■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2270
-
ここは「PS3はコケそう」と思う人達が、卵からうな()を養殖する研究開発を行うスレの避難所です。
コケの定義は人それぞれ。
???「EUの件は聞いています」
???「市場は頭打ちと言う意見も理解しています」
???「ガラケーどうなりますかね?」
フィクションだよー
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2269
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1394583010/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5307
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1394360145/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/
-
コケそうな理由 Ver.6.70
集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
・VITA向けタイトルはE3でも大作に乏しい。平井社長も『大変厳しい
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント
・アンドリュー「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、二周目までの累計はWiiUを下回る37万台。
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度3Q累計は24億円の黒字。
(※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・SCE本社はSONY本社内に移転、本社の主導明確化で次世代機のビジョン示せず。
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・平井さんついに本社社長兼CEO。ソニー的には「ゲーム事業を立て直した功績」とかなんとか。正気か?
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画は500万台と前期比200万台の減。三年目に伸ばせず。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・PSN停止に伴う各ソフトの発売延期、サービスは再開したものの実際には脆弱性が未だに残る状態。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・決算短信にはこっそりPSNの減損実施のコメントが記載。やはりダメージは大きかった?
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
-
あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○???B「PS4期待してほどじゃないなあ」
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○???C「うちはどこでもだしますよ」
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....||________________________
-
一個あたり88円で買ったライトニングケーブル壊れた…
消耗品なのかのー
-
板垣の名前を久しぶりに見た気がする
http://www.4gamer.net/games/250/G025058/20140313001/
-
>>4
その値段で正規品並みの耐久度があるとは思えないが。
むしる今まで使えてただけマシ。
-
>>5
デビルズサードは今年出るとか言ってた記憶があるけど本当なんだろうか?
-
>>6
使えてたってよりそのあたりの値段の物は実際に物を見てみるとコネクタを壊さなかっただけマシってのが多々あるからな。
-
>>5
久しぶりに名前出るのが、スマホのブロック崩しって彼のポジション的にどうなんよ
-
>>5
この人もテクモの後ろ盾があってこその人だったね。
-
○○は俺が作ったは危ない
-
>>5
ブリックダウンを思い出した
>>11
某監督の危険度はどんなもんかしら?
まぁあの人はコナミ出るわけないからどんなに危険でも問題無いんだろうけど
-
>>12
さあ
-
会社の看板がなくても
ぐいぐい行ける奴は滅多に居ないからな
コツコツ積み上げるのもまたヨシ
-
俺が作ったになっててもそこでやる限りは大丈夫なんだろう
過信して外に出ちゃうと大変なのは、外に出た人がみな証明済みだが
-
デビルズサードってファーストに金をせびる悪魔みたいなサードですか(ぼ
-
>>12
あの人は作品の評価出たあとで、
○○は俺が作らなかった
をやるので大丈夫!
>>14
よほどのことがないとね。
営業行くにしても、看板なけりゃ門前払いだしな。
それ乗り越えていける人は少ない。
-
独立してから好き勝手やれてそうなところってプラチナゲームズぐらいしか思いつかないな
-
イナフキンとかはよくあれだけ仕事取れるなとは思う
-
| 人 人
| ノ (, _ て
| ノ<⌒8'´ `ヽ そ
| ) レ'´i ノヾヽi) (
| ζ ノ从 从 ( ナゼダ〜
|n オプティッ ) ⊂>>1つ (
|=#)<三三三三)) ⊂く 〉 (
|と ) し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘
-
こんちはコケスレ。
とび森の村に来る列車は4代目なんだそうで、4代目で大きく刷新されたそうな。
ttp://koke.from.tv/up/src/koke22814.jpg
快速はLS012形というらしいけど、この列車、実在してるのかな?
-
>>20
何故だ!
おはよう
-
>>21
オープニングの?
-
>>23
オープニングというよりは村を通る列車の一つだとか。
一年以上プレイしてて今日初めて見た会話だったから驚いた。
こんな情報あったのかと。
-
稲船とか岡ちゃんとか仕事を引っ張ってくる能力だけはある
-
>>24
オープニング以外のはみたことがないなあ
-
オープニングの列車ならてっぱくにモデルらしき車両がある
-
>>25
稲舟はネットワークや行動力がすごいイメージあるな
インティが3DSで出すやつは楽しみ
-
>>26
駅のところでぼーっとしてるとたまに走っていくのを見た覚えが
-
村を探索中に列車が到着して発車して行ったりあとは
村に出かけるor向かい入れる時にも出てきますね。
種類があったのが気が付かなかった。
-
稲船ちゃんは稲船ゲーって言葉を広めようとしてたからなんだかいやらしい
-
>>27
個人ブログで申し訳ないが、こんなだとか。
ttp://blog.goo.ne.jp/babu_chan/e/e1d52fc8ee098f113efe4854e2de0bca
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/79/f3d6e366f7a9f507c53b2fccc81b8c91.jpg
>こちらがコバルトブルーに白いラインの快速電車です。
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/76/9c5bb952dd1265ffce23fc485f8d9bef.jpg
>その赤い電車はこちら。
青いのが快速でLS012形、赤いのが特急でLE012形らしい。
-
村にある家は鉄橋近くに建てたのでたまに列車を眺めて過ごしていたりする
-
列車の話題になると自然と脳内がA列車に支配される
すっかりはまっちゃってるなあ
-
>>16
苦労知らずで育って家を潰してしまう3代目の話かも知れない(棒々
-
>>32
http://www.kichijoji.gr.jp/railways/dc/kiha41300.html
これ
-
>>34
おめでとう
-
>>36
ああ、これOPのだなぁ。
-
鉄なら列車の見える家を建てるべくさいしょからやりなおすと聞いて
-
>>38
塗装はなんどか変わってるから色違いかと
-
ジャスダンU
ttp://www.nintendo.co.jp/wiiu/aj5j/index.html
パッド使ってカラオケ(マイクでも可)と
パッドのカメラで動画撮影
-
鉄橋が見える上に海まで一直線な村が出るまでリセットの繰り返しとな?
-
>>25
岡ちゃんとかあれだけの失敗しておいて平気な顔してるからもう一種の天才と思うしかない
-
かなりゆっくりやってる牧場物語の今の所の感想
入手必須品であるピッチフォークの説明がない&入手難易度がやや高い。
次に何を手に入れると便利か教えて欲しい
たねメーカーが早期に入手できて超うれしい(重要)
-
>>42
谷底にあって頭の上に鉄橋がある村を想像した
-
>>45
鉄橋からお座敷列車が転落してくるじゃないですかやだー
-
>>43
トリ公か久々にワロタかどっちだろ(ぼう
-
役場とR・パーカーズに近くて他の住人が居ない場所に家を建てたら即効で真ん前に引っ越されて来た件に付いて
-
>>44
たねメーカー製作に必要なのが、かぶの種とかおかしいんじゃないですかね…
基本春にしか手には入らないし。
根菜視点で言うと有精卵子を生け贄にするようなもの。怖い!
-
っていうかルンファクの掲示板クエストシステム使って、
たねメーカー作って来いってやればよかったんじゃ…
それに付随して住民との会話も楽しめるようになるし。
-
>>41
エレクトリックボーイがあるならヴィデオ・ボーイやシリコン・ボーイは入ってませんか?
トップの絵にいるアイドルの格好をしてる女の子はどっかのアイドルのメンバーなのかな。
-
岡ちゃんの今の寄生先ってミクシィだっけ。
世渡り上手よね。
-
>>52
会社解散した後どうなったんだろうなぁ>岡ちゃん
-
|∀=ミ 熱っぽい。
頭がなんかぼーっとする。
これは花粉のせいじゃないな。
-
>>52
そこでモンスト当てたらしいから、戦い続けるの大事ね
-
>>50
ルンファクは逆に掲示板依頼に依るところを減らしてほしいかな
ちょっとシステマチックすぎるからたまたま出会ったら何か頼まれるとか約束するとかしたい
別にそういう予定をメモしておくものが必要になるけど
-
“エンタテインメントの未来考える会 2013年度大賞”はプレイステーション4と『ソリティ馬』に
http://www.famitsu.com/news/201403/13049745.html
…なんだかよくわからない会にソリティ馬が表彰されてたでござるの巻
会の内容はコッチ
“黒川塾(十七)”が開催 今回のテーマは“2013年度 エンタテインメントの未来を考える会大賞”選定
http://www.famitsu.com/news/201403/12049700.html
超胡散臭いメンツ揃いだけど、
モンハンしかやってないライトゲーマーの飯田って人のコメントが結構考えさせられるな。
>「インターネット接続ができないとおもしろくない、みたいな傾向をやめてほしい。
>ネットにつなげなくても、おもしろいゲームがやりたいじゃないですか」
>「僕の周りのゲームが好きな人間で、リアルさを褒めている人がひとりもいないんですよ。
>それでゲームがおもしろいわけじゃないし、だったらもっと内容を濃くしてほしいと」
>「こうやってストーリーがすごくおもしろそうなゲームでも、
>途中でリズムゲームみたいなものやQTEがあると苦手なので進めなくなってしまうのがもったいない。
>そういうところに救済措置を入れ込んでほしい」
この人のコメントを中心に読んでいくと
>ここまでの話で、“2013年度 エンタテインメントの未来を考える大賞”は
>プレイステーション4にほぼ決定という流れに。
という文が浮きすぎる…
-
この黒川某ってソニー関係者じゃなかったっけ
-
頭痛くてなんかお腹の調子も悪い… が、頑張ってホビットの4DXに行くぞ!
途中どうしてもダメそうなら諦めよう、まだ2時間以上あるしw
-
http://www.youtube.com/watch?v=OSvqog6szb4
早田くんのカミソリシュート
-
黒川文雄さんはセガとデジキューブにいて
今はソーシャル持ち上げをしてる人だよ
-
|∀=ミ mixi全体の決算見る限りでは、モンスト以外の上昇要因がなくて、
たぶん1年ぐらいすれば、モンストピークアウトでまた悪くなる。
モンストは2年ぐらいは食えるんじゃないかな。
-
>>58
ガンホーの人ですよ。
元映画広報→セガ→コンビニゲーム流通(名前忘れたw)… でガンホーにいる。
あまり信用はおけない人です。
-
いや、元セガAM2研の広報担当だった。
その後はコンビニでゲーム売る会社にいったんだっけ?
-
この怪しい塾、ワンダの上田さんとかスクエニ元シャッチョをゲストに呼んでたよね。
-
>>61
ソニーじゃなくてセガだったか
-
>>65
ゆうていも確か来てたな
-
App Storeのランキングも入れ替わり激しいなあ
市場は伸び鈍化してるわけだしなあ
-
元雑誌編集担当で今自称アナリストとどっこいくらいの経歴だね。
-
|∀=ミ mixi決算から見るに、モンストを出してからの3Q決算での売上は4.5億ぐらいなんだけど、
それでセールスランク3位で上はDQMSLとパスドラになってる。
こうしてみると、スマホゲー市場てそれほど大きくないよな。
-
うーん、会社の人にデータ改造のやり方を聞かれた
なんでそんなことしたいのかと思ったら、子供が友達にポケモンのメインROMを盗まれて
最初っからやるためにデータ削除、でもつまらんかったから返すされたからだそうだ
映画やらイベントに参加してもらったポケモンを失って意気消沈してるのでどうにかしたいという話だけど難しい問題だなあ
-
Surfaceってそんなにいいの?
-
コンビニ専売のソフトは
別にコンビニ専売でないほうが更に売れてたんじゃないのかなと時々思う
-
>>68
|∀=ミ 決算みてると、パズドラ以外のスマホゲー市場って、夢が埋まってるようには見えない。
-
>>70
上がパズドラで下がモンストじゃSLのポジションがよく分からない。
-
>>74
地雷はたくさん
-
>>75
2位
-
>>75
|∀=ミ 「パズドラとそれ以外」のうち、それ以外のほうの筆頭。
-
>>71
改造したら他人と遊べなくなると警告せにゃならんな
-
>>77
順位しか指標が無いから二位と言われても。
MHとソルサクに挟まれたGEみたいなもので。
-
>>79
それは言っておいた
-
>>71
>最初っからやるためにデータ削除、でもつまらんかったから返すされたからだそうだ
盗んだ友達がそれやったのか?だとしたら最悪だなぁ
-
>>71
それ以前に盗まれた?
-
>>80
1位月商150億
3位15億
二位は3位に限りなく近いと推定
-
>>78
黒猫とかいうのなかったっけ。
-
個人的には
・盗まれないようにソフトをDL版にすること
・レアポケモンの再配布を期待すること
これしかないだろうなぁ
-
>>85
それでもパズドラの1/10
-
|∀=ミ ちょっとROMを失敬されて、セーブデータをNewGameから上書きされたんだろ。
FCのような巨大カセットならいざ知らず、3DSのROMぐらいなら簡単にもってけるし。
-
>>81
ならば、時間置くしかないだろうな
本当に楽しかったんであれば、また再開するさ
-
>>71
とりあえず今改造に手を出したってバンクに蹴られるダケだと思う。
中古ロム買うと結構幻居たりするからそれで集めるとか。
GEOの正月セールで「980円以下の中古ソフト三本まとめて買うと半額」ってのがあったから
やろうと思えば490円でBWより前のヤツがたくさんゲット出来たな…
-
>>84
パズドラ化け物だなあ
他が低すぎるんじゃなくてパズドラがおかしい
-
>>84
月15億なら立派な数字じゃないですかね。(震え声)
-
|∀=ミ オフでぬけを呼び出せば大体解決しそうだ。
-
>>90
甥っ子がお小遣いで中古屋あさってて大興奮してたわ。
宝探しも楽しいと思うよ。
-
>>83
そう盗んだ
盗んだ子供は校長室で校長担任双方の親いる場所でごめんなさいさせられて、友達からハブられるというペナルティは食らったようだ
-
ポケモンは新規で始めてデータ上書きする場合結構面倒だった記憶
-
>>95
うわあ・・・
-
>>88
FCのカセットでも盗む奴は盗むよ。
初めてうちに遊びに着た奴が帰った後にドクターマリオとスーパーチャイニーズのROMが無くなってたし。
明確な証拠がなかったので追求できなかったら残念だった。
未だにたまに無くなったソフトを遊ぼうとして見当たらず、家を探しまくる夢をみる。
-
>>96
何回もしつこく聞かれるだけだから、気にしないやつは気にしないだろう
(討伐でうっかり経験値貰っちゃう人を見ながら)
-
|∀=ミ まあペナルティはそんなもんだろう。
小学校卒業までもう2度とゲーム仲間には入れてもらえないし、
地元の中学にいくなら中学でもハブられ続けるだろうが、それは仕方ない。
-
>>96
トローゼはスタート画面にさらっとデータ消去ボタン置いてあってビビった。
-
>>95
ゲームのデータで損害賠償を起こすことってできないのかしら。
-
やっぱりカセットには名前書かないとダメだよね!
-
>>99
ゴールドと経験値の位置を入れ換えるだけで色々解決するような。
-
>>102
器物損壊は適用可能らしいが、まずやらんだろう
-
ポケモンみたいなゲームはデータを削除するときにコナミコマンドみたいなのを入力しないといけないみたいな機能を入れたほうがいいのかもな。
-
>>102
|∀=ミ 換金性がないし資産としての価値はまず認められないと思う。
オンゲーでそんな話があったような気がする。
ソフトのROMは資産だし、盗まれてデータを消された場合、
精神的苦痛により民事で賠償は取れるかもしれんが、大した金額にはならんだろう。
-
友達の話だけど、中古屋行ってファミコンのソフト見てたら売った覚えのないカセットの裏に自分の名前がかいてあったことがあったって言ってたなw。弟が犯人だった
-
>>106
全ボタン同時押しとか、そんな感じだった覚えが。
-
昔はがきんちょがゲームを売りにきてもノーチェックだったからな。
-
ポケモンはセーブデータを消してからじゃないと
ニューゲームのセーブは出来ないので相当に悪質だの。
-
>>95
それなら地道にやり直すか、諦めるかだなあ
-
セガのやったことは意外にも正しかったんだな
http://yaplog.jp/cv/erisama/img/1014/img20070426_1_p.jpg
-
説明書にパスワードを書いておかねば
-
>>110
FCの頃まででない? 学生証不可だった覚えが。
-
>>112
やり直しを促すわけにもいかないだろうし、暫し静観するしかなさそう
-
盗んで、つまんなかったから返すとか、どこまで厚顔無恥?
悪いことしたとは思ってないんだろうな。
-
面白かったら返すつもりはなかったんだろうからセーブデータは消すわな。
-
>>106
もうなってる。
例えばBWだと取説15ページに
>記録してあるレポートを完全に消すときは、
>タイトル画面で上・セレクト・Bを同時に押してください。
と書いてある
-
行動が完全にジャイアンと思ったが、ジャイアンは盗むじゃなくて奪うだな
-
>>119
なってるのか。
なら後はロックするパスワードつけるとかしかないね。
-
ジャイアンは建前としては借りてるだろうし。
-
>>118
返して精神的ダメージも与える
うーん、悪質。盗まれた子は泣き寝入りするようないい子なんだろうな
しなかったけど
-
今月は随分働いたなーと思ったが
まだ売り上げ20万行ってなかった
あるえー?
-
自分の欲望に忠実に動くのが子供だしな。何度言っても言う事聞かないし
自分に都合が良いなら言う事聞くだけ。甥に手を焼いてる
-
>>124
単価が安いか時間取られた?
-
>>113
メーカー的にも中古に売られる可能性がちょっと減るしアリな気がする
-
>>126
働いてるつもり、だった様子
-
ジャスダンUのCM、AKB起用してるね
結構売れるんじゃないかな
-
冒険企画局の近藤さんだったかな、
小学生くらいの子供にTRPGやらせると、大抵まずは銀行強盗しようとする、
と書いてたのは
-
公式サイトに出てる4人はももクロかな
-
ゼノブレイドのCM以来のまゆゆ起用やん
-
詳しく話聞いたらお父ちゃんのほうがポケモン廃人だった模様
父親からもらえといっておいた
しかし、今の子供はいいな母親もぶつ森にはまってるからデータ消されるということがどれだけ許しがたいことかちゃんと理解してた
-
>>130
|∀-ミ そりゃあするだろう。
まずやりたいじゃん。
-
今はFC世代よりも下になっているからデータと言う無形のものの価値を
認識している人が多いのだろうね。
-
>>133
おお、それは良かった
昨年末にタモリはタルが別名義で親子でポケモンとかいう小冊子の挿絵描いてたが、
大人も子供もというタイトルになったわけか
そしてパズドラはこれになるべく色々やってるわけか
-
|∀-ミ 中学生でTRPGを始めたころ、私の友人たちがよくやりたがったのは、
そこらのおねーちゃんをさらうことだった。
-
>>72
ノートPCとタブレットの中間に魅力を感じるなら
わからない人には多分不要
-
しかし、親子でポケモンってなんかうらやましいな
-
>データと言う無形のものの価値を認識している人が多いのだろうね。
サービスが終了するとデータが消えちゃうMMOやソーシャルゲームの明日はどっちだ!
-
>>137
なるほど、小学生は強盗、中学生は強姦なのか
高校生になると革命かな?
-
>>141
NPCと知り合いとか無茶な設定出してGMを困らせる
-
>>141
|∀-ミ TRPGはとりあえず分かりやすい非合法なことを、まずやりたがるのう。
ちなみに高校あがっても人攫いしたがるのはあまり変わらなかった。
-
昔、大垣夜行でみた親子で鉄道ファンってのは大変そうだった。
-
革命は大学生くらいじゃね
-
そんな位だな革命
-
少女革命とな?
-
ま、ゲームが自由ってコトはまぁいいコトよ。
-
|з-) 恋愛革命?
-
>>130
今週のトッキュージャーのパスがあれば無料!って勘違いみたいなやつか。
トッキュージャーは実はあの5人現実世界ではまだ子供なんじゃ?と思った。
-
>>49
-
>>49
一応出荷お願いでの報酬で手に入れられるのですよ
それで秋でもなんとかなった
-
>>56
ルンファク4は住民との会話から発生するクエストあるじゃない
掲示板関係なく
-
>>88
今のポケモンははじめからで遊んでも上書きできないと思ったが
コマンド入力でセーブデータ削除を選択してからじゃなきゃ新しいデータは作れなかったような
-
DMM.comがプレイステーション Vita向けに動画配信サービスを提供開始
ttp://www.famitsu.com/news/201403/13049765.html
VITAちゃん新しい弾よー
-
>>155
…エロ?
-
タイタンフォールおもしろいわー
-
>>143
ふむ、そういうもんなのかー
自分の場合、完全初心者とやったことは一回だけで、その娘は大学生だったから、
犯罪方向に走るプレイヤーは経験がなくてさ
変な方向に暴走するやつは今でもいるけど
出てくる女性NPCをことごとく口説くプレイスタイルを貫くヤツとか
-
>>156
エロもやね
-
>>158
|∀ーミ コドモはワルイコトしたがる生き物です。
-
>>138
サンクス
-
艦これ「DMMって実はエロ動画配信サイトだったなんて…!
-
PSWで動画配信というと「大便天使」を思い出してしまう。
-
兄「DMMってエロ動画サイトとちゃうんか?」
妹「わっからへーん!!」
-
ネット経由の動画配信サービスの一般化を見るに
PSPの「UMDを動画用メディアとしても売ってウハウハ計画」も
もし成功してたとしてもそんな長い命では無かっただろうなって…
-
>>163
正確にはそのタイトルは動画配信ではなくUMD-VIDEOの方だ
動画配信は
http://nurseangel.fc2web.com/psp/h200707.html
ここの一番下のランキングを見て欲しい
-
>>162
初めて一般向で当たったって言ってたな、艦これ
-
>>165
PSPは、発売してすぐに
「つべニコから落としたアニメをみる機械」となっていたもの
-
弱い者ほど自分を強く大きく見せたがるものであります
-
数カ月前に東京行った際に
山手線中央線の各駅に艦これの看板があったのを見て
「あー、本当に儲かってて流行ってるんだな」って思った
-
萌えオタゲーだから一般向けとは微妙に違う気もするが
-
艦これが一般にヒットかと言われると、けいおんやまどかマギカが一般にヒットした
と言われたみたいな感じに聞こえる。
-
DMM「vitaちゃん、DMMFXが世界2位になったんだよ」
vita「せやけど1位とらなあかんやろー」
DMM「でも、vitaちゃんも1位取れなかったんだよ?」
vita「それ、言うたらあかんやつやぁ!」
-
DMMって水とかソーラーパネル売ってたけど
一般向けには全然だったんだな。
-
兄「DMMのエロ動画サイトに載ってるこれ、お前とちゃうんか?」
妹「…わっからへーん!!」
兄「家族が分からん訳ないやろ…」
-
ハピネット ビデオゲーム事 業子会社の統合発表、任天堂 とより強固な関係へ ttp://www.zaikei.co.jp/article/20140313/182948.html
>>グループの企業価値の最大化を目的として、
>>同事業を展開するトイズユニオンとモリゲームズ を統合することにより、
>>任天堂とより強固な関係を築くほか、市場に密着 したサービスの提供、
>>効率化による生産性向上など、継続的な利益創出 と更なる成長戦略の実現を目指す。
|з-) どこだろ。
|з-) そういやいままでジャスダンのCMでAKBの曲を一般職が踊ってるのはあったが、
当の本人たちが出るのは初か?
-
>>176
バンナムじゃない。
-
その「一般」は「18禁では無い」って意味だと思う
-
>>176
ほう、ストレッチタッチペンなど結構手持ちに商品があるモリゲームズ(旧モリガング)が吸収されるか。
任天堂との関係性強化を目的としているなら、周辺アクセサリ関連の事業が弱体化する心配も無さそうだな。
-
ハピネットの会社概要にはこうあるな。
ttp://www.happinet.co.jp/company/company_profile/index.html
(株)バンダイナムコホールディングスは、当社の筆頭株主となっており、
当社はバンダイナムコグループの一員です。
-
>>177
|з-)¶ バンナムじゃない バンナムじゃない 本当のことさ。
-
ハピはライダー関連でしか見たことないな
-
気になるのは、ハピネットにゲーム部門なんてあったの?
通販屋さんだと思ってた。
-
>>183
俺は流通部門だと思ってた。
ハピネットってテレ東関係のアニメ商品や音楽などを売ってるみたいだけど、上のニュースはひょっとしたら別の会社?
-
ハピネットってバンナムのソニー以外の流通担当じゃなかったっけ
アジア含む云々で一時期話に挙がってた気がする
-
旧ナムコやバンプレストの持ってたアーケード部門のことなのかなぁ。
-
>>183
上にでてるモリゲームズ(周辺機器)の事かな
-
ハピネットの決算報告書みると、
アイカツのカードゲームとかやってるみたいだねぇ
-
>>179
無印3DSのストレッチタッチペン(3段)は頭がすぐ取れて瞬間接着剤でくっ付けた
それ以後は何も起こってないけど
-
>>187
事業内容に「ゲームソフト・ハードの制作・販売」ってあるけど
トーセみたいなステルス開発会社…にしては30人しかいないし。
-
>>183
たしかハピネットはXBOX関係の流通を請負ってたはずなんだけど…
止める訳じゃないだろうけど、儲からないから見切ったかな?
-
>>191
wikipediaに箱関連の流通を、って書いてましたが
まさか、箱壱の日本での発売日が決まらないのってコレのせい?
-
ただ単にMSKKのやる気が(ry
HDMI入力端子とかも色々日本で売るにはめんどくさそうとか
そういう面とかも含めて問題多いハードだったりもするからなぁアレ
-
ゲーム機がマルチメディアマシンを目指すとその分ヘンなしがらみも増えるねぇ…
-
ビデオゲーム事業子会社の統合に関するお知らせ(PDF注意) ttp://www.happinet.co.jp/ir/news/pdf/2014_3/20140311game_gappei.pdf
>>当社は、平成 25 年7月にビデオゲーム商材の卸売であります
>>トイズユニオン株式会社の株式を取得し子会社化したことにより、
>>任天堂株式会社(以下、「任天堂」という。)のビデオゲーム機や
>>ソフト商材の取り扱いが大幅に増加いたしました。
>>今回の子会社統合は、グループの企業価値の最大化を目的として、
>>同事業を行っているトイズユニオン株式会社と株式会社モリゲームズを統合することにより、
>>任天堂とより強固な関係を築くとともに、市場に密着したサービスの提供、
>>組織の効率化による生産性の向上など、継続的な利益創出と更なる成長戦略の実現を目指してまいります。
|з-) ニュースリリースにも任天堂との関係強化について書かれてるね。
-
日本は、映像の持ち主がかなり強固に暗号化したがるからねぇ、それこそ使い勝手を損なう程に。
-
問題のHDMI端子は日本のためにわざわざ塞いだものを用意するか否かってところまで考えると非常に面倒
-
>>195
これを読むと、ハピネットとかでWiiUやソフトをもりもり売る、
って意味にとれるかな。
-
>>197
流石にそこまではやらんでしょ。
日本でも「全く使えない」わけではないだろうし、HDMI出力のカメラぐらいだろうけど。
-
HDMI入力てなにか規制あった?
-
使うかどうかわからないけど難癖付けられそうって感じすごいアレ
なにもないのが一番だが
-
>>201
なにか問題あったっけ?
-
良く分からんが、短めのアダプタorケーブルとか足してなんとかならんのか
-
>>202
|з-) 特には。現場でもSDIケーブル以外にも普通につかわれ始めた。
-
以前パナのテレビがテレビの画面にネットの情報を重ねて表示する機能をつけたら
日本のテレビ局側から猛反発を食らったことがあったと記憶していますが、
Xbox Oneもこれと同じ問題かしら?
-
>>204
だよね
なにが問題なんだ?
-
>>205
あれはCMしないだけで機能自体は合法
-
>>205
|з-) あれは仕方ない。やるならハイブリッドキャストーみたいな落としどころにするしかないよ。
-
>>206
技術的な問題は無い、はず。
どっちかというと、放送側が(勝手に主張していると言っても過言じゃない)各種規制との不一致ね。
>>205みたいな問題ってこと。
でも、案外大丈夫かもな。
大手家電のパナなら難癖付けられても、MSKKのゲーム部門「ごとき」なら市場への影響は皆無と放置かもしれない。
-
>>209
|з-) HDMIで放送側が規制??何を??
-
XBOXoneってPinPでゲームしながらテレビでも見られるの?
-
>>210
>>205の件の他に、接続構成次第では「ダビング10の許容範囲を超える孫コピーを構成している」と難癖を付けることは可能かと。
なお、技術的な制限は実質かかってないはず、まさか箱一のHDMI入力がHDCPかかった映像を受け付けないなんて間抜けなことにはなってないだろうしな。
-
>>212
それはスプリッタならみんなそうじゃないの?
-
>>212
|з-) ごめん。ちょっと言ってることの意味が分からない。
-
テレビ局ならこんな難癖つける筈だって事で話が進んでるよね
-
私も意味わからない
XBOXONEのなにが問題なんだろ
わんこはいい放しで、消えたし
-
裏読みをし過ぎると陰謀論的になってしまう。
と言うことでMSKKさんは早く仕事してください。
-
箱根のゲーム映像信号にはHDCPかかってないんだけど(動画配信サービス等の映像コンテンツにはかかる)
それに日本の業界が難癖つける可能性はあるのかな
-
>>215
実績として、パナに対して付けた事が実際にあったからね。
もっとも、やったのが大手だからこそ、それが主流になるのを嫌がって難癖付けただけで、
日本に対して消極的なプラットフォーマーに対しては放置になりそうとも思うけど。
-
ttp://www.inside-games.jp/article/2014/03/13/75131.html
セリフまで設定?!思いっきりロールプレイを楽しめる
『フリーダムウォーズ』のキャラクリが凄い
>またこのアクセサリの音声は、カスタマイズが可能で、プレイヤーの
>入力したセリフをゲーム中でしゃべらせることも。
>音声の編集画面のメニューには、テキスト入力エリアに加え、
>アクセント、ピッチなどかなり細かく音声をカスタマイズする
>メニューが存在しています。
キャラ作りまでが本番、とかにならぬよう
-
(主に)ケーブルテレビのセットボックスからのHDMIを
スルーさせてるんだっけ?箱1
スルーだけじゃなくてある程度操作できるんだっけか
-
わんこ達は箱1のアップスケーリング機能の事言ってるのかな
海外ではそれ使ってマリオUやってる動画があるとか検索したら出てきたんだが
-
|з-) パナがやったことと、HDMIの関係が…。
-
>>220
初期だと音声素材とかのカスタマイズ素材が殆ど無くて、素材集めるためには
「無料で遊べちまうんだ!!」
なスタミナ課金制のモードやらなきゃならないとかじゃないですよね?(棒
-
しがない先生は厳しいな!
-
X1なんだから、スーパーインポーズを使えて当然!
-
>>216
ちょっと(2chのノリ的な意味での)エスパー臭い事を言えば
「放送された映像の内容を加工される事を病的に嫌っているっぽいTV各局に嫌われたら、
販促に著しく支障を来すんじゃねーの?」って事なのではと。
上記の通りであれば、その面に関しては杞憂だとも思うけどね。
嫌われてなくてもろくに販促しないだろうし。
-
日本じゃSTBとの深い連携なんて出来ないだろうからキャプチャ機能は
あまり意味が無いかもね。
-
>>220
ほー。セリフのカスタマイズかー。
>アクセサリの音声は全て「Ruby Talk」によって喋ることになります。
ふむふむコレか。
日立超LSIシステムズ:高品位音声合成ミドルウェア「Ruby Talk」
http://www.hitachi-ul.co.jp/middleware/rubytalk/o_index.html
>プレイステーション3ダウンロード専用コンテンツ
>「葛城ミサト報道計画」に採用されました
…急に期待出来なくなった!
-
>>225
私は厳しくないぞ
ちゃんと根拠に基づくなら大いに結構
しかし、基づかないなら単なる誹謗中傷になる
-
>>223
話の発端からすれば、HDMIであることより、入力端子であることが重要。
というか、映像を取り扱う現場でもHDMIって使われているのね、SDIの方が物理形状的な取り回しは良さそうなのに。
SDIになんか問題点あるん?
-
>>229
すごい採用例だ。
自キャラが棒読みってかなり耐えがたい気がする。
-
>>231
入力端子のなにが問題なんだろう
結局よくわからない
-
>>放送された映像の内容を加工される事を病的に嫌っているっぽいTV各局
|з-) パナの時の問題はそこじゃねえ。
-
XBOXONEのネット機能に問題ありそう>根拠があやふやだから×
しがない人は黒い>根拠があるから○
こういう事だな
-
>>233
箱一に問題があろうと無かろうと放送局がなんだかんだ難癖付けてくるだろうってのが前提なのよ
その根拠として>>205の事例を挙げてさ
-
>>236
それだと現時点では憶測以下と言わざるを得ない
-
>>229
何が起きても冷静にモソモソ喋る主人公、頼りがいがあるな(ぼー
-
中川コロナ到着。
コンビニで飲む風邪薬飲んで少し頭痛は引いたが、調子に乗って高速のサービスエリアで
買い物と食事したら少し胸焼けが…
やはり肉巻きおにぎり+おにぎり×2と手羽先×2鶏皮餃子×2は効いたw
さてカウンターで
おいら「ホビット4DX一人」
受付嬢「はい、今なら全席空いてます!」
おいら「ぜ、全席…」
お互いに苦笑いが止まらないという…30分前ですよ?
-
>>238
大技出す時に「クラエー」(変なイントネーション)
-
箱1が日本でまだ出ない理由はハピネットが扱わないから?
↓
いや、HDMI入力のせいだろう
↓
パナがネット機能付けてテレビ局から難癖つけられたように、
箱1もHDMI入力で難癖付けられるに違いない
こんな感じ?
-
某変態マザボメーカーがHDMI入力端子(スルー機能)つけた
マザボ出してるから問題ないんじゃないかね
箱1の機能としてテレビ画面を分割してどうこうとか
なんか例が思い当たらんがそういう独自機能がないなら
-
>>241
私のもただ単に憶測なんで申し訳ない。
-
まー電波人間のRPGでも採用してる様子ではあるケド
アレはしゃべるのが電波人間だから「そういう声なのね」で納得出来たが
-
放送期間がながいアニメには印象的な回ってのがあるけど、説明を読むとこれも面白そうね。
コナンで故・永井氏の伝説回再放送
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140313-00000004-rnijugo-sci
>996年からテレビ放送されている人気アニメ『名探偵コナン』(読売テレビ系)。その約20年におよぶ歴史のなかで名作のひとつに挙げられる「図書館殺人事件」の回が、3月15日にデジタルリマスター版で再放送されるとして、ネット上で注目を浴びている。
>その理由は、同回に登場する米花図書館の館長・津川というキャラクターにある。最初は、穏やかな口調と物腰の優しい年配男性という印象を持たせるこの津川。しかし、ストーリーが進むにつれてだんだんと狂気的な一面を見せていき、アニメ版においてはホラー感漂う効果音で彼の登場シーンが演出されたため、少なからぬ幼い視聴者を恐怖のどん底に陥れたのである。
-
>>241
扱わない訳はないと思うけど、MS側にやる気がなければハピネットも動けないだろうしねえ。
まして箱⚪
-
そもそもMSに動きがなさすぎて難癖つける段階ですらないだろう。
-
>>245
でんのうせんしポリゴンと聞いて
放送期間が短いアニメでもそういう回はあるっちゃある
例えばロストユニ(ry
例えばSchool(ry
-
うちは「箱壱の日本発売を邪魔する日本の放送局は悪!」みたいな意図は一切無いつもりですが
スレの流れを悪くしてしまったようで申し訳ないです。
>>228
日本のテレビ事情を全く想定していないものをハードウェアとして実装したのは
発表当時からヘンだなと思ってました。
>>208
なるほどこんなかんじなのですね。
http://www.iptvforum.jp/
-
この間デッドライジング3がちょっと気になってネットを検索したら日本語の紹介ページがあったから
いずれかは販売されるんだろうな。
-
>>247
最速で付けるとしても「HDMI入力関連の機能を販促に盛り込んだ時」と「発売後」の早い方、よね。
これらの最速のタイミングが、そもそも訪れないという可能性も、未だに払拭しきれないのだが。
大して売れないとしても、発売することはするはず、なんだよね?
-
箱ワンは難癖つけてるようで楽しんでる人と
ガチな誹謗中傷しちゃう人がいるけど
わんわんおは後者では無いから特にツッコミの必要性感じないな
-
>>252
そういう問題じゃない
根拠なしだとテレビ局を誹謗中傷したことになるって言ってる
-
>>244
ようやく酷さがわかった
あの音声を人間キャラに使うのかw
-
そういや今日初めてスティールダイバーのマルチやったけど、
けっこう楽しかったよ。
それでやっとE連打の意味が分かったw
「SINE」とか打電する子までいてある意味ほほえましかった
-
>>240
なぜか「ファイトフィーバー」が脳裏に
-
>>256
ごめん、稼働してるところを見たことがないんだ。
-
静岡でテレ東を見られなくした地デジは悪!
静岡のテレビ局何なんだろうな特にSBS
-
>>258
KBSもサンも(映り悪いけど)テレ大阪も映ってたのに全てパーにされた時はマジで
あの鹿は熊に喰われちまえばいいのにと思ったなぁ...
-
>>249
ハイブリットキャストのデコデコチャンネルで嫌いな芸能人を熊のぬいぐるみに置き換える事はできますか?
-
>>253
後で本人に聞けばよかろう
-
ファイトフィーバーは凄かったなぁ
94年に出たとは思えないキャラ、棒読みの音声
餓狼(1)や龍虎(1)から流用したとしか思えない効果音やオブジェクト
ガロスペや龍虎2以上に殺る気満々やCPU
日本ステージで時々背景で走る5両編成の新幹線とか
-
>>261
うん、聞いたんだが返事がない
返事待ち
-
>>253
そこは私としがないさんの匿名掲示板の解釈が違うという話であって
お好きなように
-
コケスレにツッコむ人はいないの?
-
はいはいうちが悪いうちが悪い
放送業界や権利関係がロクな真似せんからあかんのや(偏見
悔しかったら米国仕様のNintendoTVii寄越せ(論理のすり替え
-
仕事中なんでネタ振りっぱなしなのは謝罪する
-
>>264
はい、私は問題だと言う点は譲るつもりはない
-
>>267
ネタ振りより入力端子のどこが問題と思ったの
-
>>244
アクセサリはパートナー兼監視役の人型みたいなんで違和感のある声でもなんとなるんじゃないかな
-
>>268
うん。最初から必要性は無いからやめろとは言ってないですしね。
私は感じない。しがないさんは感じた
そこは掲示板の自由の範疇
-
何にしてもXbox Oneの発売日を決めれば済む話なのかな。
でも、ピクリとも動きが見られないのは凄いよね。
買わない俺でも、いい加減に動けよとは思う。
-
太鼓Uの新規配信はニンテンドー
ttp://www.4gamer.net/games/233/G023346/20140313026/
ついに太鼓の姿を捨てたか(ぼう
ttp://www.4gamer.net/games/233/G023346/20140313026/TN/002.gif
-
|з-) NintendoTViiがアメリカ仕様にできないのはウチらのせいじゃねえよ。
-
某MUGENのせいでファイトフィーバーのラスボスだけは知ってる俺。
カラテケンジィー
-
>>271
理由があるならいいんだ勘違いにしてもあるなら調べればわかる。
私には入力端子のなにが問題か分からないので
-
・MSにやる気が無い
・配信サービス関連で関係各所と折り合いがついてない
・ハードに実装されてる機能が日本国内の権利・規格に合致してない
・今発売しても売れないから時期を見ている
・その他
さぁどれだ
-
>>273
というかこれがぴょんぴょん動くとなると人類は衰退しましたのアレだなw
-
>>273
塩コショウで食いたくなる姿だな。
-
>>277
分からないが、記事にはやり方を変えたいと答えたとあるから従来のやりかたではダメと判断があるんだろう
-
>>277
日本向けのソフトが揃わない?
-
>>277
|з-) 昨日ファミ通に一瞬だけPS4と箱1マルチソフトの発売日で、箱1版が11月30日とか書かれてた。
即座に消されたがな。だから発売日そこか?と噂になってた。
-
まあMSは洋ゲーは現状日本ではまだまだ受け入れられないと
認識してる(と思うw)だけアンドリューよりマシ(ぼう
-
日本のその手の団体はMSとかがそういう斬新な機能用意すると積極的にイチャモンつけるような連中にしか見えないって印象論だけなんで
もうウチが全面的に悪いってことでいいだろハイ終了MSKKさっさとしろ
-
アメリカと同じNintendo TViiを寄こせとは思わんけど
検索の地デジやHuluなどの動画配信、ネットレンタルとかの連動くらいして欲しいよな。
-
>>284
無根拠では言わない方がいろいろいいと思うよ
-
>>286
さすがにしつこいと思うよwもうこの話は終わりでいいでしょ。
-
>>281
それは今に始まったことじゃないんだよなぁw
-
「紙の爆弾」を好んで読む人は老年性中二病という脳内解釈
-
>>288
独占でデッドラ3とForzaがあるだけPS4よりはマシな気もするw
-
Yahooトップにみのもんたの写真がでてるけど、なんていうか脂っぽさというか毒気というかそういうのが抜けちゃったような感じがするな。
-
日本向けのソフト言われても今欲しい連中はデッドラ3とか狙いすまして待ってるんですがとしか言えんよな
無双とか用意されてもまたかいい加減にしろ状態だし(ゼルダ無双とかの独占ネタ企画は別口として
-
>>288
ブルードラゴンとかアイマスとかあったじゃない。
ゼーガのゲームってなんで箱でしか出なかったんだろ…。
-
>>289
あー、知ってる
馬渡松子なー
-
>>290
それは、比べる相手の水準が低すぎると言わざるを得ないのでは。
もちろん、低すぎる水準を持ち出されても仕方ないぐらいの過去2世代だったのは否めないけど。
-
>>295
ナックとデッドラ3どっちかを選べ言われたらどっち選ぶかってーと…
-
XBOXで期待されてた鉄騎の続編とかパンツァードラグーンの関係者が作ってたゲームとかどうなったんだろ。
-
>>297
クリムゾンドラゴン?
-
>>297
重鉄騎なんてなかった
クリムゾンドラゴンは箱壱のロンチになってるんで本体売ってくれんとわからん
-
>>294
それは微笑みの爆弾
-
コテはずさんと鯖助になれんぞ!
-
>>293
結局踏み台にされたーだのなんだの言われてるけど継続してやる気が
無いなら仕方も無いとしか思えなかったなぁ、自前で受けるの作れない
なら頼るしか無いのだし。
-
>>298
タイトルで検索したら360のキネクトを使ったゲームからXBOXone用のタイトルに変更されたんだ。
電撃の記事じゃ海外じゃもう発売中になってるけど出来はどうだったんだろう。
-
>>293
ゼーガはMSからお金出てたはず
-
_/乙(、ン、)_しまむらでもちもち枕買ってきた。早速店で寝心地を確かみてみる
-
>>304
MSKKのやる気が今も持続してたら
ヴァルヴレイヴのゲームが箱で出てたかもしれないのか。危なかった。
-
買った枕を店頭で使用するなんて荒業は鯖助さんにしかできないな。
-
>>292
_/乙(、ン、)_ゾンビ無双出そうぜ
-
黒バス事件の初公判があったそうなのだが
傍聴した人の呟き見たら罪を認めた上ですげえ長ったらしい意見陳述してて怖かったとかどうとか
-
柔らかい枕より固めの枕で背が高い方が好きだ。
-
ゼーガにMSが参加してるのはなんとなく合ってる感じあるけどヴヴヴはMS関係ないだろw
-
そろそろ無双無双だす時
-
>>287
確認できたので注意しただけだよ
引っ張るつもりはないよ
-
>>309
その長ったらしい意見の内容はどうだったんだろう。
世間が悪い。俺は悪くねぇ。みたいな感じだったのだろうか。
-
>>309
精神異常者を装ってるとかかな?
仮に素で狂ってたんなら、あんな回りくどい手段とらずに本人か出版社に直接突撃しそうだし。
-
>>312
ttp://www.musashino-culture.or.jp/eventinfo/assets_c/2012/02/Jean-Jacques_Rousse-thumb-300x225-2077.jpg
-
敵も見方もゾンビ化真っ盛りな中、大御所様に大阪城に侵入して孫娘助けて来いと
無茶振りされるデッドラOSAKAを(ぼー
-
>>前770
リルじゃねえよ
誰もどこにいるか知らねえよ
-
黒バス事件傍聴の概略見たけどなんていうか自己陶酔?
-
>>314
とげったにあった
ttp://togetter.com/li/641623
-
コーエテクモオールスター無双ならちょっと見てみたい気もする。
-
>>314
だいたいこんなかんじ
http://bylines.news.yahoo.co.jp/shinodahiroyuki/20140313-00033522/
-
>>311
どこでもいいからショーコ見殺しEDのあるゲーム作って。
-
>>319
http://livedoor.blogimg.jp/shkato_lv832l/imgs/2/4/247c580f.jpg
-
>>321
プレイヤーキャラに団地妻を。
-
久しぶりに戦クロ2やったアップデートがあった。何が変わったんだろう
-
>>323
_/乙(、ン、)_早智子は?
-
>>321
雷牙の自機でイオンショット撃ちまくりたい
-
>>321
アンジェリークはどう戦うん?
-
>>320
うーん、人に責任転嫁するタイプなのね。
別に死んでるように生きてる人なんてどこにだっているのに。
-
>>321
陸軍vs海軍?
-
>>226
17歳だからファミマガの読者のハイスコアを紹介するコーナーで不正に使われた事が有ったなんて知りませんよ(棒
-
長いので斜め読みした結果
子供の頃いじめられて、両親にも暴力受けてて人生悲観して死のうと思った
↓
死ぬ前に自分とかけ離れた成功者の黒バス作者に一太刀浴びせてやろうと思った
うん、あんなことやらかしたんだからキ○ガイには違いないんだろうけど、それでも結論がおかしいよなこれ!!
一太刀浴びせるならそのいじめられた相手と両親にしろよw
-
>>331
陸軍×海軍?
-
>>327
早智子も死んだよ。 誰ですか。
-
>>329
昔のゲームショーでアンジェのランディ&オスカーと旧日本軍の殺陣見たことあるの
-
>>329
金色のコルダの方がヤバい。
クラリネットとかで戦う。
-
ファブスタイルも鍋の蓋かなんかで戦ってたような?
-
結局、自殺は出来なかったんだから、本当は死にたくないんだよな。
所謂、自分が世界で一番不幸とか思い込んじゃうタイプの人間か。
-
_/乙(、ン、)_コーエーで歴史物以外なんてオプーナくらいしかわからん
-
>>337
音楽物は画鋲と精神攻撃があるお!
-
>>338
|з-) あのソフトのことはもう忘れなさい。
-
>>337
ギターなら大丈夫なんだが
(恋のホットロック的に
-
出所したところで「自殺できない自分にした社会の責任」とか平気で言うだろ
この手の人間は
としか思えんなー正直
-
なんでギタルマンが出てこないんだ(棒
-
>>340
もんすたぁレース・ホイホイ「屋上
-
馬vs犬
も出来るな(棒
-
>>327
Winkじゃねえよ
-
ウイポ勢も無双できますか
ダークレジェンドとか
-
ここまでモンスターファームなし
-
>>348
|з-) ごめん、ボケの意味が分からない。
-
Winkとかあみんの個体名とか覚えてないよ。
-
ウィニングポストは女性キャラの衣装を変えるDLCとかあるみたいだがあれ買う人いるのかな
-
納豆食べ放題って納豆なんか好きなだけ食えっていっても食えないよな。
「一品食べ放題」の飲食店が増えている理由
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140312-00025854-playboyz-soci
>ほかにも全8種の納豆を好きなだけ食べられる「納豆工房せんだい屋」や、パルマ産生ハム60分食べ放題を実施する「BAL PINOLO(バル ピノーロ) 銀座」など、探してみるといろいろある。
-
エアーマネジメントで飛行機を以下略
-
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140313-00000082-reut-eurp
マレーシア機、消息絶った後も4時間飛行と推測─米当局=報道
だんだんMMR的ミステリーになってきたな…
-
まさか現実で異世界召喚モノの冒頭やるとは思わなかった
-
>>354
その手は食べ放題と意気込んでいってもあんまり量を食べられない料理が並ぶ。
パルマの生ハムとかしょっぱすぎるからちょっと喰えば十分じゃ
-
_/乙(、ン、)_時間に取り残されたんだろ
-
ナイトライフとか
オランダ妻は電気ウナギイヌの夢を見るは
どう参戦すればいいのだろう
-
巨大なアザラシに襲われてるのかも。
-
>>333
そんなことしたら、さらにいじめられるからじゃない?
反撃されない相手にしか攻撃できないんだよ。
-
>>354
_/乙(、ン、)_お前なにせんだい屋ディスってくれちゃってンの?
-
>>333
いじめた奴と両親は怖いので攻撃できない
見ず知らずの人間だったらトラウマとかがないから攻撃できるということだろう
-
まー食べ放題店の商売のコツは
微妙に大食しにくい状況(味とか調理時間とか)がカギとかなんとか
-
せんだい屋って所でも納豆食べ放題をやってるのか。
それにしても35パックはすごいよな。
よう食わんわ。
ttp://www.sendainatto.jp/2013_11_1/
>11月1日(金)付の日経MJ(日経流通新聞)の最終面でせんだい屋
池尻大橋店の「納豆食べ放題定食」が紹介されました。
レポートされた記者さんは、大粒、小粒、ひき割りを合わせて35パックも
完食され、従来記録を更新されました。
大豆の種類ごとに味や食感もそれぞれ違って、意外と飽きないものです。
せんだい屋の納豆食べ放題定食、ぜひお試し下さい!
-
>>364
縁もゆかりも無く攻撃される側の気分なんざ考えちゃいねえワケかw
-
大粒納豆は割と癖あるよね
小粒より味は濃くなるけど
-
>>366
普通飽きるよ! 鼻血出そう…。
-
遮蔽装置の実験とか海外で出てるので
今後長引けば変な説がどんどん増えるねマレーシア機
-
ウイニングポスト8は買う予定だけど、果たして遊ぶ時間があるかどうか…orz
-
うーん異常者の思考の考察を正常者が考えても正解にはたどり着かないと思うが
1+11は3だろ位の思考回路が必要だと思うし
(上記を説明すると1が3回書いてあるので数えると3つという発想
-
>>367
そこまで考えられるのなら他人にあまり迷惑をかけない範囲でストレスを発散すればいいだけだしね
休みを無理やりもらって遊び歩くだけで事足りる
-
飛行機で行方不明……
「何が国だク○ンニしろオラァ!」
-
『逆転裁判123 成歩堂セレクション』ナルホドくんの黒歴史も?『3』の登場人物紹介
ttp://www.inside-games.jp/article/2014/03/13/75139.html
さて、みなさんの心には何が思い浮かびましたか?
-
門が開いたのか……(何故か意味ありげに片目を手で隠しながら
-
>>376
ものもらい?
-
タダイマン「門よ開け!!
-
MozillaとEpic、Firefoxで「Unreal Engine 4」をデモ
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1403/13/news098.html
|з-) エンジン屋も大変だな。
それにこれだとブラウザゲームもリアルグラフィック問われて死の道まっしぐらだな。
-
>>354
納豆食い放題と言われてもなぁw
牡蠣食べ放題は一度は行ってみたいな
-
>>380
とんかつ食べ放題!!!
-
>ヨーデル食べ放題
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
!!!!!!!!!!!!!!!
-
http://www.kirin.co.jp/company/news/2014/0311_01.html
メッツコーラは4月8日だってさ〜
-
>>375
4の楔は深かったな…。
-
>>380
牡蠣は生食用でも大量に生で食うと当たるんだっけか
-
メッコールにみえた
-
>>332
,―――、
|  ̄ω ̄|_ スーパータイガー事件ですね
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
-
>>385
わずかだかノロがいるから
生はヤバイ
-
どうして「スマホ」という単一の市場など存在しない事が判らないのだろう。
一枚板にみえるiPhoneだって、ソフトを作る側からすれば、歴代の機種とOSのバージョン(これは制限かけてもあまり文句言われないらしい)キャリア対応バージョンの数だけ「別のハードウェア」が存在する。
前の会社で、iPhoneと外部機器との連動Appを担当していた同僚がデバッグで悲鳴を上げていたなぁ。
やっとの思いでリリースしたら、北米の特定キャリアの機種だけバグるらしく、日本では状況が確認できないとか。
営業からは「Androidもお願いしますよ〜」と言われてたけど「無理!絶対無理」って叫んでた(笑)
-
>>388
えー。
生が美味しいのにー。
-
>>390
健常者なら問題ないよ
胃腸が弱ってるときとかはひかえたほうがいい
-
カキフライ食べ放題
だと、うれしいな。
-
蒸し牡蠣なら生とあまり変わらないから安心。
-
みんな生が好きなん?
-
何の店が出来ても流行らなかった場所があったんだが
牡蠣食い放題の店の時だけは流行っていたな
なおワンシーズンだけしかやらなかった模様
-
>>381
食べ放題じゃなくても残るぐらい大盛りの店あるしなぁw
>>392
食べ放題じゃなくたって…
ttp://koke.from.tv/up/src/koke22473.jpg
-
>>396
相変わらずすごいな
一度行きたい
-
>>395
採算が取れなかったのでしょうか?
-
今帰宅しびびー
今日はお休みだったので出かけてきたのでしたー
-
>>396
これでいくらなんだとw
-
>>396
トンカツやチキンカツはお持ち帰り必須だけど、これならなんとか(ジュルル)
あ"〜、夕食どうしよう。
-
焼き牡蠣なんて食い放題でもそうそう食えないから
採算割れは無い気もするんだけどなぁ
シーズン外とか考えると元々続ける気なかったんじゃないかなぁ
-
日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke22815.jpg
牧物、仕様との戦い
これにより毒キノコ2個をゲットするも、次のキノコは油断した結果ロスト
なんて厳しい戦いなんだ…
-
>>403
自然の厳しさを知るゲーム
…なのかな
-
>>404
ひつじ村の冬越えの厳しさはすごい。
-
揚げ物は揚げたてを頂きたい
-
冷凍食品安いからそれに依存してるわw
-
揚げたてのきのこの天ぷらは美味しいんですね
-
>>400
2300円くらいだったかな
-
>>408
時間経過しての美味しさは
油と揚げる温度によるな!あと衣もな!
-
>>409
量からすりゃ安いのか?w
一度ぐらいは食ってみたいが関西までいくのはなあw
-
昨日のネタの解決策を提示。
http://koke.from.tv/up/src/koke22816.jpg
よかった。
-
>>411
大粒の生牡蠣が15〜20個だから安いぞ(数は牡蠣の大きさと親父の気分次第w)
普通のカキフライ定食が9〜10個で1500円(税別)だしな
-
そこそこ繁盛していたハンバーグ店だったが食中毒で閉店、
基本潰れないはずの中華で2回潰れてまさかのしゃぶしゃぶで持ち直すという波乱万丈な土地なら近所にある
-
舞茸は美味しいんだけどバラバラになるのが悩み
天ぷらなら豚天オススメ。細切れ肉を少しまとめて衣付けて揚げるだけ
-
タコのぶつ切りの揚げ物好きだお。
名前知らんけど
-
紅しょうがの天ぷら最高
-
みょうがの天ぷらも良いですね
-
残業中に牡蠣だのきのこの天ぷらだの
胃に悪い腹が減る
-
>>419
てんやに寄ろう
-
>>412
,―――、 やぎゅばすくん、発想を逆転させるのよ!
|  ̄ω ̄|_ ですね
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
-
|∀=ミ 電車くそあちぃ…。
コートなんて会社に捨ててくるんだった。
6月に換気のない地下室にいるみてーだ。
-
逆に考えるんだ
コート以外を全て脱げばいいと(棒
-
牧物
部屋に居るイリスに蛍を貢ごうとして部屋を蛍の虫籠だらけにする
ふむ…
このゲームの当たり判定はなんかおかしい
虫捕りにしても虫の近くでボタン押しても取れたり取れなかったり
5キャラ分離れて押すと結構取れる
段々感覚をつかめてきてトンボも一発捕獲、ふふーん♪
て、ちげーよ
なんでこうなるんだよ、おかしいよおかしいよ
-
,―――、 >>422
|  ̄ω ̄|_ 明日からまた寒くなりそうですし、コートは持ってかえって正解かと
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
-
>>424
楽しんでいるようでなによりw
-
>>412
良かった良かった
-
>>422
電車とコンビニはなんであんなに熱いのか・・・
-
電車のシートが熱いのはアレは線路と車輪の摩擦熱が伝わってきてるから(棒
-
弱冷車があるなら弱暖車も作れと
-
>>429
モーター抵抗熱の方がどう考えても暑い
-
病院いったら暖房効きすぎて暑くて、ここの従業員はマゾなの?と昨日思った
-
病院は、検査や診察で衣服を脱ぐ患者を主体に考えるからなあ
-
あとはお年寄りの皆さんか。
-
>>430
|∀=ミ まったくだ。
夏より冬の方が暑さが厄介だったりする。
-
無観客試合かー
入場料収入なくなるのは経営的にきついだろうね。
あと、スタジアムのいろんな店とかにも補償するようなのかな?
-
>>421
>>427
風呂に入ってたら問題点が発覚した(思いついた)けど、詳細は明後日。
明日はお酒飲むの。
-
ツッコミ不在の恐怖と聞いて
-
>>438
タダイマンを呼ぼう!
-
>>405
あれはよいソフトです
作物の加工の手間暇と色違い収集が地味に楽しい
PSP版とPS2版はどう進めても最終的に犬猫牧場にしちゃう
DS版の女主人公データを消したくないので
今更もう1本買おうか検討中
-
>>436
そんな恐ろしい試合があるのかー
二軍とかそうなんかねえ?
映画は無事自分以外の客も入ってくれた、5人だけどw
小学生と中学生くらいの兄弟もいた、ホビットを楽しんでくれたらなによりだ。
しかし映画の内容そうだったからといって4DXは水しぶき出しすぎだ!
他の席のも白く煙って見えたぞ。
あとオークの首飛んだりしたときの血しぶきはやめれw
匂いは初めて来たなー フォレストなんとか辺りの匂い。
やっぱり不快な匂いは残るもんね。
-
4DXは一度見に行きたいんだけど関東に出来ないかなぁ
-
>>441
浦和のサポーターの差別的横断幕問題の処置だと思う
-
>>441
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20140313/k10015943251000.html
レッズの横断幕への罰の話
-
Jリーグでは無かったけど、代表は無観客試合やったことあったよな
-
>>445
2006ドイツW杯の最終予選、北朝鮮のホーム戦の事かな。
厳密には、あれは「中立地での」「無観客試合」と、今回の件より重い内容だけど。
-
>>240
セセリ「きえろー」
-
自分達の応援のパフォーマンスの方に力が入り過ぎちゃって
しょうもない事をやっちゃたのか。
しかしもっと差別的な言葉を書いたのかなと思ったら
ジャパニーズオンリーってだけでアウトなんか。
本人達は応援団関係者以外お断りくらいの意味合いでやったんだろうな。
-
>>432
病院内の温度は入院患者の服装を基準にしてるので仕方ない
入院患者は下着の上に薄い入院着一枚が基本だからね
-
Rainbow Welcomって横断幕を掲げておけば良かった
-
>>449
となると看護婦さんは常に薄着でエロエロなのかの?現実は
タダイマン「やらないか」
-
|з-) あれ、妖怪ウォッチいつの間に50万行ったんだ?
L5の中では久々なヒットじゃなかろうか。
-
>>442
つぎは福山なんですよ。
4DXを展開しているコロナグループは関東少なくて、茨城とかにある施設はこの間の震災で
壊れてシネマは閉鎖中のはず。
もし再開したら4DX来るかもだけど、どうなっているのか?
-
レベル5はファンタジーライフとかなんかヒット作を上手につくるイメージだな、自分の中では
-
>>448
南アフリカとかアメリカとかで「White Only」で閉め出してきてたからな。
まあ、変に英語なんて使うなってことよ
-
>>452
実売なら今週。
出荷なら2/19。
http://www.youkai-watch.jp/topics/release1402.html
-
http://m.game.watch.impress.co.jp/docs/news/20140313_639566.html
ブキガミという新作キッズデジタルカードゲームの注目点は無料のアプリがスマホじゃなくて3DSであるとこかな…
-
>>457
子供の3DS所持率高いですもの
-
>>457
これはゲームオーバー画面かな?(棒
ttp://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/639/566/pu_26.jpg
-
>>458
お父さんお母さんのスマホ借りて〜ってやるよりも自分の3DSでやれる方が確かにいいかも…
オレカバトルも早く…
-
>>459
>小林さんはおなじみの絵でゲームのマスコットキャラクターを描いた
おなじみ言うなwていうか何回見ても馴染まねえよ!
-
>>459
画伯はやっぱり凄いな
-
>>459
この人の絵を見るのは罰ゲームに近いw
-
|з-) ファンタジーライフは30万行ってないからそうとう久々かもな。
-
>>459
ゲームのとこしか見てなかったから本気で気づかなかった…(汗)
-
>>457
女児向けはプリティリズムから新しいのに変わるんだな
-
>>466
プリズムストーンからカードになったらしいよ…
写真撮る機能もあるよ…
プリクラっぽいことも出来るみたい…
-
今帰宅中
電車が風による運転見合わせ中で
なかなか帰れないにょろ…
-
画伯降臨か…
-
つべに告知動画上がってるな。
ブキガミ 告知
http://www.youtube.com/watch?v=Rnn4q8DUM5o
プリパラ 告知
http://www.youtube.com/watch?v=QfZRLGEtbX8
…アイカツおじさん勢には写真機能は厳しい可能性
-
ブキガミって字面だけ見ると、ホラーっぽい感じがするなぁw
-
あるいは武器神でえらい厨二な感じだったりとかって最初そうだと思ったw
-
>>470
多分独立した別ゲームモードみたいだから、気にしなくても大丈夫なんじゃないかな。
それでも敢えて撮る剛の者は居るのかも知れないけど。
-
ブキガミ
アラガミ
ノラガミ
-
>HOSHIGAMI
!!
-
>>473
残念ながら…
https://twitter.com/uranichi/status/444030772794499073
上部分を切り取ればいいだけではあるけど…
-
先輩はUMAかなにかですか?
ttp://www.inside-games.jp/article/2014/03/13/75128.html
-
名古屋丼 …らしい
http://koke.from.tv/up/src/koke22819.jpg
-
>>476
ttp://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/639/566/pu_15.jpg
こっちのモードを意識して言ってたわ。
もっとも、その程度であれば代替となる被写体をカメラの前に突きつけちゃえばどうにでもなりそう。
-
ういろうはどこに入ってるんですか?
-
地元民が言うのもなんだけど
名古屋めしは名古屋でプロデュースされただけであって
ほとんどが他所発の名産っていうのがなんだかかなあ
-
>>479
そっちだったのね…
確かにプリキュアのお面とかで誤魔化すのもありかも…
-
セブンイレブンのプレミアムたこ焼きは凄いな。
ちゃんと焼きたてのたこ焼きの感じを再現してる。
中がトロッとしてるのは凄い。
-
>>478
せめてエビフライは左右に立てろと
-
またセブンイレブン冷凍食品のステマか・・・!
とりあえず明日の帰りに買ってみるか
-
>>480
http://www.unitedcypher.com/storage/willowTheMovie.jpg
-
>>486
ウィロー
-
>>482
そこまで凝らんでも、今は亡き(だよね?)Mii名刺とか、Twitterか何かに使っているアイコンを紙に出力したものとかを、カメラの前にかざすとかでいいのでは。
まさかプレビュー無しで撮影ってわけじゃないだろうし。
-
遊んでくれたお友達って感じで記念撮影した画像を筐体に表示したら
おっさんは恥ずかしいだろうな。
プライバシーの問題でできないけど。
犯罪も起きそうな気がするし。
-
>>488
なるほど…
-
>>483
あれは良いものだな。
外はふわふわでコロコロしてて中がトロっと
他の冷凍たこ焼きと段ち
-
http://www.sej.co.jp/sej/html/products/7premium/2010/398117.html
と言ってて調べたら170円のが有ったのかーw
奈良だと無理だな
-
>>492
本当に段違いだぞ。
まぁ外のカリッはわかるけど中のトロッとした感じはまさに焼いたたこ焼き。
カトキチの奴より高いけど。
-
>>484
あーw
まあサービスエリアの食事にしてはなかなかよかったよ。
エビも揚げたてだったし。
>>491
今度たこ焼きラーメンにしてみよう(棒
-
そんなわけでらくがきしびびー
http://koke.from.tv/up/src/koke22824.jpg
今日はエヴァンゲリオン展 新潟に行ってきましたー
お店とコラボしたり
http://koke.from.tv/up/src/koke22820.jpg
制服のコスプレができたり
http://koke.from.tv/up/src/koke22821.jpg
お土産に路線図があったり
http://koke.from.tv/up/src/koke22822.jpg
地元民しか分からないようなネタの限定グッズがあったり
http://koke.from.tv/up/src/koke22823.jpg
とにかく観に行ってよかったですー
新劇場版の原画とか見れたのは感動、メカとかかっこいいな
-
この頃ハンバーグラーメンとか変なのいっぱいあったよな。
ttp://m.youtube.com/watch?v=ocd7usbhjyY
-
ttp://www.inside-games.jp/article/2014/03/13/75133.html
>『inFAMOUS Second Son』が30FPSを選択した理由とは、Sucker Punchがコメント
>これは海外サイトのthesixthaxisが「60FPSを採用した場合に失われるものは何か」との切り口から問いかけた質問に対する返答によるもので、
>Nate氏は、PCゲームでもそうであるように難しい話ではなく、失われるものは“解像度”であるとコメント。
何か既視感があるのは気のせい?
-
ところで生ガキって、どうやって食べるの?
レモンか何かつけて呑み込むようにして食べるの?それとも噛み砕いて食べる感じ?
親は生は危ないって言うから、未だ蒸し牡蠣か、焼き牡蠣、あるいはフライでしか食べたことがないんだ。
-
>>498
>生は危ない
気をつけよう(意味深
-
牡蠣そのまま飲み込んだら窒息死するよたぶん
やりたいならとめないけど
-
>>497
60fpsにした方がゲームとしてはいいと思うけどね
SCEの規定で1080pにしないとあかんくさいから仕方ないんだろうが
-
ビックリマン新しいやつ出るのか、どこの層向けなんだろ
子供はもう神羅万象とかのほうが人気あるんじゃないの
>>498
飲み込むやつなら早食い大会かなんかのやつでテレビで見たなぁ
-
マシンの総パワーを何に割り振るかって感じなのかな
ソフトウェアレンダリングなんだっけ?
-
生で中たるなら牡蠣事態が危ないと思うけど
噛み噛みして食べるのが一番
-
>>498
レモンかけたりもみじおろしポン酢かけたりした生牡蠣を
からごと持ち上げて身と汁を口の中へツルッと投入したら
もぐもぐ噛み砕いて口いっぱいに広がる牡蠣の味を堪能する
-
fpsって60か30かしか選べなくて
40とか50とかいう選択肢はないのけ?
-
>>500>>502
やっぱり噛みはするのね。
以前ドラマ版の名探偵ポアロで、
「生牡蠣にストリキニーネを注射して入れても呑み込むようにして食べるから
毒薬の苦味に気付かれずに、上手く毒殺できる」
みたいな事を言ってて、そこに違和感があったんだ。
じゃあ、アレ、殺人方法としては無理があったんだなぁ。
-
>>502
絵柄がそっちに近づいて、しかもカードになったっぽいよ。
-
>>507
毒殺は無理でも窒息死は狙えるのではないか(棒
-
よく噛まずに飲み込む人が多いから大丈夫じゃね?
-
フランスだと普通の牡蠣とそれより薄い平牡蠣があるので
薄い方だと呑むのかも
-
>>506
論理的には出来る
ただ、通信ケーブルの規格として60fpsとかの制約がある
50fpsで描画してもそれを出力すると60fps信号と同等になる
その時に、50fpsとかだと中途半端のタイミングで描画更新があるけど
直ぐに画像に反映されるわけじゃない
それを狙う意味は・・・まぁ、人それぞれ?
-
MH4GのWiiU版は無さそうかなー?
-
無いっていってるね
-
>>512
欧州だとPAL規格だから50fpsになるんじゃなかったっけ。
HDMIでもそうなのかはわからんが。
-
>>508
調べたが当時の流行だったSDキャラでなくて等身があがってるね
ついでに神羅万象も新しいのが4月に出る模様
-
>>515
50fpsの間隔が60fpsの間隔より長いから・・・?
30の説明ができなくなるんだが
そう言われてみれば疑問ではあるな
-
>>459
だからこの人に赤ペンを渡すなw
-
ふと思ったけど
龍4ってUとのマルチだとしても
PS4くらいは売れたんじゃないかね
-
>>515
ハイデフにntscもPALも無かった気がする
同期周波数は24hz基準と30hz基準が混在する形でどちらも選べるはず
-
>>507
,―――、 喰いタンでその毒を苦いギムネマ茶と一緒に飲ませて毒殺するってネタがありました
|  ̄ω ̄|_ ただ、そのお茶と一緒に甘いケーキを食べていたのでそれはおかしいって事でバレてしまいましたが
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
-
>>506
SCEはPS4でそれに近い事をやってる
30fpsの可変にして大体の場面で40fpsです!30fps以上出てます!とか
ただし安定しないのでやってて気持ち悪い
-
洋ゲーはほぼおんなじ位だなぁ
-
マンガの家…?
森じゃないのかと調べてみたら森は全店閉店してた
びっくりや
-
( -_-)マーンガノモリッモリー♪
-
>>522
あのアーキテクチャでfpsが安定するとは思えない
-
オブジェクト減らしてfps安定と
オブジェクトはクオリティ高くfps不安定
どっちがいいんだろう
-
最近流行の苦丁茶に混ぜれば毒を判断出来そうもないなw
-
オブジェクト綺麗でfps犠牲にすれば静止画評論家は勝手に持ち上げてくれるよー(本スレを見ながら
-
>>527
PCのFPS上級者って設定でオブジェクト減らしてFPSをド安定させる事に重点をおくらしいね。
その方がぶっちゃけ勝てるとか。
-
オブジェクトでは無く解像度では?
-
>>527
何を重視するか?かと
動画の栄えなら前者だろうし、静止画の栄えなら後者でだろう
他の軸もあるだろうがね
-
>>530
( -_-)だってラグったら不利だし
-
>>527
個人的にはfps安定のほうが良いなあ
不安定だとストレス溜まるす
-
( -_-)あと、オブジェクトで視界が悪くなっても困る。
ディテールなんてどうでもいい。
究極的にはテクスチャすらいらない。
-
>>534
サンドロットの悪口は(ry
WiiUでもなんか作ってみてくれないモンかねえ。
斬撃のREGINLEIVの系譜が理想だが。
-
3DSのダウンロードゲームを多数配信、Wii Uにも参入するフライハイワークスに聞いた
ttp://www.inside-games.jp/article/2014/03/13/75149.html
>Wii Uに関しては「欧米ではインディーズも含めて、非常に沢山のタイトルがあるので、良いものを沢山紹介していきたい」と強調。
国内外問わずサードが軒並みヘタれてる現状ではこういう会社がラインナップ拡充の鍵を握ってると言っても過言ではないのかも
-
>>524
今始めて知った。
全部、閉店してたとか…
-
>>536
あそこはどんなハイスペックマシンだろうと
処理落ち上等じゃないですかーw
-
『人喰いの大鷲トリコ』はまだ間違いなく製作中のタイトル、米ソニー幹部が現状を報告
ttp://www.inside-games.jp/article/2014/03/13/75128.html
よかった、これで解決(ry
-
>>517
とりあえず欧州は一旦忘れて日米(60fps)限定で簡略化して。
テレビは常に秒間60枚画面を表示するんだ。描画する方の都合は知らん。
と、描く方が1秒60枚コンスタントに一定間隔で絵を描けるなら、
テレビはその60枚を1回ずつ表示する。
30枚しか描けないなら、テレビにはしょうがないから1枚を2回ずつ送って表示してもらう。
20枚なら3回ずつ、15枚なら4回ずつ。
40枚描ける場合、60枚表示するためには1回出す絵と2回出す絵が半々、しかない。
そうすると場合によっては30枚を均等に2回ずつ表示より不自然になったりする。
可変xx fpsってのは、たまに描くのが時間かかったりして間に合わなかったら、
しょうがないから2回表示するかーと成り行きに任せた結果、1秒に描けた枚数のことで、
60に届かなかった分が2回表示使い回した回数。
-
トリコのためにPS3を買った当時はまだピュアでした
-
処理落ちなしのEDFとかクリアできる気がしない
-
生牡蠣。ちゅるっと一瞬で食べて一個2、3百円
うまいけど一瞬。その一瞬にすべてをかけるんだ
-
生ガキって生きてるのか死んでるのか
死につつある?
-
>>543
処理落ち完全に再現できてないPS2版虫姫さまとか無理ゲーだったっけ
-
生意気なカキ
-
>>545
生餓鬼を食べるなんて…
-
>>545
わからない。魚屋にたまに生タコとかあるけど足だけだし死んでるよなと魚屋に聞いたら生きてるよと答えられた記憶
まな板に叩きつけるとコリコリしてうまいよといっていたがw
-
贅沢は言わないのでアイテム交換をすれ違いやネット対応にするのと設計図の出方の偏りを減らして
通信無しでも普通に集められるようにした超操縦メカMGのパワーアップバージョンで良いです
-
ttp://mypage.toei-anim.co.jp/upload/save_image/36/story_img_1.jpg
-
細胞レベルとか組織単位でならまだ生きていそうではあるが…生牡蠣。
こういうネタのたびに食べてはみたいといつも思うが当たるのが怖くてなあ…
-
>>545
生きてる
というかパックの剥き牡蠣だって生きてるんだぜ、あれ
-
というか食品の生って、基本煮ても焼いても冷凍しても無い
切り分けと衛生処理以外は無処理ってモンじゃないの?
-
>>333
サイバンチョ「アニメーター100年の刑に処す」
-
>>555
|∀=ミ アニメよりドット打ちさせよう。
-
>>553
途端に残酷な話になるなw
-
吉外な人の犯罪小説と言えば、「殺戮にいたる病」は正直最初読んだときは
訳が分からなかった。読み直して納得したけど、難しかったわ。
-
>>557
まあそういう話をすれば切花とかだって無理やり生きながらえさせられているってなるしw
-
>>559
そう言われると華道が退廃的な文化に思えてくるなw
-
>>554
生八つ橋・・・。
-
>>558
叙述トリックって奴ですな。
-
罪を悔い改めるのじゃー
-
生ワクチン
-
じょじゅちゅとりっく!
-
つまりミニスカには生脚がいいってこと?
-
そこはニーソだろ
-
>>566
いえ、パンストもハイソックスもすばらしいものでございます
-
>>566
|∀=ミ パンストは必要
-
八ツ橋食いたいなぁ・・・
バリバリと・・・
-
レギンスは嗜好に入りますか?
-
黒タイツ
-
>>563
スチーム入れてから積みが増えて増えて
-
黒ストはいいものです。
世の中、女性全員が黒ストを着るようになるいいのに
-
俺はガーターベルトが良い
-
生足の時代は終わったと聞いて(ry
-
>>575
寝ている間に装着させればいい
-
コケスレは脚フェチが多い新事実?
-
|∀=ミ 生足とスパッツ
-
スパッツの中ってパンツはくの?
疑問に思った
-
足より尻
-
>>580
外に履いたらスパッツで隠す意味なくね?
-
足と尻が好きなので
正直、脚はランナーみたいなものだと思ってる
-
>>575
ttp://kadokawa-anime.jp/psg/image/chara/chara03-photo.jpg
-
>>541
ありがとう
-
>>582
いやいや、スパッツの前に
パンツ履くのか、履かないてスパッツを履くのか?ということを聞いたのだか?
スパッツの上にパンツ履くのは新しいと思うがな!
-
スティールダイバーのマルチプレイやってたら、思いっきり味方から
連続で爆撃受けたorz
何なんだ、いったい
-
>>586
基本ははかない
-
>>588
え
-
今北さん
こういうの買ってきた
http://koke.from.tv/up/src/koke22825.jpg
・・・これはカレーなのか・・・?w
-
>>586
>スパッツの上にパンツ履くのは新しい
ttp://pics.static-showtime.jp/bandai/ttl/2348/2348a.jpg
それは新しいと言えるのだろうか…?
-
>>587
よく言われるFF(フレンドリーファイア)という味方撃ちですね。
基本は敵味方が分からない初心者が多いんだけど、他のFPSでは敵が赤表示なので
ボケて撃っちゃう場合とか、自艦の状況報告が敵味方の魚雷関係なく報告されるため
目の前の敵を自艦の後ろの味方が狙って撃った場合「後方より魚雷です」と報告され
パニックになって転進して撃ってくる場合なんかもありますw
-
>>592
なるほど。
これ、最初しか敵味方の表示がないんでけっこう混乱しますね。
始まる前に「敵は赤!赤!」とか連呼して確認したりします。
-
稀に故意でやってる迷惑ちゃんもいます
-
スティールダイバーも次回アップデートでチャットルーム閉鎖か、どんな形式にしてもやる奴はやるのか…
しかしいい加減ユーザー単位で対処しないとコミュ要素あるゲーム軒並みやられかねん気もするが。
-
デビュー戦が青チームで
2戦目が赤チームの時にやっちゃいました
正直、今でもときどき間違います…俺ロックオンせずに接近して殴りに行くスタイルやから…
-
今北残業、
>>590
にーさんはアイスの人なんだけどなぁ
虚空と覚醒?どっちが辛いのか想像できないw
-
今ちょっとSDSWみたらあんなモールスでまで煽りくれんでもいいだろうってなあw
-
>>593
上画面の自分の名前を見れば分かるよ
-
>>598
自分では「HI」とか「46」って短く返すのが精いっぱいなのに、
相手は「SINE」とか打電してくるでござる・・・
-
>>595
モールスチャットルームですか。
最初の頃入ったら誰もいなかったw
-
>>599
ありがとう、今マルチ相手募集中だから、戦闘に入ったら確かめてみるよ。
-
モールスが駄目なら手旗があるじゃない(ぼ
-
>>597
ttp://famima-miku.jp/blog/archives/2950?cat=11
虚空が激辛で覚醒が中辛だそうな
-
今>>602さんと対戦出来るチャンス?
コケスレ潜水部発足だ!!(棒
-
>>600
ああ、今オレもまさにソレ言ってくるレベル30だかのに会ったよw
相手チームにゃZAKOUZAIとか打ってくるのがいたしww
つきあいきれなくて離脱したよ。
-
>>606
そんな時はコレ!「YAMENAYO!」
-
46は略語に見えて打鍵多くてめんどくさいことに気づいた
-
勝敗が絡むとまあガチになるモンではあろうがねえ。
なんでここまで民度下がるモンかなとw
ガンダムのも動物園とか言われる惨状らしいしなあ。
-
>>604
マジスパのか
流石に涅槃は無いのかw
-
モールスOFFにすれば良いよー
-
>>604
基準が良くわからないw
-
ポケモンバトルトローゼはしびびが出たらクリアにしよう(棒
http://koke.from.tv/up/src/koke22826.jpg
-
>>608
モールスの符号化はよく使う文字が短く設計されている筈だから
頻出外のを使うと長いかもしれない
-
>>610
食べたら翌朝トイレで地獄を見るんですね(ぼ
-
>>609
勝てば正義だからだ
コケスレマリカを思い出すんだw
-
>>613
…シラスもドンも出ないんだよねえ。
-
せなみは
2度としびびとは出会えなかった…。
シビシラスとシビルドンの中間の生命体となり、永遠にバトルローゼを続けるのだ。
そして止めたいと思ってもしびびがでないので
そのうちせなみは考えるのをやめた。
-
ぺたり。
ttp://www.youtube.com/watch?v=yT_ylSCgY6Q
バンプが何か面白いことやってた。ちなみにnot合成(本当にライブやってこの映像とったそうな
-
>>618
しびびから別のモノに転向する可能性も
-
バトルトローゼは敵が降ってくるのはやめてほしかったなあ(下手なだけとも言う
-
バトルトローゼは最初は難易度が低めなんでダラダラ遊べるのがいいな。
ところでバトルトローゼのポケモンリストの番号は本編のゲームと一緒なのかな?
フシギダネが1番なのね。
-
>>619
ありえないコラボに胸が震えた
-
>>606
>相手チームにゃDOGOSOKENとか打ってくるのがいたしww
!!
-
AIEEEE!?とか打ちやすい
-
しびびー
-
GYORAIKARATEとか敵落としてWAZAMAE!とかあるのかな
-
ジーンズの似合う元気系ゾンビっ娘ー
-
しょたー
-
黒ストー
-
( ・_・)ぐにょーん
-
けもみみー
-
ttp://3ds.sakuratan.com/src/2373.jpg
リリアトコトンパフェれたああああ!
(ただしタッチ…)
-
mirai2起動したら謎モーションで?って思ったが14日だったか
-
何もしてくれない…なかよくなってないからか
-
ダラダラととか言ってる間にだんだん難しくなってきたな。
連鎖させて最後に弱点のタイプで消さないとデタラメに消してるだけじゃ
辛くなってきた。
-
>>540
トリコ先輩そのうち先生よりも年上になりそうだな
-
>>624
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/022/617/08/N000/000/001/130346551417416302069_IMG_1867.JPG
-
KH3先輩、元ヴェルサスことFF15先輩、仁王先輩とかがいるから
トリコなんてまだまだひよっこよ
-
わあいわあい
http://koke.from.tv/up/src/koke22827.jpg
風雅なおとうさーん
Twitter追っかけて気付けて良かった
この音程のon the rocks好きだ
-
音程ってか音か
KAITOでDBにPowerを求める声はあるけど風雅さんの声聴いてるとやっぱりKAITO V3で色々没になった理由もちょっぴりわかるなあ
StraightならともかくDarkやPowerは声がだいぶ変わっちゃうんだろうなあ
-
でもやっぱりKAITOにPowerのDB欲しいのう
いじったstraightとの違い出すの大変そうだけど、欲しいのう
-
疲れてるはずなのに寝れない。
寝れない上にさらに追い打ちも…
明日朝から仕事なんだがなぁ。
-
こんにちは,
予約します
当日商品を出しました
4-7日到着します。
パネライ 時計 新作
よろしくお願いします
http://www.lv-xpbagss.com
-
>>643
ほい
http://nicovideo.jp/watch/sm5607646
-
春はロボアニメが多いな
-
でかい地震が
-
む?奈良地震かな?
-
久々に地震きて驚いた
主にスマホの警告にだが
-
ぬぉ、揺れる揺れる
-
うおおおおおと
地震だでかいでかいでかい!
うああう@福岡
-
ゆれー
-
じしんだー>大阪
-
震源は九州方面?
-
収まった…かな?
-
大阪、なんかいつまでも揺れていて気持ち悪くなってきた。
地震でいつも酔う
-
関東でも揺れ始めた―
-
>>654
[観測地域] 広島県北部など [震度] 5弱
だってさ
久々でちょっと楽しかったりもした
-
まだ微妙に窓がカタカタ言ってるけど収まってきた
広島県北部で5弱か
ttp://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/
-
全然気づかなかったが照明の紐が揺れてた 神戸
-
揺れたなあ、西日本なのですごい久しぶりだ
-
大分とかで5弱か
-
大きくはないけど、ちょっと長かったなあ@宮崎
-
西日本広域で起こったっぽいな
-
>>658
ほほう
南海がらみだと嫌だなあ
-
いやぁびっくりしたw
-
>>662
うん、久々に揺れた<大分
津波の心配はないらしい
海抜5メーターのとこなので、それだけ心配だったけど
-
みんなだいじょぶかー
-
広島中心にかー
台所にあるブザーが鳴りっぱなしだ
ネコ微動だにせず
-
瀬戸内の東端あたりが震源なのか
-
西日本がこんなに揺れるの珍しいな。
-
福岡で、いつもは鳴らないような音が携帯電話から鳴ったよ!
皆大丈夫か!?
-
>>670
そう、伊予灘って言ってるね
-
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
何かめまいに似た感覚があったと思ったら地震でしたも。
こんなに広範囲とは思いませんでしたも……。
-
流石に神奈川だと風鈴が音たてたから気付いたレベルだったな
>>667
津波の心配が無いのは何よりですね
-
実家の方がめっいゃゆれてる。起きてるかなあ
-
大分というと唐揚げさんか
だいじょぶかしら
-
まちがえた
西端だった
>>673
伊予灘っていうのか
-
>>671
体感できるレベルの揺れとなると何年振りって感じだからなあ
-
http://mar.2chan.net/may/b/src/1394730710235.png
5強もあったのね
-
愛媛6.1ですか
中心なんか妙な位置ですな
-
震度3の地域だけど久しぶりの地震だったから4くらいに感じたわ
-
携帯電話のブザーでたたき起こされたと思ったら地震かい。
ここはそこまで大きく揺れなかったが…愛媛のほうは結構大きく揺れてるか。
-
初めて聞いた携帯の警戒音でびびったけど、みんなそろそろお休み
できるだけ、何もなく朝が迎えられますように……
-
eshop投票数
スティール 2931
トローゼ 173
>>459
この間部屋を片付けていたらブックレットに書いてあるこの人の絵を見て
何を書いたのかを当てるCDが発掘された
当時は意味がわかってなかった
-
愛媛の友達の生存確認。少なくともそいつのいるところはそこまでひどいことにはなってないようだ
-
東海地震を見据えて入念に手を入れてきた日本の耐震設計は
基準自体が厳しめでわりとたいしたものなので
直下型でなければこれくらいの震度なら
そんなに建物も倒壊しないしね
むしろ雨降ってた地域での地滑りの方が危ない
-
ガス漏れとかありませんように
おやすみ
-
地震が来てたのか、奈良より東なんで分からなかった。
というかそもそも地震無くても揺れて(ry
>>645
ありがとう、しかし明日ゆっくり見るよ。
-
超揺れた@広島
皿とか割れたから片付けないと…
-
おはやう、コケスレ。
>>619
冨田勲さんの我儘が、生演奏に歌と踊りを合わせる技術を確立させましたからね。
(このライブで同じ技術を使っているかどうかは不明ですが)
伝え聞く処によれば、イーハトーブ初演の時から、どんどん技術レベルが上がっているとか。
あとは立体投影技術ですね!
-
西日本はけっこう揺れたのか。
爆睡してたなあ@埼玉北部
-
今回程では無かったけど14年くらい前にもあの辺りを震源にしたちょっと大き目の地震が有ったような記憶が…
あの近辺に何か有るのだろうかな?
おはよう
-
おはコケ
地震があるとブラウン管テレビやCRTモニタが怖く感じるねえ
-
地震あったのか
-
『ソルサク デルタ』の魅力を次長課長の井上聡さんが語ります!
ttp://www.famitsu.com/sp/140123_soulsacrificedelta/intv06.html
|з=) 使ってる芸能人もパクるか…。
-
おはやぁ
・・・西側の地震と言えば変顔は生きてるのだろうか?(精神衛生上の話
-
>>696
ますますモンハンとの違いがわからなくなるだけな気が…
もっとモンハンとの違いをアピールしないと新しいユーザーは増えないんじゃないかなぁ
-
>>696
井上さんちゃんと遊んでるのかな?
-
>>698
> ますますモンハンとの違いがわからなくなるだけな気が…
SCE「計画通り」(ニヤリ
> もっとモンハンとの違いをアピールしないと新しいユーザーは増えないんじゃないかなぁ
SCE「増やさんでもモンハンの客を少しでも奪えればえーねん」(本気顔
-
オンラインの快適さぐらいなら本家を超えられそう
うん、どうにもならんな
-
>>700
フォロワー止まりが増えるのは
本家のブランド力を高めると思うんだけどねw
しかし、3DSでそういうのがあまり出ないのは本家に挑む気がないからか
-
>>702
パズドラ真似るほうが楽だし
-
>>702
|з-) というかブームが一巡したと見ていいんじゃないかな。
ポケモンみたいなのも結局ほぼポケモン以外定着しなかったのと同じ感じ?
本来だと王道とアンチテーゼが生まれて拮抗して切磋琢磨するのがいいんだけど、
例えばマリオとソニックだったり、DQとFFだったり、ストリートファイターとバーチャみたいに。
最近はそういうことも無いからねえ。
-
>>703
ああ、そりゃそうかw
モンハン以上のヒットだし模倣するようなとこはそっちに行くか
>>704
減ったのは開発費と期間の問題だろうなあ
PS2の頃からヒットの模倣が減っているし
この問題、解決できなきゃ市場が縮小しちゃうんだろうなあ
-
>>697
>変顔のPS4は生きてるのだろうか?
!!
-
>>705
私は一貫してる問題は開発費だと
-
そういえばパズドラ真似て黒猫が2100万ダウンロードとかやってた
よくみたら複数回ダウンロードも有りとかで実際はパズドラよりかなり低かったりするんだろうな
-
おはおは
ねむねむ
かいしゃいきたく
ない
-
>>707
|з-) 開発費競争から降りることは出来ない。
特に金に飽かせた洋ゲーメーカーが居る限りは。
-
上野発夜行列車終わるのかー
-
小汚さのリアルをカネで追求するのは海外FPSに任せといて
国内勢はそこそこのグラでええんやで…?
-
おはよう、避難所。
震源とは遠い地方なんで全く気がつかず。
>>712
そこそこってかひたすらに高精細にフォトリアルにじゃなく
デフォルメ効かして抽象化・単純化した方向とかもあろうがねえ。
ま、こっちはナニをどう描写するのかっつうもろセンスが問われるがw
もっともディズニーとかみるにそっちも突き詰めれば大差ないかもしれんか。
-
>>711
いや、もう出てたよ新幹線開業したらおしまいける
-
>>710
だから少なくとも国内の据え置き機はビジネスモデルの破たんがはっきりした
-
なんか、私が据え置きのモデルが破たんしたといってるのを気に入らないひとがいるみたいなんだが
事実いってるだけなので仕方ない
-
>>715
|з-) 海外ももう怪しいと思うよ。
ただその問題から目をそらせて「もっと豪華に!」って方向で目眩ましをしてる。
-
>>712
フォトリアルじゃなけりゃ安くなる、なんてわけじゃないさ。
任天堂レベルのグラ出せるところがどれだけある?
-
>>714
ダイヤ改正で今日までと言うことで…
-
グラフィックは使い回せる素材は徹底的に使い回す、くらいやらないとダメだろうなぁ
-
任天堂のグラフィックも派手さは無いだけで、
実際には大概マジキチレベルだからなあw
よほど差別化できているゲームならまだしも、
同じ市場で売る以上は意識しない訳にはいかないだろうし
-
おはやう
3ハード合計で前世代の倍くらいのパイにならんと、実際行き詰る罠
そしてそんなご都合主義はあるわけもなく
-
>>719
ああ、夜行のほうか
それも先月でてたはず
-
>>720
そんなのユーザーが許してくれるかね?
-
>>724
実際かなり使いまわされてはいる
-
>>724
|з-) いや露骨にバレるような使い回ししたらそれは「下手」ってことだよ。
やるならばれない、分かりにくいように使い回せばいい。
-
据置破綻!
スマホスマホ!
(ぼう
-
バウ
バウ量産型(ネオジオン)
バウ量産型(グレミー陣営)
なんか真ガンダム無双の使いまわしを思い出した
-
勇者シリーズの脱出バンクみたいなもんか
-
>>380
|∩_∩ 遅レスだが、今年の二月に立川の昭和記念公園で、出張牡蠣小屋てのがあって
| ・ω・) 2000円くらいで1時間半焼き牡蠣食べ放題でサイコーでした。
| とノ 家族でいったが、弟は昔、牡蠣に当たって以来牡蠣苦手なのでお留守番。おみやげは牡蠣醤油にした。
-
バウバウ
-
うなぎワンワン!!
-
>>724
許すも何も実在の樹木とかの自然物や建築なんかの壁とか
使い回されても普通にわかんないと思うぞw
ゾンビU並みに配置からなにからまるっきり使い回したら別だがw
-
仮面ライダーうなぎワン!
青い海からやってきて 熱々ご飯にのせるもの
黒い秘伝のタレかけて お重に詰められやって来る
-
群衆の中にコッソリルイージがいるのはセーフなん?
-
ルイージの年は終わる。
-
>>724
|∩_∩ 龍が如くとかやってますやん
| ・ω・)
| とノ
-
|з-) FF13も使いまわしだよ?
あれをサーガ扱いにしてご大層なキャラ付けにしてたけど、
実際は使い回しがばれないようにハッタリと大げさなこと言ってただけだよw
-
地形の丸コピペとかFC時代思い出す
-
無双とかモーションとか使い回しだよね!
宇宙に地面があったり斬新!
-
>>738
FF13は使いまわしの下手さ加減で言うと「超ド下手クソ」の部類に入りそうだけどね・・・
-
元の料理がまずくちゃどんなアレンジしたところでおいしくはならんよ>キングオブ糞ゲー13
-
>>740
しかしあのゲーム性で実際に宇宙っぽくしても面倒になりそうだからなぁ
-
ガンダムって巨大なバイクでMSを踏み潰してたろ。
宇宙で。
-
>>743
PVでは、宇宙を自由に飛んでたよ?
四方八方上下左右にちらばってたザクとかグフ倒してたよ?
PV通り出なかった事にガッカリ感は…
-
>>745
ライトニングの重力操作PV・・・
-
>>720
正直一社だけでは無理でしょう。
そんなに使いまわせるタイトル持ってるか、怪しい。
-
宇宙空間でガンタンクって使えたのだろうか?
ふと、そう思った。
-
>>745
※実際のゲームとは異なります
-
>>748
ホワイトベースの甲板に載ってなかったっけ?
-
>>748
一応底面にバーニアが有るからゆっくり飛ぶことは出来たはず
-
>>748
テレビ版では大活躍
-
>>751
ガンダムの三倍の推力のはずでーす
-
リックドム退治にはガンタンクも活躍しとったな
-
PV詐欺を規制出来ないのだろうか?
-
>>755
誰が詐欺であると判定するん?
-
個人的には上下まで自由自在にされると激しく酔いそうだから
G無双はあれで構わんと思う
-
>>748
連ジだと宇宙でもキャタピラの裏からジェット噴出で飛んでたから問題無いと思う
-
ブルーの上下にライン移動的な宇宙空間でよいのではないか
-
>>755
そんなこと言い出すから、プラモデルの箱がつまらなくなったりする。
-
ガンタンクの宇宙空間での移動は物凄く効率が悪いだろうなあ。
キャタピラは実は飾りで実は地上でも浮きながら移動してましたならその限りではないが。
-
>>761
その結果やられまっ食ってる
ハヤトはソロモンで負傷してるし
-
ガンタンクは宇宙で使うなら下半身をGアーマーに換装するべきだな。
-
>>763
そういやコアブロックシステム的に出来るんだなそれ
-
2月の北米PS4が約29万、箱1が約26万か@NPD
-
おはようコケスレ
今日は遅番ー
西の方は地震あったんだね
-
宇宙なら足もキャタピラもかわらんだろう
-
>>767
足なんて飾りだよね
-
>>765
2月北米PS4が29万台となると、
2月頭530万、3月頭600万、国内37万から減算すると、
それ以外の地域の2月売り上げは5万台以下になるね
-
ガンタンクって
中の操縦士はコアファイターで脱出できるけど
上の砲手は脱出出来んの?
-
>>769
経済規模からすると新興はそろそろ頭打ち
-
>>770
できません
なのでリュウか特攻したときハヤトはなにもできなかった
-
> ガンタンクって
> 中の操縦士はコアファイターで特攻できるけど
> 上の砲手は特攻出来んの?
!!!!!
-
あと、欧州も
-
>>773
できません(以下略)
-
あー公式発表から逆算するとそうなるか >日本北米以外の2月5万台
欧州混んでこれか
しばらくアメリカでしか売れなくなる感じか
現状の据置市場はそれで良いとは言わないけど仕方ないのかもしれんが
-
|з-) NPDはデータ的にどうか怪しくなってきたようだけど、
この数字見るにやや勢いが共に鈍化してきたのと、大差ないのが興味深い。
-
|∀=ミ 風邪っぽいのは良くなったんだが鼻が相変わらずだ。
こちらは花粉せいにちがいない。
-
>>763,764
上半身ガンタンク
下半身Gスカイ
の「グリフォン」というMSVがあってな
-
|∀=ミ まあ年末過ぎればそんなもんしょ。
ソフト出ないのはわかってたことだし、勢いが続くと考えてた方がオカシイ。
-
>>777
VGだと倍ぐらい差があったような
ほんといい加減だな
-
| 人 人
| ノ (, _ て
| ノ<⌒8'´ `ヽ そ
| ) レ'´i ノヾヽi) (
| ζ ノ从 从 ( ナゼダ〜
|n オプティッ ) ⊂>>732-734つ (
|=#)<三三三三)) ⊂く 〉 (
|と ) し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘
-
>>780
|з-) 出なくはないよ、マルチだらけだけどw
-
買い急いでくれるような、メーカーからしたらありがたい層には
行き渡った感じかね
-
VGはアーカイブしか参照しないのが鉄則
最近見てないけど
-
>>781
|з-) そのVGをソースにしてる自称アナリストがいるらしいよ。
-
>>786
困ったものだ
-
>>782
何故た!
-
近年の据置機は先に買ったら負けってのを消費者が学習してきた
-
>>789
そういう効果はないかと
-
>>779
まあ当時のオモチャ販売的意義の前にああだこうだ言ってもしゃあないが
ガンタンクは火力だけならMS相手に優位に立てる機動兵器ってな描写でよかったよなw
サンダーボルトじゃあなかったコト扱いなようだしw
-
ゲオでPS4をオカンに買ってもらった兄弟は
喧嘩しないで仲良く遊んでいるのだろうか?
-
>>792
楽しんでるじゃない
-
>>791
OVAの重力戦線で試作のガンタンクの機動性がハンパ無いです><
-
>>794
高速タンク!
-
( ・_・)タン食う
-
おはコケ。
オーガスのタンク形態の事はもう忘れてあげて
-
ttp://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/exhibition/20140314_639303.html
中井精也写真展「1日1鉄!」
ttp://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/639/303/001.jpg
おお、かっこいい
-
|з-) 先に買ったら負けって何に対して?
-
おはコケ
スティールダイバーのアップデートが来たようだ
http://www.nintendo.co.jp/3ds/eshop/jnuj/update/index.html
-
( ・_・)パケ買いや表紙買いと何が違うんだろうか。
-
>>800
モールスでもあかんか…
-
なんかアマゾンがこんな物をオススメしてきた。
これをオススメされる様なものを閲覧した記憶がない。
なにかの陰謀か?!
屋鋪要の保存蒸機完全制覇 (NEKO MOOK)
機関車表【DVDブック】
よみがえる485系
国鉄時代アーカイブスVol.4 C57形蒸気機関車 (NEKO MOOK)
-
>>799
後で買う人に負ける(実質含めた値下げ・モデルチェンジ的な意味で)じゃないか
やりたいソフトがあって買ったならそんなこと思わないはずだけどね
-
>>800
任天堂の違反に対するサービス停止という毅然とした対応は立派だと思う。。
-
おはコケ
どうしてDASH○○はこうも天災に…
http://i.imgur.com/sI110xV.jpg
-
勝ち負けというか一部のメーカーや種類のソフトは発売日に買わないで
ワゴン待ちや中古待ちした方がお得な雰囲気はある。
-
>>806
次は海岸ですか?
-
>>807
|з-) でもそれはソフトに対してであってハードではないよなあ。
-
ハードじゃワゴン価格待ちとか無いもんなー
(DCを見ながら
-
PS2時代に欲しいソフトが出た時だけにPS2ごとお買い上げ
その間に目ぼしい中古ソフトも楽しんでクリアしたらPS2ごと売却なんて事を
繰り返してる人が近くに数人いたからなんとなく安くなるまで…ってのは分かるような気がする。
-
>>791
>サンダーボルトじゃあなかったコト扱い
外伝(砂鼠のショーン)の方で出てますよ
-
世の中は大体発売後には
段々値引きされ、時にはお徳セットも出る
車も家電もだいたいそうだ
いつ買うか?
それを考えるのも消費者の義務であろう
同一製品で仕様が変わるソニーは赦さんけどー
-
>>806
あの舟屋が崩れてなければいいが・・・
-
>>800
モールスでどうやって違反行為出来るん?
-
一部のあれな人々のおかけで面白い試みが次々と閉じられていくのは
ほんとうにやるせない
-
>>815
人間の欲望は凄いよー
-
>>815
個人情報のやりとりとか想像できるね
少なくともこれは安心安全・・・後一つ何だっけ?のポリシーに違反するはず
-
自前のネット交流の仕組みの難しさを
痛感してるだろうなー
子供にも安心安全でないと駄目だからなおさら
-
LINE「安心安全にまい進してまいります」
-
仕組みの難しさじゃないな運営の難しさだな
-
絵を描くモチベーションがほちぃ
-
>>820
(軽)犯罪の温床になりつつあるサービスなんじゃないのLINEってw
とあえてマジレス
-
>>811
つまりPS4レンタルすればSCE大勝利
-
>>824
返却時に修理代を取る契約が盛り込まれているのですね、わかります(半分棒
-
>>823
|∀=ミ それもあるし取得に同意した個人情報はもれなく韓国に送信される。
あっちで日本人の個人情報をどう使うのかは知らんが、まっとうな活用されるとは思えねえな。
-
ここから今日のホワイトデーのお返しにくまねこは何をするのか語るスレ
↓
-
韓国に送信されるって韓国のどこに送信されてるの?
-
>>828
韓国内のデータセンターとされている
-
>>829
Lineの会社が韓国に持ってるデータセンターって事かな。
まぁ俺はLineなんか使わないけど個人情報の扱いが不透明なのはどこでも同じような気もするな。
-
>>830
多分外注
-
>>822
日課として投下するのだ
-
もともとハンゲームは韓国の会社の日本法人で現在も、LINEはNHNの子会社
-
ライブドアもNHNだっけ?
>>832
見せられるレベルになるように頑張ります
-
「10分1000円」ヘアカット、創業初の値上げ=QBハウス1080円に
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140313-00000098-jij-soci
>「10分1000円」の宣伝文句で急成長してきたヘアカット専門店「QBハウス」は、消費税率が8%に引き上げられる4月1日から料金を1080円に値上げする。創業初の値上げ。人件費の高騰などから、コスト上昇分を企業努力だけでは埋めきれなくなった。
この手の店って頑なに両替は出来ない、自分で崩して来いだったけど
ちゃんと1080円をいれる券売機に変るんだろうか?
1080円をそろえて持ってこいになるとさらに面倒になるな。
-
>>827
|∩_∩ 帰宅が午前1時過ぎというのがここ半月ほど続いてるので、今年は仕事が落ち着いたら
| ・ω・) どっか食事に行こうということにした。
| とノ そろそろ凝ったお料理とかしたいナリィ……ローストビーフとかぁ……
-
>>836
デロンギのコンベクションオーブンを買おう
-
誕生日だけどホワイトデーなので義理のお返しでむしろ出費が増える不思議
-
|∀=ミ 何ももらってないし何も出しもしない。
-
>>834
ううむ…
毎日投下することで描く量が増えて結果はやく上達するんじゃないかと思うのだが…
とにかく毎日なにかしら投下するってのはモチベーションにはならんかね
少なくとも1日に1枚は絵を描く動機になると思うけどなあ
-
昨日の東芝のフラッシュメモリ研究データ流出の件で東芝はキッチリ相手企業を訴えるんだ。
<東芝データ流出>被害1000億円超…韓国企業に賠償請求
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140313-00000126-mai-soci
>東芝は13日、「NAND型フラッシュメモリー」の技術に関する機密情報を不正に取得・使用したとして韓国半導体大手のSKハイニックスを相手取り、損害賠償を求める民事訴訟を東京地裁に起こしたと発表した。東芝は具体的な請求金額を明らかにしていないが、「損害の規模は1000億円超」としている。
>東芝は「不正競争行為に対して断固たる措置を講じる」と説明。「当社の機密情報が漏えいした疑義が生じ調査を進めていたが、看過できない不正の事実が発覚した」としている。東芝とSK社は次世代型メモリーの共同開発などで提携関係を結んでいる。提携関係については変更はないという。
-
ホワイトデーはいろいろお返しで大変だよ
-
(ホワイトデーが今日だってことを失念してた)
-
水曜日にもう渡し終えたけど何か?
-
>>840
|∀=ミ めんどくさい。
-
>>839
('A`)人('A`)
-
|∀=ミ 2月によくいく指圧マッサージ店の人からチョコもらっちゃってたのを思い出した。
今日なんかもってくか…。
-
くまねこは白い物を撒き散らすのだろうか?
-
クッキーは飽きた。キャンディーとか色々詰め合わせ希望と言われた時は
むっとしてじゃあバレンタインにチョコ以外渡せよと思ったけど気にしないでおく
-
>>848
|∀=ミ デスマ中みたいだからそんな余裕ないんじゃないかな。
-
|∀=ミ 返礼に買うものは大体私が好きなものなんで、効果率で羊羹がチョイスされる。
-
>>838
おめー
-
>>851
ヨウカンでいいのか?読み方?
-
>>853
|∀=ミ はい、そのとおりでございます。
-
ようかんマンと聞いて
-
>>855
ヽ|-з-|ノ
|__|
| |
-
異様に疲れたときに食べたくなるから、一口羊羹はいつも机に常備してある
賞味期限とか考えんでいいしな
コンビニやスーパーのも緊急避難的に買うが、好みとしては平田屋
チョコや飴玉でもいいんだが、暖房や冷房で変質するから長く置けないのが難点
-
>>852
ありがとー
これで出費が無ければ…w
-
>>838
|n 17才おめでとうー
|_6)
|と
-
>>855
ようかんマンは知らないが幼婚さんならこのスレにも居るね
-
楊枝で刺すとつるんと剥ける、玉羊羹の出番だな
-
STAP細胞とやらはアカンの?
-
>>857
|∀=ミ コンビニの一口ようかんは甘すぎていかんね。
-
>>861
僕もヨウジで剥けますか?
-
>>862
STOPかかっちゃったね
-
>>862
|∀=ミ 再現実験にどこも成功してないようだから、ちっとわからんねえ。
-
何がなんだかな展開だわなSTAP
ハーバードの方でだいぶ実験進んでるような話もあったのに
-
>>859
心は何時でも17歳!
>>862
追加検証待ち
論文撤回した後に似たような論文が他の国から出てきて世界初を名乗りだすかもしれないけどな!
-
|∀=ミ 科学論文とかは、とにかく論文読んだほかの研究者が
「同じことすれば同じことが起きる」
てことを何度も実験して検証して、それが正しいと認めていくモンなので、
再現実験がどっかで成功しないと論文がおかしくね?と言われるのはどうしようもない。
-
もの凄く好意的に見ても「再現に必要な条件に見落としがあるため、理論が確立していない」って所だな。
-
芋羊羮派
-
再現実験がなかなか成功しないのは良くあることらしいよ
その場合、作業の標準化と、もっと効率の良い方法の開発に労力が注がれる
今回はそれ以前に根底から崩れてるっぽいけどね
最悪なケースは自殺してうやむやになることかな
-
|∀=ミ 再現できない以上は認められないのは仕方ないわけで、
正しいと主張するなら、それを誰でも検証できるようにするしかない。
それをやるべきなのは主張してる人なので、ぜひがんばっていただきたい。
-
>>869
何故失敗したのかを考えて、新理論作ったり修正掛けたりして科学が発展してきたからにゃー
「科学は真実の近似値しか示せない」とは友人が言った臭い台詞のTOP3に入る名言
-
羊羹のバリエーションとして何があるだろうと画像検索してみると
栗羊羹やお茶の羊羹がでてくるね。
井村屋が販売してる保存食用のえいようかんなんてのもあるな。
5年保存可能らしい。
-
>>875
ういろうは仲間ですか?
-
>>876
すあま「それは許されない」
-
・・・科学ノ 発展ニハ 犠牲ガ ツキモノデース
-
STAP問題の場合
・論文に内容以前の突っ込みどころがたくさん
・第3者による再現性がほとんどない(ハーバードでは再現できたとかって話なかったっけ?)
という二つの問題があるからな
再現性については結果が正しいならいずれどこかが成功するだろうけど
論文の不備については公になってしまうともうどうしようもない
結果については正しい、という前提であっても
フグの卵巣の糠漬けよろしく、メカニズムが良くわからんけど結果だけが出てるような場合
これ論文にするのってすごく難しいんだよなぁ
「よくわからんけど結果は出てます」では実験レポートとしてはともかく、論文として認められんしw
-
再現性があるだけじゃなくて無いというのも立派な証明よ
そこ証明するために労力が必要なのは肯定派も否定派も関係ない
-
コーヒー羊羹は合体させる必要は無いものと思われた
-
>>876
きんつばもどうなるんだろうね。
-
>>868
某近隣の国とか?
-
>>881
そんな代物が。
羊羹じゃなくて牛乳羹と合体させれば、美味そうなのにな。
-
>>876
羊羹「黙れ外郎」
-
芋羊羹という名の芋ペースト
-
>>883
他にもiPS細胞に関する新しい論文がお米の国の製薬会社からの受託研究者からポコポコ出てきたりな
まぁSTAPの結果が正しい、という前提での話だけど
学術の世界ってある意味政治の世界よりもドロッドロやでぇ…
-
http://koke.from.tv/up/src/koke22829.jpg
艦コレのお菓子売ってたので
騙されて買ってみる。
多分箱絵のお姉さん入ってないだろう…
-
>>887
象牙の塔だよね
-
狩野英孝の持ちネタだっけ
「ちょ、スタップ〜!」ってね(オモロー)
-
>>879
|∀=ミ まあまずは再現性ですわな。
事象がおこせりゃ理屈はあとからついてきます。
結果的に論文も検証されるでしょう。
-
>>887
|∀=ミ 研究者は星の数ほどいるけど、名誉を手にするのは数名だからなあ。
-
>>891
理研からでた手順は恐ろしく複雑らしい
-
>>876
>>486
-
>>893
|∀=ミ まあ簡単なら再現できるてるでしょうなあ。
しかし論文にイチャモンつけてる人々も、暇だなあと思うわ。
んな暇あるなら再現実験やってなぜできないか検証すりゃいいのに、と私みたいな素人は思うわけです。
-
>>889,892
分野によりけりだけど学会とか行くと楽しいぜwww
防除屋と生態屋が集まる学会だと雰囲気戦争だしw
フィールドワーク主体の生態屋だけの学会とかすげぇ和やかなんだけどな
-
>>896
だろうね
-
>>794
予告を見た時は
「何という出オチ。出来の悪い試作品を押し付けられた現場の苦悩が目に見えるぜ」
なんて思ってました。
本編見たら
「ガンタンク凄ぇ、出オチなんて言ってすみませんでした。」
に変わってました。
このガンタンクのプラモ欲しいなぁ。
-
>>895
ちょっとやそっとできないらしく
再現時間かかるんじゃないかね
-
でもSTAP細胞さんはお酢に漬けとけば簡単に作れるんじゃないの?
-
STAP細胞はまだ分からんっしょ
-
>>895
同じことやってる研究者からすると
再現が成功する→名誉が発表者に行く→ふざけんな
というのが通常の思考なので、粗があるなら突いて叩くのが基本です
-
>>900
できません
-
日本語しかできないって垂れ幕やった奴のせいで大変な事になってるなぁ
なんか差別的だとかで大騒ぎしているけど、日本語しか喋れない事に何の差別があるんだ?
-
>>904
日本語だけ?
-
>>902
発表者からしたら横取りする気満々にしか見えんぞw
-
それを垂れ幕にして公の場で見せてはいけないということです
-
>>800
よっしゃ!連勝の仕組み変更してくれた!
これでエラーでも気にせずいける。
ロビー切断は増えるかもだが…
-
>>902
|∀=ミ ああ、なるほど。
それは気持ちはわからんでもないが、第三者から不毛と謗られるのも仕方ないな。
-
>>904
いやアレは外国人お琴割りと言う意味だと
張本人が浦和に話してるからその解釈は無理ゲー
-
>>910
張った奴の解釈はどうであれ、言葉の意味が根本的に違うのに
-
>>904
アパルトヘイトで全く同じ〜ONLYの表記だった事もあり
世界的にみたら意図どうこうを無視しても差別的表現以外の
何者でもない
変にかばわない方が良いよ
-
STAP細胞の発表者がどっかの論文をコピペしてる疑惑があったな。それは駄目だと思うけどね。
サッカーのは対戦相手がはた迷惑だよなぁと思った
-
>>911
何を言ってるのかわからない
-
|∀=ミ あれは擁護すべきじゃないと思うね。
野球でも応援団から暴力団を粛清しつつオフィシャル化していってますが、
蹴球においても過激なフーリガンは粛清するのが嗜みになるかと思います。
少なくともバカは身内で吊るし上げて行く必要はあるでしょうから、
ああいう連中を黙認しちゃう弊害を無視すべきじゃないと思う。
-
「Japanese Only」だと一般的な訳としては
そのまま「日本人以外お断り」だったような
-
>>914
英語圏の人間がJapanese onlyの表記を見たら
「日本人専用」「日本人以外お断り」と解釈されるって話だろう
-
FIFAがブチキレてるからもう弁護しない方が良いアレは
最悪の場合日本でワールドカップ開催出来なくなる
-
>>911
|∀=ミ 言葉とは意図を載せるもんであり、
載せた意図が不適切な場合に、その処罰をしないわけにはいきません。
今回のケースは意図を無視して音を狩る「言葉狩り」とは別の話だと思います。
-
>>913
引用文献として末尾のリストには載せてはいるんだろうけど
引用にも限度というものがあるからな
論文としての体裁整えるために量増しでそういうことしてるケースって実は結構あるんだぜ
-
>>904
あれは貼った人間の釈明によると「俺たちの応援の流儀に従わない人間はお断り」って意味だそうで。
人種とか民族差別ではないかこれはこれであれなのだ。
応援している人間は選民思想的になりがちなのだ。
私が応援しているところはそういう意識は薄いけれども。
-
仕事で病院や大学の研究室に何度か入った事あるけど
長い髪を束ねない人とか、試験管扱うのにマスクしない人とか居なかったけど
理研はそういうの厳しく無いんだなーと思ったお
あさ納豆食ったら、研究室に入れてもらえなかったよ
-
>>917
最近指摘されてる店の張り紙は
Japanese text OnlyをJapanese Onlyと書いたってことでしょ?
浦和の垂れ幕は目的も表現も後者だから言い訳できない
-
レッズサポーターは今回の件以前にも他チームのサポーターと喧嘩したりして
問題起こしてなかったっけ
-
言葉の意味が根本から違う、の意味がまずわからん
申し訳ないが
あれが日本語専用(のサポーターグループ)の意味の
分けがない。そんな段幕まず必要ない
-
そもそもレッズは前からマナーの悪さが取りざたされすぎてたからなぁ
サポーター内やクラブ運営の方から自浄出来なかった以上遅かれ速かれ似たようなことは起こってたよ
-
まぁ、どっちもちゃんと書かないと駄目だということだな
-
垂れ幕を掲げた理由がそもそも「日本語の分からんやつは来るな」だし、
そのような排除行動をとった時点でアウトだ
-
「ADULT ONLY」も大人以外出禁(または手にとっちゃダメよ)って意味だしね
-
ていうか日本国内だけならまーたレッズサポがやってるよで済むけど
海外からみたら日本人サポーターはみんなこういう奴等だにされかねないから
-
せめて We speak in Japanese only だったらギリギリ言い訳できたけど、
Japanese onlyだけじゃねー
-
あの垂れ幕を掲げた付近は「聖域」とかいってて引いた
-
>>930
サポーターどころか、日本人全体が差別主義者と思われるかもよ。
-
>>910
日本語にせよ英語にせよ他の国の言葉でも、意図が伝わる言葉を選ばないとダメだよね。
まして垂幕作るくらいなら、いくらでもチェックはできたはず。
-
>>930
>>933
それはちょっと飛躍しすぎ。
ラツィオのファンがよく人種差別的な行動を行って話題になってるけど
イタリア人が全てその傾向にあるだなんて思われてる?
-
>>931
「アイキャンノットイングリッシュ、リトゥーリトゥー」と返せば良いのだw
流麗にね。
-
>>936
スピーク抜けてたw
-
???「バグだろ!?」
( ・_・)「specifications only.」
-
馬鹿なサポグループのせいで今回のレッズが損害が1億から3億だとか
去年の営業利益が1.5億みたいだから、今年は赤字間違いなしか
今までも悪質なサポの暴走により逮捕者が出ても放置し続けてた結果だから仕方が無いけど
-
>>935
誰がどういう風に見るか分からないから
ちゃんとしようよって話よ
-
>>935
タイミングが悪くてね。
最近、慰安婦がらみでやかましかったり、アンネの日記が破られたりと、いろいろ重なってる。
-
>>939
売り上げだから多分営業利益対するインパクトは数千万
-
>>939
それが観客無しの試合?
-
ikaさんが「じょじおんりー」と書かれた横断幕を掲げて、
大股開いてじょじが通り抜けるのを待ってる姿が何故か思い浮かんだが、
特に問題は無かった
-
>>808
DASH海岸はもうやってるはずよw
-
400タイトルってかなり多いけどニチブツそんなにタイトル持ってたのか
ハムスターが日本物産ゲームタイトルなどに関する権利譲渡の契約を締結。
「クレイジー・クライマー」などアーケードの名作を含む400タイトル以上が対象
http://www.4gamer.net/games/999/G999905/20140314016/
-
>>944
どう考えても逆やん?
-
イングランドのプレミアリーグも、ドイツのブンデスリーガも、
あまりにも悪質な観客をきっぱり追い出す苦労があったればの今だからなー
-
グリーンジャンボの抽選日だがくじ買ってない
-
>>945
なに?
もう潰滅してるの?
-
あきまん ?@akiman7
https://twitter.com/akiman7/status/444218074313416705
カプコンが魔界村を基盤で1万枚戦場の狼を1万枚出した時、
3000枚でかなりのヒットと云われている時代だったから2つともスーパーヒットだった。
その後開発者の世代交代をこころみてしばらくヒットが出なかった時ある人が「魔界村のような大ヒットを生み出す時代は終わった」と云った
https://twitter.com/akiman7/status/444219027146043392
俺もそれを信じそうになったけど結果として俺は麻雀学園1万2千枚とファイナルファイト3万枚ストツー5.5万枚を達成した。
ソーシャルゲームはいまそのさっきの人が大ヒットを生み出す時代は終わったと云ったそのぐらいの時代だと認識してます
//
ソーシャル云々の前に麻雀学園の話は公に出しても問題ないということにびっくりした
-
アンネの方は容疑者とっ捕まってたな
>>950
壊滅しない次スレを
-
>>947
逆…うーん…
じょじが「ひゃくたたさけん」と書かれた紙を釣り針に括り付けて、
釣り糸を垂らした状態でikaさんが食いつくのを待ってる?
ただのゴホウビじゃないか(憤慨
-
ゴール裏を大事にするコアサポの思考と
コアゲーにこだわるゲオタの思考並べて、
どこも似たような連中が声大きいなと感じたり
今回のJリーグの判断はちょっと遅かったけど良かった
新チェアマンやるねえ
-
>>950
次スレよろ
神奈川の海岸で、かつての東京湾を蘇らせるってプロジェクトをやってる。
http://www.ntv.co.jp/dash/contents/coast/
DASH〜シリーズでやってるのは
・DASH村
・DASH海岸
・DASH無人島
の3つかな?
-
すまん
たてれない
960に頼む
-
>>951
どこのゲーセンいっても見るってレベルで3万、
ゲーセン以外なとこにもありすぎってので5万なのか
-
>>955
だから
ダッシュは天災に見舞われるって話から
次は海岸かって言ったの
-
>>895
>しかし論文にイチャモンつけてる人々も、暇だなあと思うわ
いや、そうではないみたい。
そもそも、できたというSTAP細胞が、ホントにSTAP細胞なのかの証明がその論文なんだよ。
で、その論文が他の全く関係ない論文の切り貼りらしい。
つまり、コラージで証拠写真作って犯人捕まえる根拠にしてる状態。
再現性云々以前の問題。
しかも実験記録も作ってないとか。
-
>>951
そもそもソーシャルゲームとその頃のゲームは同列に扱っていいものなのか?
どこにお金を落としてヒットしてたのか?
それは同じベクトルのものなのかな、とか。
…まあ、あきまんだからねえで済む事なんだけど(それもどーかと思うけどなー
-
>>960
即答で無理なので、965さん頼みます。
-
>>958
ああ、そういうことか…(;´Д`)
-
『艦隊これくしょん』が収益寄与に向けて「出撃」…シティグループ証券がPSVita版『艦これ』で「増益10億円」と予想
ttp://gamebiz.jp/article/tag/%E8%89%A6%E9%9A%8A%E3%81%93%E3%82%8C%E3%81%8F%E3%81%97%E3%82%87%E3%82%93%20-%E8%89%A6%E3%81%93%E3%82%8C-
|з-) えぇー…。
-
>>963
いやいやいやいや・・・
-
>>959
なんかもう逆転裁判みたいなノリ
-
>>965
次スレよろしく
-
>>963
うわぁ…ぃ
-
>>959
|∀-ミ 論文どおりにやれば論文どおりのことが起きるか起きないか、
それ以外のことはどうだっていいのさ。
論文の添削は科学的検証とは別の次元のお話で、
科学者がまずすべきはそっちじゃないだろと言ってるだけだ。
-
利益10億上積みって、Vita版どれくらい売ればええのん?
-
まぁGBは終わったと思われてた時にポケモンが出て市場を蘇らせたみたいな事が
おこる可能性もゼロでは無いだろうし(半棒
-
>>963
6000円×50万で30億だからまあ、あり得なくはない。
問題は50万売れる??
-
>>969
記事には50万本とあるね
プレイヤーでも、ねーよwとしか思えんがw
-
|∀=ミ そもそもVita版てパッケで売るの?
-
>>971
ほんとに売れたらVitaで一番売れたソフトになってしまうな
-
おおう、行ってくるからちょっと減速ね
-
>>972
それはわからない
-
>>922
それは実験内容や施設によりけりだよ
研究に影響のない範囲なら割とフリーダム
まぁ後はメディア用にそれっぽい場所を仕立てあげた、という可能性もある
放射線使ったりDNAの蛍光試薬とか使う場所はどこでもすごい厳重だよ
-
Vita版艦これはもう欲しい人が買って終了のファングッズ的な位置付けで終わりそうな気はする
-
内容不明の段階で50万言われてもなあ
-
vitaかんこれフルプライスだったのか・・・
-
>>971
やや楽観的に見ても、10万強よね。
ゲーム以外の関連グッズの収入の方に期待した方が良いと思うな、角川自身もそっちの方が得意だろうし。
-
Vita版艦これって、無料クライアントとして配布って話じゃなかったっけ。
-
艦これvita ×2=パズドラZ
そんなに勢いあるのかvitaと艦これは
-
艦これvitaが素晴らしいゲームなら
vitaを普及させるソフトになるかもしれない
タブレットが売れてるくらいだし
あとアニメが優秀だったら相乗効果も出るかもしれない
かもしれない
-
>>971
6…千円…だと…?
-
>>982
それは初耳
仕様未定は聞いたが
-
VITA艦これは出すよって話だけで
ベースとしてブラウザゲーを使うのかすら不明じゃなかったっけ?
艦これ無双や艦娘の咆哮になる可能性も
-
>>985
いや、仮だよ
-
てか、VITAのパッケージなら当然これくらい
アイテム課金なら課金者アープは1万超えるはず
-
|∀-ミ オフィシャルから。
>■タイトル名:艦これ改 (仮)
>■対応機種:PlayStationRVita
>■発売予定日:2014年
>■CERO:審査予定
>■希望小売価格:未定
>■発売:株式会社角川ゲームス
>■開発:KADOKAWA GAME STUDIO
|∀=ミ ここから10億を想像するのは私には無理だった。
-
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2271
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1394769420/
というか、フルプライスの艦コレって需要有るのかしら?
-
>>988
ああ、仮定ね、とはいえ金取るんかい…
>>991
乙
-
>>991
乙
-
>>922
病院は感染症媒介するから大変だし、
病原性物質扱うところは厳重だけど、
そうじゃない(安全上は必要ない)ところはいっぱいあるよね。
ホコリ落としまくるようじゃ実験にも影響するけどね。
-
>>991
乙です
50万本てこれまた・・・
-
>>991
おつー
-
>>991
おつ
フィギュア付CD付ウォーターラインキット付とか色々で(棒
-
艦これってギャルゲーは恥ずかしくて無理だけど艦隊物を愛でてるだけだからOKという
心の奥底ではギャルゲーを遊びたかった連中にヒットしたんじゃないの?
それを完全な萌えゲーとして発売しても買うような人は少ないと思うんだけど
-
>>991
乙であります
-
>>991乙
内容次第じゃないかな
PC版と同じもの出した所で売れるとは到底思えないけど
新作だとしても、今年末辺りにVITAで出しても…とは思う
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■