■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2233
-
ここは「PS3はコケそう」と思う人たちが
めんどくさいなぁと思うスレの避難所です
コケの定義は人それぞれ。
「憶測、妄想」
「なにかと法律を持ち出す」
「対応めんどいです」
等々、意見は色々ありますが終着点は同じ。PS3コケコッコ
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2232
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1391505283/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5306
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1387115738/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/
-
コケそうな理由 Ver.6.60
集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
・VITA向けタイトルはE3でも大作に乏しい。平井社長も『大変厳しい
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント
・アンドリュー「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の予約は2月発売で価格も考えると予想通りと小売店の見解
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は上期赤字
156億円。
(※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・SCE本社はSONY本社内に移転、本社の主導明確化で次世代機のビジョン示せず。
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・平井さんついに本社社長兼CEO。ソニー的には「ゲーム事業を立て直した功績」とかなんとか。正気か?
・PS4は年末商戦にだせず。国内サードからの協力も限定的に。
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画は500万台と前期比200万台の減。三年目に伸ばせず。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・PSN停止に伴う各ソフトの発売延期、サービスは再開したものの実際には脆弱性が未だに残る状態。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・決算短信にはこっそりPSNの減損実施のコメントが記載。やはりダメージは大きかった?
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
-
あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○( -_-)
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○=o|o=
-
ドロップ確率はプレイ次第で試行回数を稼げるからいいんだ。
むしろ如何に効率的に回せるか?というのを突き詰めるのも楽しみの一つだからいいんだ。
ガチャはただただカネを投入するダケじゃないか。
-
ガチャとクラウドと言えばガッチャマンクラウズ
-
ガチャ自体が悪かどうかはとりあえず保留するけど、今回のスクエニは「運営が確率操作してんじゃね?」or
「意図的にレア出る確率低く設定してんじゃね?」と疑われる行為をやってしまったことがまずかった。
てか、どうすんだろうねこれ。こんな風に疑われる余地残して今までと同じ運営できねーだろ。
-
,―――、
|  ̄ω ̄|_ それにしても、今頃になってまたガチャでゲーム業界が話題になってしまうとは思いませんでした
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
-
スーパーライトはサービスを停止してほとぼりが冷めた頃にスーパーライトエクストラって名前で再開すればいいよ。
-
Appleが返金に応じるってハナシはちょっと前のコレが発端なんかな。
アップルが34億円返還へ 子どものゲーム課金で米当局と和解
http://www.cnn.co.jp/tech/35042602.html
…でもコレって日本国内は関係あるん…?
-
そういえばメガテンのオンゲで訴訟するとか言ってた人昔いたな
あれもガチャの問題だったのかな?
-
いやここはスーパーライトメンソールで
-
メビウスという名前はどうかと思う
-
なんでたばこの銘柄になってんだw
-
4月からタバコ値上げするってJTのおっちゃんがいってたお
-
4月に値上げしないものなんてあるの?
-
タバコのタールニコチン量は主流煙の煙を取って測定してるんだぜ
タバコ一本の葉っぱの全量のタールニコチン量じゃないんだぜ
20%誤差でてもOKと誤差も大きい
http://cabinkan.com/tabacco04.html
-
>>15
給料
-
>>14
タバコってしょっちゅう値上げしているイメージあるけど
もうとんでもない金額になってたりするのか
-
ラ王は4月から値下げするとか
-
MZ-80のMがメビウスになって、Zがザウルスになりました
-
,―――、 ハイパーナイトスーパーで
|  ̄ω ̄|_
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
-
>>17
誰がうまい事言えと・・・
-
禁煙してもう10年以上たつなあ。止めてよかった。17歳だけど(ry
-
空気と日光はタダだよ!(虚ろアイ
-
>>24
|∀-ミ 雨水もタダだから、光合成できれば生きていける。
-
寒さ故にネックウォーマーで上野クリニックの広告状態
-
>>25
根を降ろす場所が必要なのです
土地はタダじゃない
-
世界樹のあの根
-
>>28
どう見てもしょくしゅーな薄い本です本当に
-
http://www.jti.co.jp/products/tobacco/index.html
メビウス(旧マイルドセブン)は今410円で
ココから20円値上げの予定か。うひー…
<価格ウォッチ>JT主力たばこ 10〜20円を申請
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2014013102000124.html
>主力たばこ商品のメビウスを一箱二十円値上げして四百三十円にする
-
>>9
あーあー
-
>>18
20年前からは倍以上らしいですから。
タバコは安い娯楽というか嗜好品だったのにねえ。
今では公共の場では外に追いやられる身だし。
まあ職場によっては休憩所が無法地帯だったりしますが。
それにしてもDQMスーパーライトのガチャは何が問題だったのかよくわからない人。
-
>>14
どっかの外国を見習って1箱5000円で良いよ
-
>>33
ジンバブエでは自国通貨ではタバコ買えなかったよ?
-
禁煙したのは金がもったいなくなったからだが
金の心配せず高い葉巻とか吸える身分にはなりたかったw
つかそういう高いの嗜んでみたかったかもなあ。
今吸ったら死にそうになるかまた止められなくなるかだから
吸うワケにゃあいかんがなw
-
自国通貨は吸えないからなぁ
-
>>32
タバコ吸わないから休憩所の雰囲気はちょっと憧れるんだけどね
-
チョコパイ本位制の国に行けば吸うのはムリでも食べられるよ(棒
ダイソーで安く売ってるチョコパイがその銘柄だと聞いて一回買って喰ってみたが
…うむ。日本のチョコパイのほうが味はやっぱり一枚上だな。
-
>>38の好きなパイは、別のパイかもしれない。
そうもっと柔らかい(ぼ
-
>>38
|゚д゚ミ 甘いだけでなんかパサついてて食いにくい。
-
学生の時研究室に煙草は殆ど吸わないけどたまーにだけ高い葉巻買って吸うというやつがいたな
-
自分はタバコ吸わないけど
冬の冷たい雨の日に傘さして外の喫煙所でタバコ吸ってる姿を見ると
喫煙所くらい屋根のあるところに作ってあげればいいのにと
思わなくもないです
-
>>9
和解合意の原文読まないと判断付かない。
が、これで返金プロセスとその分を(合意できるか別として)ベンダーから取り立てる
プロセスを整備したとすれば、拡大適用してくる可能性はあるかなぁ。
Storeの売り手側契約上で、この手の返金の扱いはどうなってるのかな。
-
>>42
ズヴィズダー3話を見れば、喫煙所自体いらないと思う
-
>>37
タバコだけの休憩所ならいいのだが、ウチの店の場合は普通の休憩所なんで。
メシ食ってる時に目の前で吸ったりとか平気でされると困る …が、止める訳にもいかず。
休憩所の分煙もなんとかして欲しい。
食ってない時なら良いんだが(副流煙的によくはないが。
-
合法ハーブやろうぜ!
このピザにたっぷりとこの合法ハーブ「バジル」をだなウヒヒヒヒ…
コチラのシチューにもたっぷりと合法ハーブ「ローリエ」を…ウヒヒヒヒ…
-
アメリカのどっかの州で大麻解禁だっけか…
取り締まる費用が浮くとか何とか…
-
アメリカのコメディ系ドラマを見ていると
一回は大麻入りなにがしかを食べてラリるエピソードがある印象がある
-
>>46
そっちのパエリヤにはサフランをドサッと入れてあげやう。
-
任天堂・岩田社長へのご提案 MBOで非上場化を
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK0302W_U4A200C1000000/?dg=1
-
>>50
テレ東の仕業か。(違
-
今北さん
>>50
続きが読めない記事に意味は無いな・・・
-
一度、皇居か官邸に案内されて応接室のテーブルに置いてある葉巻を2,3本貰うのが夢です
-
重たいのう
-
>>48
アーノルド坊やは人気者でホームコメディなのに
通っている中学校で麻薬の売買してたとか重たい話あったな
-
>>55
兄貴が手出してヘロヘロになった挙句
もう芝生もみたくないって言ってたな
-
>>49
(サフランは高いのでターメリックに逃げるマン)
-
この前話題になってたズヴィズダーちゃんの嫌煙話見たけど
昔世にも不思議な物語でこういうの見たなって感想だった
まああの程度のギャグでムキになる人は見たくないね
-
|∩_∩ 紙巻きはすっかり止めて、もっぱらパイプかキセルで吸ってるワタシ。
| ・ω・) ゆっくり吸いたいときはパイプ、軽く一服ならキセルと使い分けると楽しいぞ。
| とノ 銀キセル欲しいです。ちょっと重量感あるやつ。
-
・・・まさか相棒で「例のプール」が拝めるとは・・・(違うかもしれんが)
-
>>46
オバマのお墨付きだっけ?
まぁ周りに圧力をかけて他の国にも解禁を迫らなきゃどうでいいや。
-
>>61
ローリエとバジルは歴とした食材や・・・
-
食材というか調味料か
-
>>59
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_gggk/index.html
-
グリーンホーネット面白いな
おバカでよい
-
>>59
雲霧のくまねこ親分でございますか
-
パイプ煙草の匂いって良いよね
普通のやつは匂って来たらすぐ逃げ出す位嫌いなんだが
-
,―――、 タバコは味覚を破壊するから、料理人がタバコを吸ってしまったら職を失ってしまうんですよね(棒
|  ̄ω ̄|_
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
-
>>68
ワンピースのサンジがクサされた気がした(気のせい
-
そもそもハーブの定義ってなんじゃろ
茶葉はハーブ?
-
このあらいを作ったのは誰だ!(ドラマでは投げた皿がCGで拡大します
-
http://www.famitsu.com/biz/ranking/
-
http://www.4gamer.net/games/117/G011794/20140205048/
-
タバコを仕事にしてる人は香水を使わず
香水を仕事にしてる人はタバコを吸わない
-
ううー、今気づいたVCでマーヴェラすが来るとは
もう諦め掛けてたよー
先生にまた会えるー
-
8位
2万本ちょいとで消化率8割か
初回出荷数3万本位なのね
-
まあ全体的に寂しい限りだがVITAの売れ行き落ちないなw
一応ハード以上にランキングタイトルが売れてはいるが…
ソレ目当てでハードごと買われるようなタイトルなんだろうか?
-
>>58
「最後の喫煙者」かな
喫煙者差別をテーマにした筒井康隆の短編が元
-
>>70
薬草やスパイスとwiki先生には書いてあるな
-
>前作の『機動戦士ガンダム エクストリームバーサス』(2011年12月1日発売)の初週には及びばなかったが、
とあるので調べてみたが
http://geimin.net/da/db/2011_ne_mc/index.php
初週34万9756本だったか。うーむ。
-
闘神都市はもっと少ないと思ってた
買ったけど
-
妖怪ウォッチが上がり始めてて草生える
-
>>80
まあそんなに変わらないんじゃない
それはそれとして闘神都市の購入者の年齢層が非常に気になる所
-
>>81
闘神都市はトップ10に入らないと思ってた
買ったけど
-
今月のちゃおにライトボックスが付属と聞いて
http://www.ciao.shogakukan.co.jp/
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1402/05/news077.html
…欲しい
-
>>85
成人男性が少女漫画を持ってると通報されるご時勢だぞw
-
少女漫画を所持していた男性を不審に思い通報……
-
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
柚子のスパークリングのお酒が美味しいですもー(ごきゅごきゅ
-
日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke22576.jpg
-
>>85
何かと思ったらトレス台か
・・・普通に持ってるが、もうちょっと良い奴が欲しいなぁ・・・
-
ガンダムVSシリーズでもあまりパッとしない数字ね
-
>>86
あの犯人少女漫画雑誌二冊入ってる袋を二つも持ってたんじゃなかったか
ほかにも大荷物があったはず
-
ジェットロケットなかなか丁寧な作りとローカライズですな
-
ガンダムVSは40万ぐらいでフィニッシュかな?
-
イケメンなら少女漫画大量所持してても大丈夫だろ
-
別にそれ「だけ」が原因で通報されたわけじゃないだろう。
もっとあからさまに不自然なところがあったんだろう。
-
VitaはなんだかんだでPSPポジになりつつあるな
何か一本で爆発しそうな素地は整ってる
fitUは6000本に終わったか
CMしてたっけ?
-
>>27
漁業権の無い海域ならいけるいける。
-
このての出来事が起こるとオタが発狂するな。
事件が起こった場所であからさまに怪しい奴が通報されただけだろ。
-
少女漫画でじょじーを懐柔する気だったんかな?
-
>>85
コレひでえw
https://twitter.com/uzura12/status/430263240874926080/photo/1
しかしボタン電池でトレス台を動かせる時代なんだな今。白色LEDパネェ。
-
WiiUはこのままいくとVitaですら追いつけないだろうな
サードソフトの数の差がモロに出てしまっている
-
>>97
大半興味あるのは同梱しすぎのを買ってるだろう
既に持ってたら体験をやってるからなぁ
-
おや?今日はお客さん来るの早い?
-
黒ニートさんの読みどおりの行動ですな
たしかWiiUfitで煽りに来ると言ってたはず
-
FitUは実質無料でも配ってたからなぁ
-
>>105
ぶっちゃけこのままいくとVitaにすら追いつけないだろ
Vitaがどこかでブレイクする可能性の方がよっぽど高い
-
馬鹿が尻尾出すの早くて助かる
-
無料配布の販促効果はどんなもんだったんだろ
-
>>96
町BBSで子供の悲鳴が聞こえたから通報したとい話があったそうだ
そっちの話題はニュースじゃないねえ
-
なんかプラスチック?で写った絵をなぞって絵を描く文具があった気がする
-
らくがきしびびー
http://koke.from.tv/up/src/koke22577.jpg
気象統計見たけど、今日はずっと氷点下だったのか…
-
つか本体台数で煽るのは別にいいんだがそこ突っ込んじゃうと逆に
40万本越えてるソフトがないVITAってどんだけゲーム売れないの、って話にしかなんない。
-
>>111
文具というかおもちゃで有ったな
見る位置が変わると全体がズレるんで使い勝手はそんなに良くない・・・
-
>>111
文具というかおもちゃで有ったな
見る位置が変わると全体がズレるんで使い勝手はそんなに良くない・・・
-
うん、大事大事(泳目
-
>>107
そうですか、早くVitaにもスーパーマリオUのようなミリオンヒットが生まれるといいですね!
-
>>113
売れるソフトが集中するよりはサードにも利益があるからこそ
Vita用ソフトが途切れないわけで
-
>>111
持ってたなあ
どこに置いたか覚えとらんが、そもそも書写とか苦手だからあれも苦手だった
-
どのような計算で“よっぽど高い”というのだろう?
根拠を示してどれくらいが「よっぽど」にあたるのか
印象ではなく約何倍であると明確に数値化してくれると助かるな
可能性の話でしかないのだけれど
彼にはその高低が見えているようなので
-
>>118
大半がマルチなところを見る限り、単独では利益が出ないと思われてるけどね
-
>>92
カロリーメイトを大量に買ったそうだね
全体的に怪しくて少女漫画が決定的に感じてタクシーの運転手は通報したそうだけど
ワイドショーとかはタイトルをそうだすんだよね・・・
-
しまった今日何か忘れたなと思ったら枕買いに行くのを忘れていた
どーも最近の低めの枕は合わないのよね
古いタイプ(ポリパイプとかそば殻が入ってる)でちょっと高さのあるヤツじゃないとダメだ
-
ドラクラをやるかドラゴンアカデミーをやるか迷う
-
絵をなぞる、でなんかカタヌキを思い出したでござる
あれ上手くできた試しがない
-
,―――、
|  ̄ω ̄|_ 小粒ソフト(主にアニメファン向け)のソフトが集まった所で爆発するとは思えないのですが
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
-
PSPの売り上げみてからPSPポジションってのは言った方が
いいよ
不思議と売れてるのは否定しないけどねVITA
-
>>122
カロリーメイトで栄養補給させるつもりだったんだろうか
-
あーそっかーVITAがPS3より売上高いからVITAと比べてるのかー
-
SCEのハードらしい安定飛行には乗れた感じはあるねVITAちゃん
-
>>123
今朝の情報番組で
高い枕は寝てる間に歯を食いしばる原因となる
的なことを言ってたけどあんま関係ない感じ?
-
>>128
少女が誘拐される前に買ってたのがそれだったとかTVで言ってたような
-
まあWiiUにしろVITAにしろコレってタイトルがありゃあそりゃ伸びるだろうさ。
どっちにそういうの出る可能性が高いかはわからんが。
VITAはせめてスティック改良してくれねえかなと。
-
VitaでWii Uを煽るなど、
浅はかすぎるな。
-
俺屍2が想定外の大ヒットになってくれると古代SCEIファンとしては嬉しいんだがの。
さすがに万人受けするシステムじゃねーからなー
-
さらった幼女養う気でいたのかー?
駄目な奴だ
女児可哀想に
-
高めで首を持ち上げるよ大きめなフカフカ枕で肩から持ち上げる感じにしたほうが良いんじゃなかろうか
-
|−c−) まぁVITAは「値下げ」と「新型」という二つの切り札を切っちゃってますからなぁ
| ,yと]_」 ちなみに「発売から2年目の1月末」でそろえると、
WiiUが160万台に対してVITAは115万台であった
ttp://gamedatamuseum.web.fc2.com/index.htm
-
WiiUの失敗は任天堂が認めて、次の長期的展開も説明済みな訳で、
週販で煽られても困る。つうかつまんない。ミリデレかお前は。
-
まっすぐ立ってる姿勢に近づくのがいいんかな。
-
でも扱いに困って殺されないうちに助け出されて良かったね。
新潟の事件みたいに楽しい時期を台無しになっても可哀想だし。
-
データ見りゃ分かるがVitaは売上が記録されたゲームだけで
2年で100本数出てるんだよな
1年でたった20本のWiiUとは地力が違いすぎる
-
>>135
俺屍2のためにダイエット頑張ってます
-
Vitaはメモリーカードをどうにかしろあのぼったくり
-
>>135
俺屍2はシナリオで黄色と赤の隙間に入り込んだからなぁ・・・
-
>>131
普通は低い方が首(脊髄)等に負担なくていいはずなんだけど
どうも寝苦しくなったり肩がこっちゃうのよね
ところで「枕」で検索するとセーフサーチやR18検閲すら通り抜けて
アレなモノが多数ヒットするのどうにかなりませんかね
-
Vitaってソフト合計何本行ったんだっけ
-
なんで携帯機と据え置き機で比べるの?
ヘタレのチンカスニートなの?
-
totalってソフトが売れたらしいって聞いた(棒
-
やっぱり闘神都市は出すハード間違えたんじゃないか
-
>>126
某スレではあれで「バラエティ豊かなソフト群」だそうです。
俺には偏ってるようにしか見えないけど。
-
,―――、
|  ̄ω ̄|_ 今週の売り上げ上位ソフトがディスガイア4とアマガミな状態でVita売り上げを誇りに来るとは思いませんでした
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
-
地力って言うなら、一番売れたソフトで比較するべきじゃないの?
-
>>147
いつものゲームデータ博物館ー
ttp://gamedatamuseum.web.fc2.com/psvita.htm
なんつーか予想以上にショボイ。
-
横向きに寝て肩と首の間にぴったりはまる高さの枕が一番肩に負担なくて好きだ
-
今夜もカチカチパーティーですか
-
>>154
ソフト合計は集計してないのかw
-
>>150
……はい? 3DS以外で出せばあれ以上売れたとかどんな寝言?
-
>>107
> Vitaがどこかでブレイクする可能性の方がよっぽど高い
3.自分に有利な将来像を予想する
-
どこで出しても2万3万だぞあれはw
-
>>157
しないだろ普通w
-
>>146
高い方がいいって人もいるよね。
自分は低い高い以前に「頭の寝汗が酷いから通気性のいいやつ」の一点でした。
去年買ったポリエステルネットタイプの枕はいい感じですね。
-
>>161
まあ確かにw
-
>>150
その手の「〜なら」に意味は無いよ
根拠の無いイメージを語っていても不毛だし
-
闘神がVITAちゃんで出たらまさにテクノポリスのためだけに買うはめになっただろうなあ
-
>>150
VITAでも売れないと思うぞ?
-
言っちゃ悪いが闘神都市なんてカビの生えかけたゲーム使ってよう2万も売ったと思うぞ
vitaで出しても2万くらいで安定するだろうとも思うがw
-
むしろこの御時世にCSで闘神都市リメイク出して2万売れる方が驚いたわw
-
ところで俺のIDがドラクエ7な件
…積んでいるDQ7DSを再開しろという事なら聞かんぞ(ぼう
-
>>154
12位から10万本以下
28位から5万本以下
57位から2万本以下
充実してますね
-
>>123
紐をくくる事によって高さを調節できるらしい坊主枕なるものが気になってる。
実際に見てから買いたいけど売ってないんだよね。
-
うたぐみ575は既に無かったことに
-
よし、次はランスかママトト出そう(棒
-
まあソニーハードはなんていうか謎の期待感みたいなのを煽るのは上手い気がするね
一時期のPS3といい今のvitaといい異様に底堅いし
そのへんは任天堂にない点ではある
-
|−c−) テレ東グラフにかければ>>138の通り
| ,yと]_」 VITAはWiiUより下回る推移なので、
超限定した所だけみて「気がする」とか感覚的なところに頼らざるを得ないのだろう
-
闘神都市はVITAで出したら損益分岐点とやらが上がるんではないかしら
-
闘神都市は大体2,3万だなw
-
>>173
どう足掻いてもCSで出すの自体無理だろがw
-
>>173
ランスは無理
ままにょにょで良いだろう
-
>>154
カグラが売上TOP10に入っちゃうのか
-
>>169
せめてクリアぐらいはしたら?
-
それなりにネームバリューも評判も悪くはないディスガイア4のリメイクでも2万台だしのー。
Vita側で出ても同程度だろうな
-
>>173
最近のゲームも加えたままにょにょで…と思ったが最近のアリスゲー殆どやってないな…
-
わかったよじゃあダークロウズで良いよ(棒
-
ハーレムブレード出そうず!(無茶
-
>>172
あれは凄く駄目な感じの歌詞アレンジ動画の印象しかないなぁ
-
シィルちゃんはいつになったら解凍されるんだろう
最近のファンはあんなもんイラン呼ばわりでさびしいものである
-
大帝国でも良いか。あれなら別にエロCG無くても問題ないはず!
-
真偽不明だが
https://twitter.com/ru123459/status/431043914506571777/photo/1
-
零式してみたいー
-
そもそもの誤解としてVITAは肌色ゲー「も」売れないって何度も言ってんだろ。
カグラ? 3DSでブランド確立した上でアニメとファーストのプッシュでブーストかけた数字なんてアテになんねーよ。
-
ランスがCSで出たら主人公がストレス死にしてそう
-
>>185
戯画でキムタカじゃないかw
-
>>187
回答がこないのは寂しいねw
-
>>188
あれはゲームシステム改良してもらわん事には…
いや主人公も(ry
シナリオ(ry
-
てれびーたは今のとこ買ったソフトは全部満足してる
満足しそうなソフトしか買ってないけど
-
ファニーBeeあたりならいけるのではないか
-
>>188
帝国は正直面白くry
コンセプト自体はかなり好きなんだが、
どこで調整を失敗したのやら…
-
女性ユーザーを掴むため王子様LV1出そうぜと思ったけど
プレステ版があったよな。
-
アイランドデイズが出るのだから
キャラ流用のファンディスク的なもんならいける!(ぼー
-
,―――、 参考までに、現段階で3DSより普及してるはずのPSPで出してたぱすてるチャイムの売り上げを探そうとしたら見つからなかったでござる
|  ̄ω ̄|_ ファミ通で初週の数字が出ないレベルだったという事に
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
-
大シリーズは大悪司が一番安定してるからなぁw
-
>>190
部屋漁ればアリスの館456が有るからそれで遊べるんだよなぁ・・・
-
>>198
ご時勢柄しょうがないとは思うが、色んな面で「日和った」感じがなー
システム的にも開発が一回頓挫したせいでどうにも詰めが甘いし
-
くノ一モノのカグラが両プラットフォームで結果出してるんだから
超昂閃忍ハルカをですね…!
変身魔法少女モノが当たったらすかさず超昂天使エスカレイヤーをですね…!(錯乱
-
>>200
叔母風呂キャラでスピンオフ的な物ならまあ、と思ってたら誠参戦で色々ともうね(ry
……CERO通るのか?(真顔
-
>>171
坊主枕って高さ調節できるのね
通販で良さそうな枕がいろいろ売ってるけど
やっぱりこういう生活品は実際に見て確かめたいなー
-
そういやすりーさんとVITAちゃんの英雄*戦姫は売れたのかな
-
携帯機でままにょにょは結構やりたい
-
コンセプトを立ててもリソースの問題で実現できないのはよくあること
どれくらいの人・時間でできるかってのをちゃんと出せる会社って少ないからねえ
-
闘神都市もそうだけどアイランドデイズもどういう経緯で企画通ったのかが謎すぎてなあ。
-
>>206
デイズキャラで無人島サバイバルとかヤバイ
-
>>212
セクシャルじゃなくてバイオレンスでCERO:Zの可能性。
-
GALZOOアイランドならいける気もする。転生システムを何とかすれば!
-
「誠○ね!」の話題か(やめなよ
-
>>189
App storeはダウンロードちゃんと始まるぞ。
ひょっとしてダウンロード数を稼ぐ為のデマ?
-
>>213
当たり前じゃねw
-
なお、アイランドデイズは割と楽しみにしている模様
できるだけ色モノであってほしいです
-
スーパーライト普通にインストール出来るな
すぐ消したけどw
-
|−c−) >>211
| ,yと]_」 単純に、「消去法」なんじゃなかろうか
-
>>212
無人島のサバイバルゲームはコナミのやつが面白かったなぁ。
タイトルはサバイバルキッズだっけ?
-
どの道セクシャルってD(17)止まりじゃなかったっけ
-
つか舞台がどこだろうがあの面子に誠放り込んだ時点で血塗れ不可避。
-
>>205
魔法少女ものだとプラズマイリアとかいうのはまだ出てないのかね
-
>>222
セクシャルはね。だからバイオレンスでZ喰らう可能性。
-
>>201
http://geimin.net/da/db/2010_ne_fa/index.php
ここの673位にあるでよ
-
まあカグラに関してはあれだけちゃんと販促をしてたゲームがVITAに
いくつあるのかというのもな。
-
>>224
…そういえば発売延期してからの挙動を確認してないな…
http://prisma-illya.jp/portal/archives/886
http://game.prisma-illya.jp/
「今冬発売予定!」ねぇ。
…なんか出口の見えないデビサバ2ルートになっちゃったような…
-
>>224
>プラズマ
魔法少女ではなくかがくのちからの香り
>>227
P4Gもしっかり宣伝がありましたねえ
-
>>223
ていうか誠あんま関係なくあの面子が集まってドロドロにならんわけがない
-
プリズマイリヤはアニメ2期合わせのがいいんじゃね。
ttp://anime.prisma-illya.jp/
-
>>226
,―――、 わざわざありがとうございます
|  ̄ω ̄|_ 9346本でしたか
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
-
取り敢えず次のおっぱいスレの狙いは秘書的にA列車と後そに子だったかな。
-
>>228
予想はしてたが名前違ってたかw
-
DQMSLは緊急メンテになったね。
確率でもいじってるんかなw
-
>>177
元のPC版はどれくらい売ったんだろう?
-
3DSには今のところCERO:Zのソフトはないんだね
DSにはあったようだ
-
>>236
今ならタダで手に入るよ!
手に入るよ!
・・・PC98のエミュとDOSが必要だけどな・・・
-
ただコケ
シアトリズム同梱LLはベースが白ならガード不能で有ったが黒なので事無きを得た
個人的にFFは白のイメージが有るからなぁ(猫DSiを見ながら
-
>>225
セクシャルバイオレットならNo.1だというのに!!
http://m.youtube.com/watch?v=WyqVcoOyX5o
-
>>239
昔のカートリッジとかSFCやPSのパッケも基本真っ白だったから確かに
白のイメージのが強いね、FF3DSの同梱版も白だし。
-
>>238
いちお、闘神都市2(Win95)を配布してるとこがあるね
-
http://sqex-bridge.jp/guest/information/4414
「ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト」をご愛顧いただき、
誠にありがとうございます。
「まほうの地図ふくびき」について、サービス向上を目的とする仕様変更を実施するため、一時的に「まほうの地図ふくびき」の提供を停止いたしますことを、お知らせいたします。
-
今北残業、
仕事中にふと思ったんだけど、セーラー戦士って惑星よりも
衛星の方が偉いのかな
>>238
日電DOS単体だと動かないじゃん
-
グロを比喩的表現でCEROを抜けつつ
より狂気度を上げる手法の開発が待たれる
-
パワポケスタッフの得意そうな事だなw
-
>>246
彼らは今どこで何をしてるんですかね…
-
>>243
これは完全に黒ですわ。
-
>>243
結局福引きと言うガチャが問題だったのか?
なんか話題だけ勝手に進んでいて、元がなんでどうなのかが分からない。
-
>>242
Win95版は今の環境で動くか微妙・・・
>>244
「DOS単体だと動かない」って意味が良く解らないんだが・・・?
3モードFDDが無いと駄目とかそういう話?
-
サ ン ダ ー フ ォ ー ス VI
-
>>243
「返金」ではなくてあくまで
>ご利用された回数に応じたポイント数のサポートポイントをご利用になったIDへプレゼントいたします。
か。
-
>>244
そもそも前世で月の王女が統治者で、ほかの従者は惑星の名を
冠しただけの戦士なので、衛星と惑星の序列とか意味が無いのだ。
-
キャッシュで返金は法律上のあれこれとかあるからそんなにホイホイできんだろう
-
>>250
今現在の窓PCで日電DOS動くのかって事です、
確かPC98本体となんかのケーブル使わないとイメージ転送できないと思った
-
>>250
自分はWin7(64bit)だけど、起動・序盤プレイは確認できたね
最後までやってないのでなんともだが
-
>>253
そういう背景があったのか、初めて知りました
-
アチャーだな
-
そういえば、天津堂のSMノススメ試しにぶち込んだら動いたな
窓7の64bitだけど
-
>>255
3モードFDDとDOSが有れば何とかなりそうだけどね
エプソンチェックも外せるし
ttp://xinn.dyndns.org/pc98/00203.html
-
なおタキシード仮面は前世は地球の王子だけど守護星は太陽だったはず
-
しょたー
-
ここから心が荒みきったコケスレ
-
全裸でめがねのおねいさんー
マイユさんまじばいんばいんー
-
>>260
PC88と勘違いしてたのかもしれない、
あっちはBASICだしね
FDDはもう売ってないからなぁ,
前は抱き合わせで安く窓買えたんだよね
-
たんぽぽちゃん
-
>>257
今年新作が始まるので、これで予習をするがよいよいよい(エコー
http://hicbc.com/tv/sailormoon/index.htm
-
しびびー
-
きょーえーみずぎー
-
ぷよぷよテトリスもう買える
-
>>265
まぁ最悪版権フリーのDOSでも動かせるから・・・
ttp://blog.goo.ne.jp/gekigangar/e/f77579561acb5d87d1c78151a79d8883
-
園児服の殺し屋女児ー
あれで強化した靴で蹴られたいー
-
アサシンにしてネクロマンサーな女の子(つるぺた〜
-
『俺の屍を越えてゆけ2』の重要キャラクターを紹介、物語の核心に迫る!
http://www.famitsu.com/news/201402/06047672.html
>プレイヤーの一族を惨殺に追い込んだ張本人は、なんと“阿部晴明”(あべの せいめい)だった!
ttp://www.famitsu.com/images/000/047/672/l_52f1e90610fbf.jpg
リメイクPSP版で選考会の敵キャラに追加されてたから
2の重要キャラになんじゃないかとウワサされてたがまさか宿敵役とは。
-
そして誰もいなくなった?
-
ぷよテトをDLしつつ見ていたりする。
-
イルルカはもうDL出来るのか。俺はパッケージで買うから、まだお預けだ…。
-
MGSGZのプレイ時間が短いって話があるんだが、それを受けての広報の反応が何か凄い。
MGS: グラウンド・ゼロズ:メインミッションは2時間で終了か「短い。本当に短い」
ttp://fpsjp.net/archives/75345
> 米kotakuの記事タイトルは「Metal Gear Solid: Ground Zeroes は短い。
> 本当に短い」で全体的に批判的な内容。
> ゲームのメインミッションは2時間未満で終了/完了。
> ただしこれには「サイドクエストやコンソール専用の特殊ミッションは含まない」としています。
> 大石次郎 @tsubuyaki_jiroo
> 遊びきっても無いのに勝手な事を言うな!
> MGS GZは皆さんの遊び方に合わせて様々にプレイ時間が変化します。
> 広がった世界、ミッションをもっとすみずみまで楽しめます!
> 人生と同じように一本道ではないのです。
> ttps://twitter.com/tsubuyaki_jiroo/status/431057581432242176
-
>>278
販売値段がやたら安いから、相当ボリューム少ないだろうなとは思ってた。
-
>>278
社員乙(悪い意味で
DQとかもそうだけどほっとけば良いのになぁ
-
2のタンカー編くらいの内容を無理矢理有料体験版として売ってるようなもんだからそんなもんだろ
タンカー編もクリアだけ目指すとくっそ短いし
まぁ分割してねぇで普通に出せよマルナーゲカミナンデスとしか言いようがない
-
>>281
小島「開発費が高くなりすぎて分割しなきゃ到底作りきれないのー」
開発費の高騰は十分理解できるけど、売り方はうまかないよね
-
eshop投票数
ポケモン 36482
前日から 106
パズドラ 9520
前日から 85
闘神現在66
明日からここにイルルカが入るかな ぷよテトはどうなるかなぁ
そんなイルルカはファミ通のインタビューによると
ジャンプできるようにしたのはただジャンプできるだけで楽しい10の影響で
ゲーム的な意味はとくになし
毒の沼飛び越えられるくらい
超G級はダメージ限界なし
攻略本もネットも使わずゲーム内で完結させる検索配合
モンスターを後ろからおどかすと追い払える
襲われてるモンスターをこれで助けるとごくまれに仲間に
ボリュームはテリー3Dの4〜5倍
モントナーのバリエーションは色違いを含めると億以上
モントナーは特性固定で配合しても姿含め変化しない
超G級に転生できるのはモントナーのみ
モンスターによってはG級にすることで入手できる特性も
-
>ボリュームはテリー3Dの4〜5倍
え?
-
あーあ、返金しちゃったのか
-
>>285
|з-) えっ?
-
AppleやGoogleへの言及無しに返金となると
やっぱり胴元判断でアウトになったんだろうな。
ぼんじょ大激怒か?
他にも波及しかねんな。
-
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140206-00000001-it_nlab-sci
くらえ!
-
fit、初週が4桁なのはわかるけど、累計出てるのはなんで?DL版だとして、今までDL版の数入れてたっけ。
カードあるから数字出てる?
-
>>288
|з-) おっちゃん、だからこれソースねとらぼやんけ。
-
http://sqex-bridge.jp/guest/information/4414
じゃこれ
-
プレゼントにしてるが同額もどしてる
-
>>243
返金ってこれのことでしょ?
福引引いた回数×500ポイント変換。
-
>>290
運営からのお知らせのページの画像が張ってあるから
ソースがねとらぼでも、本当なんじゃないかい?
直接返金だといろいろと今後問題になるからか
仕様変更に伴う、ジェムのプレゼントっていう
穏便な形にしてるね
-
ポイントでの返還か
円での返還じゃないからスクエニはあまり痛くないか?
-
>>294
しかし、これまずいよ
-
これで内容に不満を持った奴がAppleやGoogleを突ついて
返金させる下地が出来たな。
-
|з-) なるほど把握。
これはもう巧妙な自作自演のイルルカの話題つぶしだなw
-
>>294
電子書籍のサービスが終わるから
同額のpontaポイントで還元するようなものか
-
結局、AppleやGoogleが返金していた事実はあったんだろうか?
-
サービスが終わるならまだマシで、サービスの内容がおかしかったのを
認めた形になるのがまずいんじゃない?
-
イルルカは今日発売だっけ?
なんかスマホに全力で突撃してから悪いことばかり起こってるねw
-
返金スレ盛り上がってるね
謝罪がないとかいろいろ書かれてるわ
とりあえずイルルカダウンロード買ってこよえ
-
AppleやGoogleが返金したかは分からんけど、怒りに火をつけたのは明らかなんじゃない?
どっかから圧力がないとポイント変換なんてまずしないでしょ。
-
>>303
|з-) うん。謝罪がないのはまずいね。
非を認めたくないのかも知れないけど。
-
ガチャに関してはユーザーも大分敏感になってるだろうし、課金しなくても十分楽しめるパズドラが大ヒットしてる中で
この一昔前のバランス調整は自殺行為だよなぁ
-
ガチャに乗り遅れた分を取り戻したかったんじゃない?
-
AppleとGoogleの返金の真偽は今だ分からないけど
パブリッシャーが事実上返金し始めたなら本当に
返金してる可能性もそれなりにありそうだね
おはコけ
-
おはやう
ここ最近、濃厚なアリスソフトトークの時間帯を逃して悔しい思いをするなど
-
>>298
さすがにソレは陰謀論が過ぎるわw
「無能で十分説明されることに悪意を見出すな」
-
>>310
|з-) まだ慌てる時間じゃない。
-
>>289
おそらく、去年から出てたマリオやパーティーも全部入った同梱版の分
-
おはー
相変わらず身体が重い
-
>>283
フィールドで自由にジャンプ出来るRPGは名作・良作とまでは言わないけれど
少なくとも悪いゲームは無いと思ってる自分
おはよう
-
>>314
GB版サガ3「よっしゃ認められたでー!」
-
>>315
GB版好きだよ逆にDS版が・・・
-
おはようござる
かいしゃいきたく
ないござえる
-
>>312
ああ、あれfitも入ってたんだ。
-
返金スレに対してイルルカスレは凄く平和で皆ゲームを楽しんでいるなw
-
>>318
フィットの同梱もあった
-
>>318
上位版にネット通販限定板付きがあったのよね。
パッケージとしてカウント可能な物は含めるって感じの集計方針だから、順当に入るってわけだな。
-
>>278
思った以上に本当にただの体験版をベスト版価格ぐらいで売るんだな
-
>>322
開発費が重いからだろう
-
そもそも体験版・・・もといプロローグ商法するのが
悪い。GT先生みてなかったのかと
-
まあプレイ時間短い系のレビューは当たった試しが無いからなあ
…かなり昔にアーマードコアのフォロワーでプロローグ商法やってたの思い出した
-
おはやう
2時間で終了ってことは、そのうち1.5時間ほどはムービーですかね(半棒
-
すぐ中古に溢れそうな感じするわ
-
短さだけで言ったらメタルマックスなんて開始数分でエンディングだぜ(棒
どっちかというとレビューどおり短いかそうでもないかの問題よりも
レビューとかに関係者が軽々しく噛み付くのはどうなんかなって印象
これに限った話じゃないけど
-
MGSってレビュー絡みで何かやらかしてなかったっけ
おはよう
-
>>328
発売されればわかることだし
いちいち反応する必要はないよね
-
図星だから反応するんでしょう
-
MGSGZは面白さで黙らせるが出来てないだけだろう
シリーズ物でばらして売るだけでも文句出るんだから
いつも道理の面白さじゃいかんよな
-
MGR、ZOEHDでも噛み付いた挙句責任転嫁だったからなー
-
おはやぁ
MGSGZのプレイ時間が短いとかそんな事より
広報の言葉が刺々しいのが問題だな・・・
重箱の角をチクチク突くように遊べばどんなゲームでも長く遊べるのは当然
問題は角を突きたくなるほど面白く無い事なんじゃね?
-
|з-) KOTAKUがテキトーな事書いてるから思わずブチ切れたってのもありえるけどなw
あのKOTAKUなんだしw
-
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASGN06013_W4A200C1000000/?dg=1
ツイッター最終赤字5億ドル 10〜12月、開発費増
>研究開発費や販促費の増加や、上場に伴う株式報酬関連の費用を計上した
>ことで赤字幅が大きく膨らんだ。
そうだ、開発費削ろう(日本人経営者)
-
元々メタルギアに期待してるものなんかなんもないのでどうでもいいな
-
メタルギアに期待してるもの。
・カントクの説教ムービー。
-
>>338
カントクのオナニー?
-
>>336
ユーザーから1セントずつ課金させればいいんでね?
-
あ、名案がうかんだ。MGSをフルCGの映画にすればいいんじゃね? 監督も念願の映画とれるし、わざわざゲームやらなくても説教ムービー見れるし、まさにWIN-WIN
-
>>341
断言する
売れない
-
ウィンウィンで成功なんてほとんどきかない
-
返金と言うかポイント返還は本当だったのか。
ぼんじょさん禿げそう。
-
>>324
見てたからじゃ?
GT5Pは、あれだけでプロローグと本編の開発費ペイしたらしいし。
まあ、元々MGSよか売れるゲームなので見誤った感じもしなくないが。
-
ウィンウィンウィンウィン
-
>>346
カーズ様は宇宙空間で思考停止してて下さいw
-
ごちゅじんさまはなー、ごちゅじんさまはなー
緑色のウィンウィンももってるでちゅからなー
おっきいでちゅー。
-
まぁ何にしても、ユーザー側からすればソフトが実質的な値上げになってる事象かね
-
>>344
一度このクレームが許されるとなると、体力のない中小メーカーは心臓バクバクもんだろうね
電子書籍から撤退するからと、ローソンはポイント還元したが
あれは、電子書籍がメインではなくて利用者も少なくて
体力のあるローソンだからできたこと
基本的に電子書籍の場合、配信企業が撤退したら
今まで買った蔵書はすべて、ぱぁ、が契約に謳われているのがほとんどだものね
そこまで消費者がきちんと目を通してないことが多いから
いざ撤退となった時に、この規約について相応の注意喚起を行っていたかどうかについて
揉めだしたら、大変なことになりそう
-
販売って表記じゃなくて無期限レンタルにせんとあかんかもな。
-
>>349
この十年で開発費はだいたい25倍になったのに
価格はせいぜい30%しかあがってないからね
-
>>352
今更だが、そのペースの差ではその場しのぎにしかならんなぁ…
-
>>353
現時点では場当たり的な対応に終始せざるを得ない
コナミさんに画期的な方法求めても無理だろう
-
電子書籍については、ほとんどが貸本に似た感じだったような。
サービスを続けている間は、電子書籍を読める権利を貸しているって内容のところばっかりじゃなかったっけ。
ずっと手元に置いて読み続けたいなら、本を裁断して自分でスキャンするしかないよね…。
-
開発費が25倍なら儲けも25倍だせばOK!ってのは置いといて
25倍ってのはMAXなのか平均なのかどっちだろう。
-
>>355
本をそのまま保存したほうが良さそうな…。
まぁ裁断用、保存用に2冊買えって事か。
-
おはようコケスレ
今日は遅番ー
そっかディスガイア4でてたのか
VITATVでも買おうかな
暴君閣下大好きだ
-
TV買うなら素直にVITAでいいんじゃね?
とおもったが安いんだよなTV
-
>>356
平均だろう
MAXならばタイトル数が減る事なんてありえんし
-
>>360
だいたいととらえてもらえばいい
-
>>357
AmazonやGalapagosなどの電子書籍サービスが
少なくとも今後10年20年は続くサービスだといいね。
-
22型でプレイする分には痛痒あんまないですよVITATV
多分(フルHDが普通になる)37型以上だと辛い部分が出てくるけども
-
□□□□□□■□□□■□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□
□□□□□■□□□■□■□□□□□□□□□□□□□■□■□□□□□
□□□■□□□□□■□■□□□□□□□□□□□□□■□■□■□□□
□□■□■□■□□□■□□□□□□□□□□□□□□□■□□□■□□
□■□□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□
■□□□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■
■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■
■□□□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■
■□□□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■
□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□
□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□
□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□
□□□■□□□□□□□□□□□■■■■■■■■□□□□□□■□□□
-
(お、早速クレーム電話が入ったかな?)
-
怒りのぼんじょ
-
お、激おこだー。
-
本当に面倒なことをしてくれたな。
-
ガチャなどという存在が悪いんだ、ドラクエは悪くないさ(凄まじく棒
-
>>368
これ対応としてはスクエニさんはよくてもほかにとっては偉いことになったよね
-
しかしネットゲー関連のトラブルが起こると急にテンションが上がる人っているよね。
-
全額返金とかふざけんじゃねぇよ。
これ対策会議とらないとだめだろうな。
-
ユーザーが不満があればAppleやグーグル経由で苦情を入れれば対応してもらえるかもしれないって学習しちゃったからなー。
今まではサポートでのらりくらりかわせばよかったけど
胴元からの圧力がきたらどうにもならんよね。
-
やはりここは「このゲームは景品法に則った適正な確率で当選します」
という文面と確率表示をでかでかと表示するしか無いな
-
>>371
というより他人の不幸はなんとやら?
-
そうか、前例できちゃったからな……
ご愁傷様
-
apple側も、勝手に返金されても困る。
売り上げ計上に問題が生じるんだ。
だって、ゲーム側のポイントや消費と連動しないはずだもの。
日本はゲーム内のポイントを消費した時点で売り上げになる。
ゲーム内のポイントが残っていて、お金は返金されていた場合、売り上げがあわなくなる。
日本の会計基準に合致していない対応をappleの独断でやって、不利益をすべて運営側で対応しなければならなくなる。
しかもappleから通知がない限り差額は不明のままだ。
-
(゚Д゚)ふざけんじゃねーよ。
-
確率でかかれてもよく分かんないだろうから
この確率はさいころを振って○回連続で1が出る確率と等しいです。
みたいに具体的に書いたほうが親切だろうし誤解もないだろう。
-
おはコケ
DQMの返金騒動、これ誰も得しないんじゃね?
体裁は「プレゼント」なのでユーザーに対する謝罪は一切ないわけだし
実態は返金なんで変な前例作っちゃったわけだし…
-
( -_-)そう。頭に北半球。
-
しかしスクエニは運営側にとっては恐るべきパンドラの箱を開けてしまったようだな...
-
本当にスクエニがトドメをさすことになりそうだな。
-
>>377
今回の林檎の対応って、企業と林檎間の契約上でなんか問題にならないのかしら?
-
スクエニの上層部はほんとどうしようもないのう。松田だっけか?
あれが来てから、悪くなるばかりだね。
-
実際、appleからスクエニ側に連絡があったのかどうかは不明だよ。
-
この前例が出来上がると
他のメーカーさんは課金の構造に関してもっと頭を捻らなければいけなくなるんじゃないの?
ていうか今回の件はスクエニによる大多数のメーカーを巻き込んだ大自爆にも見える
-
ガチャの類に金つっこもうって考え自体がないオレからすると
まあなんだ。高みの見物ですむんだが…w
当事者になるみなさまは…頑張ってくれ。
-
>>377
それは無茶ってもんじゃねーのか?
あっちは米国の法律で動いてるんだろうからな、そもそもガチャ自体が黒だ。
それを不都合だと思うなら、日本国内に準拠したプラットフォームを使うべきだろう。
-
|з-) ぼんじょの声が脳内でフリーザボイスで再生できるw
-
>>377
返金行為を借方で損勘定扱いにしたら
貸借対照表上は合わないのか?
-
>>388
俺もやる事無いだろうから、
万札溶けてむせる課金兵の恐ろしさは分からんなぁw
-
状況のわかってない上役が浅はかな行動に出てくれたってトコか。
これで利益減っても責任や面倒は下に押しつけるんかなw
-
>>377
だからプレゼントにしたんだと思うぞ
-
つまり、ガチャの収益は認識するが
販促費として同額を計上してなかったことにするってこと
-
>>387
何となく、巻き添え自爆な予感が。さすがに周りにも影響あるのは分かってたろう。
-
今日からスクエニが金地図ガチャ止めてポイント変換するに応じるより前に、appleやgoogleが返金対応した、
ってタイミングもなんか厄介な事になりそう
-
>>394
( -_-)まあそうだろうね。
-
いきなりハシゴが外される可能性を考慮せんとならなくなったわけか
-
なお裏方の苦労を知らず、Twitterでは神対応で伸びるとか言われている模様
-
>>400
そりゃ返金だもの
だからスクエニさんとしてはいい話なんだよ
よそなんてどうでもいいっていうならこれでいい
-
ぶっちゃけ、分母が多すぎるシャッフルや、そもそもシャッフルですらないランダムを売っているから、ろくなことにならんのだ。
駄菓子屋のスーパーボールかリアルのTCGぐらいの封入率で満足しとけってもんだ。
-
>>377
>>395
つまりこういう処理か
(当座預金) (商品券?)
(商品券?) (売上)
(販促費) (当座預金)
貸借対照表上は売上は変わらんが
販売費及び一般管理費を積み増す処理になるな
-
戻ったらぼんじょが激おこだった件
林檎が独断?で返金してたのは
本当だった感じなのかな
-
ああそうか、この騒動で他所が潰れるかもしれないような状況に持ってって
レッドオーシャンの状況から、血も出せないような状況にしてる可能性もあるのか
-
(当座預金) (商品券?)
(商品券?) (売上)
(販促費) (商品券?)
間違えたこうか
-
返金する事で、ユーザーからの信頼を得られて周りも潰せるから一石二鳥みたいな?
スクエニはそのくらいは考えてそう。
-
これが競合相手を潰すスクエニの作戦だったら恐れ入る
-
まぁくじ引き1回がVCソフト1本分だと思うと、
やめちまえそんなもん、と思わなくも無い
-
|з-) スクエニが新しい事やろうとすると、周り巻き込んでロクな事が起こらないのは恒例化してるなw
-
>>401
社長変わってコンシューマーでもスマホでも攻撃的になったなあw
-
>>364
大変だ、怒りを解消しないと!
つ テレ東ビル
-
崩壊のトリガーとしては十分か
-
>>403
実際にはアップルへの手数料は発生するか持ち出しになるだろう
-
林檎(とGoogle)が先行して返金してる分の
本来林檎とGoogleに入る分だったロイヤリティは
スクエニが泣くの?
いやまだそこの前提の真偽があいまいだけどw
-
あ、ロイヤリティ分の損失問題は林檎の返金が本当だろうが
嘘だろうがポイントでの事実上変換する時点で
発生するか
-
>>411
スマホを得て、一人で生きていけると勘違いしているようだからほっとけばええねん
-
Appleからみたら俺のシマで騒ぎを起こす奴が悪いから
損は全額お前ら持ちな?いいもんな。
-
DQブランドを大切にしたいという事ならそもそもスマホで出すべきじゃなかったな
なんかスマホに合わせた売り方とかサービス全然してないな。どんだけ舐めてたんだろう?
-
おはコケぼんちゃん乙
ガチャは課金でなくても腹立つからのぉ。
建造でハチ出ねぇ…
-
今後スマホ課金の返金圧力が凄い事になりそう
商売やり辛くなるな
-
>>419
ゆうてい含めて、大事にしてないんでない?
-
>>419
一応コンシューマーゲーベタ移植から
スマホに合わせたライトなゲームに衣替えはしているような
-
スクエニは自爆テロで焼け野原にするつもりなんだろうなぁ
-
>>422
と言うか、堀井さんもスマホに入れ込んでるみたいだし。
-
>>422
「いつまでも ひとつのしりーずに しがみついて どうするの」
-
別にスマホに出すのはいいと思うよ
これだけみんな持ってるんだし
要はやり方の問題。
-
>>419
スマホで出すこと自体が問題なんじゃないだろうw
課金周りとかが問題なんであって。
-
フィットUは任天堂がメーター売れた数ださないとわからんな
-
>>415
どうせそこまで大した額ではないだろうから
スクエニがかぶるだろう
勉強代……どころか、いい宣伝になったくらいかもしれん
巻き添え被害がでそうな、ガチャやってる他の中小メーカーは
スクエニの対応に頭を悩ませているだろうが
-
まあ返金のやり方も問題だけど
優良誤認を自覚した上でやってて
炎上したから取り下げましたwゴメンネwwww
みたいな事をやらかした事の方が
他の会社には影響ありそうね
確率表示が手っ取り早いが
確率を誰が保障してくれるの?とか
言い出す輩も出てきそうでサポートは面倒そうw
-
>>427
ちゃんとやればね。現状見てると突貫で出したようにしか見えない
-
DQ11も「やっぱりスマホに出します。」とか、前言を翻すかもしれんしな。
-
まースマホ自体はハードウェアのひとつにすぎんから
それを選択していっちょやってみますか、というのは別段嫌な気はしない。
だがガチャてめーは(ry
-
まぁ作るのに25倍の金がかかるなら儲けが25倍でるかもしれない方法に拘っても仕方ないよな。
-
愛知男性に鳥インフル抗体=発症歴なし、ワクチン期待藤田保健衛生大
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2014020600079
本日の俺の厨二心がときめいた記事
-
他所様にケチ付けないなら何してもいいけど
現状そうでないからなあ
-
>>433
言ってたまだ残ってる壁、ってのがなくなったら出すでしょうね
-
>>433
8はこけたからもうないな
-
昨日みた任天堂は非上場化するべしっていう記事は
結構なるほどと思ったな
娯楽専業の企業には上場は向いてないってやつ
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFK0302W_U4A200C1000000/
-
>>440
> だが、岩田社長は意気軒高。厳しい質問にも自分の言葉で丁寧かつそつなく答え、
> 日本の経営者としては、相当に傑出した説明能力、答弁能力を発揮した。
タフだなあ。でも、これくらいタフじゃないと、経営者は務まらないか。
-
>>440
ところがだな
非上場になるとなるとだれに金出してもらうのかってことになる
任天堂全部買収するとなると2兆円近くいるわけで
別に株主がいなくなるわけじゃないし、口でいうのは簡単でも
実際にはそう簡単にはできないよ
-
さすが山内会長が見込んだだけあるよね、見た目オタクだったのに
見た目だけじゃ人は図れないんだねー
そういや今日はある意味タフな人らのオワライブがある日だった
-
|з-) アーケードも止めてコンシューマも乗り気でないのにどこにいけるのかね。
-
>>444
スクエニならやめてないよ?
ゲーセン経営にプライズに、ゲームでもパズドラ出すわけで
-
社長はあの伝説のカービィ絵から上手くなったんだろうかw
-
>>442
記事には株価が下がればーって書いてるけど
逆に他から買収される危険性ってどんくらいあるのかな
-
閣下居なかったー
売り切れかしら
しかしあのライムグリーンみたいなVITAは綺麗だったな
あれなら愛せそう
あのこでもいいかもなあ
-
>>447
株価下がるというのは悪くて魅力がないってことなので買われません
-
>>448
かおう
-
でも故障が怖いんだよなあ
-
VITAは2000になって少しうれたので
結局画面がきれいなんて些末なことなんだよ
-
ピンポイントで狙わない限り買われないだろうねフジテレビみたいに
-
おは
えーっと林檎やググるといった大元が本当に返金したかどうかの真偽は定かでは無いけど
ガチャシステムへの不満という火種にガソリンぶっかかったので業界全体ざまぁ……ご愁傷様ってことでまとめてよござんしょか
-
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20140205-OYT1T01412.htm?from=ylist
根っこ引き抜くと悲鳴?…「伝説の魔の花」開花
>マンドレイクは地中海地域原産でナス科の植物。太い根が二股に分かれると
>人間のように見えるのが特徴だ。ヨーロッパでは鎮痛薬などに使われる一方、
>幻覚作用があり、恐れられてきた。
花はちっさいのねー
-
>>454
ガチャシステムだけで済むかなー
-
|∀-ミ ガチャで炎上はともかく、ゲームの方の評価はどうなんでしょ。
こっちが良ければとりあえず建て直しはできるかもしれない。
他者の迷惑はともかく。
-
>>455
ダメと言われると引き抜きたくなるんだよな
-
最近はまってる某18禁TDゲーはガチャの確率明示してるな
ゲーム内でもらった石で細々と回してる分には楽しい
けど,一度課金しちゃうと底なしになりそうな怖さがあるな
-
>>457
最初の手持ちモンスターが速攻進化頭打ちになったりとかで愛着勢が不満と聞いたがあくまで伝聞
-
これからは不満があれば何か理由をつけてまわってAppleやグーグルに訴えるんだろうな。
後はAppleやグーグルの判断で圧力がメーカーにかかると。
-
|з-) そういやスーパーライトの評判自体はあまり聞かないな。
-
>>455
これ、うる星やつらで初めて知ったような記憶が
-
今回の件で一番怖いのは結局林檎やググるは動いたのかどうか不明なのに事実として確定しそうなところ
-
その辺があるからスクエニもそこは何も語らないんだろうね。
-
|з-) そして数年後、パチスロドラクエが出るのであった。
-
鳥山明がパチスロ嫌いだからないんじゃない
-
>>466
鳥山明が許可出さないから(半棒
-
林檎とぐぐるが足並み揃えてるのが信じられない。
基準となる米国法でもあるのかしら
-
ていうか今の時点で鳥山御大がキレる可能性もあるレベル
-
>>468
偽鳥山の絵師を使えばいいじゃない。
-
まぁ今はデザイン本人がやってないだろうけど
-
黒猫ウィズスレも返金で盛り上がってるんだが
どういうことなの...
-
>>443
耳栓とマスクしての登壇ですかねw
どうせまた突っ込んだ質問には
ごきゃんべんを の連投だろう
-
>>473
各社が一番恐れてたのはこうなること
-
>>473
当然考えられるわな
ごね得が通った例を作っちゃったんだもの。あっちでやれるなこっちでもとなる
-
|з-) ホンマに他社に波及しとんかいなー??
-
なんていうんだっけこういうの
本人が意図せず始まって終末を迎えるみたいな
-
|з-) ホンマに他社にまで波及しとんかいなー??
-
>>469
向こうはガチャ禁止じゃなかったっけ?
-
【クイズRPG】魔法使いと黒猫のウィズ350【コロプラ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1391622089/
650 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2014/02/06(木) 10:42:46.54 ID:k9rnvAgH
>>641
えっ、そうなの?
消しといた
一応再UPしとく
http://i.imgur.com/Olr1Zih.jpg
Oh...
-
だいじきたー
-
>>477
実際にやられてるかどうかよりもそういう印象操作が運営側にとっては至極面倒だろ
-
そんな2回も言わんでもw
-
>>478
風が吹けば桶屋が?
ゼロ・グラビディもこんな話だったなー
-
マンドラゴラと聞くとマカロニほうれん荘を思い出す17さ(ry
-
ぼんちゃんも言ってたが各社頭抱えるかスクエニに罵詈雑言飛ばしながらの対策会議だろこれ
-
>>486
きゃー!!
-
|∀-ミ まあガチャの行き着く先はこんなとこだってのは予想通りじゃないかな。
引き金を引いたのがDQだったのは意外だったが。
-
コンプガチャの時に未来はこうなるってのはある程度見えては居たがここまで大チョンボで引き金引くとは思ってなかった
-
●-●
◇ <チョー
AAだとこんな感じ?
-
>>450
とりあえず暴君閣下を買えなきゃ本体は後回しだなあ
-
>>445
いがいとテレあずま氏も適当だなあ。
-
>>491
テンチョー!!
-
もし、本当なら
ググルもアポーも
政府から色いろつつかれてめんどくせーだろうが!
って思ってるのかも
-
>>493
意外…?
いつもテキトーだと思っていました(KONAMI感)
-
>>491
マンドラゴラ役は主にきんどーさん(金藤 日陽40歳)がメイン。
トシちゃん25歳(膝方 歳三)もつられてやるけど
-
今回の件、本来は画面の絵とガチャの実態が合致してないのが発端なんだっけ?
えらい大きな騒動に発展したよなぁ
-
このままだと今のスクエニの社長、名前を歴史に刻んでしまうなー。
スーパーライトの名前も残っちゃうなー。
汚点として。
-
>>494
まさか知らないなんて…?
>>498
そういう事なのか。
-
http://i.imgur.com/NDlm3qy.jpg
決定的なのあったわ
-
(マンドレイクって実際にある植物だったのか…)
-
のちにドラクエショックとかいわれるのかな
-
さてとぷよテトやろうかな
どんなもんだか楽しみだ
-
>>503
言われる可能性は十分あると思う
-
いやその返金画像を本物と証明する手段はないけどみんな本物だと断じてしまってる流れが怖いと言ってるんだが
-
>>500
知らない
-
>>504
相手と別のルール選ぶとたのしいよ(体験版からの感想)
-
>>506
一応ネットだから疑ってはいるよ、俺は
課金したことないから、どうせ蚊帳の外だし
-
スマホゲーは無課金でちびちびやる程度なので外野から見てる感じだけど,当事者はたまらんだろうね
ぼんじょ氏の心労が気になるな
-
>>508
まあ確かに同じじゃいつも通りだよな
-
ドラクエブランドは良くも悪くもほかを知らないユーザーが入ってくるから
ガチャの仕組みを知らない人も多かったからかな?
-
>>507
えー!マカロニほうれん荘とかガキでかとか直撃世代でしょうに!
-
>>500
ガチャの画面がこんな感じ
ttp://image.news.livedoor.com/newsimage/e/a/eadea_242_34a644c3_fdd08c6b.jpg
上が元々ので下は後日こっそり足替えられた画像
-
>>512
モバマス民がDQプレイヤーへの調教が足りないから文句を言うんだもっと厳しく調教しろと言ってた(白目
-
>>513
見てなかった
友人は好きだったが
-
>>515
どう調教すればいいんですか(;^ω^)
-
なおユーザーを調教するという前提がおかしいだろとツッコんだら
「正気でモバマスやってられるか!」
という素晴らしいお返事が
-
>>514
上に地図が見えるってこと…?よくわからん。
結果と賞品データが一致しないじゃなかったのか。
-
調教って何をすればいいんだろう。
モバマスの方は最初から調教済みだろうし。
-
>>516
見ましょう!
http://www.mangazenkan.com/market/item/606.html
-
>>519
如何にも金地図がたくさん出るような画面なのに実態は…ということらしい
優良誤認?になるのかな?
-
ガチャレアがないとギリギリ勝てないくらいに絶妙に絞れとか言ってたぞ搾取思想のレベルが違うなw
-
林檎とGoogleによる返金が本当なら
米国基準ではガチャは限りなく黒のグレーだから
申し出あればすぐ返金するって事なのかね
どうなんだろうな返金の真偽はw
-
>>519
上の絵には金の地図がいっぱい宝箱に入っていて
当たりがいっぱい入ってるように見えるのに実際kのガチャはそうじゃなかったので
文句を言われたら絵のハズレの数を増やしたのが不味かったって話。
-
最早返金の真偽が不明なことすら情報戦の種にしてる気もする
-
>>524
もしそれが真実なら炎上どころじゃないよな
顔見えないしいつもなら躊躇する日本人が押し寄せる予感
-
>>522
賞品は色んな地図ではなく、色んな賞品のなかに
たまに地図があるってことなのか。
-
>>519
画像上の割合がどうこうというより、画像上の割合弄っただけで済ませようとしたというのが、
油を注ぐ結果にって所だろう、どう考えても。
-
場当たり的なその場しのぎするとよくあること
-
どう転んでもAppleやグーグルの腹は痛まないようになってるだろうしな。
-
>>520
お金払うと一枚ずつ脱いでいく仕様にする。
>>522
要は極端な低確率に設定していた自覚があるんで無いか?という不信感が芽生えた。
-
>>524
その発想で行くなら、スマホのガチャは地雷でしか無く
グリモバの将来は絶望と言う事になるかなあ。
-
>>533
なるねぇ
アップルストアとグーグルプレイ通す以上
ガチャは事実上駄目って事になるし
-
いままでガチャで返金っていう前例はなかったのか?
それが不思議
-
>>534
事実なら非常にまずい
-
ガチャするより、DLCにすればよかったのに>DQMSL
-
公安や消費者庁が検定通過必須などにして潰しに来る前にマーケットの胴元が潰しに来ることになるとは面白い
-
>>532
スマホなんだから賞品確率的に1/3くらいにすれば良いのに。
金地図、銀地図、チーズの3種しか無いですとか。
どっちにしろそんなに当たらんし。
-
>>535
いや、何回かあったはずだ
ただ今回みたいなレベルで大鍋が瞬間沸騰から吹きこぼれたのはレアケースかな
-
ともかく事実なのかって検証はどっかいっちゃって
とりあえず不満があればAppleやグーグルに不満をぶつけろって学習しちゃいつつあるな。
-
ちゃんと確率書いておけばいいんじゃないの?
-
>>538
胴元だけなら返金したしないの話ですむお。
スクエニが変なことやったから騒ぎが大炎上したんだお。
-
>>518
どんな到達者だよとw
-
子供が勝手にやっちゃった系の返金はかなりあるか
-
ぼんじょは
1.アップルとグーグルはスクエニの今回の対応以前に
独自判断で返金したのかどうか。万が一した場合、
判断基準は何かの事実確認
2.自社ソフトの優良誤認対策
の2点についての会議と作業で仕事になってないだろうね(同情
-
>>544
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm17252962
-
確率を書くならコイン100枚なげて全部裏になるくらいぐらいの事を書いておけばいいよ。
-
>>540
出てすぐですからねえ。
-
表に見える形でこんな騒ぎになっているのははじめてか。
しかもゲーム業界じゃ老舗の大手スクエニ。
-
>>545
今回はそれと違って、ユーザーのごり押しですからねえ。
事実ならば。
-
>>548
天文学的数値やめいw
-
>>552
「この両面が裏のスペシャルコインを使えば、なんと確率100%!お値段わずか(ry」
-
>>550
大手でドラクエというタイトルだから起こったとも言えるな、まあでも...やはり健全な商売は大事だな
-
>>553
100枚買わないといけないんですねわかります
-
>>553
ドラえもんでそんな話見た事あるなw
-
ジャイアン「この50円玉裏と表が逆なんだ」
のび犬「すごい!」
-
>>557
パチもんが…w
-
ヅャイアンとのび犬とドうえもん
石景山遊園地にいますか
-
ぼんちゃんいまごろたいへんだろうなー
がんばれー(むせきにんなせいえん
-
おはよーこけすれ。
体がだるい・・・風邪っぽいな。
スクエニもりあがってるなー(棒なし
-
ttp://www.inside-games.jp/article/2014/02/06/74112.html
海外版『ジョジョの奇妙な冒険 ASB』では新たにアーケードモードを実装か、
オンライン限定販売との情報も
つーか海外で売るのかアレを
-
ガチャ課金終了のお知らせ?
でもこれからはスタミナ課金がひどいことになったりするのかな
-
まずはマーケット提供2社が返金したのかどうかだねw
ここが万一真実だった日にゃ業界全体が超絶大ダメージ
でそ
-
>>562
ゲームとしては大分改善されたらしいね
-
>>562
スタミナの仕様なんとかすれば行けるんじゃない?
-
>>564
AppleとGoogleに企業からの電話なりっぱなしだろうね。
-
>>566
それはそれで国内ユーザーどんだけコケにされてんだって気にもなるなあw
-
まぁいっそのこと
「めんどいからマーケットルールとして、今後ガチャなしな」
まで行ってしまえ
-
>>568
カプコンのジョジョの方で既に充分コケにされてた気がする>日本のプレイヤー
-
>>569
海外はそもそもがそうらしいからねえ。
iOSとAndroidを通すのは素でそうなるかもねえ。
-
なまず氏に朗報?ケンタッキーのフライドフィッシュは再開した模様
-
>>572
鯰がフライドフィッシュになるのかと思ったw
-
>>572
ケンタッキーからのDM来てたw
また買いに行かなくては
-
>>573
それはそれで美味しいかもねぇw
-
>>573
ケンタッキーのはたしかタラだからなぁ
なおイギリスのフィッシュ&チップスはナマズの侵食が進行中の模様
-
>>574
いや、CMで確認した
http://www.kfc.co.jp/campaign/friedfish/#product01
-
>>577
あ、フィッシュサンドもあるのか、これは食わねば
-
明日ちょうど外出るし俺も食べに行こうっとw
-
しかしまあ事実のみを時系列で並べると
スクエニ、ガチャ画面の金銀地図のグラを変更
↓
ガチャ停止、全額返金
↓
ぼんちゃんマジギレ
…酷いな(ぼうなし
-
フィッシュ&チップスいいなー
-
>>580
ぼんじょぶるの中の人が出てきてないからまだ冷静のはず!
-
さみい
太陽超仕事しろ
その分、自分はサボるから
-
ぷよテト2章まで行ってみた
テトリス勝負なにこれむずい
でも上を押してスカーンとテトリミノ落とすの気持ちいいな
いつの間にやらテトリスって進化してたんだなあ
勝負したいだけならタイトル画面でクイックプレイを選べば良いのかな
個人的にぷよのテカリがイマイチ気に入らないくらいで、ゲームは良いね。安定した面白さ
-
イルルカの至れりつくせり感がやばい
10のあんなモンスターもこんなボスもいるとは・・・
合成という名の錬金は10で見た素材ばかりで
オーブが踊ってて嫌な予感がしないでもない
-
>>585
廃人仕様まで10から引っ張ってきたかw
-
>>583
太陽「7月になったら本気出す」
-
アプリの誤購入や不良品などの返品制度がガチャするためのポイント購入にも有効だってのは驚いた
-
ちなみに驚いたこと
ネット対戦でもすれ違ったことになる
それを利用してか都道府県別の限定スキルがある
うどんスピリッツって・・・あの県か
-
>>587
出さんでいいw
むしろ氷河期希望(棒
-
スーパーライトからペロペロ催眠に乗り換えるユーザが増えるな。
スマホで遊べないけど。
-
おはようコケスレ
くたたん、くたたんじゃないか!
くたたんは今ウエアラブルに傾倒してるのか……
リアルの世界に溶け込むウエアラブル (久多良木健)
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFK0400U_U4A200C1000000/
ttp://www.nikkei.com/content/pic/20140206/96958A9C93819499E2E6E2E2878DE2E6E2E0E0E2E3E6E2E2E2E2E2E2-DSXZZO6633652004022014000000-PB1-17.jpg
> ウエアラブルの概念をさらに拡張することで、今後は人間以外の「何に装着するか」に焦点が移っていくだろう。
>究極的には、あらゆるものが広範にネットにつながる「IOT(Internet of Things)」に行き着く。
>IOT時代には、ウエアラブルも含めたネットワーク機器自体が、
>リアルの世界全体に空気や水のように溶けていく時代を迎えるのではないか。
>■リアルとネットが同期を始める
> そうなると、将来のネットワーク端末はその存在すら意識しなくて済むようになる可能性がある。
>リアルの世界のさまざまな事象やデータがネットワーク側にアップロードされ、
>クラウド側で即時に情報処理され再びリアルの世界にフィードバックされることで、
>これまで二元的な世界に分断されていた「リアルの世界」と「ネットの世界」が、文字通り緊密に同期するようになるだろう。
-
>>590
http://i1.ytimg.com/vi/H8l4C3WxieQ/maxresdefault.jpg
-
おらといっしょにぱらいそさいぐだ!
妖怪ハンターほか、諸星大二郎作品がカプセルフィギュアに
ttp://natalie.mu/comic/news/109264
-
>>592
やっぱりレイテンシ考えてないんやな
-
レイテンシが本来求められるものに致命的に影響するのって
ゲームのオンライン対戦とか株取引くらいじゃね?
一般に求められない知識だからこそ必要なときにも理解されないわけで
スマートデバイスの大半にはさして問題ないはず
-
>>592
そこまで行くと、情報に溺れない生活の方が贅沢になりそうだ
-
>>509
その言い訳は、Twitterでまとめサイトのデマを
広めている奴と同じだぞ。
-
>>596
ウェアラブル機器で待たされるって結構致命的と思うんだけど、どうだろう?
-
致命的かどうかは、機器ではなくサービスで変わるのでは
-
>>599
携帯電話が普通に使われてるから問題ないんじゃない?
-
>>592
ウエアになってるのが気になる。なぜウェアにしないのか
なんか言ってることが鼻から吸うPS9と大差ない気がするな
-
>>592
ウェアラブルの先の、身に付けることを意識しない世界に言及してるのは確かだと思うな。
くたたんは先を見る目はあると思うんだよ。
そこにたどり着くまでの道が見えないんだけど。
-
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYEA1502620140206
ソニー、決算説明会に平井社長が出席
PC部門の件かな?
-
寒い
帰りたい
寒い
-
やはり空中に画像が表示されなくては
-
個人的には何処かのSFから仕入れて来た話を披露してるだけにしか見えなかったりする
ジョン・ヴァーリィとかグレッグ・イーガンとかあと堀晃さん辺り
-
ふう、任天堂さんには説教完了
-
午後は仕事をして
月曜に風邪を引こう(予約)
という、
すげえいいこと思い付いた
が頭に降ってきた。
実行あるのみ。
-
黒い説教!(棒
-
任天堂に説教できるバイトかニート
凄いね
-
まあ、反省はされてるようなのでよしとしよう
-
岩田さんに突然頭を丸めてダイレクトに出ろという説教(棒
-
任天堂の財布へのダイレクトアタックはまだー
-
A列車のDL版を出せという説経(違
-
悪い意味での職人気質は良くないよって話か。
自分で誤解を解く努力はしないとね。
-
>>615
マジで出してほしいんですがw
-
しかし3DSはともかく、据え置きの現状は反省した所でどうにかなるのか?と思わなくも無かったり(任天堂以外にも言えるが
開発費の高騰って言うどうしようもない所が根本の原因だろうし。
-
任天堂は良くも悪くも日本企業って感じよね
-
社長が訊くの書籍化マダー? チンチン
-
>>618
すぐ、かえるのはもう難しい
短期ではなく30年後に繋がる話し合いだよ
-
説教ってあれか
自分とこのソフト実現するには自社ハードじゃないと無理です
スマホ他社ハードじゃ出せませんってのを
積極的に啓蒙してくださいってやつか
-
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1402/06/news076.html
LINE事業の10〜12月期、売上高5.5倍の122億円 「年内5億ユーザーに」
>LINE事業の売上構成比は、ゲーム課金が60%、スタンプ課金が20%。
>残りの20%は公式アカウントやスポンサードスタンプから。
結構ゲームの比重大きいのね
-
(´▽`)時代はガ・・・
( ・_・)月額課金
-
>>620
それすごく欲しい
-
ユーザーはともかくマスコミ対応がいくらか
おろそかな事についてじゃないの(棒
雪降り止まないなぁ
早めに帰るしか無いな(歓喜
-
>>622
もっと広い
-
ソ○ーと任○堂を影から操る黒い人が怪しく笑ってる絵が思い浮かんだ。
「くっくっく」という囁くような笑い声が似合うと思うのです。
-
>>628
クックックッ
ふははは
ふっはははははは
-
>>626
つうてもお客さんマスコミの反応なんざ気にしちゃいないんでないのかとw
自分欲しいと思える商品を認知したら買うだけだろう。
-
>>629
やだ、このひとまっくろい…(超いまさら
-
いいものを作り続けていればマスコミもいつか認めてくれるはず
なんてのは幻想ですよね(棒なし
-
( ・_・)タブレットを持って電車移動する漆黒のフィクサー17歳(バイト)か
-
任天堂はいまのままコツコツやってりゃいいと思うけどなあ
-
>>630
それはまずい
もともと岩田さんは無関心が敵だと言ってたわけで関心あるひとだけの現状のマーケティングはおかしい
-
八神庵が出たと聞いて
-
>>634
それだと広がりに欠ける
-
>>635
まぁ個人的には、ちょっとダイレクトばっか先行させすぎな感はありますが
-
あ、ぼんじょ帰ってきてる
一息ついたのかw
-
>>638
ダイレクトだけは問題だと言っといた
-
>>635
「マスコミに依存しない高関心層に対してのマーケティング経路」は何とかなっているから、
「マスコミに依存しない低関心層に対してのマーケティング経路」の開拓が必要ってことなのね。
-
>>641
イベントの類を全くしなくなった
理由はしってるんだが、それだからと言ってやらないは逃げるでだめだ
-
かといってハッタリ戦争に参入されても困る
イメージ損ねるからそんな阿呆なことはやんないだろうけど
自社製品の良いところを知らない人にアピールするってのは大事だね
-
>>623
絶対に入ってやらんw
-
>>642
マスコミが正しく伝えないからカンファやらなくなったみたいなこと?
-
E3講演とかイベントはともかく、ダイレクトに傾倒する事になった
発端は日経のリーク(リークする関係者の存在)だった気が
しないではないw
-
>>645
ちょっと違います
-
よし
あちらこちらにWiiU設置したゲームルームを作ろう
-
>>644
ラインやってるけど、ゲームもスタンプも買っていない人がここに。
-
>>646
しかし、カンファレンスに関してはゲハブロクのリーク除けば万全だったわけで
-
>>647
そうなのかー何だか想像つかんな
-
ダイレクトすんなってわけではなく、その情報をまだWiiUや3DS買ってない
人にどう伝えていこうとしてるんだ?って部分に課題はあるのさね
-
>>649
LINE自体をやりたくないので、ゲームとかは別に。
-
>>651
まあ、あまり気にしなくていいよ
-
>>634
おれもそっちが好きなんだけど、会社規模に今のご時世そうもいかないかなと
-
>>652
そう
-
まあ確かにWiiUはゲーム機を購入する前に体験してもらう機会はもっと必要かもねぇ
-
>>642
触れて貰うことが理解や関心を確保する早道は触れて貰うことってのは疑う余地はないから、
Wiでの展開iを踏襲して体験会用意しても良かった所なのだろうけど、別途理由があってやってなかったのね。
これと言って思い当たる事柄はないから、多分表沙汰にはなってない理由なのだろうけど。
普及順とタイミングの問題なら、発売前に拘らずに違う時期にやっても良いわけだしね。
-
>>635
いや、オレが言いたいのは実際商品買わせたいお客さん候補な
人々の関心を引くための努力ならそりゃ全力ですべきだが
お客さんなわけではないマスコミなんぞ放っておけばいいじゃんて意味ね。
マスコミが任天堂商品なんか買うなとかやりだすなら別だけどw
-
地図の問題だけで返金になったんじゃなくてそもそもサイレント修正が酷すぎたって話
http://dqmsl-dorasoku.com/archives/731
-
>>650
ま、リーク経路の把握と排除、ダイレクト初期の効果の両面で
視野狭窄になってた面があるのかもしれませんな
反省出来てるならいいんじゃないだろうか
いつまでもモンハンは金で強奪されたと
思ってるよりはるかに健全w
-
WiiUゲームパッドの見た目重そうな感じは実際持ってもらわんと払拭はできないだろうし体験会とかやった方がいいよねえ
-
>>659
いや、そうでもない
新聞や雑誌、テレビの露出による間接的な効果はある
-
やっぱりスーパーマリオクラブをまた放送するしかないな。
問題はどこの放送局でやるかって事だ。
-
>>660
突貫工事という言葉が浮かんだ
-
なんにせよ体験会みたいなイベント増えたら嬉しいかな
大事なのは新規ユーザー獲得だろうがその前にまず俺が行きたいw
-
Wii登場時はマスコミがほっといても露出してくれたからなー
菅野美穂のボクシングとかw
-
>>660
運営が介入出来る事が多いゲームはアカンなあという印象。
-
fitUは長尺の通販番組みたいなの作って
CSや深夜帯に流したらどうだろう
-
まあ適当なバラエティ番組で任天ランドでもやらせりゃあウケは良さそうだし
そういう話が出るにはマスコミと仲良くやっとけって話になるんか。
普通にCMの大口顧客でむしろ媚び売られる側じゃないのか、任天堂。
-
DQXも敵の調整をしましたの一文だけで結構ドロップ率やら変えてたりする面有るけどここまで酷くねぇよ
-
吶喊します!
-
>>667
あれほどいいプロモーションはないよね。
実際に楽しんでる姿をみられるし、誰にでも遊べるってのが
ストレートに伝わったからね。
-
ツイッター疲れ
フェイスブック疲れ
ライン疲れ
次は何に疲れるん?
プレステ疲れ?
-
>>674
スマホ疲れ
-
人生に疲れました(切実
-
>>674
離れじゃなくて疲れなのか。まるで元気になったら戻ってくるかのような印象。
今までヨイショしていたから、離れたことにすると都合が悪いのかしら〜?
-
>>677
なんたら離れは
そもそも興味を持たない、使いもしないという意味で使われてるから
疲れとは別のものやね
-
ゲーム離れ
-
( -_-)宿の離れならぜひ。
-
>>674
なんでや!ミクシィ離れあったやろ!(うつろ目
-
ゲーム(をやるためだけの)離れ(部屋を作ってゲーム三昧)
-
若い人の人間離れ。
-
ttp://www.famitsu.com/news/201402/06047707.html
テレビアニメ『アイカツ!』にも登場する、
本格的なキッズコスメの予約受付が開始
ハハハ、セット価格6千円くらいするぜ。
-
コナミさん大幅下方修正
こりゃウイニングイレブンがだめだったか
-
任天堂は不器用(菅原文太的な意味で)なのかしら?
-
若者の鉄道離れ!?
-
>>685
海外で落ち込んだのかな
今年はワールドカップあるけどどうかね
-
>>685
駄目って…他に何か残ってるっけ?
ラブプラスに全てをかけるか?
-
ゲーム離れってのは深刻だろうな。
今出てるゲームに興味が湧かないって事なんだから。
ナンタラカンタラ2とかを出したって最初からアンテナにもかからないだろうし。
-
本当に尼のアレってドラクエ好きだよね
-
>>689
ソーシャル
-
ウイイレなぁ
正直FIFAと比べてどこが優れてるの、という
というか前作のバグとかあまりに酷かったし…
-
http://www.konami.co.jp/zaimu/2014/0206/ja_k27guf.pdf
イカリソース
-
カントクのメタルギア新作があるから余裕っしょ(棒
-
世界的に見て今はFIFAとどっちが売れてるのかな、権利的には
FIFAがかなり強いんだっけ。
-
>>696
FIFA
-
お好み焼きにならオリバーソースの方がいいぞ。
-
コンマイはなんかもうスポーツクラブのCMしか見てない気が
-
映画泥棒のフィギュアが出るだと…!?
よし予約するか
-
コナミと言えばシューティングやアクションだったのに
ペンギンくんウォーズ出さんかね?
-
たった三ヶ月ソーシャルが良かっただけで全力で行った結果です
-
>>696
数年前にFIFA:ウイイレで6:4にはなってた筈
FIFAは欧州主要リーグの2部リーグまである網羅っぷりだし
-
>>700
キーホルダーじゃなくてフィギュア?
以前見たのはフィギュアキーホルダーだったが。
-
>>697
ありがとう、結構差が開いてるのかな?しかしまあ全力で突っ込んで
ここに来てスクエニのこれがあるとなるとこちらもやりにくくなるかな。
-
>>701
ペンギンくんウォーズはコナミじゃなかった気が。
-
>>701
ペンギンくんウォーズはUPL
-
>>706
んだっけか?
-
>>701
アスキー
-
>>704
バンダイからフィギュアーツで出るみたい
-
あ、アスキーは家庭用ね
-
>>691
まー平常運転だねー
それにしてもご当地スキルのネーミングがひどい
カニのはどうとかハマのプライドとか
-
>>702
今はダメダメなのかw
世は移ろうモンだなw
-
ラブプラスは一時期の熱は完全にさめちゃったから厳しいよね
-
>>702
公式には全力で行く判断と展開が遅れたのが原因と
書いてある気がするんですがそれは(棒
-
日本シリーズはコナミのCM三昧だったなぁ
-
>>714
ラブプラスといえば来週のファミ通に記事が載るとか書いてあった
今週も少しだけ載ってた
-
夢大陸アドベンチャーは名作だよな。
-
>>676
何言ってんだよ!!
その崖っぷちが最高のチャンスなんだぜ!!
自分の全ての力を出し切れるんだから!!!
崖っぷちありがとう!! 最高だぁぁぁぁぁぁぁ!!!!
-
ウイイレはかつてミリオン売ってたわけだが、
今や見る影もないな
大切に育てておけばよかったのに……
-
>>715
もう二年ぐらい展開が早ければ間に合ったかもしれない。
その為にはソーシャル黎明期の時点で参戦してないとならないけど。
-
イルルカ買った人いる?
-
>>715
そりゃこれから始まる事業って時に出てりゃ儲かっただろう。
それが無理な話だけど。
風と共に去りぬのセリフだったかな?
「始まる時と終わる時が一番儲かる」
-
>>719
ぼんじょさんは追い詰められて初めて真価を発揮するタイプ?
-
>>722
買ってるよー
-
某リサイクルショップで
ファミマくじのねんどろいどがあったが
レンくんだけなかったorz
-
>>725
朝DLスリープして家から出てきたから良くわからないんだけど
3Dって未対応なの?パッケにも動画にも対応とかでてるけど
-
自己解決、ライブラリだけなのか
紹介映像では全部3Dのような表現になってたけど
あれはやばくないか
-
>>724
|∀-ミ 追い詰められるまでは割と何にもしない人もいるんです。
私ですが。
-
>>729
働け!働け!
-
3D未対応が標準になってきたなあ
-
ttp://mainichi.jp/select/news/20140206k0000e040212000c.html
STAP細胞:人で初めてか…ハーバード大が写真公表
話進むのはえー
-
標準?
-
>>731
いつ?
-
3Dに一部未対応はロンチから無かったっけ?
-
>>732
アメリカに全部持って行かれそうな雰囲気だなこりゃ
-
>>732
iPSと違って簡単に出きるから追試しやすい
-
まあブレイリーとかFFの音ゲーとかは頑張って対応させてるよね
子供向けだからにしては、設定で有り無しにさせて欲しくはある
-
また脳内妄想がソースの方?
-
>>736
いやいや、もともとハーバードでやってた研究です
-
ブレイブリーだった
-
>>739
前も同じこと言ってるひといたね
-
”3D未対応、一部対応のソフトが増えた”ならいいんじゃない?
-
でも3D大好きな俺としてはイルルカの仕様は残念だなー
-
なんというか無知をまた晒しに来てるのか
-
Vitaちゃんの(背面)タッチパネル未対応が標準になった!なら判る。
というか最初から主流ではなかったか。
-
一部でも対応は対応だ
立体視オンだと処理重くなる(要するにフレーム落ちる)時もあるので
負荷が掛からん時に絞るのも十分にアリだろう
-
■3D表示の有無 なし
-
3D未対応増えた君は知らんが
今回のイルルカは買ってから色々わかったってのが多いのは何故だろ
-
そういや3D頑張ってると思うカプコンは
逆転123まで3D対応にするって書いてあったな
-
モンハンやマリオで立体視切ったとかならゲーム性に響く事案なのでこっちも文句言うけどねぇ
(ガンナーは距離感調整の意味で立体視結構重要)
-
>>749
広報無能?
-
立体視に対応してると空間が広がって見えるからね。
逆に3Dをオフにすると急に狭くなったような気がしてなんとも。
-
>>749
宣伝が足りてない
-
ワンピみたいに何故切ったのか説明してくれればいいのにね
-
>>752
広報「サプライズ狙ったんや!」
-
>>750
ADVの書き割り系の立体対応は結構楽な部類の割には見た目がかなりすっきりするのよね
-
ところで未対応なのか非対応なのか
-
>>752
>>754
上でレスしたのと被るけど
ガンバみたいにブログを開設するだけでもいいと思うんだけどなぁ
-
>>732
リセットの手法が容易なんで
再現実験とか応用実験もしやすいんだろうな
-
スーパーマリオ3Dワールドの難しい事。
GamePadで遊ぶより大画面テレビで遊んだほうが難易度が下がる気がする。
-
>>758
サイトのサポートみたらライブラリだけ対応だって
紹介映像では3Dでもお楽しみいただけるという表現を使ってる
-
>>757
セリフのウィンドウ
人物
背景
の3段だけでもかなり印象違うよね
-
>>760
いつの間にか自分のクローンが!
-
>>760
人生のリセット法はまだですか?
-
>>749
宣伝やる気なかったんじゃない?としか
購買に繋がるような重要な情報が全然出てなかったっていうのがねぇ
-
都道府県限定スキルとか今日初めて知ったしなぁ
-
>>765
つ仏教
つヒンドゥー教
-
スマホの方が儲かると信じてたからなあ
-
>>764
クローンつっても遺伝情報が同じなだけの別人だからなぁw
>>765
おれも知りたいですw
しかしこないだのレアメタル代替合金の精製法といい
単純な発想からの大発見が連続して起こってるな
-
モンニャン隊の結果表示画面かなにかが3Dの表示順位がおかしい気がして見づらかった記憶がある。
-
実際、当たればスマホでガチャや課金やる方が儲かるんでしょ?
-
スタッフブログだったら
お金かからないと思うんだけどねー
ブレイブリーだってやってるわけだし
-
>>760
期間が短いのが重要だね。
成功の可能性は低いけど、処理の期間が短いので、
数を試せる。
-
>>772
うん。当たればコツコツ働くより宝くじの方が儲かるね。
-
まあテリーもあってないような3Dだったから期待はしてなかったけど
-
>>768
リセットしたあと「人」生になるかどうか保証されてないじゃないですかー!
-
ブログすら出来ないならTwitterでも良いのよ
AM2研は1日1みらいとかDIVAよもやま毎日つぶやいて色々情報出してるし
-
>>769
スマホで主流のゲームって大体人が多いゲームだけだよな賑わうの
-
>>775
普通のテレビゲームだって宝くじみたいなものじゃない。
コツコツ働くがコンシュマーのテレビゲームには当てはまらないんじゃない?
-
>>774
トライアンドエラーで試行回数多くできるってのはそれだけで力になるからなぁ
生態観察とか不慮の事故=1年が無駄に、なんて普通にあるし…
-
>>778
そうそう今の世の中、
スタッフが手を動かすことと時間を割くいがいお金かからない方法がいくらでもあるのにね。
今回は出来はいいみたいだけど、そこのところが本当に残念
-
ゲームって何度もトライ↔︎失敗の繰り返しで
攻略してくのがたのしいんでないの?
ゼルダやミクさんをやってるとそう思う。
-
>>781
ナマズも意外とあっさりレプトケファルスまでの生残率100%な手法を発見できるかもしれない。
がんばれー
-
わしゃこのクローンを作るのにとても苦労んしたんじゃよ
-
>>784
専門分野違うしそもそも研究活動自体久しくしてないからなぁ
ナマズ料理のステマの方が優先だなw
-
タイムマシンは絶対に、は名作
-
ゴーストライターの人ロンパリなのか
-
ゴーストライダー?
-
>>788
例の難波のベートーベンとかの話?
-
ソニー、パソコン事業売却で合意 社長が説明
ttp://www.47news.jp/CN/201402/CN2014020601001152.html
>>ソニーが、パソコン事業の売却で投資ファンドの日本産業パートナーズと合意したことが6日、分かった。
|з-) レノボじゃなかった。
-
>>791
今朝の読売によるとその会社Biglobe買ったりした会社で
企業価値を高めた後転売する会社らしいよ
てことでそのうち結果的にレノボ(他中台メーカー)に
転売すると思われると書いてあった
-
>>780
別にコツコツ働くをコンシューマのゲームとは言ってないよ?
極少数が大もうけして、大多数が儲からない状況を宝くじと言ったまでで。
-
作曲家でもゴーストライターなんだね
作詞家ならライターって感じするけど
ゴーストコンポーザーとは言わないんだ
-
>>791
またコンピュータ事業の撤退か…
-
ソニーが直でレノボに売るとイメージの問題もあるとか思ってそう
-
>>792
|з-) うわぁ…。
-
>>794
それあれだ、てつをがRXで車乗ったけど仮面ドライバーって呼ばれないのと一緒だ。
-
まぁ投資ファンドが買ったって時点で中継点ですわな
-
なおレノボ事業の従業員はとりあえず全員合弁会社で
雇うつもりはある模様と書いてあった(と思う)
-
レノボじゃねーやVAIOだwwwww
-
ゲーム事業の売却はまだですか?
-
>>791
-
>>791
-
大事なことなので(ry
後てれびがし晒された(棒
-
>極少数が大もうけして、大多数が儲からない状況
これもコンシュマーゲームの状況と別に変らんような?
ソニーの名前がなくなたVAIOブランドにどれだけの価値があるんだろう?
-
>>800
??ソニーにもどれないの?
ソニーに入社したのに…
-
また、調子悪い
>>791
転売ヤーだと考えればいい
-
>>807
事業毎売るからね
希望は聞くだろうけど
かなうかどうか・・・
-
コンシューマよりさらに酷いよ
ほぼ全部くらいがパズドラだったんだから
-
PCハードでVAIOサイコーって人、少なからずいるが
どうするんだろう
もうVAIO Pのような奴が出なくなるのは寂しいが
-
>>791
VAIOOSも夢と消えるのか(棒
-
VAIOは個人的にはどうでもええが
Biglobeをどうするつもりなのか
はっきりしてもらえませんかねぇ(メインアドレスがある
-
TV事業も4Kの言い訳効かなくなったら、来年あたり売却かな
-
>>812
ソニーのPCのOSがVAIOだったでしょw
-
>>814
TVはソニーの基幹でないの?
-
>>783
スマホソーシャルに求められてるのは、ゲームというより暇つぶし。
ガチガチのゲーム性で楽しむのとは方向性が違う。
-
VAIO OSはBeOSあたりを買収して作れば良かったのにな。
-
|з-) 4Kはコケる。これは規定路線。
-
>>810
.,―――、 以前日テレでやってた任天堂不振のニュースでも、コンシューマーに代わってスマホが伸びている
|  ̄ω ̄|_ と言いながら、出てきたタイトルはパズドラだけでしたからね
γ\ ̄c□. \
// ※ \___\
ヽ\ ※ ※ ※ ヽ.
\ヽ ―――――‐)
-
>>819
つまり8k直行?
-
>>819
これはてれひがしで「俺らね、4KTVはコケると思うよ」特番を組む流れ。
-
>>819
サンケイは〜?
-
>>819
.,―――、
|  ̄ω ̄|_ 4Kがコケたら8Kに、それもコケたら16Kへと進んでいけば大丈夫です
γ\ ̄c□. \
// ※ \___\
ヽ\ ※ ※ ※ ヽ.
\ヽ ―――――‐)
-
>>824
サイヤ人だな。
-
>>825
むしろ絶対に負けないギャンブルの方法
-
ソニーは大幅下方修正だがゲームは黒字だね
-
例のゴーストの作曲家の話
全く耳が聞こえないというのすら実は嘘で
会話の聞き取り程度はできるってバラされてるね
きちんと音楽を学んでいなくて素養がないであろうのに
オーケストラの楽曲を作曲しなくちゃならなくなって
このゴーストの人に作曲頼んだのがはじまりとか
問題が根深いなあ
-
>>827
|゚д゚ミ PS4はあまり無茶でないコストっぽいしね。
-
>>828
嘘を嘘で塗り固めるといつかは破綻するんだよねぇ
-
>>828
一番の問題は「美談」で売ろうとした点よな
反作用で一気に汚らしく見える
-
売上は流石PS4と言った所ですなこれは
1800億上積むとは
利益上がってるのはなんでだろ
逆ザヤなのに。ロイヤリティ?
まあどっかの記事のようにゲーム部門600億の利益とか
当たり前のようになかったけど
-
>>831
一杯のかけそば だっけ
あれも嘘がばれてからが、あっという間だったね
-
ゲーム事業にスマートフォンもはいってるけど
アプリじゃなくてスマホ本体もってこと?
-
ただまあ全部為替影響益凄いな
ソニーが悪い訳じゃ無いし駄目な訳じゃ無いけど
来年からはここまで為替で益は入らないでしょうな
-
コケスレの人が真人間って嘘もいつかバレるのかー
-
叶姉妹みたいな設定のタレントだったとかじゃないって事なのか。
-
>>836
|з-) 僕は真人間だから問題はない。
-
>>838
あ?
-
>>836
しがないさんの正体とかもいつかバレるの?
本当は白くないとか
-
>>838
へー
-
そういや昨日火狐27出たんでアップデートしたんだが26以前に比べてページの表示が早くなってるような
ただタブ制御の仕様が変わったらしくタブ関係のアドオン入れてたら更新が必須みたいだな
-
>>838
魔人間?(空目
-
真っ白です
-
>>842
(重い原因となってたアドオンが非対応になったという可能性も
-
|з-) 無色透明です。
-
>>846
服が!?
-
>>847
それはかふんさん
-
>>846
また全裸か
-
>>833
嘘というより、元々小説だったのを真実のように広めたマスコミが悪いかと
-
でもブラジャーは装着してるんですね
-
>>850
NHKは謝罪するん?
嘘を元に特番放送したし
-
>>846
お腹の黒さは隠せてませんわよ
-
一杯のかけそばの親子はファシズム勢力のスパイなんだっけ?(伝聞
-
>>852
もう謝罪してるよ。
ttp://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20140205-1253456.html
-
件のゴーストライターの人は知らないけど、何でオリンピック前に公表したんだろう。
税務調査でも入ったんか?
-
>>845
いや、全部更新して動くようにしたよ
それでもスクロールとかが軽くなってると感じる
-
>>855
おぅ
-
金スマで障害者手帳出してたのか
逮捕されるかもな
-
>>842
あんまり変らないと感じるのは私のPCが遅いからでしょうか(棒
-
さて、なんか偉い招待状がきたのだが
-
>>860
変な顔さんに相談しよう
-
>>861
どこから?wktk
-
>>863
某社
-
MSの箱壱国内発売の大発表会の招待ですね(テキトー
-
偉い招待状ってのは
偉い人からって事かね?w
-
>>866
ま、そんなとこ
-
Firefoxβが28ベースになるのは何時なんだろ?
Win8tabに入れてるAuroraを入れ替えたいんだけど。
-
>>867
バイトでニートなのにねw
-
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/financial/fr/viewer/13q3/slide/image/06_image.jpg
ゲームは任天堂と明暗別れたようだな
-
>>859
障がい者手帳か…
おれ7級だから貰えないんだよなぁ
障がい持ってるのに障がい者とは見てもらえず
かといって健常者と同じ身体能力があるわけでもなく…
>>868
27まで来たからもう目の前じゃない
2〜3か月で正式リリースされるんじゃないかな
-
>>870
娯楽に強い感じだな
もうエレキやめたらいいんじゃないかな
-
>>870
任天堂さんも赤字と言っても15億だから
どっちも儲かってるとは言い難い
-
海外でとりあえず爆売れしてるから為替益も入るし
まあ今期は当然だろうなPS4も
逆ザヤだからもっと利益は出ないかと思ったけど
PS+とかロイヤリティが意外と入ったんだろうか
-
>>870
ソニーはPS4の立ち上げで今後しばらくはがっつり削られると思うけどね。
というか新ハードの立ち上げで黒字維持できるほど甘くないだろうし、
したら終わりが見えるだろうし。
-
>>874
いや、多分PS3だよ
-
通期では赤字見通しみたいだし
-
>>876
あ、PS3の利益でどうにか黒確保か
PS4 (+PS+)はトントンよりちょい赤くらいの
イメージなのかなー
-
GT販売してるし、利益率は改善してるはず
-
>>877
まぁ、流石に立上げ期はそんな簡単じゃないか
-
>>878
結構なあかのはず
-
当初の目的の年度内PS4を500万台販売を
前倒し&日本抜きの現段階で達成なら
今日ドヤ顔発表すると思ってたがないのかね
なんか花が箱1は落ちたけどPS4は売れてるとか
言ってたし(棒
すると全世界で発売してるのに1月は
やっぱり相当売れなかった事になるが
-
ファミ通。何かソニーがゲーム会社に見えてくるなw
ソニーが平成26年3月期第3四半期決算短信を発表
PS4を発売したゲーム分野の大幅増収などにより増収増益に
ttp://www.famitsu.com/news/201402/06047723.html
-
しまった
三ヶ月で180億だから
同じ比較なら任天堂さんは217億円だ
-
累計なら24億の黒字、任天堂さんが15億の赤字
ま、誤差だな
-
|∀=ミ PS4があまり無理ではないコスト構造なのは影響してるだろうが、
収益の大半は原価が下がってるPS3によるものだろうな。
Vitaはたぶんもうなかったことになってる。
-
そういや海外のハード状況はどうなってんだろ
海外尼ではPS4が元気ってことだけはわかるが
-
>>885
前年比だと売上高は大幅に上がってるのに、営業利益は減ってるんだよな。
本体の逆ざやが影響してるんだろうか。
-
>>871
Wikipediaには28がβ版になるのが27のリリースと同じ2月4日になってたけど
Win8のモダンUI対応は元々26で対応予定だったみたいだから遅れてるのかな?
-
>>887
420+αでいいはず
-
>>856
オリンピックで高橋の使う曲が
「義手の女の子のためのヴァイオリンソナタ」って曲
義手の女の子とゴーストライターが元々知り合いで伴奏などしていた
それに目を付けた自称全聾の作曲家が、上の曲をプレゼントする形で
NHKで取材させて、ちょっと有名になり、高橋もスケートで使うことに
自称全聾の作曲家が義手の女の子の両親にTVデビューさせた謝礼を請求
両親が断ると脅迫まがいのメールをよこしてきたので、
義手の女の子のノンフィクションを書いてしたライターに相談
そのライターがゴーストの存在にも気付き、上の話とともに今週発売の文春に暴露
それを知ったゴーストが、自分の存在について告白ってことらしい
-
>>888
もちろん
-
>>883
金融の方がさらに増収額高いんだけどなぁw
まぁ為替の影響が大きいんだろうけれどもね
というか売り上げ1800億も伸びてるのに営業利益が134億しか伸びてないって…
-
あ、>>888はソニーに対してね。
-
>>889
モダンUI版はMSの審査も通らんとダメだからねぇ
-
>>893
PS4入ってるから
-
>>893
ソニーは電気屋でないん?
-
>>892
やっぱりそうなのか。その逆ざやも結構多そうな感じね。
-
>>898
あま、数百億は下るまい
-
>>896
そういうことか、本来出るはずの利益分を相殺してるのね
-
>>885
騒がれるような差でもないけど黒と赤だから騒がれるのか
-
>>901
いや、ソニーも下方修正だから大騒ぎになるはず
ソニーだけショック!
-
>>902
SONY「V、Vaio売って収益改善するから(震え声」
-
>>891
なるほど。解説どもですー。
脅迫したから、今回の暴露につながったのか…。
-
>>903
リストラじゃ、だめだ
-
まあ特損だから下方修正は仕方ない気もするけど
パナ他もPC事業はやってて黒だし自業自得かw
-
>>903
ソニーのVがつく奴は不振?
-
>>906
いやいや営業利益もだから
-
しかしVITAはビの字もでないんだな
-
>>909
速報やゲハだけだよ
-
>>909
言ってはなんですが、既に国内限定な上に端役扱いですし
-
まあ、あれな方々はゲーム部門の3Qばかりをアピールしてくるんじゃないかなw
ソニー全体とゲーム部門の通期は見ないようにして。
-
>>911
実験であったと黒歴史扱いのPSPGOに比べればちょっとマシってレベル?
-
Vitaは海外じゃどうなってんだろう
任天堂の決算でグラフ化されてたけど、今回はそれなかったし
-
>>912
3Qだけなら任天堂さんの方が多いし
-
>>912
瞬間の美学に取り付かれた人達ですし
-
第3四半期だけ黒字なのをアピール(でも通期では赤字)っていつものソニーですよね.
It's a Sony.
-
>>913
流石にアレを超えるのは無理w
欧州で今度出る同梱VITAなんてインディースゲーム10本のDL権とのバンドル。
それくらいネタが枯渇してる現状
-
10年赤字でも許される会社ってすごいな(ぼ
-
>>919
エレキだけで、他の事業でごまかしているから
-
>>918
VitaTV「私を忘れてもらっては困るな!」
-
ソニーの本業と言ったら、金融と映画と音楽だから問題ない
-
Vitaには将来像がまるで見えない。
どこの地域でどう大きく売るかが分からないし、今後の展望も見えない。
PSP真剣スレでVitaは前年に底上げされて躍進、3DSはピークアウトとか熱心に主張してる人が
いるけど、戯言にしか思えない。
-
まあ3DSはポケモンもモンハンも出たしなあ…4Gあったなそういえば。マジ盤石。
-
>>923
ガルパンがでるじやない!
-
肌色世界においては3DSピークアウトするかも知れんで
ttp://www.inside-games.jp/article/2014/02/06/74128.html
『逆転裁判123 成歩堂セレクション』収録『逆転裁判 蘇る逆転』とは?
― 限定版同梱ドラマCDの登場人物7人も判明
GW前に発売ってのは結構間がいいのかも
-
そういえばテコ入れもあるはずなんだよな
3DS
-
>>927
はい、あるはず
-
>>923
今年は素晴らしいハード&フリーダムウォーズと俺屍2で
大勝利の予定だったとしかw
-
>>928
お、よきかな、よきかな
はやく発表してほしいなー
-
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140206_634165.html
ソニー、VAIO事業譲渡発表でPC撤退。TV事業も分社化へ
VAIOブランドは新会社で存続。「ソニーのVAIO」は終息
>2014年7月を目処にテレビ事業を分社化し、完全子会社として運営する。
>これにより、収益構造を改善し、2014年度のテレビ事業黒字化を目指す。
やっぱTV事業もそのうち売る気なんじゃねコレ、な感ががが
-
>>924
日本はモンハンとスマブラが今年の年末商戦席巻する、場合によってはパズドラZの完全版(的なもの)もかな
据置の存在感を維持するのすら難しいと思うよ日本は
-
>>926
肌色世界でもカグラ2とか叔母風呂サバイバルとかあるでな。
…後者は血の色? ごもっとも。
-
>>928
主に海外でしょうけれど国内も含まれているのでしょうか。
考えすぎかもしれませんが4万台割りが日常化すると危ないように思います。
-
ttps://miiverse.nintendo.net/posts/AYMHAAACAAAYUKlJJOqZvA
>>きょうの一枚。 >>ロゼッタのスカートの中には、銀河が広がっているという。 >>ムービーでも、少しだけ表現されています。
|з-) 薔薇の異名を持ち重力を自在に操る高貴なるほうき星の天文台の女性主。
-
.,―――、
|  ̄ω ̄|_ 3DSの肌色路線が絶えるとは思えないですけど、Vita程の圧倒的な存在感の前では霞むでしょうね
γ\ ̄c□. \ 量販店での雰囲気の違いには本当にビックリさせられます
// ※ \___\
ヽ\ ※ ※ ※ ヽ.
\ヽ ―――――‐)
-
>>931
最終的には冗談抜きでソニーの名が残るのはソニーフィナンシャルホールディングスだけになるんじゃねーのw
-
国内はハードで何かやったところでテコ入れにはならんでしょう。
ソフトよソフト。
-
>>934
あぶないってなにが?
-
あ、テレビも分社化しちゃうのか
東芝三菱松下の様な強い業務用電機とか白物ある
わけじゃないからテレビ手放しちゃうと坂道だと
思うが
-
あぶない刑事ならぬあぶないメーカー
-
そのうちソニーって昔は家電やってたんだよと言われるようになるのか
-
ウォークマンも無くなるのかな?
-
http://www.youtube.com/watch?v=UFwQdpsH1Kc
カプコン大損害ってもんじゃねえな
-
>>944
ゴーストの話、ゲーム業界ともちと関係があったんだねえ
ゲーム曲として影武者用に作ったのが一部没になって
それが、交響曲HIROSHIMAとなり
件の自称全聾作曲家は広島市民賞を受賞したんだとか
"影武者"で没ったっていうのはちっと笑えるw
-
鬼武者やバイオの曲って印象に残ってないんだけどどんなんだっけw
今カプコンの看板音楽言うたら英雄の証だし
-
>>944 >>946
ググったら
>ゲーム音楽
>『バイオハザード (D.S)』 (バイオハザードシンフォニーOp.91「CRIME AND PUNISHMENT」)
>『鬼武者』(交響組曲「RISING-SUN」)
-
>>947
ラ、イ、ジ、ン、グ、サ、ン!
-
って 鬼武者だった
-
カプコンでゲーム音楽って言われるとスト2ロックマンモンハンくらいしかぱっと出てこない
-
おさわり探偵5月1日に決定
-
あ、すまん今立てられないから960かしがにゃん頼む
-
ゲーム音楽あたりの消費の中に消えていくのが常態の場所で
細々とやってれば何という事も無かったんだろうけどな。
笑えないダマシに走ったらいかん
-
バイオと鬼武者のサントラプレミア化するで、転売ヤーさんは買い占めな
-
ゲー音ランキングだと逆裁はかなり強いね
-
カプコンのゲーム音楽といえば逆転裁判
-
想像するに”3DSの普及が頭打ちで危ない”って事じゃないかしら?
-
鬼武者のサントラ持ってたけど
随分前に売ってもうた
魔空空間の音楽がよかったなー
-
|∀=ミ ソニーの決算中継は17:50からか
-
960
-
ブラックな次スレがくるぞー!
-
律儀に960取らなくてもいいのにw
-
|з-) 「マクーのドン・ホラーは地軸を操作して魔空空間という一種のブラックホールを作り出すことができるのだ」
-
>>958
「この空間内では、我々の力だけ3倍になる!」
-
>>960
真っ黒い次スレよろ。
鬼武者のサントラは昔からプレミアついてたけど、
騒動の後に終わったオクではそこそこの値段だったよ。
-
なにわのキダタローブチ切れてるなあw
-
>>964
て言うか。ギャバンは滅茶苦茶強いという事になるよなぁ思ってるw
-
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2234
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1391674174/
はい
-
>>967
生身でも普通に互せちゃうからね、三倍程度じゃ焼け石に水だね。
-
>>968
乙
-
>>968
漆黒乙。
-
>>968乙ダヨー
-
>>968
乙!
-
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYEA1504P20140206
ソニー、通期最終損益を1100億円の赤字に下方修正
>新会社にソニーは5%の出資を行うが、「PC事業は終息し、今後はスマート
>フォンとタブレット端末に集中する」(加藤CFO)方針。
無理のあるデザイン魂はスマホとタブに受け継がれる(予定
-
>>974
カマボコみたいなスマホ出してなかったっけ?
-
ポケット特注する為のアパレル部門は?
-
こ、これは???
>652 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2014/02/06(木) 17:11:21.14 ID:NUHSktho0 [17/17]
>>>647
>さっきの会見だとPS4の大きな販売促進費を第4四半期に計上するって言ってた
-
5%とか申し訳程度の出費ワロタ
テレビもこうなるなこれは
PSNowはBRAVIAからも使える
クラウドゲームサービスって
発表しなかったっけ(棒
-
>>968
パッド専用タイトル…FEB-Uだな(切望
乙
-
とりあえずUGamePadミニ希望(3DSLLよりちょい大きめ)
-
DQM、ジャンプ判定が適当過ぎて逆に面白い
段差のあるところでジャンプすると重力をバカにしてるかのような挙動になるw
-
ゲームパッドLLが欲しい(スタンドに置きっ放しの意味で)
-
>>981
要するに10と同じっしょ?
-
>>980
ないかと
-
>>982
ないかと
-
>>982
テレビでいいんじゃないかな
-
>>983
違う
10と違って低い→高いところへジャンプしても地面と足の距離が一定
-
だって大きくてちょっと操作しにくいんだもんw
-
>>986
テレビはPCモニターの横に設置するには大き過ぎるし遅延あるし(棒
-
>>939
「さらに本体の売り上げが落ちていったら」ということです.
新作が出てこの数値では無いので大丈夫だとは思いますが.
>>968
乙です!
-
>>990
そりゃソフトなければ落ちる当たり前の話でそんなの心配してもしょうがないでしょ
-
>>968
乙おつー
-
しかし、任天堂さん話になるとネガティブになるなあ
SCEさんや速報みたいにもっとポジティブにいきましょう
-
ソフトがなくても売上が上がるハードがありましてねぇ
-
>>993
|з-) 現時点で明るい未来が見れないのは確かでしょ。
-
>>995
3DSはそんなに未来ないかい?
-
フリーダムウォーズ効果で400万本大ヒット!
-
そんなに国内の3DSに不安要素あったっけ?
-
>>993
お隣の話でもないけど、絶頂だった企業が没落するって物語を
メシウマだと考える人はけっこういるってことなんでしょう
-
スマホスマホかな
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■