に問題が無くてよかったわ…
-
倍のめば
いいんだよ!
-
>>764
天才だー!
-
>>758
,―――、
|  ̄ω ̄|_ ボタンで左右、レバーでジャンプでこの操作をするのは難しそうですね
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
-
|з-) まあ日本じゃ売れねーよなあ。
-
>>758
そういやもうアニメは始まってるだったな。
-
カービィに先輩の威厳を見せられるかだな(棒
-
>>468
危ねえ、山手線内で声出して笑うトコだった。
うん、こりゃヒドイわ(褒め言葉)
-
>>768
土曜の6時半
-
ゲホゲホ風邪ひいちゃった
( ゚д゚ ) ゲホゲホ
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
/ ̄/
ダッ | ̄| ̄ ̄|
⊂( ゚д゚ ) ゲホゲホ
ヽ ⊂ ) ゲホゲホ
(⌒)|
三 `J
ゲホゲホ ゲホゲホ ゲホゲホ
ゲホゲホ ゲホゲホ
((;;;;゜;;:::(;;: ゲホゲホ '';:;;;):;:::))゜)) ::)))
(((; ;;:: ;:::;;⊂( ゚∀゚ ) ;:;;;,,))...)))))) ::::)
((;;;:;;;:,,,." ヽ ⊂ ) ;:;;))):...,),)):;:::::))))
("((;:;;; (⌒) | ;;;:;))゛)
三 `J
-
>>772
こっちに走ってきても悪化するだけだぞw
-
>>772
自分、少し前までインフルさんだったので倍返ししてしまうw
-
俺も最近、恐らく最後であろう(4本目?の)親不知が生えてきたなw
まさか社会人になって何年もしてから生えてくるとは思わなかったぜ
同僚に話したら今更かよ、と笑われてしまったw
とりあえず今のところ、どの親不知も真っ直ぐ伸びてるのか全く問題無いな
-
>>676
(ぶっちゃけKEIの人のキャラデザはたまたまミクさんがクリティカルヒット入ったダケで
素のキャラデザスキルはそうでもないと思ってたりするマン)
(あと塗りがアニメ絵とかなり離れてるカンジなので
アニメキャラデザの落とし所はドコになるのかソッチのほうが気になるマン)
-
>>676
キャス子さんが居なーい(泣)
-
>>772
倍返しだ(げはがふぉごほごほgほうっほっほ)
-
>>777
そうなるとメガドラが兄さんになってしまうがなw
-
ニッカンスポーツの一面ひどかったなー
-
,―――、
|  ̄ω ̄|_ 倍返しと聞く度に「ホレッ!返すぜ!!」の人を思い出すマン
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
-
>>777
キャス子さんはみんな殴り殺しそうなんでアウト
-
今北区中
親知らずは上の二枚だけ抜いたな・・・
術後の痛み止め?そんなもん使わんかったよ・・・
-
>>780
あの写真は酷いよね
ファミコンのキテレツ大百科のみよちゃんを思い出すわ
-
>>784
顔面の「どアップ」か・・・
-
今週のファミ通もぺらっぺらだなあー
-
>顔面のどアップ
ttp://www.whd.co.jp/files/artists_img/41.jpg
これが脳裏に
-
すりーさんアニメ化と聞いて
-
>>787
だいたいあってる
-
こんな感じでした
ttp://www.nikkansports.com/paper_img/toukyo-20140410-ns130.jpg
-
完全に一致
-
アップにするならオッパイにすればいいのに
なんで「そのオッパイはスタップの成果ですか?」って聞かなかったんだろう
-
テイルズオブ柳生ちゃんー。
http://koke.from.tv/up/src/koke23041.jpg
-
いつでも、おっぱいおっぱい言ってたら
おかしい奴だと思われるだろう
俺みたいに
-
>>794
まあ昨日箱の人が風邪引いた嫁に添い寝してあっち行けと
言われたというレスしたら皆揃って「二代目かと思った」と
言われるぐらいには浸透しているw
-
>>734
・・・いける!
-
ただコケ
ネットではいつでもゾンビっ娘に愛を叫ぶけど
リアルじゃあまり言えない
-
>>793
テイルズってそっちかよw
-
VITAのソフトが届いた
だがVITAはない
-
あの場で聞くような奴はその前に不祥事起こしてると思うぞ
-
新メッツコーラを買ってきた。
久しぶりに飲むからなのかもしれないが、更にコーラフレーバーが軽くなった?
のりかえ割りなるキャンペーンのシールが貼られてるがこれはペプシ対策かな。
-
今北、
最近コーラ系飲料飲んでないなぁ
ルートビアは何時でも飲みたいんだけど
-
実家のXP搭載VAIOをネットからの隔離ミッション終了!
無事ネットはiPadAirに移行できた。
母にはネットはiPadでワードやエクセル、年賀状はVAIOでと指導しておいた。
まあiPadに音楽やラジオアプリやiBooksを入れまくっておいたので、ちゃんと移行出来るだろう。
しかし設定してるウチにちょっと欲しくなったなあ。
-
>>803
年末、年賀状印刷するためにXPをネットワークにつなぐ母までみえた
-
>>802
人工甘味料が自分に合わないし、体に良く無いから飲まない
-
ペプシは甘ったるすぎるからなぁ
あれを食事中に飲めはちょっとなぁw
-
むしろ体に悪くない食料品があるのかという疑問
-
人工甘味料言うと砂糖も人工甘味料ですな
-
そういやコケスレでもちょっと話題になってた万引き犯データベースのアレだが
やまもといちろうの人が記事出してたでござる
万引き犯共有ネットワーク報道のその後(追記あり)
http://bylines.news.yahoo.co.jp/yamamotoichiro/20140410-00034390/
>関係者の話を総合すると、上記問題となったシステム「LYKAON Share」の導入店舗自体は
>5店舗ないし13店舗存在するが、共有されている犯罪者情報はゼロ件であり、
>導入実績はあるけど利用実績はないという状況になっております。
>どっちにしろゼロじゃねーか!!
…なんというショッパイ現実…
-
おっぱい現実と聞いて
-
つ[ 紀文のコーラ豆乳 ]
-
>>809
そもそも万引き犯居たらデータベースに保存する前に警察に突き出すと思う
-
昔の0カロリーコーラは不味くて嫌いだったが
最近だとどちらかというとそっちの方が好みな俺
別にコーラじゃなくても良いんだが、
もっと甘さ控えめの炭酸飲料は出てくれないものか
-
>>808
化学合成した砂糖って何処かで売られてたっけ?
-
>>762
認可の基準が違うから、どっちルートで売ったか/買ったかとか在庫とかの管理の為に
型番変えただけじゃないのかなぁ。
出張中にすごい頭痛(ただしいつものこと)におそわれて、
ロキソニンを家に忘れて来たので薬局駆け込んだが、
「胃が荒れますよー
「Sないロキソニンと一緒に処方された胃薬だけ持ってきてますー
「あー、処方されてるならぶっちゃけ中身同じなんでいつも通りの飲み方でいいですよー
てな感じだった。
-
>>813
つ「ただの炭酸水」
ペリエとかは高い
そのままずばり「ただの炭酸水」という商品おすすめ
-
果糖ブドウ糖液糖は好きですか?
コーンシロップは?
-
>>816
あれ生協のだからあんまり売ってなくね?
-
>>711
ここは結構いろんな分野の専門家が潜んでるから、
そういう立場をとるなら
「自分専門じゃないけど……だと思うなー」
みたいな物言いも一つの方法かなと思う。
「専門外の意見、見方」って、それが明確になってれば重要な価値もあると思うの。
-
炭酸水はよくレモン味付いている奴をジュース代わりに飲んでいるなあ
-
>>820
>チューハイは炭酸水だし、ビールは炭酸麦汁
!!
-
いろはうすが浮かんだがあれは炭酸水じゃないな
-
炭酸水はセブン&アイグループのヤツが一番入手性高い気がする。値段も悪くない。
-
,―――、 セブンイレブンのレモン味炭酸水が安くて十分美味しいです
|  ̄ω ̄|_
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
-
>>816
個人的にはウィルキンソンの炭酸水(フレーバー無し)
-
711のやつだったらたまに買って飲んでるな−
-
>>749
中身同じでも、客が勝手に選んで薬剤師の指導程度で安全な量と、
医者が例えば胃の状態とかまで見極めて副作用考えて出す量が違うので、
用法・用量は違う。
同じ理由で診察なしで出せる効用と、診察前提で保険適用の可否基準になる効用も違う。
想像なんだけど、
「ロキソニン店で買ったら1日2錠までって書いてあるのに3錠処方するなんて藪医者!」とか、
「以前医者に3錠処方されたから、勝手に買って3錠飲んじゃえ!」とか面倒なので、
「別の薬なんですキリッ!」って言い張る面もあるのではと勝手に思ってます。
-
>>814
「人工=化学合成って誰が決めた?」って言いたいのかと。
-
自然のもんでも身体にいいとは限らない
-
ドヤ顔して売り出し始めたNUDAがそこまで当たらなかったのを見て
やっぱり甘いの好きなんだなみんな…とか昔思ったマン。
ソーダストリーム欲しいケドどうせ運用コストがバカにならない&メンテ手が掛かるのでいらない…
-
究極vs至高?
-
>>828
人の手で加工する=人工と拡大解釈したのでは?
砂糖自体は自然でも抽出は可能なんですけどね。
偶然性頼りだったり効率の悪さから、人の手で加工してるわけですが。
-
>>830
あれはよかったな
あれきっかけで炭酸水飲むようになったし
-
人工甘味料は使う量が少ない分
影響少ないんじゃないかなぁ
つか1キロ3000¥〜3万¥とか
普通に使ってられない値段するんだな
-
>>834
人工甘味料っていうと砂糖も人工甘味料ですな
-
https://www.alic.go.jp/joho-s/joho07_000878.html
こっちの分類だと砂糖とはあきらかに分けられてるよ
-
グルタミン酸ナトリウムを一人暮らしで1kg買って使い切ったマン参上!
-
【悲報】TOKIOがミュージシャンで売れます宣言【本業捨てる】
,―――、
|  ̄ω ̄|_
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
-
>>828
ああ、そういうことか。
どっちにしろショ糖を化合してもコスパ悪いから、食用で売ってるのは全部天然ものだな。例えが悪い。
-
>>839
発言追うと、どーもそう思ってないようなw
-
ドコモが新プラン発表したみたいだけど
複雑すぎないかな?
・ガラケー2200円で国内電話し放題なので、電話専門の人はこのプランか?
・基本料金だとデータ使えないからパケットパックが必須になるのが困る
・というか最低料金がかなり高くなるんですが、その辺はMVNOにやらせとけという感じ
これを受けてKDDIとソフトバンクも対応するだろうな
-
>>835
天然由来と化学合成で分けられるから、砂糖の方が好き
-
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
炭酸水といえば、南アルプスの天然水スパークリングがうちはいい感じでしたも。
-
炭酸水はウイルキンソンだろjk
-
>>838
島を捨てるのか・・・(棒
-
炭酸水って家で水にドライアイス突っ込んで(ry
-
大和ラムネストリームとか間宮アイスクリーマーとか売り出す
冒険航海しだすトコ無いですかね
-
天然だろうが合成だろうが
食材に追加される甘味という甘味が苦手でござる
素材の甘みだけでええやん
-
これされあれば遠出でも安心だぜ(棒
http://japanese.engadget.com/2014/04/10/jtt-52800mah-iphone-22-5-10/
-
>>838
あかん
-
>>848
肉や魚の煮物なんかだと
砂糖を入れないと甘みがほとんど出ない気が
-
>>849
最終的に人類の筋力が格段にアップすることでバッテリ問題は解決する可能性が…?
-
>>851
魚自体の旨味はあるので煮るなら酒としょうゆでいいなあ
-
みりんがあるじゃない
-
佐藤不使用の実績を取得するには
タマネギとみりんあたりを駆使するプレイスタイルが求められる。
でもすき焼きはこの2つ入れても更に砂糖ある程度入れたいマン!
-
>>836
なんだよねー。
事実上食品の世界で人工○○=合成○○なんだが、アセスルファムKはともかく、
スクラロースとか味の素とかが合成調味料扱いだったら、
果糖ブドウ糖液糖とかマーガリンとか一部のコーヒークリームとかも立派に化学合成した調味料だよなぁ、と
線引きには釈然としないものもある。
-
>>849
>USBでも、ケーブルの先を交換する変換チップが10種付属します。
>現役のニンテンドー3DSどころか2008年発売のDSiも充電できないDS Lite用プラグなど、
>なかなか時代がかったラインナップですが、自前でUSBケーブルを用意すればなんでも充電できます。
まぁ3DS用なら簡単に手に入るから寧ろそちらの方が…
…いや無いな
-
食い物はイメージで分けてるんだろ
味の素あたりは出た当時の化学万歳で化学調味料と付けたんじゃないかなぁ
こんなにイメージ悪くなるなんて思わなかったんだろうなぁ
-
>>856
天然か合成かで分けないなら
全部人工じゃね?
-
天然礼賛して化学薬品は嫌だがよくわからない虫由来の色素は平気、とかよくいるよね
-
( ・_・)栽培は人工物(ぼう
( -_-)きりないな。
-
全部人工ならなんで分けてるんだよ
-
>>858
電気ブランもかっこ良さそうだからって理由で名前に電気がついてるし…
-
>>853
日本酒にも甘口にはブドウ糖は含まれてるわけで、化学的にみたらデンプン分解した糖分の甘さ足してるよ、
とかうんちく売ると嫌われる(ぼ
まぁだから酒醤油入れるなら「適量」砂糖加えたっていいじゃんと思うが、
酒・醤油と魚由来の甘さでもう適量十分だという主張はわかる。
-
>>862
んー
砂糖は天然とするなら
じゃあステビアやトレハロースはどっちになる?
-
ニコニコで黄金バット観てたとき
「昔みたいな科学万能思想を無邪気に受け入れられる時代が再び来ないかなぁ…」
とか思ってた…ヤマトネ博士マジ有能
-
羅漢果とかは天然由来だけどあんまし好きではないな
-
三光マーケティングフーズは10日、牛丼店「東京チカラめし」の直営店の約8割にあたる68店舗を売却すると発表した。
売却先はカラオケ店などを運営するマック(東京・新宿)で、売却額は未定。三
光マーケは新会社「チカラめし」(東京・豊島)を6月2日付で設立して68店を移管し、新会社の全株式をマックに譲渡する。
三光マーケは2011年に東京チカラめしの展開を開始。
焼いた牛肉をのせる「焼き牛丼」が人気を集めた。
ブームが一巡すると客数が大きく減少し、事業を継続するか撤退するかの判断を迫られていた。
同社は残り20店の運営は継続するものの、主力の居酒屋事業に経営資源を集中させる。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ100ER_Q4A410C1TJ2000/
チカラメシ
不調だったのか
-
今北さん
もしも黄金バットがワッハマンだったら・・・
逆にワッハマンが黄金バットだったら・・・
-
>>869
後者はヒーローの内面描写が無くなるから物語の軸が一本無くなってまう…
-
>>858
,―――、 そして「うま味調味料」と名前を変えたら「化学調味料を名前変えて売るなんて誤魔化しだよ!」と
|  ̄ω ̄|_ 美味しんぼで怒られるという
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
-
( ・_・)黄金バッドってマント以外真っ裸だよね。
-
>>872
ちゃんと金粉まぶしてるから大丈夫
-
>>860
なんかね、
「柔らかい油を固くするために水素付加ー」とか、
「もともと甘いものをもっと甘くするために酸化還元ー加水分解ー」とか、
「赤い虫から色素とりだすために有機溶剤抽出ー」とか、
「コーヒーのカフェイン嫌いだから溶剤抽出ー」とか、
もともと『神様』が創ったものには平気でかなり無茶な化学処理をやるのに、
「甘いもの絞った旨くない残り糟を発酵させてうまみつくるー」とかやると
いきなり得体の知れない人造物扱いするのがなんとも非科学的なのよね。
-
マント着てステッキ持ってるし紳士だと思う
-
Tomodachi Life Direct 4.10.14
ttp://www.youtube.com/watch?v=lcmx4kC0tiU
-
>>872
バットさんは紳士だ、編み上げ靴もちゃんと履いている
-
( -_-)紳士なら仕方ないな。うん。
-
トモコレダイレクトかー
-
だが待ってほしい
もしも うま味紳士が化学調味紳士だったら
-
>>876
ある意味任天堂オールスターズ状態になってるんだがコレ…w
-
第3次スパロボZ届いた〜
この星の明日のためのースクランブルだあ
倒せ友を!
守れ敵を!
第4次スーパーロボット大戦だーだだ♪
さて箱○でたいたん☆ふぉーるっ!するか
-
ここならすでに作ってて版権待ちな気がする(棒なし
https://twitter.com/hor11/status/454231855630266368
-
湯上り、
紳士たるもの靴下をはき忘れるなど言語道断
-
ベヨ姐2まだー?
-
>>876
いわっち
レジー
ビルさん
ミヤホン
青沼氏
・・・この面子はE3かっ!
-
念のため画像検索してみたら
黄金バットさんはパンツのラインをくっきり描かれてた
-
>>876
せんせー、このダイレクト面白いですー。
ローカライズ(いやカルチャライズと言うべきか)に時間掛かったんだろうなぁ。
-
>>870
黄金バットに内面描写あった?
-
>>868
チカラめしは結構、ハマった時期あったけど
毎日食うもんじゃなかったからなあ
その割にやたら店舗だけ増やしまくってたし
-
レッドアラームはT&Eだから
現在の版権はスクエニが持ってるのかな
マジカルチェイスもどの機種でもいいから移植してほしいな
-
>>888
音声のあれの英語対応とかも関係ありそう。
-
>>876
任天堂のお偉いさんがたがサムスに告白w
-
>>891
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/61zLIJcI-QL._SL500_AA300_.jpg
-
>>868
そうだよ
-
>>868
米がマズかった
-
と思ったら版権持ってるのDワンダーってとこだったか
http://www.dwonderland.co.jp/top.html
-
>>876
Directの発表で使うのもLLが標準になってるのか。
あれ?日本もだっけ?
-
>>894
持ってる
ゲームボーイカラー以外で遊ぶと発色が悪かったなぁ
PCエンジン版は遊んだことないんで移植具合は知らないけどそれなりに面白かった
-
>>899
んじゃこっち
http://www.amazon.co.jp/dp/B007H59YY4
-
>>898
そうだよ
-
>>900
ちょっと買うか悩む
95専用だから、コレ用のノートPCも一緒に揃えようかな
16年前に一度見かけた時に買えばよかった
-
>>868
地元にできたけど、速攻で潰れたなぁ
1度塩味のやつ食べたけど、おいしくなかったからそれから一度もいってないや
似たような系列の店ですた丼はいつも混雑してるね
新メニューも定期的に出るし、味も悪くないし量も多いから学生中心に人気なんだろうなぁ
-
>>883
ttps://twitter.com/hor11/status/454232119921741824
>バウンド ハイのROMが出てきたら、速攻でバーチャルボーイをなんとかできないか、検討しますねー。
誰かソフトを送りつけるんだ(棒
ttps://twitter.com/hor11/status/454236961100673024
>マスターがあがったからといって、出る訳じゃないよねーというお話に思った以上の反応があって、ビビる。悲しい思いをしているのは僕たちだけではなかった!
プロペ「せやな」
いつぞやの4亀インタビューで必ず出すと言ってた時は少しは見直したもんだがそれ以降何の動きもないのでむしろ余計に信用出来なくなったという…
仮に出すにしたって3DSはともかく今更Wii(否U)向けに出したところで何がどうなるというのか。
-
>>903
そういえば新橋にあったすた丼屋は潰れちゃったけど
やっぱり学生向けで社会人にはあんまり受けなかったんだろうか
-
今日のヤンジャン
( ・_・)ローゼンメイデンのスピンオフでるのかぁ、どれどれ・・・。
「漫画:ちょぼらうにょぽみ」
(;・_・)(何の冗談だ・・・)
-
>>906
___
_ _, . : : : : : : : : : : : : <\
/ : : : : ) : : : : : : : : : : : : : : `丶、
/ : / : : : : : : : : : : : : : : : : : \: : : \
. {: :(:_/: : : : : :⌒|: : : : : |\⌒ : : : : : : \
' : : : : : : : : : : /∨\: :|\ヽ: : :|: : : 「 ̄ {
ト--:'7: : イ|〃 ∩ `∩ ヾ\|: : : | }
. } |: : : :{/: :|´{{ iUi三iUi 》: : 人ノ
{. ノ: : : :゙ : : 人 -=ニニニ=- ∨ヽ \
/: : : : : : :∧: :\ /⌒ Υ.: : :)
( : : : : : : : : {ハ: : : : { 丿 イ: |:∨
': : 人: : : : :\_ : : |__ `ーJ _,. イ: 人ノ: |
. ∨ \: :/\人_ノ \ ̄厂∧/∨ \|
∨ / \ ∨/ |
/ 〈⌒尤'⌒〉|
-
やっと裏表ラバーズ解禁、
なんか色が濃くなってるなぁ
-
>>868
中国産の米使ってたから逝く気も起きなかった、
今度の日曜は久しぶりにサンボ逝くか
食べるのはいつものお皿に味噌汁、そして生卵
-
>>906
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
ローゼンメイデンのスピンオフなら、りぼんでやってたdolls talkが個人的に
おすすめですも。最終回迎えましたがもー。
-
中途半端なコミカライズやられてオフィシャル顔されるよりかは
思い切ってギャグやってもらったほうが安全ですしおすし…
-
中途半端なソーシャルゲーム化やられてオフィシャル顔されるよりかは
思い切ってVITAやってもらったほうが安全ですしおすし…
( ・_・)うん。
-
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
ちなみにdolls talk、ちゃんと原作者にネームチェック受けてたそうですも(と、
単行本に書いてあった
-
>>910
ひないちごがかわいかった(小並感)
-
しょ…しょうなみかん!
-
流行を知った気で使って起きながら使い方を間違えてると
知らないより恥ずかしいよね
-
( ・_・)・・・こなみるく。
(゚Д゚)
-
本当に流行したのか気になる語大賞
-
ttp://twitter.com/lukplus_abe/status/454161551503527938
>lukplus_abe@lukplus_abe
>ぜっかくなのでこんど関わってください!RT @shigatake: コロぱた面白いけど後半クソムズいので、
>見た目に釣られる人は覚悟が必要…w あとよく誤解されるけど僕は一切関わってませんので(・ω・)
これはやるしか(無責任
-
ブッチホンなんて知ら(ry
-
クソムズいってーか詰め将棋のごとき微調整を求められるというか…
まあ見た目と難易度が乖離してるのは確かだがw
-
1ドットずれていると成功しないとか聞いた気がする
-
>>922
そこまでピーキーじゃ無いけど、
同じ行動でも1ドットずれると結果が全く変わってくる→再現性が低いからこれという攻略法がない
だから試行錯誤で自力でゴールに辿り着かないといけない。
-
一度クリアしても、再現するのがすごい難しいときいた
-
ただいまコケスレ
>>876
岩田社長のお笑い芸人化がさらに進んでないか、海外?w
他所の人を弄ると反感買うこともあるけど、自社の社長なら好き放題弄れるからある意味おいしいのかな?
-
日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke23042.jpg
-
>>809
この会社そもそも悪評広まったら社名変えるを3回もやってるわ知恵袋とツイッターでステマしてるは2chのスレ埋め立てするわでろくでもねー企業だからな
-
今日もつかれた
-
クリアした結果が「意図された正攻法」なのか
「偶然」なのかが分かりにくいというのも原因のひとつか
-
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース 第1話「悪霊にとりつかれた男」
http://www.nicovideo.jp/watch/1396842316
ジョジョ第三部も安定のクオリティで安心した
-
ご注文はウナギですか?
-
幼い猫の肉球ー
-
ソニー系工場、鶴岡市で開所式 ルネサスから買収
ソニーがルネサスエレクトロニクス鶴岡工場(山形県鶴岡市)を買収して設立したソニーセミコンダクタ(熊本県菊陽町)
山形テクノロジーセンターの開所式が8日開かれ、鶴岡市最大の事業所は再生のスタートを切った。500人の従業員の
雇用が引き継がれたが、引き続き残りの従業員の雇用を求める声もある。
680人いるルネサスエレクトロニクス鶴岡工場の従業員のうち、ソニーは500人を引き継いだ。同工場と約200人の従業員がいる鶴岡東工場は3年以内に
閉鎖される見通しで、他工場への配置転換か退職を余儀なくされる恐れが大きい。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFB08059_Y4A400C1L01000/
>同工場と約200人の従業員がいる鶴岡東工場は3年以内に
>閉鎖される見通しで、他工場への配置転換か退職を余儀なくされる恐れが大きい。
WiiU用チップどうなんのこれ?
-
えっ今更その話?
-
>>934
まあまて。
数カ月間昏睡していて、昨日目覚めたのかもしれん。
-
…ちょっと前にも持ってきて
その時にも遅い言われてなかったかその話題…
-
ちょうど数か月昏睡してて、今日目覚めたばかりだよ……
しがない氏はそろそろ白くなった?
-
>>933
今日「開所式」ってニュース持ってきて「WiiUどうなんの?」と来たか。
ミリデレかお前は。
-
んーまさか前に貼ったの忘れてまた貼ってるというオチはないだろうなw
-
>>937
白々しくは(ry
-
>>937
そんな「8月の鹿児島で雪は降った?」レベルの問いかけに意味があるのか?(真顔
-
漆黒通り越して暗黒!(えがお
-
何回やっても何回やってもダラ・アマデュラたおせ〜ないよ〜
あの〜メテオが何回やってもよけれなーい
さすがに回復のための納刀中にメテオ直撃で乙って
BCから画面切り替わった直後に噛みつきで乙るとは思わなかったでござる
-
「トモダチコレクション新生活 トキメキUP!」が出るフラグが立った…?
-
>>943
コケスレ狩猟部へようこそ!
-
>>941
降るかもしれないじゃないか!!
不自由の旦那は「ナックはマジで期待できるかも?」って突貫していったぞ!
-
>>946
そして予想通り散っていったじゃないのよ…
-
>>945
さすがに今日はもう遅いのでまた今度の休みにでも募集してみるっす
というかオンラインで知らない人を募集する場合
どうもソロで倒せる位の実力が無いと申し訳無くて募集出来ないという
本末転倒な性格でござる
-
>>947
そ……それは結果論だよ……チャレンジしないと結果は分からないよ……
-
(゚Д゚)はいはい950
-
┏( ・_・)┛イッテクル
=┛┃
-
>>950
バグまみれの次スレを
-
グラビティデイズではそれなりの成果はゲット出来てなかったか旦那は
-
てれあずまー夜食があるぞー
-
>>951
てれひがしを殴り倒す次スレを
-
>>954
>>933のこと言ってるなら流石にてれひがしにしも食わないだろ。
買収の初報が出た時点で「次の工場確保してあるに決まってんだろ」で終わったネタなんざ掘り返されても困る。
-
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2294
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1397143424/
( -_-)zzz...
-
>>957
乙ー
ぼんじょさんが良い夢見れますように
-
>>957
おつー。
…ぼんちゃんが朝にそんな晴れ晴れとした顔してんの見たことないよ…
-
>>956
残飯処理(棒
-
>>957
乙だー
-
>>957
乙やすみー
-
>>957
乙ー
ニンジャスレイヤーアニメの公式サイトが来てた。
http://www.ninjaslayer-animation.com/
>Animation Studio TRIGGER
ホントにキルラキルのトコが請けたんだな
-
>>948
ソロで倒せないから徒党を組むんだ
団長の挑戦状までクリアしたが集会所をソロでやるのなんて虫か収集かサブクエ狙いくらいだぞ
コケスレ狩猟部は上位ズワロレザーで遠慮なくダラに行ったやつも居るのでご安心です
サブキャラの時は上位ジャギ一式だった
-
>>963
よりによってトリガー……
って冷静に考えたらトリガーくらいか忍殺をこの上なく再現しうるキチガイは
コンプティークの漫画版忍殺の空気でアニメやったらすごいのが見れそうだわ
-
>>964
ふむ
一応防御330程度のジンオウU+サプレッションかジンオウS+衛士隊正式盾斧改くらいなら
準備してるんだけど、堅鎧玉不足でござる。
-
>>966
> 防御330
つよすぐる
-
ぬ
る
p
-
>>963
やはり生命繊維もニンジャ…
-
>>968
ttp://hebqpw.bay.livefilestore.com/y1pAB5fs3nRo8JHYQ_yuMnHCjbh0HHYvYJzPD6Vjz0W46vFkibRs0s0joU0CSBUoxrHic90RZ16QLX2Gw0IbPyR7fB-fm6miV_6/03001.jpg
-
>>933
WiiUはもうアカンかもしれないね・・・
まぁ既に死んどるけど・・・・・・・・
-
自演?
-
どこまでも続く「ソニーの一人負け」
http://president.jp/articles/-/12217
-
数年前の記事に後から自演米とかなぁ
-
>>972
管理人さんに聞けばわかるとは思うけど、
確認するまでもないとは思うなぁ……
-
>>971
アカンのはお前の頭だ。
-
何度でも言うがルネサスの件は初報の時点で
「他の工場確保済み」で終わってんだよアホンダラ。
-
>>977
「他の工場では作れない」byルネサスの人
っていってた記事を貼ると予想
-
>>978
そんなバカの上塗りはミリデレだけで充分だよ…
-
賞味期限切れの残飯を食う羽目になるとはてれあずまも悲惨だな(棒
-
朝までには処理は済んでるんでないの?
-
>>957
乙
>>953
なんか字面だけだとNice boatの系列のゲームに見えるな、重力Daze
-
【遅報】PC到着、BBA即強制労働
色々データをピーコしたりするの疲れたにょろ・・・
-
久しぶりにIDE接続のHDD読み込もうと思ったら御臨終してた
-
|∀=ミ 工場売却(=リストラ)で供給に穴を開けたりしたら、
他の大きな取り引き全部引き上げられるわ。
-
>>970
伝説の肉便器プロポーズを放った刑事さん・・・と思ったら別作品のよく似たキャラの方だったw
-
>>957
乙です。
アナと雪の女王にハマってたのはかふんさんだったかな?
http://ugc.disney.co.jp/blog/movie/article/22825?category=anayuki
「アナと雪の女王」3D日本語吹替版
※上映劇場など詳細は後日本サイトにて発表いたします。
3Dは字幕しかなかったので朗報かと。
だいたい4月下旬ごろから上映らしい。
-
おはやうコケスレ。
朝食とお弁当のご飯をタイマーセットしていなかった事に、オカズ一式用意するまで気づかなかった俺様大ピンチ!
-
>>985
まあ、社会経験ないんだろう
-
>>971
毎回思うんだけど賛同得たいんだったらゲハの速報行けばいいのになあ
あそこだったら皇居の桜並木のニュースに「WiiUはだめかも」って自演レスつけても
みんな賛同すると思うぞ
-
そもそもライバル企業同士は上から下まで一切取引しないなんて思ってる時点で世間知らず過ぎますね
確かに社会経験が無いと言われても仕方が無い
おはよう
-
>>991
いやいやこの工場ではもう作ってない
-
>>990
狙いはそこにはないあらしなんだから
-
>>993
でも「これでここの住人悔しがるだろう」
としか思っているとしたら今まで成功したためしがないんだがw
Mなのか
-
>>714
>>719
市販の薬剤は、無茶飲みされてもいいように
薬効が薄められていることが多いらしい
同じバファリンでも、医師が処方する場合は
市販のものよりも強いと、薬剤師さんが言ってた
-
おはようコケスレ
今日は早番ー
-
信長の野望 : スマホ向けカードゲームに 携帯合戦シミュレーション「モバノブ」発表
ttp://mantan-web.jp/2014/04/10/20140410dog00m200022000c.html
*'``・* 。
| `*。
,。∩ *
+ ( *-з-) *。+゚
`*。 ヽ、 つ *゚*
`・+。*・' ゚⊃ +゚
☆ ∪~ 。*゚
`・+。*・ ゚
-
おはコッケー。
今日は風が強いなあ。しかも4月になって何故寒くなるorz
でも仕事逝かなきゃ。
-
禁断の「早炊きモード」の発動で事なきを得た。
(ちょっとご飯がベタついているけど)
げ、京急線が死んでる?
-
1000ならてれあずまを生贄にぼんじょ召喚
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■