したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

オカルト板百物語2015 雑談スレ

1わらび餅 ◆jlKPI7rooQ:2015/08/29(土) 17:36:15 ID:???
【皆様へのご案内】

オカルト板百物語2015のお話についての雑談、感想についてはこちらでお願いします。
こちらで語っていただくことで、語り部さんたちのモチベも上がります。
どうぞご活用ください。

なお、2ch.netの準備スレでエントリーができない方の受付もこちらで行っております。
また、エントリー済みの語り部さんは、事前にこのスレで点呼があります。

その他、何か不明点があれば運営のわらび餅 ◆jlKPI7rooQまでお願いします。

624あなたのうしろに名無しさんが・・・?:2015/09/04(金) 02:17:09 ID:PsooRE/I
ああ、やっぱりそういう方向に来るのか

安心しな、お前さんも十分にアレだよ
アレ同士「代理投稿の投下順を前もって確定しないでおく」事のメリットデメリットをまとめないか?

今の所
メリット:連投規制の回避、あるいはレベル下げのための時間調整に使える
デメリット:順が決まっていないと代理投稿担当者が戸惑う可能性がある

他に何かあったか?
デメリットに関しては代理投稿原稿に通し番を振る事で、無くすのは無理かもしれんが軽減はできる
スタンバイの時間が読めない部分はあるかもしれないが、大抵直接投稿がいないとか
1人の規制レベルが上がった様子だとか、突発的ではあってもわかりやすいタイミングで
投入する事になるので、少人数運営時にはあまり問題にならないと考えられる

他に問題点はあるか?

625あなたのうしろに名無しさんが・・・?:2015/09/04(金) 02:32:30 ID:mDwaawvs
これは。。。
ダメかもしれんね(´・ω・`)

626あなたのうしろに名無しさんが・・・?:2015/09/04(金) 02:44:52 ID:???
面倒くさいのが一人いるだけで関わらんでおこうと思うわ

627あなたのうしろに名無しさんが・・・?:2015/09/04(金) 03:05:59 ID:???
具体案出さない下らん言い争いしてるアホは消えろ
代理投稿は受け取った順じゃダメなの?
通し番号とかしなくても運営同士でメールサーバー共有するとかすりゃ順番で混乱することなんてないと思うけど
個人的には代理投稿は投稿に関する一切を運営に委ねるという判断でいいと思う
特定の番号志願するなら直接投稿してねでいいでしょ

628あなたのうしろに名無しさんが・・・?:2015/09/04(金) 03:24:16 ID:???
何か面倒なのが居着いてるみたいね

629あなたのうしろに名無しさんが・・・?:2015/09/04(金) 03:31:06 ID:PsooRE/I
代理投稿原稿の管理方法にもよるから、勿論通し番号は案のひとつって感じだけど
メールサーバー共有でもある程度長さのある話は一旦原稿を行数バイト数内に収まるよう
分割して、って作業を挟む事があるから(今メール受け取った、すぐ投稿って場合は別にして)
メールサーバー直で順番管理するのは今(今後)はあまりやらないかも?
去年も今年もクラウドでグループウェアみたいな形にしてたと思うが、それだと
一番上、とか投稿者名やタイトルといったファイル名での指定より、通し番号の方が
使い勝手がいいかなというだけなんで、その辺はそれこそこういうやり方もあると提示して
やりやすい方法を選んで、あるいは考え出してもらえればいいかと

代理投稿希望者が語り順希望していなければ「一番上」とか「どれか好きなの」で
後は投稿済みフォルダに確実に移動させておけば混乱は無いだろうし
順番より分割数優先で、規制レベルの調整を図るという方法も考えられるから
そこは浪人持ちがいるかどうかといった、状況に左右されるだろう部分かな

630あなたのうしろに名無しさんが・・・?:2015/09/04(金) 04:57:11 ID:0UkO/8vs
なるほどな
代理投稿の人員確保に関してだけどネックになるのはだれがどの順番で投稿するかっていうところの連絡の煩雑さだと思うんだよね
だからまずは運営に関わる人専用の避難所作る

中心となる運営の中で代理投稿者のリーダーきめてその人が分割して順番どおりに避難所に張る

仕事する人の順番決めて代理投稿ボランティアの人に本スレにコピペしてもらう
ボランティアやってくれる人がいる前提だけどこれなら誰が何をするか分かりやすいと思う
逆に仕事が明確化されることでボランティア募りやすいと思うし参加もしやすいんじゃないだろうか
メールサーバーなりを共有してデータを荒らされるってこともありえないだろうけど事前に防げるしね

631あなたのうしろに名無しさんが・・・?:2015/09/04(金) 05:38:26 ID:PsooRE/I
うん、やっぱり人員が確保できるかって話になっちゃうんだよな

その方法ならいわゆるパートタイムじゃなく1回参加でも可って気楽さから、協力者も得られそうな
手伝ってみたいけど大変そうって考えている人には、いい入り口になるかもな
そのままいけそうなら更に数回手伝ってもらえたり…とまでは捕らぬ狸のなんとやらか

ただ事前にネタバレ的な感も否めないから、その辺の折り合いがつけられるか不安も
解消策はちょっと思い付かないが、誰かいい解消策思い付いてくれるとメリットのある案だと思う

632あなたのうしろに名無しさんが・・・?:2015/09/04(金) 06:34:43 ID:???
>>625
何がダメなんだよ。いい加減文末に(´・ω・`)入れれば済まされるという考えはやめろよな

633あなたのうしろに名無しさんが・・・?:2015/09/04(金) 13:18:04 ID:CjW9/g1o
>>619
そうですね、それなら運営の連絡も円滑にいきますし、一石二鳥かも知れません
ただ、今まさに運営が困っているって時は、連絡流れよりとにかく早く一言でもレスを!という感じです
なるべく連絡事項のお知らせを兼ねたさりげない支援が望ましいですが、面倒だからと支援を敬遠されては元も子もないので…
まぁ運営と当日参加の語り部の人数に左右される問題なので、その辺りはその年の運営さんの判断次第ですね

634あなたのうしろに名無しさんが・・・?:2015/09/04(金) 20:23:26 ID:???
ついに「怖い話まとめブログ」による
百物語2015のscからの転載が始まったぞ

635あなたのうしろに名無しさんが・・・?:2015/09/04(金) 23:25:56 ID:PsooRE/I
あー、そっか
『支援』とかの一言投稿が続くとまずいかなと思ったけど(埋め荒らしと同等の扱い)
テンプレ(前の人の書き込み)コピペでも荒らし扱いの危険は同じだろうな

考えてみたら元々極少人数運営だった場合の対処案なので、極少人数だと確定するのは
当日だろうし、事前の周知とか無理ゲー
当日観客の誰かが旗振って支援書き込み煽動してもらえるよう、期待するほかないか

636あなたのうしろに名無しさんが・・・?:2015/09/04(金) 23:46:03 ID:CjW9/g1o
少人数運営時に規制で困った時、運営側であれ読み手側であれ、誰かが準備スレでの支援というテがある事を思い出してくれたらいいなぁと思います
規制に嵌まるとホント心折れまくるし、焦り過ぎて支援頼むところまで頭が回らなくなるのでw

もし今回のまとめを作る際に運営の反省点とかもまとめるようであれば、支援の件についてもちょこっと書き残しておいてほしいですー

637あなたのうしろに名無しさんが・・・?:2015/09/05(土) 00:02:14 ID:???
>>634
え!どどどどうするの?

638あなたのうしろに名無しさんが・・・?:2015/09/05(土) 00:06:23 ID:???
>>634
何をマルチで宣伝してんや!

639あなたのうしろに名無しさんが・・・?:2015/09/05(土) 01:27:40 ID:c0deGz56
アフィリエイト系まとめ…なんだろうな

であれば去年の雑談スレ辺りログ追ってもらえるとわかりやすいかと思うが、ここは運営の
世話人(わらび餅さん)に
元々2ch.netで企画開催されたものである事から、sc経由であっても転載は御遠慮願いたい
来年以降の2ch.netオカルト板百物語開催のためにも御理解頂けないだろうか
といった要旨で、サイトマスターに連絡してもらうのがスムーズだと思われる

640あなたのうしろに名無しさんが・・・?:2015/09/05(土) 01:54:22 ID:???
ここはアフィブログだし、かなり悪質

641あなたのうしろに名無しさんが・・・?:2015/09/05(土) 02:04:58 ID:???
この百物語のために書いたのですが……転載されてて凹みましたわ

642あなたのうしろに名無しさんが・・・?:2015/09/05(土) 03:18:57 ID:???
コテで書いてるメンバーを見れば
転載を望んでない人が多いのはすぐわかるだろうに

643あなたのうしろに名無しさんが・・・?:2015/09/05(土) 04:09:37 ID:???
絶対に許さないよ

644わらび餅 ◆jlKPI7rooQ:2015/09/05(土) 15:54:34 ID:???
皆さん、ご報告ありがとうございます
当該ブログに対してはメールフォームで削除依頼を出しております

“なぜか”最初に送信しようとしたときはNGワードが含まれているということで、削除対象のページURLと2ch.netのURLなど削って削除依頼を出しております
また、以上のように詳細な内容が記載できなかったため、Google AdSense社に対して削除対象となるページと2ch.netの無断複写禁止の内容を提示して、著作権で保護されているコンテンツを掲載しているサイトとして報告しています

削除完了されるか、何か反応があればまたここで報告しますね

645あなたのうしろに名無しさんが・・・?:2015/09/05(土) 18:22:25 ID:c0deGz56
NGワードとはこれまた…
お疲れ様です

646あなたのうしろに名無しさんが・・・?:2015/09/05(土) 19:04:31 ID:lAg7gahI
Firefoxでアクセスしたら
Adblockが有効になっています。
ブログを閲覧するには、Adblockの設定で nazolog.com を無効にする必要があります。
だってさ
著作権侵害してる文章なのに広告を見てお金をよこさないと読ませませんってことだよね
死ねばいいのに

647あなたのうしろに名無しさんが・・・?:2015/09/05(土) 19:42:51 ID:???
>>646
洒落怖のテンプレで名指しで「運営が悪質」言われてるぐらいだしな

648あなたのうしろに名無しさんが・・・?:2015/09/05(土) 20:10:03 ID:???
語り部で参加させてもらったけど、商用とか一部の人間に利益がある転載は許せないな

649あなたのうしろに名無しさんが・・・?:2015/09/05(土) 20:27:23 ID:???
あそこの管理人は評判悪いよな

650あなたのうしろに名無しさんが・・・?:2015/09/09(水) 05:14:39 ID:AraIhrSk
まだ例のまとめアフィブログから反応無いのか…と思ってたら、またタイミング悪く面倒な事になったぞ

http://server.maido3.com/?txt=faq4friends#matome
まとめ利用について

百物語開催時と状況というか条件が大きく変わった訳だが、参加者は以前の2ch利用規約に基づいた
百物語運営ポリシーに同意して参加してくれていたのだから、今更2ch本体が変わったからと
百物語2015開催に当たっての運営ポリシーも後出しで変えますねテヘ☆ってのはおかしいだろうし
せめてまとめブログへの転載が落ち着くだろう数ヵ月後に変わってくれれば良かったのに
Jimのブレっぷりはともかくとしてタイミングが悪すぎる

651あなたのうしろに名無しさんが・・・?:2015/09/09(水) 10:20:02 ID:ySd8ZLrM
2ch.netがまとめ関係の鼬ごっこに匙投げたってこと?

652あなたのうしろに名無しさんが・・・?:2015/09/09(水) 10:58:39 ID:???
じゃあ、転載禁止とスレタイに入らなくなるのか
ブレてるどころか180°転換だな

653あなたのうしろに名無しさんが・・・?:2015/09/09(水) 12:50:35 ID:???
Jimに有益になるならアフィサイトでも容認ということらしい

654あなたのうしろに名無しさんが・・・?:2015/09/09(水) 13:17:10 ID:9rkZniLo
じゃあ概ねひろゆきの頃と一緒?

655あなたのうしろに名無しさんが・・・?:2015/09/09(水) 17:47:01 ID:???
Jim側から指定された広告貼って、2ちゃんにリンクさせたら、アフィでもまとめていーよって事?
今年の百物語まとめもこのルールに添わないといけない訳か

656あなたのうしろに名無しさんが・・・?:2015/09/09(水) 19:11:55 ID:???
法的には規約変わっても変わる前のまでは遡及しないはずだから
百物語は前の規約の通り転載禁止だけど
まとめられて消してくれって言ってもこれ盾にしてまとめOKだもーん
て言われたら手の出しようがないね

657デッドエンド ◆JY70SElFKI:2015/09/13(日) 23:42:46 ID:???
私の話は自由に使って貰っても構わないです。転載禁止にこだわって本家百物語に参加したわけではないので。

658あなたのうしろに名無しさんが・・・?:2015/09/14(月) 12:46:23 ID:GE6gIs5g
アフィブログはともかくとして、運営側の公式まとめはどうなってんの?
作ってる気配なさげなんだが

659あなたのうしろに名無しさんが・・・?:2015/09/15(火) 10:31:01 ID:lnQHpbrc
まあもう少し待とうぜ
まだ一か月もたってないしどっかで遅くなるかもって言ってたし
何なら宣言して作ってくれてもいいんだぜ?
俺は@wikiあたりにものすごくシンプルでいいなら…と手を上げようか迷っておろしたところだw

660あなたのうしろに名無しさんが・・・?:2015/09/19(土) 07:51:02 ID:???
なんつーか、本スレで百話終わった後からの、あのブザマな叩き合戦はなに??
ド白けたわ、何もかもぶち壊しだわ・・・

661あなたのうしろに名無しさんが・・・?:2015/09/19(土) 08:02:13 ID:???
本スレなにのにね
昨年も、わざわざ都度ID変えてまで
1話毎の評価を偉そうに書き込んでいたおかしい奴が居たけど

662あなたのうしろに名無しさんが・・・?:2015/09/19(土) 08:33:07 ID:???
毎年恒例になってるな
特に今はIDコロコロしやすいから叩き合戦煽り演出するのも容易だし
多人数が楽しんでるのが憎くて仕方ない人間なんだろ

663あなたのうしろに名無しさんが・・・?:2015/09/19(土) 10:30:02 ID:???
感想いいですか?
怖いんでw少しずつ読んでいます
40話、私たち三人で遊んでいて三人の名前が出てくるんだけど、一体私は誰なんだろう?と
四人目の存在ってこと?
叙述トリック?怖いです。

664あなたのうしろに名無しさんが・・・?:2015/09/19(土) 10:50:06 ID:???
本当だw

まぁ最初は仲のいい友達3人と(私とで計4人)話してたって記述になってるから
3人でという部分が記述ミスとも考えられる

665あなたのうしろに名無しさんが・・・?:2015/09/19(土) 10:53:54 ID:???
あ、違う
ちゃんと読んだらやっぱり4人で間違いないよ
1人が実行役で、私を含む他の3人と離れている状態だから『私たち3人』と書いてるだけだ

666あなたのうしろに名無しさんが・・・?:2015/09/19(土) 11:23:06 ID:???
>>665
あ、本当ですね
おかしいな
よく読んでなかったみたいです…
失礼しました(汗

出直してきます!

667あなたのうしろに名無しさんが・・・?:2015/09/19(土) 12:17:53 ID:???
>>660-662
叩く人はともかく、雑談してる人は
本スレに百物語終了後書き込むのを嫌がる人がいる(キレイに終わらせたい)ってのを知らないんじゃないかね
本スレはお話を書き込む所で終了後も無駄話禁止、みたいな暗黙のルールは周知されにくいのかな

668あなたのうしろに名無しさんが・・・?:2015/09/19(土) 15:45:49 ID:???
今年は終わった後がgdgdしてるなw

669あなたのうしろに名無しさんが・・・?:2015/09/19(土) 17:03:24 ID:???
綺麗に終わった後を馬鹿が汚してるだけ、もはや運営も語り部も関係無い

670あなたのうしろに名無しさんが・・・?:2015/09/21(月) 20:56:41 ID:???
オカルト.com[壁]ョД゚ll)
↑ここ、今年の百物語を転載してるね。一応報告

671あなたのうしろに名無しさんが・・・?:2015/09/22(火) 01:52:20 ID:???
コンテンツより広告のために在るようなサイトだ

672あなたのうしろに名無しさんが・・・?:2015/09/30(水) 05:05:22 ID:???
準備スレ落ちちゃったねえ

673あなたのうしろに名無しさんが・・・?:2016/07/03(日) 18:51:34 ID:???
運営の方がまとめてくれてた
ttp://www27.atwiki.jp/100monogatari2015/


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板