■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2292
-
ここは「PS3はコケそう」と思う禿たちがうなぎ(略)さんの旦那さんとしがないさんの髪の毛の行く末を見守るスレの避難所です。
コケの定義は人それぞれ。
「温度差ありすぎて風邪ひくわ!」
「この季節は本当にそんな感じで」
「炬燵がなかなか片付けられないのです」
ノンフィクションだよー
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2291
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1396864098/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5307
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1394360145/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/
-
コケそうな理由 Ver.6.71
集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
・VITA向けタイトルはE3でも大作に乏しい。平井社長も『大変厳しい
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント
・アンドリュー「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、二周目までの累計はWiiUを下回る37万台。
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度3Q累計は24億円の黒字。
(※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・平井さんついに本社社長兼CEO。ソニー的には「ゲーム事業を立て直した功績」とかなんとか。正気か?
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画は500万台と前期比200万台の減。三年目に伸ばせず。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・PSN停止に伴う各ソフトの発売延期、サービスは再開したものの実際には脆弱性が未だに残る状態。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・決算短信にはこっそりPSNの減損実施のコメントが記載。やはりダメージは大きかった?
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
-
あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○「なんだかんだで毎年」
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○「GW明けくらいまで炬燵が片付けられないのです」
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....||________________________
-
ボク、4ゲットだにゃん
-
4ならてれあずまだけダイレクトを見られない
-
前スレ>>989
http://ch.nicovideo.jp/anime_inuneko
これで駄目ならバンダイチャンネルがあるが
-
にゃーにゃにゃにゃーにゃーにゃーなー
-
キシャー!
-
チッ
命拾いしたな(棒
-
>前1,000
たんぽぽちゃんかわいい
-
>>前スレ1000
つttp://www.amazon.co.jp/dp/B00HDE979G/
-
彡 ⌒ ミ
( ´・ω・`)
え、発毛しそうなんですか!?
n. 彡 ⌒ ミ n
ゝ( ^ω^ )ノ
やった──!
-
>>12
えっ?脱毛しそうなんですが?(難聴
-
あーニコニコでやるんだ。見よ。
…しかしアニメ見るのとか何十年ぶりか。最後にまともに見たのナデシコまで遡るからなあマジで。
-
ミノキシジルとプロペシアでダメなら諦めて!
-
>>14
ニコ生見れるならダイミダラー見ようぜw
-
しかしマジンボーン、掲載は最強ジャンプ(描いてるのは斬の人)だけど
どちらかというと少年ジャンプ寄りだな、結構堅い作りだ。
-
>>16
基本アニメ見ないのですよ。うさぎも犬猫も原作好きだから見たいので。
…しかし犬猫はアニメやって大丈夫なのかアレw
-
そういえば、シドニアは11日深夜放送開始だったな
ダイミダラーは主役ロボのデザインが酷すぎる、キモイ
-
原作既読でアニメ観るなんてセルフネタバレ全開で楽しめないじゃないか!他のも観よう!(錯乱
-
「ハゲをネタとして扱えることがいかに幸せなのか君達もきっと思い知るだろう」
て知り合いが言ってた。
-
>>21
いや、鯖だし「最近気になってきたので自虐ネタ」ぐらいやるだろ。
-
>>19
OP見る限り合体した後の見た目は普通にスーパーロボットっぽい(シルエットだけど)
そして本スレでキャプされてたがここだけ見ると結構普通に格好良いw
ttp://koke.from.tv/up/src/koke23036.jpg
-
>>20
アニメ化するってんで原作全部買って読んでアニメ見ないとかよくあります。
最近だと未確認で進行形がそうだったw
-
>>21
逆に本人がネタにしてくる場合があるからなぁ
-
え、鯖の字ハゲてきたの?(直球
-
| 人 人
| ノ (, _ て
| ノ<⌒8'´ `ヽ そ
| ) レ'´i ノヾヽi) (
| ζ ノ从 从 ( ナゼダ〜
|n オプティッ ) ⊂>>1つ (
|=#)<三三三三)) ⊂く 〉 (
|と ) し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘
-
>>24
えー。もったいねー。
動画工房制作だったからめっちゃ動いてたのにー
-
木曜はアニメが多すぎるぜ
シドニアの騎士と風雲維新ダイ☆ショーグン、ソウルイーターノット、ピンポンにその他諸々
-
汗かいたときがヤバイよな。
アレッ?てなる。
-
前期の超お勧めはウイッチクラフトワークス、
原作は絵柄があまり好みじゃなかったからパス
-
リンス成分配合のシャンプーは欠かせないなぁ最近
シャンプーだけだと寝起きの髪が爆発してるw
-
>>29
ソウルイーターってソウルテイカーと関わりあるのかな?
-
キャプテンアースのそこまでの展開全部無視して合体バンクだけで話題持ってった感は異常
-
前期アニメはバディコンが普通にテンプレしてたが終盤で最強のネタキャラ
作ってきたので第二期が実に楽しみだw
-
>>34
あれみて視聴継続確定したぜw
-
>>35
最終話Cパートだけでそれまでの評価ひっくり返るアニメも珍しいw
-
>>35
ピゾン君ですねw
-
>>28
いや漫画読みなのよ自分w
-
>>17
アニメは4月開始の男児向け作品の第1話比較で1番面白くなかったなぁ…
-
>>34
超合金魂で合体変形ロボが欲しくなった
-
櫻井(声優)はキチガイキャラが実に良く似合うと再確認
-
>>37-38
下手したらあの作品の戦争が起こった理由が覆りかねないからなぁw
某ガンダムの主人公に匹敵する執念。
-
バディコンのCパートを見てウラシマンを思い出したのは俺だけ
-
>>42
何の役やっても、それなりに出来る方だよね。
-
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4198638063/
クインティのコミックも収録されるのはすごい…
-
>>46
メタルスレイダーのサントラ買うから、そっちは涙飲むわ
-
ひかりTVゲームについてのあれこれ
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20140407_643158.html
>板東氏によれば、明確な数字は明らかにされなかったが、「ひかりTVゲーム」に関しては
>「1万人ずつ、ここ最近増えてきている。(ディズニーの)強力なタイトルが揃ったところでプロモーションを強化していきたい」と、
>2014年度はユーザー数の増加を目指したい意向だ。
元の数字ナンボだったんですかねぇ・・・
-
>>48
OUYAさんとGクラスタさんが手招きしてるな
-
いずれは消費電力1000Wなんてのが出てきたりするのかな。
公称消費電力は脅威の500W。AMD,1499ドルのデュアルGPUカード「Radeon R9 295X2」を発表
ttp://www.4gamer.net/games/234/G023455/20140403034/
-
月額540円払うんだったら
3DSで毎月何かしらDLゲ買って遊んだほうが充実するな…
(ソリティ馬で時間を溶かされながら)
-
>>51
SDSWでもいいよ−
スキルマッチ40位上から上限なしにしてくれんかな−
-
>>50
ハイエンド用途は分散処理でまかなってるので
1枚あたりで1000Wはどうなんじゃろか
-
>>50
1499ドルかー
[GTC 2014]価格は圧巻の2999ドル! デュアルGK110カード「GeForce GTX TITAN Z」登場
ttp://www.4gamer.net/games/204/G020420/20140326002/
>メーカー想定売価は圧巻の2999ドル
あっ…
-
_/乙(、ン、)_ハゲたならハゲたで丸坊主にできる口実になるからいいんだけど
知り合いの美容師(カマっぽい)が言うには俺は髪の毛が多いらしい
夏は暑いし、少し伸びるだけで重く見えるし乾きも悪いのでこれはこれで難儀してる
-
>>55
坊主にしておけば?夏の間
-
>>51
彡´⌒`ミ
|  ̄ω ̄|_ 2か月分で燐光のランツェを買いましょう(提案
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
-
>>55
つまりハゲAAはハゲへの焦りではなくてハゲへの憧れなのか・・・。
-
γ´⌒`ヽ 名前入れ忘れました
|  ̄ω ̄|_
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
-
>>56
_/乙(、ン、)_機械の中に入ったりするから丸坊主は社長から止められてる
-
ピゾンじゃなくてビゾンだった
髪の毛はオーベルシュタイン状態だから染める気もおきない、めどいし
-
>>60
γ´⌒`ヽ 機械に入るなら、髪の毛が部品に挟まったりする心配のない丸坊主の方がいい気がするのですが
|  ̄ω ̄|_ そういう問題でもないのですかね
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
-
>>41
つ ミッキー&フレンズ超合体キングロボ
-
ハゲ状態で頭ぶつけると防具が無いので
しぬ
-
挟まるよりぶつける方が危険って感じなのかな、高温とかで。
-
頭髪は自前のヘルメットだし
-
>>61
綺麗にオーベルシュタイン状態ならいいんだが、6割程度なんで染めないわけにもいかない。
-
鯖の人はよくメンテ中に怪我してるみたいだしね
-
アフロは卵落とされても割れないんですよ!
-
いや、そのレベルで危険ならヘルメット義務化が要るんじゃねえのかw
-
>>54
かん
-
ロン毛で機械の中入る方が危険だと思うんだけどなぁ
-
>>66
ホビットスレでエルフはなんでロン毛なのか?という話になって、髪があるかどうかで
剣の傷での生死が変わるとか、兜の馬の尻尾みたいなのは
防御的意味のが強いとかあったなあ。
実はエルフは戦闘種族なのだ、レゴラスさんを見れば明らか
w
-
どーしてもグラボ持ってドヤ顔してるおっさんで笑ってしまう
-
>>67
見た目年齢不詳は楽しいぞ
-
>>69
自分の場合アフロではないけど天パが激しい上に剛毛なので髪が伸びた状態で
ボールペンだのを挿しても落ちない!とかネタにはされたなぁw定規はギリギリダメだった。
-
誰が久々にワロタ状態やねん
-
>>62
_/乙(、ン、)_内部は金属板や合板の切断面がそのままだったりで危ない
毛が挟まっても自分が痛いだけだからいいんだけど切って出血するリスクは減らす必要がある
機械がダメになる危険性もあるし
-
JコミにZMANがあったから読み始めたら止まらん
何度見てもGのデザインはどっちも素晴らしい
-
>>78
それ髪の毛じゃなくてもう帽子や安全帽が必要なんじゃ?
-
>>50
下の方で65万のグラボ!?と一瞬びっくりしたけど業務用なのね
-
華山鋼鎧呼法を習得しようぜ
-
>>78
(~)
γ:´⌒`:ヽ
{i:i:i:i:i:i:i:i:i:} 坊主頭にニット帽じゃダメなんですかねぇ
|  ̄ω ̄|_
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
-
あ、なんでニット帽だけあるのかと思ったらハゲだったのか
-
ジャーヘッドは平気だけど、スキンヘッドにする度胸は無い
-
|−c−) >>83
| ,yと]_」 ♪オ〜フジオさん
-
>>80
_/乙(、ン、)_かぶれる程のスペースはない。それに髪の毛があれば表皮には届かないからそれで充分
ただ頭の場合は当たり所によっては傷自体が大したことがなくても
どばどば出血したりするらしいからある程度の長さはあった方がいいんだと
-
>>82
子供をたくさんつくらんといかんな。
-
クラニンのWii用スーファミコンでアドバンスVCをやると
擬似スーファミソフトになって良いねえ
LR操作をXYに振るとやり易い
-
ニット帽もバンダナも狭いとこ頭突っ込む時は結構引っかかるよね。
-
【2014春】こっそり潜入◎宮沢模型展示会に行ってきた!
ttp://ameblo.jp/gsc-mikatan/entry-11816454339.html
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20140408/15/gsc-kahotan-e/36/d2/j/o0515065012902260312.jpg
背中にデカいオプションが追加されたりしませんか?(棒
-
日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke23037.jpg
ふさふさベルトポーチさんと猫ルカさん
-
>>91
メガ様のAI16bitだったのか…
必殺技は鏡餅アタックだな(棒無し
-
>>86
出汁がきいた感じなのか。
-
>>94
それだとベルポさん死んじゃうからw
-
「大辞泉」アプリ無料化が終了 “ソシャゲ風課金”に挑戦も収益につながらず
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1404/08/news080.html
ゲームではないのにこれは無謀だわな
-
>>91
マルチメガ(画像左)は欲しかった
ttp://ajisuke.fc2web.com/hontai/image/mm/mm2.jpg
-
>>96
> 前バージョンでは全機能を無料化し、機能の使用に回数制限をかけていた。
> 回数制限は、時間の経過か、有料アドオンの購入により解除されるという“ソーシャルゲーム風”ビジネスモデルに挑戦していた。
………えーとまあそのあれだ。
バーカバーカバーカ。
-
>>97
なんだこれー、cdROMドライブ…じゃないのか…なんだこれ…。
-
>>98
F2Pは優れたビジネスモデル。というのを真に受けたのか
単にソーシャルゲームで課金するのが儲かってるから似たような事したのか
-
>>99
ググってみた。
> ポータブルCDプレーヤーとしても使えるメガドライブ(Genesis)とメガCD(Sega CD)の一体型ゲーム機。
こんなもんあったんだ…つーかメガドラ派生機多すぎw
-
さすがアイワである
-
>>101
スーパー32Xも使えるがバランスが悪くなるのが難点
http://www.asahi-net.or.jp/~fa2k-smz/multi03.gif
-
女子中学生が考えた理想のスク水発売 デザインや形に等身大のこだわり
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1404/07/news127.html
>デザインでは全校生徒400人に実施したアンケートを参考にし、「あまり肌を露出しない」
色こそ紺色だけどいわゆる「囚人服水着」とほぼ同じ形状に。
現代とはひと味違ったセクシーさのレトロな水着美女盛りだくさん
http://gigazine.net/news/20100713_history_of_swimwear/
今の時代のガチな競泳水着もコッチの形状だし
正直スクール水着(とブルマも)が結構に性的なデザインに寄ったのかがよくわからん。
-
>>102
アイワのはこっち
http://www.beep-shop.com/blog/wp-content/uploads/2013/05/RIMG0393.jpg
-
>>100
実際使ってる身としては
一回15分で回復するんで
たまに調べる分には無料で何の問題もなかったんだよなw
もう回復はしないが50回分の無料辞書引きポイント貰えたんで
暫くこれで耐えて切れたら買うか考える事にする
-
……とうとうエベレストに登るのかイモト……
-
後このアプリF2Pと言っても
買い切り2000円と回数縛り無料との落差を感じる価格設定だったのも
無料からの移行が進まなかった原因だろなあw
-
登山自体はすごいと思うんだが
ぶっちゃけバラエティにガチの挑戦系企画入れられても邪魔としか……
-
新J9始動!アニメ『銀河神風ジンライガー』制作決定、モチーフは水滸伝
http://otakei.otakuma.net/archives/2014040810.html
Facebookページ
https://www.facebook.com/jinraiger
-
昔ドーバー海峡横断部というものが…
-
>>109
まあこれで最後だろう、何しろこれ以上はないんだしw
-
>>110
ダイラガーをも超える、108体合体だな!
-
>>110
おお正式に発表されたか、しかし名前だけ見ると特攻でもしそうだなw
-
_/乙(、ン、)_単語調べたいときはガチャ引くの?「サ行ガチャ」とか
-
(´▽`)サ行を見るための作業
-
>>116
磔刑
-
>>110
なるほど、色々野心的な企画でもあるんだな。
-
砂糖醤油
醤油
酢醤油
せうゆ
ソイソース
-
>>109
名古屋の山に登山すればいいんじゃねw
-
塩沢さんと曽我部さんの代役はスパロボと同じにするのかしら
-
>>120
名古屋の山もだいぶネタとしては古いからなあw
-
なら大阪の山はどうか
-
レモン牛乳アイスうまうま
昔町内の神社のお祭りで売ってたお婆さんが売り子の出店のアイス(通称ばっちゃんアイス)と似た味がする…懐かしい
うまうま
木の味が邪魔だからモナカで食べたい味だ
でもうまうま
-
_/乙(、ン、)_レモンの入れもん
-
ん、ID変わったかな
-
最近何度か他人のIDになる事があるなw
-
>>127
_/乙(、ン、)_あるある
-
戻ったか
まあ口調ってか文章で特定されそうな気もしなくもないから
私は問題ない気もするのう
-
マベチャンに上がった女体盛りカグラの動画見たら公式が病気だった
http://www.nicovideo.jp/watch/1396599465
-
東芝に送ってたVT484戻ってきた
東芝側では不具合の再現や本体に異常は見られなかったようだけど
2回目の不良だったので、即交換できないか?と何度かお願いしてみたものの
東芝側で不具合が確認できないと交換は無理、と頑なに態度を変えなかったので
諦めて返却希望日時を記入したメールを送付したら突然、特別に交換すると言い出したw
バッテリーが発熱するって症状もあったから、せめてバッテリーだけでも交換できないか?と聞いた時も無理と突っぱねたのに
何故急に交換する気になったんだろうか…
まぁともかく明日のダイレクトに間に合って良かったw
今度こそ、まともに動くものであって欲しいぜ
-
レモン牛乳アイスは美味しいなあ
レモン牛乳を初めて飲んだ時から思ってたが、やっぱりばっちゃんアイスそっくりだ
美味しいなあ
でっかいファミリーパック…皿に盛るタイプのやつで欲しい…
-
J9
J9-?
JJ9
ときて、さて新作の表記はどうなるか…?
J99とか?
-
>>131
こっそり何か見つかったのかな?
ともかく良かったねえ
今度は長く使えると良いね
-
死亡したPCからのメール関連のサルベージひと段落ついた
独自形式の奴だったから結構面倒だった
-
名無しでも文章や趣味で○○の人だなってのが分かる人いるからな
個性が強いってのは羨ましいw
-
カ行は家業なので
サ行の作業中
タ行の他業種には負けたくない
ナ行の
( ・_・)おなかすいた。
-
>>121
J9シリーズそのままではないらしいから、メインキャスト自体は変えて来るのでは?
昔のキャストは脇を固めるとかやりようはあるし。
-
>>133
表記出来ない可能性も?
-
>>137
何か食べよう
そういやさっき焼きそばの良い臭いがしたなあ
-
>>134
ホントに長く使えることを祈る…
購入したのが1月の末で、2回の不具合にぶつかって
今日までトータル2週間くらいしか触ってないw
-
XPのサポート終了まで5分切りました
-
4/9日0時00分、クラウドAIがXPを積んだPCを突如として支配下に納め、
コンピューター文明が一夜にして崩壊することを、我々はまだ知るよしも無かった…
-
XPお疲れさんでした−
-
メールと言えば上司から「今送ったメール全職員に配信して」
とか言われたんで確認したら添付ファイルにxxx.emlなんてものが…
嫌な予感して開いてみたら添付されてた.emlの中にさらに添付ファイルが
あったようでbase64の長大な文字列が('A`)
いやまぁこういうことに疎い人なんで送り直せとも言えず文字列デコードして
添付ファイルを復元して配信したんだが…こういう裏方作業を理解してくれない人でもあるんだよなぁ
-
直前の調査でも30%超えてたからなあ
とっとと移行して欲しいところなんだが
まあ違法コピーのソフト使うためにXPままって企業も結構あるようだが
-
>>146
自業自得だな。なにか起きても
-
しかし、XPって長かったな
コンピュータが普及してからここまで長いこと
環境を支配したOSって初めてじゃね?
-
xpのサポートが切れても、meちゃんの事は忘れないでください!
-
注文した新PCが来週まで来ないよ・・・
-
>>148
基本3年周期だったのだがXPだけ6年だったからかな
7のサポートは2010年1月までだからその頃またもめそうだな
-
(´▽`)OSの夜明けじゃ・・・これでひとつ検証OSが減った・・・。
-
2020年だったw
-
>>151
おいwもう切れてますよ
-
>>152
そしてまた増えるんですね。
-
VISTA「XPの長寿命に一番貢献したというのに」
-
取り敢えずネットブックの方はSSDに換装してWindows8をインストールで事無きを得た(←得てません
-
7のサポートが終わるときも大混乱になるのだろうなぁ
-
でも7以降は1月18日辺りなので
19年にはなんとかした方がいいという
-
次は7がデファクトスタンダードだね
今回のXPで問題いろいろ出て意識向上することを願っているが
7の退場のときも繰り返すんだろうなあ
-
9がまともになってくれれば良いんだがホームエディションは7くらいのスペックが良いなぁw
-
>>161
そこだよね
7以降にスタンダードになれるOSが出てくるのかどうかっていう
8は失敗のようだし、9以降はどうなることやら
出てこないまま7の寿命が尽きたら、なかなか面白いことになりそうだがw
-
OSもそうだがIEもバージョンが8/9/10/11とあってこれらに完全互換性が無いの何とかしてください
今日のアップデートでIE11の互換性がマシになってるといいなぁ…
-
7が中心にいるうちは末期にならない限りどんなOSでも中心に立てないかと
-
>>133
http://art16.photozou.jp/pub/433/259433/photo/28544898.jpg
-
ダイミダラー第一話でニコ生アンケ85%超えやがったw
-
Win9もだめならAndroidかLinuxの時代になるんじゃないかなぁ
-
なるかな−?
-
>>167
Androidはねーよ
あれがPC用OSの代わりになるとかありえん
-
幼な妻ー
-
>>48
|∀=ミ 今回風邪で行けなかったんだが、前回(半年前)に聞いてみた感触では、2〜5万て感じだったなあ。
-
スマブラダイレクト6時間前。
http://www.nintendo.co.jp/nintendo_direct/20140409/index.html
ttp://www.youtube.com/watch?v=045BV9jHrIQ
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv174868152
今回ばかりは派手に驚く情報はないだろうな、WiiFitトレーナーとむらびとのインパクト(というより方針転換)には勝てまい。
極めて個人的な物を含めても、リトルマックに続いてミミン島民がさらなる参戦とかでも無い限りは。
いや、鷹丸なら有り得ないことでもないのか、元ネタは日本以外では発売されてないのに「Takamaru's Ninja Castle」とかあるし。
-
いやーわざわざダイレクトなんだしサプライズはし過ぎない程度には
期待したいとこだなw参戦キャラクター以外のサプライズって方法も無くはないし。
-
ダイレクト終了から間を置いてサプライズ発動の可能性も
WiiFitトレーナーの例もあるし
-
ちょうど朝の移動時間帯で絶対見れないなぁ……>ダイレクト
まあ、こればっかりは運が悪いと思って諦めるしかないが。
後で録画見れば問題ないんだけどやっぱりちょっと寂しいね。
-
バンナム以外のサードからの参戦とか?
-
Linuxもまぁ無理だろうね
昔に比べてかなり手軽になったと言ってもやはり使いこなすにはそれなりの知識を要求されるし
MSレベルのサポートも期待出来ないし
-
|∀=ミ 発売時期が分かればそれで十分ござる。
じゃあ私は寝るから、6時30分になったら起こしてください。
頼みましたよ。
-
サポ切れのXPからUbuntuに乗り換え!だなんて無茶なこと言ってた人間いたなぁ
-
|−c−) キャラクタも気になるけど、
| ,yと]_」 ゲームシステム部分でどんな新しいことしてくるかの方が気になるよね。
初代スマブラからずっと言われてきた、
「一人用モードが足りない」という声に答えたのが前作の「亜空の使者」だったけど、
今回はそれに類するものが無いとなると、
一体、一人用の遊びはどんなアプローチのものになるかが気になるところ。
全く違う遊びが入ってくるのか、はたまたネット対戦の拡充をもって一人用の代わりとするのか。
個人的には「イベント戦」や「ボスラッシュ」的なものがあると嬉しいかな。
「人気キャラだけどプレイヤーキャラとしては出しづらい」ようなネタをつぎ込みやすいと思うんだよね。
-
ネット閲覧とメールくらいしかPCを使わない俺は、Wii Uで十分代用出来たり。
-
これが
>>178の人生最後のセリフだった
-
終わった時に目が覚めるフラグ
-
>>180
亜空の使者はスマブラで一人用モードと言う発想は悪くなかったんだが、ちと長すぎるのとムービー多すぎてダレた。
もうちょっと気軽に楽しめる一人用モードの充実は確かに欲しいなあ。
-
個人的にはMOTHER勢&ふぁるこんぱーんち!(CV:カービィ)がどうなるかはちょっと気がかり。
両方とも新作のアテがないから切られてもおかしくはないんだけど初代からの参戦キャラでもあるから
リストラした場合こいつらを持ちキャラにしてたユーザーをどうするの、ってことになるし。
-
WiiU版と3DS版の遊びの違いはわかるかな、ダイレクトやるんだからその辺りがメインになると思うんだけど
-
初代勢はまあなんとなく大丈夫じゃないかなぁとは思うがキャプテンファルコンは
そろそろいわゆるKOFの奴等みたいに原作ってなんでしたっけになってきてはいるなぁw
-
まあ今までリストラされたって面子はポケモンとかFEのロイ(マルスのコンパチ)とか一部キャラだけだし、
その作品の主人公クラスは居なくなるって事は無いと思う。
-
>>188
ポケモンの中でもピカ以外でプリンだけはきっちり残るのも初代勢補正みたいな
感じもするしね。
-
>>187
……最新作が2004年(GBA)……
-
ダイミダラーと言えば
古本屋で火星ロボ、大決戦(だっけ?)を見つけて
ダイミダラーってこれのシリーズだったよなと思ったんだけど
あってるよね?
-
>>104
競泳用水着に関しては、昔は裸のほうが水の抵抗が小さかったので、
体全体の凹凸を抑えることを除いては布が少ない方が良かったのだが、
素材の改良が進んだ結果、男子まで全身覆った方が速くなってしまった。
道具勝負になってしまったんで、最近は逆にルールで素材の作りや覆う面積が制限された。
フィットネスや教育用のものも、素材と形の改良で動きやすくなって、
股関節を覆っても泳ぎにくくならなくなった、とかじゃ無いのかな。
ブルマーに関しては、それ以前の衣服や運動衣ってのがそれぞれコルセットやもんぺなので、
動きやすい、覆う部分の少なめの衣料は社会的女性差別解消の象徴だったんだよね。
布の多い衣料の形状・材料改良で、その動きにくさというデメリットが薄れた結果、
面積が小さいことの機能的意味が薄れたのだろう。
-
プリンはしれっとMB枠になってそうな雰囲気すらある(はんぼう)
>>190
大丈夫、マザーだって似たようなもんだ…けど彼はいつも一人
狐や天使は3DSでリメイク出たしー、マックはWiiで出たしー
……Wii繋がりで隠し枠に鷹まr…おや、こんな深夜に不気味な着メロが鳴ってるぞ
-
eshop投票数
ポケモン 44762
前日から 84
おまけ スティール 5679 頭文字 763
もう5時間後にはスマブラダイレクト
3DS版で2画面をどう使うかが気になる
据え置き版との差別化でモンハン的な複数で協力して巨大な敵を〜
なモードが来るんじゃないかなーと予想
もう他社のキャラはないと思うけどあるならスライムとか来たらうれしい
-
>>194
いつも乙です。
いい加減寝よう。
-
なんやかんやでこんな時間まで起きてたからダイレクトまで頑張ろうかと思ったがやっぱ無理だw
-
>>187
WiiUのVCでGBA版が配信開始になったから大丈夫だよ(棒
おはよう
-
>>178
おきろ!
6時だ!
-
>>197
「F-ZERO」的には一応「(棒」で済むだろうが、キャプテンファルコン的には実は擦ってもいないというF-ZERO GBA。
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/afzj/machine/index.html
-
>>178
おきろ!6時15分だ!
-
>>178
起きろー
おはおう。いい朝だー。
-
スマブラ待機ー
ゾンビになる夢を見たが、どういう意味があるのかわからん
-
つべ、配信開始、39分間とのことだな。
-
随分と長いな
それだけ発表することがあるのか
-
>>199
ファルコンのコスプレしてるキャラならいるでよ
-
>>178
なんで起きないのよ!!
-
おはようございます
おやすみなので、PC前で待機しよう
-
全裸待機
-
おはやうコケスレ。
昨夜の進行の遅さを見るに、みなさんゆっくりとお休みのようでしたね。
(いつもこの位にやって貰えば、みんな健康的になるかな)
7:00からかぁ。
通勤で山手線〜京急乗り換えの時刻からなんで、うまく視聴できない予感。
-
ニコで観るかつべで観るか
おはよう
-
時間的にこれから直接見るのは無理なので実況だけチェックして視聴は帰ってからだのぅ
-
もっさりの人が起きてこないんだがw
-
武蔵野線死んだのかー大変だなー(他人事のように
東上線もしんだじゃないですかー!やだー!
-
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
おはようございますですもー。
目を覚ますために、飴を舐めてますも。
>>191
合ってますも、同じ世界観ですもー。
-
>>92
彡人ミミミ
|  ̄ω ̄|_ 朝起きたらカッコいいイラスト化が
//\ ̄ ̄旦\ 保存させて頂きますありがとうございますー
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
-
おはこけ!
というか仮眠すらできずちょっと横になっただけなので眠い…
-
∩
( ・_・)/ おきたー
_| つ/ヽー、_
/ ヽ_(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
⌒/ヽー、__ ねむいー
/ _/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
-
実況スレはこれで良いのかしら?
【PS3】俺らね、ほどほどに実況すると思うよ。その51
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41275/1387371267/
-
「ゲームはつながってこそゲームだ」18.6%―niconico調査
ttp://irorio.jp/y-kitashima/20140408/126622/
>>家庭用ゲーム機メーカーの代表格・任天堂の業績不振が伝えられる一方、
>>スマートフォンゲームの市場は盛り上がりを見せている。
>>また最新のゲーム機PlayStation 4は、自分のゲームプレイの画像・映像をSNSで共有できる「シェア機能」を新たに備えた。
>>家庭用ゲーム機メーカー側も、スマホゲームのように「みんなとつながって遊んでいる」楽しさをユーザーに提供しようとしているのかもしれない。
|з-)b 時代はソーシャル。
|з-) ってか本当にわかってかいてんのかこの人。
-
( ・_・)みーばーす・・・
-
おはやぁ
今通勤中
ガラケーなのでダイレクト見れず
無念
-
3DS版が夏でWiiU版が冬て
WiiU版ほんとに売れるのかこれ...
-
ぬわー、全自動目覚まし停止装置(=寝ぼけた自分自分)がさどうしてしまったー
-
>>219
WiiUのマリオ2作とかニンテンドーランドや風タクHDなんかはオフラインゲームで有りながら
動画のシェアとか比較にならないくらいゲーム内で直接”繋がってる”んだけどね
-
>>219
少なくともミーバースは知らなさそう
-
朝からいやらしい…
-
>>219
都合の悪いことは見ない、読まない、調べないといういつもの記事ですな。
-
リザードン昇格wwwwwww
-
|∀=ミ ポケモン多すぎでござるよ。
ポケモンやってないから知らないんだ…。
-
きたないな、流石忍者きたない
-
最初見逃しちゃったけど、発売日何時や?
-
|∀=ミ ということで>>198>>200>>201>>206 おはよう。
-
>>231
盆と暮れ
-
スマブラダイレクトおわた
カエルさんかっこよすぎ ニンジャきたない
ロックマンのところで各技がどのシリーズのどのキャラかまでしっかり書いてあって愛を感じた
あのモデル流用でちょっとしたロックマン作ろうぜ
-
ルカリオ続投が個人的には一番嬉しい。
そしてロックマンの切り札が予想外すぎるw
-
>>231
「日」と言うほどには決まってない。
3DS版が夏で、Wii U版が冬、何気に別時期。
-
>>231
3DS版が夏、Wii U版が冬だそうですよ
-
うなき(略)さんは参戦?
-
アレはカプコンがやるべき仕事だろオイwww
-
ワリオが参戦しそうでヨカッタ
-
なお、しびびは無事落選の模様
-
|∀=ミ 3DS版8月、wiiu版1月と予想。
-
>>235
マヴカプのメガロックマンかなと思ったが予想以上のサービスだったなぁw
-
>>239
曲もスパークマンステージのアレンジとかスタッフが分かりすぎてるw
-
えー今回も言わざるを得ない。
桜井がロックマン作れ(真顔
あの最後の切り札は卑怯。
-
>>233
>>236
>>237
おおぅ、ありがとう。3DS版先行かー、WiiU版に相当な追加要素ぶち込んできそう。
-
発売日を半年も遅らせたり
コネクタがないのに有線接続を推奨したりと
いよいよ任天堂自身がWiiUを否定しに掛かった事が
よくわかるダイレクトだったな
騙されて買っちゃったユーザーにどう申し開きするんだろう
-
途切れ途切れだったけど安SIMでもなんとか見れた
とりあえずポケモン枠が増えたね
-
>>237
3DSが9月でWiiUが11月なんですね(金剛棒
-
ロックマンはもうこのまま任天堂のコになっちゃいなさい!
-
ガチ勢はWiiU版買うんだろうからいいけど、3DS版で満足しちゃうってケースもありそうだな
フィールドスマッシュは繰り返し遊べるからいいねえ
-
>>251
だから発売日をずらしたんだろう
-
今日は出勤が早いな
-
チートとかはじけないかな
-
ガチモードは終点オンリーは草生えたw
-
わんわんおさんの言ってた事が半分当たった…
-
>>254
3DSは対策されるだろう
-
WiiUはWiiUで何かあるとは思うけど、まずは3DS版か
-
しかしガチ勢に全ステージ終点化は気が利きすぎて噴いたwって事は曲もちゃんと流れるだろうなぁ
-
>>257
通報できるみたいね
-
おはコケ
ロックマン勢ぞろいはDASHとXは分かったけど
あと来たのはエグゼと流星なのかな?
-
しかし3DS側はある程度カクつくかと思ってたが
まさか60fps確保してくるとは…
あとサポートフィギュアキャラだけ30fpsって言ってたが
アレってソコまで効くもんかね…?w
-
|n 草ポケェ…
|_6)
|と
-
面白かったが今やる必要性を感じなかった。
なんで中途半端な時期にと考えたら、この後はE3と被るからか。
-
なんてことだ!
うなぎ()さんはでないのか!
-
>>252
勿論、発売日順が逆でも早い方を買えば満足って意味ね
-
すごい物量だな
確かにバンナムでも使わないとこれは作れないわ
個人的に60fps立体視にびっくりした
チューニング大変だったろうなぁ
-
草、草とはいったい
-
>>266
そりゃわからないよ
-
むらびとのしまっちゃう技が強いんじゃないかと思ってたら
ロゼッタが空間湾曲バリアみたいなもっとひどい技つかいよる
実際の使い勝手が楽しみ
-
ゼロスーツのエロさが増しに増してたな!
スマブラ的に揺れそうもないが、後できちんと確認しておこう
-
>>254
そういう対策はしてるらしい。
後終点しか選ばない人対策に、超力技だが終点のみの対戦部屋を隔離してたw
アレ遠まわしに終点厨ディスってるだろ桜井w
-
>>261
その通りだよ…
贅沢言わせてもらうとゼロとヴァン(もしくはエール)とZXAの主人公も出して欲しかったな…(笑)
-
WiiU版はどれ位売れるんだろうな
世界でミリオン行けば良いが
-
時差マルチねぇ…
-
おはようござる
ねむいでござる
かいしゃいきたく
ないござる
-
|−c−) おはコケ
| ,yと]_」 >>272
あれ、完全に「終点厨隔離部屋」だよねw
-
ロックマンは途切れてよく見れなかったけど、面白い技があるみたいね
家に帰ったらじっくり見ようっと
-
>>272
あの はっそうは なかった
-
時期が離れてるから両方買うのもアリだな
-
>>257
うむ、ならよし
しかし夏かたのしみ
-
むしろエンジョイが強制ランダムになっているほうが
うれしいかん
-
>>273
そこは同意だw まああんだけ出るだけでもありがたいけど
-
日本は圧倒的に3DS版になるからWiiU版独自システムは何入れてくるかね
-
>>263
草ポケ御三家は最終進化が重そうなヤツ多くてジャンプアクションの見栄えが悪いとかかね…?
(ジュプトルを見ないようにしながら
-
>>264
E3発表だと発売日まで時間が少なすぎるよ。
-
サクラーイ「どうせ終点しかやらないんなら専用部屋用意したから! こっちやっとけよ! な!」
流石である。
-
ゲッコウガは忍者枠でもあるんだろうなあとか思ったり思わなかったり
あと、近年初登場キャラを増やそうとしたんだろうなあと
-
>>275
一応は、そういう事になる、のかな?
但し、2世代前ぐらいの北米にはよくあった、無茶な位に広いマルチ展開を彷彿とさせる程に、大分仕様が異なるみたいだが。
-
>>284
無しとは考えにくい
-
3DS版鉄拳のノウハウがある程度活かされてたのかな
常時60fps
-
個人的にはリドリー様と戯れることができそうなのでそれで充分である。
-
寝坊したでござる
-
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
音楽色々な人は、WiiU版の選択でしょうかもー。
3DS版は、WiiU版発売前に何かしらのアップデートがありそうな気もしなくも
ないですも。
-
( ・_・)ロックマンの切り札を見て、
ゴーカイシルバーゴールドモードのゴーカイレジェンドリームを思い出した。
-
>>290
というか、仕様が固まってないので未発表なだけで、ほぼあると見ても良いかと。
3DS版限定のシティトライアル(違と対を成す何かが無いとは考えられないし。
-
>>291
アレアリカだからノウハウ的にはあまり関係ない気がする
-
悲報!
頭領寝坊
-
>>291
マリカ7でもできてはいたワケだしねえ。
パルテナの系譜で60fpsなの作ってみてくれんかな?w
-
3DSのを買って、気に入ったらwiiUのも買おうかな
wiiUにも多分何かしらのモード入れてくるだろうし
-
パルテナ様フィギュアがもどきだったのは明らかに伏線ですよね?(期待の眼差し
-
|∀=ミ 眠いのう…。
-
まあXYから初代御三家とXY御三家引っ張ってくるとなったら
リザードンとゲッコウガが一番向いてるってのは確かだろうし…
-
出歩き易い時期には3DS版で遊んで
寒くなったら家でWiiU版を遊ぶ
何も問題は無い
-
3DSの時点でほぼ常時60F、キャラはどっちも変わらず、オンラインは3DSでも出来るとなると、
よほどの独自要素無いとWiiU版は厳しそうだしねえ。
一体どんな隠し玉があるのやら。てか無いとヤバイ。
-
|з-) 男なら両方買え。
男じゃなくても両方買え。
-
オレ曲セレクトがあるだけでWiiU版も買うのは少数派なんだろうな
-
WiiU版発売時に無料アップデートで3DSにも追加キャラは有るかもな
-
たぶん両方買う。
-
普通に両方買うけど(棒
ダイレクトの中身はまだみてない
おはコケ
-
草御三家は最初はいいが最終形態で洗練されてる感じのものとなるとなかなかなw
-
両方同時予約でお値段2割引セール!
とか?
-
3DS版を遊んでたらWiiU版を遊ばないって論理がよくわからない。
単純なマルチじゃ無いしもともと据え置きタイトルだし。
-
アカウント紐付もあるし、今なら片方ソフトあれば優待割引とか出来るのか
-
|з-) というか遅れることがそこまでネガティブに考える意味がわからないのだが。
-
ミヤホンの新作だな、売れないと困りそうなのは
-
|∀=ミ 連動要素も予告されてるし、WiiU版については楽しみにしてればいい。
-
ネガティブは楽しいからね仕方ないね。
売れるかどうかじゃなくて「お前が買うかどうか」だ。
-
>>315
根拠示してないからなあ
-
>>315
|∀=ミ ステージが違うと別ゲーになるしね。
-
>>312
値引きは分からないけどクラニンでポイントサービスとかはやるかもね
-
同時に出されても両方かえねえだろお!
-
>>318
そこが先行しすぎると売りスレ住民と変わらないしね
-
>>313
コケスレ民ならまだしも普通の人はマルチを両方は買わないと思う
-
>>315
うむ、個人的には同発にするより売れると思うのだが
-
忍者枠って鷹丸さんの枠がなくなったということなのか
-
>>313
両方充分に普及してれば良かったんだが今日本だけだと完全に据置の勢い死んでるので
-
同時ならどちらかだけ買うかなーと思ってたけど
ずらされると両方買いそうな俺ガイル
-
>>313
がらっと違うステージ構成の差と(ほぼあるであろう)Wii U版独自モードが、
それほど魅力的ではないと判断されたのであれば、有り得なくもない事だとは思うけど。
だからこそ逆説的に、その部分に魅力あるものを用意しなきゃいけないのは自明であり、
と同時に、用意されることが期待できるだろう。
-
>>326
サムラーイ枠があるからへーきへーき…
多分…(汗)
-
「作った所がバンナムだから」という理由で
「追加キャラが有料DLC」という出所不明のデマが出てくることを予想しておこう
-
|∀=ミ 3DSで遊び尽くした頃にモードとステージが違うバージョンアップがあると予告されたと考えりゃ言い訳だよ。
-
構想で、携帯機版で個で遊んで、据え置きでそれを持ってきて集まるみたいに言ってたよね?
カスタマイズ必殺技がそれの名残なのか
-
>>324
それは同発だろうが後発だろうが変わらん。
そしてマルチ自体は明言されてたので今更言うことじゃない。
-
ファルコンパンチさん…
-
>>313
プレイキャラも基本ルールも同じだし
後発版買おうと思うなんてWii Uを元々持ってないと厳しか
-
マリオカートの勢いを止めたくないってのもあるんじゃないかな?
ほぼ6月発売だし
-
>>329
魅力があれば売れて無ければ売れないだなんて
他のなんにでも当てはまるやん
-
>>335
さ、サムライゴローはいたし!
-
同発だと子供がお母さんにねだる時も確実にどっちも一緒じゃないの!と言われそうではある
-
同時にしなかったのは開発の都合もあるだろうけど片方だけ対策でもあるよな
-
| 人 人
| ノ (, _ て
| ノ<⌒8'´ `ヽ そ
| ) レ'´i ノヾヽi) (
| ζ ノ从 从 ( ナゼダ〜
|n オプティッ ) ⊂>>238>>265つ (
|=#)<三三三三)) ⊂く 〉 (
|と ) し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘
-
そういやガノンドロフも出てなかったな
-
>>339
ああ、あの山賊っぽいのサムライゴローだったか
-
3DS版とWiiU版で一緒にオンライン対戦はさすがに無理かな?
-
>>345
|∀=ミ ステージがほとんど違うみたいだし難しいかと。
-
おはコケ
Wii U版はホリデーの弾として持ってくる算段だろうね。
たぶんE3でWii U独自機能と発売日発表なはず
-
>>345
ステージが違うからなぁ
実は各ハード専用ステージも別機種版作ってあってネット対戦時はやれますとか激烈な無駄遣いしてたら可能だろうけど
-
スマブラ発売日ズラしたか
据え置き版&携帯版同時発売で、どちらも売り上げ落とすのはDIVAf2で見たばかりだから賢いやり方だと思った
WiiUを盛り上げるという点ではE3待ちになったが
-
ネチネチ言ってる人はどうせ同発だろうが時間差だろうが買わないのだろうから関係無いのでは?
-
元からマルチなの考えると、今更大きな影響があるとは思えないかな
発売時期ずれるから買わないなら元からどちらかだけ買うだろうという意味でね
子供が両方欲しがったら、3DS版は夏休みに祖父母にねだって、wiiU版はクリスマスに親にねだると言うこともできる?
子供が両方欲しがるかはわからないけど
-
>>342
何故だ!聞いただけではないか!
-
3DS版とWiiU版はステージ構成から違うのかw
なら対戦は無理そうだ
-
>>338
そうですが、伺か?
強いて固有の事情を挙げるとすれば、基本的な部分に関しては同じであろう物が、
しかもメインストリームになっている3DSに先行して出ている状況からになると想定される分、
その「部分」の魅力が大きく問われることになるって所。
-
結局現状だとWiiU版の独自要素がステージの違いと音楽セレクトぐらいしか出てないから、
それだけで判断したらそりゃネガティブにもなると思う。
まあ桜井さんの事だから予想を超える切り札を隠してそうだけど。
-
>>347
独自機能はあるかもだけど発売日発表すんのは秋頃だろう
e3だと早すぎて確定できないと思う
-
>>349
まあwiiU単体を盛り上げるなら元々スマブラじゃなくてならではの新規でないとね、
それがミヤホンの切り札だろうし
-
ステージの傾向を見ると、スクロール物やギミックがかなり多く
終点みたいな横一線なステージが少なくなってるな
闘技場もポケみたいに変化するし
ガチの人にはガチ部屋で終点で遊ばせて、他ステージはバラエティ感を増させた感じなのか
-
たくさん買って頂けるお客様程お安く(って表現だったかな?)の
試みも仕掛けてくると思うけどな
-
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
秋冬にかけて、3DSのスライドパッドの交換が急増すると予想ですも(ぼー
-
今更だけどゲッコウガって海外人気あったんだ…
最近はポケモン関連は超疎いからわからなかった…(汗)
-
>>350
完全に「自分が買って遊ぶ」視点じゃねーもんなあ。
つか同発にしたらしたで「確実に3DS版の方が売れるから発売日ずらした方がよかったんじゃね」とも言えるし。
何とでも言えるわこんなもん。
-
据置きと携帯、同じ地平で語られるようになった?
現状でもユーザ層それなりに異ると思うんだが。
PSWだと据置きと携帯両方売れて売上2倍が定説じゃなかったっけ?
-
>>359
ダウンロード版ならその辺も容易だろうしね
-
|−c−) >>349-350
| ,yと]_」 「3DS版に取られてWiiU版は売れない」論は別に同発だろうが別発だろうが変わらないからなぁ。
逆にWiiU版は年末商戦に合わせられるから売れるともいえる
-
>>361
NINJAが人気あるところでなかなかカッコいいデザインだったからね
TMNTが生まれた国でもあるし
-
>>361
海外(米国)はNINJA大好きなんで・・・
-
>>355
絶対にない「プレイアブルキャラクターの違い」
以上の切り札ってなんだろ
-
>>359
そうそれ、片方買ってたらもう片方は幾らか安くするとか仕掛けは出来るようにはなってるんだよね
後は、NFCで食玩とカード連動でもやるんだろうか
-
おはやう
3DSが先、は現状考えれば正しいだろってだけですな
-
ニンジャ!ニンジャ!カワバンガ!
-
>>366
>>367
アメリカ人は忍者だったらなんでもいいのか…(笑)
ティーン(?)エイジミュータント(?)ニンジャフロッグ…
-
任天堂だと忍者キャラ今までいなかったってのもあるんだろうな。
……いないよね?
-
友達との対戦でカスタマイズ要素云々て言ってたから
NFCフィギュアを絡めた何かはあるかもなあ。
-
>>370
3DSのソフトはいつ出しても売れるが、WiiU向けは年末年始じゃないと厳しいってことだな。
-
>>372
バトルトードが混ざってないかそれw
-
>>373
マリオなど事実上忍者だけどな。
-
>>369
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
ああ、考えてみればどっちもNNIDで共通管理される訳ですから、両方買った人には
ポイントでキャッシュバックみたいなこともやれる訳ですかもー。
-
>>369
NFCでフィギュア欲しいなー
並べたい。そして何体かは邪神がいるんだ
-
>>376
レア社ファンの怨念も混ざってそうではある
-
>>369
物理版ソフトユーザーにもなにかお恵みを
-
関係ないけどやっぱFitトレーナーはWiI版の無機質なほうがいいな
なんでFitUはあんなふうにしちゃったんだろ
まあ内容に問題はないんだけど
-
>>373
任天堂の忍者
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20070311/brain.htm
-
[議題]シークはニンジャに入るか否か
-
>>376
彼らはニンジャじゃないからジョガイジョガイ…
-
Upadの手裏剣投げも無理やり村雨城枠だったくらいだしなぁ
-
>>384
あれは盗賊だろうw
-
>>373
シークは忍者意識してなかった?
-
>>381
クラニンで両方のコード入力したらポイントあげちゃう!
じゃダメかな?
-
桜井はパルテナでもARカードの仕掛けやったからNFCで何かやるかもね
-
デザイン的にはアサシンに近く無かろうか
-
だが待って欲しい、海外ではがんばれゴエモンがNINJAとして売り出されていたのだ。
それに比べればシークは十分に忍者忍者してるのではなかろうか
-
>>368
それこそ現状では追加情報を待とうとしか・・・
-
録画してたジョジョ3部チェックしたけど
こんどこそ救われそうですね
-
|∀=ミ 不足、かつ不正確な情報で何かを論じたり結論を持ちたがるのは愚かしいことだ。
-
スラパ交換のために3DSを修理に出そうか
思い切って3DSLLに買い換えるか迷う
-
スーパーニンジャ大戦
-
∩__∩ ゲッコウガ登場でニンジャ・リアリティ・ショックを発症した(キチガイ目
( ・ω・)
おはおは。WiiU版は冬かー。
-
日本での2DSの商標登録もただの紛い物対策になりそうかな…
-
|−c−) >>396
| ,yと]_」 3DSLLを購入し、引っ越したのちに3DSを修理に出す。カッチャイナー
-
ニンテンドーダイレクトは見逃したがオボボダイレクトは見たい。
あ、win8アップデートどう?よさげ?
-
昨日のスマブラ6って偽求人があったと仮定して
なんであんな偽求人を出すことができたんだろうなぁ
-
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
WiiU版でぱっと思い付けるような独自要素は、やっぱゲームパッド使った
やり方でしょうかもー?
対戦する4人とは別に、ゲームパッドの人はステージギミック操作したり、
何かアイテムとか投入したりとか出来たりとか、そういうのはあっても別に
不思議じゃないかなあとは思いましたも。
-
みそボンですねわかります
-
しかし今回は発売前には発表されないレトロかつキャラと言うよりそれそのもの枠は
そろそろバーチャルボーイ辺り来るだろうか
-
ふとTwitterみてたら、くまねこさんが出てきて吹いた
LLさんは、修理にだしてください
-
|−c−) そういえば、結局一人用モードは一切発表されなかったな。
| ,yと]_」 ネット対戦強化で対戦特化していくのかな
-
>>405
ゲームウォッチより古い機種がアシスト枠あったじゃないか。
-
∩__∩ スマブラを早速「ハード牽引のための弾」としか見ていない書き込みがちらほらあるのが
( ・ω・) 実に残念である。
こちとらゲームなしじゃ生きてけないジャンキーなので、面白そうなゲーム情報に飢えておるのです。
-
>>396
Rボタンが逝ったときにLLに乗り換えたがやっぱ画面でかいのはいいぞw
ただ素の3DSに慣れてたせいかLLだと立体視ぶれやすいような気もする。
-
おはよう。
3DS版が先なのは連動要素があるのなら順等だよね。
どんな連動要素がくるのかが肝心なんだけど、これは夏の発売前のダイレクトで解禁なんだろうね。
3DS版の人気によってはWii U版の発売時期も余裕をみれるだろうし。
Wii U版を年内って言わずに冬って事はそういう事なんだろうなと。
人それぞれの受け取り方次第だよね。
-
画素数変わらんまま画面おっきい割にあんまりギザギザした感じがない気がするのよLL。
なんでなん? 謎の技術かそれとも俺が遠目で見てるからだけか
-
>>412
立体感のインパクトが増大するからじゃ無いかな
-
スマブラが年末付近って事は、モノリス新作は秋位になる可能性もあるか?
-
>>414
正直ゲーマー向けの弾だからいつ出してもそう変わらんしなぁ
-
>>412
なんとなーくだけど、立体視のおかげ?
-
3DSLLの映像は立体視を切ると急になんかボケたような画像になる印象があるな。
-
Wii Uの楽しみと言えばミヤホンの新規タイトルぐらいしか楽しみは無いんだけどね。
どんなゲームになるんだろうな。
-
LLに限らず立体視カットするとボケ感と枠内の狭さが気になってどうしようもない
-
>>417
メガネ合ってる?
-
とりあえずマリオカートが遠い
日本先行でGWに発売しちゃえよ…
-
LLに慣れた目でノーマル3DSで遊ぶとまるで3DSミクロな印象になる。
-
ダイレクト見たけど3DS版の発売が思っていたより早かった
何より、あのグラフィックで60fps+立体視ってめっちゃスゴくないっすか?
-
>>421
あきらめろん
-
>>420
あってるよ。
何か問題でも?
-
裸眼立体視に慣れちゃうと奥行きの把握が分かり辛い。
もともとポリゴンゲームの奥行きの把握が苦手だったから尚更に感じる。
-
この間雪が降ったと思ったらもう桜の花が散り始めている@関東
五月末なんてすぐ来るさ。
-
>>426
>もともとポリゴンゲームの奥行きの把握が苦手
むしろそういう人にこそ使って欲しい機能なんだから問題ないのでは
-
>>427
1ヶ月前はコート着てたものなぁw
東京でも3月上旬は本当に寒くてさ
-
任天堂 ニンジャ
で検索すると上位に来るキュービックニンジャさん…
-
おはコケ。スマブラダイレクトは寝坊で見逃してしまったー! 後からYoutubeで見ましたけど…w
ドコモ、通話料金大幅値下げ 国内初の定額制導入へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140409-00000007-asahi-bus_all
おお!これは嬉しい。出来れば今パケホーダイライトになってるのを、iPhoneでも使えるようにならないかな。
計ったら、一ヶ月の通信量が200MB〜300MBなんで一回も1GB超えたことないんです…。Androidのスマホだからかな?
-
表で動画垂れ流しでもせんならそうそうGB単位の通信量にゃあなるまいw
-
ソフトバンクの新プランが7GB超えた場合は自動的に従量課金に
なるとかなんとか
別途オプションに入ってれば問題ないみたいだが
それを周知徹底出来るのだろうか
-
>>431
室内は無線LAN接続で外ではココとメールチェックくらいだから
そこまで通信料いきませんなw
-
>>432
PS4をテザリングしておくと数十GBが吹っ飛ぶらしい
-
980円のSIMでも地図や動画を使わなきゃ一月500MBでやりくりできるからな。
今月から一月500MBが1GBにアップブレードされたけど今までの使い方じゃ使い切れないので地図でも常用してみるか。
-
む、通信量が通信料になっている
-
おはようコケスレ
今日も遅番ー
>>215
気に入ってもらえたなら何よりですー
-
なんか話がずれてるように思うが上の記事は通話料だよ
定額になるの
VOIP/LTEなんだろう
-
>>433
一ヶ月平均400mb位しか使ってなひ…
-
私は4GBぐらいかなー
-
おはコケ
8.1Updateが落ちてこねぇ
どんだけ混雑してんだよ…
-
>>442
もう終わったよ
-
画像だけ見るように心がけてるけどそれでも7GBはこえちゃうなぁ…
-
>>442
会社の実験PCに入れたが特に変化を感じてない
(普段からほぼ使わないから変化がわからないともいうw)
結局またStartMenu8入れておいた
-
>>444
エロいのん?
-
>>443
あれー?
事務系の回線がおかしいだけか
別回線でDLしてみよう
-
>>446
うん…pixiv…(汗)
-
毎月携帯代1277円の俺参上
写真数枚おくったら2000円超えてブチキレ金剛
-
>>448
うん、男の子だもんな!!
-
カエルっていうからちょっとクロノトリガーのアレかと思った
ゲッコウガか
あの子パルレの時の目が三進化すべてで可愛い
戦闘の時はキリッとしてるのにパルレではのんびりしてて可愛い
-
>>450
pixivは割となんでもあるからありがたい…
-
今夜は燃えよドラゴンがあります
それゆけ中川電鉄が始まります
-
帰ってからダイレクト見るのが楽しみだ
-
携帯で7Gを使いきる人ってどういう使い方してるんだろう。
俺の使い方は通勤の間にWebをみるくらいだけで、それなら500MBでお釣がくるな。
-
∩__∩ 初報時には「ケツマロwwww」とかネタにされてたポケモンが
( ・ω・) アニメでは大活躍、スマブラに単独参戦とか、水ポケの優遇っぷりがヤバい。
-
総合勢いTOP100スレ
1:家庭用ゲーム 大乱闘スマッシュブラザーズforWiiU/3DS Part84 (464)
2:ハード・業界 ■■速報@ゲーハー板 ver.28802■■ (445)
|n そしてこの勢いである
|_6)
|と
-
>>455
???「ニコ動とユーチューブばかり見ている
-
草ポケも当然居るんだろうけどどの子だろう・・・。
初代と最新だからその他からかな。
-
>>457
速報は相変わらずだな
-
>>455
Wifi接続拠点を持っておらず、全部3G/LTEで賄っているスタイルとか?
-
>>455
契約後調子こいてYouTubeとか見まくったら
3日で制限かけられた、って同僚が嘆いてた
-
スマブラにポケモン全部入ってたら喜ぶだろうな。
全部で600匹程だっけ?
-
8.1updateなにが変わったかわらないなw
-
>>462
やっぱり動画サイトみるくらいやらないと越えないよね。
-
>>459
ドダイトスとか人型からかけ離れてる奴だといいな
-
∩__∩ メドゥーサさまはどうなったんですかねぇ……?(チラッ
( ・ω・)
-
>>459
ジュカインかなあ
それ以外に御三家最終進化で二本脚の草居るかな
-
|∀=ミ ドコモのクソ回線はたくさん通信しようとすると
ストレスでスマホを足元に叩きつけてしまうので、
結果的に通信量が抑えられるのだ。
-
ああでもフッシーみたいなのでも問題ないのか
ポケモントレーナーにあったもんな
-
>うなぎポケモン
!!
-
>>469
代わりに買い換え費用が積み増されそうですな
-
>>464
dsyn
タスクバーにWindowショップショートカットが出来てる
なおクリックするとタイル(全画面)表示の模様
-
アメリカですらXPの切り替えはこんなもんなんだね。
銀行ATMに迫る「ウィンドウズXP問題」、3分の2が未対応
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140408-00000069-reut-n_ame
>XPを利用するATMは世界で約220万台あり、ハッカー攻撃やウィルス感染への懸念が高まっている。JPモルガン・チェース<JPM.N>、バンク・オブ・アメリカ(バンカメ)<BAC.N>、シティバンク<C.N>、ウェルスファーゴ<WFS.N>など米主要銀行では、対策が完了するまでのXPサポート延長でマイクロソフトと合意している。
>米国では全世界のATMの5分の1にあたる44万台が稼働しており、それらの多くが当面はXPのまま稼働を続けるという。
-
今更だけど忍の人
中の人が入れ替わったみたいだな
転載されたの見てそう感じた
-
おはコケ
今回のダイレクトで最もテンション上がったのは、ロックマンの最後の切り札だった
-
>>464
わからんなw
-
|n これから息子の入園式ござる
|_6) 珍しく化粧してるござる
|と
-
>>457
速報は凄いねとしか感想が出ません
-
>>476
|з-) ロックマンにいかに歴史があり、カプコンがいかにブランド広げて潰したか分かるなw
-
( ・_・)眠いー
-
>>478
おめー
-
>>474
XPだけさらにサポート期間延長すんの?
-
>>481
寝てもいいのよ?
さあ、眠りなさい
-
ジャンプスーパースターズみたいな嫌らしい政治的圧力をひしひしと感じたダイレクトだったわ。
-
>>480
あれに関しては自称生みの親がカプの感情逆撫でするようなマネしてるのも大きいと思います(子並感)
-
政治的圧力って何?
-
>>473
デスクトップはドラクエしか使わないからいらないなー
-
>>487
今日覚えた言葉じゃない?
-
うう、寝坊した。
-
>>478
いってらっしゃい
-
性事的圧力?
ああ、ゼロスーツサムスが若返ってる辺りは開発者の性癖が見え隠れしてるな
-
上のレスでちょっと思ったんだけど
売上スレってどういうイメージなのかね
元住民として聞いてみたい
-
世界戦闘力をひしひしと感じた?
-
げ、調べたらVT484だと電源ボタンでないのか
おのれ(ry
-
>>480
ガイストクラッシャーやエクストルーパーズPS3版作る金が有るんならDASH3(販売本数含めた結果)出せたんじゃね?
-
>>488
(T_T)・・・。
-
>>497
あきらめろん
-
>>474
記者が何か勘違いしているわけではないのなら「Embeddedじゃなくて通常のXPをATMに使っているのかよ!」と思う程度には、ちょっと意外な記事だな。
Embeddedの方であれば、サポート期間ももうちょっと残っていたはず、そろそろ順次入れ替えに取りかかった方が良いぐらいではあるけど。
-
順位をひっくり返し、戦闘力という名称にしたのは上手いなと思った
強い人はそれこそネタにも出来るw
やっぱり、下から10万くらい目指すべきか(ぼう
-
>>496
出せない理由は色いろあるんじゃねーの?
出せるならさっさと出せたはず
-
∩__∩ 「世界戦闘力たったの5か……ゴミめ」とか言われたい。
( ・ω・) 逆にむずかしいよね、あれ。
-
>>499
レジシステムもXPだお
-
>>500
530000ジャストを狙う人が出てくるに違いない。
-
100万超人パワー
-
>>500
頂点(1位)がどの順位かは分からないがフレンドとの相対評価は出来る。
とりあえず数字を大きくすればいいとなかなか良い仕組みだと思った。
-
>>505
運命の5王子は超人強度1億パワーです
今だと1兆パワーとか居そう
-
>>505
クローを両手に付けて)100万パワー+100万パワーで200万パワー!!
いつもの2倍のジャンプが加わり、200万×2の400万パワー!!
そして、いつもの3倍の回転を加えれば400万×3の
バッファローマン!お前をうわまわる1200万パワーだーっ!!
だったら常時クロー両手装備ぐらいはしておけよと当時も思いました、まる
-
8.1 Updateは遅々として進まないな。
-
>>508
∩__∩ ゆで理論は理屈じゃない。勢いだ。
( ・ω・)
-
上に何人いるかより下に何人いるかで表示させるのはうまい方法だよね。
-
超人強度は当てにならんけどな!
パワー差があるはずなのにマリポーサがロビンマスクに倒されたり
火事場の馬鹿力なしのキン肉マンにゼブラが負けたり
火事場の馬鹿力があってもまだパワーでは勝ってるスーパーフェニックスが負けたり
-
>>512
そこら辺が今やってるシリーズのテーマっぽいね
-
スパロボはZしか知らないけど
何故またZの新作出るんだろ
世界観引き継いだ方が感情移入し易いから?
ネタも無いのだろうか
1stで悪は滅んだ!→え?Zガンダム、ちょ
オロチは死んだ→え、オロチ2?
サイコッパーワー→また返り討ちされに来たの?
みたいな
-
>>514
ガンダムは勧善懲悪じゃないよ
-
>>514
スパロボでは昔からストーリーが繋がってるシリーズがあるんだがな
-
おはコケ寝坊してダイレクトに遅れたでござる。
>>515
主題歌に正義ってあるじゃないですかー!
ええ判ってますおハゲ様のやらかしという事は
-
軽くネタバレ見たけどZ、Z2をやった俺でもチンプンカンプンな感じなんで新規で入ってくる層は既に諦めてる状態なのかもね
-
スパロボNEOの新作まだー
-
社用PCが、Windos8なんだけど8.1にアップデートしていいものか判断に困るな。
8.1だと、MSユーザーアカウントが必須なんだっけ?
-
>>520
いやローカルアカウントでもいけてるよー
-
>>520
むやみにアップデートはしない方が良いと思うよ
-
>>515
>>516
まあ綺麗に終わってるから
完全新作でも良いんじゃないの?って思った次第
煽りとかじゃなくてね
今回の目玉はEVOLとユニコーンかな
あのオーガズム演出はあるんかね
親友と不動が美味しいところ持ってくんだろうな...
-
Wii U版だけにしようと思ってたのに、ダイレクトを見たら両方欲しくなってきたお…。
同時発売なら割り切れたかもしれないのに。><
-
Z3はあれだけZ1参戦作品のリストラするんなら、続編名乗る必要ないんでね?とは思ってる。
いやそれはZ2の時の居るだけっぷりを見た時点で感じてたけど。
-
前後編にわかれたスパロボはもうやる気せんなぁ なんか気力がもたん
UXはかなり理想のスパロボだった
-
>>525
後編で戻ってくるかもだけどそれはそれで参戦作品多すぎだしなぁ…
まぁシリーズ型スパロボはもうZが最後だろうけど、売れないし金かかるしでここまで続けられたこと自体が奇跡に近い
-
>>518
バレ画像見たけど、EVOLが出る関係で
新メカのコクピットがあーなったんか?
って感じ、面喰らった
羨ま...けしからん!
-
>>521
ローカルでいけたっけ…。ローカルだとMSUpdate出来ないとかなんか制限あったような…。
>>522
ま、そうですよねw
-
>>523
12宮がまだ全部出てない。最終形態が未だ出てない機体がある
この時点で出すのは決まりきってたことだからなぁ
続き物はもうやらないかもしれんがZが終わったら
-
シアトリズムの体験版第二弾来てるで
-
>>530
へびつかい座「あ、あの
-
シアトリズム発売前にUSA配信来たか
-
>>532
正直、加えられる方が少なくねw
-
私の中だと、Z1とZ2で完全に話が切れてるんだよね。
Z2にいたZ1のメンバーは、「Z1のセーブデータがあるとZ2に彼らがゲスト参戦!」
なリンクバトラー形式のような印象でしか無かった。
-
>>532
星矢ND...うっ!
-
>>530
そうなんだ、その事情知らんかった
伏線仕込んであったのか
-
最終的にOGで回収しなきゃいけないような伏線を版権スパロボに入れないでほしい
-
何故このタイミングでアップデートが。
『PS オールスター・バトルロイヤル』にアルティメットなバランス調整アップデートが配信へ、100以上の項目が調整
ttp://www.gamespark.jp/article/2014/04/08/47684.html
-
>>539
まだプレイしてる人居るのかなぁ?
-
東京バビロンの決着がXで描かれる感じか
Xは諸般の事情であーなったし
あんまり伏線張り過ぎるのも
買い手にダメージ与えるね
-
>>537
バレバレだから伏線じゃなくて単なる前振りとか引きの類いだね。
引きと言えば、αのBF団は一体何時まで地下に潜ってるんですか(涙
-
>>533
ラスボスをケアルで倒せるという伝説のゲームですね
-
USAは割り切ってた感じで良かったよ
FFナンバーはアイテム集めが大変に
なりつつあったし....
最近、やっとネトゲじゃないFFナンバーは
アイテム集めは楽になったけど
-
今週の週マガ読んだ
牛さんのアルスラーンの単行本が
発売されるんだけど
また一話が掲載されてた
ちょっと優遇しすぎじゃないかな...
-
>>542
DC版で我慢しろw
-
>>530
OGのベースになる続き物を用意するのが目的と聞くしZベースのOGが終わるまではもうシリーズものやらんかもしれないね
-
|з-) ロックマンの派生勢揃い見て何かに似てるなと思ったら、アレだ。
ギャビリンスのグレイテスト・ファイブだ。
-
そういやスパロボ明日か、しかしダイミダラーへのコメントで寺田Pがスパロボに出せますか?と
聞かれてバンダイナムコゲームスを説得して下さいとか、版権側より面倒な案件だなとw
-
>>549
大丈夫だろうw
-
スパロボに限らず、据置一世代で一本しか出せないんじゃ、
もう続き物は成立しないだろうな
携帯機ならまだ不可能じゃないけども
-
>>551
もう次は危ないだろう
-
>>551
今の規模だと使い回し織り交ぜても本数出すのは厳しいのだろうね
-
そんなに売り上げ落ちてるん?
20〜30万本売れてるイメージだから
続けていくイメージだけど
RPGなペルソナは据え置きでPSなり箱なりWiiで2本くらい
発売されると思ってた...
-
>>436
IIJかな?
IIJだと持ち越しも出来るから、使いきれないと最大2Gになるねw
俺も500Mの時から使いきれなくて、今回のダイレクトで使い切れるか!?と使ってみたけど、途切れ途切れ&解像度最低だと30分の動画でも100M位しか使えなかった…
なので地図位なら余裕かもね
-
スーパーロボット大戦なんかガンダムがでて何ぼだろうに
DS、3DSでガンダムを外す意味が分からん。
-
>>555
うん、IIJ。
この間のOCMの宣伝が来た時は乗り換えるかとちょっと心が揺れたけど
毎月1GB使わせてくれるならこのままでいいやと思った。
あと+1080円だせば通話もできるようになるのは大変魅力的。
対応したスマホを買わなきゃ駄目だけど。
-
http://jlab.fam.cx/jlab-start/s/test1397007908418.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1168660-1397008702.jpg
草不可避
-
>>554
前後篇に分割しなきゃならない程度には売り上げが落ちてて開発期間が延びてるね。
-
やべえコナミ感ってしか使ってるとこ見たことないから
てっきりコナミに関係してんのかと思ってたw
-
こなみかんだろ
-
>>560
俺も俺も。
この辺の言葉は実はあまり知らない。
-
>>559
あ、分割商法って金稼ぐ商法だったんか
勉強になったわ
そいやBD版の999もコンプすると21万だとか
これも似たようなもんか
-
しょうなみかんワロタ
-
>>556
大きいものに巻かれるのが嫌なんじゃね(適当
-
仕事がやっと一段落
>>495
SurfacePro2だと出てたよー
-
>>563
999のBDにそこまではなあ…
確かにDVDとは画質(特殊効果など)が段違いなのはそうだが
大半TV放送分ではそこまだ出す気になれないなあ。
-
自分は4クール5万が相場と考えてるから
ちょっとかなり高いね
確かに名作だと思うけど?って感じ
-
>>566
ATOM系だけなんだって
-
>>569
スリープが基本だからね。
-
>>549
彡人ミミミ
|  ̄ω ̄|_ 確か火星ロボの単行本帯でも寺田さんに同じ事を聞いてました
//\ ̄ ̄旦\ あの時は確か「無理」なニュアンスの返事だったはずだから、それよりは前進したと言えなくもないですね
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
-
ATOMならスリープだけで10日近く電池がもったりするから
シャットダウンしたことないや。
-
|n 入園式終わったー
|_6) アイライナーが落ちないー
|と
やっぱり大半の子は最後まで椅子に座ってられないね(うちの子筆頭に)
-
>>570
みたいね
-
>>573
TJライナー!!
-
>>569-570
なるほどなー
だとするとSurfaceRTだと出ないだろうな(今Update中)
-
|∩_∩ ダネJrくらいよ子供におとなしくしろとか、ワタシにゲームすんなってのと同じレベルの無理難題ですよ(棒
| ・ω・)
| とノ
-
>>563
今思えばDVD版銀伝って値段も20万超えで凄かったなぁ。買っちゃったけど
売り文句も最初は完全予約制で今後発売しないとか言ってたのに数回発売したり酷かった
しかも質が悪い回を作り直したはいいものの演出も変わって台無しになってたり
そもそも前後と違和感ありまくりの映像で違った意味で質が悪かった
-
今北産業
組込み型のXPはサポートがまだ続くのか
(それどころか、販売もまだ継続中)
-
しかも最初は全巻セットだから強制的に20万以上もの金額だった
発送時期も作り直す回があるやらで大幅に変更されたし
その作り直す回の数も予定よりも予算の関係で減ったりと散々
その上で後になって発売しないと言っていたのにばら売りで発売するし憎しみだけが残ったわ
-
組み込み用XPで通常XPをリプレースすればいいのか
-
>>579
さすがに組み込み型はPCみたいにホイホイ交換できんからなぁ。
PCだって業務だとそうそう交換できないし。
>>581
ゲームとかできないと思う。
それどころかウェブサーフィンみたいなこともできないかと。
-
無料モデルに挑戦した大辞泉の話。
数字も色々出ていて興味深い。
『大辞泉』2.0リリース。無料モデルの終息とその総括
http://hmdt.jp/blog/?p=1177
-
銀英伝は新作画がデジタルっぽいから
違和感あったね
自分は旧作画になれてたから
オリジナルで良かった
奥田さんが作監の銀英伝→1話でガクリと
したからな
-
ナウノースインダストリー
やはり時代は忍者か
-
名前欄消すの忘れてた…。
-
組み込み用XPってカーネルがXPなだけで後は別物なのではないかな
-
>>585
ナース インダス ストーリー
( -_-)という文章が思い浮かんだ。
-
ナースが薄着でインダス川を泳ぎ、病気になるんですか
-
XPのカーネル、ライブラリ、ドライバーくらいじゃなかったっけ?
-
ググってみると、組込み型のXPの
セキュリティサポートは2016/1/12まで続くのか
「あのATMまだXPなのかよ」みたいな事を言って
恥を晒す事にならなくて良かった…
-
Windows Server 2003の32bit版の方がマシだな
-
>>587
xpエンベディッドも市販品と変わらんよ
フル状態から機能の取捨選択ができるくらいで
-
なんか職場PCでembedが回ってきたらどうしようって悪夢が浮かんだ
-
>>593
ふむ、しかし個人では手に入れるのは難しいだろうし
そんな手間を掛けるならさっさと切り替えた方がいいな
-
組み込み用もコンシューマ向けも同じなら組み込み用のパッチをコンシューマにも提供しつづければいいのになんでしないの
-
|∩_∩ それについて語り出すと長くなりますがよろしいか?(マグロのような瞳で
| ・ω・)
| とノ
-
>>596
組み込み用はサーバ用はもともと業務用向けで
初期費用もお高いし場合によっては個別で保守契約も結んでるからじゃないかしら
水道や道路と同じように庶民もOSの費用を負担し続ければ
OSもインフラだからしっかり維持しろと言えると思う
-
小保方会見始まった
予想通り本人出しちゃアカンやつですなあ
-
組み込み用Winはサーバばかりじゃないさ。
たとえばNC工作機械の入出力を担当したりしてる。
-
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
今日の「ごきげんよう」は24時50分からに振替になりましたもー。
という訳で、フジ系列の深夜帯の録画とかしている方が居たら、お気を付け
くださいですもー。
-
マスコミはもう少し前からXPのサポート終了を煽ってくれれば良かったのに。
サポート終了前日又は当日じゃあ遅いぜよ。
-
>>601
会見のおかげで?
-
>>603
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
ですもー。会見生中継になって、「ごきげんよう」は深夜に振替ですも。
-
>>599
残念ながら、STAP細胞はなかったでFAになりそうですなあ。
ES細胞じゃないかって言われてたけど。
-
エレコムがWindowsXP Professional for Embedded Systemsを売ってるね。
ttp://www.elecom.co.jp/pickup/catalog_xp_201308/
とりあえず業務用で使ってるソフトにOfficeが必要って形にしておけばOfiiceをインストールして使うことができるとかどっかで見た。
-
職場の同じ部屋の反対側で始まったインフルバイオハザードが
日に日に接近してくるよママン
今日はとうとう同じ島の上司が倒れた
昨日1日半径2m圏内にいたので、晴れて濃厚接触者の仲間入りだー
-
|з-) なんでXPのリミットをマスコミが説明しないといけないんだ。
-
>>608
( ・_・)お金とCMをMSからもらおう。
-
むしろマスコミ側は無償アップデートしろとかアホ言い出す始末
-
>>608
啓蒙活動がマスコミのお仕事や、ほれ張り切れ張り切れ
-
>>609
|з-) それならやってもいい。
-
>>608
わかってる人がどれほど言っても、決定権ある上司が聞かんのじゃない?
そういう人はマスコミに出たことならしたがう。
-
>>612
つSerface2
-
ついでにPC買い替えの目安とか
おすすめPCの特集とかやればいんじゃない
経済活動を活性化させるんだー(棒
-
>>610
|з-) あれはTBSがアホ。
-
だからスマホやタブレットへの移行を促してるだろ。
スマホやタブで仕事もできるんですよ!
-
TVで連呼されるとやっぱり効き目があるんだ物。
こういう時だけやれやれ鬱陶しいのは分かるけどお互い様だろ。
-
|∀=ミ 広告を!もっと広告を!
-
ここ最近NHKのニュースで随分な頻度で取り上げてた気がするけど
他の局はあんまりやってなかった?
-
|∀=ミ XP終了特番とオススメノートPC通販を一緒にやればいいんだ!
-
>>621
|з-)∂ カネクレ。
-
発売後から今の今までアップデートし続けたと言うのにこれである
-
>>621
ジャパネット!
-
>>622
|∀=ミ メーカーにせびってくれ。
ウチは新聞社だ。
-
夢のジャパネットたかた〜♪
【Unite Japan 2014】ゼロコストのXbox One開発が可能、太っ腹すぎるID@Xbox!
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20140409_643459.html
“うさん臭いほど“の充実支援て何だw
-
「よくわかるパソコンのえらびかた」を
おばちゃんを対象に制作放送するんだ
池上彰さんあたりに説明を任せよう
でジャパネットが即売ろう
-
金くれなきゃやらないよってのはまあそうなんだろうけども。
今度のイベントは月末月初の締めでの消費税率周り再びかな。
-
メーカーは製造中止したストーブの芯とか残ってるから、MSもそうしろ
メーカーの勝手に使えなくするのは許されない
って投書が新聞にあった
-
>>629
XPのインストールディスクが消滅するわけじゃないよとでも答えるかな。
-
ttp://blog.m-78.jp/
てれひがし!Stand up to the Victoryなウルトラマンの情報が出ているぞ
-
お勧めのーと通販って、セロリンノートを8〜10万くらいで売るの?
あるいはBDXLとかそういうところだけ豪華仕様だったりする?
-
>>631
坂本監督かぁ
次のライダーまた坂本監督だと思ってたけどこれに関わるってことは違うのかな
-
>>632
せれろん・オフィス付きのダイナブックを3月に6.5万で買ったな、駆け込みで
一昨日同じの見たら税込み7万くらいになっとった
-
>>631
これ、母です…。
-
>>629
使えなくなる訳では無いなw
-
実際ウルトラマンは終わりのないディファンスを続けているようなものか
>>634
暫く待つと在庫処分で6万前後まで落ちる予感。
-
あーあ
幸福の科学の質問で全てがぶち壊しか
-
何もぼったくらなくとも
なんだかテレビで危ないって言ってるけど
とりあえずTV買えばよかった地デジのときと違って
パソコン色々あるし横文字難しいし
何すればいいのか良くわからんっていう層を狙って
無難な構成のパソコンを適正価格で売ればいいんでないかい
-
親が使ってたXPノートパソコンにUbuntuをインストールなう。
まあ、いちばん大変なのは使い方を教えることなんだがw
-
>>639
そういう人達にはタブレットで用事がすんじゃうと思う。
-
レオが「ウルトラマンを望む人間が一人でもいる限りお前は死ねない」とか言われて復活したりしたが
何だか呪われたように取れなくもない
-
|∀=ミ ではタブレットも売ろう。
-
HPがデスクトップ型(21.5型)の家庭向けアンドロイド端末を
4万ほどで販売してたけど、家に置くならもうあんなもんでもいいのかも。
一応キングソフトの方のオフィスも入ってたし
-
>>636
よし、そのまま使おう(もちろんネットにつないで
ってなるけどいいのかな?
-
>>642
死なないだとポジティブな、死ねないだとネガティブな感じ
-
海外じゃ去年の年末商戦で低価格のChoromebookが売れたらしいけど
ネットとメールくらいならそういうのでいいのかもね。
-
増税特集とセットだけどやってた気がする
-
>>641
すむかなあ
案外タブレットって不便だけれど
-
>>649
メールとWebぐらいしか見ない人なら十分だね
-
タブとスマホのOSが無料無料
PCすら、小売価格が350だか400ドルだかまで抑えれば、一気にOEM代金が格安になるとかやるらしい
逆にそれ以上の価格帯が売れなくなると思うんだが大丈夫か?
-
楽曲集2来た
http://www.4gamer.net/games/233/G023350/20140408077/
-
>>650
ちゃんとしたデータじゃなく個人の観測でしかないのでアレなんだけど
OSの仕組みは良くわからないながら
デジカメの写真の整理や印刷ではPC使えるっていうじい様ばあ様はぼちぼちいるし
前持ってたものでCDやDVDが使えたのなら
次買うものにもそれを求めたりしないものなのかな?
-
>>616
報ステじゃなかったっけ
-
>>651
既に先細りが顕著なんだろう、高価格帯は
-
>>655
ぶっちゃけ不必要なスペックだからね、しかたないね。
-
不便ってのがソフト的な意味でなくハード的な意味なら慣れにすぎない
>>653
母ちゃんなんかイラレでお絵かきソフトは使うしな
-
SurfaceRTの更新オワタ
確かに電源ボタンとか表示されないな
右上のModernアプリの×ボタンはマウスカーソルもっていくと表示されるけどね
-
>>657
イラレでお絵描きってある意味凄いなw
-
>>642
希望を持つ人間がいる限り決して死なない敵役とかふと思いついた
対策はあるだろうか
主人公「ひゃっはー、希望を持つ人間はすべて皆殺しだー」
結構簡単か
-
>>660
全力で希望を守る敵役!
全力で希望を消して回る主人公!
どっちが敵なのか
-
>>661
魔王が主人公で勇者が敵なんだろ。
-
>>659
ベジェ職人さんはこの世にたくさんいるのです。
よくやるよなぁ…。
-
でも希望を潰すことで敵役を倒せるという希望を持っているのだとしたら
他の希望を潰しきった主人公は最後自殺するのかな?
>>662
おお
発想の転換
-
ttp://www.famitsu.com/news/201404/09051336.html
爆発系ラブコメアドベンチャー『D.M.L.C.-デスマッチラブコメ-』
が本日(4月9日)よりWii U向けに配信開始
ttp://www.famitsu.com/images/000/051/336/l_5344c8a31ca2a.jpg
>突然“告白されると爆死する”という謎の体質になってしまった高校生・景
リア充なんちゃらをまんま題材にしたか
-
ぼぼかたさん?の会見終わったのか…
-
俺メモ
20個@2800
-
プレス800
-
>>665
なんだくまねこか
-
コロぱた来たか
-
>>664
絶望した!
ここまでやっても死なない敵を相手しなきゃなんないことに絶望した!
これで対処できるんじゃないかな
-
>>671
もしも敵が「誰かが自分を殺してくれる事」を希望していたらどうしよう
-
電撃文庫格ゲーのラスボスと聞いて
(「全ての夢や希望を潰す」という野望自体が壮大な夢や希望じゃないか、とつっこまれる)
-
>>661
世界はとうの昔に魔王によって滅ぼされていた
偽りの希望によって魔王の不滅の活力源とされている人々
すべての希望を刈り取り主人公はこの偽りの世界を滅ぼすことに決めた
ありがちなダークファンタジー風にまとめてみた
これなら主人公が希望をつぶす側に回れる
-
?中二病こじらせたスレ?
-
>>673
それは野望じゃなくてラスボスの業務なんだよ、
労災認定も無い過酷な職種だから夢とか希望とか一切無いんだよきっと。
-
電撃文庫格ゲーのラスボスはバーチャロンのダイモンとかシャドウの出来損ないみたいなものと勝手な妄想
(ラスボス戦の背景がオラタンのブラットス)
-
>>672
原作スレイヤーズの2部のラスボス思い出した。
普通に考えたらそいつ本人の力使った魔術なんだから効く訳ないのに、
本人自らが破滅を望んでたからそれがとどめになった。
2部は全体的に暗くて欝な話多めだったけど、最後の最後も悲痛だったなあ。
-
|∀-ミ 無駄な抵抗はやめたほうがいい、と言ってあげたい頭髪の方を見てしまった。
あまりにも哀しい抵抗だった。
降伏するのも勇気なんだと親しい人は言ってあげるべきだ。
あれではむしろ、戦線の崩壊を強調してしまうだけだ。
-
バーコード?
-
>>679
額が侵食してるの?
-
|∀-ミ 頭頂部の戦線崩壊を両サイドを伸ばして上に盛って
リーゼントのようにしているんだが、密度が残念でスカスカなため、
頭の上に出来損ないの鳥の巣がのってるような感じに…。
-
>>663
一度作ってしまえばビットマップと違って
任意のサイズでギザギザもボケボケも無しに拡大縮小自由自在なのは
使う側としてはありがたかったです。
-
|⌒ヽ
|з-) 髪の毛の話すると一人大暴れするやつがいるぞ。
-
こんな感じ?
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20130426/23/iro-guma/53/83/j/o0207020612514921322.jpg
-
無駄な抵抗をするよりはさらけ出してしまったほうが印象が良いんだけどな
額が広い人の場合は、だけども
前頭部はあるけど頭頂部が薄い人の場合は、ちょっとフォローしようがない
-
そういえば右か左のサイドだけ凄く伸ばしてそれでてっぺんを隠す人が居るけど
あれってみっともないと思うんだよねぇ見た目
-
>>686
アルシンド?
-
>>686
犬の耳っぽくパーマかけたおっさんがいたお
-
ナンバーポータビリティだのキャッシュバックだので実質安い!
って、あんま安くねーじゃねーか
田舎だから都会みたいに競争が激しくないからか?
>>684
鉄の話をすると大暴れする人が
フリーゲージトレインってどうなの?
-
ポケモンXYは1200万突破か−凄いねぇ
-
それともこっちか。
ttp://art43.photozou.jp/pub/224/981224/photo/72641187_624.v1396962916.jpg
-
よし、親にUbuntuの使い方おしえたぞ!
12LTSなので2017年4月まで定期的なうpでーとで済むな。
-
STAP細胞の騒動は裏で色んな欲望が渦巻きまくってそうだなぁw
今日の会見も弁護士が名を売りたいだけじゃね
-
>>686
月代にしてみるとか
ぬを多めにしたらああ、サムライなんだとスルーしてもらえるかもしれない
-
なにもしたくない
なにもしない
-
>>686
ザビエルな人はいちばん大変だよねぇ
額まで幅広い道路が開通してる人は楽なんだろうけど
-
>>693
使い方がわからないと頻繁に聞かれるに一票
-
>>698
PCのON/OFFとWebとメールさえできればいいので、たいしたことはない・・・はずw
-
全然関係ないけど、
BBBでrep2鯖建てたいけど
BBBがどこでも売ってないので
やるきがでない
-
|з-) ポケモンZはいつ出るやら。
-
>>679
ハゲを受け入れろとはその為にある言葉なのかもしれないw
-
>>697
大分銘菓?
-
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20140409-OYT1T50013.html
>国内では6月時点で600万台近くがXP搭載のまま残るとみられ
うわぁー
>宇都宮市ではリース契約が残っているパソコン約1500台について「今年度中には契約が終わるので、
>ウイルス対策ソフトで対応する」と判断し、9日以降も使い続けるという。
うわー
-
ttp://www.cnn.co.jp/tech/35046322.html
ウエアラブルから埋め込みへ、次世代機器は体内に「装着」
目先変えるのに必死やわぁ
ぜんしんぎたいー
-
>>699
くくく…
「PCの電源が入らないのよー」→掃除でコンセントを抜いた
「インターネットが重いんだけどー」→ツールバー入れすぎ&履歴データ大杉
他にもメールに画像を添付する方法を一々説明したり、余計なソフトをDL&インストールしまくって重くなったPCを掃除したり、
イベントには事欠かないのだ…
-
>>699
そう思ってた時期が俺にもありました。(遠い目
-
>>706
今までXPマシンをそれなりに使ってきているので、それはない・・・と思うw
-
>>704
一応トレンドマイクロが法人向けにサービスしてるらしい
-
>>705
脳に端末埋め込んで脳内でネットサーフィンできる世界が来るか?
昔読んだ小説だと端末壊れるたびに頭開けてて大変そうだったのでそんな世界来てもつけたくはないな
-
>>705
埋め込みって、それギャグのつもりなんかな?
たかがネットのために手術するとでも?
-
>>709
ふーむ大丈夫なのかなー
-
|з-) 鼻からキメるPS9ってよも、あながち間違いではなかったのか。
-
>>712
一応保証があるそうだ
-
>>713
遠い将来なんて予想できないよ
-
埋め込みチップが壊れて、秘蔵Dドライブ画像が
常時脳内に溢れる惨状(棒
-
>>669
|∩_∩ 不摂生がたたっての病気とかは覚悟してるけど、爆死はいやだなあ。
| ・ω・)
| とノ
-
>>714
大変だな−
20年になったらまた騒がれるだろうなぁ
-
>>705
|∩_∩ 「グリスが海馬に染み出すから、毎年メンテしなきゃならん」みたいな、サイバーパンクな未来がこんな近くにまで!
| ・ω・)
| とノ
-
トレンドマイクロのってこれかー
ttp://www.trendmicro.co.jp/jp/business/products/corp-xp/
大変だな。
-
平蜘蛛<解せぬ
-
>>718
ちゃんとしたOS提供すればいいんだよ
-
>>722
同意
-
私は8が出るとき仕様に問題が多すぎる
普及するにしても厳しいと予想していた
何故か突っかかって来た人がいたが
-
>>719
中身はサイバーパンクで見た目はスチームパンクって感じに
-
8の失敗はパソコンなのにスマホやタブレットを脅威に捉えすぎたことだと私は思う
-
そういや「サイボーグ・オリンピック」なるものを目論んでるってニュースもあったよね。
教義はこんな感じだって。
ロボット義肢の精密なコントロールを競う競技
脳波コントロールによるレース
ロボット義足によるレース
パワーアシスト外骨格によるレース
電動車椅子によるレース
電気的刺激で動く自転車のレース
-
>>726
私は単に7で十分だから需要が無かったんだと思ってる。
追加機能別段いらにゃーい
-
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
アイドリングの無料お試し配信が更新されてましたですもー。
趣味に走ったような番組ですが、本当の趣味に走るとはこういうことだというのが
よく分かる回でしたも(ぼー
ttp://fod.fujitv.co.jp/s/genre/variety/ser2101/2101120825/
-
WindowsMobileというのが別にあったのに無理に統合しようとして失敗したね。
あとUIをコロコロ変えるのもどうかと思うよ。
別にユーザーはUIを覚えたい訳じゃないし。
-
>>728
いや、ヨドバシで正月の初売りに父にパソコン買ったんだが
5万で夏モデルの7、秋モデルの8があったが
7の方が先に売り切れた
つまり消費者は8>7と認識してるということ
-
東芝ダイレクトでも7載せたモデルの方が5千円高かったな、そういや
-
しまったあ8<7だ
-
>>729
>一首キングギドラ「本当の復讐と言うのがどういうものかみせてやろう!(ドヤァ」
!!!
-
>>705
>サウスポーは、ウエアラブルコンパスの「ノースポー」にヒントを得て開発した。
>小型コンパスをシリコンで覆ってチタン製のカプセルに収め、皮膚の下に埋め込む。
>ユーザーが北を向くと、装置から伸びた超極細のアンテナが反応し、
>皮膚の下でかすかに振動する仕組みだ。
|n 富士の樹海とかの、磁場がめちゃくちゃでコンパスぐるんぐるんしちゃう環境だとどうなるんやろ
|_6)
|と
-
>>735
磁場からエネルギーを得て埋め込んだ場所からビームが出せる。
-
>>735
しびびうなぎいぬになる?
-
まだ見つかってなかったんだ。
不明機の可能性高まる=音波、ブラックボックスと一致―豪
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140409-00000078-jij-asia
>消息不明のマレーシア航空機をめぐるインド洋南部での国際的な捜索活動で、オーストラリア艦艇が5日探知した音波を解析した結果、周波数や発信間隔がブラックボックスで使われる信号と一致することが確認された。捜索を統括するヒューストン前国防軍司令官が9日、西部パースで記者会見し、明らかにした。不明機が発信源との見方を強めており、発信位置の絞り込みを急ぐ。
-
トレンドマイクロって問題ばっか起こしてる気がするけどよく生き残ってるな
-
>>738
そうだよ
-
>>738
4500mの海底なんだっけか
潜水艦使うにしても狭い範囲しか探せないから
位置を絞り込まんと何ともならんとか
-
>>738
こいつの仕業
ttp://bbs53.meiwasuisan.com/tokusatsu/img/13415632520027.jpg
-
>>742
なら今頃は護送中の凶悪犯と殴り合ってる頃だな(棒
やっぱりそれ思い出すよね。
-
>>730
WindowsとWindowsNTを統合ってのが成功した体験があるからかな?
あと、複数のUIをサポートするのが大変ってのもある。
-
| 人 人
| ノ (, _ て
| ノ<⌒8'´ `ヽ そ
| ) レ'´i ノヾヽi) (
| ζ ノ从 从 ( ナゼダ〜
|n オプティッ ) ⊂>>737つ (
|=#)<三三三三)) ⊂く 〉 (
|と ) し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘
-
>>745
何故だ!
振動と書いてるではないか!
-
>>746
振動としびびうなぎいぬになんの関係が?
-
電動ウナギとか、まだ昼間ですよ。
-
インド洋南部は、常時7メートル前後の高波と15メートル程の風が吹く難所と言われてたはず
-
|з-) そういやフシギ属は64のヤマブキシティステージのやくものだったり、
モンスターボールだったり、トレーナー枠で結構出てたんだよな。
もしかしたら今回で初のリストラか?
-
>>747
擬似シビれだから!
-
>>739
PCバスターしたアップデートは絶対許早苗
Win8はデスクトップUIがアレでなければ普及出来たんじゃないかと思ったり
タッチUIとしては良いんだけどねぇ(というか7までのデスクトップUIをタブレットで使うのは苦行以外の何物でもない)
-
eshop投票数
総投票数 2289883 増加票数 11367 先週から約3000マイナス
トップ10
とび森 967→842 再び1位
ポケモン 1015→788
パズドラ 910→689
モンハン4 616→498
妖怪 528→486 1万票突破
トモコレ 506→452
マリオカート 463→385
マリパ 496→362
カービィ 502→360
マリオ2 415→330
-
>>752
マウスでタブレットの操作を要求されたのがアレだったなぁ
-
>>752
だからMac OSとiOSはUIが違う
-
あと、ユーザは安定性より使い勝手だとも言える
-
…ユーモアのセンスないんだから無理にボケなくていいのよしがないじいちゃん…
-
>>735
富士の樹海でそんなことおきないから大丈夫
-
Windowsストアアプリしか動かないWindows8 タブレットエディションって割り切ってしまえば良かったのだろうに。
まぁその時はiOSやAndroid以下のアプリしか揃ってないのにわざわざ高い金を出して
使う意味あるの?って事になるだろうけど。
-
100票以上
プードル 96→106
マリオ3Dランド 347→270
逃走中 163→149
太鼓 192→146
ガルモ 179→191
ペパマリ 152→117
ルイージ 285→242
マリルイ 147→106
ディズニー 227→169
ポケモンY 437→345
ポケモンX 578→443
戦闘中 239→205
ミクさん2 209→190
進撃 206→129
神トラ2 168→144
イルルカ 651→295
牧場新天地 131→114
カセキ 146→108
0票
・うしみつ
・F1
・ラビリンス
・ズーキーパー
・TOEIC
・アースペディア
・シフティング
・G1
・レイマン
・ジュエル
・子犬と遊ぼ 海
・キッパーえいご2
・スタスカ春
・ぬいぐるみ
・ナナミ
・超人
-
デバイスドライバやソフトの互換性が重要だろうな。PCは特に
-
Windows8のデスクトップをタッチで使うのは訓練しだいでそれなりにできるようにはなるけど
快適には程遠いよね。
マウスオーバーなんてタッチパネルでどうやりゃいいんだ?
-
>>762
マウスオーバーの表示自体は出来た、だがマウスオーバーで出てきた中にあるリンクにどうやっても飛べない
あれどうやるんだw
-
ねもい
しぬる
-
>>763
タッチパネル搭載のデモ機を軽く弄っただけだが、多分長押しでおk。
長押しが右クリック扱い、長押し後移動で右ドラッグ扱いになるかと。
-
>>752
昔マカフィーさんに分身殺法(前Ver.アンインスコ失敗)食らってOSが大破したことが
セーフティでなんとか起動はできた(それでも数分後に止まるが)からなんとかデータは無事だったけど
-
3000円(原価でもオケ)ならiPhoneケースとしてではなく、純粋に置物として欲しい。
ttp://japanese.engadget.com/2014/04/08/3-iphone/
しかし、カチューシャはさすがに無理があると思う(笑)
-
>>767
100個ならまだしも1000個って多すぎないか?(;´Д`)
-
>>768
受注が1000個ロット単位じゃないかな
-
金型作るとそんなものかな
-
ヒール系男子という単語が脳内をよぎったのでググってみたら、ハイヒールを履いた野郎ばっかだった
なるほど、そっちか。
-
何故実写と言うとコスプレ臭くなるんだろう。
ttp://image.eiga.k-img.com/images/buzz/43092/lupin640-2_large.jpg
-
次元よりとっつぁんの方がイケメンだ
五右衛門ひどいw
-
さすがテレ東、ブレなし
相棒もマリコ様もふっ飛んだ…小保方さん会見、各局が生中継
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140409-00000101-spnannex-ent
>テレビ東京は予定通りに米ドラマ「LAW&ORDER」と映画「スティーヴ・オースティン 復讐(しゅう)者」を放送。
-
>>774
|з-) 何か問題でも?
-
>>775
むしろ褒められているのだから、そこはドヤ顔していいんだぞ?
……いや、やっぱり「з」が効き過ぎるので、ドヤ顔は無しで。
-
マウスオーバーもドラッグドロップも右クリックもタッチパネルで対応する動作があるけど
Win7以前に作られたソフトのたぐいがタッチパネルで操作しにくいのは致し方ない
-
>>765
やってみた
ページがスクロールした…
-
>>772
玉鉄を五右衛門にして次元は別の人がよかったんじゃねえかなぁ
-
>>778
駄目か。
長押しを始めた時点で認識される座標が変わっちゃうのね。
すぐに変わらないなら、コンテキストメニューを引き摺りだして、そこから飛べそうだと思ったのだが。
-
>>780
ページ側のマウスオーバーの実装の仕方で変わるのかもしれんけどね
まぁSurfacePro2ならスタイラスペンついてるんで問題はない
-
またテレ東でウルトラマンの新作か
-
ただコッケー
>>772
なんていうか、役に入り込んでいない感じがあるねえ。
-
>>774
×ブレなし
○予算なし
|∩_∩ 特番組むだけの予算がないだけじゃあ
| ・ω・)
| とノ
-
綾野剛さんの良さがわからない
-
柳生ちゃんは今日のスマブラダイレクトにご不満です。
http://koke.from.tv/up/src/koke23038.jpg
-
>>784
記者とカメラマンの2人を出張させる予算すらないのか……
-
>>786
せなみさんとネタ被りそうだなw
-
テレ東は15時半から経済ニュースあるから、そこで解説できる
あえて生でやる必要はない
-
五右衛門以外は文句はない
でも五右衛門これはあかんやろ
-
>>790
ルパンが思ってたよりアリだったけど五右衛門はないな
-
ルパンは結構良さげだが、五右衛門はあかんなw
-
この五ェ門なら勝てる気がする
-
ところで第三次Zやってて初めて旧型Vitaを後悔した
ソフトリセットし辛すぎる
-
STAP細胞の申し開き会見を見て思った事
200回も再現出来るぐらい簡単に作れるなら、実際に作って提出すればいいんじゃないのかしら?
-
>>795
今回の問題は論文だからそこはあまり問題じゃなかったりする
-
Teitter見てるとどうもソレ以前の話でキナ臭いコトになってるようだが…
まあ、オレ自身どういうコトがよくわからんからコレ以上言わんけどw
-
監視つきで本人に作らした方が早いよなぁ検証
それが出来ない理由が理研にあるんだろうなぁとしか思えない
-
早野龍五教授とかからTLをたどっていくと大体わかるよ
-
>>794
その問題があったかw他の動作は特に問題なし?まあ出張中だから旧型VITAしか選択肢無いが
-
きたくった
スマブラダイレクト見てるが
ゼロスーツサムスのちちしりふとももがスーツのテカリも相まってD指定モノなんですが
-
>>788
しびびならまだ可能性は「ある」といえるけどねー。
雲雀はねー。
-
>>795
様々なスレ見てたけど同意見多数だったねえ。
まあ、しがない氏もいってるが、てめえの研究ノートで論文書いて、まともに撮ってあるっつー写真使えって話だろ。
200回も成功してて、写真もだせないノートも2冊しかだせないじゃ嘘っぱちとしか思われん。
-
しかしドラクエに時間がとられてるせいでマリオカートとかスマブラとか、やれんのか。
いややる。
-
マリカ8でも実力に合わせたマッチングとかしてくれればいいんだが…
ランダムだと修羅の国すぎるw
-
>>805
そんなときのためにコケスレマリカ部が
いや、なんでもない
-
>>804
他のゲーム全くできなくなるからドラクエやらなくなったわw
-
>>805
初心者部屋を作ろう。
-
>>796
いや私が言ってるのは論文の話じゃなくてSTAP細胞の存在の有無についてっす。
本人が論文の正しさを証明できない状況でなおSTAP細胞が有るって主張してるから、
簡単に作れるものならサクサクッと作ってそれを第三者に鑑定して貰っちまえばいいんじゃねと。
-
>>806
2軍部屋で
-
>>810
2軍でもロケスタ必須
-
>>808
初心者部屋と言いながら自分以外全員ロケットスタート成功して置いていかれるんですね(半棒
-
>>806
>>808
鯖の字がどうなったんだよ、ソレでw
-
一軍が上レベルなら二軍でも中の実力ぐらいはあるだろうなw
-
本人一緒で公開実験でもしたらいいじゃん
-
ロケットは知ってさえいれば簡単だろうが…w
-
最弱は俺ですけどね
-
>>816
えっ
-
ロケットは基本技能ちゃ
-
ダイレクト見た
うーむ?
いいけど、3DSが先じゃあ…
WiiU版よほど何か無いとわざわざ本体ごと買わんような
まあ別に俺が心配する事じゃないか
-
>>818
いや、アレはホント知ってさえいりゃあできるからw
カウント2の裏打ちのタイミングでアクセルオン…だったよな?
-
スマブラって育成要素があるとかいう話なかったっけ?
-
>>774
つっても貴重な周波数帯域資源使って
同じ映像を横並びで流すってかなりナンセンスだよな…
-
>>822
必殺技のカスタム要素とかあるね。オンラインではフレンド間でだけ反映のようだが。
-
>>820
じゃあ、同発なら分散しないの?って話かと。
両機種に出す時点で分散のリスクは生まれる訳でね。
-
>>820
WiiUのが完全版です、って言えばそういうのが好きな層に届くかもしれないw
-
>>825
まあ、WiiU版スマブラは3DS版と差別化する必要はあるだろうね。
キャラを変えるくらいはしてもいいかと思うけど、個人的には。
-
ストZERO3のオレ-ISMぐらいのカスタム自由度なカンジかな(例えてるのにわかりにくい
-
>>813
そういえばスマブラにも…
-
まーた鯖助が泣く流れかw
-
マリオをビザーレファイター仕様にすることも出来るのかな…?(棒)
-
>>800
特に気になるところは無い
ロードも思ったより長くないしな
-
>>825
WiiUの魅力増強の為ならそもそも3DS版を出さんほうが良い
そんなのは判ってる事
全体的な商売なら3DSの方が売れるのも確か
そんな分散のリスクの話ではない
そもそも弱いWiiUを後回しにしたら、より売れんのではないか?という事
だがそもそも俺が心配する事でもないなあ、という結論
-
>>821
タイミングは知っているし
出来る時もあるんだが何十回やっても安定しなくてなぁ…
体感的には6割くらいの成功率
-
>>827
あえて数字つけると3DSのがスマブラ4、WiiUのがスマブラ5ってぐらいに
とってもらおうって目論みかもしらんな。どっちか、じゃなマジで
両方買わせるぐらいの意気込みなのかも。
連動ってか次回作への引継ぎがあるぐらいに思っとけばいいのかもしらん。
-
単純に3DSは普通に売れるから夏
WiiU版は年末ブーストにかけるために冬
だと思ったんだけど、そんな難しく考えるようなことなのか
-
>>795
費用の問題とかで無理っぽい
-
携帯機から据え置き機への連動といえばカプコンのDC→NAOMI関連が思い浮かぶけど
自分としてはそれ以上のことをやって欲しい
-
でも私立ジャスティス学園の熱血青春日記ほどのカスタマイズ性は無いカンジ(やっぱりわかりにくい
-
>>833
失敗発表する前に出すの決まってたしどういう経緯で出そうという事になったのか分からんからなぁっと
-
>>839
岩ちゃんパートナーにしようぜ!
-
スマブラはWiiU版が後発マルチになっちゃったか
今までコケスレでは後発マルチは売れないって意見が多かったが…
WiiU専用のモードとか連動要素やらでどれぐらい魅力を出せるかが鍵かな
-
ジャスティス学園ってさあ
最初にしゃがみ小キック当てるとそのまま死ぬまで空中コンボなんだけど
あれはいったい…
店が設定で体力や攻撃力弄ってたのかねぇ
-
DIVAF2を見ると分散させて正解かなーと思う
両方買うけど、3DS版の出来が思ってたより良さそうで嬉しい
-
>>842
売れんでしょ。
-
>>843
なにそのメガドラ版餓狼伝説2
-
まあ3Qで3DSばかりじゃなくWiiUもマリカの後も途切れることが無いように
みたいに言ってたから自分も何か引っかかる感じはあるかな
といってもスマブラはそのずっと前からだしあまり関係ないんだけど
-
逆にWii Uが不調だからこそ、ずらすのが得策と俺は思うけどね。
同発の場合は、価格差がもろに影響するだろうから。
そうなると、普及台数の劣るWii Uはかなり不利になる。本体毎買わせたいなら、尚更だ。
-
そもそもwiiUのブーストはスマブラではなくて今なんとなく分かってる情報ミヤホンの切り札がやらねば駄目だからな
-
ま、正直売れるかどうかなんて出てみないとわからんし
荒れるほどここで言い合ってもしょうがない気がするがな
個人的にはマリカ後、夏頃スマブラかと思ってたんで
夏頃のWiiUの弾が何来るのかわからなくなったが
-
>>843
続編ではさすがに一部のキャラ以外、小キックからエアバーストに繋がらなくなっちゃったけど
3Dゲームにあるまじき、待ち最強ゲーになってしまったが
-
>>849
ミヤホンにそんな神通力ないだろ
-
|з-) よく分からん。
普通にマリカ7と8の関係に近いって考えたらあまり関係ないのは分かるでしょうに。
-
>>850
ベヨネッタ2とゼルダ無双が夏に出るよ。なので、夏は問題無い。
あとは秋に何が出るかかな。
-
>>852
いやミヤホン自体の神通力とかじゃなくてwiiUならではのソフトって意味でね。
-
3DSと比べたら売れないだろう。
>>848
あんまり関係ないと思うよ。
開発に時間が掛かるのは事実だしなぁ
-
WiiUはスマブラだけじゃなくて
場に公開済みの手札結構あるから夏の繋ぎはその辺り2・3枚切ってくるんじゃないカナ。
二ヶ月周期の定期ダイレクトマダー?そろそろだろー?
-
>>853
まぁWiiU版の詳細が明らかになってないしね
それゆえ今話したところで全ては杞憂でしかないとも言えるが
-
>>857
今日のはカウントするのかしら?
-
>>854
ベヨ姐夏だったか勘違いしてたわ
ゼルダ無双は正直どうなるのか想像できないなw
-
>>853
判るだろう、アホか
普通の奴は同じゲームを2つも買わないんだよ
スマブラというソフトを見るならどうでもいい事
WiiUの事を思うと大正解とは思えないような気もするなーって思っただけだ
-
>>858
というか、その詳細でかなり派手にやってくれるはずよね。
単なる後発マルチに近い物では手にとって貰えないなんて事ぐらい、関係者なら分かってないはずがないもの。
-
>>861
|з-) 同じならそりゃ買わないでしょ。
それは別に何のゲームにも言えることでしょう。
-
個人的に、スマブラは集まってテレビでやりたいから
3DS版が先に出たらWiiU版が売れないっていうのが理解できないんだよなぁ
-
>>861
マリカ7とマリカ8みたいにあくまで同シリーズってだけで
別タイトルって体にしときゃ良かったんだろうねえ。
-
>>862
冬まで楽しみに待ってればええねん
-
>>859
しないハズー。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Nintendo_Direct
>Nintendo Direct 2013.8.7 - 2013年8月7日、日本、北米およびヨーロッパ
>The Wonderful 101 Direct 2013.8.9 - 2013年8月9日、日本、北米およびヨーロッパ(神谷英樹氏が出演)
…と、過去に定期ダイレクトと単独タイトルダイレクトが超接近してたコトあったし。
-
ステージや画質やらサウンドやら違うのに、同じだって意見には違和感あるね。
-
>>864
俺もそう思う
なんでそんなに必死なのかよくわからん
同発のほうがもっと売れないだろうし
-
>>865
|з-) それだと同一登場キャラになってるから「それだけ?」って言われるのがオチ。
-
>>805
ここのマリカWiiスレで最下位をよくとってた自分が野良マッチングを何度かやったけど、
ここの(自称)初心者な人達に比べて結構隙が多く逆転が比較的容易だったのを覚えてる
(正直、「野良のみんな手加減してるのかなー。」と思ったほど…)
最初はただアイテムを使っても差が狭まらず、逆に広がるだけと思う
なので、周回遅れでもいいので死の物狂いで後ろからついていく
そして後ろから見て相手はこういう時どんな動きをしているのか?を1つだけでもいいからみておくといい
おそらくその結果はCPU戦でも役に立つ
同じチーム内ということもあり、負けたくない!っていうのが根底に働いてるんじゃないかなーとも思う
-
>>863
だからそうだろ
わかってるじゃないか
-
>>872
|з-) 僕がわからないのはなんで「同じもの」として話を進めてるのかってこと。
-
>>869
いつものことかと。
-
>>868
今になって別モンなコトを強調してるともとれるが
最初の発表のありようからして単純にWiiUと3DSのマルチ展開だと
思われててもしゃあないような。
-
マリカの映像をダイレクトと関係ないタイミングで公開したから
4月はもう無いのかなと思ったりするのだが
-
>>875
なら別々だと宣伝していけばええ
-
>>877
なんで発売時期を大きくずらすのはむしろ得策だともとれる。
-
最初から桜井さんは2本平行して作ってる状態だって言ってたよね
-
>>876
と思っていると昭和の日(旧緑の日)の直前にやったりするけどw
-
>>873
そう、後発マルチって言い方に違和感があるのよね
違うものを2つ出すっていう話だと思うんだけど
-
ニューマリ2とニューマリUは同じか否か
-
最初の頃のダイレクトだと、
割と「同じソフトのWiiU版と3DS版」という
印象が強かったからそのせいかな
これからの宣伝で如何にそのイメージを払拭していくかが重要かも
-
BBA2までPCでダクソ2とトロピコ5で繋ごうとしてるおれには縁のない話だ…
てか、遊ぶ暇あんのかなぁ(´・ω・`)
-
>>879
一応ことあるごとに、3DS版とWii U版はキャラは一緒でも内容は違うとは言ってるし。
-
>>882
同じ時期に発表して同じ時期に発売したら同じような・似たようなモンととられて
どっちかしか買われなかっただろうなと思うよ。
-
現時点の情報じゃ後発マルチ(というか完全版)に近い見方しか出来んしなあ
ステージが違うってもどこまでギミックが違うのかよくわからんし
-
同じものじゃないとか言い出せばそりゃ同じじゃないけどよ
まぁいいや
-
個人的な話をさせてもらうなら、Wii U版だけにしようと思ってたのが、
発売時期がずれた事で両方買っちゃいそうな俺みたいのもいるしなw
-
もし育成要素が連動するのであれば
ポケモンとポケモンスタジアムのような関係である
と言えるのかもしれない?
-
ただいまコケスレ
スマブラは3DSが冬、WiiUが来夏ですね(棒
-
マリカダイレクトはGW辺りかしら
-
少なくともゲームに詳しくない層には同じもの扱いにされる可能性は高いんじゃないのかな
んで、WiiUを盛り上げるにはそういう層にこそ強くアクセスする必要が現状じゃあると思うが
-
>>889
自分もだ
他のソフトの予定にもよるけどね
-
>>893
スマブラはゲームに詳しい人向けタイトルだと思うの(色んな意味でw
そこより問題はゲームを「買ってもらう」立場の年齢層かな
-
>>893
つーても同じものであるはずのポケモン二つまとめて持ってる子供とか
自分が知る限り結構いるしなぁ
-
ポケモンは2つ揃えないとコンプリートできないし……
-
ただまあ、あれだ
仮に別物としてアピール出来たとしてもだ
ポケモンでいうポケモンスタジアム的な扱いになっちゃう可能性もあるよな
-
3DS版を買った人がWiiU版も欲しくなるような何かがあることに期待したい
-
>>898
|з-) さっきからさ、勝手に前提作って勝手にこう思われるって話進めてないか?
-
,彡久ミミミ
川  ̄ω ̄|し 基本ソロな人なので、ぼっちでも楽しく遊べる仕掛けがある事に期待したいです
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
-
>>897
2つで済まないね(ぼう
-
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?ie=UTF8&nodeId=16461891
尼にいつのまにかこういうのが出来てら
-
>>897
GTS使ってなんとかするのたのちい!
最終的に何故か買った方と別の伝説ポケがボックスに居る!
-
>>901
つ「オンライン」
-
すまほすまほ
「ドラゴンクエストVIII」は,いかにしてスマートフォン向けに移植されたのか? 最適化からUI設計のポイントまでを開発チームが語る
ttp://www.4gamer.net/games/210/G021014/20140408096/
-
後発マルチとは言うが、キャラは共通でもステージは全く違うんだろ
スマブラにとって、それはマルチではなく別のソフトと同じじゃないのかな?
今度、ガチ(w)部屋に隔離される終点厨には関係ないかも知れんが
-
>>906
スマホは最適ではありませんでしたってオチですか?
-
>>900
まあ人間やっぱ自分が思ったコト感じたコトってのが
考えの基準ってか基本にはなるからw
-
>>905
,彡久ミミミ
川  ̄ω ̄|し Wimaxなのでちょっと厳しいかもです
//\ ̄ ̄旦\ パルテナの時はワープしまくりで、他プレイヤーの方に迷惑かけちゃいましたし
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
-
>>910
回線引こうw
いや、引けないからそうなんかもしれんが。
-
スマブラはWiiU版を買うつもりだけど、それ以上に期待してるゼノ新作が
スマブラが冬ということで秋ぐらいに出てきてくれたら嬉しいんだけどなぁ
-
>>909
|з-) それなら「僕はこう思う」って言えばいいんだよ。
多分「そうじゃねえ」って意見言われると思うけど。
-
今まで一番売ったPS2が1.6億でWiiは1.1億まで行ったんだから
1ハードで強烈なソフトを3、4本出せば据置機も安泰なんじゃね?
-
スマブラ3DS版と色々分けるぐらいなら
他のタイトル作れなかったもんかなぁとも
それともなんか別の目的というか目論見でもあるのかしら
-
そういやWiiU3DSではマンション根っこのルータの問題で対戦できないんだよなあ…WiiDSの時は大丈夫だったんだけど
-
>>910
そう言えば有線が推奨されてたなぁ
WiiUだと
-
分析のプロじゃないし、分析しようと思ってる訳でもないし
何かを語りたいなら論拠を示せって言うなら沈黙するけど
-
>>915
バンナムが作ってるから作らなかった所でなんも変わらん
-
>>913
オレはそう言ってるつもりではあるw
-
WiiU版待つつもりだったけどゲッコウガに半年も会えないなんて爆発四散するので3DS版も買わざるを得なくなった
>>906
ゲーム制作はよく分からないが
金は極力かけてないけど代わりに無駄な努力を一杯してる感じが凄い
-
>>917
アレはぶっちゃけ終点隔離と同じ流れな気がするよw
そういう人だけ固まるだろうと想定していそうだw
-
>>904
GTSで伝説釣りしまくってボックスを埋めるのたのしいです
-
しかし、バンナムでスマブラクラスの大型案件の開発ってあったっけ?
権利もの中心だから超のつくような対策はなかった気がするんだが
-
>>915
他のタイトル作ったところで
こんなもん作ってる暇あったら他のタイトル作れと言われるのがオチよ
-
ゼルダに手貸すくらいなら新作作れモノリスと聞いて(棒
-
僕はいたってノーマルな一般人だと僕は思っている
こうですかわかりません><
-
>>927
じゃあ嫁盗むの禁止ね
そしてすべての嫁を解放しよう
-
>>927
そうじゃねえ!
-
,彡久ミミミ
川  ̄ω ̄|し 可能性可能性と聞くと、野菜ジュースのCMを思い出してしまいます
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
-
>>924
いや、重視したのは格ゲーの開発実績の方じゃないかな。
複数チームに別れているけど、バンナム内で格ゲーに関わった人間かなり多いだろうし。
カプコンだと人足が足りない。
-
可能性の獣……?
-
スマブラ3DSのエアライドみたいな奴がオンライン対戦ないのかなあ
すげえ楽しそうなんだが
-
有線でいいケーブルって思い浮かばんw
-
GTSの伝説って改造じゃないん?
-
>>919
浮いた労力と開発費で
3DSでそれなりのコラボタイトルでも作る足しにはなるでしょ
そりゃ丸ごと1本作れる余裕が出来るとは思えんが
(買うかはともかく)個人的には被ってるもの出されるよりはありがたいし
-
>>932
ガンダムUCか。なんか見た事ないままだったがどうすっかな。
-
今年は牡蠣を食わなかったし花見にも行けなかった
宴会は嫌いだが
-
有線ポートとかわざわざ買いたくねぇなぁ
WiiUの奴は幾らするんだ?
-
>>936
|з-) そうかあ?
-
,彡久ミミミ 可能性はそうさ無限大 明日を変えてく力はそうキミ次第
川  ̄ω ̄|し だから探そう咲かそう 情熱の花を咲かそう
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
-
>>939
3DSのマリカやらで問題起きてないならWiiUも無線で問題ないと思われる
-
「それなりの」コラボタイトル作るくらいなら金突っ込んでスマブラ作る方がマシだろ。
-
>>934
ttp://img.yaplog.jp/img/07/pc/r/y/u/ryuuseimf/0/706_large.jpg
-
>>943
色んな物が出る方がマシじゃねぇかな
-
>>939
http://www.amazon.co.jp/dp/B000KF5LS6/
2190円
-
Wii版のがそのまま使えるのか。既に持ってる。
-
ピュアオーディオ用LANケーブルとかあるのかしら
-
>>931
カプは大型タイトルに能力ある人取られてるっぽいからな
ゲーム業界って人材育成が急務な感じがするのw
-
>>916
電波入るならWiMAX回線契約しようず
-
>>947
て言うかこれしか無い
-
,彡久ミミミ
川  ̄ω ̄|し 「それにお金をかけるくらいなら、色んな物を買った方が得」
//\ ̄ ̄旦\ って個人の買い物じゃないんだから
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
-
>>945
そこらは個人個人の好みの問題だし、
どっちの方が良い/悪いの問題ではない気が
-
>>948
むしろないと思ったのか?
ttp://www.yodobashi.com/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E7%94%A8LAN%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB/ct/87031_500000000000000212/
-
>>952
それにお金をかけるくらいなら
コケスレ住民の全ての属性を乗せたヒロインを開発しようぜ!
つまりこういうことだな
-
色んなものって具体的に何?
-
可能性の話なら
3DS版でプレイ人口増やして
WiiU版も欲しくなる仕掛けが大成功で
両機種とも特大ヒットってのも無くはないな
-
>>955
それ物理的に無理だから多分w
-
>>950
契約して次スレを立ててよ!
-
立ててくるのでまってて
-
>>950
電波…ではない次スレを
最近有線-USBアダプタって売ってないのね、安い時に買っといて良かった
-
>>955
タダイマンがいる以上そもそも「ヒロイン」だと全属性乗らないんだよなあ…
-
まあ実際やってみて問題があるようなら、でいいんじゃね?
有線LANアダプタは。
常にガクガクとかじゃなければ大丈夫なんだろうし。
-
ヒロインが女性だと誰が決めたのだ
-
調べたらBUFFALOも出してるわ
http://www.amazon.co.jp/dp/B002IT5ZPG
1600円くらい
-
無線LANはチャンネルが他の通信で埋められてたり
ルータまで遠くてエラー出しながらの通信になってたり
電子レンジとかに妨害されてたりとか観測しにくい状態だったりするからのー。
有線ならまだマシ。断線一歩手前とかのアホい線使ってたりしなけりゃ。
-
>>956
バンナムは地味に色々出してるから全部把握してはないけど
ゴーバケみたいなのが出るならスマブラ二つ買うよりいいんじゃないかとか
-
http://www.amazon.co.jp/dp/B004Q7DGG8
1009円
>LANケーブルに挿せば、Wii、パソコン、Macでインターネットに接続!
wiiUとは書かれてないが、まあ大丈夫だろう
-
まぁ貧美巨に対応するために複乳化しないとならない辺りが既にクリーチャー的なのでして
-
次スレござる
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2293
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1397045060/
シアトリズムの体験版やったが、前回まだやってなかったんで遊んだらボタンモードなんてあるんやね
-
>>970
乙
-
>>970
乙
-
>>970
乙ん
-
>>970
乙ー
自転車が立ったまま乗るクルマちょうべんり…
-
>>970
乙乙w
-
>>970
おつおつ
-
>>965
意外と手頃な価格なんだな
-
>>967
,彡久ミミミ
川  ̄ω ̄|し スマブラ2本を作るために降りた開発費は「スマブラを2本作る」名目で集められ、用意されたお金なんだから
//\ ̄ ̄旦\ そのお金を見て「この内1本分でゴーバケみたいなのを2本作った方が得じゃね?」ってのはありえないです
// ※\___\ それならゴーバケみたいなのを2本作るという名目で予算を集めなくてはいけない
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
-
>>970
乙。
ところでシアトリの4亀の記事見てたら登場キャラのところに
> キアラン(FF CRYSTAL CHRONICLES)
………いいのか? 期待するぞ? しちまうぞ?
-
ボタンモードのシーモアバトル究極まだクリア出来ませんですorz
-
>>970
乙であります
-
>>970
γ´⌒`ヽ 乙です
|  ̄ω ̄|_
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
-
>>970
乙
-
>>970
乙
>>969
ケモナーもいるから複乳になるのは避けられないぜ
-
>>970
乙ー
コケスレ住民の理想のヒロインを嫁にする権利をやろう
-
>>970
おーつ
-
>>970
乙
-
>>968
PLANEXの時点でスルー対象だと思ったぜ
結論から言えば純正サイコーということかw
-
>>962
|ヮ°)
|とノ
-
>>970
おつ
ライトゥミーって海外ドラマが始まるけど
どんなもんじゃろう
-
>>970
乙!
-
>>989
何か言えよおう。
-
ただいま帰宅ちゅ…
>>979
なんだと!?まじか!?あるのか!?
-
>>978
お金だけじゃなくて人もだね
スマブラ2本は両方頭がサクラーイだからいけるけどゴーバケはまた別だし
-
>>970
乙です。
>>974
ウチはクルマの背が高いので中に入れるキットを買ったのだが… 使ったことないw
自転車もとんと乗ってないので、体重が…
Wii UFitにケイデンス計があればいいのにw
-
>>993
今日配信の体験版2を起動しておくと製品版で最初からキャラを使える模様。
-
┏( ・_・)┓完全ロボ ダイバグダー
┃┃Φ
-
1000ならたんぽぽちゃん
-
>>996
おお、ありがとう!
-
( -_-)1001
-
1000ならみんな属性に黒ストとショートブーツ属性追加
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■