■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2217
-
ここは「PS3はコケそう」と思う人たちがうな(略)さんの安産を祈念するスレの避難所です。
コケの定義は人それぞれ。
???「スマホの開発費はうなぎ(略)登りですわ」
???「ネイティブの開発者が足りまへん」
???「親御さんがパチンコの開発なんかさせるな言うてくるんですわ」
フィクションだよ
等々、意見は色々ありますが終着点は同じ。PS3コケコッコ
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2216
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1390045868/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5306
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1387115738/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/
-
コケそうな理由 Ver.6.60
集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
・VITA向けタイトルはE3でも大作に乏しい。平井社長も『大変厳しい
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント
・アンドリュー「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の予約は2月発売で価格も考えると予想通りと小売店の見解
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は上期赤字
156億円。
(※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・SCE本社はSONY本社内に移転、本社の主導明確化で次世代機のビジョン示せず。
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・平井さんついに本社社長兼CEO。ソニー的には「ゲーム事業を立て直した功績」とかなんとか。正気か?
・PS4は年末商戦にだせず。国内サードからの協力も限定的に。
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画は500万台と前期比200万台の減。三年目に伸ばせず。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・PSN停止に伴う各ソフトの発売延期、サービスは再開したものの実際には脆弱性が未だに残る状態。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・決算短信にはこっそりPSNの減損実施のコメントが記載。やはりダメージは大きかった?
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
-
あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○???い「バブルはいつまでかなあ」
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○???い「誰が儲かるかね」
-
ぎゃあーー
リバッたーーー
14万損こいたーー(死亡
-
ふはははは
-
>>4
7桁損してから出直してこいw
-
>>1乙です
お客様へお願いいたします
・株価と倒産の相関関係の説明をお願いします
・ラスアス以外で発売済(それなりに成果が確定)の大作新規IPとは何ですか
また、サード一社ごとの所持タイトルはそれぞれいくつですか
・PS2時代のファーストのIPで殺されずに生き残っているものは何ですか
-
ななつぼしにしよう
-
|з-) おかげさまで三匹のおっさんはそこそこ視聴率良かったっす。ありがとうございました。
-
( ・_・)しがないさんのせいでバグ1件取りこぼしました。
\xAD\xFB
( ・_・)/ じゃそゆことで。
_| つ/ヽー、_
/ ヽ_(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
⌒/ヽー、__
/ _/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
-
>>9
時代はおっさん
-
うーむ、18切符二枚でいける計算だけど…肉体的には死ぬな。
-
>>10
私のせいではないねw
-
>>9
おもしろかったよー
-
>>998
「スマホゲームが定着するか」という議論は過去のもの
>しかし、もはやゲーム市場において、スマホゲームの存在は抜きにしては語れない。
>昨年開催された東京ゲームショウ2013においても、
>「スマホゲームが定着するかどうかという議論は既に終了し、現在は、
>ブラウザーベースとネイティブアプリのどちらが主流になるか、
>もしくは共存するかの行方が注目されている」という。
どう見てもスマホスマホにしか見えんけどw
-
Wii Uはスーパーグラフィックのゲームが作れないからって
結局はそういうイメージの範疇からは抜け切れてないって事なのね。
-
>>7
昨夜twitterで任天堂で検索するとまるで
任天堂の資産がウン千億溶けたかのような
言い方が目に付いたからなあ。
任天堂の資産は全部株だったのかとw
-
そういや、社長会見の質疑応答とか出ないんすかね
-
>>15
でも、そこにPS4と箱ONE入ったっしょ?
つまりコンシューマー総じて終わり論ではなくなったわけよ
これ大事よ?
-
>>16
筐体をでっかくするとか
メモリを意味なく大量に積むとか
ロンチにものすっごいグラのゲームを出す事が必要かもね
長期的に見ればドマイナスだけど。
-
|∩_∩ マリカー8みて高度なグラじゃないってんなら、そうなんじゃないかな。
| ・ω・)
| とノ
-
>>18
それは30日の分だね
-
>>16
実際に出る任天堂のタイトルなんて見てないからね。しょうがないね
-
>>7
・山は死にますか
・海は死にますか
・川は(ry
-
>>21
フォトリアルじゃないと無条件にダメと感じてしまう層がいるからな
-
ななつ星って六ヶ月待ちなんだっけ。
お金を使える人って沢山いるんだなあ。
-
|з-) 恐ろしい事に他局の某ドラマより視聴率取っちゃってる。うぇうぇうぇ。
-
>>21
|―――、
| ̄ω ̄| CMで流れる3Dワールドの映像も相当な物ですよね
| つ日Cロ フォトリアルじゃないからたいしたグラじゃないって思い込みがある人にはそう見えないのかもですが
-
>>21
任天ランドの時点で光と陰影の描画や
布っぽい質感の表現が相当な水準だったのに
まあフォトリアルじゃないからねえ。
-
最近の海外の売れ線がフォトリアルだからってのもあるんじゃね
-
>>18
29日の発表があってからですよ。
今回はいつもの発表より先に任天堂が公式発表したもの。
-
>>28
フォトリアルのように比較対象がないからね
-
>>27
おめでとう
時代は大テレビ東京だね
-
>>26
殆どはこの先長くないという記念的なもんだろうなと想像してる
-
>>31
発表したのは決算ではなく
今期の見通し
-
>>26
資産家と労働者との格差が広がっているのだ!
立ち上がれ同志諸君!
-
|∩_∩ 三匹のおっさんは原作が面白いし。
| ・ω・) キヨが北大路欣也なのは流石にカッコ良すぎだろ、と思ったけど。
| とノ 泉谷しげるは配役の時点で大勝利です。柔道のイメージからは遠いけど。
-
>>31
緊急ではあるな
あと勝手に伝える所が(ry
-
フォトリアルを出したら出したで
それが基準になっちゃって開発費の必要水準が
更に上がっちゃうんだよな。
-
>>36
っても貧乏な人は昔っから貧乏なのだ。
もちろん這い上がった人もいるが。
-
>泉谷しげる
チェルノブ……
-
>>39
そんな時に使われるのが
「他所は出来てるのになんであんたの所は出来ないの?」
という即死呪文
-
>>26
何千人もの予約待ちに驚いたが、TVで客室数というか一回で乗せる客数が14組だと放送して二度びっくり
凄い高いから客数を増やしても微妙なんだろうが、たった14組しか乗れないから予約待ちなだけだった
-
>>41
> チェルノ<うぉおン 俺はまるで原子力発電所だ!
!!!!
-
|з-) まあぶっちゃけるとテレ朝以外ドラマが不振なだけさ。
-
>>45
たまたま当たった半沢の次は予定調和だったのかな
-
>>46
|з-) たまたま。半沢がヒットしたから「こりゃ柳の下のドジョウ行けるかも?」という空気はあったのは確か。
-
>>46
|―――、
| ̄ω ̄| 堺雅人さんの次のドラマに注目が集まりそうですね
| つ日Cロ
-
>>43
儲からないが広告効果などは抜群
-
|з-) だが二番煎じは大体コケる。
アイマスやラブライブの後釜を狙ったWUGはウボァー
-
ピクミンはフォトリアルの極致だと思いまーす
-
>>51
動いてるキャラがデフォルメの極致のピクミンにクルーたちだからねえw
-
スーパーグラフィックって言い方がすごく馬鹿っぽくていいね
-
>>52
現実っぽい世界で非現実的な生命体が蠢いている
ってものなのにね
-
七つ星を見るツアー
-
>>53
>コアグラフィック
!!
-
>>53
PC-エンジン・・・
-
>>55
ななつぼしを追いかけて撮影してまわるツアーはアリかもしれないな
弾丸なんてもんじゃないツアーになるが
-
堺雅人頼みになるとかつてのキムタク頼みという(ry
いや演技力に相当の差はあるんですが
-
西遊記2014ときいて。
-
>>59
その半沢の後番組がキムタクだったのですが、それは
-
半沢の前の自衛隊ドラマも割と評判良かったですよ
半沢でかき消えちゃったけどね!
テレ朝ドラマといえば
映画館で相棒の予告見たんですが
劇場版だといつもあんな漫画みたいな展開なんです?
-
いい役者も必要だけど、いい話のドラマ(脚本も監督も)も
必要だと思うんですけどねえ。
後は時代のニーズとかも。
-
>>63
全て満たすのは大変だよ
-
|з-) 金がありゃできるさ。
-
>>62
劇場版1が風呂敷広げて特命はただの道化にされて大不評で
劇場版2がようやくいつもの相棒らしいものの延長線で劇場版になったと思ったら
劇場版3でまた無駄に大作路線で正直苦笑い
神戸君が電話越しじゃなく右京さんと会話するシーンがあるのが重要だが
-
>>66
映画は有料だし、テレビと差別化しないといけないからなあ
-
>>64
全てを水準以上満たす必要は無いですけどね。
たまたまそれなりに満たしていた、のかもしれないし。
特に最後のなんかは狙っては難しい。
-
>>68
いうは易し、行うは難しだよ
-
>>21
マリオカート8の雲の表現ってすごいよね。
あれが本当にそのまま動くならマリオに関してはムービー要らないね。
-
|з-) 何だか、気になりますねぇ。(右京口調)
-
>>67
その結果が劇場版1のフルボッコ……
ってことで2で反省したのにこれである、流石テロ朝学習能力が(ry
映画用に風呂敷広げるのは良いとしてその分政治思想も広げないで欲しいところだの
-
>>72
金が動くとしゃしゃりでてくるのがいる
-
>>72
|з-) 問題はテレ朝ではなく、東映にある。こうは考えられませんかねぇ?(右京口調)
-
>>72
というかいかにも東映的ではなかろうか?
-
あとXDAYの過剰演出もアレやり過ぎですよね感満載だった
-
右京さんが巨大ロボットに乗って野獣と化した相棒を涙ながらに倒す劇場版でいいんじゃないかな
-
>>53
結局はPCエンジンのスーパーグラフィックスって何本ソフトでたんだろうな。
大魔界村とワタルみたいな奴しか知らんわ。
-
マリオギャラクシーもSDだったけどPS3の大半のソフトに勝る表現力だったと思うけどな
解明度だけ高くてもそれを生かす表現力が無ければ無駄なのに
マリオ3Dワールドはマリオのポップな世界が表現されれて良かった
-
>>66
TVをチラチラとしか見てないんですが
あまりに普段と雰囲気が違うんで困惑でした
正直ギャグにしか見えないというか
この作品てこんなだったっけ?というか
デスノート劇場版のL番外編みたいというか
-
>>79
そして4やONEで、それを超えるものをまだ知らない
…というか、出てくるん?
-
で、水谷豊が新聞記者に戻るのはいつですか?
-
マリギャラの恐ろしいところはポップな世界だからフォトリアルとは関係ないと思わせつつ
現実に存在するような物体の質感表現がマジキチなこと
-
>>78
wikipeによると専用5両対応2みたい
1941は貴重w
-
>>82
北海道で教師やってるのではないのだろうか?
「お!牛だ!うしうし!」
-
>>78
|―――、専用ソフト
| ̄ω ̄| ・バトルエース
| つ日Cロ ・グランゾート
・大魔界村
・オルディネス
・1941
両対応ソフト
・ダライアスプラス
-
>>85
なんかあのしゃべり方いいよね。
-
専用、対応含めて6本も出てたのか。
-
最近右京さんばっかりやってるせいかたまに杉下右京役以外で出ても右京っぽくなりすぎてる事案が
-
>>80
相棒としては異質かもしれないが朝日のドラマとしては普通だよ
現実にイラクで馬鹿な日本人が拘束された際に日本政府の判断に批判し捲くりだったしな
逆に世論は政府の判断に参戦したのが余程悔しくて、あの時の恨みを晴らしたって印象
逮捕しちゃうぞって言う漫画も朝日のドラマになると最後は政府批判で終わったんだっけ
-
デビュー作がこれだっけ。
若いよね。
ttp://www.youtube.com/watch?v=iI8uiQAXOZE
-
男たちの旅路も再放送始まりましたな
-
>>89
ちょっと前に出したベスト版を歌い直した「TIME CAPSULE」というアルバムがあるのだが
そこで「やさしさ紙芝居」で教師役の時のセリフ言ったりしてますよ。
「表参道軟派ストリート」のチャラいお兄ちゃんも頑張ってやってますよ。
しかもおまけで右京さん風もあるw
こっちは昔の
http://www.youtube.com/watch?v=D7301_QrhXU
-
>>93
iTunesストアでカリフォルニア・コネクションと一緒に買ったわ。
またコカコーラがiTunesコードを大盤振る舞いしてくれないかなぁ。
-
しかし爆発的ヒットをするドラマはホント非恋愛モノだな。
恋愛メインモノで最近ヒットしたモノを思い出せない。
-
>>90
そういうのもまぁ、2ちゃんねるの世論だけどね。
-
―取引しないか?
―あいにくテロリストとは交渉しないことになってるんだ。
―ならどっかが吹っ飛ぶぞ。
―テロには屈しないことになってる。
-
自分も水谷豊と言われると熱中時代のイメージで固定化されてるなw
昔のドラマから色々思い出して見てたら板東英二が復帰して吉本に入った事を知る
-
お客様感謝デーに行ってきたーしまった〜鮮度の一滴ミニを買うの忘れたー
-
水谷豊は探偵とか刑事貴族とかのイメージもあるな
黄色い車(車種ど忘れ)も思い浮かべる
-
>>84
一瞬,ななつぼしの車両のことかと思いましたw
>>98
独特のくせのある芝居は変わってませんね.
-
寒いので、札幌味噌ラーメン。
http://i.imgur.com/jp25xPJ.jpg
-
>>102
サッポロ一番!
-
危ないところに行った結果死んだのは仕方ないとは思うが、
「家族も死刑にしろ」まで言い出した時には「馬鹿が増えた」と感じた記憶が
-
>>95
と、東京ラブストーリー(棒
-
何年か前WOWOWでショーケンの昔のドラマが放送されていて
水谷豊は子分みたいな役をやってたなあ。
-
>>105
23年前を最近と言う17歳とは一体…?(棒
-
しまった、指値安くしすぎた。
-
BS11ではチャボとかいうドラマ再放送してたかな
-
>>4
私の予想ではここから数ヶ月かけてじりじり下がっていくと思います
#当たらない
-
>>107
http://www.pokesho.com/img_4/4_anime_bw01.png
-
おかしい
自分が塩漬けしてた株が買った値まで戻ってる
-
カーンチ、セ(ry
-
ジャンプ読んだ
エラー猫までちゃんと再現してるのには噴いた
-
どーんと落ちた後、買われて500くらい戻して
そのままの位置キープしてるな
ショック見越して売って、そっからの買い戻し?
-
おなかいたい
-
>>109
事件記者チャボかな
懐かしい
.....30年以上前か
-
まちがい
1000くらい戻してた
-
天気予報だと昼は気温が上がると言ってたのに風が冷たい
騙された(棒
-
>>118
いい機会だから全部売っぱらって、PS4を買うとか。
-
(゚Д゚)デンジャーデンジャー
インフルでチーム半壊。作業続行せよ。
繰り返す。作業続行せよ。
(o_ _)o・・・。
-
>>121
無理だよ
-
>>121
学校閉鎖ならぬ、会社閉鎖か。
-
なぜ
一緒にインフらないのだ?
1week後、のんびり出社すればいいのだよ。
-
>>106
ドラマは見たこと無いけどYoutubeでみた傷だらけの天使のラストシーンは凄かった。
Wikipediaによると水谷豊が演じた役は「精神的ホモ」だそうな。
-
>>120
わたしゃ株なんぞ持っておらんよ
株価見てただけ
-
1/30にスマホ参入発表来るぞコレ!
スマホ参入すれば任天堂パゥワーでパズドラなんか倒してトップ獲る!
そのガンホーは一度任天堂の時価総額を抜いたコトがあるから…
きっと最終的な時価総額は今の二倍以上になるに違いない!
このスキマがチャンスだ!買おう!
…みたいに考えてる人が逆張りで買ってるんじゃないカナと勝手に妄想。
となると30の発表は間違いなくご期待には添えない内容だろうから
その後にもう一回ガクンと来そうな気がする。
-
>>127
のちに”新ちゃんショック”と呼ばれるな。
-
>>127
結果、スマホ参入が発表されなくてまた下がるまでが見えた
-
今買っている人は、すぐ潰れる事はないし、安くなっているから買おうって感じなのでは?
ゲハみたいに潰れる潰れる言ってる人は買うはずないし
-
( -_-)ほぼ全部署から欠員がでた。
・・・遂にアレを使うときがきてしまったようだな。
(゚Д゚)禁断の修羅場モード!
-
>>128
予想:「新ちゃん… 誰?」
-
>>131
諦めるって選択肢はないんですか?
-
>>124
インフルエンザは一応死ぬ病気です まあ死ぬ時は何だって死ぬけど
…ところでいんふるで変換したら「淫フル」って出たのですが昨日PC貸してる間になに書いてたんです、弟よ
今日は名護市長選挙で一時的に売りが強いとか
-
>>131
PCと自分を電極で繋ぐ事でキーボードを介さず直接プログラムに
対して云々か
-
>>134
弟「酷いや!兄ちゃん!」
-
>>131
毎日修羅場な気がしないでもない
-
>>131
体力落ちてよけい罹患者が増えちゃうよ。
-
この間言っていた3倍モードは解消したんでしょうか?
-
ひゃっはー帰るぜ!
-
>>134
べつに
インフルエンザに罹患しないでも
インフルを自称すれば
よいのだ
(もしかして:仮病)
-
不遇社員がワザとインフル感染して会社側からの強制出社命令で出て
結果会社潰れたハナシを思い出す…
-
( -_-)がんばれぼんじょ君!!
・納期に対する作業量3倍
・チーム半壊
・バグ増えた New!!
( -_-)ハードモードかよ。
-
>>141
社長「診断書」
-
>>143
ハードどころかその上のぼんじょマストダイに到達してる気がするんですが…
-
ソフトでハードな物語
-
http://luk.sblo.jp/archives/20140118-1.html
何故だろう、某自称監督や岡野哲というフレーズがよぎった
-
( -_-)進むにしても、止めるにしても、誰かが戦場に残らねばならん。
撤退戦には撤退戦のやり方があるのだ。
プロジェクトは船と同じだ。
簡単には梶を切れんよ。
-
>>127
・スマホ参入
・WiiU撤退
の二本立てになってるな
お前ら質疑応答みろと
わざといってるやつらが多いんだろうけど
-
通常運行水準での完遂は無理だから妥協はせざるを得ないけどその妥協のラインまではこなさないといけないものね
-
>>148
|з-) 急に切りすぎると沈没するからな。
-
| 人 人
| ノ (, _ て
| ノ<⌒8'´ `ヽ そ
| ) レ'´i ノヾヽi) (
| ζ ノ从 从 ( ナゼダ〜
|n オプティッ ) ⊂>>1つ (
|=#)<三三三三)) ⊂く 〉 (
|と ) し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘
-
なんか急に暖かくなった愛知の端。
某スーパーの駐車場で車の窓開けるといきなりカメムシ臭いんですが?
-
>>152
何故だ!
-
スレが止まった!
何故だ!
-
なんかうちも段々風邪で休む社員が増えてるな。まだインフル診断出た人はいないみたいだが
-
会話が止まったとき、初対面等で話すキッカケが
持てずに困っている時は沈黙を楽しめる様になろうと
先輩に言われたのをふと思い出したw
-
オナ…いやスマホデビュー
アイボン買ってきたお。しかも無駄に一括で!
-
NHKでてーきゅうをやってるときいてやってきました(棒
-
|゚д゚ミ 頭が痛い。
-
>>158
おめでとう
-
聞いたことあるだけで意味まで気にしたことなかったんだけど
キャズムを越える、ってそういうことかーと
ここ数日のニュースを思い浮かべながら学んだ次第
-
日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke22453.jpg
久々に
-
>>160
送った
-
ブラックメールか
-
>>165
真っ白です
-
>>166
駄目じゃん!(白紙的な意味で
-
任天堂云々スマホ云々がヤホートップに
もうみるのもめんどくせえ
-
|з-) 利益を出さないのが悪い。出すまでは永遠に言われる。
-
>>169
この数字じゃ何言われてもしかたないね
-
今まで利益出してても散々言われてたとか言うのは禁句ですか
-
だいたい記事にもかいてるがMSさんはスマホにだしてないし
SCEさんもPSMだけでネイティブなんて出してない
なのになんで任天堂さんだけださないといけないの?って話なんだよ
-
|д゚ミ まあスマホもこれから言われるさ。
今年は崩壊の年になりそうだし。
2年前のグモを思い出そう。
-
>>173
そうそう、スマホももう時間の問題
-
任天堂S安からの急反転でめちゃめちゃおもろい値動きだなw
-
>>175
30日の発表に対する期待だろうね
-
どんな方法使ってでも儲ければ良いと聞こえるんだよねぇ「悪い」って言ってると
-
他二社に比べてあれこれ言われてるような気がするのも
印象及び第一人者の宿命であるんでしょうか
-
>>171
その時はスマホなかった。
→スマホが出てきてから成長が落ちた。
∴スマホに食われた。
|з-) 理解しやすいな。
-
スマホとソーシャルで、やってることの違いがわからんのだ。
ソーシャルは共通ソフト上でカードゲームをやり、
スマホはネイティブとしてカードゲームをやる。
くらいの認識。
-
30日はスマホ参入への期待からズコーは規定路線だおと思われるが
次の日の株価はどっちにしても絶叫マシンになるだろうな。
-
>>164
|∩_∩ 送った(一度真似してみたかった)
| ・ω・)
| とノ
-
>>172
???「じ、次世代機がうれたし!」
-
>>180
ネイティブはカードゲームだけじゃないね
-
>>172
ソニーはソニエリAndroid、MSはWindowsPhoneがある(キリッ
マジでこの程度の考えなんじゃなかろうか
-
>>182
きたよ
了解した
-
>>168
セガのときと一緒だな
なぜかマスコミが圧力をかけてる
得するのはだれか
-
>>185
その二つにコンテンツは出してないんだよ
アーカイブとインディーズもどきはでてるが
-
>>188
そんなの記者さんサイドが知ってるわけないじゃないですかーやだー
-
くまねこメール…
晩餐会か!(ぼ
-
>>189
だから意味不明な記事になってるという話
-
>>190
だいたいあってる
-
むうやっぱり携帯だとIDがコロコロ変わるな
これでは単発のそしりを受けてもしかたがry
-
そういえばまだ晩餐館のCMやってるな。たまに
-
|з-) ただ、以前に利益出すって言っておいてコレだから、何かアイデア出せよとは確かだろう。
でなきゃ本当に無能扱い食らっても仕方ない。
-
しかしサンケーのいわっちクビにしたいっぷりは異常
なんかあったんかね
-
今やらないといけないのは次に同じ事を繰り返さない為の体制作りで有って
スマホ参入だの新ハードだの浮ついた事をやっても仕方が無いのだがなぁ
-
記者さん、PlayStation Suiteを思い出してあげて…
まぁ昔は任天堂もPC向けのライセンスを許諾してたし
スマフォならぬPDAのZaurusにクルクルランドとバルーンファイトだしてたしな。
任天堂のファミコンゲームがザウルスで復活
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/news/0109/03/famicom.html
>シャープは9月3日,任天堂が1984年にファミリーコンピュータ向けに開発したアクションゲーム「クルクルランド」「バルーンファイト」をザウルス向けにカスタマイズして,シャープスペースタウンでダウンロード販売すると発表した。それぞれ9月下旬以降1000円で発売され,対応機種は「MI-E1」「MI-L1」「MI-E21」。
後はパックマンがあったような気がする。
-
よくわからんけど3DSiみたいなん作って
OSにAndroidでも積んでストアアプリ使えるようにしたらええってことなんかねえ
全然意味がないようにしか思えんのだが
-
>>199
|з-) いいえ。恐らくマスコミが予想立ててるのは、ハード撤退のスマホに全ゲーム提供。
-
失敗したから、はい、直ぐに次とやれるものじゃないと思うが
-
去年はWii Uに関しては本当に何をやってたんだ?ってくらいグダグダだったからな。
-
>>200
予想じゃなくて願望じゃねーのそれ
-
>>194
焼き肉焼いても家焼くなと
-
>>196
首にしたいんではなく
インパクトのある記事が欲しいだけの可能性が
-
>>204
そうそう消防車に牛の奥さんが乗ってる奴
-
>>200
無料で社長が訊くとか読めるのに読まないのだろうか
任天堂内部の思想とかを推測するのにあれ以上の資料ないと思うが
-
>>207
読んでないなw
-
>>200
あっ…(察し)
邪魔なのねあそこのために
-
>>209
SCEさんのために動いてるなんてないよ
-
>>200
それ予想というより期待なんでは
そういう記事の方が売れるだろうし
-
中国成長率、下げ止まり 13年、GDPは日本の2倍
http://www.asahi.com/articles/ASG1N3QXKG1NULFA005.html
ここ最近の世界の激変ぶりは凄いな
-
>>208
無料でしかも日本語で最上級の資料が読めるとか羨ましい限りなんだが
-
>>196
リストラしないからじゃない?
鶴首する経営者=名経営者
しない経営者=駄目経営者
という前提なんだろう。
20年不景気続きゃ、そういう思考にもなるさ。
-
>>207
|з-) まあなんぼ大事な事語ったとしても「でも利益出てませんよね?」で済まされてしまう。
今はそういう状況である。
語る前に実績を出さないとな。
-
て言うか。SONYって今そんなに力もないだろう。ソニー生命が主力みたいだし
-
>>215
今は仕方ないね
-
>>213
医者はドイツ語と英語ができるとな?
-
30日の発表で一発逆転なんてありえないだろうけど
どんな発表になるのか楽しみだ。
-
スマホに参入せず、リストラもせず、据え置き携帯両方で利益で出したら、
どういう記事書くんだろう?
奇跡とかまぐれとか?
薄氷の勝利とか気取るんだろうなぁ。
-
多分マスコミが幻滅〜とか書きまくって株価は下がるんじゃないかな
と、焦って損切した俺がいってみる
-
>>214
例えばシャープなんかで
クビを切らなかったから社内の風土が悪くなり
業績が悪化したという論が
幅を利かせてたりするからねえ
-
>>217
|з-) かといって良い手があるようにも見えない。
あと据置の未来が単に早く現れただけかも知れない。
つまり箱1やPS4も一年後、似たようなコースを通るかも。
それならそれで早めに綻びが来たということで、手の打ちようも一年後早く打てる。
-
>>222
それはウソだからなあw
-
30日の発表でこのダメダメな雰囲気は緩和出来るんだろうか?
-
リストラで働かない蟻さんだけ出て行ってくれるんならそうなんでしょうけどね
-
>>225
さぁ?
-
>>218
英語の読みしか無理
第二言語は中国語だったぜ
-
>>223
PS4とXBOXONEに関しては現時点では保留だな。
数字が出てない以上ね
-
|з-) なんか最後の文変になってしまった。
要するに、みんなダメになるなら、一年早くダメなのが来た方が手の取りようあるってことだ。
-
>>225
発表だけでは流石に難しいのでは、と言うか理解出来る人には
成る程なーでもよく分かってない大多数には魅力的に感じない
ような物な場合も十分有りうる。
-
>>230
それはまだ何とも言えんよ
-
どうしようも無くなったら考えるだろうがまだまだ余裕だからなぁ
-
>>224
社内を直接取材せず、想像で書いてるってこと?
>>225
どんな発表あっても、雰囲気はかわらんよ。
マスコミは想定内のことしか対応しないし、
任天堂は想定されることはやらないだろう。
-
>>232
任天堂の対策みて、他社は一年かけて対応策ねられるとも言えるからね。
-
>>214
一部の経営者がそういう考え方になるのは理解できるけど、
マスコミとかで記事書いてる人も基本的にはサラリーマンなんだよね?
自身がそういう職場環境に身を置いたらってことは想像しないのかな?
-
>>234
シャープは勝負に言ったんだよサムソンでもやらなかった10Gのでかい工場作った。
想定通りテレビ市場が伸びていたら何の問題もなかったがリーマンショクで失敗に
終わったんだ。
リストラしなかったからなんてことはない。
だいたいリストラしてよくなった例なんて皆無だし
ソニーも、パナもこの10年ずっとリストラしてる
-
|д゚ミ 愚直にいいゲーム作って売る以外にソフト屋がやれることもやるべきこともない。
ハード屋としては値下げがあるが、この局面で値下げカードは限定的な効果しかないのは、
ちょっと前のPS3を見れば明らかなので、切る切らないはともかくとして、重要ではないな。
まあゲーム出すだけだよ。
-
|з-) さてね。勝った気でいるなら「負け犬が今更ww」みたいに見てるかもよ。
-
>>238
同梱しすぎパックが永年化する位はあるかもねw
-
まあゲーマーとしてはゲームの質が落ちてるなら言いたいこともあるけど
なんも質は変わらないからなあ。ピンチって気がしないわ
-
>>238
やるなら去年派手にやらないとだめだよ
私はコミットメントは下手打ったようにしか見えない。
-
流石にSCEやMSも全世代よりソフトを集めるのは苦労するって理解してるだろうから
なんらかの手はうってあるんだろうね。
Wii Uが目の前でド派手に転んで再起不能になってるのを見てるのに
何も手をうたないなってないだろう。
-
>>237
堺工場がねぇ。
あれはたしかに博打だった。
あたってれば名経営と呼ばれただろうな。
パナもプラズマ工場建てたりしてたな。
不思議なのは、エコポイントやら何やらで無理に創出していた需要が、
継続し続けるとなんで信じてたんだろう。
-
>>243
さぁ?420万台以上売れてお祭り騒ぎの状態でそんなの見てるかなー
-
>>241
売れないからその分かける労力を減らす事はあるかもしれん
-
>>243
|з-) みんな「自分は大丈夫」と思うものです。
-
マスコミさんって政治部門ですらアレな部分があるというのに
ゲーム部門なんてもっとアレになるというもんですわ(棒
-
|д゚ミ 分析風の記事は取材ソースとなるアナリストとかから聞いた話を記者の理解という妄想と
ブレンドして出来上がるから、アナリストと記者の2重にフィルターが入るということを
よく理解しなくてはならない。
-
>>247
そう言って手遅れになってから来て医者のせいにするんだな
まあそこまでアレなんはそうそういないが
-
>>241
経営が危うくなってゲームが出なくなるかもって状況なら心配にもなるけど、
今のところそれほどのことでもなさそうだしねー
-
>>245
|з-) むしろ好調な今「気をつけるべき」なんて言える訳ないし、言ったら変な目で見られること請け合い。
-
>>242
あのコミットメントはホント意味の無い自縛だと思ったし
実際自爆になったし…
-
ここから売れるとなるとブームになるくらいしか手は無いだろう。タブンネ
-
コミットメントはなかなかのやらかしだったなあw
-
>>249
アナリストさんの妄想を浜ヒゲさんの妄想で補強し
記者の人がデスクの妄想に沿うよう妄想を添えて練り上げるのですね
-
>>252
一休さんの大晦日の話だなーまんま
-
|д゚ミ まあWiiUの計画の修正、もっと言ってしまえばたたみ方の検討はしてるかもしれんが、
スマホにソフト提供するなんてのは妄想に過ぎんだろう。
失敗したら次に活かせばいいんだよ。
ずっとそうしてきたんだし。
WiiとDSの成功が派手だったんでいろいろ勘違いされているが、
ディスクシステムとかヴァーチャルボーイとかサテラビューとか
実はヘンテコな失敗品も多数世に送り出してきたのも任天堂だし。
-
|з-) しかしあの時はどう考えても、具体的数字出さないと文句言われる状況だったとは想像つく。
-
>>242
口は災いの元とはよう言うたもんだなあ。結局あの発言が未だに尾を引いてるし。
でも、株価は思ったより下がらんかったね。ストップ安は確実かなあと思っていたが外れたようだ。
-
DSの大ブームが色々期待値上げちゃった面はあるかなー
あの時もいわっちなんだけどねえ
-
|д゚ミ 未達成なら辞任とか言ってもいないこと書いた新聞社がなきゃスルーされてたろうけどな。
-
>>258
64GC時代とか考えるとねえw
-
>>260
任天堂の株買うのなんて大抵(ry
-
>>252
昔から勝って兜の緒を締めよと言うんだがなぁ
滅びに通じる門は広くその道も広々としてそこから入る者が多い。
しかし命に通じる門はなんと狭くその道も細いことか。
それを見いだす者は少ない。
ってか
-
>>263
|д゚ミ まあ、あんときゃ利益出してたけどね。
利益でいうと、SCEが2500億の赤字だしたときの社長はヒライサン
-
>>264
株の事はよく分からないが、朝の早いうちに売っちゃった人は悶絶してるのかなw
-
>>266
平井さんは出世したのに岩田さんは辞めろ
意味不明である
-
|з-) 多分二社は勝った気でいるだろうから、ガンガンに攻めてくるだろう。
-
>>267
ろうばい売りという言葉があってね
-
>>269
それなら日本での箱一の発売日とか早く教えてくれませんかね...
-
>>269
|д゚ミ 鉄砲にこめる弾がないことにいつ気づくだろうか。
-
まぁ「スマホに打って出れば勝てる!」と思われてるダケまだマシとも取れるのかもしれぬ…
(スマホ方面で微妙出力しか出てない他コンシューマ勢を眺めながら)
-
Wii U事業をどうするかが見ものだ。
GCみたいに行くのか、それともバーチャルボーイ路線なのか。
-
むしろサードの良いように金をむしり取られていくだけ
-
コミットメントに関しては失敗してもやめる必要がないと私は言ってたし
実際やめないわけだ。
まあ、そうなるようにいろいろやったわけだが
-
>>272
弾がなくなりゃドロ団子や空砲でもこめて撃つんじゃない?
Wii Uみたいになんの音沙汰も無いってのが一番アカンよ。
-
>>272
|з-) んなこと思ってない。洋ゲーとFPSは売れる。
例え日本で売れなかったとしたもアメリカでカバーすればいいと。
-
>>274
|д゚ミ 次世代発表までやめるとは言わないし、やめる時も、もう生産しないと言うだけじゃないかな。
ソフトリリースが途切れれば、何もいわなくてもそういうことになるし。
-
>>257
門松は冥土の旅の一里塚ってやつだな。
-
>>276
まあとは言え開発費全部自前で出して元が取れなさそうではそりゃ突っ込む気には
ならんだろうしなぁ。
-
しまった>>281は>>285であった・・・。
-
>>270
なるほど、そういう現象を示す言葉があるんだ。
まあ、3000億が消えたーなんて騒がれたら焦るのも無理は無いのかな。
そういうのに踊らされる人って、株に向いてないんじゃないかと思ったりもするけどw
-
まあグローバルスタンダードだかなんだか知らんが
四半期決算の公表が義務付けられてからこの方
そのたんびマスメディアやらアナリストやらが騒ぎ立てて
なにかと大変だよね
経営者の暴走にある程度歯止めを掛けるメリットもあるかもしれんが
長期戦略が非常に立てにくいというデメリットもかなりあるよね
-
>>279
失敗とはいってもあきらめるとは絶対言わないはず
次やるにしても時間がいる
-
>>277
|з-) ダメ、泥団子食わされたら客は逃げる。
-
>>278
|д゚ミ つーても売れるFPSもCoDとBFぐらいやん。
HALOとTPSだけどGoWのあるMSはもうちょっと弾が多いぐらいでさ。
それ以外の売れ筋のGTAやTESのナンバリングは、
4〜5年に1度の祭なんでハード初期にはまず出ないし。
-
>>269
攻めるといっても具体的に何すんだろ
ソフトをガンガン出すってわけにも行かないだろうし
-
でも、去年に選択肢どれほどあったかどうか。
ソフトがない以上、値下げとか、PS3の歴史を繰り返すだけじゃないかな。
-
客商売である事忘れすぎ
-
>>287
|з-) それに頼るしかないさ。スクエニと同じ。
-
>>288
ハードをガンガン出すんじゃない?
-
>>284
|д゚ミ だから経営者にはそういう外野の雑音に惑わされない意思と覚悟が必要。
そういう意味でも岩田さん以上の人材などそういないから、
メインバンクや株主もやめさせないだろう。
-
ただ、PS4やXbox Oneも下手に初動がいいだけに、これからに対してのハードルは上がったよね。
ソニーハードファンとかは、Wii Uさえ上回ってればハッピーとか思ってそうだけど。
-
>>292
ああ、ハードたくさん作ってたくさん宣伝するってことか
-
>>288
|з-) 恐らく「マルチでもいいんだ!売れるから!!」ってなってるはず。
-
>>289
値下げはやるチャンスが一度だけあった
10月のパック出した時だ
5000円ではなく1万円やればもう少しは数量だせただろう
問題はそうなるとやはりコミットメントだ
-
>>297
GCの時と負けパターンが被る
-
>>297
|з-) あまり意味はないな。
-
>>298
GCはもっと小さかったよ
-
>>291
|д゚ミ そのへん全部あったとしたって、半年に1〜2本しか目立つものがないからなあ。
-
>>297
なるほど、これだけ利益出すってのが足枷になったということか
-
>>299
それでも今回の下方修正は本当に形が悪い
何もせずに悪化した形になってる。
-
>>301
|з-) さて楽しみだね。
-
|д゚ミ まあ結果論だがソフトで引っ張れなかったんだから値下げも限定的な効果しかなかったろう。
やったほうがよりマシであったかどうかはわからんね。
-
GCの時はぎりぎり黒字だったもの
WiiUは赤字がでかすぎる
3DSだけじゃカバーできないんだから
-
コミットメント出さずに何かしらのデカ目の投資やらソフトハウス買収やって
「べ、別にこの赤はわかっててやった赤だし!攻めのための赤だし!」って言うべきだった
-
まぁPSやXBOXは海外のソフトを売ったり、縦マルチで凌ぐんだろうけど
Wii Uは今年どうするの?って意味で早くダイレクトでもやらないかなぁ。
-
>>304
|д゚ミ あとはEAのスポゲーと版権ゲーに、未知数の新規IP、インディーズかぁ。
なんつーか夢見るにはしっと塩気がきつすぎるなあ。
-
>>308
|д゚ミ 次の大きな動きはE3周辺だな。
-
>>308
30日の発表が先だろう今年は
-
もしUの値下げが去年あったら
任天堂ハードを初期に買う事はなくなる
個人的には許さない
まあ俺の許しなんて要らないだろうけどね
-
>>305
わからないが繰り返すが何もせずに悪化今回は
去年、おととしよりも形が悪い
-
>>309
|з-) だが去年のホリデーではどっちも本体は売れた。そこが悩ましい所だ。
-
それにしても、ここでもゲハでもWii Uやら任天堂の話ばかりよねw
あと1ヶ月で例の新ハードが出るというのにw
-
現状じゃ同梱しなきゃ
マリカがミリオン行くかすら怪しいしな
-
>>316
普通は考えたら300万近くはハードでないとミリオンは難しい
-
>>293
> 経営者にはそういう外野の雑音に惑わされない意思と覚悟が必要。
スクエニの社長にはありますか?
-
ここまで悪化した状況を変えるなら
新規のIPしかないよ
-
まあこっちは任天堂の社員でもなければアナリストでもないんで、面白いゲーム出してくれたら買うよーくらいである
そして今ごろになってPS3買ってもいいかもと思い始めた。その前に箱丸と3DSの積みを崩すのが先か
-
>>315
ゲームの話でけんのがなんか嫌
-
仕方ないけど今は不景気な話題しか出てこないねえ。
まあWiiUに関しては任天堂だけでもマリカとスマブラとゼノブレ新作出るから
個人的にはそれだけで良いかなと思ってる。
-
せっかくの4G LTEなのにLTEでつながらない!
謝罪と賠償(ry orz
-
やっぱりハード立ち上げ期に利益の約束しちゃ不味いのか。
ずいぶんな足かせになってる。
それを思うと、途中で黒字厳命を切った平井社長とPS4はローンチで命拾いしたのか。
今年一年はどうなるかわからんが。
-
>>322
ユーザーはそれでいいよ。
-
>>319
タブコンをいかんなく生かした
他機種では絶対に出せない面白さのある本格ゲームが欲しいところ
-
>>324
切るように言い続けたからね
-
>>319
|з-) さて新規IPは見向きもされないが果たして。
-
ソフト開発バカ高くなってるし、サードも金ばら撒かないとソフト出さないし
ハード事業やる上で任天堂の資金力というか
ゲーム事業単体じゃもう追いつかなくなってるんじゃないの
-
WiiUはもう
クルセイダーキング2とか引っ張ってくればいい
不倫の子認知拒否したら孫の代に
攻めて来てワロス
とかおバカリプレイ放送して
パラドックス推ししてほしい
-
>>297
一年以内の値下げは3DSでやっちゃったからね
WiiUでもやるとなると2回連続になるわけだから
お客さんに「一年待てば安くなる」と思われたらまずいでしょう
-
>>328
それはわからないよ
Wiiスポーツは爆発的に売れたし
-
>>327
もしかしたら言い続けなかったら、黒字のために生産も少なく始まってた?
-
>>321
まわりはほっといて一揆の話しようぜ
-
ウイスポみたいなリモコンを振るとかそういうゲームとかは分かりやすいけど
Uコンを使った何か新規のゲームって思いつかないな
-
>>333
私以外にも言ってるのはいたしわからない
-
>>329
かと言って他社にソフトを供給なんてやったら
それこそ終わりだ
リアルニンテンドーランドなんて手もあるが
それは組長時代に痛い目見た事業の多角化という事になる
割と本気で今の流れの中にある据置事業は辞めたらと思いだしている。
-
>>329
金はたんまりあるねえ
-
>>332
Wiiだからってのもあるかも。
それほどリモコンのインパクトは凄かった。
個人的にはあれみてまたゲーム機買ったくらいだし。
それでネットで見て、PSPとかDSとかで色々なことが起きてるんだなぁとコケスレに流れ着いた。
-
もう最初から1万値下げする前提の初売り価格設定しておこーぜ。
箱一PS4連中の初動見るにロンチ購入組はそこまで価格気にしない様子だし。
-
>>335
任天堂にそのアイデアがなければそもそも作ってない筈なんだがな。
-
>>339
それができなかったのでこうなってるわけ。
-
>>338
WiiU発売前後で2〜3千億ぐらい目減りして無かったっけ
-
|д゚ミ 非対称プレイはゲーム好きには分かりやすいが、あまりやらない人にはわかりにくいと思う。
で、ゲーム好きがあれを楽しむにはゲームルームみたいな集まりが必要になるんだ。
即売会を併設したユーザー向けイベントでもやるか…?
-
>>343
株主が資産運用したら?って
半分ぐらい資産運用にまわしただけじゃね
-
>>343
それでも8000億円の流動資産と1700億円の投資資産がある
-
まあ、新規IPで勝負に行くんならパッケージでお願いしたい。
コンシューマでDLソフトだと、「うまく行ったらパッケージでも出すよ」止まりな気がして
-
任天堂だと今回の失敗も、いい糧になるような気がする。
というより今回失敗したのが正解となるかも。
五年後次の世代のハードで今回のような事態になったら、
任天堂でも耐え切れない被害になったろうな。
-
スーパーなWiiと銘打つのなら、リモコンは同梱すべきだったなあとは思った。
-
>>330
Wikipediaみたら、すげー面白そうなんですけど。
ただ発売元がサイバーフロントというのが引っかかる。
まだてに入るのかな?
-
>>349
|з-) 本当にそれで良かったかな?
-
タブコンを生かしたゲームとしてスーパーマリオUやニンテンドーランドを出したんだけど
さっぱり何が売りなのか分からんかったからな。
ただのでっかいゲームパッドくらいにしか認識されなかったんだろう。
Wiiみたいに発売後の年明け以降の口コミで広がらなかったのは
何が楽しいのか説得できなかったためだと思う。
-
>>349
Wiiの名前冠するべきだったかとか、色々思うところはあるだろうな。
-
>>350
Steamで英語版が。
版権が手に入るかという意味なら次回作待ったほうがいいんじゃね
-
>>351
分からんけど、こんだけ低調だとタラレバで考えてしまうね。
-
帯域から逆算して四人分に映像配れるように解像度とFPS決めておけば良かった
-
>>352
面白いソフトを作る為のハードの筋が悪かったと
言うしかないのかもな。
そうなるともうどうしようもないが
-
>>350
まだ買えるけど
サポートが今年一杯
スチームお奨め
ゲームは面白いよ最高
-
たられば?そんなもんはねえんだよ
あるのは今だ
-
>>358
やっぱりあれおバカゲーだったんだ
-
★短距離弾をレーザーで迎撃 イスラエルが新システム
2014.1.20 00:48
イスラエルが短距離ロケット弾などをレーザー光線で迎撃する新たな防衛システム
「アイアンビーム」の配備計画を進めていることが分かった。地元紙やロイター通信が
19日報じた。
アイアンビームは、飛行距離7キロ以内の砲弾やロケットをレーザー光線の照射により
破壊する。イスラム原理主義組織ハマスが支配するパレスチナ自治区ガザの武装勢力から
の攻撃などを想定しているとみられる。
イスラエルは既に、ガザからのロケット弾攻撃をミサイルで迎撃する対空防衛システム
「アイアンドーム」を配備済み。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140120/mds14012000490000-n1.htm
_/乙(、ン、)_イカすネーミング
-
はっ
任天堂がサイバーフロント引き継いでくれんかのう?
くれんかのうー
-
>>359
|з-) そゆこと。やってしまった以上、今の武器で先の戦いを考えないといけない。
-
>>357
ニンテンドーランドみたいなミニゲーム集としても中途半端な物を出すくらいなら
ちゃんとWii Partyやマリオパーティーを出しとけば良かったのにね。
はじめてのWiiじゃハードを引っ張れないわ。
-
AI的に面白展開になるだけで
ゲームはガチガチにストイックな気がするが>クルセイダーキングス
-
>>360
真面目なゲームなんだけど
真面目にやっても中世ヨーロッパが
おバカというかなんというか
-
>>361
やっぱり撃つときは名称叫ぶんだろうか?
アイアンビーム!
もちろん神谷明の声で。
-
まあ、今はヨーロッパユニバーサリス4の方で海洋帝国日本を建築中です。
-
ゴーバケやファミスキみたいに
箱庭要素もうちょい強かったら良かったのになー>ニンテンランド
-
でもレーザーに鉄はあんまりイメージ合致しないなぁ…
ルビーアイ!とかサファイアジュエル!とか宝石系のほうがいい
-
>>363
そう、大事なのは失敗なら失敗を前提にどう動くかだよ
-
ttps://miiverse.nintendo.net/posts/AYMHAAACAAAYUKlHGlNwKA?sctw=1
>>きょうの一枚。 ここはいったい……??
>>なお、前作のストーリーモードのようなものはありません。
|з-) うん?
-
なんか今場所まわしがほどけまくりんぐだな
-
なんもかんも政治が悪い
-
>>372
無いんだ
-
二代目のWiiU値下げしたら俺は許さないはわかるな
推測にしかならないけどそれがあるから出来なかったんだろう
国内では。海外は円レート見直しという言い訳が出来たから
やったが
3DSに続いて発売1年以内で値下げした、では
もう次からロンチで買ってくれる人はずいぶん減る
-
亜空、評判悪いけど好きだったから
ちょっと残念
-
産経が株価暴落を生地にしてるが
出たのがそこから大幅に回復してからなので笑い話になってるな
-
>>372
亜空の評判がイマイチだったのもあるが、ストーリーを入れると開発期間が伸びるからってのが大きそう。
どうせメインは対人戦になるんだしね。
-
産経はまず自社の将来を心配しろw
-
|з-) ストーリーモードって何だ?亜空のことか?
-
記事だった
-
>>378
産経はいつものこと。
今日の話題を記事にするのは明後日。
-
>>381
ほかに考えられない
-
GC番のときのアーケードモードみたいのはあるって意味じゃ
-
>>378
まさにピエロですな。
-
ファミ通のコラムで「どうせyoutubeでストーリーを見る人もいるだろうし、
ストーリー的な方面でのゲームの感動の共有は難しくなったからストーリーモードは入れない」
って意味合いの文を結構前に書いてたな
-
|з-) あれは亜空が悪いんじゃなく、シナリオライターが悪かったんだと思うの。
-
2006のWii発売の時に北米の少年が「任天堂の方が親切だよ」って
言ってたのがずっと印象に残ってる自分は、Uはもうちょっと分かりやすく
あって欲しいとか思ったり
我ながら曖昧だが
-
亜空の使者ってチュートリアルを兼ねてたんだっけ?
あっても良いと思うけど、問題なのはつまらなかったって事だよね。
-
>>390
桜井さんは面白くできないと判断したってことでしょう
-
スマブラはWii U版と3DS版で内容を変えるって話があったと思うんだけど
俺は3DS版はストーリーモードとか育成モードとかあると思ってたな。
3DS版はどういう立ち位置になるんだろうね。
-
|з-) まああのクレージーなメンツ集めてストーリー何ざまとめようが無いのは確かだろうw
-
スパロボでも四苦八苦してるからなぁ
-
|з-) だってどんな危機がおきても、むらびととトレーナーという一般人()絡む時点で無理来るし。
-
カービィ単体ですらワドルドゥさんたちは何のために戦ってるのかよくわからなくなってるし…
今回助けに行くのお前らの上司だよぉ!?
-
パルテナのストーリーは好きだけどもなあw
-
桜井桜井と言われると青葉茂れる桜井の〜と歌いたくなる17歳
知らんって?そうだよね
私も歌詞見れば歌えるけど覚えてない
-
>>396
自衛のためだろう
なんでも吸い込むピンク玉が近づいてきたのなら迎撃せざるをえまい(棒
-
会社に行ったら凄い暇でした。
暇なのも辛いぽ。
-
記事のタイトルが酷いw
[FT]任天堂が業績下方修正、スマホ戦略は不可避に
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASGV20002_Q4A120C1000000/
-
>>395
あれらを一般人と呼ぶのはノルエンデ人を一般人と呼ぶのと同じ感じな気がする
-
>>401
w不可避日経だからしょうがないね
-
>>403
いやFTを日経が翻訳しただけ
-
>>401
スマホでそこまで儲かってんのがパズドラぐらいしか思いつかないが
他にどこがどんぐらい儲かってんだろうなあ。
-
スマホは桃源郷だからな(ぼー
いっそグーグルと組んでオリジナルスマホから作れ、くらい言え
-
また1年以内に値下げってもうWiiU発売から1年経ってるんですがそれは…
-
そういや最近、タイトルにソーシャルという単語を絡めた記事を見ない気がする
-
あの世界ならモンスターが出ても釣れたーとか網で捕まえたー解決しそうだが
むしろモンスターが逃げ出す勢い
-
>>405
読み方がちがうの
これはね
スマホに任天堂きてくれー
もっとスマホうりてーよー
って事
まあ実際どうなるかワカンネ
-
>>407
コミットメントで利益を約束しちまったからしなかった、ってな話だったべ。
まあお買い得パックが実質かなりな値下げともとれるけど。
-
>>410
ああ、いや。だからスマホならここもあそこも儲かってるよw
とか言えない状況でナニいってんだ、おまえら?って意図w
-
|з=) まあ実際むらびとはモンハンのハンター以上の生命力とパワーありそうだからなあ。
唯一まともだと思われたトレーナーも必殺技で分身する以上人間やめてるし。
-
>>404
スマホとか言う前にまず自分の所の国の景気がどんなもんか(ry
-
>>414
言論は自由だから
-
Wiiのソフトをお手頃価格で配信するんだ(下心
-
>>413
ジンベエザメを釣り竿で一本釣り出来る種族だからな
-
あのアダルトビデオのモザイクをチェックする社団法人が人員募集してた。
一生アダルトビデオ見続けるのか。
-
ttp://www.inside-games.jp/article/2014/01/20/73640.html
今週発売の新作ゲーム『戦国BASARA4』『ドラゴンボールZ BATTLE OF Z』
『うた組み575』『TRINE 2』他
BASARAもう今週だったか
そしてDBが存在感まるでないまま発売なことに気づく
-
まあ任天堂、もうめんどくせえから株価ズンドコ下げて
株回収とか考えてもおかしかないほど外野がウザイかもなあw
お客さんが買ってくれないのは自分とこの商品の魅力不足と
そこは踏み違えず考えてはいるだろうが。
-
DBゲーはもう流石に出しすぎで消耗しきってるやろ…
と思ったが3DSで出た奴は全盛期ほどでないにしてもそこそこ売れたっけ
-
>>418
あれも大変だろうな
つまらんのとか興味ないのまで延々見ないといけないし
-
>>418
おっきくなったら、不合格?
-
iNSIDEにディズニーインフィニティーのセールスが300万本突破ってあるけど
内訳はどんなものなんだろう?
3DS>PS3・360・Wii>Wii Uってな感じなんだろうか。
-
前写真見たときはおじいさんばっかりだった気がする。
心臓止まるんじゃないかなぁ。
-
>>418
「いやぁーこないだスカ係がやめちゃってねぇーじゃあよろしく頼んだよー」
いやすぎる…
-
>>404
コピペされてるやつの日経訳だよね、これ
-
>>416
Wii機能ってDL版とか出来るようにアップグレードされてのかな?
428がどっかいっちゃったのでDLで買えるならDLしたい。
中古屋に走ったほうが安いし早いとは思うけども。
-
>>424
この類に関しちゃ3DS>>Wii・WiiU>ほぼ無視していい水準>その他な気がする。
-
>>427
日経は業務提携でもしてるのか定期的にFTの翻訳記事載せてるね
-
ホモ物も審査するの?
-
>>431
するはず
-
>>431
そらするだろう。
-
>>419
今回の(も?)DBは地雷みたいだから。
-
>>425
おじいさんが検査官やってるのではなく
検査官をやってるとおじいさんになってしまうという可能性は…?
-
恐竜戦車ものも審査するのか
-
そう言えば10時からTRINE 2落とせるなと思ったら
明日だった
-
_/乙(、ン、)_任天堂はWiiUでゾンビ系サバイバルゲームを間を開けずにコンスタントに
供給していくという公約を違えたからもう無理
-
結局日本でデッドラ最新作は遊べるのかな…
-
ドラゴンボールの格闘もの、何度目よ
ヒーローズはアケのカードゲームの移植なので売れたんだべ
-
むらむらしてもチンコいじれないとか
最悪な仕事だろう
俺は嫌だな
-
>>438
誰も言ってねーよ
-
>>437
明後日でしょ?
今日は月曜日
-
>>441
そんな気すら起こさなくなる
-
>>438
よし、稲船呼んでこないといかんな。
-
>>443
うんだから明日の22時には落とせるかなと最終的に思ったわけで
-
「ホモ物」の後に「今回のDBは地雷」でビミョーにん?ってなったのは秘密
-
>>443
配信日が明後日って事は前日の22時にDL開始できるって話じゃないのかな
-
て言うかゾンビ系サバイバルって去年はバイオくらいしか記憶に無いんだが
あーそういえば他にもなんか海外で出てたような
-
|з-) 興味ないもの見させられるのも苦痛よー?
-
>>449
|゚д゚ミ 鯖はゾンビUの新作が欲しいんだろう。
-
>>450
|゚д゚ミ 毎日得意げに語られるキチガイさんの蘊蓄は、もうみんな聞いてないが、
聞こえるのさえ不愉快らしくみんな耳栓を常備している。
-
>>451
それはUBI次第だろうね。
-
>>451
一度は続編開発する、みたいな流れもあったんだけどねえ。
-
>>446
>>448
でもあれはDLタイトルなんで水曜のeShop更新までお預け
先週も医者緑で同じ勘違いしてる人いたな
-
悟空×ベジータなの
ベジータ×悟空なの
どっちなの
-
記憶が定かじゃないがフランキー堺が出てたドラマか映画で
違法ポルノの捜査官のフランキー堺が目に映る全ての女体に星マークがついて見える演出があったな。
-
パッケージソフトのDL版は前日22時開始が多いけど、DL専用ソフトだと当日10時開始じゃないかな
-
>>417
素潜りで深海からダイオウグソクムシを手づかみしてくる程度の高い耐圧性能も保持してるよ
-
>>455
そうなのかー
-
>>452
うちのキチガイオカンに対する妹の防御反応みたいだw
-
金塊マークとか知りませんよ
-
>>388
一度書き直させて、桜井がアイディア与えたんじゃなかった?
ぶっちゃけストーリーよりステージが冗長で退屈だった。
-
急に静かになったと思ったらお隣が沈黙を破って更新してるという
-
|゚д゚ミ 爆発物処理。
-
_/乙(、ン、)_今まで隠していたが俺のコテは俺の真名の半分にすぎない
-
>>466
鯖助だもんな
-
お客様感謝デーに行ったのに牛乳と鮮度の一滴を買うのを忘れたことに反省
-
>>468
30日に行こう
-
アイボンでしたらば見るのは、
アプリ入れた方がいいのん?
-
>>469
30日なんてもっとこみそうだしなぁ(まぁ、あそこにしかない物があるから行かないと駄目だが
-
>>468
_/乙(、ン、)_お客がいつも日用品を安定供給してくれるお店さまに感謝して現金を落としていくデーか
-
パチ屋のお客様感謝デーっていみあるの?
-
>>473
そこ指摘するなら、パチスロライター来店のCMにツッコミ入れようよ
-
>>465
全く安全
-
>>470
BB2Cが無料なのでとりあえず試してみるのはアリかと.
-
雨降って寒い
-
この発想力が欲しい
ttp://twitter.com/koikea01/status/424885123503255552
-
|-з-) 何かMiiverseのコミュニティが増えてる。
|っ旧c)
-
今日の鯖助は飛ばしてるなあ
-
ルームシューズでぬっくぬく
-
ところで>>372のスマブラの画像だが、レイマンでこんなステージ無かったっけ?
-
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
水谷豊といえば「気分は名探偵」も忘れてはいけませんも。
ヒロインが岡江久美子さんですも。
-
>>482
ttp://blog-imgs-42-origin.fc2.com/m/c/r/mcrou/2010-3-13_3.jpg
-
>>482
そういえばにてますね.もしレイマンなら
ニンテンドーダイレクトでまたいわっちのアレが聞けるかもしれません
-
なんだか
なんにも
したくない
客の要求どおり、プログラム変更しようとしたら
どうにも動きが怪しいことこの上ないが
1.気にせず変更して納品、説明なし。
2.説明文だけ添付して納品、説明なし。
3.もっとよい変更方法を提案
…1だな。
-
>>486
へのさんひどい!
-
>>484
ごめん、誰だか分からない。><
>>485
レイマンならスマブラ参戦の条件は満たしてるしね。
-
>>483のおかげで黄色い車の車種とドラマの名前が分かったw
スッキリした
-
>>488
レインマンじゃね?
-
>>490
あ、なるほど。映画にはいまいち疎くてな。
-
|з-) レイマンなんて版権面倒くさいことになるぞ。
あとわざわざWiiU版を遅らせて他機種に合わせたソフト入れてくるか?
-
青いねずみと黒いネズミーの夢の対決(ぼう
-
ttp://www.inside-games.jp/article/2014/01/20/73648.html
PS Vita『コープスパーティー BLOOD DRIVE』公式サイトオープン、
OPを今井麻美さん&原由実さんが担当
ttp://www.inside-games.jp/imgs/zoom/452056.jpg
もうこういうイメージが手堅い、という認識
-
PCE思い出すな
あの時はエロハードいわれてたのに
-
1 キャプテンシステムρφ ★ 2014/01/14(火) 23:01:46.56 ID:???0
世界初の変形式オフロード車がまもなく飛行試験を開始するとの事です。
この変形自動車、通称「黒騎士」はマルチロータ式ヘリを組み合わせ、
まさに垂直離着陸機として飛行することが可能になるとの事です。
「黒騎士」は回転翼航空機の機能を兼ね備えた、革新的な車両です。
カリフォルニア基地の航空宇宙会社アドバンス・タクティクス株式会社 (AT)は、
今週、この”トランスフォーマー”の詳細を発表しました。
AT社は先月に走行試験を行っており、来月にも技術デモンストレーションが実施される予定です。
そして2014年度中には飛行を含めたフル機能の試験が行われるとのことです。
「黒騎士のデザインはマルチロータ式であるにも関わらず、
コンピュータ制御により優れた安定性と堅牢さ、低コストを実現しています。」
「テールロータはおろか、エンジンのトランスミッションも不要です。」
マルチローターヘリは1920年代に最初に設計されました。
優れたシステムですが機械的な複雑さや、同期信頼性の低さが問題となっていました。
「エンジンをコンピュータ制御することで、安定化だけでなく高度や姿勢の制御を可能になります。
そしてダイレクトドライブによりローターを回転させることで機構の簡素化も実現できるのです。
この「黒騎士」は貨物補給ミッションに使用できるように設計されています。
ペイロードは従来のブラックホークヘリに匹敵する上、無人化も可能とのことです。
更に対空砲火の想定される地域では走行し、後退したところで飛行する…
そんな柔軟な運用が可能なため、前線からの負傷兵の輸送任務も可能となるでしょう。
★画像
http://defense-update.com/wp-content/uploads/2014/01/black_knight_transformer.jpg
http://defense-update.com/wp-content/uploads/2014/01/propulsion_unit.jpg
http://defense-update.com/20140111_at_black_knight_transformer.html
_/乙(、ン、)_名前に騙された
-
>>494
これはラジオが始まってはらみーが餌付けされる(確信
-
>>494
.,―――、
|  ̄ω ̄|_ 「かわいい」→「ちょっとエロい」→「エロい」→「エログロ」と順調に進化していってますね
γ\ ̄c□. \
// ※ \___\
ヽ\ ※ ※ ※ ヽ.
\ヽ ―――――‐)
-
>>496
多分後で黒くペイントするんだよ(ぼう
-
>>498
進化というかどこまでがセ〜フかのチキンレースになってるだけ
-
コープスは元々グロだろいいかげんにしろ(ヴ
-
コープスパーティーは一体何年前のタイトルだと(ry
-
VITAのイメージをPS4まで引き継いじゃう可能性大だな〜これ
-
>>503
引きずるも何も、PS3の時点でかなり似通っているわけで
-
>>496
マルチロリータ黒騎士に見えました
マルチロリータってなんじゃろ
-
PS4にイリュージョンが参入すれば!
-
黒騎士はもう許してやれよ
-
エログロの次はただのグロ
パソコン版マヴラヴオルタの被害者さんが知り合いに
-
ビルドファイターズ泣けた、定期的に名バトル仕込んでくるの卑怯だろ
-
>>504
トップページで出てるタイトルの半分が日本じゃ大して売れん洋ゲーに
無双・如く・MGSか。おまけに縦マルチで独占じゃねえよな、コレら。
誰が買うんだ…
-
最終終着駅のグロはさぞかし無限の広さがあるかと思ったが
人間の内臓器官の種類は有限なので思ったよりグロれないんだ…
腸の長さを上手く活かすのがポイントだと思う。
たぶん人間のエロ判定基準のほうが複雑系過ぎるので
エロ空間のほうがよっぽど広大だと思う。
-
>>496
動画のほうは縮小模型か。
-
エロは一種の麻薬みたいなもんだからな。イメージを拭い去れないと
1万くらいで大ヒットみたいな数字になっていくだろう
-
http://livedoor.4.blogimg.jp/himasoku123/imgs/8/c/8c738670.gif
-
>>514
普段はイイ奴だな、多分
-
http://nippon1.jp/consumer/yandere/
日本一ですらこれ(PS3だけど
-
>>516
どこのラノベのゲーム化?
-
日本一のTCGアニメZXは一話すごくつまんなかったケド
二話観たら普通に面白かった。なんで一話をあんなイミフ話にしたし。
-
>>517
オリジナルっぽいよ
-
>>518
最初の一歩は難しいものなんだよ、うん
-
今期のカードアニメはバディファイトが面白いな
-
今帰宅しびびー
-
錦織負けたのかー
ってNHK緊急中継したってマジですか?
-
PS4箱一の縦横マルチは
続編が出るという将来の期待に繋がってるんじゃないかなと
最近思い付いたんですよ
-
一話で先のハナシを先取りして派手な戦闘シーンをドーン!とぉ魅せたいのはわかったんだけど
肝心の戦闘シーンがタラッタラ牽制戦したり主人公コンビがガードしかしなかったりで
サッパリ爽快感が無かったのが致命的だった
Z/X IGNITION PHASE1
http://www.nicovideo.jp/watch/1389333175
二話で時系列最初のハナシに戻ったら
異世界の存在を現世の文化で堕落させるハナシでコッチは面白かった
Z/X IGNITION PHASE2
http://www.nicovideo.jp/watch/1389858533
…まぁ時系列が一話まで進んでしまうとまたつまらなくなる可能性大なワケなんだが。
-
今北。
WiiU叩かれまくりですなぁ…でもそれで任天堂叩くってどうなの?
産業
-
>>523
2時頃やってたねよくは見てなかったけど
-
ママンは渡さない
-
なんつうかこう叩きたい理由でもあるのかもしれんが
憶測でああだこうだ言ってもナw
ユーザーとしては面白いモン作り続けて欲しいし
株主としては目先のコトにとらわれず進んで欲しい。
個々の事業に失敗もあるのはしょうがないし
貧すれば鈍するコトがないよう
資産溜め込んできたのだろうし。
-
いわっち懐妊っとかあっちこっちで騒いでるね
そんなに懐妊してほしいんだろうか
-
誰の子だ!
-
`ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. 自作パソコンばらしてきた。
iニ::゚д゚ :;:i 手は怪我するし廃棄めんどくさいし、次はリサイクルマークついてる奴にしようかなぁ。
-
いわっち産むのか…(ごくり
-
>>530
それは株主たちが決めるコトだからな。
とりあえずオレは続投支持。一単元の一票だけどw
-
ケースだけ再利用して他は燃えないゴミに
-
今は赤肉ブームだそうです
-
スーパーマリオが氷上で華麗な演技?フィギュア欧州選手権
2014年01月20日 13:22 発信地:ブダペスト/ハンガリー
【1月20日 AFP】フィギュアスケート欧州選手権(ISU European Figure Skating Championships
2014)は19日、ハンガリーのブダペスト(Budapest)でエキシビションが行われ、
モナコのキム・ルシーヌ(Kim Lucine)が演技を披露した。
http://www.afpbb.com/articles/-/3006837
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/d/b/512x/img_dba714a89dfe89838d8722a0aa833a02158593.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/8/3/512x/img_83a5eee1794c7c498b2b52600690145e193201.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/e/4/512x/img_e46adc1e87fe4fd38fbf2fb9cfa4573c143089.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/b/1/512x/img_b1facb13280bd688fe7b76357eccf248105389.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/a/7/512x/img_a7e3be718f6fb1aacec7f8f1e36e3692157396.jpg
動画
http://www.youtube.com/watch?v=MFk7wm6cEFE
-
>>521
3話も及第点だったな
仕事中にチラ見してただけだけど
-
>>527
相撲の時間になったら012に移って最後のインタビューまできっちりやったよ
そこらへんは流石だった、仕事中にこっそり番組変えて見てよかった
夜勤だるいござる
-
>>538
そっか。奈良だからニコ動でしか見れないんだよなぁ
4話はいけっち店長がルール説明するそうで
-
>>536
今日、オージービーフの赤身肉ステーキ食べたけどなかなかに旨かった
さし入った和牛とは違う旨さがあるね
-
バディファイトは3DSでソフト出るらしいから買おうっと。
「カードファイト!! ヴァンガード」の3DS用新作は2014年初夏発売。
「バディファイト」のコンシューマゲーム機版も発表された,ブシロードスペシャルカンファレンスレポート
http://www.4gamer.net/games/242/G024273/20131217081/
召喚酔いの概念が無かったり先攻1ターン目でいきなり殴れたり
1プレイ短くしようとしてる味付けが気になるのでちょっとやってみたい
-
>>541
霜降りの肉は最初はいいんだけど食べきるのが辛いw 年か…
今、肉食がきてます肉食ブームだそうですな
-
ホルモン派はおらぬか
-
>>542
先行は殴れるけどドローが出来ない
殴れると言っても1体だけみたいだが
-
>>542
まだ3DSででるとはいってないからVITAちゃんの可能性も……
-
ええい、しずまれしずまれぃ!!
http://koke.from.tv/up/src/koke22454.jpg
-
>>546
PSPで出たヴァイスシュヴァルツの続編でも出してろ!
-
ドンキでPS4の値段をみたけど46000円と41500円か。
Wii Uでも高いと思ってたが更に高いな。
日本でもとりあえず買うって人で100万台位は売れるんだろうけど
あのロンチソフトでどれ位初週売れるんだろう。
とりあえず50万台位は売れると思うんだけど。
-
>>544
ホルモンは白コロだっけ?
あのギュウっとした歯ごたえと脂の具合がとても美味だ
-
>>540
あの室長が出張ってくるのか…声が本人だったらどうしようw
-
>>530
いわっちをやめさせたらどこが得するかを考えたらどの陣営が言ってるのかが自ずとわかるわな。
-
さて、ひさしぶりにクルセイダーキング2でもやろうかのう
どこで始めようか
ワラキア公国でもやろうかのう?
それともジェノバ公でも目指すか
ハプスブルグでグダグタになっても良いか
まあ楽なのはアイルランドなんですがね
-
実家に帰った時に手羽先の唐揚げを食べ損ねたと思ってたが
ホルモンも食べ損ねてたな。
-
おのれ!YKK!絶対に許さない!
-
http://www.nintendo.co.jp/3ds/nintendonetwork/
ID共通化のキャンペーンは
きょうまでdすよー
-
クルセイダーキングスやってみたかったから買ってみようかな
-
ここのホルモンが食べたかった。
ttp://ama-kan.jp/feature/img/sp2_14_02.jpg
-
>>444
産婦人科医ぐらいの境地に達するわけだな
-
>>551
でも予告でファイトしてたの1話で出てきた店長なんだよなぁ
担がれただけかもしれんw
-
>>500
そういうレース始めると
最後はまとめて上からデカい網掛けられちゃうだけなのにな
-
厚木通ってたけどシロコロ食べなかったなー
学生には手が届かん…
-
>>545
アニメ見た感じでは、先行殴れないと多分後攻超有利ゲーになるな
左右に2と1のモンスター出して自分も装備して殴るのが火力としては最大みたいで妨害なければダメージ8くらい
ただ後攻がいきなりそれやると先行に同じこと返されて終わるっぽい(先行殴りルールのお陰で)
-
グラがオンボなうちのPCだとクルセイダーキングスできないっぽいのう
-
よし
ロードス伯で初めて
ビザンツ帝国乗っ取ってやる
-
クルセーダーキングスはスチームだと日本語版はないのか
-
>>509
すまん、おぢさんも泣いてしまった。
王道って良いですね。
-
帰って来たヨッパライとか懐かしいですね
-
>>529
>貧すれば鈍する
ソフト専業になったセガはみるみるうちに輝きを失っていったな・・・・・
-
貧……
セガ!
ミクさん!?
-
>>563
勝負を短くして手軽にできるのがコンセプトなんだろうか?。ブシロのは
-
>>547
こちらにおわすお方こそ 恐れ多くもミト王子〜
-
mirai2、ハロプラがコメント増えたので見てみた
http://koke.from.tv/up/src/koke22455.jpg
初っ端からヒドいw
-
>>573
鬱ブレイクしてくれそうだw
-
>>573
違和感がないw
-
>>573
どこがコメントなのか真剣に悩んだw
-
開始しょっぱなで死んで鬱ゲーか何かすらわからなくなるじゃないですかソレ!w
-
>>570
ミクさんはセガのモノじゃないよー
ついでに言っておくとSCEやソニーのモノでもないんだよー
ダヨーさんは立場が少々微妙ダヨー
-
はぁ?
ニンテンドーネットワークIDの統合て期限あったのかよ
むう
仕方ない、そっち先にやるか
WiiUに登録したIDってドコで確認するんだコレ
-
>>578
ダヨーさんか
ダヨーさんは貧というにはなにかボリュームがあるんだよな
-
カンタムレットシフトフルーチェ
-
>>579
期限があるのは統合してスーパーマリオブラザーズデラックスがもらえるキャンペーンな
ID自体はフレンドリストとかに書いてなかったっけ?
-
ダヨーさんまむしろ引き取りたがるところがあるのだろうか
-
>>579
期限があるのはSMBDXのプレゼントキャンペーンですよ
-
>>579
Wii UのMiiアイコンからいけなかった?
ドンキでダイエットドクターペッパーを購入。
今日は売り切れてなくてよかったよ。
-
>>582
なるほどっ
そもそもWiiUは設定してなかった
ははは、新規登録からだ
-
錦織の試合オンデマンドで仕事中にこっそり見たが面白かった。
ストレート負けだったけどナダルをかなり苦しめた。
-
まずそこからwww
-
>>579
ID統合キャンペーンの期日ね。
期日過ぎてもID統合すること自体は可能ですよ。
-
>>588
ははは
だってさぁ
なんか面倒だった
でもクラブニンテンドーは紐つけてたみたい
やるじゃん俺
-
テニスを全く見ない自分でもナダルとフェデラーは知ってるぜ!
-
>>580
ああ、貧って… 元からだし。
亞北ネルさんは絶壁、もしくは洗濯板と呼んであげてください(板
-
2本で1本キャンペーンはマリオテニスでもよかったな…
-
>>583
クリーチャー大好きクリプトンに
偉い人がダヨーさん好きなグッスマだしなぁw
-
>>594
シテヤンヨをあっさり公式で認めたからなあw
-
>>583
不二家も手を上げそうな気がする
-
>>596
ペコダヨー
-
気がついたらニコニコの被ニコられ数が総計200超えてた。
でも一つのコメあたりの最大数は9が限度だった。
保持コメント数に限界があるから相当会心のコメント出来ないとコッチの最大値は伸びそうにない
-
ダヨーさん出てきてからはちゅねを見なくなったな・・・
-
クリプトンのエロい人のミクダヨー冒険シリーズでカレンダー欲しいですねは衝撃だった
結局商品化されなかったな、もったいない
-
あれ?設定してたみたい
パスがわかんね
登録したメアドに送る言われても
どのメアドかすらわかんね
まぁいいか
-
ようやくアイボンの設定おわた
3dsより文字入力むずいぞ!
-
お城って戦艦ほど数が無い気もするけど
CASIOのA〜Zショックみたいな保険の感じだろうか
DMMが「城これ」商標出願 「艦これ」姉妹シリーズ?
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1401/20/news130.html
-
>>598
被ニコられ数ってなんだろ?
ニコニコ歴長いのに知らないw
-
戦国なんとかで既に城の擬人化はやってたような
-
>>603
日本の戦艦って全部合わせても50もないんだぜ
-
城は意外とどこにでもある
姫路や大阪みたいに「立派な天守閣」となると限られるけど
-
ダムの擬人化やろうぜ!
-
>>602
フリック入力に切り替えるとよいです
appストアで無料の練習ソフト落としてちょっと真面目に取り組めば
そんなに苦労せず上達するはず
本音言うとカーブフリックが羨ましいです
-
忍城は水着っ子か水浸しな子か。
-
鉄これ(鉄道)で良いんじゃね
-
忍城きたらやるわ
-
>>604
http://info.nicovideo.jp/nicoru/
要するにコメントとかで笑えるとかセンスいいとかで評価したりされたりするシステムです。
総計は自分のアカウントページで確認出来ます。
http://www.nicovideo.jp/my/nicoru/passive/recent
たぶんこのURLでイケるハズ
-
>>610
その枠は備中高松城だろう
-
駅が擬人化される日も遠くなさそう
横浜駅は常にどこかに包帯を巻いてるとか
-
>城
カードの画像がどう見ても巨女な
-
>>611
つ ttp://www.tomytec.co.jp/diocolle/lineup/tetsudou
>>615
つ ttp://miracletrain.jp
-
>>603
俺の地元の会津若松城とかは、八重の桜の影響でそっちの要素が多くなるんだろうなあw
-
山手線の駅はすべて小林智美に「七英雄っぽく!」と依頼されるも
なんかその場のノリで描かれて何がどう七英雄なのかわからなくなるトコロまで既定路線
-
城なんて世界に目を向けたら10万ぐらいあるんじゃねぇかなぁ?
いや、全然わかんねぇけど
-
>>618
白虎隊以外何が必要というのか?
-
iPhoneは日本語入力しにくく感じる。
AndroidのATOK使ってたせいかも知れないが、同じ文字を入力するのに少し待たないといけないのもストレス感じるし。
アプリの反応とか早くていいんだけどね。
日本語入力をATOKに出来たらほぼ不満はないのになー。
-
さくらんぼ東根駅のあざとさが更に増幅されるのか…!
-
>>621
会津藩には女ばかりの娘子軍なるものがあったし、そっちもいいのではないか?
-
>私立さくらんぼ小学校のいやらしさが更に増幅されるのか…!
卑猥です><
-
登録終わった
CK2
とりあえずビザンツ王女を息子の嫁に貰おうと思ったが断られた
そりゃそうだ
とりあえず検索に引っかかった能力高い女を自分の嫁にして
金が貯まるまで放置
20も経てば500円ぐらいたまるだろ
40円しかないから何も出来ん
-
セガサターン城
-
>>621
長州関係の城娘(仮)と超仲が悪いとか言う設定とか(危ない
-
城娘に迫る野太い破城槌…!
-
レアカードはたけし城ですか?
-
ガンダムの擬人化がどうしたって(難聴
-
風雲ドラえもん城も捨てがたい
-
城魔導師がよく出るタマゴレベルはサッサと通過したい
-
嫌ぁっ!私のガンダムが!
-
我が社にノロウイルスの片鱗がー
-
お茶いれて戻って見たら流れが全然理解できないマン
-
熱海城か
-
>>603
現存してる天守閣のある城だけで60ぐらいあって
現存してないものも含めれば数万とかになるぞ
-
改二になると鉄筋コンクリート製になります
-
>>638
国内だと天守閣があるお城は12
堀とかだけが現存しているものは100
-
天守閣を脱出用ロケットとして噴射する機能が残ってる城はいくつ?
-
>>640
復元天守は天守として認められませんか
-
安土城は再建せずにこのまま伝説の存在であって欲しい派
-
>>628
3.11の震災のころ、福島はガチの殴り合いが発生しか年から福岡をはじめとした九州の警察は全部浜のいわき市のほうに派遣されたというくらいいまだ尾を引いてるからな
おかげでいわき市の族が壊滅しました
修羅の国出身の警察パネェ
-
>>628
そうか!
おいらが会津の企業に蹴られたのはそのせいだったのか。
(それは違います。)
-
爆散する信貴山城娘
-
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
安土城といえば「妖刀伝」を思い出しますですもー。
-
世界レベルだと万里ちゃんとかいうチャイナ娘がでたりするのかな
-
悪魔城が出てくるゲームの新作はまだですかね?
-
寺とか神社はコンビニより多いんだよな
-
>>647
怨霊のきへいじはすごい強キャラかと思ったら、なんかあっけなく消し飛んでしょぼーんだった
-
らくがきしびびー
http://koke.from.tv/up/src/koke22456.jpg
-
リキさんは歳いくつなのよもう・・・
えーと、確かアニメのまとめ売りみたいなビデオの一編だっけ?
主人公が男装の麗人で太ももがエロかったのは覚えてます
-
>>613
そんなものあるのかーサンクス
まあどうせ… 俺なんて…
>>622
確かにフリックとATOKの組み合わせだとAndroidの方が入力しやすかった。
iOSの方がフリックの移動量が距離も反応も長いみたいなんだよね。
黒い人の誤入力の理由も分かった気がする(棒
Androidでも誤入力するけどねーw
-
>>650
小さいものまで含めるとそれこそそこらじゅうにあるからねえ。
-
>>613
現在ニコられたものはありませんとでた
-
おいなりさんくらいなら会社の事業所ごとにあったりするから……
-
>>650
神社はやめとけ!
官位序列が大変な上に、ヤバい所に踏み込む可能性がある。
-
ビルドファイターズ見た。感動した
-
>>657
それはわたしのおいなりさんだ
-
官位は伏見いなりさん正一位だからなあ
-
じゃあなんで狐耳の巫女少女が世に溢れてないんだよ!
-
伏見稲荷は神道の本流とは仲違いして別れたんじゃ?
-
>>662
狐耳は少女ばかりではなく「狐耳(幼|少|青|成|熟|老)(年|女)」のパターンで存在しているのだから、
狐耳少女に絞るだけでも溢れかえるほどには居ないってことだな(違
-
城といえば、Huluで風雲たけし城の配信始まってるとか聞いたな
-
アマツキツネー
-
今日も大型建造はハズレすら出ない
やり直してる朧村正は天地一閃参がダメージ効率良過ぎて笑えてくる
-
おおがたけんぞうって人の名前みたいね
-
>>668
大型建造さんはものすごく気難しい。
-
>>668
http://pds.exblog.jp/pds/1/200810/12/14/a0037414_1030469.jpg
-
>>669
正規空母や戦艦を気前よく譲ってくれるよ
-
>>671
でも、望みの物はくれないんですねw
-
>>671
日向さんとか金剛さんはもういいんです建造さん。
ちゃんと仕事しろ。大鳳さん作ってくれ。
-
>>672
大型建造さん「こんだけ使わせてハズレなんてもうしわけねえべ、もってけもってけ」
「航空母艦、蒼龍です!」
また比叡さんの対空が上がるナー
-
>Huluで笑ってポンの配信が開始されている
!!!
-
>>665
マジでか!
久しぶりにWiiUで立ち上げてみるかな
-
>>651
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
調べてみたら、「隠形(おんぎょう)の喜平次」でしたもー。
>>653
17歳ですもー(ぼー
「妖刀伝」はその通り、OVA3巻仕立てで、後にまとめて劇場版になりましたですも。
関西では昔、春・夏・冬休みの時期に「アニメだいすき!」という特番があって、そこで
放送されたのですも。
なお、その男装の麗人の中の人は、アンパンマンの中の人でもありますも。
-
CK2
ロードス太守の野望
1代目24年の歴史
宰相が遂にクレタ島の所有権を捏造できなかった
城の城砦都市を1個アップグレードした
都市に小規模大学を作った
2代目
弟が暗殺者送り込んできて困る
-
たけし城といえば個人的に
♪テレサテンー テレサテンー
(歌詞がわからないので歌手の名前でごまかす)の人が記憶に残ってたり。
-
音楽家の佐久間正英さん死去
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20140120/j62850210000.html
GLAYにJUDY AND MARYのPだった方か。ご冥福を
-
クルセイダーキングス2の日本語版どこにも売ってねえ……
-
>>681
さあ、Steamで英語版だ!
-
ttp://ascii.jp/elem/000/000/859/859342/
しがないホイホイ?
艦これ懐中時計と・・・
-
>>683
こっちの懐中時計はダサいな・・・
-
虚しく冷えて魂はくにへ帰ったポケットに
時計ばかりがコチコチと動いているも情けなや
-
>>683
なんでこう蓋にデカデカとタイトルロボ彫っちゃったすぎる…
艦娘のシルエットあたりをメインにしてその脇に小さく彫れすぎる…
-
大義名分なんかもういらねぇ
皇帝に独立を宣言してくれるわっ
捕まりました
牢獄暮らし楽しいです
-
( -_-)モウダメポ
(o_ _)o
-
艦これのって前面に押し出すならアリだと思うけどなぁ
-
>>687
アメリカ皇帝に?
-
>>690
だれがノートン1世の話をしましたか
-
先日の懐中時計
艦隊これくしょん -艦これ- 提督用懐中時計[コスパ]《04月予約》
ttp://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=CGD2-78335
ttp://img.amiami.jp/images/product/review/141/CGD2-78335_01.jpg
・・・うん、こっちの方がかっこいい
-
>>691
http://biography.sophia-it.com/imgb/bihi001.png
-
>>687
フリーダムだのう
>>692
好みの問題かねぇ
-
こういうグッツって
(A)○○のグッツを買った!という高揚感を高めるためにドドンと主張するデザイン
(B)○○のグッツを身に着けている!でも普段使いするには控えめじゃないと!デザイン
の2系統があってな…
特に(A)系統のを無理に普段使いにすると…あの…その…うん…テンプレオタクキャラみたいにね…?
-
( -_-)ロゴ入りはオタク扱いされやすいかなぁ。と思う。
-
これを常用している俺はどうなんだろうか
http://www.gamemusic1.com/wp-content/uploads/2012/01/DSC00976.jpg
-
>>677
なお、妖つながりで妖獣都市にも出演されてレ〇プシーンまでやられてました<中の人
なお、うちの地方局が開局するとき視聴者集めの為かTV放送されました…。
-
特にキャラとロゴがドドンと描かれたTシャツは非常に着こなしの難しい装備品である…
ときおり勇気パラメータカンストしてるオカンが
「アンタが着ないならワタシが着るよ!新品なのにモッタイナイ!」
と着て非常なカオスが発生するコトがあるとかってに改蔵で紹介されていた
-
アイスウィンドデイル、前プレイしたときに詰んだ場所でまた詰みそうorz
フォーゴトンゴッドもうやだ、敵がアホみたいに魔法使ってフルボッコやだー!
-
うちのスタッフの一人がぜかましちゃんのメッセンジャーバッグを常用してたような。
流石にブリント面は体に当てているが…
ブリントが汚れるだろうと(棒
-
>>699
「よつばと」のキャラにそんなの居たような…
-
>>697
このバッグ良いよね、
ダライアスバースト版(カラー)と両方持ってるけど
もったいなくて使えない
秋葉原のHEYでまた売ってくれないかな・・・・
-
( -_-)あれだ、ジャケットの背面に「ユニクロ」と、ロゴがデカデカと描かれているとダサいという感覚かもしれない。
-
>>694
好みの問題だと思うが
個人的には何か安っぽいというか・・・
角川の「お前らこういうのが好きなんだろ?」的な感じが見え透いててねぇ・・・
なんつーか愛が足りない
-
今北残業、
>>692
これ欲しい
-
ロルフィーのTシャツをもったいないからと切るように強要された時は戦慄した
-
>>699
昔、ゲームショーで貰った「Revive:蘇生」(ドリキャスのADV)のビニールバッグを
渓流釣りの道具入れとして親父が持ち出していたことがあったな
(キャラデザイン:うめつゆきのり)
川の深いところ入るから河原で着替えたりするんだよな
変質者として通報されなくて良かった
-
>>706
お値段が高いのと電池式というのが個人的マイナスポイントだ・・・
時間が狂い易くてもゼンマイをマキマキしたい・・・
-
でも欲いえば、スターリングシルバーの方がいいんだよね
恩寵の時計みたく
-
>>709
ゼンマイ方式にすると、更に高くなるよ?
-
>>711
じゅうまんえんぐらい?
-
すでのな掛け軸とか商品化されてるのかな
-
>>711
ゼンマイ式だったら高くても許せる
-
>>712
数千円くらいの安いのもある。
-
恩寵の時計?
恩賜の時計?
-
>>714
ゼンマイで素材がスターリングシルバーなら是非、
多分10万超えるよね
-
恩師の時計
-
>>716
IMEだからね、誤変換は仕方ない
ていうか、本当に馬鹿で使えないな、このFEP
-
あしたも残業だからこの辺で、
おやすみー
-
(読み方が違うような
-
>>719
誤変換以前に読みが違う
恩寵:おんちょう、神や主君から受ける恵み
恩賜:おんし、君主から臣下に対して忠節や功労の感謝として与えられる物品またはその行為
-
>>717
デザインが良い分余計に勿体無い
時計の内部機構にも拘って壊れても時計師に見せたら修理してくれるくらいしっかりした物だったら20万でも欲しいわ
-
>>715
数千円のムーブメントはすぐ壊れるよ。
安いなら電池式の方がいいと思う。
-
上野や井の頭が恩賜公園ですね
-
らくがーき
http://koke.from.tv/up/src/koke22457.jpg
eshopのMH4動画見たら久々にやりたくなったござる
久々にチャックやろうかな
-
しびびー
-
誰もいない珍し
-
( -_-)せんのーまん
-
ところで抱き枕につけるオススメの香水はないだろうか
-
神トラ2クリアー
一部攻略サイトにたよってネタバレみちゃったけどなかなか面白かった
壁中移動楽しいね
-
>>730
ラブプラススレであった「DSにつける香水、制汗料」の
情報が良いのではなかろうか(棒
-
>>732
みてみるよ、ありがとう
-
>>733
外部ではこんなのあった
「ラブプラス」ユーザー向け、花王「8×4」レビュー
http://aquapple.com/2010/08/kao-8x4-review-for-loveplus/
-
きょーえーみずぎー
>>732
そんな話題もあったなw
-
また8×4か
-
紳士すぎる…
-
( -_-)シャネルの5番とか?
-
すごい鼻血でてきた
-
抜けぬんが抱き枕に8×4をふりかけて鼻血を出したと
-
>>739
( -_-)止血して、止まらなければ病院へ。
-
ようやく落ち着いた
いやあ久しぶりに凄いのきたわー
-
(゚Д゚)加湿器+サーキュレーターさいこー
( -_-)寒い
-
加湿器(電気ポットの蓋あけっぱ)
最強
-
>>744
うちもやるなあそれw
-
象印のパワフルな加湿器好きだよ
「沸かしてます!」感がハンパない
-
>>746
もしかして感じゃなくてほんとに沸かしてるんじゃないか?
-
ストーブの上にヤカン最強説。
-
eshop投票数
とび森 218680
前日から 81
モンハン4 35866
前日から 101
ポケモン 33824
前日から 168
パズドラ 7228
前日から 124
カービィ 1972
前日から 102
-
パズドラ投票数の高さ的にミリオン行きそうだなあ
-
・・・えっ?
-
>>750
既に行ってるよ
-
加湿器か…
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm22592534
-
ほんぎゃー
ttp://i.imgur.com/Qemuv5l.jpg
うちの森とミクさんがあああ
セーブデータ退避させて下さいお願いします
-
一応仕事の深夜徘徊から帰宅。
寒さ対策して行ったから最中はそこそこ快適だったけど(風も無かったし
変えると汗でぐっちょりでげんなり …まあ仕方ないかあ。
帰りにこんなのを買ってきました。
プラズマ乳酸菌の水
http://www.kirin.co.jp/products/softdrink/mamorumizu/product.html
空をまもるアイツ!海をまもるアイツ!体をまもるアイツー!
-
一縷の望みをかけて初期化でけん
けど無理なんだろうなあ
トモコレとすれ違い広場もいちからか
交換日記のフレさん日記や便箋は復旧できないな
凹むわー
-
>>756
1回電源落としてSD刺し直しとかしてみたか?
-
>>757
当然してみたともorz
-
明日SDカード新しいの買って
コピーを試してみよう
深夜にお騒がせしました
-
>>758
むう…そうなるとオレにはお手上げだなあ。スマンな。
-
今みたいな流れを見るたびに思うが、3DS用のクラウドバックアップサービスとか欲しいよね。
SDカード内でバックアップしても、SDカード自体が壊れたら台無しな訳だし。
-
有料サービスでも廃ゲーマーは加入者多そうだなw
つか、据置、携帯機関係なしにどの機種でも喜ばれるサービスの気がする
-
とうとう紙面にまで、Wii Uの不振記事が載るようになったのか。
つか、1面に載せるのような内容なのかよ。
ttp://i.imgur.com/03IEJE1.jpg
-
産経のはちょいと異質だし相当上の人が任天堂嫌いなんだろうなあ
3DSは流石に言わなくなったがw
-
>>763
また謎の「専門家」がいるw
なんの専門家なの?
-
なんかPS4発売に併せて・・・とかは考え過ぎかなあ
-
任天堂嫌いもなにも不振なのは事実だしなぁ
暫くはしょうがないんじゃない?
-
性能は時代遅れと来たか
-
やっぱり実際がどうであろうが
低性能と思われたら実際に低性能なんだよ残念ながら。
-
>>767
でも、一面に載るのはちょっと異常だよ。
-
カタログスペックだろうがなんだろうが
性能が高いと所有欲を満たす事の重要性を軽視しすぎた
情報戦に負けたんだよな
-
>>769
なんのこっちゃ
性能いくら高くてもみんなが性能低いと思ったら性能下がるのか?
-
>>771
つ【VITA】
別にハイスペ機だから売れるって訳じゃない。
-
>>772
性能が高いと思われると
それだけ凄いソフトが出るだろうという消費者の期待も上がるし
制約を気にせずソフトを開発できるという開発者の期待も上がる
性能が低いと思われるとそれだけ将来性がないんじゃないかと思われちゃうんだよ。
-
|з-) 違うんだよな。赤字の状態見れば
「○○だったから売れなかった、✕✕出さなかったから赤字だった」って論調多いけど、
これ構造的なもんで、何か一つ出たり直してればよかったって
そういう問題じゃないのはすぐわかるのに。
-
なんでそこまでVitaの悪口を言うのか
-
>>774
でも他の2社がこれからはHD!って言ってる時にSD機として出したWiiはあっさりトップを取ってしまいましたが?
-
>>776
VitaもこのところWiiUより売れているし
ソフトも途切れていない訳で
性能があんまりなら今より悲惨な事になってるんじゃないかな
ソニーが得意な「凄いぞ感」の演出が
今世代では効いてるんだと思う。
-
>>774
それはないでしょ
その意見が正しいなら3DSよりVitaのほうが
ソフトいっぱい出て売上も上になるはず
-
大方、任天堂叩きの記事を載せれば部数が伸びますよとか、どっかから吹き込まれたんじゃないのかねw
-
>>777
前世代の販売推移を見ると
長く生き残っているのは明らかにHD機だった2機種な訳で
-
何かIDが変わってるっぽいのを見るに、やっぱりいつもの人なんかねえ。
-
突っ込まれて取り繕うとしてどんどんアホ晒してないか?
それなら性能が3DS>Vita>WiiUってことなんですね
-
>>781
|з-) それは違う。
HD開発に金かけすぎたから長期にわたって
「生かさなければならなかった」だけだ。
-
WiiUが失敗したのは
このハードには将来性があって
凄いソフトが沢山でそうだと印象付けられなかった事に根本原因があるだろう
需要側からも供給側からもこれはポテンシャルがないと思われちゃったんだよ。
-
|з-) ID:kFy2ZzvEとID:k33JMh3Uは同一人物だな。
-
>>785
俺の疑問についての回答をどうぞー
-
おはやぁ
年末のWiiUに対する取り組みは準備不足だったのは間違いない
年末のダイレクトも海外ですら3DSがメインだったし
-
実際触れる開発側の認識に現実の性能差との大きな乖離があるとは思えないし性能差があろうがなかろうがハードが普及してれば出さざるを得ない
消費者側が期待で財布の紐を緩めると思ってるならあなたはカネ余ってるからそんな買い物をするんですねとしか言いようがない
-
まあ、どうしてもWiiUを失敗ってことにしないと発狂しちゃう人なのかなあ
そのわりに似たようなPS3は勝っていたとか言い始めるし
一貫性ないなあ
-
>>789
普及すれば出さざるを得ないならWiiはあんな事にはなってないよw
期待感の演出ってのは重要だよ
-
>>790
実際に負けてるのでそれは仕方ない
が、その理屈が脳みそに欠陥を抱えてるとしか思えんのよね
-
凄いぞ感だけで開発してくれるメーカーなんてあるのか?w
-
ただ新聞の一面で「性能が〜」ってのはなぁ・・・
そう言うのなら「何処の部分がどのように」性能が時代遅れなのか解説してほしい所だな
書き逃げ出来る3面記事じゃ無いんだからさ・・・
-
今日もやるの?
-
>>791
?
何を言ってるか自分で理解してる?
Wiiって何年前のハードだと思ってるんだ?
あと、Wiiはマルチに出しにくい構成でもあった。
-
いやWiiUは失敗だろ
現時点ではさ
-
>>793
PS3前夜じゃいたんじゃない?
おおむね、死滅してしまったようだけど。
-
茶髪で就活なんて世も末とか言ってたくせに
黒髪にしたらゆとりは横並びで個性が無いってどうしたらいいんですかね
何のハメですか?
-
しかしゲーマーだけでなく
将来お客様になれたはずの一般層にも
WiiUは性能が低くソフトが出ないと認識された事は痛すぎるな
WiiUを続ける限り状況がこうてんする事はないだろうな
-
DSレベルのヒットになれば雰囲気で買う人はいるだろうが、基本的に雰囲気なんてほぼ大勢に影響は無いでしょ
それともなにかデータでもあるのかな?
-
|з-) 管理人がアク禁にしない限り続くでしょ。
-
>>790
まぁ現時点では失敗と言ってもいいけどしかしその理由がおかしいんだよね
ダメだったのは最初に台数を揃えられなかったのとソフトが続かなかった事、
あとそれをカバー出来るだけのインパクトの有るタイトルを出せなかった事で
性能云々なんて全然関係無い
-
低性能が認知されたデータもないのにね
-
別にマルチの事を言ったわけじゃないんだがWiiに参戦しなかったサードなんてそんなにいたっけ
-
しかし、性能すきだねえ
性能知らないからだろう
-
|з-) 性能に依るならPCでいいってことになる。
-
>>800
産経に載っただけで一般層にまでそう認識されて失敗するなら任天堂はもっと失敗しまくってる気がするけど?
-
>>807
パソコン性能高いかね
-
まぁ現状のままだと今世代の据置は寒い世代になるだろうね
頼りの洋ゲーだってリードプラットフォームはPCになるだろうし・・・
-
>>804
データも何も一般紙に「時代遅れの性能」と書かれるまでに
広く認識されちゃったらなあw
-
>>809
|з-) 上限まで上げたやつなら。でもそういうことでしょう?
-
箱○なんて発売当時はかなりのオーバースペックだったのに失敗してるし
-
>>812
価格面を一切考慮していない暴論ですなw
-
俺の疑問への回答はいつですか?
はい、そうですの一言で済む簡単なお仕事のはずだが
-
>>808
正直、産経に乗ったらその逆なんだなとさえ思う。
これは偏見だろうか?
-
産経って一般紙だったっけ?
-
>>814
|з-) 何いってんの?性能あげたら価格面がどうしても高くなる。
それでもいいって話だろ?
-
>>811
新聞と認知に相関性あるの?
データは?
-
>>812
いや、演算能力なんて一定以上は頭打ちだよ
-
|з-) どうせ新聞の記事なんて翌日にはみんな忘れてるよ。
-
>>818
コンシューマーとハイスペックパソコンには
価格面で壁があるだろ
5万円程度で誰でも買えるハイスペックパソコンがあればその妄想も成り立つかもねw
-
てか、そんなことまで他人任せなのか
可哀想に
-
やっぱり性能分かってない
-
>>821
1面にセンセーショナルに書かれちゃったらそうもいかんなw
-
>>822
|з-) つまり、その時点で君の論調は破綻してるんだよ。わかってる?
-
>>825
まあ、それでいいんじゃないか
-
性能だけで言ったらiphoneよりも国産スマホのほうが売れてないといかんよな
-
>>825
|з-) じゃあ昨日の産経新聞の一面の記事を教えて。
-
>>826
無理無理
自分が可哀想なことなんて理解してたらこんなこといわないよw
-
>>830
|з-) 今自分がものすごい矛盾を言ったこと分かってないね。
-
おなかいたいー
-
>>826
価格面のある程度の考慮なんて言うまでも無い事だと思うけどw
-
>>829
|゚д゚ミ 自社の新聞でも覚えてないなw
-
>>831
前からだw
-
何でも性能の高いものが一番いいやつだんだという人はいるからね
-
CoDとかあたりが去年年末の最新ソフトでも
WiiUの性能引き出せてないのが一応
数字(とまで言って良いのかなw)この論調の
補強になってる感
ただピクミン101マリカ8をみて何も感じないなら
まあそれで良いんじゃないですかね
-
>>836
てかPS4性能低い
たいしたことないよ
-
>>836
しかし!
PS4のサブチップは性能が足らなかった!
-
>>828
実際の性能ではなく
いかに将来性に期待感できるが重要
ハイスペックだと思わせられれば実態は重要じゃあない
-
>>837
PS4でてたかね
-
|゚д゚ミ 枯れた技術というコトバを勘違いしたんだろう。
お子さまにはよくあること。
ついでに最新鋭が好きなのも。
-
性能が高い方が良いって言うならDCだって発売された時点では最高性能でしたよ?
-
>>840
君の妄想だね
-
絶望のソラビ 吹き荒れるテレ東
うなぎは誰のためにある
滅び行く乞食 レス返す荒らし
選ばれし者
PLAYS(TAT)ION3〜
-
期待感(主観)
-
と言うかこの手の人は自分が子供の時に性能が高いから買ったのか
どうか考えて欲しい、〜が出るから買った、〜ってのが面白そうだから
買った、そうだろ?それとも実際は何も買ってすら居なかったのかね。
-
>>841
りゆうはとうあれ前世代機よりfpsが出ていないのは
低スペだと思わせるのに充分だったわな
-
>>848
PS4は?
-
>>838
ソニーだからPSだからと言って性能が高いと盲信してるよw
-
しかしなぁ、期待感が売り上げにどう影響するか、検証はこれからなのに、
なんで勝ち誇ってるんだろう?
頭が悪いから?
-
>>851
まだ出てないからなんとでも言える
出ちゃったら言えなくなる
-
>>845
うなぎ関係なくない?
-
さっきから期待といってみたり
実際のfpsといってみたりか
可哀想に
-
>>850
ソニーはその種の演出が得意だからね
「凄いぞ感」なんてのは馬鹿にしてたスレもあったが
実態は馬鹿に出来ない重要な要因
-
3DO買ったんだろう(棒
-
>>846
期待感はそもそも主観だけどね。
>>849
出てないらしいね。
つまりPS4は前世代以下の性能!
-
>>855
その割りにはVITAは失敗だったが
-
>>851
頭がお花畑なんだ。放って置けばいい。
-
>>855
?
実際どうかデータある?
-
|з-) つまりハイスペック(と思わせる)期待感があってFPSがあればいいと?
箱○でいいじゃん。
-
>>855
消費者をいかにだますかが大事なんですね、わかります。
-
と言うか凄いぞ感で勝てるならそれこそソニーが今までの戦い全勝してるだろ。
-
>>860
あるわけないw
妄想しかいってない
-
>>854
前世代機のソフトをWiiUでそのまま動かすと
性能が高くともfpsが落ちてしまう実態が
第三者には低スペックなのが理由と見えたというのは
論として矛盾がないんだがw
-
|゚д゚ミ 性能語りつつスクショで語る程度のレベルだしなあ。
不安定な30fpとかティアリングとか、ゲームプレイに影響を与えるマイナス要素は語れないし知識もない。
意思の知識もCGの知識もないのに性能ってコトバは大好き。
2chではどの分野でも、そういう人を厨と呼ぶね。
-
SCEさんに失礼だよ
-
>>865
うん?違うアーキテクチャなら当たり前だけど技術理解してない?
-
>>865
最適化しなきゃPS4のほうが酷くなると思うけど
-
>>863
たぶん、PSP・PS3・PSVITAは”あえて”しょぼいぞ感を出していたんだよ!
それだけPS4にすごいぞ感がだせるために!
10年かけたSCEの遠大な計画だったんだよ!
-
可哀想に
ゲハとまとめブログの知識が全てか
-
朝からカチカチ忙しそうね
テンプレもなんか古臭いね
おはよう
-
>>868
そうだろうが大多数の消費者はそんな事知る由もないし
一部の開発者すらWiiUはスペックに問題があると誤認される始末だしなあw
-
前世代機のWiiソフトをWiiUでそのまま動かすと、なんだか綺麗に表示されたり、
FPSが改善されたりするんですけど?
おかしいなぁ?
-
>>865
そこはWiiUだけに関して言えば矛盾ないが
じゃあPS4と箱1は?と問われている訳だ
俺はその2つがどうかは知らんが
少なくともハードソフトがアプデ掛ける前は
相当酷かったみたいだね
-
>>874
実態の話じゃなく
他人にどうみなされているかの話な
-
ところでIDコロコロ変えるのは、敗北宣言と受け取っていい?
-
というか
「PS4は性能が高い」が出来なくなったから
「SCE(ソニー)は周囲にPS4の性能が高いように思わせるのが上手い」に
論調変えてきただけなんじゃなかろうか
つまり逆説的に、お客さんもPS4が性能が高くないのは自覚してる訳で
-
おれもauだけどこんなにIDころころ変わるもんなの?
あんまり外では書き込まんからわからん
-
|゚д゚ミ 高性能でやすいPS4でやれるゲームは前世代とやってること変わらんからなあ。
PS3買った奴が惰性で買うかもしれんが、SCEは明確にPS2の再来を希望してる。
高性能の掛け声だけでできるとは思えんねえ、このゲームが消費しつくされた時勢に。
ここの住人を悔しがらせたいなら、任天堂ですら発想し得なかった
奇抜で面白ゲームを作るといいぞ。
-
>>875
アプデで上回っちゃったからな
WiiUでもアプデあればよかったねw
-
>>873
いや、君の無理解の話なので
-
寒くて背中痛い
-
>>876
君の無理解の話だからさ
-
>>877
調子がいいとき時は変えないしねw
-
それこそ一般なfssの違いなんてしらないよ
-
>>882
オレの主観だ、を繰り返してるから、自分の頭の悪さは理解してるんじゃない?
彼の主張をまとめると、
「全部オレの主観、ただしオレは頭が悪いから事実認識が間違ってる」
ということみたい。
-
一般ならだ
-
>>886
モーターヘッドか・・・
-
|з-) つまりPS4やVITAが売れてるのは実績があったからではなく、
吹聴で勝ってると。
-
|゚д゚ミ VITA売れてるよね(棒
-
>>889
瞳の中のファーラウェイ!!
-
>>890
そういう書き方になってるよね
実はどこも褒めてないw
-
>>881
ソフト側もアプデで最適化掛けたからな
その後の詳しい話は悪いが俺は知らん
ほとんど情報出てこないし
-
>>893
|з-) 誇大吹聴で客も開発者も騙して売上№1の座を手に入れてると。
-
>>894
知らないなら断定しないように
-
今のPS4の売れ行きだって誰もうまく説明出来ない状況っしょ
-
>>895
そしてSCEはそれが上手いと。
-
>>894
|゚д゚ミ 海外メーカーで縦マルチ難航の話は色々出てたね。
アーキテクチャの差はスペックシートには表示されないからな。
-
>>897
過去スレ見なおしたら色々説明されてるけど。
-
>>898
|゚д゚ミ それならPS3もVITAも勝たせないとなあ。
-
>>900
読んでないよ
-
ここでID変える意味がわからんけど他所で暴れてるんだろうか
-
>>896
ん?してないけど
誤解を与える表現だったなら申し訳ないです
キルゾーンはマルチでやるとfps酷いのは
動画で出てたね
ああいうfps解析動画がどこまで正しいのか
わかんないけど
-
|゚д゚ミ PS4は出せば出すだけ売れる時期にきっちり数を揃えたのが初動の成功要因で、
今後続くかどうかはソフトリリースの間隔にかかるが、そこは壊滅的な状況と観測されてる。
国内の推移はVITA並じゃないかな。
ソフトはVITAより酷いし。
-
>>904
間違えた
失礼した
-
SCEがイメージ戦略に注力しているのはわかるよ
ただ、実際に成功しているのはPSとPS2だけで他は大してうまくいっていない
-
おはやう
ソフトが揃う頃には本体3万円くらいになってるから、買うのはその頃でいいんじゃね?
というPS系統ハードに対する普遍的考え
-
>>907
|з-)っ[PSP]
-
|゚д゚ミ FF14も当初PS4は60fpsで動くといってたのが、
最近では30fps動作と開発者が言っていて批判されとるのう。
-
>>908
ソフトが揃う頃に買おうと思いながら買わないで終わる
そんなPS系統ハードに対するおれの対応
-
>>908
たぶんそれを嫌ったのがWiiUの値下げをためらった一因だろうな。
あと、コミットメント。
-
>>909
DSという存在によってうまくいったというには見えないのよ
-
>>908
|゚д゚ミ 今世代はたぶんリューサンぐらいしか安定してリリースされないんではないかなあ。
あとはバイオとMGS、FF、テイルズぐらいか、いくつか出そうなの。
20万が大作ライン、50万は超大作扱い。
あとは雰囲気だけで絶賛される系のタイトルがいくつか。
-
|゚д゚ミ PSPもライフサイクル全体での利益はどうなんだろうなあ。
PS3はたぶんまだ5000億以上のマイナス。
WiiUも投資を取り返すのは難しいだろうな、この感じでは。
-
朝からみんな元気だな
-
>>915
いや、PS3はまだ8000億近いマイナスのはず
-
PSPはおそらくトントン
-
PS2はおそらく3000億円から4000億円の
黒字
-
PS4/PS3/VITA
のマルチで作ってくれ、なんて話になっとるのかしら、国内は
-
ゲーム機は単純なスペックアップだと2世代までしかもたない印象だな
-
8000億のマイナスか
でかいなあ
-
>>920
いや、機種未定が多い
-
>>922
コケるとはそういうこと
-
|n 【速報】おしるしキター
|_6)
|と おしるし=直ちに、ではないんだけど、ぼちぼちやな
-
>>923
未定にしとくのが優しさ、という感じですな
-
お金でたら対応機種が増えます?
-
>>925
おお、安産だといいね
-
>>923
国内はSCEもマルチに金出すのためらってる?
-
>>923
基本はPS3だけど、明言だけはせずにPS4にも
状況次第で的なスタンスっぽくみえるけど
そういう監事なのかな
-
>>929
それは、お答えできない
-
>>915
WiiU,PS4,Xbox1の世代はどこか一つでも利益を出せるところが出てくるのか?
というレベルになっているのがね
-
>>925
安産を祈っているよ
-
なお、DSは恐らく1兆円近い黒字
wiiも5000億円は稼いだはず
-
auあいぽんからだとid変わるらしい897です
で俺も>>905が一番冷静で納得できる説だと支持するけど
客の言う性能謎評価や謎期待がアーリーアダプター層に
与える影響が実際無視できる程度というデータが
ないことには撃退出来ないのだろうと思う
-
>>935
あと、販売国がかなり多い
-
>>932
|з-) YES.今一番危惧されてるのがそれ。
-
PS2はほぼ市場を席巻していた事を考えると、あんま儲からなかったのね
-
>>938
初期の逆ザヤと自社ソフトが弱いから
-
>>925
吉報をお待ちしております。
アレな人たちがスペックをやけに気にするのも、
自分がゲームを遊ぶためじゃなくて、
すごいの持ってるぞ自慢を他人にしたいだけじゃないのか。
-
>>940
というよりも
思うに自分は負け組と感じているのだろう
だからやたら勝ち負けにこだわる
-
3DSはもう黒字かな?
-
>>940
ゲーム機に自分を投影してんじゃないかな
-
>>931
なんというか、事実上答えてるような感じ。
スクエニはPSの味方です文面からお願いします。
>>934
DSの利益はPS2の倍か。
Wiiも上か。
すごいもんだ。
PS2はSCEだけの利益かな?
チップなどはエレキが生産してたらしいから、一応グループにも利益与えていたんだろう。
-
>>944
いや、あの工場はSCEさんと東芝の合弁だから
-
>>942
累損はそろそろ解消かな
-
ファーストサードどれだけ体力が削られるかどれだけ体力を温存して次世代につなげられるかがこの世代の焦点になりそうだね
-
なお、黒字は税金払わないといけないので配当も考えると手元にはざっくり4割とお考えください
-
>>945
ああ、利益総取りは出来なかったのか。
CELL工場はソニーの出資?
ゲーム機で出る利益の総取り狙ってたと思うんだが。
-
>>949
CELLも合弁、それで一兆円すったから
東芝の損も考えると総額はさらに1000億円は増えるかな
-
>>950
|з-) 赤字垂れ流しな次スレを。
-
>>947
開発費高騰の問題も解消しないまま次世代に繋いだ場合
国内据置のような壊滅っぷりが見られると思う
-
おはやう。昨日の疲れががが
朝っぱらから元気だなぁ
-
>>952
|з-) だから、さっきも書いたようにこれはもう構造的な問題。
ヒットが出て解決って話じゃなくなってきてる。
-
>>950
増える次スレを
-
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2218
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1390262309/
はい
-
>>954
そしてこういう構造的な問題出すと、スマホスマホと言い出す人が出てくる。
-
>>953
向こうは暇なんだよ
-
>>665
本当だHuluにたけし城スペシャルが追加されてるわ。
HuluはTBSが参入したからTBS系のドラマがそろってるな。
後、個人的には映画に中川信夫の地獄とフライングキラーが追加されたのがツボだな。
-
>>957
しかし、スマホも時間の問題
-
工作とな
-
>>961
こちらスネーク
-
>>956
乙
???いはノッポさんだな(棒
-
| 人 人
| ノ (, _ て
| ノ<⌒8'´ `ヽ そ
| ) レ'´i ノヾヽi) (
| ζ ノ从 从 ( ナゼダ〜
|n オプティッ ) ⊂>>956つ (
|=#)<三三三三)) ⊂く 〉 (
|と ) し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘
-
>>956
乙です
うなぎ好きニートの暗躍!!
-
>>956
黒い工作員な次スレおつかれさん。
>>960
しかも、べらぼうに速い。
ソーシャルスマホの流れは、ゲーム機30年の歴史を5年とかからず歩んできたな。
-
>>956
しがないさんはわくわくさん(棒
おつ
-
>>964
何故だ!
-
ガチャに目がくらんだのも、元をただせば
コンシューマがあまりにも儲からない市場だったのも一因なのだろうし、
面白いゲームが出てくるためにも、普通に作って稼げる市場に戻さないとなぁ。
言うのは簡単だけど、どうすりゃいいかは分からん
>>956
乙黒々
-
フジは任天堂がスポンサーの番組がいくらかあった気がするんだけど
産経新聞はあんまそのあたり気にしないんだね
>>956
乙です
-
しがない工作員?
-
>>969
私はゲーム業界で起こってる問題は根本的には開発費の高騰にあるとずっと言ってる
-
工作ってのはWiiUとか任天堂の味方をするっていうのでは無く
スマホ含むゲーム業界(の今)に対する誤解を防ぎたい的な思惑かな?w
-
>>970
フジサンケイグループとはいうが産経とはなが良くないそうです
-
産経はどうにも特定記者の意向が反映されやすそうなイメージ
-
かかった開発費にあわせて値段をドンドンと上げていけば良かったのにね。
今発売されている据置のタイトルってどれくらいで売るのが適正な値段なんだろう。
-
>>956
乙です。
コストかかるから単発でしかだせないし、ユーザーへ提示できる選択肢もすくないっていう悪循環
なんとかならんのですかねえ
-
そこでPSNowですよ(にっこり
-
>>976
ユーザが減るだけかと。
ますますコア層向けのみになって、保守的なゲームのみになるだろうな。
そういう層は、さらなる開発費の増大を呼ぶ。
-
商品価格を上げたとしても、いつかは価格破壊仕掛けてくる所出てくるだろうしなぁ
PS1のSCEみたいに
-
今までのエンタメの歴史を紐解いてそれぞれの結末を見ないと
開発費問題の着陸点は見出せないでしょうなぁ
-
グラは箱か箱○初期から中期ぐらいで抑えるようにするとかすれば安く済むかね
なんか今の植生豊かで狭苦しいマップは好きじゃないんだよな
-
>>976
採算なら30万利益だすなら50万
-
もはやハリウッド映画と同レベルのお金だもんなー
-
>>982
難しい
-
難しいかあ
-
>>986
人間は基本慣れたレベルさげられない
-
>>983
あはは、ほんと博打だな。
そりゃ博打を打つならリターンがデカイの狙うわな。
-
>>983
それは販売数では?
976が言いたいのは単価じゃないかな?
-
>>988
ゲームはハイリスクハイリターンなので
-
>>989
ああ、価格はあげられないよ
-
中堅が50万狙うためには統一ハードが必要だけど現状だと難しいねえ
-
>>990
|з-) だがハイリターンでもなくなってきたし、リスクとる所もなくなってきてる。
-
とにかく売上で30億はないとなあ
-
>>993
いや、パズドラあるし
-
開発リスクの低減は、ユーザの母数増やすのが第一だろうな。
Vitaなどは層が偏りすぎて、増えようがない。
-
>>995
そういや前に、コンシューマからスマホは失敗するが、
スマホからコンシューマへの流れはできるんじゃないかって話あったなぁ。
パズドラの方法論真似るところ出だしてるようには見えないが。
-
>>997
結果見て外から動きが見えるようになるのはだいぶ先じゃないかな
-
か
-
1000ならうなさん超安産
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■