■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2265
-
ここは「PS3はコケそう」と思う人達が、PS4もコケそうとおもったりするスレです。
コケの定義は人それぞれ。
「並列処理で」
「キミも立派な」
「夢を叶えよう!」
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2264
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1394027467/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5306
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1387115738/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/
-
コケそうな理由 Ver.6.61
集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
・VITA向けタイトルはE3でも大作に乏しい。平井社長も『大変厳しい
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント
・アンドリュー「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の予約は2月発売で価格も考えると予想通りと小売店の見解
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度3Q累計は24億円の黒字。
(※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・SCE本社はSONY本社内に移転、本社の主導明確化で次世代機のビジョン示せず。
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・平井さんついに本社社長兼CEO。ソニー的には「ゲーム事業を立て直した功績」とかなんとか。正気か?
・PS4は年末商戦にだせず。国内サードからの協力も限定的に。
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画は500万台と前期比200万台の減。三年目に伸ばせず。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・PSN停止に伴う各ソフトの発売延期、サービスは再開したものの実際には脆弱性が未だに残る状態。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・決算短信にはこっそりPSNの減損実施のコメントが記載。やはりダメージは大きかった?
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
-
あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○「焦らず、急がず、確実に」
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○「反応速度も重要だよ?」
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....||________________________
-
http://www.famitsu.com/biz/ranking/
本当に5万台代なんだなー
ナックダントツやん
-
|∀=ミ バンドルだからのう。
-
,―――、
|  ̄ω ̄|_ で、9月のカグラ発表が駄目押しになった印象
//\ ̄ ̄旦\ ひどい1000を取ってしまった…
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
-
とどめを刺されたと聞いて(棒
-
あ、でもハード売り上げトップ?
-
バンドルが無くなった後何処までランキングに食い入るか見ものだ
-
|∀=ミ 相変わらずソフト着装率が低いしのう。
-
>>8
この時期に発売二週目で他ハードに抜かされるとかシュールすぎるだろ。
-
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/MAG/20140228/337042/
大容量ReRAMの実用化に王手
Micron社とソニーが共同開発
新たな希望の星と聞いて(ぼー
おはやあ
-
いやVITAはローンチ直前のタイトル発表の時点でアニメ色かなりあったぞ
ペルソナとかあったし
-
>>8
発売二週目で現状の3DS以下となるともうさすがに話にならない
-
>>10
ナックがある!
-
花粉がひどいおはよう
-
|з-) いや2週目で5万の時点できついから。
-
>>4
ナックさんは正直だな
-
??にゃん
「PS4はゆっくり売って行けばいい」
-
>>19
希望通りゆっくり売れてく事になりそうだから、本人幸せでしょう。
良いか悪いかはこのさい置いといて。
-
>>13
ロンチじゃないけど新・王様物語はインパクトあったな…
-
|з-) P4Gが発表された頃は3DSでには絶望しか無かった。そういう雰囲気はあった。
VITAはあとアニメゲーム色が強いって言われるけど、
それ以外のソフトの印象が弱いのが問題だと思う。
-
>>20
ゆっくり売ってゆっくり、誰にも気づかれず息を引き取る?
-
>>14
年末じゃなくて助かったと言えるかも?
年末だと2週目で確実に3DSより下、下手すると発売週でもヤバかった。
まさにVitaの再現。
-
任天堂もソニーもなんで自分の苦手なところばっかりに足突っ込むかね
-
>>22
あれ?ペルソナはファミ通秋のVITA5週連続企画の目玉で
その頃3DS値下げとMH3g既に発表されてたような?
-
PS4はアニメチックな感じが薄れた代わりに洋ゲーチックになってしまってるね
アニメの方が日本ではまだ売れただろうね
ファーストががんばって僕の夏休みみたいなゲームを複数出していたらまた変わっていたんだろうけど
-
>>25
得意な事だけ続けてても縮小再生産しか出来ないからでしょ?
-
んで5週連続企画が終わって速報ですらおいおいこれしかねーのかよやべぇって
なってた記憶がある
-
>>25
苦手なところだから進むんだけど?
-
WiiU→ゲーマー意識しすぎて失敗
PS4→ゲーマー捨てて失敗
-
>>26
ペルソナは値下げはされてたけどMHはまだ見えてない9月第1週だった記憶
-
>>29
そういやニコ生のPS4特集は盛況で終わったんだろうか?
-
>>31
失敗の要因はそれじゃない
-
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYEA2509Q20140306
ソニーの北米ゲーム機部門トップが退任へ、プレステ事業の「顔」
おお、ロイターのトップ記事に
>具体的な理由は明らかにしていないが、双方合意の上での決定だとしている。
ここだけ見ると離婚記事のようだw
-
>>35
そろそろ交代の時期だろうね
-
ペルソナは確かにアニメやってたけど
やっぱりアトラス(メガテン)のイメージの方が
個人的には強いなー
PS4の状況みて5のPS4対応を追加発表あるだろうなと
思ってたけど、なさそうな感じの状態になってしまったな
-
>>32
そうか。
でも年末にダブルミリオンが二本見えてたし絶望はしてなかったなぁ
あとドラクエ10の発表で浮かれてた
-
>>31
PS4はゲーマー向けでだして感じだけど
ゲーマーでも洋ゲーファン向けに特化って感じだけど
-
PS4と箱1は日本捨てて大成功さ
-
>>39
PS4の日本の市場規模じゃ採算とれないからなー
ソフト全然売れてないし
-
>>40
それはまだわからない
-
>>42
皮肉です
-
流石にあのレベルで国内向けソフト出すのはあまりにも厳しいわな、それこそ開発費よこせか
自分でハード普及させてからにしろっていう
-
FF15はどのタイミングで出すのやら
-
日本のゲーマーは何をするん?
ムービーゲーム?
肌色ゲーム?
-
>>45
PS4的に最善は今年の年末
スクエニ的には再来年?
-
>>46
PSWならアニメマニアだね
-
>>46
ナック!
-
>>47
今年の年末に完成させられるとは思えない。
-
PS4は50か国?のうち北米と欧州の台数がどれくらいなんだろう
同時期のPS2やWiiに近いならまあ順調なんだろうけど
年度明けには具体的な数字出てくるのかな
-
>>51
でない
-
おはやぁ
>>45
国内でPS4が300万台普及する頃
・・・までに完成してるかどうかがちと疑問だが
-
>>53
できる
-
ヴェルサスは何度か作り直してるからだし
ある程度台数見たら本開発にして一気に作るだろう
-
>>52
出ないのかぁそうなるとわからんね
サードも気になんないのかしら
-
>>55
え、
まだ本開発ではないと
-
国内300万ってPS4の今の勢いだと3年とか4年くらいかかりそうだなw
-
>>57
当たり前
-
|∀=ミ ワールドワイドで500万狙うなら、箱とあわせて1,500万台辺りかな。
-
もうFFに何の興味もわかなくなったな
次も売れるんだろうか
-
>>60
2000万欲しいなあ
今年は無理だろう
-
>>60
ユーザーの1/3が買うの?その4倍は必要じゃね?
-
>>63
出荷なら200あればまあ、なんとか
-
VITAにDDDDDDFFはまだかね(棒
-
スクエニが国内ミリオンを捨てるか捨てないかでFF15の発売時期は大きく変わりそう
-
>>66
今年はまずないからなあ
-
彼らしか関わってない13以降本当に悲惨だよね
-
>>67
無理だよね
-
ライトニングリターンズも海外レビューで「本当に酷いストーリー」
と大絶賛だったじゃないか
-
来年末だとしても国内でのFFナンバリングミリオン割れが現実の物と
なってしまいそうな。
-
>>37
今のアトラスに、ペルソナ5をPS4縦マルチさせるほどの開発ラインも資金の余裕もないと思うよ…。
-
>>61
自分もFFレジェンズが3DSにパケかダウンロード販売開始したら買う程度の興味しか無い
-
>>68
ドラクエだってどうなるかわからん。
現経営陣がどう采配とるか。
-
>>35
PS4好調なのに辞任するのか(困惑)
-
>>72
縦マルチはそんなに難しくはない
-
>>75
本社が米国で大規模なリストラしてるからその一環だろう
-
>>70
海外の人はゲームのストーリーにおおらかなイメージ有ったが、ライトニングリターンズは流石に許してくれなかったか…
-
>>76
あれ、そうなのか。
じゃアトラスが頑張ればPS4にもペルソナ5出せるんか。
-
>>71
何というかファイナルファンタジー名義の安売りと粗製乱造したツケが一気に噴出してる状況なんだろうな
-
>>74
ドラクエは最後の最後に堀井雄二っていう壁が
一応あるからなー
FFの3馬鹿はなぁ
-
匿名さんの
ライトニングさんをゲームに!
-
>>77
そういうことですか
でもいいタイミングで辞めれたって感じのほうが強いな
-
>>79
要はパソコンで作ってダウングレードしてるだけなので
-
おかねはらえばマルチにしてもらえるよ!
やったねSCEちゃん!
-
ビットコイン考案者は鉄ちゃんだったのか。
公に認めないところを見ると鉄道模型を人質にとられて開発したんだな(棒
ビットコイン考案者「中本氏」を特定、64歳日系米国人 米誌
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140307-00000002-jij_afp-int
>同誌の記者は、ロサンゼルス(Los Angeles)郊外の質素な2階建て邸宅で暮らす鉄道模型が好きな「ドリアン・S・ナカモト(Dorian S. Nakamoto)」という名の64歳の日系米国人物理学者にたどり着いた。
>だが、同誌によると、ナカモト氏は「もうそれには関与していない。話すことはできない」「既に他の人々の手に渡っている」と述べ、ビットコインの発明に貢献したことを暗に認めた。
-
>>86
てっちゃんになろう!!
-
>>87
いや鉄ちゃんになった人ですがな
-
>>88
86のひとにいったんだよ
-
みよ、大空の鉄の人!
-
ごめん。
車もバイクも電車も飛行機も船も自転車もただの移動手段にしか思えないの。
-
小室哲哉になろう?
-
今のご時世、船が移動手段に見えるのは結構レア
-
>>86
ドドリアに見えた!
-
>>92
出川かもしれない(棒
-
|з-) 縦マルチなら出しやすいって…それ次世代の意味ないじゃない…。
-
遊びの幅を出そうと新しいコントローラーを提案したWii Uはまだしも
ファミコンからの延長でしかない箱oneやPS4は次世代といえるのだろうか。
俺には未だにファミコンのフォーマットに引きづられてる古臭いゲーム機にしか思えないけどな。
その新しいWii Uも現状は駄々すべりしてるけど。
-
>>93
船っていうとフェリーのイメージが。
-
>>96
PS4に次世代の意味が要るのか?
-
>>96
技術的に飛躍があったわけじゃないので
だから金出してコンテンツあつめてるわけで
ほっとくとwiiuにもでちゃうし
-
>>96
性能の差を見せ付けるチャンスデスよ
-
>>100
その金も出し続けなきゃ意味がないから大変だよね
-
ハード自体がリマスター感あるという、史上初の状況だわね
-
なぜ2ちゃんねるは「転載禁止」を選んだのか――「まとめサイトVS住民」繰り返す歴史
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140306-00000083-it_nlab-sci
>転載禁止になったサイトは、「2ch以外からネタを拾う」「趣味に特化する」「自サイトのコメントをまとめる」など、それぞれ方針転換をして再スタート。「はちま起稿」の場合、切り替えにより2chまとめ時代よりアクセスが飛躍したという。
へー、はちまって2chの転載止めてからアクセス数が伸びたんだ。
はちま産を続々と養殖中なんだろうか。
-
>>98
よし、それなら大阪から中国までフェリーの旅をしてみよう。
私は好きだけど船が移動手段としてレアな理由がわかるぜ。
-
そういや、ナックは昔のゲームのお約束の集合体であるので面白さが理解されない。
的な事言うてる人がとげったでセルフまとめ作っておったのう
-
>>103
ハード性能だけをみるとWii Uも含めてなんの感動もないよな。
-
>>105
いや、別に船に乗りたいわけじゃないので飛行機を選ぶよ。
-
|з-) だってハードだけで感動できるわけない。
-
>>104
自称だべ?
-
>>109
そういえばPS4の感動度はどれぐらいの数値なんだろう。
-
>>111
AV機能が軒並み劣化してるし、低いと思うよw
-
>>104
あそこら辺は自己中毒だけで盲信者を量産出来る体制になってるからな
-
>>110
いや増えてるはず
はちまやJINのすごいところはSAOにあって
検索すると自社サイトが上にでてくるようにすさまじく工夫してることにある
2chのまとめじゃない
-
>>113
それもちょっと違うな
-
>>110
転載禁止になってからアクセス数は激減してたけど数ヶ月したら外部から見れなくなったw
-
もうTwitterとかだけでもバカ予備軍を集めるには充分だろうしな
-
ゲームタイトルで検索すると公式より先に出る所だしな
-
>>114
SAOってどういう意味?
検索してもソード・アート・オンラインばっかり出ちゃう。
つまりそれがソード・アート・オンラインのSAOってわけか。
-
SEOじゃないだろうか?
-
SEOだね
-
DUE
AHE
-
ヒットしやすさと質は、それなりに相関性はあるだろうけど、
イコールじゃないからな。
-
SEOだったw
-
伝統と信頼のしがなる!
-
⌒/ヽー、__ 出勤・・・ZZZ
/ _/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
-
はちまWordPressかと思ってたが自作かひょっとしてこれ
(もしくは自作WordPressテンプレ)
まあ手はかかってるな
-
出勤がだいしゅきん
-
覚悟ォのグラフといいむねんこふといい面白い感じの誤字がいいね
それはそれとして、最近駅周辺の火事が多いのー
-
>>126
⌒/ヽー、__ ショワショワー
/ _/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
-
隣で11棟が炎上し、消防車60台出動。
消防士がホームの屋根から消化する駅。
( -_-)それを通過する電車・・・いややばいでしょ
-
ファミ通と違って電撃では品薄とは書いてないね
週間ソフト販売ランキング TOP50】3DS『牧場物語 つながる新天地』が推定11.6万本を販売し1位を獲得(2月24日〜3月2日)
http://dengekionline.com/elem/000/000/816/816898/
>先週発売されたPS4は、今週は5.3万台を販売。累計販売数を36.9万台まで伸ばしたが、
>1週目から2週目にかけての減少率が83.4%と他の据置ハードに比べて大きいのはやや気になるところだ。
>主な据置ハードの1週目から2週目にかけての減少率
>PS……68.8%
>PS2……74.1%
>PS3……60.3%
>PS4……83.4%
>Wii……69.0%
>WiiU……59.5%
>X360……75.8%
>Xbox……76.6%
-
「駅の出口は封鎖。ホームは通過する。電車は通常通り運行」
( -_-)大阪すげぇ
-
>>132
PS3とWii Uの減少率の低さは出荷が少なくて十分にユーザーへ行き渡らなかったって事か。
-
>>134
そう
-
箱より高いのかw
-
>>133
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20140307/t10015786341000.html
0:13 あたりの光景が怖い
-
箱×と箱○は出荷が少なかったけど十分にユーザーに行き渡ったんだと思う
-
>>124
その手のサイトのSEOのせいかどうか分からんですが、ちょっとゲーム情報調べたい時に
google検索結果がアフィブログばっかりトップに来て本当に迷惑ですわ
-
PS4はWiiU以下なのはかなりまずい
-
>>135
ダントツの84%のPS4さんは初期需要を初日で満たしちゃったので
これからは発売されるソフトでの勝負になるんだ。
-
>>140
|з-) 大丈夫だ、問題ない。
-
>>141
奈良安心ですね(動揺)
-
奈良は安心!
-
「Google検索で上位にくるには」がすでにビジネスになってるもんな
-
おはコケ−。
>>142
その台詞は色んな意味でフラグだw
-
兎はウサーとはなかないよ?
-
実売600万に目が眩んださーどさんがいっぱいそふとをつくtekure(
-
>>148
国内しか見てないだろう
海外サードだと自分たちのおかげということで請求額上げそうだが
-
>>148
もうカイガイカイガイは前世代で終わってしまったからなぁ、そうはいかん
-
|з-) 時代はクラウド。
-
>>151
えっ、Gクラスタさんが何だって??
-
クラウドも終わるだろう
-
天界の人も水カレーからクラウドカレーに?
-
昨日のメガ・パイソンVSギガ・ゲーターは面白かったぞ。
2011年作の映画に見えないプレステ時代のようなCGで胸が熱くなった。
登場人物が男の学者を除いて糞野郎ばかりなのも良かった。
-
|з-) クラウドが終わったなら次は大作主義とか、ただ時代をまた繰り返すだけだよ。
-
>>154
天界「雲って水蒸気だろ?エアカレーより密度高いじゃん、よゆーよゆー」
-
クラウドは始まってもないに等しいレベルな気がしないでもないがw
ビジネスのデータ共有システムとかならまだしも
-
>>158
ここで言うクラウドはクラウドゲーミングでしょ?
-
クラウドはNASからリアルタイム処理まで幅が広すぎる
-
|з-) 箱1がタイタンフォールを救世主扱いしてるの見ると、また大作回帰な兆候はあるんだ。
-
>>160
要はweb2.0とかみたいに、魔法の言葉として広まってしまっただけと
-
>>162
売る方の都合
-
PS4はPS3クラウド互換が揃ったら買います
-
>>164
クラウドは互換じゃない
-
Gaikaiを買ってSCEは真のクラウドゲーミングを手に入れたんじゃないの?
-
>>159
うん
だから始まってもないレベルだと思うよw
Gクラスターがまあ一応あるっちゃあるが
-
何度か言ったと思うがPS4に互換を搭載する予定はない
-
>>165
クラウド配信……?
-
やめなよ
-
PS1ならエミュレートできるやろけど、他はあかんやろな
-
>>171
クラウドも含む
-
>>137
前に山手線とかで同じような事案があったときには電車を止めていたような。
会社や地方で運用が変わるのか。
-
>>171
いや、クラウドでPS3エミュはできなくはないよ。
サーバをPS3にすりゃいいだけで。
そしてユーザ一人にサーバ一台用意すりゃいい。
でも、それで快適に遊べるわけじゃないな。
-
>>173
有楽町駅のなら架線に影響してたんでなかっか?
-
>>172
ああ、クラウド含めればか。失礼した
-
>>175
正月の東京のは、防音版と電線溶けちゃったから動きようがなかった。
-
>>173
変わる
たしか、近鉄なんかは阪神大震災の時も三時間ほどで運転再開しつる
-
じゃあ公式から引用して訂正
Gaikaiのクラウド技術を活用した「プレイステーション」のストリーミングゲームサービス「PlayStationNow」が日本でも開始して、
人気のPS3ゲームソフトのほとんどをダウンロード時間なし、かつ思い立ったらすぐに遊べる素晴らしいゲーム体験を
遅延ストレス無く楽しめるようになったら、PS4買います。
-
>>175
>>177
ああなるほど。
-
火事と駅というキーワードでなぜか吉展ちゃん誘拐殺人事件を思い出した。
-
>人気のPS3ゲームソフトのほとんどをダウンロード時間なし、かつ思い立ったらすぐに遊べる素晴らしいゲーム体験
人気のPS3ゲームって何?FF13シリーズの事か?
-
アトリエとか日本一ソフトのことでしょ
-
>>178
地理的な事情とかで色々変わるんだろうけどそれはすごいなあ。
-
ちなみに自分が足した主な文言は「ほとんど」と「遅延ストレス無く楽しめるようになったら」なので
それ以外の表現についてはノーコメントとさせていただきます(棒
-
よくみると「すべてを」じゃなく「ほとんどを」なんだな。
この辺の含みはなんだろう?
-
>>185
波動システムかフォールドクオーツを探しに行こう!
-
>>187
タキオンも!
-
>>186
わかりづらくてすいません
そこのハードル上げたのは自分です
公式はタイトル範囲を書いていませんでした
-
で、いつPS3のゲームがPS4からクラウド上で遊べるようになるの?
-
>>190
無理でしょw
-
我慢強さがあれば出来るんじゃね?
-
>>192
インフラ整備で大赤字になっても我慢する強さ
プレイ時に延滞が有っても我慢する強さ
-
終始我慢を強いられる娯楽は流行らないでしょw
快適に遊べるのが普通なんだし。
-
PS3、音がならなくても動いたから互換はありだ。
しかしこの時のこの言い種は酷かったよな。
PS3、互換性に不具合のPS2ソフトが200タイトル
ttp://japan.cnet.com/news/tech/20311967/
>これについてSCE広報担当者は「PSおよびPS2のソフトは8000〜9000ある。問題があるのはその一部のソフト。音が聞こえない程度であれば、我慢すれば遊べるので問題ないと思う人もいるだろう。ハードの進化による非互換の問題は他社(のゲーム機メーカー)を含めて業界として知られていること。当初から互換率は100%ではないと考えていた。PS2の時はゲームプレイの進行に支障をきたすソフトの一覧を公表したが、PS3では(不具合の)症状に併せて遊んでもらうことができるようにするため、それら(各ソフトの不具合状況)を細かく書いていくスタンスを取っている」としている。
-
>>195
|∀=ミ それ、音ゲーで音と譜面が合わないという致命的なものも含んでたようなw
-
あ、今日偽ベートーベン問題で佐村河内の記者会見か
-
>>188
タキオンは亜光速に降りてこられないから意味がない!
-
>>198
送信する手段は
リニアコライダーでてきるお
確実に受信する手段が難しいが
-
今auのCMが流れたけど
つんくさん本当に声がガラガラに聞こえた
早く回復してほしいな
-
「ウォッチドッグス」は6月26日発売。主人公 エイデン・ピアース役は声優 森川智之さんに決定。さっそく日本語音声入りのストーリートレイラーが公開に
ttp://www.4gamer.net/games/205/G020520/20140307001/
>Xbox One版およびWii U版の発売日は未定。
>なお,PS4版とPS3版には“約60分の独占追加コンテンツ”が配信される予定とのこと。
S○E「世界よ、これが札束だ」
-
>>201
合法だからね
-
>うなぎドッグス
!!
これもコケスレ病か…
-
>>203
いえす!イールドッグ
-
長崎犯科帳と鬼平犯科帳で萬屋錦之介祭り開催中(個人的な
-
>>203
ttp://www.k4.dion.ne.jp/~daturyok/sizu/sonota2/dog.html
-
発売日未定か・・・。非常に残念
-
どれだけ売れるかしらねー
-
同時発売じゃないのは売り上げにはマイナスだろうなぁ
その分以上に札束積まれてるんだろうけどw
-
|∀=ミ 初報のトレーラーぐらいしか情報しらんのだが、
ウォッチドッグってそんなたいそうなもんには見えなかったんだよな。
いや、なんか凄そうという雰囲気はあったが、
私は色々スレたせいか、凄そうと面白そうが素直につながらない。
-
箱1も後発ってのは興味深い
MSなんか事業自体諦め気味?
-
>>201
独占追加コンテンツはいいけど60分ってゲームの単位じゃないなぁ
-
あ、日本国内の話だからか
-
まあ、WiiUが普及台数稼げてない以上仕方ないね
-
>>211
これは日本での話だからそもそも箱一そのものがいつ出るのかという問題では
-
>>213
海外もWiiU版は後発じゃなかったっけ?
-
>>214
現状のPS4も大差ないけどね。
というか、米国だとまだWiiUの方が多いのでは?
-
こういうDLCは速報あたりじゃ
PS4がすごいからなんだろうけど
実際は多大なコストのおかげなわけで
-
ピクン
-
>>218
汚い裏金のおかげなんですね(棒
-
>>218
開発リスクの肩代わりだからね。
終りは近いって感想しかない。
-
>>210
ゲームで再現出来る攻殻機動隊みたいな感じだったけど
面白いかどうかは分からないなあ。
あれは007みたいなストーリーのあるFPSなのだろうか?
-
任天堂が札束競争に参加してたら
当然赤字はさらに増えてたんだろうなぁ
-
そもそも、Wii U版は日本で出るのだろうか。>ウォッチドッグス
金を出さないから発売中止も有り得るからなあ。
-
>>220
合法だよ
-
>>224
出るだろう。DLCは知らん
-
なーにマルチ差別化にどんなに金がかかろうともそれ以上に儲ければいいのよ
勝算はあるんでしょう? あるよね?
-
ポポロクロイスとかxiみたいなタイトルにカネかけて下さい
アークザラッドはいいです
-
そもそもFPSじゃねぇとかそういうところから説明が必要らしい
-
マルチに札束出すのは分からんわー
-
まあ、WiiUは現状負けハード状態だからグチグチ言ってもしょうがないかw
VITAも世間では惨敗ハードだけど個人的には割と満足してるしね
-
>>227
サードが売れれば売れるだけ要求額上げるから
儲かるかなー?
-
>>230
ややこしいゲームだなあw
面白ければいいんだろうけど。
-
>>200
,―――、
|  ̄ω ̄|_ ちょっと前にさんま御殿に出た時は本当にガラガラ声で、事ある毎にさんまさんに弄られてましたよ
//\ ̄ ̄旦\ その時はまさかガンだったは思いもしませんでした
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
-
>>226
でも、本体が出てないXbox Oneはともかく、Wii Uはとっくに出てるのに発売日未定なんだぜ。
発売するかすら疑わしくなってくる。
-
/ ̄ ̄\SCE
ノし. u:_ノ` ,,\.
/⌒` ( ◯)(O):
.:| j( (__人__)
:| ^ 、` ⌒´ノ: はよ本体売れやコラ
| u; ゙⌒}:
ヽ ゚ " }:
ヽ :j ノ: _____
/⌒\ ゚ (´ . :/ ノし \サード
:| ゚ \〜、,⌒\. _ :/ u ⌒ ゚ \
:| \j(, \ r \ :gj }`hi、. :|, 。 :j } もっと開発支援しろやコラ
| \ 〆ー───〆 八 ヽ ( u 〃ノ
| :j \___゚___' ,ノノー`Y \ \/⌒ヽ〜ヽ
| |: ー──‐‐\ . ィ ´ ゚ / \
| ゚ :j |: \、__/l ゚ :j \
逆転現象ですねわかります
-
>>235
まあ発売しても売れないしなあ。
-
>>235
仕方ないね
-
しかしわざわざマルチに金かけてるならPS4一年目はWiiU一年目よりソフト供給ペースは安定するんじゃないか
(発売カレンダーを見る)
…国内はどうだか知らんけど
-
売る気がないものは売れないししょうがないね
-
今は開発リスクの負担だけど、
その内販売後の売り上げ不足時の補填なんかにもお金を要求されたりして
-
>>239
海外の話だからね
国内はガチャと3DSで十分
-
海外だとそこそこ売れてるんじゃねーの?WiiUでも
国内だと他のハードより売れてないだけで
-
>>241
事後の損失補填はいろいろまずいからまずないかと
-
>>243
まだ、絶対量が足りない
-
岩田社長が質疑応答でも言ってたけど、WiiUで出るサードソフトはファミリー向け中心になりそうだから
ウォッチドッグスみたいなゲームは他ハードに期待したほうがいいとオモ
-
発売中止なら中止で、とっとと発表してもらいたいよ。
そうなれば、きっちり諦めもつくのに。
-
勝手に中止扱いとか、なんかなあ
-
さむらこーちさんがカプコンの名前出して吹いたw
-
>>247
なんで中止と思うの?
-
て言うか。公式が発売中止しますなんて言ってもない状況で
発売中止にされる前提なのはどうなんだ?
-
>>250
本体出てる中でWii Uだけが発売日未定だから。
-
>>252
海外も遅れて未定のはず
-
>>240
仮にWiiU版に多額の投資をしても他ハードより売れるかどうか疑問だけどね
-
ふぉーさんも出てるやろ…
-
レス見たけどつまり任天堂は金を出すべきっていいたいのか
-
てか、そんなに欲しいなPS3かPS4をお勧めする
-
っと関知が失礼
-
発売中止にしてほしいという風にしか見えんぞ
-
ソフトのためにハードを買う人間としては結論>>257以外言い様がないね
-
>>230
サードのマルチに金だすのはヤクザに金払うのと一緒なんだけどな。
-
タブレット連携を本体投資のみでやりたいならWiiUなんだろうけどまぁみなさんもうスマホかタブレット持ってますよね(邪笑
-
>>251
最悪のケースを考えといた方が、本当に中止になった時にショックが少ないからからかなあ。
自分でも歪んでるなあとは思うが。
-
(あっ、こいつ買わねえな)
-
>>256
金なんて出さなくても圧倒的普及台数があれば海外はソフト供給するよ
-
個人的には、ウォッチワンコはなんでPS3にも独占コンテンツ供給なのかが不思議。
PS4売るためにお金出したんじゃないのかしら?
-
>>263
最悪のケースとやらを考えてるならPS3でも買えば良いじゃん
-
>>265
|з-) そうでもないけどな。
-
>>263
それならさっさとPS3かPS4を買うといいかと
-
Wiiは圧倒的普及台数だったけど、大分ソフト供給渋られてたね
-
>>266
そんな事したら買い換え強要だとPS3ユーザーがキレる、訴訟も辞さないとかやられかねない海外は
-
>>266
最初の予定だとPS4ロンチよりも前に出る予定だったからでね?
-
彼らも必死なのだろう
-
>>268
ベゼスダとかは出さないかもねw
-
>>267>>269
理解はしてもらえないだろうが、俺はWii Uでやりたいんで。
それに据え置き機は何台も持ちたくないしね。
-
>>270
Wiiは海外サードがかなり力入れてた印象があるけど、実際は違うのかな?
-
CoDってアップデートで十分じゃねと思う今日此の頃
-
>>276
|з-) えっ。
-
ハードを買うには心理的、経済的、環境的(電源や置き場所)ハードルがあるんだけど
最悪のケースを想定するなら上のハードルを超える努力をするべきだよ
そのハードルを超えられないならその程度のソフトに拘ってもしょうがない
そもそも出さないとはまだアナウンスされてないけどね
-
必死だなぁブロガーも速報民も
-
某所で見掛けて面白かったんだけど、こっちでもタイムリーなネタっぽいので
あなたがゲーム機を買うべきでない理由
http://gamersgeographic.com/you_are_unqualified/
> つまるところ、ゲーム機を買うに際して必要なものは覚悟だけだ。
> 覚悟とは「本体と一緒に買うゲームと心中する覚悟」である。
> その覚悟が持てないうちはゲーム機など買うべきではない。
> ゲーム機はゲームソフトのために仕方なく買うものだし、発売予定は我々を裏切るのだ。
> 極端な話、自分がゲーム機を購入した後にそのゲーム機向けのソフトが1本も出なくてもいい、
> というくらいまで思いつめてから買うべきだ。ゲーム機とはそれくらい高価で不確かなオモチャなのだ。
-
>>281
某所というか不自由の旦那の正論ですね
-
最悪Wii U撤退もあり得るからなぁ
-
>>275
ならまてばいいだけでは?
欲しいのに中止なら発表してほしいってわからない
私には理解できない
-
>>281
『覚悟した者』は『幸福』であるッ!
-
なんか来たな
-
>>283
こういう雰囲気になると生き生きして来るのかなーw
-
>>282
吉野家コピペで言う「もっと殺伐とした所」なんでしょうねw
-
>>283
任天堂本社に隕石が直撃とかしたら撤退するだろうね
-
>>283
はぁ?
-
>>284
そうします。結局は俺の個人的な不安でしかないのは分かってるので。
-
>>286
このスレの最初から居る
-
ウィッチドッグスの件は私には欲しいように全く見えない
PS4も、PS3もいらない程度なのに
出さないなら早くとかかなり変な意見に感じる
-
>>281
Q1がちょうど今の話題だなw
-
>>285
市民、あなたは幸福ですか
-
撤退て任天堂かサードのことわからんが
サードは撤退なんでわざわざやらん
ソフト出さなくなるだ
-
>>291
繰り返すが今の状況で洋ゲーが欲しいならPS3か、PS4をお勧めする
どうしても欲しいなら確実である
-
まあいいゲームあるなーと思ってもゲーム機本体まで買う気にならないなら
それはそのゲームも欲しくないってことでしょうからねえ。
どんな理由があるとしても。
そういう意味で自分はゲーム好きではないのかもなあ(PS系は一切買ってない
-
>>293
別れた元カノってあれじゃないかな
諦めつかずにずるずると
-
( -_-)ほしいソフトのためにハードを買うのがコンシューマ機である。
(´▽`)あ、ソーシャルやモバイルならハード台数だけはあるので。
あるので。
-
どうしても欲しいソフトならどんなことをしても買うのが人間の悲しい性
-
奈良駅江戸川なう
ttp://koke.from.tv/up/src/koke22778.jpg
ふははは
-
>>302
うなぎだー
-
あとアナウンスしておいて出さないのはソフトメーカーの判断であってそこには勿論責任を伴うわけであって
ここでプラットフォームやプラットフォーマーのせいにするのはおかしい
アナウンスしてないものまでプラットフォーマーへの苦言と言う名の愚痴になってるからよりおかしい
-
>>297
あー、別に洋ゲーがって訳じゃないんで。
確かにウォッチドッグスは洋ゲーだけど、他の洋ゲーには関心無いです。
-
>>291
PS3かいなされ
ソフトのためなら損はしないだ
-
そもWiiUで洋ゲーやりたいとかナンセンスにも程が有る
洋ゲーやるなら全世代でもその前でもXdoxかPCだったのに
でりゃラッキーだよ
-
第二艦隊特攻の歌の音が欲しい
-
>>300
|∀=ミ スマホは4000万台!
つーてナンバリングの移植して死んだ会社があったそうだ。
-
>>300
それ系も少しは買ったは買ったけど、まともに遊んだのがおさわり探偵だけで。
そのおさわり探偵もUIの酷さに(おさわりなのに、狙った所をさわれない)
最終的には再販のDS版でクリアしたからなあw
だからスマホ系のゲームはさわる気になれない。
-
>>302
東向商店街か
-
>>302
うなーぎ、天ぷーら
-
欲しいゲームが10本以上あってもハードを買うとは限らない
今既に持ってるゲーム機やるのに忙しいからね
積みを増やしてはならない(戒め
-
>>298
それはアレだ、
積みゲーを崩すための時間すら無いのに、
新しいハードなんか買えるかという制限要因のせいだ。
-
>>304
|з-) マルチハブられるのは任天堂の努力不足と言いたいのでは。
-
欲しいゲームが5本位出るなら買えるがPS3とかは全然買う気シないんだよなぁ欲しいソフトが5本もないから
-
( ・_・)kissやillusionのためにグラボ買うのはあたりまえだろう。
( -_-)おさわり3・・・長かったなぁ。
-
っていうか洋ゲー好きなら大量に発売されているPS3は持ってて当然なんじゃないの?
WiiUの洋ゲーなんてロンチで一年遅れのマルチが出たくらいだと思うんだが
-
マルチタイトルに魅力が無いとは言わんがハード買うなら独占タイトル目当ての方がいい
というのは前世代あたりにも言われてたことだ
たぶん今も変わってない
-
>>317
Titanお買い上げありがとうございます
-
積みゲーの神様「積みを許します。パヤパヤー。」
-
まだ聞いてないエロ音声があるのに次のを買ってしまう
発売中止がどうとかいうのは単に不安表明して共感得たいだけだと思うけど
いかにもきっちり聞いてるような顔してそうですねって言っとけば解決する
-
ソフト一本でもどうしても欲しい物があれば勢いで特攻するぜ
-
( ´Д`)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 未発売ならまだしも発売済みにも関わらず
\/ / まだ出ていないと言われるゲームもあるんです
 ̄ ̄ ̄
-
WIIUだとwatch dogが上手く作れないから、あと回しにして、作れるヤツから作るだけだろ。
-
>>318
360あるからPS3必要ありませんでしたが。
-
>>316
激烈に欲しいソフトが1本あれば買う体質だけどね。
GCはPSOだけのために買ったし、通信環境の悪さに途中引退したけど。
もともとハードより先にソフト買っちゃうぐらいの質だしなあ。
PS系はそこまでの無かったんだよね。
-
>>302
うなーぬ!
-
>>324
聖剣4…
-
皆の意見を総合すると
「クラウドゲーミングならどんな環境でも遊べて大勝利!」
ということだな!
-
>>322
お隣さんじゃないかな
-
>>322
あなたはエロ音声以外のもので表現した方がががが…
>>319
個人的意見ですが、洋ゲーやるなら海外版箱○や箱一を
輸入するぐらいの方がいいなあ。
-
>>320
( ・_・)・・・。
>>330
ない。
-
ひさびさに不安くん登場?
PS4の2週目がこうじゃなけりゃ、来なかったんだろうけどね。
-
>>327
なんとなく欲しいソフトが5本でも10本でも割りと短期間で集まらないとあんまり意味ないんだよね
(その本数が貯まるまで見送ってきた心理エネルギー×時間の存在は大きい)
そこを打開する熱量をもった一本が無いと厳しい
-
>>328
食事終了
大変美味しゅうございました
-
レイマンとかのパターンは普通にWiiU版も一緒に延期するのに
逆は先に出しちゃうんだな
まぁどうせ内容代わり映えしない時点で、今世代それほど据え置き機でゲームやるつもりもないわけですが
-
>>325
基本はPCで作っているんで、実はそんなに違いは無い。
手にかける時間が有るかないかだけの差くらい。
で、その差は開発側の優先順位の差でしかない。
-
>>332
箱やPS3で発売している洋ゲーはSteamで簡単に日本語変更できるからPC版も悪くは無いよね
輸入版を購入するよりはPC版の方が手頃で買えたりMODで遊べるからいいかも
-
そんなことより東銀座で安くて美味しい店教えておくれ
-
|з-) ま、UBIも変心があったんだろう。
-
>>339
PCもいいかもしれませんね、自分はMacなんで論外ですがw
自分がPS系を避けるのは、基本触る所周辺でストレス溜まるのが
分かってるからなんだろうなあ。
あのコントローラー持ちたくないし、メニューも見たくないw
-
なんでWiiとUの間にスペースが入ってるんだろう?
-
>>327
うちもGCがPSO専用機でした。
Xboxはパンツァードラグーン専用機でPS2はグランd(中止)
#発掘したPS2本体は起動しました。
#メモリーカードもゲームソフトもないので音楽CDとDVDビデオでの動作確認ですが。
-
>>340
|∀=ミ そのエリアで安いは選択肢にない。
-
「閃乱カグラ2 -真紅-」公式サイトが本格オープン。ストーリーやゲーム概要から,前作とのセーブデータ連動情報までが掲載に
ttp://www.4gamer.net/games/244/G024430/20140307010/
ttp://senrankagura.maql.co.jp/series/kagura2/
-
GCはガチャでレアばかり狙ってました(誤解を生む表現)
-
これで「品薄」はファミ通だけの認識になりました
あとVITAと一緒に買う人はやはり居ない模様
http://m-create.com/ranking/
>発売2週目となるPS4の販売台数は6.6万台、累計販売台数は37.5万台。
>販売店へのヒアリングによると、極端な品薄状態には陥っておらず、過去のPSフォーマットと比較すると供給は安定している模様。
>また、Vitaの販売台数はPS4の発売前後で大きな変化が見られないことから、現時点ではVita未所有のユーザーがPS4とVitaの両方を購入するケースは少ないと推察される。
-
欲しいソフトが出るまでハード買うなは全くもってケチのつけようのない正しい意見だよ
ただ残念ながら買う人間の方が必ずしも正しい行動しかしないとは限らないので、正しくない買い物をしたりすることはある
ゲームに限った話ではないが(開けてないプラモタワーを見つつ)
-
>>344
懐かしいなぁ、GC版のPSOを遊んでいたが兄弟と一緒に遊ぶようになって一台増やしたが
その後リューカー法をやり始めたから最終的にGCが家に4台あったっけ
-
>>348
|з-) メディクリまでフォロー不可能か。
-
個人的にはハードを買ってまで遊びたいとは思わないからWiiUで出るなら買うし
出なければ諦めるだけだのぅ
-
|∀=ミ GCはピクミン1とメトプラ1,2で元はとれた。
-
>>351
そらネットでも余ってたし、店舗行けばもっと余ってたしw
-
メトプラやスマブラも良かったが自分的にはサンシャインだな
青コインとか問題もあったがそれを差し引いても面白かった
-
ないんか
銀座はサラリーマンに優しくないなぁ
そういや佐村河内の人イメチェンしてたな
普通のオッサンやった
-
>>351
だって安定供給のために国内遅らせたのに
嘘でも品薄と書いたらそれはそれで2つ以上の意味で問題になってしまうしね
-
>>351
当然かと
PS4は日本ではかなり厳しいスタートだよ
-
GCはスマブラ、ガチャフォース、ガチャポンウォーズ、バテンカイトスと元とりまくったので満足。
-
GCとGBA時代は年齢的にも一番ゲームしてたなぁ、PS2もやってたし...子供時代に遊ばなかったのはセガ系統だったな
-
>>356
おすぎみたいになってたねー
-
>>356
長髪とサングラスの神秘性の演出力を思い知らされた
-
>>358
|з-) 大丈夫だ、問題ない。(二回目)
-
>>349
え?ああ、そうだな(フィギアの箱タワーから目を背けつつ
-
( ・_・)ザギンでシースー食うとか言えば業界人に
-
>>365
|з-) ならねえよ。
-
>>210
グラフィックにしてもシステムにしても目新しさは感じられないからね。
ただRPGブームの時にとにかくRPGを欲したみたいな人にはグッとくるんだろうな。
-
銀座かー、前にビルの上で喰ったインドネシア料理のビュッフェは面白かった。
でも調べたら有楽町になってた、あの辺は地理関係がむずかしいにょろ
-
ウォッチドッグは面白そうだけど何ができるどういうゲームなのかはよくわかってない
-
>>363
何が問題ないのかkwsk
-
ギロッポンにシータクで乗り込んで
ここまでしか思いつかない不甲斐ないあんちゃんを許してくれ
-
>>370
|з-) ソフトがなくても安定して週販2万ってなるさ。
-
とにかく他はどうでもいいからWii Uのミヤホン新規軸タイトルを早くだせ。
-
>>372
それって絶対2〜3年後の話だろう
-
(゚Д゚)シャルソーはビルホローでイケルオシマー
o>>366o
(゚Д゚)
=o|o=
-
>>343
遅レスだけど一応それが正式な表記よ
-
,―――、
|  ̄ω ̄|_ ドイヒーと聞きまして
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
-
ttps://twitter.com/mechanicarms/statuses/441758577611378688
>3DS DL『鋼鉄帝国 STEEL EMPIRE』の配信日が決まりました! 2014年3月19日(水)になります。
>また、特設サイト http://d-mebius.com/steelempire/ にPV第二弾を公開致しましたので、ご覧ください。よろしくお願い致します。
ttps://twitter.com/mechanicarms/statuses/441759027832164354
>DSiウェア『ザクロス』の配信日も決まりました! 2014年3月19日(水)になります。公式サイトは3月10日公開予定です。よろしくお願い致します。
まさかの2タイトル同時、しかし他所から出るはずだったタイトル持ってきたり
魔王みたいに意外なところからタイトル持ってきたりと謎が多い会社である
-
銀座は霞ヶ関に用事があるときに泊まるところ(棒なし
-
ソフトが売れてないのに安定して週販2〜3万台のからくりはぜひ知りたい。
別に八百長だって言いたいわけじゃなくて、どんな人達が買ってるのか知りたい。
-
>>373
E3あたりには見たいね
今年のE3はどこも結構面白い発表を期待してる
-
変な人だったのかね
まあ、ウオッチドッグスすぐやりたいという割には他の洋ゲーがでるハード360やPS3を持ってないというのはなー
-
>>380
VITAの時もソフトが全然売れていないのに長い間週販1万を保ってたね
何か累計個数を越えたら急に週販1万以下になったけど
-
>>378
そこ、たしか元ヒューマンの人が買い取った会社なんだってね?
-
http://koke.from.tv/up/src/koke22780.jpg
また、中身が少ない物を買ってしまった…
-
2012年の4月を超えたら白菜白菜書かれてたのは覚えてる
-
さて、腹痛が良くならないので病院へ。
-
『タイタンフォール』Xbox 360の同時購入で、Xbox 360の本体価格が2,000円引き
ttp://www.xbox.com/ja-jp/campaign/spring2014/
|з-) ええー…何で自社次世代機を潰すようなVITAみたいなことになってるの…。
-
>>382
だから、洋ゲーが欲しいって訳じゃないんだって。
-
>>381
E3までに見たいというか暑くなる前に遊びたい。
でも今年の課題なんて説明してたから今年一杯かかるんだろうな。
-
>>383
海外に売れてたとか?
旅行した外人が買っていって。
-
>>380
AV機能目的、すぐ中古ソフトが安くなる、故障新型買い替え需要、カード現金化
などの要因が複合した結果と考えられる
-
>>388
在庫整理じゃね?
-
>>384
それは河本産業のほうじゃないかな
-
>>392
PS4の場合後ろ2つ以外怪しいからなあ。
-
>>390
実際にいつから開発してるのかわからんから意外と早いかもしれない
普通に今年中は無理でしたになる可能性もなくはないけど
-
>>392
まぁそういう複合的な要因なんだろうな。
-
PS4はどこかのタイミングでWiiUに週販抜かれるとは思うが(1週だけとかも含む)
とりあえずお互いに何のソフトも無い時期はPS4が勝っておかんとな、1年目だし
-
実況プレイ機能を試したいとか、
げん担ぎの初物扱いで買ったとかボンヤリした理由の人はいたかもねー
-
SDSWの戦車版がほしいなぁ
-
雪降ってきたwww
-
>>395
VITAがPSPより早く本体売上が落ち込んだのも、
汎用メモステが使えないなどでAV機能需要をとれなかったからだと思う
-
>>389
あ、言ってたね。でもソフトあんまり次世代機でないんだし、いますぐ新作やりたい、待てないならPS3ぐらい買っておいたほうがいいぜ
-
>>401
まだ3月だからね!
-
>>399
そもそも実況に足る腕とMC能力があるのかとか。実況して面白いゲームなのかとか
そういう問題もあるのに実況出来るだけではなぁ。
-
>>394
おおぅ…(;´Д`) 河本産業のほうでしたか(土下座
-
>>400
地味になるのと同時に、進行方向と攻撃方向とが一致しない場合もある
ってのが難しいと思うんですよね。
-
次世代って感じられるソフトとは何だろう?
先の話題にあがったウォッチドッグやタイタンフォールってのからは感じられないと大うけど。
-
>>408
少なくとも、縦マルチのゲームに次世代を感じるのは無理だろう
-
>>407
ふむーやっぱりw
-
マルチじゃないソフトでもデッドライジング3とかに次世代を感じるか?というとな。
-
>>408
その話題はそもそも次世代って何よって話にしかならんぞ!
-
自分が画面の下からのぞき込むと美少女のパンツが見えるゲームなら次世代を感じられる
-
2ch過疎ったなぁ普段なら賑わってるスレも書き込み少ない
-
今までゲームでは刺激しなかった感覚を刺激するゲーム?
-
いま、第何世代なんですかね…
-
>>414
久々に見に行くとこんなにスレ速度遅かったっけ?ってなる
-
ttp://aws.amazon.com/jp/solutions/case-studies/nintendo/?sc_ichannel=HA&sc_ipage=homepage&sc_iplace=hero1&sc_isegment=nc&sc_icampaigntype=customersuccess&sc_icampaign=ha_jp_customersuccess_nintendo&sc_icountry=JP
|з-) AmazonがMiiverseを支えてたと言う意外な話。
-
>>418
Amazonが裏切り者リストに追加されちゃうの
-
>>414
流石にp2もアウトで規制もかかってるでは話にならぬ
-
>>420
まぁね
-
>>418
MH4のDL版配信の時もアマゾン使ってなかったっけ。
-
聴覚障害の方たちのツイートを肝に銘じよう
-
>>418
クラウドコンピューティング!
-
アマゾンのレンタル鯖使ってるってすれ違い中継所かなんかで
言ってなかったっけ?気のせいかなw
-
“インティ・クリエイツ×稲船敬二”による新作3DSタイトル「蒼き雷霆 ガンヴォルト」が発表。
雷撃を操る超能力少年がハイスピード&ハイテンションなバトルを繰り広げる
ttp://www.4gamer.net/games/249/G024999/20140306072/
蒼き雷霆 ガンヴォルト / Azure Striker Gunvolt : The first trailer
ttp://www.youtube.com/watch?v=9Wm8-DsVqHE
-
>>425
社長が訊くのどこかで出てきたらしいが、具体的には思い出せないな
-
>>427
やっぱすれ違い中継所だったわ
ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/streetpass_relay/vol1/index4.html
-
>>426
>“マーベラス・エンターテインメント×稲船敬二”による新作3DSタイトル「海王」が発表
!!!!
-
>>426
またロックマンかと思いつつも面白そうと思ってしまう2Dアクション脳の俺が恨めしい・・・
-
>>426
稲船さんのこと別に好きじゃないけど独立後にここまで精力的にソフト作ってくれる開発者ってなかなかいないから応援してるわ
で、海王は?
-
>>430
MHフォロワーと違って本家が働いてないからね、しょうがないね。
-
>>426
清々しいまでに厨二用語が飛び交ってるなw
でも、ゲームとしては面白そう。
-
>>431
岡ちゃんと同じぐらいに仕事引っ張ってくる能力はすぐれてるよね。
-
本家といえば、知り合いが本編だしてないのに何がSaGa25周年だボケと激おこござる
-
>>426
稲川淳二に見えたw
-
>>426
だから発表より先に出せよと、カイオーだっけ?
-
>>435
そらそうなるわなぁw
-
>>423
いやー、ツッコミ期待してるのかと思う愉快な会見でしたな。
名誉毀損で訴えるの当たりが最高潮。
-
>>435
河津を見限るには充分だったね…
-
>>418
そんな意外じゃない
awsはかなりいろんなとこで使われてる
-
>>439
最後しかやってなかったが障害者手帳を返還するのは分かるんだけど
ゴーストがこんな事は止めようとは言ってないのに言っていたと嘘をついたので名誉毀損?
重要なのは障碍が事実がどうかだろうに勘違いしていないか
-
>>426
おお面白そう
DLソフトでも夏発売のものをもう告知するんだね
パッケージなら早めに情報出すのは分かるけど
-
ただのおっさんだなw
-
全聾は大ウソだろうが、欧米基準では障害認定されうる程度の難聴には違いないんだよ
-
インティの2Dアクションなら期待しておこう
正直開発に至る背景はどうでもいい
-
聞こえると聞き取れるには大きな壁があると、記者会見見てた人がつぶやいてたっけ
-
そもそもあいつは佐村河内さん本人だろうかって途中でちょっと思っちゃった
銭ゲバみたいに本人の代わりに影武者を出してくるとか
-
純音聴力検査と語音聴力検査の違い
-
まあ聴覚障碍者への偏見につながらなければ、彼本人がどうなろうともういいやって感じはする。
-
>>445
2本の基準ではどうなんだって話だよな。
日本では適用外だから演技をして障害の適用内に入ったのかどうかが問題
ちゃんと障害と認められるようであれば手帳を返還する必要はないのに
-
何かの映像で稲船がテストプレイ中の映像があったけど
このロックマンモドキは3DSだったのか。
スマフォかなんかだと思ってた。
-
>>452
流石に2Dアクション作るのに操作性がネックとなるスマホは厳しいのわかってるんだろさ
キックスケーターで募集してたやつの中にもスマホという選択肢はなかったはずだし
-
>>426
以前出資者募ってた奴かな?
いや、あっちPS3が優先だった覚えあるから別のか?複数プロジェクト動かしてんのかこの人
とりあえず、面白そう
-
WiiUを買ってきてパッドの充電が終わって初期設定をしていて、
ニンテンドーネットワークIDを入力しようとしても本体の更新が必要とエラーが
出てしまうのだけれど、どうすればいいのだろうか?
-
>>455
本体更新すりゃいいんじゃね
-
>>455
機能設定アイコンから本体更新のメニューを選べばいいんじゃないかい?
-
ウォッチドックス、6月かあ……ってWiiU版発売日未定ってどういうことだオイ
-
>>453,454
なんとあの映像は別のものだったのか。
いくつのロックマンモドキを作れば気が済むんだ?このオッサン。
-
ユーザーの追加の画面からもどせない
-
まばらだけど雪降ってきたな寒い
-
ペルソナさん頑張ってる
-
確かにNNID入力がすべての始まりだった気がするが
よく覚えてないw
任天堂に聞いてみるのが良いかもね
-
少し前のロックマンもどきは据え置きPC向けだったような
キックスターターみたいなことしてたから携帯機も追加されてるかもしれないけど、
今日発表されたやつとは違うね
-
>>426
能力がロックマンモデルAにちょっと似ている気がする
ところで海王は(ry
-
>>455
本体の更新から
-
>>459
one版とPC版も後日発売みたいよ。
-
>>437
ここまで音沙汰無いのはむしろマベ側にも問題あるだろう、稲船がプロジェクトの全権持ってるわけでもあるまいし
もしかしたら完成してるのに何らかの事情で発売に至ってないだけという可能性だってあるだろう。
あ、そういえばロデ(ry)
-
>>467
PCは6月26日出るってなってるよ
とりあえず、箱○版を買うかWiiUまで待つかでちょっと悩む
-
>>455
wiiU登録時の102-2511本体更新エラー対処法
ttp://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n238232
-
海王は微妙だけど、こっちのは良さそうじゃないか
DLでの横スクアクション・規模感も良い
-
>>426
しかしジャンルがライトノベル2Dアクションってw
と言うかmighty No9もインティだけど並行で開発してるのか
もうあっちの方は大体終わったのだろうか
-
470さんをはじめ、ありがとう。
助かりました。
-
ライトノベルのシューティングはちょっと違うか。
ttp://careerhack.en-japan.com/report/detail/284
-
>>472
能力バトルみたいなノリをおおっぴらにやってるゲームって案外少ないからね
ロックマンみたいなゲームも他に作ってるとこ少ないし狙いはいいのかもしれない
-
|∀=ミ まだ15時だけど全力で帰りたい。
-
>>476
帰ろう
-
まだ15時だけど31時間連続で職場にいるのでさすがに帰りたい
-
>>478
手術室から、とか?
-
さて出張終わり
-
今日は休みとって平日にしか片付けられない用事を片付けてきたー。
http://koke.from.tv/up/src/koke22781.jpg
-
>>479
昨日当直だった
4時間寝れたしいいや
10時間手術やってテンションアゲアゲの外科は化け物
休んでたらERCPの手伝い入ったのでいってくる
-
>>482
無理しないように
-
48時間以上会社にいたことあるけどメリハリ無くなって仕事の効率がダダ下がりになったなあ
-
>>484
|∀=ミ 年末のうちの会社とかずっと会社で新年の記事いれてるんだけど、
ぶっちゃけダラダラしすぎてて仕事やってないね。
23時過ぎると酒飲み始めるし。
-
>>484
徹麻やって一睡もせずに翌日に来た先輩たちと合流してまた
麻雀やったことがあるけど、もう脳が溶けてる感じがするというか、
まともに思考できなくなるね。二日目はボロ負けしたよ。
-
何十時間も連続で勤務していてお仕事出来る人はすごいと思う。
自分は集中して仕事に取り掛かれるのは一日辺り5時間がいいとこ。
-
>>487
|∀=ミ それが普通で、だからこそ過酷な職場はミスが起きるんですよ。
-
>>426
>※注1 タイトル名の「蒼い雷霆」は、「アームドブルー」と読ませています。eショップでの検索は「アームドブルー ガンヴォルト」となります。ご注意ください
-
>>489
ルビ降っておいて欲しいです…
-
>>487
ぶっちゃけ5時間越えたあたりで気が散りまくって5時間分の効率を24時間分で消化みたいな状況におちいるよ
やはりメリハリは大事
-
>>447
感音声難聴だったっけ。
(このスレのコテにも誰かいた筈)
例えば歌を聞いたりすると
リズムも音程も分かるし、声も普通に聞こえるけど
何を言っているかは分からないそうな。
-
| 人 人
| ノ (, _ て
| ノ<⌒8'´ `ヽ そ
| ) レ'´i ノヾヽi) (
| ζ ノ从 从 ( ナゼダ〜
|n オプティッ ) ⊂>>203>>204つ (
|=#)<三三三三)) ⊂く 〉 (
|と ) し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘
-
>>493
何故だ!
-
>>492
なんかそこまでくると耳の機能の障害っていうより脳の障害だな。
-
>>492
でも、手話通訳者が訳す前に答えているのを記者に指摘されてむっとしてたw
しかし、カプコンの偉い人に、しばらく入院は控えてくれといわれて
耳が悪くなりかけたときに入院できなかったから耳が聞こえなくなったとか
言ってたんだけど、あれどうなんだろうね
カプコンもいい迷惑だろうけれど、耳が聞こえない中作曲という美談つくるのに
加担していたっていう噂もあるしな
-
>>496
そりゃ、分かるときもあるんだよ
言語明瞭度3割と7割だから
-
>>495
そうだよ。
障碍の部位もある程度わかるらしいな。
-
自分もヒソヒソ話されても
聴き取れないんだよなぁ
-
まあ、普通に高周波カットしてくだけでも
リズム・音程はわかるけど何言ってるのかとか、楽器の音色がわからなくなるところはある
-
>>482
患者の容態次第だそうだよ
例えば、これは助かる!だと
テンション上がるらしい
逆に手遅れだと、だだ下がり
印象に残ってるのは、人の内臓綺麗だなぁ
って話してた事
-
>>492
俺だ!w
感音性難聴は、音は聞こえても言語として脳が認識してくれないので
単にいろんな音が補聴器を通して聞こえてくるけど、言葉として伝わらないし理解出来ない。
相手が「こんにちは」といっても耳で聞こうとすると全く分からない。本当に分からない
なので相手の唇の動きを見て、なんとなーく言ってる意味が初めて分かる。
-
>>502
ゲームやってる時は文字でセリフ表示があるんで大丈夫、という感じかな?
セリフが書かれてないとやっぱり認識は難しい?
-
>>329
ルンファク4出ただろ!
-
>>487
一日一時間も集中できれば御の字ですがなにか
-
>>503
ゲームは字幕ないと全く分からないです。
例えるなら、サイレント映画を字幕なしで見てるようなものですねw
最近はボイスがつくのが当たり前になって、字幕がついてないゲームもあって
遊べるゲームと遊べないゲームが顕著になってきちゃいましたね…(;´Д`)
困ったゲームといえば、風のリグレット、エネミー0とかかなw
-
>>502
いたぞー
-
ぐんまちゃん家ってのがある。
グンマー前線基地か
-
>>506
残念ながら健常者には障害に対する理解がないね
-
ソニーの北米ゲーム機部門トップが退任へ、プレステ事業の「顔」
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYEA2509Q20140306
|з-) なに実績残したのこと人…。
-
「早朝バズーカで一発でわかる」とか言ってるのはお馬鹿さん
「後ろでエロ音声」とか
-
>>510
語録的ななにか(棒
裏で札束の殴り合いでは大活躍だったのかも知れん
-
>>509
少なくとも日本では特に厳しいね・・・
海外は知らん
-
>>508
そこにはこの人がいませんでしたか(棒
ttp://kikaku.pref.gunma.jp/gunma-tanken/img/bg_head01.jpg
ttp://kikaku.pref.gunma.jp/gunma-tanken/img/c01/img_m05.jpg
ttp://kikaku.pref.gunma.jp/gunma-tanken/
-
>>509
3DSかDSのランプだっけ、色盲にも理解できるよう改めて欲しいという要望があったのが。
-
しまったあ!くまねこった
-
>>516
鉄の宿命。
-
私としたことが
-
理解は増えてるんじゃないの?
昔よりは
-
>>514
ぐんまちゃんはみた
あのショップもグンマー路線で行けばいいのになぁ。普通だったから残念
-
>>519
ないは間違ってるね
とても少ないだった
訂正します
-
>>481
おォ、烏賊をこう使いますか、素晴らしい。
ただ胸の辺り
(書き込みはここで途絶えている、彼の姿はどこにもない)
-
介護研修受けたけど、障害と心のケアの部分に関しては道徳教育の一環に入れたらいいなと思ったよ
-
>>521
全然気にしてないのに(´・_・`)
昔は怪我や病気になると
身内が受け入れずに
不貞腐れてたりした
というか今もそういうケースあるのかな
ついこの間も
身内が入院して金策が大変とかいう
話聞かされてた
当事者が言う事じゃないんだよね
周りが言う事
といのは潔癖すぎるのかな
-
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140307-00000065-jij-spo
ジョーブ医師が死去=村田、桑田元投手らの肘手術―米大リーグ
手術と言ったら、な御方が…
でも88歳なら大往生すなぁ
-
ビルをぽいっちょ売るのねん。
ソニー、旧本社ビル売却を発表 住友不動産に
14年4〜6月期に譲渡益100億円
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFL070R1_X00C14A3000000/
ソニーは7日、保有する御殿山テクノロジーセンター(東京・品川)の土地建物の一部を住友不動産に売却すると発表した。
対象の1つ「NSビル」は1990年に竣工した旧本社ビルで、家電大手から
IT(情報技術)大手へとカジを切った時代の司令塔の役割を担った。
パソコン事業売却など経営再建を急ぐ同社はリストラに聖域を設けず、
資産売却を加速する。売却総額は161億円で、2014年4月中の譲渡完了を目指す
-
>>506
あー、なるほど。
ゲームってある意味「字幕」が当然だったわけで、
それがある時期から「字幕」なしのボイスのみのゲームがでてきたら確かに困るだろうね。
-
>>525
これがほんとのダイ・・・やめとこう
-
>>526
|з-) ココ知ってる…できたばっかりじゃなかった?
-
>>504
聖剣っつってんだろ!
あとルンファクの戦闘は34路線よりもFのほうが聖剣っぽいと思う
-
>>526
うち、約70億円がトレットンの退職金となります。
(すげぇ金額だなぁ)
-
「御殿山テクノロジーセンター」でぐぐるとリストラ部屋がどうこう出てくるが
建物自体がリストラされちゃうのか。
-
駄作は無かった事にされるのは
仕方ないのかな
ソーサリアン Foreverとか
ダメジャーとか
-
>>531
えっ、マジで?
-
亡くなったと言えばマイケル・ジャクソンも次から次へとトラブルが起きて大変だな。
マイケル・ジャクソンさんに31歳の隠し子か…DNA鑑定で99.9%の確率
ttp://www.cinematoday.jp/page/N0061232
マイケル・ジャクソンさんの疑いを晴らすため…おいっ子、性的虐待を受けた過去を告白!
ttp://www.cinematoday.jp/page/N0053068
故マイケル・ジャクソンさんに新たな児童性的虐待疑惑…有名振付師が主張
ttp://www.cinematoday.jp/page/N0052795
甥っ子の人の写真が妙だけど、マイケル・ジャクソンと同じ病気なんだろうか?
ttp://s.cinematoday.jp/res/N0/05/30/v1368775620/N0053068_l.jpg
-
>>529
旧本社だよ
-
退職金の原資を得るためビルを売るのねん。
-
まあ法律上なんも問題ないんだろうけど、
ストリンガー卿の引退金に70億かぁ……
彼、ソニーの発展になにか力を貸したことあったっけ?
-
そう考えると任天堂役員の給与って低いよね
最近減棒してるけど元宝後の給与から察するにWiiDS期でも大した金額ではなかったはず
-
>>539
アメリカCEOがお手盛りすぎるんだよ
-
>>522
ブチ撒けたか…。
-
>>534
すみません、トレットン退任のソースは公式にありましたが、70億の出処が不明です。
ttp://www.scei.co.jp/corporate/release/140307.html
信頼ある元記事が見つかるまで、金額の事は忘れて下さい。
勇み足な書き込みで、ご迷惑をおかけしました。
-
>>539
あっこは確か賞与に上乗せで、WiiやDSの時ニュースにもなってたはず
-
>>541
イカなんだから怒っちゃいかん
なんちて
-
|з-) つい最近近く通った時に大改修工事してたんだよ。
-
>>543
そのかわり確か退職慰労金とストックオプションが無いんだっけ?
-
|з-) まあそれ言ったら出来たばかりの大前駅前のビルも売ったんだけどさ。
-
操業の地のビル売るのかー
もう昔のチャレンジするソニーはなくなったなー
-
>>527
ボイスがないSFCまでは字幕が当たり前だったからね。
PSやSSで、ボイス付が増えてから没頭感を出す為に字幕をつけないゲームが増えて
僕まいっちんぐ。
せめて日本語字幕のonoffが出来ればいいんだけど。
なお、シェンムーの制作発表時に字幕をつけ手欲しいとSEGA公式掲示板に書き込んで
字幕がついたこともあったな…。あれはうれしかったw
-
>>548
どこまで経営陣にボーナスだせるかにチャレンジしてるじゃないか!
-
>>545
高く売るためじゃないかな
-
|з-) 戦では人と陣地は簡単に手放さない方がいいんだけどねー。大きく抱えてると管理が大変なのはわかるんだけど。
-
なんかもう輸血を確保するために内蔵売ってる感じ
-
>>552
人は石垣、柳生ちゃんはかわいい、だっけ?
-
>>549
テレビがデジタル化されて字幕の存在が当たり前になってきてるけど、ゲームはむしろ逆行してるようだ。
-
>>549
おー、シェンムー開発陣やるなぁ!
そんな部分でユーザーの声拾ってたんだ。
-
|∩_∩ リストラしたり資産売ったりでたいへんですな
| ・ω・)
| とノ
-
>>557
もうリストラ辞めにしなきゃダメだ
-
>>558
出来るのかねー?
-
>>552
いや、戦の場合はそうとは言えんね
商売の場合は
切羽詰まって以外で
創業の根拠地手放す意味がわかんねーが
-
余剰人員と物件を活用するアイデアが解雇と売却しかないとはいっても
最近売ってるのが果たして「余剰」なのかすら怪しくなってきてる
-
|з-) 何かをしようって時に「人」と「場所」がないとやりようがないからね。
-
>>559
それでももう終わりにしなきゃだめだ
-
だらだらとリストラ続けるのは愚策、だっけ
-
>>555
テレビは字幕がつく番組が増えて助かってる。
まだまだリアルタイム字幕がついてる番組がNHKしかないのは残念だけど
今後の技術発展次第で何とかなるだろう。僕がおじいさんになるころにはw
>>556
シェンムーⅠ・Ⅱともに買いましたよ!
シェンムーⅢは…いつか出てくれるのかな…(遠い目
-
リストラは有能な人から辞めていくから…
-
リストラを続けそして誰も居なくなった・・・
-
ついに念願のハムたまたいやきを手に入れたぞ!!
…うんまあハムたまw
ゆで卵を潰してマヨネーズちょっと和えた卵をハムにくるんで
たいやきの中に納めたたいやき。
ハムは1枚そのままだから、上手いどうこうより面倒だから
数が少ないんだな、これ。
個人的にはジャガたらの方が好き。
なんか新たに「あずきチーズ」とかあったけど、今回はパスだ!
どんだけ攻めてるんだあのたいやき屋w
-
>>564
リストラはする時点で苦肉の策
残しておきたい人材は選べないからね
-
>>567
そして僕は途方に暮れる…
-
>>558
経営陣をリストラすべき?
-
>>571
平井さんでいいんじゃない
-
>>572
黒い
-
>>572
黒い・・・
ゲーム分野建て直しの功労者としてボーナスもらうつもりなのに!
-
尊敬できない上司の下で働くと本当にモチベーション下がるんだな…
今日、職場でひと悶着あって、はっきりとこの人はダメだと意識したんだけど、
こんなにがっかりした気持ちになるとは思わなかった
休みでなんとか気持ちを立て直さないと
-
>>568
,―――、
|  ̄ω ̄|_ あずきの甘さとチーズのしょっぱさがお互いを引き立てあって意外といけそう
//\ ̄ ̄旦\ と思ったマックグリドル好きの私
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
-
|∀=ミ ヒライサンはいままでリストラぐらいしかやってきてない。
SCEの開発力が完全に潰れてしまったのも、ヒライサンの時代のリストラが大きい。
-
>>572
誰もが思ってることさらりと・・・
-
>>570
,―――、
|  ̄ω ̄|_ まさにトホホですね
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
,―――、
| ̄ω ̄ |_
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
-
>>573>>574
て言うか元凶を断つ意味でなら多分正解
-
>>575
|∀=ミ hahaha, そのうち楽しくなるさ。
-
今帰宅しびびー
って1930から歯医者
最近の歯医者は遅くまでやってるんだなー
-
>>453
J.J.ROCKETS「せ、せやな…」
-
>>582
歯医者だらけで競合激しいからね
-
>>568
ハムにマヨたまはベストマッチだと思うが、そこにたい焼き生地はどうか。
固い部分が固すぎてマヨたま部分が先になくなっちゃう気がする!
-
>>584
土日もやってるとこもあるしな
-
ちょっと前の話題(ウォッチドックス)だけどわからないでもないな
俺もWiiUがあるから出れば買おうかな程度だけど
別にでないならいらない、て感じ
それしかない需要ってやつかな
PS3も持ってるけどPS3は別のゲームもあるし
-
>>579
輪郭全く変えずに目と口の位置変えただけでこっち見てるように見えるんだからマンガって凄いわ。
-
>>587
昼の話はそういうじゃないよ
-
平井はSONYを滅茶苦茶にした1人と語り継がれるんじゃね?
-
>>585
堅い生地のたいやき屋とふわっとした生地のたいやき屋もあるからねえ。
そこのは堅い奴だけど、適度に柔らかかったな。
ちょっと変えてたか?
-
>>581
ごめん
今まで、書き込み見ながら、「ハハ、大変だなー」くらいに思ってたけど、
今日、書き込まざるを得ない気持ちが少しわかったような気がするw
人からすれば大したことないことなんで、腐らずがんばります
-
そういえばいいともで出てきたクロワッサンたい焼きってどんな感じなんだろうな
-
ふーむホワイトデーのお返しにと思ってたんだが缶入りクッキーが無かった。しょうがないから詰め合わせでいいかー(ラッピング無し
-
発売日延期のお詫びに関しまして
ttp://www.klon.co.jp/product/IslandDays/owabi.htm
Zでも収まらなかったから修正か(棒
-
>>590
そんなに実力あるかな?
-
やっと「Rush(ラッシュ/プライドと友情」観てきた。
無茶苦茶面白かったけど、なんで誰も教えてくれないんだよ!(棒
徹底して1970年代を作り込んで、当時のF1カーが勢ぞろいして走るとか
それで破綻が見られないとか技術の進歩はすごいなあ。
まさかタイレル6輪者の走るシーンが見れるなんて!!
タイヤ交換も見たかったぞ!(カットされたw
字幕もしっかり「タイレル」と表記してあってなかなかよろしい。
いまは「ティレル」と呼ばれてるからね。
4DXも見とくべきだったなあ。
評判悪いけど吹替えも見てみたいな。
-
>>596
無いからリストラ連発で人材削りまくってる
-
>>590
出井ストリンガー共々リストラによる悪影響の代表として歴史に残ると思うw
-
>>595
審査に時間がかかってるのかw
-
>>596
まあ色々積み重ねがあって、平井さんでも(では)立ち直せそうにない
ってのが事実だろうからねえ。
彼のせいだけでもないが、ここまで至った要因の一つでもある。
-
伝音難聴は鼓膜やら耳小骨やらの問題
空気の振動を集めて内耳につたえるために発達したとこなので大きい音や骨導ならいける
感音難聴は音を感じる器官である内耳(内耳性)やそれより脳の側(後迷路性)の問題
とどうでもいい話
魚は水の中にいるから伝音の器官がないんだよね、たぶん
-
>>602
魚の方が人間より耳良いよ?
-
>>597
初めてF1にふれたのは「Fの閃光」かなぁ。
もっとも、内容は覚えてないけれども。
-
>>595
延期したとはいえ正式に発売日決まったのか
-
BS1でスモウスピリット〜エジプト人力士、大砂嵐 はじまるよ
-
>>602
手術すれば聞こえる可能性があるのは、前者だっけ。
後者は今の医学じゃどうにもならないんだったっけ。
-
ああ、伝音ってそういうことか。
一部の魚はうきぶくろで音を増幅させられるから、それが伝音っちゃあ伝音だね。
-
私は…歯医者になりたい
-
>>568
福岡ではたい焼きならぬ、ムツゴロウ饅頭ってのでハムエッグ饅頭があるですよ。
天神駅からちょっと歩いたところにあるんで出張の際によかったら食べてみてください。
B級的で美味いです。
ttp://www.sakura-f.co.jp/index.php/mutugorou656/
-
>>572
平井さんの首すげかえて、より改善しそうな部下の方々いますかね?
スト卿の後の平井さんは全く改善した気配がないので、
首挿げ替えるほどに悪くなりかねない印象が……
-
>>607
聴力がゼロになる方の難聴を20年前にもらったけど、
お医者さんから、日本人の30万人に3人が難聴で、
うち回復する人、そのままの人、悪化する人に別れるような話を聞いた(片方は正常なんで)
IPS細胞のお陰で耳の神経回復したらいいなー
-
>>611
いいんじゃないこのままで
-
>>613
誰がやっても平井さんレベルと言う事ですか(ほっこり
-
>>609
俺は人生の敗者だけど
あんまりよくねぇよ?
敗者なんてやめとけ
-
>>613
なげやりすぎ。
PS4のありさまにショックうけたか・・・
-
「モンハン」10周年を記念した番組が3月15日にニコ動とYoutubeで配信
ttp://www.4gamer.net/games/140/G014036/20140307072/
時は来た、10周年を記念するこの場こそ発表にふさわしい…満を持してVitaでモ(ry)(棒
-
>>614
ソニー立て直すのかなり難度高いし
身内も敵いるし
楽じゃない
-
>>616
変わりいないよ
-
個人的に
スト卿「ソニーをスリムにして黒字化するよー!」
平井さん「スト卿の後をついでもっともーっとスリムにして黒字化するよー」
ぐらいの違いしか見受けられなかったというか、なんであの二人トップに立ったんだろう?
って印象が。
-
>>618
ソニーは事業の核きめて、あとは分離するべきかもね。
>>619
冗談さ。
しかしPS4の先はどうなるか不安なのはたしか。
-
小額だが、売るタイミングを逸したソニー株があるので
個人的には、なんとか立ち直ってもらいたいところ
-
>>615
えっ…!?
-
>>609
貴様は今までに治療した歯の数を覚えているのか!と
-
>>440
河津は芸人に転職するべきだね
お笑いのセンスがあるよ
-
>>617
そういや、VITA版のMHFGってまだ発売日未定だったよな。
この日に発表来るのかね。
-
>>624
乳歯20本永久歯32本だから、最大でも52本だな。
-
ttp://livedoor.blogimg.jp/redcomet2ch/imgs/9/b/9b6f226e.jpg
ttp://www.hbst.net/shop/nipponbashi/167691.jpg
どっちがコケスレでは支持されるんだろw
-
ん?
すみたつさんとタダイマンのIDが混在?
-
何ということだ!
すみたつさんと同じIDだった!
-
アッー!
-
全くMacの2ちゃんブラウザはどうなってるんだ?
したらばを入れれない(入れる所が消えてる)とか、2chすら一度スレ履歴消すと
二度と見れなくなるとか、あまつさえ新規レスがどの板でも取得出来なくなるとか。
もう2chはiPhoneかiPadだけで見れ!というのか?
まあまだMacBookで見れるけどさ。
-
>>617
U版・・・
-
>>628
キャラ被ってるわけでもないし、両方支持されるでいいんじゃない?
-
auのせいなのかな。
もうIDはあてにならないよね。
-
>>632
あの専ブラ、いまだにボンクラなんだ。
-
そういえば4GのWiiU版って公式には発表あったんだっけ?
-
>>635
時々、単発IDになったりIDが変わったりするのよね、最近。
しかもわりと頻繁に起きる感じがする。
-
ふぅ、やっとグラフィックカードの交換完了
ハードはともかくドライバの入れ替えで酷い目にあった
AMD「Mantle対応ドライバは前のドライバに上書きはダメだよ!アンインストールしてね!」
↓
おれ「しゃあない、再起動とか面倒だけどアンインストールするか(手順通りにアンインストール)」
↓
再起動後、USB完全に死亡、色々調べたがレジストリも吹き飛ぶらしく修復不能
↓
バックアップから書き戻そうとするも、マウスが死んでるのでバックアップファイルの指定もできず(PS2キーボードでも無理)
↓
偶々あったバックアップソフトの前のバージョンの起動ディスクでも運よくバックアップファイルの書き戻しが可能だった
↓
書き戻してグラフィックドライバのみをカスタムアンインストールしてドライバ更新完了
↓
この間、実に5時間以上('A`)
-
>>637
|з-) ない。
-
>>637
なんか忍が思わせぶりなことはいってた
-
>>637
無いね。海外で出すならWiiUで出すんじゃね?と言う推測
-
>>641
|з-) もうゲーム系の情報持ってないだろ。
-
ないのか
基本、家でしかゲームしないんで据え置きでも出てくれるとうれしいなー
-
忍は、今となってはミリデレと同じぐらいに信用できる!
-
>>645
忍の人はカウンター回すことに命掛けてそう
-
モンハン4Gか
どっちかというと3DSよりWiiUの方が良いが
文字の大きさ次第っすかねぇ?
3Gは読めないよ
-
>>647
…老gげふんげふん
-
MHFG「あ、あのっ」
-
>>636
Thousand :2ch見るには問題無いけど、新しくしたらしたらばが見れない
というかプラグイン入れてるのに掲示板追加する所が無いし、テキストは存在しない項目を指示してくるw
BathyScaphe:昔設定してたのでしたらば等見れるが、肝心の2chが動作おかしい
ログ削除したら再取得しても真っ白だし、新規レスが全板取なくなった(したらばも
マカロン :もうね、外部板くらい簡単に入れさせろよ!
面倒な上にやっぱ取得出来ない。
iOSの方がまだマシなんだもの、明日iPod買いに行こうかな(泣
-
>>632
Bなんとかってのはずっと使ってるからだけど、どうでしょう。
-
>>647
でかいテレビ買おう
でもフォントは大きく出来るらしいね
-
>>651
つい先ほどご臨終した、原因はは不明。
-
>>650
ああ、そういうことならオレはしたらば、というか避難所周辺しか見てないから参考にならんわ!
-
>>650
普通にIEでブックマークした方がまだマシなレベル…。
-
ゲーム用なんてこの20型アクオスで十分だろう
2007年製だぜ
-
確かに用途別にブラウザ使う方がいいかも知んないw
-
>>646
>カウンター回す
日 ▽ Ⅱ 凸 日 グルグル
≡≡≡≡≡≡≡≡ ∧∧三∧∧
Ⅲ ∩ 目 Ⅱ (゚Д゚..三,,゚Д゚)
(呂⊂≡つ呂)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
―――――――――――――――
━┳━ ━┳━ ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ┻ ̄ ̄ ̄
-
マカー用無いなぁと思ったら、マカロンが後継なんだ。
相変わらずNG機能無いのかな。
-
>>656
でもレギンやるにはもうちょっと大きくないとなあ。
ということで4年前に買ったのがアクオスの32型。
-
PS4とVitaを買えばモニターなんて要らないってSCEが言ってた
-
マックでiphoneとかのアプリを使うことってできないの?
その辺まったく疎いんで、すごくばかげた質問してるかもしれないけど
-
俺なんか未だにゲーム用はブラウン管だぜ。しかもSD。
-
今のREGZAの32型って前のREGZAの21型とほぼ変わらん大きさでびっくり
-
>>629
>>630
ふふふ
「すみたつ」とは世を忍ぶ仮の姿。
定時退社を貫くためなら、納期すらかえりみぬ孤高のヒト。
帰宅戦士タダイマン、終業の電鐘が鳴り響けば華麗に参上!
って違〜う(笑)
auか?auのせいなのか?
(本日の書き込みもau経由のiPhoneでお送りしております)
-
>>645
なに一つ自分の体験語れない先生と一緒にするのはどうかと
-
>>426
おー。インティのZERO系も乗っ取ったかイナフキン!
…EXE系も復活させてもいいのよ?(チラッチラッ
-
>>662
MacはiOSじゃないし
-
>>665
な、なんだってー(棒
やっぱりauの影響かー
-
>>658
いや、それ回ってるのマスターだから。
-
>>662
むーりー
同じiosのiPadとiPhoneでも別々にわかれてるアプリあるし
iPhone用を無理やりiPadで使うことは出来るけど
-
>>668
無理か
同じ会社だし、WindowsのXPmodeみたいなので使えたりしないのかなと思ったんだけど
-
>>632
仮想モードでWindows動かせば万事解決(棒
-
>>672
XPmodeが「使える」判定でいいならデスクトップPC同士はどんな組み合わせでも互換性あるね
-
ソフト資産の豊富さが強いよねWindows。
…RTはその落差で転落死したカンジあるけど
-
>>662
iOSの便利なアプリを、Mac上で使いたいと思う事ありますよねー。
iOSの開発ツールではエミュレータがあると聞きましたが、ユーザー用は無いですね。
-
やはりSSDのほうが手っ取り早く 高速化できるかね
ノーパソの場合・・・ VISTAマシンをアップグレードしたがどうもHDDがやっぱり遅いなぁと
-
>>673
それやるとマジックマウスのスクロール方向がMacと違うのでイラッ☆とくるよw
-
>>677
現在のPCだとアップグレードで性能向上が体感できる度合いは
SSD化>>>[越えられない壁]>>>メモリ増設>GPU≒CPU
だねぇ
-
>>679
OSはSSDだなあ。体感速度がまるで違う。
データ保存はHDDにしとるけども。
-
>>678
トラックボール左手で使ってる場合は、
クリック配置が右手になってスクロールが出来なくなるぜ
-
>>679
ノート用のSSDってお高いんでしょうか。
-
SSDってそもそも2.5inchしかなくね
-
,.――― = ―――、 そろそろXPから乗り換えないといけないんですが、何を買うか悩む
_| ̄ω ̄ 三  ̄ω ̄|_ 8も興味ありますが、従来に近い7の方が使いやすそうですし
/旦 ̄ ̄/ ≡ \ ̄ ̄旦\
/___/※ 三 ※\___\
,r' ※ ※ ※ 三三 ※ ※ ※ ヽ
,r'___--___-, == -___--___ヽ
-
Sしがない
Sすごく
Dダーク
-
>>682
そもそも3.5インチのSSDなんて一般向けでは存在してなくてですね…
ほとんどがノート用の2.5インチと後はmSATAっていう一部の薄型や小型の
モバイルデバイス向けのタイプだね
-
SCSIHDD「呼んだ?」
-
>>684
今度8.1のアップグレードが行われるからその結果待ちだが、
現状では7おススメだよ。
ちょっとあの8の仕様は不便すぎる。クラシックシェルなど補助アプリ入れる事前提じゃないと
7ほどの動きができない。
-
>>684
5年以上、新しいアプリケーションやハードを導入するつもりがないなら7でOK
そうでないなら8.1にしてホタテ
-
pci-eに繋ぐssdもあるが素人にはオススメしない
あー早く帰りたい
-
>>684
コタツごと動いてるが、もしかしてカタツムリみたいにコタツも体の一部なのだろうかw
-
>>603
空気中で?
>>607
液漏れしただけだったり腫瘍の圧迫だったとかで回復する例もあるはず
>>648
老視は調節障害なので離れたとこにあるテレビなら理論上老視で読めなくなってるわけではないはず
-
>>686
ノート用のを買ってきて、カシャコンとはめれば私もSSDデビュー?!
-
>>693
だね
ノートPCからHDD取り出してショップに持って行って
これと同じ寸法のSSD欲しいって言えばいいよ
実は同じ2.5インチでも9mm厚と7mm厚の物があって
7mm用のスペースに9mm厚のを入れると当然蓋が閉まらなくなるのでwww
-
>>688-689
,―――、
|  ̄ω ̄|_ やはり7の方が良さそうですね
//\ ̄ ̄旦\ あまり変わったことはしないつもりですし使えるソフトもまだ多そうですし
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
-
>>693
…その表現と前後のレスを見るに…
誰かに手伝ってもらったほうがいいんじゃないかな…(助言
-
今北区中
今日は色々疲れたのぉ・・・(ヨボヨボ
-
マジレスするとノートPCのHDD交換スキルとOSリカバリースキルがあるなら
素人ならやめたほうが良い
-
>>694
ひいぃ、種類があるんだ聞いといて良かった…。
-
PCMCIAスロットが余ってるようなマシンだから
CFでREADYBOOSTでどうにかならんかとか考えたが・・・・
あんま値段変わらんな・・・
-
>>699
(アカン)
-
>>696
助っ人はいるんで、そこはなんとか…。
-
>>695
個人的には8.1にしちゃいなよ、と思うんだけどね
8.1+ホタテ+QTTabBarの環境を使うと7にはちょっと戻りづらい、動作がもっさり的に考えて
-
今使ってるPCのCドライブをSSDに交換してみたいんだよな
けど、怖いからまだ挑戦してないけど
いずれグラボの交換もしてみたい
やっぱり、怖いから挑戦してないけど
-
>>703
Meをリアルタイムで経験してたらへーきへーき
-
そういえば
「おミクじ」が引けたので引いてみた
H賞だった
・・・うーん・・・
-
>>702
上の人にたのんだら?(棒
-
http://kakaku.com/pc/ssd/ranking_0537/
今はどれがイキのいいSSDなんだろな。
JMF602のプチフリーズ騒動を脇目に見ながらIntel製80GB買ったのはもう何年前だろ
-
>>707
PS3とかPS4が送られてきそうで怖い。
-
>>704
グラボはあれよ
「基盤剥き出しのFC本体に基盤剥き出しのカセットを刺す」って考えればいいのよ
最近はその後大概電源コネクタプスーが要るけど
-
>>704
交換ではなく追加してみればいい
ケーブル刺すだけだろ
-
>>708
CSSD-S6T256NHG5QもしくはHDTS325XZSTA
-
あまりに古いからIDEかとおもったらSATAだったのでよかった・・・
-
>>702
助っ人があのスレの住人にならんように自分もしっかりと自作を勉強したほうがいいよ。
というか、まだあるのかな?
-
>>708
HDTS325XZSTA(迫真
-
>>703
QTTabbarてエクスプローラにタブ追加するソフトか
便利そうやね
-
>>692
>空気中で?
お魚さんに無茶ぶりは止めて!実験する前に死んじゃう!
聴覚に関しては、同デシベルだと低周波は魚、高周波は人間の方が感度が高いんだと。
水中は空気中の4〜5倍で音伝わるし光量少ないからね、目よりも耳が大事なお魚さんも多いのです。
-
しかしR9 290になんとか換装したのは良いが
押し入れの中のHD3850・HD4770・HD5770*2・HD6850をどうしたものかw
HD7950は引き取り手がすでにあるからいいんだが…
>>716
すっげぇ便利、もうこれ無しでエクスプローラは使えん
8のリボンタブと合わさって凄く使い勝手が良くなる
-
>>703
,―――、
|  ̄ω ̄|_ 8はモバイル用にちょっと欲しいかなとは思うんです
//\ ̄ ̄旦\ Surface興味ありますので
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
-
>>714
なんにしてもそうだけど、少し失敗をしておいた方がいいのよね
自分の金で失敗したからこそ学べるものがあるw
-
嫁がソファで寝てお
ちっ起きた
-
>>720
せやな(失敗中)
-
>>708
crucial CT960M500SSD1.PK01
-
>>720
おう、Slot1ママンにAthlon刺した俺をいじめるのやめーや
-
> あまりに古いからテープパンチかとおもったらオーディオ用カセットテープだったのでよかった・・・
!!!
-
>>721
この時間だったらいっそベッドに連れ込んだ方が早いだろw
-
>>710
とりあえず、自分でやることを考えて配線のすっきりしたものを注文したので突っ込むことはなんとかできそう
>>711
追加はスペースが足らない
グラボとサウンドボードが突っ込んであるから
-
>>708
ZD4CM88-FH-3.2T
-
>>712
>>715
東芝 HDTS325XZSTA
http://kakaku.com/item/K0000612577/spec/
CFD CSSD-S6T256NHG5Q
http://kakaku.com/item/K0000495565/spec/
>CFD、東芝製「HG5d」を採用した書込490MB/sのSSD
ほー。どっちも東芝系か。すごいな東芝。
-
>>725
パンチカードは実物見たことあるぜ!!
-
嫁「ねえ…アンタの誕生日っていつだっけ?」
ワイ「俺?…あっ…」
嫁「…」
ワイ「…昨日…」
嫁「」
ワイ「」
おぉ…もう…
-
>>565
シェンムーの商標権が切れるんでないの?
-
ウインドウズの更新プログラムをインストールしてしまうという痛恨のミス
-
>>731
誕生日プレゼントはナックですね?
-
>>727
HDD/SSD用なら、一見スペースがないように見えてもシャドウベイがあったりするんじゃないの?
躊躇している位だからHDDの増設はしていないのだろうし、最低でも2個の内の1個ぐらいは空いてそうなのだが。
-
>>731
結婚記念日は覚えてるけど旦那の誕生日は忘れてるのかw
おめ
-
>>731
おめでとうございました(過去形
-
>>727
省スペースPCケースかなにか?
ミニタワーやミドルタワーならシャドウベイありそうだけど
あとSSDは振動に強いからケーブル繋ぐだけで固定せずにケース内に放置でもいける
-
誕生日が残業で帰宅時に日付が変わってるという悲劇
そら(日付が変わるまで残業したら)そう(自分の誕生日も忘れてる)よ
-
>>731
遅ればせながらおめでとう。
というか、申告されんとわからんわなw
-
>>731
元気出せよ
な
-
>>739
状況は全然違うが
今週のこち亀みたいだな・・・
-
>>723
crucial CT960M500SSD1.PK01
http://kakaku.com/item/K0000476156/spec/
>容量 960 GB
>最安価格(税込):¥47,780
ちょ、ちょっとよくばり宣言過ぎるなコレ
>>728
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20111126/etc_ocz.html
>シリーズ最大容量の3.2TBモデル「ZD4CM88-FH-3.2T」が358万円
ハハハ
…ハハハ
-
>>731
おめw
-
世を忍ぶ仮の年齢で行くともう28になりました。
ここに来た頃は仮の年齢でもピッチピチの20歳だった記憶があります。
-
>>717
私が602で言ったのは
「空気の振動を効率よくとらえ感覚器官に伝えるために発達した伝音器官を終生水中にいる魚類はおそらく持っていない(空気の振動を感じる必要がないから)」
で種ごとの感覚器官の性能差には触れてなかったわけで
そこで魚の方が耳いいよと返されると
「魚類の感覚器官は非常に感度が高く空気中であっても伝音器官無しに哺乳類以上の聴覚を有するので空気の振動を効率よくとらえ伝えるために伝音器官が発達する必要はなかったのではないか」
という指摘かと解釈したのです
-
>>745
……若いねorz
-
>>731
,―――、
|  ̄ω ̄|_ おめでとうございます
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
-
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=4NXgHW_XBsc
..ゲームはがっかりだったのに..
-
そーいえば
変顔Jr.って今何才なんだ?
-
まあソースとしては低いんだろうけど
MH3Gも遠回しにリークしてたんだよな<忍
-
>>751
ぶっちゃけ遠回しだったら小学生でもリーク位できる
-
ん、いやなんかおかしいな
とりあえず魚については伝音器官の話しかしてなかったのに魚が耳いいって言われたから
え、空気中でか?と思ったんだ
魚に耳小骨ないのは魚に鰓がある以上は発生学的にそのはずだし
-
考えてたら飲み会に1時間遅刻しそうだ
飲まないけど
-
>>747
え?
みんな17歳女子高生だろ?
だろ…
>>718
余ったパーツでもう一台組もう!
-
>>746
それは>>608で言及したとおり、魚にも増幅機関がある。
ただし「音波」の範囲をごっどふぁーざーが空気中と限定するのであれば、魚は持ってないね。
-
>>750
今年で5歳になります
-
|∀=ミ DQXのアイテムのために紅茶買ったのに、店員がレシート渡そうとしなかった
-
>>749
ていうかアニメがハイクオリティだったから
ASBが落差でより低く見えてたのもあったね…
-
http://or2.mobi/data/img/69923.jpg
新 佐村河内を探せ
-
今帰宅しびびー
何回行ってもドリルの音は苦手だ…
-
やっと帰れると外でたら
路面凍結ツルツルワラタ
これから二時間かけて車で帰るんだぜ…
-
大仁田は選挙の時に事務所に来たことあるけど
靴がデカいけど汚くてボロボロだった
-
>>756
水中でも音波という認識だが人医だから人間主体なんだよ
私の言う伝音の器官は空気振動をとらえ聴覚器に伝える器官であっておおむね外耳から鼓膜、耳小骨、卵円窓だ
-
>>735
>>738
増設というのはHDDのことかなんか勘違いしてた
HDDなら4つぶち込めるベイがあってひとつは増設してゲーム用にしてあるよ
今のところ、SSDを増設ベイに突っ込んでCドライブコピー
SSDとCドライブのHDDを交換でCドライブをSSDにできるのかなとかぼんやりと考えてる
-
>>757
もうすぐ小学生だな・・・(色々絶望中
-
>>757
おお・・・もう・・・
-
…そういやもう三月入ってしばらく経ってるから
次クールのアニメ情報が入ってくる時期か…
2クール継続組のビルドファイターズとキルラキルはめっちゃ終盤感出してるけど
1クール勢があんまり終盤感出てないから気付かなかったマン。
-
やったらできちゃったは正攻法だったのか(愕然
-
>>766-767
結婚(22)
-
システムドライブって単純コピーじゃ無理じゃなかったっけ?
-
一番上の姪がもう社会人なわけだが
-
春アニメは犬神さんと猫山さんが見たいです。
…ゆるゆりに続くアニメ化がアレって大丈夫なのか百合姫。
-
>>764
人間を基準に考えれば、魚には内耳と外部を繋げる外耳と中耳はないね。
側線機関(魚類体表にある外圧の受容器)と内耳に繋がってる。一部魚種はうきぶくろも内耳に繋がってる。
構造的に人間の伝言機関に該当するのはこの二つだけど、
そもそも一々人間に当て嵌めて考える事がすくないからにゃあ。
異学問の認識の疎通たいへんね。
-
>>770
若い頃のツケが支払いのターンに入る30代はたのしーぞー。
もうすぐだね(笑顔
-
サカナは耳で聞いてるんじゃない
体全体で感じるんだよ
考えるな、感じろっ
-
ただいま帰宅中ー
ただいまコケスレ
>>515
DSとDSLだね
緑と赤だったからわからなかったらしいね
だからDSiから青と赤になってる
-
アニメといえば、四月は君の嘘が来月重大発表とのことなので、たぶんアニメ化するんだろうな
しかし、マガジンなので実写化もありうるのが怖いところだ
-
30代でいったんダイエットや節制して体のリセットをやっておくのをお勧めするぞ
-
青LEDは目が痛いから苦手w
-
>>780
結構刺さるよね
-
>>775
嫁のおかげで暴飲暴食は年1・2回ほどだ。
もともと酒はあまり飲まないし(好きだけど)
田舎だから通勤に車が必須という状況から
会社で飲み会ってのもあんまない。
つまり何が言いたいかって言うと
体重もほぼ変わってない。
ツケはあまりないよ、マジで。
-
家車酒タバコ博打の趣味がなけりゃ
30前後の平均年収の450万でも
お金に困ることってそうそうないと思うけどね
-
>>776
いや、耳はあるんだ。
耳の穴が体中にくっついてるようなモノ?だから体全体で感じるのは合ってるけど。
あ、そう考えると側線はお肌の敏感な部分…?背骨のラインが弱点とかそういうノリか!
-
>>781
うむ
もともと明るいのが苦手なので白い紙張ってる機器が多いw
-
俺スペック
30歳 体重49キロ、体脂肪率8%
40歳 体重82キロ 体脂肪率34%
どうしてこうなった?
-
>>782
そう思うだろう?
思うだろう?
来るんだよ。
-
東京喰種とかテラフォとかアニメ化難しそうなのがアニメ化するよね
東京喰種とか一番盛り上がるであろうカネキ覚醒までどうやってつなげるんだろう
-
どっかにガタがくるともう
-
>>786
食事量と飲酒量は?
-
食べ物を意識しているうちは大丈夫だが人付き合いで崩れると身体に出るな
そんなこと考えなくても良かった10代の身体が欲しいw
-
しかも30代になった途端に来るんじゃないんだよ。
最初一年二年は平気でなんだ余裕じゃん30代とか思ってると33−4くらいでこうね、色々ね。
NGワード:な阪関
-
>>789
20代でガタが来たんですが
精神面に
-
>>760
映画のロードオブリングのホビットのサム(フロド・バギンズの庭師)に似てるそうなので
サムの画像も加えてください(棒
-
>>731
ああ…やっぱり…
おさかなさんとさほど離れてなくて、ミクの日の前でゲーム天国?の前だったはずだから、はてそろそろなんだがなあと思ってた
今日だっけ?とか思ってたけど昨日か
あと今月すぐ思い当たるのは11日の人だな
-
>>795
なんという記憶力
-
アラサーに差し掛かったら7〜8㎏太ったから15㎏ほどダイエットした
あと少し落とせば10代に戻る
筋力と持久力は今のほうがあるわ
-
ゲーム天国なんて何時やってたかすら覚えてないわ…
あれのPS4版とかやるんですかねぇ(ゲス顔
-
>>788
個人的にテラフォーマーズは一難去ってまた一難の展開が続き過ぎてちょっと垂れて来たような気がする…
-
>>796
コテ続きだったのと
VITAの件でねえ…
-
ゲーム天国に期待してVITA買って
ゲーム天国に絶望してVITA売ったコテなら知ってる。
-
>>778
マガジンなら確かになー、そういや今勢いのあるアレはこのまま続くならアニメ化
したりするのだろうか(今は佐村河内的に無いが)、題材的には厳しいか
-
>>786
けんちん汁と運動してないのと老化のせいだな
-
あとゲーム天国の日は避難所に緑の人が居たような気がする
11日が誕生日の人は色々落ち込んでるというか、やさぐれた感じが印象に残ってるから覚えてる
あんまりにもあんまりだったから前の誕生日絵はリンちゃんに敢えて晴れ着を着せたのだけど、伝わったかなあ
ハレの日で良いんだよって言いたかったんだ
-
>>802
アニメと言えばダイヤのAはやたらアニメ化遅かったけどなんかあったんだろうか
-
リアルタイムで見ないならどうせ見ないだろと
深夜アニメの録画とかしなかったら
すっかりアニメ見なくなったな
で、見なくなったら別に見なくて困らないことに気付かされてしまったw
-
>>703
AeroGlassを返せ、話はそれからだ>8&8.1
-
放映終わってから4ヶ月後に覚えてるアニメなんて何作品あることやら
-
>>761
うちみたいに何十回も通えばキュイーンは慣れると思いますが
その前に治療が終わってくれる方が嬉しいですね。
>>785
紙を貼り付けるのは有効ですよね。
3DSはそのままでも気になりませんがまぶしくならないように調整しているのでしょうね。
-
>>808
原作が平常運転ならいつまでも覚えてる
-
姐さんは誕生日画像かなり描いてくれてるから記憶に残りやすいのかもね。
自分もいつだったか描いてもらって17歳のいい記念になったことがありました。
-
らくがきしびびー
http://koke.from.tv/up/src/koke22783.jpg
休みの日はゆっくり寝ていたいー
-
3月生まれは多いらしいねえ
俺も明後日が誕生日だわw
-
途中で切ったアニメなんて覚えてないけど興味あったのは覚えてるな
-
>>808
多感な子供時代に見たかどうか?じゃないのかな
ガンダム、戦隊とかライダー
ウルトラマンが顕著だと思う
世代間対立あるし
-
(o-_-)o スケジュールよーバグれー!
-
きんモザの2期はまだですか?
(←原作のストックが有りません
-
>>807
もう諦めるんだ
タブレットOSとして使うための軽量化の犠牲になったのだ…
-
まあ去年ので好きだったアニメぐらいならなんとか...なんとなくぐらいだと覚えてないな
-
>>816
明日から永久に休み無しだな(棒
-
『二ノ国 白き聖灰の女王』世界累計出荷数110万本突破&多数の受賞を記念し、DL版1000円キャンペーンが実施
ttp://www.famitsu.com/news/201403/07049468.html
世界累計出荷数110万本突破か
L5としては、PS3版開発中は国内の初動だけで、これくらいいくと踏んでいたんだろうにね
これがコケてから、他のソフトの完全版や続編のサイクルが異常に早くなって
L5のソフトに対する信頼がかなり失墜した気がする
-
>>817
ゆるゆりでもやってろ
-
印象に残るマンガは古くても忘れない感じだな
画ROWとかSWORDBREAKERとかロケットとか
-
>>821
と言うかワンダーフリックは未だにトラブってるんだろうか
-
今北さん
>>821
世界累計の出荷で110万本って・・・
何か誇るのが恥ずかしいレベルのような・・・?
-
>>818
それが嫌だから7に戻した
サポート切れまで移行することはもうないだろう
-
>>816
仕事が増殖バグですね、分かります(棒
-
>>824
実装予定日守れてない…
メンテは以前よりはだいぶマシになった…
-
まあ8&8.1も今更普及することはないだろう
プラットフォームは最初が結構肝心だからな
元々XPからの移行が7ってのが多い時点で詰んでたし
-
( -_-)見栄を張るとこける。
-
世界累計なら
キャッスルヴァニア LoSと同水準かな
確か世界累計100万越え告知あった
L5が二ノ国を育てたいコンテンツなら
一度の沈みくらいで断念しないで欲しい
任天堂のゼルダとかそうだし
-
>>822
ところが百合枠は犬神猫山である。
…いいのかw
-
今帰宅中産業…明日も仕事だorz
ところで4月から転勤の可能性があるのだが
引っ越し準備はいつ頃から始めるべきかな
正式に決まるのが2週間前なんだが
それからだと間に合うかどうかやや不安
-
>>833
今から
-
>>833
準備の時間がないなら設備あるウィークリーマンションを仮の拠点にするってのも手よ
あとは一緒に持っていくモノの量次第だね
-
>>834
http://www.first-jp.com/item-images/items/IT_2101MXF00099.JPG
-
>>823
野望の王国、ガンスリンガーガール、夢幻紳士あたり、俺は死ぬまで覚えているかもしれない。
-
>>829
Winタブレットが無ければそうなってたんだろうけどなぁ
-
>>838
Win8世代ではタブレットの出遅れをどうにかできないし
タブレットでも次のWin9(仮)が本命じゃね?
-
アニメとかさっくり内容忘れるほうだが毎週欠かさず見て、ビデオ取り残してLDBOX買ってDVDBOXも買ったようなのだと結構記憶に残るな
最近だとマジェプリとか結構覚えてる
-
今期のアニメで個人的ながっかりアニメはとある飛行士への恋歌だな
原作の燃えるシーンや感動シーンが軒並みカットされててガックリきたw
そもそも1クールでやるには無茶なんだが、それにしては上手いこと省略出来てなさ過ぎでもあるw
-
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
昨夜は久々に「クリスティ・ハイテンション」全7巻を引っ張り出して、
「クリスティ・ロンドンマッシブ」現行3冊とともに読み返しましたも。
シリーズ開始が2006年9月号だったので、7年以上続いていることに
気付かされて、ちょっとびっくりしましたも。
という訳で、メイドさんも出てくるのでおすすめですもー(ぼー
-
スレイヤーズは衝撃だったなあ
小説でもこういう書き方ありなのかと思った
-
>>842
前に表紙絵で激しく吸引された奴だ
面白いのか
-
ようやく5-4に着手
最上と三隈にドラム缶2つづつ載せてるけどたまに高ダメージ叩き込んでくれる
まさかドラム缶で殴ってくれてる…?
てか道中で姫二人同時に出る編成もあるのかよ!
-
>>843
リナのキャラ造形は結構衝撃受けた覚えあるな
あっという間にそのフォロワー群に飲み込まれて陳腐化したけど
-
スレイヤーズと聞いてルナヴァルガーを思い出し
カオスにも程が有るTRPGリプレイに至る
あれ面白かったなあ
-
>>842
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
ホームズのパスティーシュで面白いですもー。
【クリスティ・ハイテンション】
・主人公は伯爵令嬢にして、ホームズの姪(妹の娘)である11歳前後の金髪少女
・鞭使いのメイドさんと銃使いのメイドさん
・前半は原典を踏まえた話、後半は語られざる事件(名前だけは出ている事件)を元にした話
【クリスティ・ロンドンマッシブ】
・前作から6年経過、主人公は17歳に
・新しいメイドさんたち登場
・モリアーティ教授登場
-
>>843
今もっとすごいぞ…
-
>>849
一体どんな感じなんだろう
最後に買ったラノベは新ロードスだから最近の事情分からんのよねw
-
>>848
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
>>844 でしたも……。
-
>>841
それのシリーズ1作目の映画も原作ファンに評判悪かったみたいなのに何故やろうとしたんだか…
-
>>848
クリスティ設定と鞭使うメイドさんに心ひかれた
-
>>850
該当ツイートふぁぼってないのが惜しいんだが
もうなんて言うかぶんしょうじゃなくてAAになってるようなレベルのとかが流通に乗ってるようで
-
>>808
極端な糞アニメだと逆に忘れないよ
メガネブ!とか
-
>>854
なにそれ・・・
-
今でも一番好きなラノベはスレイヤーズだなあ
ドラグスレイブの呪文とか今でも覚えてるし
-
一番最初に見た深夜アニメは思い入れも強い
自分は灰羽連盟
-
>>854
あかほりの擬音多用が可愛く見えるレベル?
-
>>853
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
実はネタバレになる項目はいくつか外してたりしますも。
さあ、読んで衝撃を受けるがいいですもー(ぽむ
-
よるよりもなおくらきものー
-
なんだかんだでスレイヤーズは読みやすさでは群を抜いてたと思う
ラノベの入り口にはあれくらい軽いので良い
-
小説の地の文が読めないって層がラノベに多いと聞くね
おかげでリプレイがTRPGに興味のない読み専に大人気という話を聞く
-
>>858
自分は1番最初に見た深夜アニメは時空転抄ナスカだ。
OPが好きだったというか今でも好き。
-
>>854
へえ
しかしそうまでなったら
もう横書きのほうが良い気がするなw
-
スレイヤーズ読んでて思った事
最終巻の後に赤目の魔王さん(1/7の誰か)は人間世界に対して何か仕出かす気になるのだろうか・・・?
-
該当の画像見つけたけどまとめブログだったので貼れん
-
最初に見た深夜アニメはフォーチュンクエストだな
そして最後に見た深夜アニメでもある
-
>>632
V2Cはいかが?
使ってるけど特に不便はない
-
TRPGリプレイはルールブックの3、4倍以上売れるらしいからなあ
まあTRPGもサプリ売れなきゃ商売にならないんだけれども
-
>>869
漢字変換枠が書き込み位置に出ないのが不満。
Javaの仕様上しょうがないらしいが。
-
>>866
怖気着くとスコップや豚の角煮の餌食になるから働くだろう
-
>>868
検索したら長々と続いてんのね、それ
-
気になった人は
最近のラノベってこんなに酷いのな……
でググれ
-
わーい
なろうれべるのぶんしょうがきれいにみえてくるよー(げんじつとうひ
-
>>874
想定したもの以上だった…
受け入れられない俺は多分老害なんだろうなあw
-
>>874
画像検索にするとより解りやすいかもね・・・
-
変顔さん誕生日おめでとうございましたー!
http://koke.from.tv/up/src/koke22784.jpg
>>811
誕生日って言ってもらえれば(その書き込みを見つけられたら)描くのですー
-
最初に見た深夜アニメは東鳩2だったな
親に隠れてこっそり見てた
-
>>870
自分見たくTRPGやりたいけど環境的にやれない人間もいるから仕方ない
ゲヘナとかダブルクロスとかやってみたいなとか思うんだが
-
あ,2じゃねぇや1だ
-
>>880
オンセやろう
-
>>881
この声が聞こえたらーアクセスして欲しいー♪
-
初めて見た深夜アニメなんだったかなぁ……?ZZかイデオンの再放送かな?
再放送抜きだとワンダフル枠内の何か……ああ思い出した!すごいよマサルさんだ!
-
あかほりのシュラトとか
読ませるけど
ズガガガガガ!
とか酷かった
最近のラノベが酷いの
スクリーンショットはその発展版かな
-
>>878
変顔じゃなくていい顔じゃないかー!!
藤岡 弘、さんみたいな眉だー
-
・・・スーパーヅガン・・・(ボソリ
-
>>880
そんなときはオンラインセッション
キャラメイクまで終わらせておけば8時間前後あればイケるよ!
問題は、大の大人の時間をそれだけ合わせることができるのかってことだがw
-
でも地の文って書くの難しいよねえ
-
典型的な「斬新なことやろうとして滑った」例に見えまする
-
>>806
小生もどうせすぐプレイしないなら、その後もしないだろと
PSハード作品の予約とかしなくなったら
すっかり買わなくなったな
買わなくなったら別にPSハードを持たなくても困らないことに気付かされたわwww
-
>>882
やってたんだけどOFFでも急に会社に行くことになったりとかあってなあ
参加してるキャンペーンだけでもと書類の入力や整理しながら会社で参加とかやったりしてたがそう何回もやるのもはばかられるし
-
バスタードの文字だけページも
酷かったやん
こんな事やっても良いんだ?っていう
頭のやわらかさも必要なのかな
-
今帰宅
>>835
住む場所は会社の方で用意して貰えるらしいんだが、
今住んでいる場所が既に会社の社宅なので全て持っていく必要ががが
据え置きハード複数台持ちはこういう時にキツイなぁw
-
ダブルゼータ…ヴァンダム!
つまりレプリカントでヴァンダボー
-
奏(騒)楽都市OSAKAの17連コマンドは文章的に有りか否か(超わかる人限定
-
首藤さんが初めて書いた戦国魔神ゴーショーグンのノベライズはひどかったな
地の文がかけなくてどのキャラがしゃべってるかわからなくなるからって記号つけて区別してとかしてたw
オリジナル書くころにはかなりうまくなってたけどね
-
地の文かあ
書き手が思うシチュエーションを、
読者が解凍できるようにするために
必要な最小限の要素を表現するものじゃないかなあ
-
文章は特に数書くことが大事だよね、、
-
文章は苦手なので絵を描く系
-
>>899
昔書いた文読むともだえ苦しむねw
>>894
いらないハードは処分しよう
今いらないなら後でお金で買うこともできるしw
-
>>858
あれは良いものだ
-
絵も文章も量産する人と寡作な人がいるよね。
数年ごとにしか発表しない人はどうやって飯食ってるんだか疑問に思うぐらい。
-
文章も絵も苦手なコミュ障系
・・・うん、早く死にたい(座った目
-
ならば歌で表現だ!
-
>>904
わいもわいも
-
>>889
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
まあ、書けば何とかなるものですも、こんな風に。
「みんな、逃げるも!」
言うが早いか、リキは坂道を転がるようにして逃げ出した。というか、文字通り坂道を
転がっているではないか。どうやらバランスを崩してしまったようである。
「きゃーーーーー、目が回るもーーーーー!」
次第に遠くなっていくリキの悲鳴。転がっているのだからそれは当然というものだろう。
他の者たちも、呆れ顔になりながらも転がるリキを追って逃げるのだった……。
-
>>903
作家がまず最初に言われることは今の仕事辞めないでください
収入面で責任取ることはできませんから、だ
つまりそういうことですw
大ヒット作家は別だけどねー
数万部部くらいの人だと年何冊も出せてもリーマン並の収入にゃなれません
-
処女作は説明的な文になりがちと
今の有名作家さんでも指摘されてたな
銀英伝2巻の
「姉上はキルヒアイスを愛してたのですか?」
その後の
「そしてそれは正しかったのである」
↑これが余計な表現らしい
そこまで説明しなくても良いというのを見た
-
>>907
問題はあれよ
書くと考えるが同時にできないくせに考えてないと忘れることよ
-
地の文はFEAR系TRPGのGMやるようになってから
ちょっぴり上達した気がする
-
作家じゃクレジットカード作れませんしね…
-
TRPGやりたいよー
-
>>896
|∩_∩ 夢枕獏に比べりゃよゆーよゆー。
| ・ω・) 一行ずつ肘、拳、足、膝、脛、とかやってるぞ、あのひと。
| とノ おしごと終わったのでかえるー。
-
ここ、ラノベやSS書いてた(過去形)人多そうだなw
-
文章も絵も練習だね
書かないとうまくならないし
書かないとあっという間に鈍る
>>901
自分は昔のほうが絵も文章もうまかったりしてへこむ
-
>>915
見事なまでに全部未完…
終わらせた作品は一つもない…
-
グレーゾーンなくなってからカード発行する対象絞るようになったからねえ
それでもスーパー系とかは割と緩いけどねw
-
>>915
今でも書いてるよー
ダンゲロス(大人数オンラインTRPGみたいなもの)とかに参加した時とか
-
>>915
サアナンノコトダロウ
-
>>915
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
文章書きはお仕事ですも(ぼー
-
|∩_∩ やる夫スレで創作欲は発散してる。
| ・ω・)
| とノ
-
そういえば最近物語の始め方がいろいろ勉強になるなと思って
色んな小説の一巻だけを買ってる
変な客だと思われてそう
-
>>884
マサルさんはオープニングしか記憶にないのと同時に
あのオープニングを超えるアニメを未だに見ない。
…内容と全く関係のない楽曲をシンクロさせすぎたせいでMAD作成不可能というw
-
>>923
アニメ化したラノベなんて(漫画もだけど)1巻だけ買われるとかざらだから気にすんな
-
>>924
ペニシリン懐かしいなぁ…(V系バンド世代
-
場のコントロールと最後に倒されるのが好きなのでGMが良いなあ
プレイヤーだと変態的なことできないし
>>922
TRPGのマスターかと思ってたが違うのかー
-
テストの回答の裏に読み切れる程度の短編書くとかやってたから終わらせたのは案外多いかも
-
あいにーきづいてくだーさーいー
ぼくがーだきしめてあー↑げー↑るー↑
-
>>927
|∩_∩ そっちもやっている。最近は軽いオンセすらご無沙汰だが。
| ・ω・)
| とノ
-
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
とりあえず三題噺とか、文字数縛りとか、数こなせばどーにかなりますも(ぼー
-
千年女王かと思ったけど違った
17さいです
-
>>927
オンセで時期はいつ頃できる?
システムはなんにする?(真顔)
ダブルクロスやりたい
-
>>926
マジで曲は一ミリも関係ないはずなのに完全無欠のシンクロぶちかましたせいで
あれ以外のオープニング想像できないからなw
-
演出できる系のTRPGはオンセと相性よすぎてすんごい長くなった思い出が
-
>>931
そうか今はお題メーカーとかあるんだなー
お題考えるのが苦手なのよね
-
毎日描けー毎日描くのだー
-
>>854
( -_-)人類は衰退しましたでAAだけのページが(ry
-
>>933
残念、俺はパラサイトブラッド派だ
FEARのバッドエンド系なシステムは苦手なのだー
-
まあ、間違いなく言えるのは作家を志すにして、
森博嗣の著述を(生産量、収入ともに)参考にはしちゃいかんよな。
アレで幻想というか将来設計考えるのなんて駄目なのだー
-
ネタはあるのでまた何か書くかー。
-
>>935
そのあたりはGMが切って行かないといけないね
区切りがないと永遠に終わらんw
-
メロスは激怒した。って天才的な書き出し
-
>>939
それでもよし!
-
>>939
変身すると服が脱げる奴だっけ?
TRPGだとシノビガミとかも興味あるな
-
コケスレにふさわしくサタスペにしようず
-
>>945
シノビガミもいいなあ
-
>>943
太宰治先生は間違いなく天才だと思うけど、
あんな間違いないダメ人間の真似できる人っていないよねー
-
TRPGSNSとかでオンセやろうとしてもなかなかなー
-
スプリガンが好きな人にオススメなブルーローズも!
なお、プレイヤーの能力はA級エージェントくらいの模様
-
( -_-)ば・・・番長学園。
-
メロスはおこだよ。
次スレ建ててくりゅ
-
鋼鉄番長の密室と聞いて
-
オンセって本当にどこで集めれば人集まるのよ!って感じ
-
ぴんとくる書き出しで毎回悩む
おんなじ話で書き出しだけがいっぱいあるというのがある
-
淫乱の淑女ってタイトルで小説を書ききってみたいなぁ
-
イースTRPGとかウィッチクエストとかでもいいのよ
-
日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke22785.jpg
>665:すみたつ ◆VVBq/ASCKE
>14/03/07(金) 19:55:14 ID:d15pBeTo
>>>629
>>>630
>ふふふ
>「すみたつ」とは世を忍ぶ仮の姿。
>定時退社を貫くためなら、納期すらかえりみぬ孤高のヒト。
>帰宅戦士タダイマン、終業の電鐘が鳴り響けば華麗に参上!
>
>って違〜う(笑)
>auか?auのせいなのか?
>(本日の書き込みもau経由のiPhoneでお送りしております)
-
>>954
ネトゲで仲良くしてた人に、あなたは盗賊向きだからと誘われたな
あとは読書メーターとかでリプレイの感想書いてる人にお誘いかけてる人いたね
-
|∩_∩ FEAR系もいいが、トラベラーとかやりてぇ。
| ・ω・) 氷河惑星でのサルベージシナリオやりてぇ。
| とノ
-
長い文章苦手だから文章の理想は星新一さんかな
でもあんなにアイデアでないし 小奇麗にまとめられない
-
文学青年()多いな
-
盗賊向き=ルールの穴を突いてGMを困らせるタイプ(棒
-
>>938
9巻はまだですか?(棒無し
-
>>959
ネトゲやってねえ・・・
なんかやるか
-
ほい、次スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1394202501/
メックウォーリアーも良いぞ、良いぞー
戦闘時間は短くできないので
暇になりやすいメックはGM権限で乗らせないことw
-
ドラクエ5の小説あたりで入門しました
くどい文章大好き(?)です
-
なんでや!アリシアンもパラぽんも普通やったやろ!
ノリスはまあ
うん
-
穴があったら突きたいと聞いて
-
>>965
( ・_・)
-
>>963
昔はそういう新人マスターが気付いてないミスを
ごり押しするプレイヤーも多かったなあw
古いTRPGプレイヤーはアナーキーな人の割合高い気がするw
-
>>965
コケスレもネトゲみたいなもんじゃね
あと、ネトゲやるとTRPGをやる理由もあんまりなくなっぞw
-
>>966
おつ
結局相手も時間もないからできないんだよなあ
うーんどうにかならんものか
-
>>963
困らせたかったけど、PTの戦士が迷惑系だったせいで困らせることができなかったのが残念である
-
>>966
乙ん
-
>>966
乙
いつか淫乱の淑女を公開する事を約束するよ
-
さあGMしたくなった人はオフ会スレで募集するのだ!
三時間くらいのオンセをちまちまやるとかできないものか
-
>>966
おつー
今年で自動干渉機が侵攻を受けてから6年か…
あんな続きさえ無ければ完結と見なして諦められたものを
-
>>977
一気にやったほうがいいよ
次回まで数か月とか見込み立たずとか何度か経験したのでw
-
>>960
>耐寒トラベラーやりてえ
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
!!!!!!!!!!!!!!!
>>966
乙ですもー!
-
>>979
そのまま音信不通とかありそう
-
>>966
乙であります
人格障害でリアルコミュニケーションを必要とするゲームが原理的に不可能であります…
-
3時間で終わる人狼最高や!
cgiでもできるし最高や!
ってオチになりそう
-
そういやラノベ作家がプレイヤーやるっていう企画ものTRPGリプレイで
本当はヤマグチノボルさんが参加する予定だったと聞いて
なんともいえない気分になった
-
デザインとグラフィックの総合情報誌「MdN」の4月号でキルラキル特集だそうだ
文字による演出の解説が載ってる
http://www.mdn.co.jp/di/MdN/
フォント自体は「ラグランパンチ UB」というフォント
https://fontworks.co.jp/font/catch/raglanpunch/UB.html
何か、寄席とか相撲の番付とかに近いか
-
>>982
だいじょーぶ、だいじょーぶ
コミュニティ能力が絶望的な俺でも何とかなるんだ
コケスレに書き込みするのとそこまで大きな差はないよ
皆が皆ウィットに富んだ人ってわけじゃねーしな
-
>>966
乙
-
>>966
乙
-
今北残業、
>>966
乙
-
>>982
経験談だけど統合失調症でも人狼は出来たよ
-
コケスレTRPGならしびびも大活躍!
-
|∩_∩ 短時間でのプレイなら脱出シナリオだな。
| ・ω・) 「リアル3時間以内にシナリオクリア出来なかったら全員死亡です。はい、スタート」と目覚まし時計を目の前でセットしたなあ。
| とノ なお、中学時代に大学生のサークルが主催するコンベでやった模様。ヤな中学生だな!(他人事のように
-
>>980
|∩_∩ ログアウトを知っているか……いや、リキなら当然か……(ライバルめいたポーズをしつつ
| ・ω・)
| とノ
-
>>992
3時間だべって全員死亡しよう
-
>>992
くまねこみたいなウィットに富んだ人じゃないとキツそうな気がすっぞw
-
しびびから某黒い人、くまねこ、二代目も再現できるTRPGコケスレ!のルールをつくる?
-
( -_-)昔やったTORGはカオスだった。
-
二次会行くって言っちゃったけど場所がわからんから帰ってきた
次からは幹事の携帯ぐらいメモっとこうと思った
-
>>996
むしろ既存のシステムでなりきりしよう!
-
1000ならみんなひとつに
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■