■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2237
-
ここは「PS3はコケそう」と思う人たちが
来週販売されるソフトを思うスレの避難所です
コケの定義は人それぞれ。
????「でんしゃ」
????「でんしゃ」
????「でんしゃ」
等々、意見は色々ありますが終着点は同じ。PS3コケコッコ
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2236
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1391855569/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5306
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1387115738/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/
-
コケそうな理由 Ver.6.61
集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
・VITA向けタイトルはE3でも大作に乏しい。平井社長も『大変厳しい
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント
・アンドリュー「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の予約は2月発売で価格も考えると予想通りと小売店の見解
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度3Q累計は24億円の黒字。
(※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・SCE本社はSONY本社内に移転、本社の主導明確化で次世代機のビジョン示せず。
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・平井さんついに本社社長兼CEO。ソニー的には「ゲーム事業を立て直した功績」とかなんとか。正気か?
・PS4は年末商戦にだせず。国内サードからの協力も限定的に。
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画は500万台と前期比200万台の減。三年目に伸ばせず。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・PSN停止に伴う各ソフトの発売延期、サービスは再開したものの実際には脆弱性が未だに残る状態。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・決算短信にはこっそりPSNの減損実施のコメントが記載。やはりダメージは大きかった?
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
-
あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○????「でんしゃ」
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○????「でんしゃ」
-
( ・_・)返信(へんしん)!
=o□<オトイアワセフォーム
-
今帰宅しびびー
新潟でボードゲームの集まりがあったので参加してみました
ほんと、色んなゲームがあるんだなー
http://koke.from.tv/up/src/koke22605.jpg
そして見慣れた絵描きさんも描いていたり
http://koke.from.tv/up/src/koke22606.jpg
-
>>1乙
舛添ねぇ、猛烈なオタアンチだって噂あるから、コミケとかに影響なければいいが
さっきのスマホ版ダンジョンキーパー、さらに気になったんでずっと調べてた
ttp://www.metacritic.com/game/ios/dungeon-keeper/critic-reviews
ポジティブレビューは「これはダンジョンキーパーじゃないけど無料ゲーとしては楽しい」
中立レビューは「これはダンジョンキーパーじゃないけど無料ゲーとしてはそれなり
ただこちらの欲しかったものじゃないし、課金要素がちょっと」
ネガレビューは「これはダンジョンキーパーではないしゲームとしてもアレ
それにゲームテンポがトロくて鬼課金過ぎる」
点数は100点中46点、ネガ評価です
オマケとして、一番低い点数付けたレビューが面白かったんでざっと訳した
コケろだに上げておいたんで興味あったらどうぞ
ttp://koke.from.tv/up/src/koke22607.txt
-
>>5
( ・_・)・・・奥深い同人ボードゲームの世界へようこそ。
http://gamemarket.jp/modules/weblog/details.php?blog_id=695
-
いーじゃん、いーじゃんすげーじゃん
-
>>6
ボロクソかw
-
コレジャナイ
-
ボードゲー版ゲームルームも好評で数増やしたらしいし
ジワジワとボードゲーブームキテる…?
http://www.hiromutaori.com/2014/02/04/140204/
-
横浜でボードゲームできるとこないかなー
-
作るか!
-
ボードゲームといえば億万長者ゲームとかモノポリーしか思い浮かばない
-
そこはまず人生ゲームをあげるべきだろう(棒なし
-
昔たんばってのがあったような
-
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
コケスレ版「クルード」を作ると聞いて(ry
-
真面目に横浜でどっか借りてやろうかなあ
-
ボードゲームと言えば源平討魔伝を(ry
-
>>13
A「くまねこカードをbに使用!」
-
「あなたはくまねこってしまいました:50マス進む」
-
>>16
X68000で出てたとか知りませんよ、17歳ですから(棒
-
コケスレ版桃鉄か(棒
-
>>23
目的地がエロマンガ島にしかならないと聞いて
-
久夛良木「ボンビー!cellの工場売ってきたのねん。5000億で売れたのねん」
-
>>25
売ったのはあんたじゃないだろうとw
-
コケスレカードゲーム…
いかに950を踏まず、1000ゲットするか
-
危うく今年もゲームマーケット忘れる所だった…
大阪は覚えやすい日だな
-
コンマイもさっさと折れてコンシューマに出せばいいのに
-
>>26
平井「ボンビー!VAIO売れたのねん。現金無いと大変なのねん」
-
>>29
出そうとはしているがコンシューマーの技術者・経験者を放出しちゃったから難しいだろうね
-
TV事業も子会社作って頭文字ルーレットか…w
TASさんなら小遣い稼ぎイベントだったけど現実はムリだろうなぁ…
-
>>30
不動産売っちゃうあたりがガチっぽいんでやめてやれw
-
パワポケスタッフはいまどこで何をしてるんでしょうね…
-
そういえば、桃鉄もボードゲームの類だったな
>>30
徳政令カード使えないから諦めろん
-
しかしSONYってリストラとか年に1回位してるけどぼろぼろによくならないな
-
>>36
もしかして: もうなってる
-
>>36
もうとっくにボロボロになってる結果の可能性
-
>>36
一体いつからボロボロになってない錯覚していた?(棒なし
-
ゲーム部門は意地でも撤退しないのかな
-
>>36
いつネットに詳しく無い層にもボロ出すのか楽しみで仕方ないわ
-
ひらいでぼろぼろ
-
>>40
一番、最初に手放すべきだったんじゃね?とか誰も指摘しないのが不思議。
-
>>40
今の社長の内は意地でも辞めないと思う
-
人を減らすリストラばかりしてたら、良くはなりませんよ。
能力ある人から消えますし、社内の士気は下がる一方で
またやる気のある人から辞める… 負のスパイラルそのものです。
-
PS4が今見かけだけ勢いあるから切り離せと提案し難いんだよ
-
>>44
どうせ次の社長もSCE関係から出てくるでしょうから…
-
>>47
SCEWWS吉田「いやーまいったなー(テレテレ///」
-
ここでソニー健康部門の登場だな!
-
びーたちゃんはー
-
>>46
業種違うけどダイエーって倒産前の時に黒字出してたローソン手放したよね?
-
>>36
リストラ、事業売却、株式売却による子会社離脱
平井さんになってからますますソニーらしさってなんなのか分からなくなってる
-
>>33
ストリンガー「いっぱい働いたから退職金がっぽり貰うのねん」
-
>>50
残念ですが、ごーちゃんと同じ運命です(ぼ
-
>>48
今のソニーには優秀な経営者やコンサルタントの前にデスノートが必要…?
-
>>50
案外国内ではPS4より支持されるかもな!
-
>>52
なんか賞とかもらえる
なんか雑誌とかでウケる
-
やっぱいいよなルリルリ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11087709
-
>>56
その結果、どっちもPS3やPSPより売れないんじゃ結局金食い虫の穀潰しじゃん
-
>>52
ユーザーが求める物ではなく
技術者が作りたい物を売る体質
-
PS2のときの大勝利なのにあんまり儲からなかった展開見ると
PS4勝っても収益改善につながらなそうなんだよなぁ…
本体利益でもロイヤリティ利益でもなく自前でソフト売って稼げや!
-
>>58
うえだゆうじと南央美さんは夫婦?事実婚?
-
トゥイッターにゆるゆり新作アニメ決定の話題が流れてますが
https://twitter.com/anime_yuruyuri/status/432513629578358785
https://twitter.com/_namori_/status/432513755776159744/photo/1
ナデシコはなにか動きあったん?
-
>>61
出来ないから、他社潰してそうどりしようとか無駄な努力をしてるのでは?
-
>>58
ttp://img.pokemondb.net/artwork/azumarill.jpg
-
>>63
モーレツ宇宙海賊の劇場版記念じゃないの?
-
>>63
ニコニコ一気見
トロワが定期的にコメントに出てきたわ
でも一番吹いたのは白鳥の妹がお兄ちゃんって言ってるシーンでおいたんって書かれてたこと
-
>>65
なんかスレが雑巾臭くね?
-
>>67
そう言えばフルハウス2014版(男優のみだが)とあの三人でのヨーグルトのCMがあがってたが
ノリがぜんぜん変わってなくて良かったなぁ
-
>>68
????「マ・・・マリルじゃ無いし・・・」(震え声
-
>>68
お前の臭いだろ。
-
今期はKMM団が一押しだな、たんぽぽちゃん可愛いし
-
はがない実写化の話出したやつは片っ端からシメるからな
-
>>70
公式の悪ノリに何時までのってんだよ。
これだからポケモンユーザーは品格無くて嫌いだわ
-
>>71
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%83%AB
だから これから きれいに あらって あげるの!
-
( ・_・)コケスレカードゲームか・・・作りたいのうw
-
>>74
先のコメントと言いよく空気読めないとか言われない?
-
>>75
うるせえ、HGSSはそのネタだけで嫌いなシリーズ作品なんだよ。
-
>>76
カードゲームよりボードゲームでしょ!
-
う…うん…?マズいスイッチ踏んじゃった…?
-
>>77
雑巾みたいなくだらねえ公式悪ノリに空気読めとか、ポケモンユーザーは品格無くて嫌いだわ
-
>>80
あっちが過剰反応なだけだし、気にしなくて良し
-
>>80
あんまり人のこと言うのは嫌いだけど
>>62であーこういう書き込みする人は気持ち悪いんだよなあ
と思ってたら案の定ですよ
-
ヒント 出てきたタイミング
-
>>72
今期は自分的には一推しは無いが外れもあまり感じないのでダラダラといろいろ見漁ってしまうなぁ
-
>>81
傍から見ていると、あなたも十分品のない発言してますよ
-
>>81
嫌いならその話題に触れない方が良いよ
その話に触れて荒れると無駄に引っ張るだけになるからね
無視してたら100レスまでに風化するんだからさ
-
|−c−) 普通のペット・動物あるあるネタを「公式悪ノリ」とかどっちが「悪ノリ」なんだか
| ,yと]_」
-
紳士的しびび
-
コケスレでも一時期有名だった、Civ4 スパイ経済のスパ帝さんが、Twitterで、
デジタルゲームが不義理を働くからゲーマーがアナログに目覚めるんじゃないか、みたいな事を述べてて
なにか我が意を得たような気がした
-
あー白けたわ。
いくらマトモぶってようが御前らはゲハのクズどもと同レベルだって忘れてたわ。
-
まあ気持ち悪い書き込みは忘れるに限る
ルイズううほど行けば感動すらするけど
-
ひたすらゴネて引き摺って予防線のパターンかな
-
おおっと!IDが変わったぞー!
-
ID変えて被害者ヅラかー
-
確かに雑巾はひどいw
-
>>88
それをアンタたちは何年もつまんない親父ギャグのようにバカの一つ覚えでネタにしてるからでしょう?
これが電気ネズミだったら顔を真っ赤にして怒るくせにさぁ
-
お約束の紛れ込んでたつもりだけど紛れ込めない違和感全開系じゃないですかー!!
-
>>95
なんだかドラえもんの道具に出来そうだ、「被害者ヅラ」
-
今日は各地でマラソン大会があったんだのぅ
-
|−c−) >>96
| ,yと]_」 でも、あれって何かしら動物飼育経験がある人だったら、
よくわかる話だと思うんだけどね。
-
ただコケ
RUSH見てきた
今のF1が好きな人はもちろんのこと
最近F1あんま面白くないなーって遠ざかってる人にこそ
クリティカルヒットするようなナイスな映画だった
エキゾーストノート滾るぅうううううう!!!
>>16
たんばとキングレオとモンスターメーカーなら
押入れ箪笥に大事にしまってあるよ
-
ルイズルイズうううう
と一緒くたにされがちだけど
クラナドは人生はプレイした人としてない人をわける素晴らしい一言だと思う
-
そんなことよりおなかがすいた
-
そんなことより俺のgalaxy nexus後継になりそうな 中古お勧め端末おしえておくれ
-
お前らとか言う時点でもうね
-
ID変えても、露骨過ぎて意味ないと思うの
-
>>92
ゾンビ萌えの話題を度々してるような奴にキモいとか言われたかないわ!
-
モンスターメーカー遊びたいな
もう、ルール忘れて久しいけど
-
声優ネタを実際のものみたいに言う人の気持ち悪さは何なのだろうね
-
日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke22608.jpg
わあいわあい
-
自分も雑巾ネタはあまり好きでないので、
少しフォロー入れようとしたが…その必要は無かったか
マリルリならうちのパーティで風船持って浮いてたりする
(ドラゴン/地面ポケモン対策)
-
>>111
カラス持ちが三人も居る新潟は魔窟(ぼ
-
というかコケスレで雑巾ネタ初めて見たんだけど
どっか別のコミュニティと勘違いしてないか?
まぁ一言贈るなら
嫌なら辞めても構わんのだよ?(ここ見るのもポケモンするのも
-
ネタにされるだけポケモンとしてはマシなんじゃないカナ…説
マリルリはフェアリー貰ったりロマンの腹太鼓力持ちアクアジェットでXYから環境で結構よく見かけるねぇ。
-
>>101
マリル以外ではそういう汚い面を一切出さないのが、ゲームフリークの藤木根性丸出しで気に食わないねえ。
-
>>103
それ系のネタが廃れてるだけなのかもしれないけど最近は○○は○○と言えるようなものはあるだろうか
-
>>105
新品でいいんじゃなかろうか
GALAXY Golden I9235で!
-
あと電気鼠の方が弄られてるよなここ(主にポリゴン冤罪の被告として
-
>>114
まぁここに居座って文句垂れてる時点でアレだろう
-
>>101
どんなに綺麗にしてても獣臭さは消えないからね・・・
それも含めてうちの猫は世界一可愛いわけだが
-
>>110
ゾンビとかリョナとかの趣味の奴に言われたくねーよ
-
>>117
フレラバは砂糖
-
ネタバレ:カラスのすれ違いは同じ人でも複数でカウントされる
-
>>119
ポリゴン「ピカチュウ絶許!」
-
アイアンテールで舐めプしたピカチュウ許すまじ(棒
-
|−c−) >>112
| ,yと]_」 あっしも「雑巾ネタ(動物あるあるネタ)」を別の方向(マリルそのものを雑巾扱いとか)に捻じ曲げるのは嫌いなんだが、
それで矛先を公式に向けるようじゃ単なるヒステリーだもんね。
-
ポリゴンさんは一生許されないのか・・・
ポリゴンさん何も悪くないのに・・・
-
なんか他人と勘違いされてる
もしかしてコケスレを一人の人間だと思ってる・・・?
-
アニメだとフォッコの鳴き声がハートマン軍曹バリに(ry
-
>>118
高いなぁ
dualsimならほしいね
しかし日本のメーカーこういうの作れんのかね。期待してたのに。
-
そろそろ本気でポリゴンはフォロー入れてやった方が良いよなぁ
-
>>127
単に「ポケモンの動物臭さを身近な物に置き換えた」だけだと思うよ>雑巾臭いネタ
俺は別に雑巾臭いってのは悪口じゃ無いと思ってるし
-
>>129
相手にしない方が良いかと
-
>>114
別にポケモンなんて滅んでも構わないけどさぁ、雑巾ネタだけは親の敵のように嫌いなのさ
>>115
ネタにされるくらいなら空気で良いわ
-
>>132
よし、三色目ではまさかのメガポリゴンZを出してみよう
-
>>132
でも今更フォロー入れても遅いというか
何でフォローされるのかわからん子もかなり多いんではないかな・・・
-
ポリゴンってアニメでたらぽりーぽりぽりとかって鳴くの?
-
>>115
マリルリの攻撃力は油断しているとエライ事になる…
うっかり対策を忘れていると、腹太鼓された時点で積むことも
-
ポリゴンはフォローも何も普通に強いような
-
もう今の子供は
「テレビを見る時は部屋を明るくして離れてみてね」
の原因がポリゴンだって知らないしねぇ
-
>>138
出たらも何も「出てた」んだけどね・・・
-
>>138
いや、出たし・・・
そしてもう恐らく出してくれないし・・・
-
>>129
大体ゲハの人間風情が人様をキモいとか発言するなんて臍が茶を沸かすわ
-
でもあの事件の本当の原因って黄色いほうだよねえ・・・
-
|−c−) ポリゴンの鳴き声は、初代スマブラのヤマブキシティステージで聞いてみよう
| ,yと]_」
-
一度で良いからポリゴンをアニメに出してやってくれれば満足かなぁ
-
>>145
ポリゴン「ピカチュウ絶対許さん!絶対にだ!」(強調
-
> 一度で良いからシビビールをアニメに出してやってくれれば満足かなぁ
!!!
-
雑巾と聞いてギャグマンガ日和の巨泉ってのを思い出したが
なんでだっけ
-
映画で逆襲のポリゴン ポリゴンVSメガピカチュウとかやればいいね
-
>>149
嫌ですねぇお爺さん、もう出たでしょ(ほんの一瞬)
-
>>145
(\ (\
/ ⌒ ヽ
| ● _● | <他人に責任を転嫁するポリゴンは外道っと
| 〇 〜 〇)
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/
(.∬.つ / Pikachu /
.|\旦\/____/\
/\.\. \ _
/ \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \
\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \
\ /. \ >
.ソ___________ノ
-
>>148
なお、ポリゴンZの破壊光線は完全に特化すれば
ピカチュウの最大HPの4〜5倍を一撃で消し飛ばす模様
-
>>151
ピカチュウはメガシンカしないからなぁ・・・w
-
>>151
ポリゴン悪役扱いになるやんw
-
変に凝らずに普通に出せばよかったんだよ−
-
>>155
ピカチュウがメガ進化したら波に乗ったりでもするんだろうか
-
まぁあの時点でアニメ終了しても全くおかしくなかったんだし
ポリゴンのみがわりは偉大な犠牲だったよ…
-
>>151
ポリゴンは何を地球に落とすんですか?
-
>>157
むしろあれが今までの普通だっただけなんだよなあ・・・
それだけ視聴されてたアニメがなかったってだけで
-
>>156
今度の昭和VS平成ライダーみたいに
投票でどっちが勝つか決めればいいんだよ!
…ピカチュウになるよなぁ…
-
|−c−) あの話は丁度弟と見てたのでわりと覚えている。
| ,yと]_」 「コンピュータウィルスを攻撃するためのワクチン(ミサイル)」の場面だったから、
別にどのポケモンのせいというわけでもないような。
騒動が鎮静化したのは
NHKの「YAT!安心宇宙旅行」で同様の症状が報告されて
矛先がポケモンから外れたからというのも皮肉な話
-
>>159
ピカチュウ「ムチャシヤガッテ・・・」(AA略
ポリゴン「お前に言われたかぁ無ぇよ!」(草葉の陰から
-
>>161
視聴されてた人数の問題はあれど
そのちょっと前にYAT安心宇宙旅行でも同じ問題が発生していたし
起こるべくして起こった問題ではあったんだよ
-
>>163
ゲームでもいろいろ使ってるのが多いのよね
-
>>166
コンボイの謎なんかは凄いなw
-
>>165
あの映像手法(パカパカ)は同じ時期にやってたスレイヤーズでもやってた
LD-BOXにそのまま収録されてるので「あーこれアカン奴やー」って見てた
-
安心でそれってなんという皮肉
-
らくがきしびびー
http://koke.from.tv/up/src/koke22609.jpg
ルリもいいけど、やっぱりユリカ可愛い
あと柳生ちゃんになりそうだった
-
正直よく覚えてないんやが
ちびっ子がポケモン見てどないかなったんだっけ?
-
>>166
ちょっと違うけど「目がー!目がー!」になる動画(出オチ)
http://www.youtube.com/watch?v=6NmYCLxTv5k
-
ポリゴンはコンピュータ縛りじゃなくてもいいと思うんだけどなぁ
ゲームじゃべらぼーに強いけど特に進化の輝石持ち2
-
ttp://home-aki.la.coocan.jp/soudou01.htm
ttp://home-aki.la.coocan.jp/yat25.htm
ちなみにポリゴン問題及びYAT問題の流れはここを参照
このサイトは検証する方向性が面白くて好きなんだけど
管理人さんが多忙で最近は全然更新がないのが残念
-
( -_-)過度の光の点滅で痙攣おこしたんだ。
-
>>171
意識を失ったり痙攣したりだったと思う
-
>>171
「てんかん」を発症して失神しちゃった
という話
-
コナミのMDソフトの敵ダメージエフェクトも何気に辛い点滅だった
-
ピカチュウのせいでてつをの変身シーンとか必殺技を暗くされるはめになったはこの俺が許さん(棒
-
>>124
いや、せなみさんと他に二人だった
多分ヨドバシのあれだな、中継所
自分含めて四人も居るんだなあ…
-
>>172
好きなゲームだったんだけどもうVCとかも無理なんだろうなあ
版権ゲーで良ゲーが出るとこういう弊害がある
良こいつをゲーって言っちゃうとひっぱたかれそうな気がするが
-
>>179
今のアニメでも光が強く出るシーンの時は全体の輝度が低くなってるよね・・・
-
>>179
そういやレッツ&ゴーのDVDBOX発売の時も阿鼻叫喚だったなぁ、
ありゃあいくらなんでも処理かけ過ぎたろと思ったが
-
今日マリルのぬいぐるみ抱いたじょじーいたなあぁ。
そういえばヤマダ電気でVITAの試遊機でぷよテトやってたじょじが!
VITAちゃん大勝利!! (ちゃんと遊べてたかどうかは不明
あとじょじが弾くピアノの音って良いもんですね、癒されるw
-
>>182
残念でもないし当然
-
バディコンは主人公がだんだんうざくなってきたかも
ヒナヒナうるさすぎるからとっとと撃墜してヒナ捕虜にしちゃえばいいのに
-
>>181
ハドソンも無くなっちゃって権利関係がスッチャカメッチャカになってる気がする・・・
-
>>184
( -_-)おや、急にika臭いなにかが・・・(ぼう
-
月曜日「来ちゃった」
-
ああ、13連勤の幕開けだ・・・
-
>>185
アニメ作ってる時点で明るさの調整出来なかったのかな?って意味なんだけどね>輝度調整
そのシーンだけ暗くなるからちょっと不自然に見えるってだけで当然なのは同意
-
まだ早くね?
-
月曜日さえ突破すれば。
しかし後半打ち合わせとか国内出張とか多いんよなぁ
-
>>189
火曜日「もうお前の悪事の片棒を担ぐのはこりごりだぜ!」
-
>>188
> ikaくさい
すっげえわかりやすいけどひでえw
-
>>194
水曜日「来ちゃった・・・」
-
>>194
休日出勤確定してるんだよなあ・・・(絶望)
-
ボトムズのOPが眩しいのも同じ手法なんだろうか
-
遅れに遅れてるお仕事で「今週の金曜日までに終わらなかったら裏ワザを使う(意訳)」と言われてるので
まことに勝手ですが今年のヴァン・アレン帯は中止とさせて頂きます
-
,--‐‐‐‐v‐‐-、
ハッo+0*O*0+ッハ,,
,、'`冫〈 //ヽヽ 〉,、ヽ
./シ秔,((/ ヽ))ミー、 祝日なんてありませんよ
i`,、ゝ, ノ/__,. 、__ヘ i/j
/<o フ ノ(ヒ_] ヒ_ン `,'。フ
〈 V.ゝ!'" ,___, "' iノゝi
`、_.苕. ヽ _ン ノ苕ノ
.|X|>,、_____, , ,.イ .|X|
-
>>200
, ,,,,,;;;;,,,,,,,,、
: ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;O;;;;ヽ、 :
: ,;:`7‐ξ∀3_‐..,;ヽク,、:
: iく;ノ ,:;;;シ`'"ヘ,;;, ヽリハ;ヽ ;
: /ノノ;ゝ、 /`、 ,;ヽヘヽ ;
: rノノ(○), 、(○) )',;;ヽ;,;ハ ; 本当にないじゃない!!
: (;ソレi'"" ,rェェェ、 ".:::ハヘ, ;;ヽ :
: y';;!;! |,r-r-| .::::ノノヽ;ハ :
: (;;;リ;;ゝ `ニニ´ .:: ハ;;vj;ヘヽ :
: ゝ、;)ハ ` ー---─ ´ノ;;,;v;;ノ,,;;;レ :
-
あ、月曜朝まで仕上げるつもりのプレゼン資料・・・・
わすれてた・・・・
イマからやるか・・・・・えー
めんどうだなー
-
| ∧ ∧
|/ ヽ ./ .∧
| `、 / ∧
|  ̄ ̄ ̄ ヽ
| ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- / やあ
|:: \___/ /
|::::::: \/ /
-
しびびー
-
>>202
優先度決めて重要なとこだけ準備すれば?
時間的に無理な部分は用意だけしておくとかも有効かも?
-
ああああああああああああああ(絶望感)
-
2月だ!10日だ!
毎年恒例妄想ねんどろいどイワッチの日だ!(勝手に決めるな
・・・今年もまた一つ歳を取って17歳になってしまった・・・(シミジミ
-
光の点滅は確か普通に誘発に使うしなぁ、過換気とかもだけど
-
>>202
(´▽`)わたしはやらないことにした。
かようびでもいいや。
-
|―――、>>207
| ̄ω ̄| おめでとうございます
| つ日Cロ
-
>>207
おめー
-
|―――、>>207
| ̄ω ̄| おめでとうございます
| つ日Cロ
-
|―――、
| ̄ω ̄| 生まれた日は大事
| つ日Cロ
-
>>207
おめでとうー
お祝いにこのニッパーを(棒
-
それにしても現実ネタになったらさっきの変な子消えたな
あっ・・・(察し)
-
>>214
あるてぃめっとにっぱーください!
-
>>207
(´▽`)おめでとう!年の数だけデバッグしていいぞ!
-
きょーえーみずぎー
富野監督の映像の原則という本にポケモンフラッシュについて書かれたところがあるのを思い出したのでちょっと読みなおしてきたが
ポリゴン回は青とピンクの補色で残像効果の高いパカパカを長時間使ったためにやばいことになったらしい
それにしても文章は丁寧だがポケモンアニメスタッフへの怒りをすごく感じる…
>>207
おめでとー
-
>>217
よし
まずは人生のアンドゥ機能を実装しよう!(グルグル目
-
FF4だか5で点滅がきつくて気分悪くなった事あったなあ
-
>>216
むしろ俺が欲しいわ!(豚に真珠だが
-
しびびー
-
ガオガイガーの超竜神でもものっそい青赤パカパカしてたのー
-
バトルマニア大吟醸のOPも強烈だったなー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7273539
-
合体バンクは長時間じゃないからなぁ
-
プラモ作りたいなあ
-
プラモより3DSLL用の拡張スラパ機能付きのグリップスタンドが作りたい
・・・丁度良いグリップスタンドが無いズラ・・・( ´・ω・)
-
>>226
一緒にこれ買おうぜ!
ttp://www.amazon.co.jp/%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0%E3%83%93%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%BA-Blu-ray-Box-%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%89%E7%89%88-%EF%BC%9C%E5%88%9D%E5%9B%9E%E9%99%90%E5%AE%9A%E7%94%9F%E7%94%A3%EF%BC%9E/dp/B00FIZSQQ2/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1391959578&sr=8-2&keywords=%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0%E3%83%93%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%BA+blu-ray+box
-
バンクが長いというと「お前にふさわしいソイルは決まった」を思い出す
-
>>228
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00FIZSQQ2/
アドレスなげえw
削れるところは削ろうぜ
-
( -_-)合体バンクに1番丸ごと流れる熱血最強なアニメと聞いて。
-
そういやゴウザウラーも長かったか
-
合体バンクが完成しなかったアニメと聞いて
-
魔導王グランゾートは呼び出し→搭乗→変形だけで本編の1/5程の時間食ってるぞ!
※最長の場合です
-
ステルスやドリル、トレインは普段なにやってるの?
-
>>230
すいません
削り方が分からなかったでござる
-
キングゴウザウラーの合体曲は1分も無いぞ
-
合体より
戦闘シーンが短い
ゴッドマーズ
-
あんまり意識してなかったけどゴウザウラーも恐竜ものか
今思えばあの頃は恐竜ものが本当に多かったな
-
ゴウザウラーを恐竜モノと分類して良いのだろうか・・・?w
-
>>218
今は知らないが事件以降古いアニメの再放送でも光の修正が酷かった
ロボットアニメの戦闘シーンなんか突然画面が暗くなり迫力を損ない
画面の暗さで見にくくて、アニメを見る気力を奪われる
今なら初期のアニポケのレンタルで当時の修正の酷さを思い出せるかも
-
ま、まあロボが恐竜なだけだけど
ジュウレンジャーだって敵はファンタジーな奴らで氷河期の生き物混ざってるけど恐竜ものと認識されてるし…
-
>>238
やる夫メガテンで不動明王役で出てきた時は笑ったわ<ゴッドマーズ
-
恐竜がいた時代に飛ばされたこともありますし
-
やばい今週末なんもない
-
合体数が最多な奴ってなんだろう
-
>>246
ゴッドネロス
-
>>246
ゴッドムテキンダー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm381540
-
>>246
レゴ
-
>>247
いや、チェンゲの真ドラゴン、次にガイキングLODのドボルザーク(コックピット含めて501機)
-
完全に準備不足だなあ
はあ・・・いまさら要請するのも気が引けるし
今年は無かったこと扱いにしよう
>>250
5を8に空目した
-
801合体?
-
ホモはタダイマンで間に合ってる
-
>>252
やまなし落ちなし意味なしで合体するも敵もいないし必殺技もないそんなロボットをめぐる801人の美少年パイロットの日常を描くロボットになりそうだ(棒
-
eshop投票数
ポケモン 37149
前日から 237
先週発売の現在値
イルルカ 302
ぷよテト 138
-
(゚Д゚)ネムレナーイ
( -_-)合体ロボは浪漫。
-
>>236
http://www.amazon.co.jp/ほにゃらら/dp/コード/ほにゃらら
↓
http://www.amazon.co.jp/dp/コード/
でおけ.
>>255
乙です!
-
>>256
眠れないなら寝なきゃいい
それとも永久に寝たいのか?
-
やだ、この人
-
今は寝たいんだろう
それとも258が不眠主訴に来たらそれ言って帰していいのか
-
ソニーのパソコン売却は評価。テレビは中途半端。私見だが任天堂と組んでみては?
ttp://www.huffingtonpost.jp/hirofumi-tanaka/sony-pc-sold_b_4753953.html
田中博文 ジェイ・キャピタル・パートナーズ株式会社 代表パートナー
|з-) ブッ!!
-
任天堂に何もメリット産まれないだろ・・・・・・
-
だがちょっと待ってほしい
801合体の流れで眠れないと訴えてきたことに注目すべきではないだろうか
-
>>261
意外そうなこといえば受けると思ってるタイプのコメンテーターかな?
-
|з-) 変な人ではありません。
経営コンサルタントの会社の偉い人です。
-
少なくともどう言った経緯でPSハードが誕生したのかを知らないのは確かだと思います
おはよう
-
>>238
合体から敵への止めシーンに入っるんだよ
-
2代目波平は茶風林さんか
-
>>268
ニュースで自分も知ったががんばってほしいねえ。
当初はいろいろいわれるかもしれんが。
-
AGPで艦これの大和か…
その発想は無かった
-
>>264
分析自体はしっかりしてると思うよ
その結果、ゲームに注力すべきだが
この分野も先行き怪しい
となると用は任天堂買収するみたいなウルトラCはどうかっていう話だよ
-
>>269
すぐ慣れるさ
-
>>270
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/991008/agp.jpg
-
>>271
なるほど。企業価値とか経営のみの方向から見てるってだけなのかな。
さっぱりわからん自分に経営はムリなんだろうなあw
-
おはよう。
あぎゃ体のあちこちが痛い。
やだね年を取るの。
-
>>274
投資家にありがちな分析
-
>>272
茶風林さんのおじいさんの声はどこかしらで聞いてるはずだからね
-
>>276
|з-) コンサルタントとしてはシナジー効果とかだけを考えて、
社員の感情とかは考えないからこれでいいのだ。
-
>>278
そうそうだからありがちな分析
-
波平いなくなる方向でストーリーが進むというとんでもストーリー期待してたのに。
-
>>280
それはありえないよ
-
|∩з-)∩ そうです、さあみんな個人的感情を捨てて楽になるのです。
-
>>282
まず仕事しろ
-
波平を若返らせるくらいは有りだったかも知れない(棒
-
>>282
|―――、
| ーзー| ←(感情を捨てた顔)
|つ日¢ロ
-
>>284
平八化ですか
-
ソニーグループの財力で任天堂買収できるの?(棒
-
>>287
借金すればできなくはないかなあ
-
山内さんの持分なくなってるからね今
-
>>289
トンデモ提案なりの根拠はあるのね(何も考えてないだけ?
-
>>290
そこまでは考えてないんじゃないかな
-
b787チャーターっていくらなんだろ
-
>>290
|з-)っ[パックマン・ディフェンス]
-
>>282
ついにバンナムが許されるんだな!
-
>>292
JFK−成田往復で5000万らしいよ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140210-00000001-sanspo-base
-
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=7974.t
今の任天堂の時価総額は1628G円…1.6兆円かぁ。
…イマイチ借金で買収可能な額なのかどうか判断がつかぬ。
最近の巨大買収例のソフトバンクのスプリント買収はどの程度の額だったっけ。
-
>>296
SONYの総資産12兆円、株主資本もたしか2.4兆円なので2兆円ほど借り入れすればできなくはない
-
>>296
1.8兆円だね
-
現金いっぱい持ってる会社の買収は、借りるの比較的容易よ
-
>>297-298
なるほど。ソフトバンク級のムチャをすればやれる規模なんですな。
ロマサガ3「正義を説くの成功連発すればお金いらないんじゃね?
-
LBOはホリエモンがやったっけ。
-
>>301
ソフトバンクのボーダホン買収だね
-
|゚д゚ミ ゲーム会社買っても中の人を逃がさないためには、結局好きにはできんからなあ。
版権は大きいが、活用できるかは別の話。
-
>>303
上の話はそういう視点がないよね
-
次々脱出した元社員が別会社に集結!
-
>>303
EAなんて買収するだけして版権飼い殺しだしね。
SCEも。
モチベーションさがったり逃げ出したり、他に転用されたり、人員が問題なんだろうなぁ。
-
南天堂のそれが始まりであった
-
おはようコケスレ
今日は遅番ー
っと、おお、そうか
去年のいわっちから一年経ったのか
…まだ一年しかたってないのか
体感だと三年くらいたった気がする
-
>>307
根拠地は吉野か
-
|゚д゚ミ ゲーム作りにしっかりした組織と人材の両方が必要なのは、
人材としての価値だけを頼りに独立した人々の成果物で明らかだからな。
買ったところでどちらかでもほころびれば、うまくはうかない。
-
買収された時点でゲーム業界終わりだな
-
でも逃げた時点で集まる先なくね
-
逃げた人達で会社を作れば良い。
-
逃げて別会社作っても今までの版権は一切使えなくなるから売上がた落ちだろ
SCEは逆に版権を自由にできる
-
>>312
組長が秘密裏に開発してた機動要塞が任天堂新社屋の地下に眠ってるよ(ぼー
-
虚構新聞:ソニー・バイオさん死去 銀パソブームの立役者
http://kyoko-np.net/2014021001.html
VAIO自体のネタより
>同病院では近年ROLLY、エアボード、PSPgo、mylo、QRIOなど、特に産婦人科での出産事故が絶えず、
>これ以上犠牲者を出す前に病院を廃業し、映画館運営や金融業に事業転換を図った方がいいのではないかという声も強い。
この表現がひでぇw
-
版権もあれだが販路も資金もない
キックスターターといったって限度がある
現実問題として大半は残るしか選択肢ないんじゃないか?
-
買収時点でお金は転がり込んで来るんじゃ…?
-
おはやう
>>316
そこにすら名前が出てこない電子書籍リーダーって…
-
|∩_∩ 虚構は正直好きじゃないなぁ、と。
| ・ω・)
| とノ おはコケ。昨日は疲れ果てて21:00前におふとんインしてしまった。
-
結果マリオやゼルダの名前がついたクソゲー乱発されてブランドが死ぬ
-
>>317
逃げなくたって、ソニー伝統の無限リストラで放り出されるんじゃない?
-
>>318
行く先は株主だから
山内家の持分がなくなった今調達先がないような
-
⌒/ヽー、__ 難しい話は疲れるので
/ _/____/ 寝てしまおう。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
-
おはコケ
昨日の帰りにコケたんで、足と肩が非常に痛いよ
雪が固まったところより、溶けて氷が張っているとこの方が危険だね
夜だからよく見えないし
-
よーし!ねんどろいわっち描けた!
帰宅したら投下しよう
-
岩田社長ならねんどろよりfigma向きな気が
-
>>320
>従姉と疲れ果てておふとんイン
!!
-
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-N0R3NM6TTDS801.html
【M&A潮流】ソニー苦渋の決断はローブ氏の改革案への序曲
磯野ー、分社化しようぜー
-
正直、任天堂の買収を考えるならその金を使ってゲームを作れって感じです(棒無し
-
MSでさえ諦めたのにソニーに買収なんて出来るとは思えんけどね
-
買収しようと思って出来るなら、MSやら全盛期のSCEがやってる気がする。
-
額面的にできるかどうかより人が残らなきゃ意味がないからってんで
やらなかったってな話になってなかったっけ?
-
|з-) 目の上のタンコブを潰せるなら…と考えたら?
-
まあ任天堂側で売却決議が通らないんですけどね(棒
-
開発元買収してもタイトル出せないEAの悪口はもっとするべき
-
山内家保有株という万が一の資金調達先がなくなった今
買収を仕掛けられる可能性はあがっちゃのかもね
-
>>321
自社ブランドのソフト盛大に放棄したSCEだぜ?間違いなく買ったは良いが何も出さなくなるね(間違った信頼感
-
買収って一方的にできるもんなの?
現金たんまり持っててソフト資産も沢山あって
優秀な社員をがっちり持ってて
巧いことやればいくらでも稼げる任天堂がソニーと一緒になる利点はあまりない気がするけどw
-
>>339
いかなる形であろうが全株の50%を持てば良いからね
-
2兆円なんていう額をバクチで使えるか?
それだけの肝っ玉を持つ人間が、今のソニーにはいないでしょ
-
>>340
なるほど
-
ソニーよりMSやAppleやGoogleのほうが可能性あるんじゃないか
後はハゲタカ
-
>>339
TOBというのがある
-
>>343
ハゲタカは潰れてからです
-
やれるかやれないかなら、やれる
しかしやる意味はない
これで終わり
-
資金調達で依存してないから
株価の上下は任天堂には関係ないという意見もあるけど
買収防衛の観点だと重要ではあるんだよな
-
>>347
ただ、安いのは魅力ないからとも言えるので安いときに買いたいのはいないだろ
-
>>348
市場の評価と買収企業の評価が一致するとは限らんような
-
>>341
金を借りてやるのさ。
担保は任天堂の資産。
相手の資産を担保にして金かりて相手を買収する。
成功しさえすれば負担は無い。
>>345
死肉をあさるからハゲタカなんだよね。
-
大昔に横井さんの退社が決まった時に株価が一時ストップ安になった時があったなー
-
>>349
市場評価の低い会社を買収したら
買収した側の株が下がるのでは?
よっぽど上手い言い訳をしても下がることの方が多いと思うよ
-
>>349
一時的にはありうるが経営権取得するなら必ずTOBしなきゃいけないので実態と乖離してるならTOB価格以上になるはず
-
>>350
先生、それ博打です。
>>352
SONY「うちの評価の方がもっと低い(キリッ」
とかどうだろう
-
おはコケ、ワンフェス疲れたでござる。
買収といえばポルシェとフォルクスワーゲンで色々やってたなぁ。
-
>>355
お疲れ様
顔見知りのディーラーも遅刻で大変だったという呟き発してた
-
テイルズ オブ バクチデス
-
>>356
ウチのお隣も辿り着けなかったようでずっと空席でした。
京葉線はポイント故障(凍結?)で何回か待たされたし。
知り合いんとこも相方が来ないとか午後にやっと着いたとか。
まぁそれでも体感的に8割以上が参加してたのは凄かったなとw
-
田舎住まいだけどワンフェス一度はいってみたいなー
今回のWSCも粒ぞろいみたいだし、シャドウラビリス&アステリオスの実物は見てみたかった
シャドウラビリスがなかなか可愛いが、さすがにベース含めて大っきいの置く場所ないしなぁ
-
>>359
一度車で近くまで行って、そっから電車乗って参加した事あるけど面白かったな
変なものもあるし、中古のプラモやおもちゃ類を処分してる人もいた
ワンフェス冬は時期的にホテル閑散期料金だし、観光込みで行ってみるのも手よ
-
>>359
わんへスは始発新幹線、最終新幹線で日帰りしてたお@岩手
-
>>359
今回は流石に大変だったけどw、面白いよ−。
自分はディーラー参加なので毎回見る時間も範囲も限られるのが凄く残念。
昨日は出歩いてるときにちょうどランドウォーカーが動いてた。
ttp://www.grgrbox.com/special/2014_wf-lw/
-
ワンフェス一度は参加してみたいのう
>>270
普通の軍艦なら大和は花形だけど艦これにおいては未だに知らない子という提督は多いだろうし
そのあたりでどうなるかな、まああのデカイ艤装が立体化されるのは魅力的ではある
-
>>362
H人形を売ってたんですねっ><
-
自分は前日昼出発で下道とろとろ走って、夜関東についたらネカフェで仮眠
早朝に熊谷か蕨で車止めて、そこから電車という事をやったな
-
>>364
Hな人形作りたいですっ><
いやあれはあれで売れるものを作ろうとすれば相当なスキルを
要求される訳であります。
デジタル造形も含めて色んな勉強したいな。
-
|n 1050年E組行きっ……!
|_6) グニャア
|と
-
>>360
仕事の勤務形態のせいでなかなかスケジュール合わないのよね
夏…は無理としても、来年の冬のは行けるように調整してみるかのう
>>362
おー、これはバトルメックっぽい!二足歩行で腕がマシンガンだからローカストっぽいか
サイズ的にはクラタスとどっこいかな?
間近で見てみたいなー
-
夏はコミケ直前という事もあって、無理だなあ…
-
東洋経済読んだけど中吊りの見出しと内容が違うなw
-
それよりも任天堂がSCEでトリコ作ってた人引っこ抜いてゼルダ作らせたほう画ですね(ry
-
>>366
Amazonで10万ちょいで買える
3Dプリンタ欲しいです><
ねんどろいどしびび作りたい!
-
>>370
釣り見出しなのか
-
マシンガンかと思ったらバルカンとショットガンだったでござる…
しかし、実際に乗って操縦できるロボなんて夢物語が実現するなんて
凄い時代になったもんだ
-
>>373
岩田さんと宮本さんの体制が揺らぐの見出し
なのに中身はこの二人が強すぎるになってる
-
見出しよりも酷い内容だったか。
-
>>370
東洋経済は釣られてら〜m9してるな今頃(棒
-
>>371
あの人は完全に飼い殺し状態になってるから、もうダメなんでは?
-
強いんじゃね?(何が強いと書かれてるのか知らんが
-
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFK06010_W4A200C1000000/?dg=1
「廃虚」のセカンドライフ 仮想通貨に潜む危うさ
ジャーナリスト 新 清士
一時期日経がご執心だったなぁ
-
ファシズムになっているとかそういう方面の予想を立てたが
本文読んでみん事にはわからん
-
>>368
やっぱりリアルサイズのものが動いてるのって違いますね。
以前はあのクラタスが展示してありました。
ttp://www.famitsu.com/news/201207/29018833.html
>>372
安い樹脂溶融タイプはあまり期待しすぎないほうがいいですよ。
カニカマケースの人wも色々苦労してるようだし。
メディアが数万円の機械と数百万円の機械を混同してるのが主因だろうけど。
-
>>381
要は強すぎて次がいない
つまり宮本さんは最近ヒットだしてないし
岩田さんはWiiUこけたけど
この二人強いから変わりがいないってこと
-
二代目波平さんは
音速丸の人じゃなかった。
-
内容は現状としては書かれて当たり前の内容だよ
業績悪いのは事実だしなあ
-
>>384
流石に同じ作品内で穴子さんをやってるからなぁw
-
>>382
> メディアが数万円の機械と数百万円の機械を混同してるのが主因だろうけど。
やはりそうなのか。
10万円程度のものだと、3D出力してからシリコン型とって
レジンに置き換えて細部を作らないとダメそうね。
腕のいい人なら2度手間になるか。
-
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/20140210_634526.html?ref=twitter
ソニーがMicrosoftとIntelに突きつけたレッドカード
「こっちから振ってやったんだからねっ」説
-
既にちらほら出てきてるみたいだけど
家電業界一人負けで、この先もジャンク債の
原因と指摘された事業をあっさり売り払い
リストラを継続する平井が無能社長な評価される
記事も出て来ても仕方ないね
-
>>382
マジで!!
まあ0.2mmの解像度じゃ荒すぎて
戦車や車のパーツ作成には向かないんですががが
ジオラマパーツの作成が楽になるなるかなーと(not鉄道)
-
茶風林なのか2代目波平さん
-
>>389
もうリストラは限界だよ
任天堂さんもだが、ここでは理念や思想を語るタイミングだ
-
年に1回リストラしてたら無能と思われても仕方がないな
-
>>392
○○「ワシはじょじー以外興味がない!」
-
>>393
ずっとやってるもの
-
>>388
イイヤマがPC事業参入だから大丈夫だよ(棒
グッドウィルで思いっきり宣伝してたから、専売とかなんかあるんだろうなぁ。
-
>>394
匿名希望さんは呼んでないからw
-
おはよー
学校内に電車が走ってる変な学校に行く夢を見たわ
新幹線の乗り場があるわ上野行き始発があるわ変な学校だったわ
-
>>396
パソコン工房で売ってるノートが、確かイーヤマだったな
-
>>399
同じグループだもの
-
_/乙(、ン、)_茶風林ってまだ52なのか?俺が子供の頃からおっさんだった気がするが
-
>>388
Surface投入して起こった日本メーカーの代表(ソニー)が
Wintelを見限った!
なお実際にはジャンク債の原因をリストラで取り除いただけの
模様
-
とはいえ波平さんも54だそうだしw
-
4スクリーンの一角が崩れましたな。
テレビはともかくとしてタブレットは続けるのか。
-
TV版全く見てないウチが劇場版タイバニを観る暴挙に及んだわけだが
ご新規様向けにめっちゃ丁寧に練りこまれててクッソ面白かったのでTV版放映しなかったTVK滅びろ
-
茶風林というのはなかなかのキャスティングなのかも、と思ってます。
-
>>405
最近のTVアニメの劇場版化はかなり新規向け考えているらしいので
一時期のK(ry アニメよりはマシみたいですね。
とはいえ見に行かないけど。
-
今更のようにドラゴンボールのゲームのCMを見て思ったけど
共闘バトルって言葉の意味が被ってませんか?
-
キムチチゲ鍋みたいなものなので問題ない。
-
>>388
決算報告と同じく独り負けを窓8の不調にすり替えてるように見えるが…
-
もしくは「RPGゲー厶」みたいなものか
-
しゃちょきくは若い人の出番あるけど、
ダイレクトは無いしなぁ
-
ところで、今から(今更)箱○を買いに行こうと思うのだけど
何か注意点みたいなものはあるかな
-
新規向け考えすぎて劇場版見ないと本編では人物把握が困難なWake up girlsの悪口はもっと言え
-
>>409
サルサソース!
-
XP終了に向けての法人需要もあるし(日本は移行率高めの優等生)
個人ユーザー向けにはPC部門でタブレットを出して儲けてるメーカーもいるので
8のせいにするのも事実なんだろうけど手の打ち用はあったろう
-
>>408
>昔の武士の侍が、馬から落ちて落馬して、宝の家宝を壊して破損
>腹かき切って切腹で、命を落として絶命した
|n !!
|_6)
|と
-
>>416
日本で高めって他の国じゃ移行してないに等しいのでは……
-
|∀-ミ テレビの分社化はフラグだと思ってる。
-
ダネさんの書き込み( >>367 )なんなのかなと思ったら、今週の暗殺教室か
毎度2コマくらいはパロいれないと気が済まないのかな、あの作者w
-
>>413
16GBくらいのUSBメモリを刺しっぱなしにすればセーブデータや小容量のdlcは収まるけど
いろいろ入れるつもりならHDD会ったほうがいいのと
LiveのゴールドはAmazonやヨドバシでたまに安売り(おまけで一ヶ月や三ヶ月付いてくる)されてるので一応調べてから買うとか
今だとそれくらい?
-
>>388
記事を書いた人の名前で検索してみたけど…うーん
-
>>422
元パソコン批評のライターらしいね。
-
XPでなんの問題もないからなぁ今の所
メーカー側はそれでは困るから出すんだろうがなぁ
-
360はたまに中古を安売りしてるときがあるから
そういうのを手に入れるといいかも。
俺は250Gの小さい奴をソフト5本付で5000円で手に入れた。
-
>>410
いや、国内のパソコンメーカーはみな悪かったよ
-
>>421
サンクス
あと、360Eと360Sがあるみたいだけれども
ほぼ同価格で選べるならどっちの方がいいのかな
-
XPって何でもCPUで回すんで
組み込みGPUが高性能省電力になった今あえて使う必要ある気がしない派
-
>>388
Vaioがどうとかはともかく、Win8はそんなにPC要件にきびしいんだろうか?
毎回仕様を変えるMSの商売も限界にきてるように思えるんだが。
-
>>382
当時倉田さんのブログをマメに見てたので、これに行けなかったのが凄く残念でした
クラタスが見れるイベントはちょこちょこ開催されてるみたいなのでいつかは実物を見に行きたいものです
そういや久しぶりに倉田さんのブログ見に行ったら気になる情報が…
実写版パトレイバーにクラタスが出るとか?
外観はたしかにレイバーっぽいけど、どんな活躍をするのか今から楽しみですなぁ
-
( -_-)OSよりもブラウザをどうにかしてほしい(切実
-
窓8は8.1になってもまるで改善されなかったのは残念だった。
-
>>429
7が限界じゃないかな−と個人的には思う
>>431
IEでは動けなくすれば良い(ぼ
-
Win8は私はだめだとなんどかここで言った通りだよ。
メトロとデスクトップ二つあるアプリ
従来と互換性がなさすぎる動作
その割に新規客にもやさしいとは言い難いUI
MSは二世代おきに失敗を繰り返す悪い癖があるが8はまたまたまた当たった感じだった
-
またまたまた当たった感じ?
-
>>435
すごく大事なんだとw
-
98
2000
ME←失敗
XP
7
8←失敗
( -_-)うんそうだね。
・・・何か足りない気もするが気のせいだろう。
-
>>437
VistaはPCスペックさえ満たしていれば
そう悪いものでも無かった気が
-
慣れればそう使い勝手が悪いわけじゃないんだが、
慣れるまでに相当頑張って慣れようとしなけりゃならないからな
-
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20140210_634549.html
iOS/Android「Flappy Bird」が突然アプリストアから削除
>「Flappy Bird」の成功が「生活を荒廃させ」、これが原因で「Flappy Bird」
>を「嫌いになった」としており、2月9日の時点で「これ以上続けられない」
>と削除を予告していた。「Flappy Bird」については、売却も考えていない
>という。
なんだか良く分からんが、成功もストレスの内か
-
98もSEが出るまではあれだったような。
8は従来のデスクトップ画面を完全に切り捨てればいいものを半端なもんだから。
-
>>435
3回めなんだよ二世代飛ばしで不発
-
Win8は時期的に良かったから売れただけだからなぁ
8.1になって多少マシにはなったが、OSを弄れない人に勧めるならそれでも7を勧めるわ
>>438
SP1が出るまではスペック満たしてようがもっさりOSであかん
さらにスペック満たすには当時高騰してたメモリを大量に詰む必要があったという…
-
>>438
いや、最初はドライバも不足気味だった
-
>>440
金をもったこと知られて、遠い親戚などが大挙してやってきたのかも?
-
98、Me、Vita、8か
-
>>442
「たまたま」をミスったんだと思ってたw
-
今、RTという屁のような幻聴が(ry
-
Meは一部に愛された気がするがVISTAはそこまで愛してるユーザーは見かけんなあ
-
>>447
当たったの主語はMSさんだよ
-
この場合の当たるはフグに当たるみたいなニュアンス
-
>>417
命を落とすは自殺には使えないよ。
-
8.1にしても8のドライバとの互換性で問題が出るケースもあるので
既存のメーカー製PCだと迂闊にアップデートもできないという
>>449
Meは前提条件である必要スペック自体は98と変わらんかったからな
とりあえず入れてみて弄る人は多かった
Vistaは、といえばまず必要スペック満たすのに多大な投資を必要とし
OS自体もカスタマイズの余地がほとんどない面白味のないOSだったから…
-
>>449
Meは駄目な子ほど可愛い理論?
VISTAは面白みがない?
-
二世代飛ばしで失敗ってゲーム機にも通ずるものがありそうやねw
-
>>455
PSX「えっ」
PS3「えっ」
PSPGo「えっ」
PSVita「えっ」
-
ああそういやwin8で使えた無線USBが8.1に変わった途端に
「俺は悪くねえ、悪いのは無線USBだ」みたいなエラーが出るようになったな
-
win8は起動早いし結構さくさく動いてるけど、7じゃほとんど遭遇しなかった
ブルースクリーンに度々遭遇してるんだよなー
まだドライバが熟れてないからかも知れないが早いとこ安定させて欲しいわ
-
>>457
て言うか。8と8.1は別モンと考えた方が良いぞ
-
VT484だとごく稀だが充電中にフリーズするという謎現象にあうなあ
-
>>458
イベントビューア―のエラーログに原因出てね?
原因分かれば現状で対応可能かどうかの目処もたつと思う
-
7を永久サポートでいいよもう(無茶ぶり
-
会社の会計のPCはWin7でたびたびブルスク連発してるな
たぶん入ってる会計ソフトの相性なんだろうなあ
-
>>426
そうなのか、買い替え特需もあって上方修正してる所もちらほらいたんで
持ち直して来たと勘違いしてしまった
vistaが失敗なのは分かるけど
たまに使ってるだけで悪いことしてるみたいに言ってくる人がいるのは流石に傷つくぜ
-
Hなゲームしないで普通にネットや文章書くなら
もうiOSでいい気がする
-
>>464
それは法人向け
バイオは個人向けだから正確な比較になってないんだよ
あと、8で悪い部分に関して今年度より昨年度、質疑応答でもそういう話だった
-
( -_-)vista以降のOS対応はめんどくさかったです・・・。
-
>>427
・映像出力端子の変更(E向けのSやD端子ケーブルはないので付属のコンポジかHDMIで繋ぐかの2択)
・USB端子が1つ減ってる(5→4)
・光デジタル出力端子が廃止
Eはこういう変更がされてるからこの辺で影響があるならS、そうでなければEでいいんじゃないかと
-
>>460
スリープからの復帰時のログイン画面でソフトウェアキーボードが動かなくなって非表示になる
って事はあったな
そうなると二度とソフトウェアキーボードが表示されなくなるから電源落とすしかなくなる
他にも色々気になることがあったからサポートに送ってみたけど
結局再現せずにリカバリだけして送り返されることになったけど…
-
(゚Д゚)ほろんでしまえー!
ttp://gori.me/it/22125
-
スリープからの復帰のトラブルに関しては原因が多岐にわたるから特定めんどいんだよなぁ…
-
>>452
|n 言葉遊びの本に載ってたのよ
|_6)
|と
-
>>470
要件定義が甘いとよくなるパターンですな
-
>>471
謎
-
筋肉痛が痛い(棒
-
>>474
しかも再現性が無い、運が悪かったレベルのケースもあるから困る
-
満面の笑顔
-
>>470
ぼんじょさん801合体が気になって寝てないん?
-
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
「自分は落としても、財布は落とさない」と聞いて(ry
-
Vistaのハイブリットスリープ以降のMSの思考なんだろうけど
部品メーカーがついて行ってない感 >スリープ周りの安定性
-
801合体は801名のパイロットが直列つなぎになることによってとてつもないパワーを発揮するのだ
-
>>472
調べたら、最後の「命を〜」の下りは後付けみたいね。
-
>>470
アカギの戦略の積み木思い出した。
土台を差し替えろとか馬鹿じゃねー
-
>>483
クライアントには土台かうわべかはわからない
-
>>484
ああ、修正点を聖帝十字陵の一番上だと思ってる可能性があるのか。
-
>>485
わからないからね
-
だいたい発注するということは自分できない
わからないなんだから
-
>>461
イベントビューワー開いてみたら12000個以上もエラーログ記録されてて笑ってしまったw
多すぎてどれがクリティカルなエラーやらさっぱりだわ
OSが落ちた日時なんて覚えてないから、次回青画面の時にでも確認してみますわ…
-
大変な思いをさせられるからこそお金がもらえるわけで・・・。
-
殺処分のキリン解体を一般公開、死骸はライオンの餌に デンマーク
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140210-35043657-cnn-int
これが良い悪いは別として、日本なら途中で日和って解体の公開とか取りやめそうだな
-
Windowsは会社に売るなら2000からUIを変えちゃ駄目なんだと
何時になったらMSは理解するんだろう。
-
>>490
日本では死は穢れだからね
-
>>481
男子合体!801ロボときいて(ry
-
http://store.shopping.yahoo.co.jp/dream-f/ap002.html
うなぎ+略!!
-
>>469
スリープからの復帰時におかしくなるってのは俺が使ってる他のWin8.1でも
よく聞くからWindows8.1固有でなんかあるんだろうな。
-
>>494
完成度たけーなおい
-
|∀-ミ システム制作においてもっとも厄介なのは、
発注者が自分が何を欲しいか説明できないことだ。
だからプロマネでは発注側にもちゃんと知識をもってもらうことを推奨している。
なかなかできることじゃないがな。
-
>>488
…え?
赤い!マークのログだけで12000個って流石に多くね?
それとも数年分のログ溜めこんでるのかな
-
>>496
値段も高いw
-
>>497
顧客が本当に必要だったもの。か
-
>>497
プロジェクトが炎上するのはよくあるよね
-
ママチャリにもメンズナックル系ってあるんだな。
ttp://cycle.panasonic.jp/products/electric/enma/
ttp://cycle.panasonic.jp/products/electric/enma/images/consept_img.jpg
ttp://cycle.panasonic.jp/products/electric/enma/images/wild/wild_bg01.jpg
ttp://cycle.panasonic.jp/products/electric/enma/images/sexy/sexy_bg01.jpg
ttp://cycle.panasonic.jp/products/electric/enma/images/cool/cool_bg01.jpg
ttp://cycle.panasonic.jp/products/electric/enma/images/last_img.jpg
-
去年武田信玄の子孫ですって騒いでたモデルが万引きで逮捕ってニュースが出てるが
本当に武田家縁あるなら今頃信玄公泣いてるぞ
-
武田信玄ってホモだったんだっけ?
-
>>503
本家から否定されてたはずだが>武田信玄の末裔
-
誰かが来るとスレの雰囲気変わるな(ぼ
-
>>504
あの頃の武将はほとんどホモ(か両刀)
ちなみに結婚してないのは上杉謙信の方ね
-
>>507
衆道は武士のたしなみ(キリッ
って時代だっけ
-
>>507
詳しいのね
-
>>504
あの時代は小姓抱えるのなんて珍しくなかったし
信玄公は浮気の手紙という決定的な証拠残してるけどさw
-
>>497
出来上がった(途中経過の)物をみてこんな物が
欲しいんじゃないと言われて納期そのまま、費用ある程度持ち出しで
作り直しとか割とある話だった(経験談
-
>>505
あれ、大騒ぎした割には最後はどうなったか分からないな。
-
カーテン万引きって豪快だな
-
基本的に戦場に女性を連れて行くのははばかられてた時代なんで
美少年相手に性欲処理してたんだよ
-
>瑞穂町のショッピングモールで、30代の女とともに、数十万円相当のカーテンや雑貨などを万引きした疑いが持たれています。
とあるけど複数で数十万円相当ってもはや万引きじゃなくて窃盗団じゃないか。
-
男ダメだったのは
元農民の秀吉だったっけ
まあ農民は農民で貞操観念ないとかあったけど
-
武田アリ、調べてたら去年の騒動があった際には23歳だったのに
今年28歳ってこいつ人間なんです?
-
>>514
自分で処理した方が手っ取り早い気もするが、そんな単純な話でもないんだろうかね。
-
謙信は女性だから…
-
武田あんり23歳(28)なんだよ
-
>>517
芸能人の年齢詐称はよくある事。
-
>>517
武田こと鈴木容疑者ですし、サバ読みだろ
-
>>517
アイドルっぽい人が鯖読みするのは伝統。
-
>>523
17歳とか17歳とか17歳ですね
-
ホモの話になるとタダイマンはいきいきしてるな
-
まあ、コケスレにも酷い年齢詐称が蔓延ってますし…w
-
>>518
死に直面する状況にいたら性欲はものすごく活発になるからね
-
みんなしてマジレスとは><
-
>>526
(+α)とか(ただしN進法で数える)の部分を省略してるだけだよ!
-
小さいときに読んだ青頭巾の話は怖いと同時にエロと人間のしょうもなさを感じたな。
-
>>518
現代と違ってオカズが豊富にあったわけじゃないだろうからなぁ……
江戸時代になっても春画はご禁制だったみたいだし戦国の世ならなおさらだろう。
-
戦士は若者に自分の精を注ぎ込むことによって偉大な力を伝承するとか戦士階級が支配者になってる社会ではよく見られる風習だそうね
-
さすがタダイマン、スレの流れが変わった。
-
>>517
武田アブレイユ?
-
そういえば今日の福岡ローカルで放送されてたんだけど、
福岡に帰ってきた 川崎宗則選手とおすぎとピーコが鼎談してたんだけど、
かなり異様なテンションだったよ。
おすぎとピーコ相手に真っ向勝負できるムネリンすげーな
-
イッセーさんの酷いリアクションと聞いて
-
yahooのTOPにちょうどその記事が載ってたけど
小悪魔agehaのモデルって書かれて、何故か名前は載ってないなぁ
下の関連記事に信玄末裔は嘘って載ってるから特定は出来るけど
-
| 人 人
| ノ (, _ て
| ノ<⌒8'´ `ヽ そ
| ) レ'´i ノヾヽi) (
| ζ ノ从 从 ( ナゼダ〜
|n オプティッ ) ⊂>>494つ (
|=#)<三三三三)) ⊂く 〉 (
|と ) し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘
-
_/乙(、ン、)_お前らなんか屋根雪食らってしまえ
-
前スレに貼ってた「豪雪とたたかう」をつい見てしまったw
-
>>537
YahooのTOPから更にリンクを辿るとちゃんと名前がでてるよ。
-
今週のブリーチ見たんだが、氷雪系最強(笑)とは何だったのかみたいな展開だったな。
-
>>539
台風は逸れても雪は来るんですね
-
>>542
でも、土日で雪は怖いということを思い知らされました
-
>>542
しかも始解だしな
卍解した恋次の立場がない
-
>>542
ブリーチにはよくある事
-
ブリーチはなんで自分の特技を懇切丁寧に敵に教えてあげるのん?
-
>>542
来週にはルキアが「なん、だと」…とか言ってると思うよ、たぶん
-
>>547
絵だけでどんな能力か表現できないから?
-
>>542
冷気に関わる力を持つ人はブリーチに限らず不遇なポジションなのは気のせいだろうかw
-
>>547
正々堂々と戦ってるんだよ(超棒
-
今週のジャンプと言えばぬらりひょんの人の新作載ってたな。
個人的につかみは悪くなかったが、あの世界観でダークな作風で行こうとすると、ジャンプじゃ限界あるような気がしないでもない。
-
冷気使いの強さには限度があると
何処ぞかの魔法使いが言ってた
-
さまつな事だけどグルメ界から持ち帰ったトリコの食材の山はどう防腐措置をとってるのか
ちょっと気になった。
-
箱○を買ってきてアップデート中
さて、使いもしないキネクトが付いてきた訳だがどうしようコレw
キネクト対応で、あまり激しく体を動かさないオススメのゲームとかあるかな
-
氷関係の人にありがちな冷徹キャラってのが割合動かしにくい、ということも
あるんだろうなー
-
>>547
それをいうと、他の色んな漫画も適合してしまうのですがw
-
>>552
SQ移籍前提なんでない?
-
絶対零度を超える凍気と聞いて
-
>>557
ジョジョの敵キャラの一部は
「卑怯さは強さにはならないからな。公正に教えよう」
と、自分の弱点まで伝えてから戦闘していたりしていたなぁw
-
そう言えばSQのロザリオとヴァンパイアが終わったな。
すげーよく分からんハーレムエンドだった
-
クラーケンのアイザック…いや、なんでもないです
-
>>557
第三者に依る能力解説を行ったり
俯瞰視点のナレーションや、対戦者同士の探りあい考察心理戦とか
描き様はいくらでもあるよ
-
絶対零度を超える概念があればいいんだけどナー。
ファンタジーなんだから現実の冷却の概念じゃなくて
氷のマナを大量にブチ込むとかの設定に切り替えたほうが良さそう
-
>>563
知っているのか、雷電!
-
>>564
超えると時まで止められるって氷河っていう人が言ってた
-
>>556
作中で活躍貰ってる氷使いは大抵冷徹キャラじゃない法則
-
>>547
HxHだったか幽遊白書だったかで
「自分の能力を解説するコトが発動条件」みたいなの無かったっけ?
ジョジョの「スタンド使いは引かれ合う」とか設定でツッコミどころを先回りするのって好き
-
バスタードの話題と聞いて(ry
絶対零度を防御したから負けない→剣で刺せばいい,は酷いと思うw
-
>>566
おそらく実際の時間ではなく、術を受けた対象の事だと思うが。
-
>>570
時を操る奴と戦った時に技(時を止める)を凍気で弾き返してました
-
>>538
何故だ!AAそっくりではないか!
-
ということでSCEさんに言ってきた
大祝勝会状態なので放置してきた
-
>>571
ああ… 漫画だからね(棒
-
>>573
親会社が大変なのにねぇ
-
主張:アップルはAndroidを採用すべきである。(スティーブ・ウォズニアック談)
ttp://japanese.engadget.com/2014/02/09/android/
>発言の要旨は:アップルは現行 iPhone のハイエンド / プレミアム路線だけでなく、新興国などでは需要の多い低価格帯スマートフォンの市場も取るべきである。そのために Android を採用しても、端末のデザインや仕上げなどで差別化でき戦えるだろう。(iOSの) プレミアムな iPhone と、比較的安価な Anroid スマートフォンの二つの市場に手を出さない理由ない、など。
例えばAppleが低価格向けとしてAndroidを採用したとして
安いAndroidスマホなんてもう腐るほどあるのにどうやって他社と差別化するんだろう。
安AndroiでiTunesストアが使えるようになったらiOSに打撃をあたえるだろうし
ただ単純に高級機iOS、安物Androidで割り切れないよね。
-
>>573
うわぁ…w
-
>>573
無駄だったと… 祝勝会してる場合じゃないと思うが。
-
>>573
SCEは浮かれてるのか…。いいことだね(にっこり)
ソニー本体は浮かれてられないんだけど。
-
>>576
どこでもよく分かってない人って居るんですねえw
-
本体もそんなに悪くないぞ
-
>>578
日本以外は問題ないし
欧州はXBOXONEよりかなり良かった見たいよ
-
>>581
くわしく
-
社長の出身聖域バリアーもあるからなぁ…慢心するなぁ…
-
>>583
簡単にいうと撤退に伴う費用が赤字の原因だからさ
-
PS4は未だに予約受け付けてるから物凄い台数を出荷してくるんだろうな。
初日、ミリオンを狙えるくらいに。
それならイケイケになってても仕方ないんじゃないだろうか。
-
そらSCEとしては本体がゲームを主軸(の一つ)にするって
言ったから尚更だろう
海外でも日本でもロンチ以降のソフトリリースの話聞かないけど
-
PS4は売れ続けてるのかな−祝勝会なら?
-
>>586
日本は除く
-
>>585
でもPCもテレビも捨てたらSONYっていったい・・・
て、ならないかね
中長期にみたらいい状況だとは思えないけど
-
>>590
テレビは売らないよ
-
>>587
正直去年のWiiUより悪い状況としか思えない。
-
>>585
赤字の主原因特損だしまあ・・・て開示されたときに言ったら
営業利益も落ちてるからってレスしてなかった?
まあそれも含めて「そんなに」悪くないって事か
-
>>591
でも結局手放すんじゃないかとはいわれてるよね
-
あと、長期的にはビジョンださないと朝言った通り
-
>>593
まあ他の家電会社と比べたりしなけりゃいいんじゃない?
数年間のソニーとしてはとか。
-
>>593
そんなに悪くないなので
-
>>594
それは現時点は憶測なので
-
そもそも年1で人材手放してる時点で悪いと思うけど
どす黒い感じだ
-
>>599
繰り返すがそんなに悪くないなので
二年前ぐらいが一番悪かった
いいかわるいかなら悪い
そしてSCEさんが本体を心配しないといこないほどかならそこまで本体は悪くない
-
いけないほどだ
-
平井になってから新しい価値や事業を創造するような種を撒いてるかというと
リストラしかイメージ無いからなぁ
しかし同時期にリストラした結果V字回復したパナとか出てきたんだけどね
-
あのスマホに付けるレンズも最初だけだったよね
-
>>603
使い勝手悪いらしいからなあ
-
まぁ今後のソフト展開だわねー
それと
PSなう、ご期待ください(棒
-
>>605
PSナウは別途話きく予定
次回だな
-
来年も構造改革費用という名のリストラの特損で黒字厳しい気がするけど
まあコミットメントはエレクトロニクスの営業黒字だしなー
分社されるテレビの損益はもう本社のエレクトロニクスには
入らないって理解でいいのだろうか
-
PHSにつけるカメラもあったんだぜ(棒
ttp://blog-imgs-38-origin.fc2.com/m/u/s/museong/100920_231949.jpg
京セラの機種なんかメール画面に写真を貼れたりして、ちゃんと全機種で統一規格にしておけば
けっこう面白い使い方できたと思ってた。
-
>>607
さあ、だが普通ははいるんじゃない
-
>>609
入れたらコミットメント不達だし最終利益また赤字だしで
平井政権ヤバイ気がするけど・・・
まあ前任の社長もダラダラ続けたし大丈夫かw
-
>>610
そんな赤字なるかなあ
今期250億円の赤字まで減ったし、来期大赤字はちょっと考えにくい
-
あと、コミットメントは別に辞めるし必要ないし
-
_/乙(、ン、)_大場久美子か
-
ああ社員は辞めますもんねw
-
ソニーハードファンも、海外で売れれば日本で売れなくても問題は無いって認識みたいだし、
SCEでも同様なんだろうな。多分、年明けでもそこそこ勢いはあるのだろう。
-
なんか昔のPCゲーマーみたいだよね
海外のゲームばっかり褒めてた覚えがある
-
>>615
SCE本社はそりゃ全体で帳尻あってたらいいし
-
30万本売るのも難しい市場にしてもーた以上、その他に廻されるのは
仕方なくはある
-
この繰り返しだが
SCEさんPS4の失敗は存続に関わる事態だったわけでそれだけに緒戦の勝利は慶事なんだよ
-
これも繰り返しだ
-
まあ必死だったのは今回の決算でわかったw
本堂に土俵際だったんだねぇ
-
まぁ確かに、ここで外した日には次はゲームかと言われる立場に
追い込まれたかもだしなぁ
-
>>613
それはコメットさん
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/95/0000919795/54/img5bc0b97czikezj.jpeg
-
ところでPS4 の日本発売はいつだっけ
-
まぁ買わないし勝手に頑張ってくださいな
それより箱1の国内発売あくしろよ
-
>>625
同感
-
でも次の手を自分らで打てるSCEと
打つことすらままならずに売られたPCではな
社内でどうなっていたのかは知らんけど
-
>>617
多角経営の強みというか。
まあ全部が沈むときだってあるんだけど。
>>619
なんか、旧軍が進軍したとき、最終的な目標じゃないのに拠点一つとるたびバンザイを叫んでたことに似てる。
相手より装備の劣る軍隊だったので、そうしないと銃弾の雨のなか士気を維持できなかったらしいが。
-
あの装備でアメ公とガチで殴り合ってたんだよなぁ
すげえなじいちゃんたち
-
国内勢のPC販売は正直もうどうやっても詰んでるからなぁ…
-
>>630
まだ、余地はあると思うよ
-
PS4は日本であまり売れなくても、カイガイカイガイだから全く気にせず祝勝会してそうだね
この世代はきっと最後までこの雰囲気のままいくつもりなんだろうね
んで次世代はPS4と同じように敵を作らない単純にスペックアップしたハード作って挑むと
全然新規ユーザー増やせずに衰退していきそうな気がするw
-
前世代はモンハンに国内任せられたから海外偏重でもバランスは取れてたけどね
-
|з-) 正直次世代になった所で問題が根本的解決できるとは思えない。
下手すると携帯機も同じ問題突っ込んで本当壊滅的になるんじゃ…。
-
>>631
劇的に伸びる、という要素がないと経済誌も褒めようがないだろうけど。
今の形態だと、PCは完成しているんだろうな。
どんどん小くなって、入出力部分以外は存在を気付かせないようになるくらいか。
-
携帯機はVitaちゃんの次はでるのかなぁ?
でるとしたら何を売りにするんだろうか?
-
ttp://www.inside-games.jp/article/2014/02/10/74221.html
PS4ソフトをより自由に楽しませてくれる、PS Vitaのリモートプレイ
機能とは ─ 映像で綴る解説ビデオが公開に
>2011年12月に登場し、今現在も最新携帯ゲーム機として国内外で
>大きな反響を得ているPlayStation Vita。
紹介に苦労してるなオイw
-
|з-) あー忙しかった。
-
あ、てれひがしさんに一度聞きたかったんだけど
TBSと亀田一家について業界ではどういう評価なの?
-
>>636
やる!必ずやる
-
>>634
任天堂は色々と対策を考えてそうではあるけどね
SCEは1年先のことも考えてない気がするw
-
え、やるの!?
-
>>639
|з-) なぜか数字取れるから癒着あるなー。でもイメージ悪いよなー。って感じ?
-
>>642
人員整理する方が金掛るし、移動先もない
-
>>641
つーかソニーって基本的に考え方を変えずに
バンバン延伸していくような思考法なのよね
成長の時代にはよろしかろうが
-
MSならともかく任天堂に負けるわけにはいかないで続く事業!
-
撤退などありえん
-
>>640
しかし、Vitaちゃんのスタートダッシュには
「カプコンさん、もちろんMHPの新作をVitaにだしてくれますよね!(キラキラした目で」
みたいなSCEの思惑や期待があったわけで……次世代にはそれもないわけで……
何に希望を見出すんだろう……
-
>>645
CMなんかのセンスみればわかる通り、バブルのころの思考が続いてるんだろう。
-
>>648
もっとシンプルにしてくるだろう
-
>>643
なるほど
なんかTBSって公務員っぽい堅いイメージあるけど
なぜ亀田なのか不思議なんだよね
-
VITAの次コケたら携帯機事業からの撤退はあるんじゃないの
SCEとして海外重視にシフトしてるしモンハン帰ってこないしじゃ
収益的にもやる必要性なくなってくる
まあ鬼が笑う話だけど
-
インターフェースなどを変えても前世代と開発環境も含めて完全に互換性がある次世代機ができれば
新しさも出せるし、開発側は使い回しができるから大分楽になりそうだけれど凄く難しいんだろうなw
-
エクスペリアポータブルの誕生である
-
>>650
もっとシンプルに・・・?
SCE「モンハン出せカプコン」
-
海外ではPSP・VITAと続けてこけてるのに次があるってのが凄いな
任天堂は3DSの次では新機種の隙間を狙われないようにすると思うんだけど
-
>>654
ないね
-
|з-) その前に3DS後継機の方が先じゃない?出すならだけど。
-
を、総務省がNTT固定回線とドコモとのセット割認める方向か
そらKDDI(と一応ソフトバンク)だけ認めてたのが
おかしな話だわな。NTT法あるにせよ
-
やる気あるのはいいけど、
海外では3DSなんて任天堂のソフトだけで
売ってるようなもんだから、
自社ソフトだけで任天堂に勝つ気でいかない限り、
SCEが携帯機で売っていくのは無理だと思うがなあ…
-
>>552
敵の本丸がなんなのかわからない(レアハンター全員敵)ので、
話畳む方法が思いつかないんですが。
-
>>657
LTEで倍!
画面サイズも倍!
ソニーストアでゲームダウンロード!!媒体要らず!!!
ってえー
-
3DSの次は、少なくとも国内ではLLサイズが基準になりそうな
-
>>658
3DSの後継機は必ずでるだろうというか出さない方がおかしいから、
そこは疑問に思わなかった。
-
シンプルって言っても高性能主義は変わらないしなあ。
多分VITAと同じ道に進むしかないかと。
-
PS4で成功したし、VITA次世代機も似たような感じで
ソフト開発者とかゲームマニアが好きそうなスペックにして
最初にどん!と売る感じにするんじゃないかな
-
>>662
常時接続いらないよ
-
>>658
後継機でも新型でもいいが、Miiverseをもっと快適に見れるようにして欲しいな。
-
確かに3DSの次はどうすんだろ
SONYの携帯機はある程度読めるけど
-
>>669
予想できたら任天堂さんのまけだね
-
|∀-ミ PS4ってどんなゲーム遊べるんだっけ。
-
>>658
状況的にはVITAは引っ張るよりは新型出した方がいいかと。
ただVITAもすぐには畳めないだろうから、続けなきゃいけない
期間までは続けるとは思うけど。
その時市場がどうなってるか分かんないけどw
-
|з-) いやソニーは意地あるからしがみつくかも知れないけど、
任天堂は他に面白いものあるなら容赦なくそっちに行く事はあると思うよ。
-
まあワクワクはさせて欲しいね
-
ギミックは分からないけどまあNNIDで色々共有化出来る前提の
OSの作りにする事は間違いないか
-
>>671
PS3と同じゲーム(棒
-
鼻から吸えば携帯するのも可能!
-
>>673
そしてソニーはその後を追う。
-
25000円では売るの難しいってわかったから
次は19800円からスタートかな
-
>>671
ナックとかできるらしいよ?
-
|∀-ミ どっかでみたことあるゲームじゃ、長くは続かん。
スマブラ、マリカですらさすがに飽きてきてるのに。
肌色と灰色は見飽きた。
-
>>679
正直価格より、ソフトだよ
-
>>679
なんで?
何がわかったんだ?
-
>>669
互換のことを考えるととりあえず3D液晶と2画面は確定かな?
変えるとしたらスライドパッドとか十字キーとかボタンやタッチパネル関連だろうけど
驚きを与えて、最初は戸惑うけど慣れると気持ちよく操作できるものが搭載できれば成功の可能性は上がるだろうなぁ
-
|∀-ミ PSP系統は、次もやるなら2画面にしたほうがいいと思うな。
-
>>681
爆発させるなら新規IPだよ
???「静電タッチパネルでできることやり尽くすの時間の問題よ!?」
-
>>673
ゲームから手を引くにしても、まだ当分は先の話っしょ。
ゲーム事業への依存度はまだまだ高いんだし。
-
>>678
ついに完全勝利した!とぼろぼろになりながらもその場に一人とどまる可能性もあるんじゃない?w
-
確かに新規IP欲しいねー
今回WiiU・3DSともにそこが抜けてる
-
>>681
つまり…
褐色肌とか青肌の出番か、魔物娘なら任せろ、バリバリー
-
>>686
|∀-ミ スマホなんて滅びればいい。
こんな使いにくい物をスタンダードにした林檎を許さない。
-
>>685
一番いいのは、次をやらないことじゃないだろうかw
-
>>685
それは特許的に可能だとしてもプライドが許さないのでは?w
-
>>683
値付けに関しては反省した主旨の発言岩田さんはしてる
-
んーPS4でpsnが新しくなるから何かしろとお知らせのメールが
…パスワード忘れたぜ、最後にログインしたのいつだったかな
2倍だから6Dグラフィックで(棒
-
>>690
ガミラスの出番だと言うのに
-
>>693
|∀-ミ 2画面はもはや携帯型ゲーム機のスタンダードだ、とか言えば宗教家は何も言わんだろう。
-
|з-) 次ねえ…。
-
>>693
確かそんなタブレットが…
-
>>690
|∀-ミ 褐色はいいものだ。
-
>>693
つポケステ
つMove
-
>>692
前門の虎、後門の狼でも動かないと死ぬの状態
-
やっぱインターフェースだよな
十字キー、LRボタン、アナログスティック、タッチパネル
次はどんなの出るかなぁ
-
最近はこれみよがしにPS4のリモプ端末としての機能をアピールしてるよな。>VITA
単体ではアピールしきれてないのが悲哀を感じさせる。
-
>>703
|∀-ミ 音声認識は勘弁していただきたいところw
どき魔女2のやつは狂っていた…。
-
>>692
撤退するにも、それはそれで金がかかるということ、サンクコストという概念らしいが、
そろそろ、続けるよりそれ払った方が安上がりになりそうな気がするんだが。
-
>>704
もともとおまけでうるだし
-
>>700
それは歴史にカかないで!は名作だと思います
-
|з-) なんか前ものの連続で考えるからダメな気がする。
元々DSも「異質なもの」って社長も言ってて、飽くまでもゲームボーイ系統ではなかったんだよな。
-
さすがに携帯機は撤退するんじゃないかなぁ、やっぱり
そのリソースを据置に注入
-
>>709
やるなら次はガラッと変えた方がいいね
-
>>708
|∀-ミ 高津の単行本はだいたいもってる。
-
>>703
脳波コントロール?
妹コントロール?
触手?
電気あんま機?
-
>>694
でも、2万5千円じゃなきゃできない高級感ある本体で、
コア層から攻めるって戦略にはあってると思うんだが。
-
触覚を感じられるものが搭載されたらおっぱい好きには夢のような装置ができるだろうな
と思ったけど操作するためのものであれば指先でしか感じられないだろうし
おっぱい好きは手のひら全体で感じないと無意味か
-
2画面にするかどうかは知らないけれど、VITAのデザインは正直古臭いとは思う
なんでだろう?
-
>>711
|з-) 据置も携帯もね。
-
>>715
|∀- ミ 犬猫でもふもふできるとか死ねる。
-
超力ロボ ガラット!
-
>>709
ゲーム機の今までの歴史見てもSFCからPSレベルにグラフィックが変化でもしないかぎり
2世代を超える同じ系統のものはあまり受け入れられてない感じだしね
-
>>714
VITAも売れなかったのでなあ
-
>>716
PSPから大きくデザインが変わらなかったからじゃない?
PSPは2004年発売だからもう10年ぐらい見てるわけでさ
-
おのれ高津
-
ハードでオッパイスライダー搭載して
あらゆるヒロインが自分好みに!
-
>>714
「そっちから攻めても獲得には繋がらなかった」ってことだろう。
ぶっちゃけ「中核」という意味でのコアな層だとすると、別に何もしなくとも「どの機種だろうと」取れるわけだし、
本当に取れていなかった層はそこじゃないってことだな。
-
>>717
そうだね
WiiUは失敗を認めた以上、もう始めただろう
-
>>723
クリニック?
-
むやみに性能に走ってもダメだという事だね
小売希望価格はこれくらいでって言う所から始めた方が良いのかな?
-
ぶっちゃけもうコア層なんていう絶滅危惧種はポイーでいいだろ。
ちゃんとしたコアならば面白そうなソフトを供給してるウチに勝手に食い尽くし。
-
|з-) 問題は任天堂に次の据置の出す力とアイデアあるかどうかなんだよな。
-
>>725
いや、3DSはデータ的にはとれてる要は価格ではないということだ
-
>>730
は?やめるなんて思ってるの?
-
>>730
常に考えてはいるんだろうけど
新しい技術でも無い限りなかなか難しいだろうなぁ
-
>>730
テレビ屋じゃあんめーし一度コケたくらいでネタ尽きる会社じゃあるまい。
-
>>730
そこは、ソニーの場合以上に「出さないことが有り得ない」な。
少なくとも今は本業なのだから。
-
次の異質な携帯機かぁ…。脳に直接プラグ刺すとか?
-
テレVitaみたいな携帯機の据置verでもういいんじゃないカナと思ってるが
海外勢のフォトリアル!FPS!ニーズに対応するにゃソレだと厳しいのよな…うーむ。
次世代携帯機を出す頃には手のひらにWiiU同等の性能が収まったりしませんか。してください。
-
次は19800から初めて高級機を25000円で出すならなんとかなるんじゃないかな
コアも必要だろうけど海外は据置しか眼中にないんだろ?
ある程度は取り込める形にもっていくとは思うけど
-
新しい遊びの根っこを発見できるかだなぁ。
Wii Uはそこが弱かったからHD前世代機との差別化に失敗したし。
3DSはDSの延長線だから次は変えないとつまらないよね。
-
さっきからテレ東は、任天堂に次はあるのか?みたいな煽るような事を言ってるが、何かあったのか?w
-
>>737
それだと携帯機まで据置機並みの開発費地獄に…
あとバッテリの問題もあるし、それはまだ厳しい気がする
-
てれあずまは最近ずっとこうだよ。
-
ひょっとして:CM貰えてな(ry
-
開発費高騰問題があるからね
一つにまとめないともう無理なとこまできてるよ
-
>>736
タダイマン「お尻にプラグを刺して、ゲームに応じて、体温測ったり、振動したりする健康機器」(ぼ
-
なんかQOLやるから将来の布石みたいにおもってるように感じる
-
>>732
|з-) 止めるとかそういうことじゃなく、気になってる事がある。
WiiUは任天堂のソフトで決してクオリティが落ちた訳ないのに売上は良くない。
つまり新ハード買ってまでWiiUソフトやりたがる客が減ってるのさ。
これが全メーカーにおきてるのか、任天堂単体の問題なのかはまだ全ハード出揃わないと分からないけど、
新規IP出せば、とかその段階で済む話なんかね?
-
>>747
それってGC時もあった話だしなあ
-
間違いないのは箱1は箱○よりも売れないってことくらいか
それでも確かに日本全体の空気がゲーム機を欲しがってないような気もする
それはスマホやら色々な複合的な理由なんだろうけど
-
>>723
http://livedoor.blogimg.jp/susi917_4/imgs/2/2/22b690d7.jpg
-
値段を考慮しないならタブレットサイズの携帯機は見てみたい
まあ現実的には大きく出来ても液晶が手帳サイズになるぐらいが限度かな
-
>>725
ソフトでなんとかするのが一番だったと言う気はするね。
-
>>747
飽和状態になってんじゃないかってことか?
-
>>748
|з-) あの時はまだ言い方悪いけど、DVD再生のオマケでも生き残れる道ありそうだったけど…。
-
GCの頃は利益でてたけど
今は3DSがそれなりに売れててもカバーできてないし
-
>>748
娯楽なら常に抱えている問題なのでは?だよねえ。
-
>>754
論旨がよくわからない
-
3DSの次世代機はスライドパッドか十字キーどちらかはなくなる気がする
-
クオリティが高くても売れなかったソフトなんてごまんとあるから。
-
>>753
|з-) 飽和かな。いいソフトだとしても客がやる気起きないっていう…冷めた状態っていうか…。
-
wiiuのタブをもっと小さくして
外に持ち出せるようにしたらどうたろう
-
>>747
3DSのゼルダ2が200万近く売れてたり
ルイマンが300万本近く売れていることを考えると、
任天堂どうこうの問題というより、
まだ目立ったソフトがないか
本体が高くて買えないかの問題の気がするが…
-
要するにゲーム業界全滅論ですね?
-
>>760
うん?電子ゲームはもうだめってこと?
-
もっと手軽にできる娯楽に需要が食われているって事かの?
-
>>760
と言うか、テレ東自身がゲームに冷めてきてるように見える。
-
>>766
ドラクエ10やってりゃ十分ってのはあるなあ(ヴ
-
冷やしテレ東いかがすかー
-
こういう言い方は好きじゃないが、娯楽に回せる金が増えてるわけじゃないしな。
年収少ない層は生活費以外に金を回す余裕がない感じはいまだにある。
-
艦これで十分?
-
>>764
|з-) 全滅かどうかは全ハード出揃わないと分からないって言ったじゃんw
-
>>708
お世話になりました
-
>>754
何か漠然とした不安だけなら、無理に理屈付けて煽らない方がいいと思うよ。
-
>>745
健康機器ちゃいますがな…w
-
>>760
その根拠を頼む
もしくは、その考えに至った発端でも
-
>>774
不健全器具だな。
-
なんかDSの前に聞いた言いまわしだなあ
-
|―――、
| ーзー| 今までにない新しい娯楽が欲しい
|つ日¢ロ
-
|∀=ミ ゲームへの情熱を失ってた時期があるんでてれ東の言いたいこともわからんでもないが、
娯楽なんて流行って廃れてまた流行るみたいなとこあるから、そんなに心配することでもないと思うな。
-
てれ東は仮定の話は嫌いというが、てれ東の口にする不安も仮定なんだよな。
いや現状に基いてる反映してると言うかもしれんが。
-
漠然とした不安を語られても、肯定も否定も出来ないからのう。
ぶっちゃけ、自分の中で払拭してもらうしかない。
-
>>777
|з-) 状態があの頃まで戻ったということか。
-
ひょっとしてテレあずまさんは 「 鬱 」 なんじゃないか?
-
目線で簡単にポインティング出来るよーにならんかな。
-
まあ、海外のオンライン編重と
オンラインプレイ時間式アンロックの多さをみると、
わりとゲームの内用自体は
あまり気にしてないんでないかと思うときはある
-
>>784
それ多分やるのは敷居が高いから最初は物珍しくやろうとするけど3D眼鏡の結末を迎えると思う
-
不完全な物を出して
ユーザーがデバッグする新しい楽しみ方を提案
-
>>778
煽るつもりはないが、ユーザーの飽きが早くなってるってのはあるかもなあ。
GBAからDSは1画面から2画面で見た目にもかなりの驚きがあった。
けど、DSから3DSは「また2画面か」って感じた人がいないとは思えん。
-
話を分かりやすいところまで元に戻そう
高津先生はママショタが至高か、あるいはロリほのぼのセクロス路線が至高か(ry
-
我々は一体どこまでイッ…行けば完全に満たされる刺激を得ることが出来るのだ…
-
>>790
無理
-
前より上の物を求め続けるもの(但し値段据置)の限界?
-
>>573
先日おっしゃてた「エラい招待状」ですか?
お仕事とはいえ大変ですね。
(仕事関係での飲み食いは大嫌い)
-
|―――、
| ーзー| やはり一度感情を捨ててみるしかないのでしょうか
|つ日¢ロ
-
>>792
特にソフトは値段据置だと厳しいんじゃないかねぇ
取れるものなら2万円ぐらい取りたいんでないの?
-
>>790
慣れがあるからなー
どんな苦しみも痛みも脳内麻薬で快感になったりするし
それらで麻薬中毒と似たような症状にもなるからな
-
>>795
日本のアニメ市場並に「広く関心を持って貰うことを諦める方向性」を良しとするのなら、その方向に走るのだろうがな。
-
1つ言えるのは、夢中になれてるゲームがあれば先の不安なんてどうでもよくなるって事だ。
俺の場合は、今はDQM2に夢中だから、業界の先行きがどうかなんてあまり気にならない。
-
>>576
同系統のデバイスに複数のOSを持つ理由は無いですよね。
単一化することで、メンテやサポート上のメリットがどれだけ大きいことか判らないヒトでもあるまいに。
-
|∀=ミ 私はジャンキーなんだ。
予想できる楽しさが予想通りだったら、それは予想通りの楽しさに過ぎないんだ。
予想できなかったもののそれとくらべて、なんと退屈なことよ。
-
やっぱりそろそろ鼻からキメないと無理だよもう…
-
要するに、今はスレを埋める勢いのソフトがないという事か
ゲームやってる人が離れた可能性もあるが
-
>>782
まあ、娯楽はこんなもんだ
-
>>793
あれはもう終わった
-
>>802
|з-) その問題が、ソフトいっほ
-
>>802
年末に割引前のタイミングで買ってしまったソリティ馬にどはまりしてるが、
周回遅れだからここで語るのは控えてるなぁ……
-
|∀=ミ 娯楽で常勝などできん。
-
ちとバランスに難が
ttp://www.famitsu.com/news/201402/10047905.html
ttp://www.famitsu.com/images/000/047/905/l_52f86cffda7c1.jpg
-
暴風警報か
-
>>797
そう言えば最近は作画の全体的な品質は力を入れてかなり上昇してきているとはここでも
結構耳にしたが製作費用はそんなに極端に上がったりはしてないのだろうか
-
>>810
作ってるひとが泣いてるので
-
http://www.famitsu.com/news/201402/10047902.html
『A列車で行こう3D』のディレクター飯塚正樹氏に聞く 「やり尽くした感はあります」
-
|∀=ミ 一時期アニメ製作会社回ってた時期があるんだが、
あの人たち所詮はコンテンツの下流の人だからねえ。
降ってくる予算でなんとかするしかない。
-
>>802
|з-) その問題が、新規IP一本で埋められるものか、
ハード根底から考えないといけないのか、
任天堂単体の問題なのか、
全メーカーに言えることなのかって事なんだ。
箱1やPS4は海外で好調、任天堂は不調ってことは同じように「前と似たようなソフトを出しても反応が違う」訳だ。
で、これが任天堂単体の問題なのか、遅れて全メーカーで起きるのかそこが知りたい。
-
いくら豪華な素材を使った珍品を使ったカレーを出されても
カレーに飽きてりゃなんの新鮮味もないよな。
-
>>812
みんな買おう!
-
当分はDQM2三昧になりそうだから、他のソフトは買わないかなあw
-
ところでPS4発売まであと2週間切ってるわけですが(ボソ
-
>>814
ハード、ソフト、時の運がいると思うぞ
-
>>816
予約済みー
金も払ってあるから、後はクロネコさんが届けてくれるのを待つばかり
-
>>811 >>813
まあそうなりますか、しかし頑張るものだなぁ。
-
>>814
|∀=ミ ソフト不足に由来する停滞は、他も起きる。
ただまあ、ハードウェアへの信仰心で維持されてない分、任天堂は不利かもねー。
-
Wii sportsみたいな見ただけで楽しのが伝わるソフトがあれば
ハードが時代遅れでもいいんだろうけどな。
従来路線の売り方するならただのカタログスペックでも豪華な感じを演出せんとダメなんじゃない?
-
人事を尽くして天命を待つ事になるのはいつもの事
-
人心は天命かどうか
-
>>820
くろねこる!
-
>>821
|∀=ミ CGで手抜きもできるようになったとはいえ、やはり大変。
たとえば初代ゾイドのCGとアニメ画を違和感なく混在させる手法は、
人材の流出などによりすでにロストテクノロジーになってるそうな。
儲けにならないCG技術への投資が継続できなかった結果だ。
-
>>814
ONEとPS4は、まだ好不調を問う段階に来てるようには思えんけどね。
さらに言えば、もともとWiiの成功は、前と似たようなソフトでもたらされたものでもないと思うが。
前に似たものが無いソフトで成功したWiiを、似たソフトで再現できるかどうか。
反応が違うのは当然じゃない?
-
作ってる人が泣いてるっていう意味では、かぐや姫がかなり手間暇かけてるらしいが…。
-
>>800
ttp://image.eiga.k-img.com/images/person/37742/300x.jpg
-
>>827
資本主義の論理だね。
儲けにならない=必要とされてない
でも、無くなってから必要とされてることに気付くってのもあるな。
-
>>826
むう、不吉なことを言いよるw
クロネコは最近ちょっと遅れて届くことがあるんだよねー
-
ロンチ需要と、
それ以降の需要を直接比較するのは適切ではないと思う
>>829
アレは他の作品に比べたら製作費が出てそうではある
末端に流れる量はともかくw
-
>>830
石丸博也だね(棒
-
アルペジオでフルCGイケるやん!ってわかったから今後そっち行くかもな。
つってもレンダリングにCPUパゥワーモリモリ喰うからそこがネックか。
-
>>831
|∀=ミ 何が必要かなんて、わからんさ。
だからいろいろやるんだ。
-
>>835
てさぐれ部「!!」
-
おー、Joshinから発売日にPS4がちゃんと届きますって予約受付中メールが来た…。
まだ売り切れてないってことは、たくさん作ったってことかなー。
-
>>827
今ではオレンジが頑張ってるからその辺はかなり復活してきてる感じはあるなぁ、
あそこはあのまま何処まで見せてくれるのか楽しみだ
-
>>836
とりわけ、娯楽市場だと「真に何が求められているかは、分からない」という性質もあるしね。
生き残りたければどう足掻いても色々やるしかない、とまで言えそう。
-
>>838
昨年内に予約入れてくれれば間違いなく発売にお届けって
河野が言ってた事を考えるとやはり予約増えてない感じかね
好調で更に増産の目途がついたって可能性も一応あるけどw
-
BFは戦闘シーン頑張ってるなあ
-
ぶっちゃけ娯楽であれば電子機器に拘る必要ないんだよな
開発費を考えるとゲーム機は今世代で終わりもあるかもしれん
-
>>836
出産子育ての環境の整備なんて必要ない皆勝手にやると思ってたら、
少子化打つ手無しになったとかね。
>>840
さらに言や「何が不要なのか分からない」でもあるな。
いらんだろうと思って切ったら面白さの核でした、なんてことあるかも。
-
>>839
|∀=ミ アニメ制作はとにかく、コンテンツの企画を自分たちで
コントロールできんので、おいしいところに絡めない。
下流に金を流す仕組みを変えんと、なかなか変わらん。
といっても、制作会社で働く連中も、ぶっちゃけ社会的に破綻してるようなのも多い。
アニメーターなんて絵以外には何もできないなも同然な大人が平気でいるのも事実で、
ハートマン式で維持されている環境が最善されると逆に現場が崩壊する可能性もあったり。
ゲームもそうだが、アニメの現場も中の人はダメ人間の割合が多いのは否めないのだ。
-
一言でいうとWii Uのソフトは今の所ワクワクしない
もっとワクワクさせてくれ
-
それよりも、配信で来たチョコゴーレムが強過ぎる件。
つか、どうせチョコにするなら、もっと可愛いモンスターにしてくれよん。
-
社会的に破綻してない人とはいったい・・・ウゴゴ
-
>>846
ところでSCEの絶頂ぶりにはワクワクしてこないか?
-
むーふと気がついたら指が血だらけになってた件
-
>>850
赤城れは知らないうちに切れてたりするから…ハンドクリーム塗りなさる
-
>>848
|∀=ミ 納期せまってるのに仕事ぶっちして(無許可)知り合いの同人誌売るためにコミケ行っちゃうとか。
-
>>849
ヒギィィー?らめぇ!
-
>>851
空母赤城!
-
>>845
あー、そういう人材が許される環境だからこその物もあるんだな...難しいバランスだ
-
>>852
・・・それはアカンわ
-
>>833
製作費は間違いなくたくさん出てるでしょうけど、赤字っぽいんだよなあw
DVDやBDで赤字補填できるほど売れればいいね。
>>841
たぶん2つ目の理由だよ!きっと!
-
>>851
ボーキサイト入りですか?
-
かといって劣悪な環境を肯定するのもなあ
卵か鶏かかもしれんがそういう環境だからこそ
人もノウハウがつかんわけで
-
>>851
逆剥けがなんかの拍子で剥けてそこから血がドバっと
一応拭いてバンドエイドを貼った
-
>>852
鶏と卵的な
-
>>859
めでたく今日20連勤確定しまいた
とてもつらい
-
ジブリはパヤオ無き後どうなるかが心配
ミヤホンやらジョブズよりも遥かに依存度高いやろ
-
>>862
おおう...
-
あくびして唇が切れる地獄
治りにくくていやん
-
20連勤確定とかどういうお仕事です?
-
>>862
労基に駆け込んでもいいのよ?
-
>>865
皮膚科行くのが良いかもねぇ
薬局行ったら皮膚科に行って下さいと言われたw
-
>>859
あまりよろしくないね
-
だーれだ。
http://koke.from.tv/up/src/koke22612.jpg
-
>>812
いよいよ今週発売、楽しみだのー
・・・「やりきった」と言ってるそばから
カルネージハート新作を期待するのは酷ですかね(ぼう
-
>>868
昔なんか甘い塗り薬貰った覚えがあるなぁ
上唇だから飲んだり食べたりする度にしみるw
-
労基関連は共産党に駆け込めば良いという都市伝説は
本当なんやろかw
-
ぶっちできるひとには真面目な話憧れる
休みの電話いれるだけで胃が痛くなる社畜人間としては
-
>>812
>――ニンテンドー3DSユーザーは、従来の『A列車で行こう』シリーズファンと比べて若いと思います。
おまえは何を言っとるんだ
-
>>870
これは声だけで相手の情報をつかむという高度な忍術の訓練ですね
-
>>873
労基は通報受けると調査する義務があるお
通報者は機密扱いたけど何故か漏れる
-
>>870
ずっと判らないまま我慢すれば、雲雀にお触られされ放題だったことに気がついて凹む柳生ちゃんまで想像した。
-
>>860
サカムケアオススメ。なければ
アロンアルファ
-
miraiみたいにじょじーがA列車を買うと言う可能性が(棒
-
>>859
|∀=ミ マネジメント層にあたるレイヤーが存在しないんで、どうにもね。
-
>>880
だんじーはありうる
-
うなjr.がA列車にハマる未来
-
>>879
両方無い。どっちにしても血が止まらんと塗れないさね
-
海外版と日本版ではどうして表現や内容が違うのか。今,あえてCEROに聞く「レーティング制度」の現状について
ttp://www.4gamer.net/games/999/G999903/20140129081/
>例えば,キスシーンを一つをとっても「子供向けのアニメでも見られるような可愛らしいキス」「舌を絡めるキス」「音が出るキス」といったように,いくつかの段階に分かれています。
-
>>885
桜トリックがあかんの?
-
>>883
楽しみ
-
>>705
|n まーたDSに向かって『罵ってくれ。』と夫が丁寧に発音する事案が発生してしまうのか、家で
|_6)
|と
-
>>885
きーみは誰とキスをする−
-
>>885
なぜかR-TYPE finalが脳裏に
-
>>866
某だいきぎょうさまのしたうけ
とほかのしごとがぶっきんぐしてしもうた
-
>>885
「届くかな、私のエアーキッス」は何段階目ぐらいなのだろうかw
-
今帰宅しびびー
また雪ふってきたー
-
>例えば,キスを一つを釣っても「刺身」「塩焼き」「天ぷら」といったように,いくつかの段階に分かれています
揚げ物は人によっては食べられないからな(
-
>>885
桜Trickは高そうだなw
-
>>885
>4Gamer:
> 審査員はゲームをプレイするわけではないんですね。
>渡邊氏:
> ええ。ゲームメーカーから提出されたダイジェスト映像をもとに審査を行います。
なるほど…メーカー側に隠蔽の意思があると前のアレみたいになるのか…
-
>>895
男の子同士にすれば!
-
>>896
いえすいーるどっぐ!
-
FFの何ちゃらのキスってのも何処に入るのかな。
-
>>897
いや、関係ないだろ
-
| 人 人
| ノ (, _ て
| ノ<⌒8'´ `ヽ そ
| ) レ'´i ノヾヽi) (
| ζ ノ从 从 ( ナゼダ〜
|n オプティッ ) ⊂>>898つ (
|=#)<三三三三)) ⊂く 〉 (
|と ) し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘
-
ガストのやらかした事ってほんと最悪だったんだな
-
このまま海外で箱1やPS4の好調が続けば単純な話でWii Uとの差は
ハードを購入してまで遊びたいソフトがなかったということになると思う。
-
同性愛は異性愛よりセクシャル制限高いんだろうか
-
>>901
何故だ!
-
設定資料集にクッソグロいボスのラフ画でCERO対策の指示が書いてあるのがあったな
-
ああ都知事はハゲが当選かー
-
>>902
いままでのユーザーと業界の信頼関係を潰して
レーティングの意味を無くす行為だもんね。
コンシュマーから追放されても仕方の無いことだ。
-
>ゲームに限らず,テレビや映画などで過激な表現があると,
>「役所がけしからん」「どこかが規制しないから」と
>行政やほかの誰かのせいにする風潮があります。
>もう少し自己責任の範囲について,考えるべきなのではないかと思います。
ココの箇所も耳が痛いな…
-
池上彰さんの番組でゲームボーイが飾ってある
-
んでも
テレ東の温泉番組で
タオル巻いて温泉に入るのはマナー違反だよなー(ぼ
-
ジオン兵も動くのかあの空間では・・・
-
>>906
サ(ry)VIだな
-
>>910
任天堂さんがスマホにやられたとかかな
-
>>910
ファミコンもあるで
-
スマホにやられているなら3DSのハード・ソフトの売り上げがもっと下がっても良いのになぁ
-
>>914
「日本を変えたニュース55年史」だそうな
今と絡めた説明あるかもしれんけどねw
-
>>917
チラッと見た。今60年代だからもうちょいするとファミコンブームとかもやるんだろう。
-
ちなみにあと2時間以上ある
-
.,―――、( ;;:)
| =з=|_(;:) 今日はニートの日だそうですよ皆さん
γ\ (@﨟@ )\
//з-\__、ン、\
ヽ\゚ヮ^ 〜・ω・〜ヽ.
\ヽ・_・―――∀=ミ
-
>>920
何かいっぱい混ざってる気がするけど
前からこうだっけ?
監視されてますのAA思い出した
-
行きつけのゲーセンが3月一杯で閉店とか……
>>921
日に日にひどくなっている気がするw
-
>>920
なんというか、レギオン思い出したw
-
>>922
ゲーセンも10年後には存在しない施設かもねー
-
筐体や基板の値段が上がってる(上げている?)からちっちゃいところはやっていけないしね
-
家庭用への無茶移植と聞いて
浪漫しかなかったー
-
ゲーセンは消費税増税で閉めるところ多いみたいね
-
久々にまだ生きてる地元のゲーセン行ったけど
音ゲーメダル大型筺体ばかりでビデオ筺体はほぼなくなっててやることなかったな
-
>>925
それを気にしてか低コスト性能ほどほどな基板を
提供するところもあるんだけどね
http://www.sie.co.jp/jigyo/products_sby2.html
採用作品が3つしか無いのは内緒だ
-
プリクラとかUFOキャッチャーぐらいは残りそうだけどビデオゲームは消えるかもなー
-
>>928
ビデオゲーム自体も特にヒットしたゲームないし
どんどんリリース減ってるしね。
-
>>927
増税分小銭を用意させる訳にもいかんし、メダルとか電子カード導入するのも大概お金かかるし。
-
>>929
.,―――、( ;;:)
| =з=|_(;:) MVS路線への回帰ですね
γ\ (@﨟@ )\
//з-\__、ン、\
ヽ\゚ヮ^ 〜・ω・〜ヽ.
\ヽ・_・―――∀=ミ
-
1979年のインベーダーブーム3秒で終了
そしてドラえもんの日テレ版が無かった事にw
-
格ゲーなんかは家庭用で完全に同じ物が出せるようになった上に熱帯があそこまで
進化してはなぁ
-
>>935
ネット対戦主流になったけどコマンドはスティック準拠だからにゃあ。
パットで二回転はムリですよおっかさん
-
>>932
よし、いい案思いついた。
現行の100円硬貨に代わって108円硬貨を製造すれば問題解決ではなかろうか?
-
ただ他所の閉店ラッシュを上手く利用して相場の落ちた筐体を拾って自店を充実させた、なんてところもあるから
いかに立ち回るか、客を囲い込むかが重要になるんだろうな。
-
>>929
KOF2002UMの基板か
-
( -_-)眠い・・・税金対策めんどい。
-
ワイルドライフを観なければ
-
ファミコンきたー
-
3秒でオワタw
-
> 3秒でイワタ
( ・_・)!!
-
生徒会役員共は酷いなー
-
>>944
http://www.k2.dion.ne.jp/~beltempo/LOVELOG_IMG/200506197ec3597b.jpg
-
>>946
http://i1.ytimg.com/vi/ES3sslRX8HQ/hqdefault.jpg
-
(´▽`)948
-
949
-
950
-
>>950
(゚Д゚)
( -_-)ヨロ
-
>>950
ぼんじょさんだけを殺す機械にあふれた黒い次スレをw
-
>>950
働く気をなくす次スレを
-
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2238
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1392031807/
では
-
>>954
乙です!
>>920
雄が新たに2匹くらい同化してますね.
-
コケスレカードゲーム
・スレ立てから1000に行くまで1ゲーム
・手札を出していき、書かれた数字だけ書き込みが増えていく
・950をとった場合、次スレを建てる事が出来ればボーナス
・1000ゲットできればボーナス
・コテは特殊カード
ハウス(姐さん):対象のプレイヤーを一回休みにする
くまねこる(くまねこ):手札を全て捨て、同じ枚数を引きなおす
など
後は誰か任せた(棒
-
>>946
それはイオタ
ガンダムビルドファイターズ見たー
何を言ってもネタバレになるので内容については一切を秘す。
ただ、これだけは言わせてくれ。
「今週も熱かった」
-
( -_-)まもなくモバイルが加熱します。
そしてあまたの金が溶けます。
-
>>954
おつー
-
>>954
乙です
-
|゚д゚ミ アッー!!
-
>>954
乙であります
何故か突然マクロス+のInformation highが滅茶苦茶聴きたくなって衝動買いしてしまった
-
>>954
乙ですー
-
>>954
おっつさんです
-
>>954
乙
>>945
酷くないのがあるというのか(棒
>>957
これだけは言う。
「マオくん男の子」
-
今北、
>>954
乙なのです!
-
>>965
http://cache5.amanaimages.com/cen3tzG4fTr7Gtw1PoeRer/50111007591.jpg
-
|∀-ミ けざわさん
-
ムダヅモで好色扱いされてたねマウさん
-
>>954
乙
ビルドファイターは自然と見なくなっちゃったなぁ
-
>>954
乙です。
-
>>969
事実なんだ…
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AF%9B%E6%B2%A2%E6%9D%B1#.E5.AE.B6.E6.97.8F
-
>>970
また録るの忘れた… もうどっかでまとめてみれれば良いか。
-
>>954
乙です
いち じゃなくて うち ですかね?
-
ガンダムBFは公式でネット配信しとるで見逃しても安心
-
せっかくだからURL貼るマン
ガンダムビルドファイターズ 第18話 ブラッド・ハウンド
http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3866
-
バンダイチャンネルなら全話見放題なので多い日も安心(まぁ、月1000円払わないと駄目だが
-
>>977
WiiUで入ってた気がする… 気がw
-
こらこら
新スレを使うのは、ココを埋めてからにしなさい(笑)
GBFリピート中。
バトルが熱いぜ。
-
パシフィックリムとかもそうだけどおもしろいけどそこまで過剰に褒め称えるほどおもろいかって感じがすごいする
自分が天邪鬼なだけだろうけど
-
( ・_・)ソーシャルも褒め称えるほど面白いかって感じが(ry
-
公式配信見終わったでござる
今週のを見て思ったのは
ラフレシアの子バグをクリアパーツで作ったら最強じゃね?
-
(そのネタはたぶんアイツが…)
-
らくがきしびびー
http://koke.from.tv/up/src/koke22614.jpg
黒タイツー
-
ただいま帰宅中ー
ただいまコケスレ
>>956
どういうゲームになるのか、ようわからんのう…
ダウトみたいなのしか想像出来なかった
-
VITA版PSO2、共闘祭でトロに「じょうずにやけましたー」言わせるあたり未練たらたら。
-
>>980
まあ人に因って対象は色々ありえるので、あなたももしかして
同じように他人に思われる事だってあるかもしれません。
ここは変態が多いしねw
-
ただコケ。明日も仕事〜……
穴埋めがてらに気になった記事貼り貼り。
JST/東大、世界初の柔らかいワイヤレス有機センサーシステムの開発に成功
http://ascii.jp/elem/000/000/865/865561/
試作例がおむつなのはともかく、全部有機物の印刷で回路が出来るように
なったんですねぇ。
-
>(それは まぎれもなく ヤツさ)
!!
-
ある一定以上のめり込むには自身の意識制御も必要になるぞ。
ケチつけ始めたら何にだって付けられるからな。
長所を難癖で短所扱いにするのは意外と難しくない。
-
>>986
セガキャラじゃなくトロってのがダメダメな感じ。
-
>>990
つまりコケスレ住民は
意識制御によって17歳女子高生を保っているのだな(ぼう
-
GBFネタバレ
今回のあれ再現可能なシール付属らしいw
ttp://bandai-hobby.net/site/gunpla_buildfighters/item_hg10.jpg
-
>>990
良い点
・Bダッシュが出来る
・会話が激しくビミョー
・メイドが「ケーッケッケッケッ」と笑って萌える
・移動が1マスずつなため、“戦術的な雰囲気”が楽しめる
・新規参入のメーカーなのに、採算と今後のことを全く考えてなさそうなところに燃える
・アナザー○ードなど比較にならないくらいびみょ・・・楽しい
・なんだかんだいって売切続出な上、おそらく出荷本数は少ない
・アンチ発言をも笑って「そうだねw」と流せるオーラを感じる
・他のハードに移植されることは無いと断言できるので、DSのキラータイトルと言えなくも無い
・ドレスによってはただの“ロリ”だがそれでも良い
・メイドより萌える執事がいる
・珈琲飲みながら遊んではいけない。噴くこと間違いなし。
・驚くべきことに、バックライトのON、OFF機能があり、なおかつ必要性があまり感じられない
悪い点
・なし
-
>>994
懐かしいなww
-
>>994
短所を長所にするのは難しいのに…なんということだ…(棒
-
コケスレにいると、しびびが人気&強ポケモンと錯覚させられる…!?
-
この減速
さてはみな1000狙っておるな
-
1000なら面白いログホラゲー発売
-
1000なら次スレの>>4がケチャップを絨毯にこぼす
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■