[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
【至高の魂】聖マリア・マグダレーナ頌【野の百合】
1
:
水漣
:2008/09/07(日) 14:58:19 ID:UTjZZB7M
マグダラのマリア福音書の、欠落部分など、
マグダラのマリア様から伝えていただいたことを
書かせていただきます。
325年ニケーア公会議以前、
キリスト教は非常に多様的で、いろいろな流派がそれぞれ聖典を持っていたそうです。
従って「マグダラのマリア福音書」は知っていても
「ヨハネによる福音書」の存在は知らない、そんな方がたくさん
いらしたのだそうです(参考:「ナグ・ハマディ写本―初期キリスト教の正統と異端」エレーヌ・ペイゲルス著
むしろその豊かな多様性こそが、イエス様の御言葉の深さ広さーひいては神様の御力を証するものだったのではないでしょうか。
マグダレーナ様は仰います。
我こそが真理であると、理解できない、或いは都合の悪い考えをするものを攻撃し殺すことは
「心を尽くし、精神を尽くし、力を尽くし、思いを尽くして、
あなたの神である主を愛しなさい、また、隣人を自分のように愛しなさい」(ルカ福音書10章27節)という、
神の掟に反します。
2
:
水漣
:2008/09/07(日) 15:00:04 ID:UTjZZB7M
ニケーア公会議
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC1%E5%9B%9E%E3%83%8B%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%82%A2%E5%85%AC%E4%BC%9A%E8%AD%B0
真相(山村幸夫「神からのギフト」より要約)
さて、コンスタンチヌス皇帝の目論見を正当化させるために
西暦325年5月、小アジア・ニケーア(現トルコ共和国、アナトリア
半島 北西部)・・とても辺鄙なところです。そこにユダヤ教各派
の聖職者、 ローマの特権階級の人々を3000人ほど集め 《二ケー
ヤ公会議》が3ヶ月に渡り行われました。
皇帝はまず、ナザレ派ーイエス様の教えを国教にする、と宣言し
ます。 当然、反対多数。反対者は皆虐殺されました。
そして、その間に皇帝と追随するものたちによって、支配者・ロ
ーマに都合の良い、新しい「新約聖書」が作り上げられました。
これが、今私たちが目にする「新約聖書」です。
原典のイエス様の御教えはチベットの僧院とバチカンの奥深く、しまいこまれているそうです。これが公表されたら、いまのキリスト教で伝えているものがイエス様の御教えと全く別の、後世の
人間が捏造したものであることがばれてしまいます。
ベネディクト16世、2006年7月23日
昨日(7月22日)、わたしたちは、マグダラの聖マリアの記念日を祝いました。主の弟子であるマグダラのマリアは、福音書の中でたいへん重要な位置を占めています。聖ルカはマグダラのマリアを、「悪霊を追い出して病気をいやしていただいた」後、イエスに従った何人かの婦人たちの一人に数えています。ルカは彼女が「七つの悪霊を追い出していただいた」と詳しく述べています。
マグダラのマリアは、イエスの母と他の婦人たちとともに十字架のそばにいました。マグダラのマリアは、安息日の後の週の初めの日の朝、墓が空なのを見いだします。マリアが墓のそばで泣いていると、復活したイエスが彼女に現れます(ヨハネ20・11参照)。
マグダラのマリアの話はすべての人に、根本的な真理を思い起こさせてくれます。すなわち、マグダラのマリアは、キリストの弟子として、人間的な弱さを経験しながら、謙遜にキリストの助けを求め、キリストによっていやされ、そのもとを離れることなくキリストに従い、キリストのあわれみ深い愛の力をあかししました。このあわれみ深い愛は、罪と死よりも強いからです。
http://www.cbcj.catholic.jp/jpn/feature/newpope/bene_message127.htm
3
:
水漣
:2008/09/07(日) 15:00:58 ID:UTjZZB7M
罪について。
ペトロがたずねた。「世の罪とはなんでしょうか」
主が答えた。
「罪と言うものは存在しない。むしろあなたがた自身で罪を生み
出しているのである。それは、罪と呼ばれる姦淫の業と一致
した行動を取るときに生じる。
このような理由により善なる方があなたがたの内にあらゆる大元に属する善を求めて来たのだ。
善なる方はあなたがたの根源にそれを据えるだろう。
※(それ=神様からわけていただいた私たちのうちにあるもの)
続けてイエス様は仰います。
「なぜあなたがたは病気になり、死ぬのか。それは、自分を
惑わすものをあなたがたが愛しているからである。
物質が情念を生んだ。情念には似姿が無い。
それは、善なる本性に反するものから来るからである。
それによって錯乱が生じたのである。だから私はあなたがた
に言ったのだ。
「心満ち足りているが良い。たとえ不満や反感が残っても
本性のもう一方の似た姿の前に満足と恭順を示すが良い。
聞く耳のあるものは、聞きなさい。
(マグダラのマリア福音書)より
4
:
水漣
:2008/09/07(日) 15:02:20 ID:UTjZZB7M
ホピ族
グレイトスピリットがわしらをおつくりになられた時、彼はまた、生きていくためにはどうすればいいかについての、教えというか、約束事を、わしらに残された。
わしらはその教えに従って生きることを約束した。
それは、グレイトスピリットによってつくられたわしらが、その置かれた大地の上で、幸せに生きていくための手引きみたいなもので、それに従っていくならば、いつまでも平和が続くことになっていた。
ところがグレイトスピリットはわれわれをつくられるとすぐに「特別なものに心を奪われたあげく、この完璧な生き方を失ってしまうような事があってはならない」と警告された。
もちろんありがたいことに、この生において、あらかじめわしら
にはいろいろと良いものが与えられてはいたのだが、しかし、時
がたつにつれて、わしらは、創造主がしてはならないと言われた
ことをすることで、あのおかたとの約束を破ってしまうことにな
った。
その罰として、あのおかたはわしらをつくり変え、わしら人間を
現在あるようなものにしてしまわれた。
わしら人間は、魂と肉体の両方を、持つようになったのだ。
グレイトスピリットは言われた。
「これからはおまえたちは自分の道を行かなくてはならない。お
まえたちは病気にもなるだろう。もういつまでもこの世で生きる
事は出来ないぞ」と。
5
:
水漣
:2008/09/07(日) 15:03:26 ID:UTjZZB7M
グレイトスピリットは、わしらの身体をふたつの決定的な特質を
持つようにつくりかえられた。
「善」と「悪」がそのふたつだった。
身体の左半分はその中にハートがあるので善であり、右の半分は
ハートがないので悪とされた。
身体の左側は、無器用ではあるが賢くて、右側は頭が良くてかつ
強いけれど、しかし知恵に欠けるところがあった。
体の右半分と左半分の間の戦いはいつまでも終わることなく、わ
しらは自らの行動によって、善が強いか、はたまた悪のほうが強
いのかを、自分で決定せざるをえなくなった。
何年も何年もの長きにわたって、わしらは善の道を生きてきた。
しかし、結果として、悪の方が強いことが証明されてきた。
いつしか人びとの中にはグレイトスピリットから与えられた約束
事を忘れたり、また知っていても無視したりするものが出てき
て、またしても彼の教えに背くようなことをし始めた。
人びとは物質的になり、ひたすら自分のものを増やすだけのため
に、実に沢山のものを発明して、いつしかもう昔のようには、い
ろんなものをみなで分けあったりしなくなっていった。
このことはやがて、大きな分裂を産むことになる。
というのも、人びとのなかにはまだ、それでもいちばん初めの教
えに従って、質素に生きたいと願う人たちがいたからだ。
6
:
水漣
:2008/09/07(日) 15:05:49 ID:UTjZZB7M
>>13
マグダラのマリア福音書によるイエス様の説く「罪」ですが
ホピ予言はそれを裏づけー発展させたもののように感じます。
http://www.h6.dion.ne.jp/~hopiland/index.html
(マグダラの)マリアは、他の人と同じような生活をして
いましたが、何をしているときでもその思い、心はいつでも
すっかりイエスの方に向けられていました。
イエスが彼女の生活の全てとなっていたのです・・
それが、観想生活、最も情熱的な愛の生活、
ほれぼれ主を驚き魅入っている愛の生活・・・
それが、最良の部分、ナザレにおける聖母マリアと聖ヨセフの
部分であり、そして、聖母にとってはナザレだけでなく、その全
ご生涯の部分でした。
それはまた、荒野の洗礼者ヨハネ、ベタニアやガリラヤ、
ユダヤ、そしてプロヴァンスにおけるマリア・マグダレナの部分なのです。
願わくは、この最良の部分が、私どもの部分となりますように!
いとも幸せな我らの母、聖女マグダレナ、情熱をこめてイエスを
礼拝したこの方に倣おうではありませんか。
シャルル・ド・フコー、「霊のあふれの手記」より
7
:
水漣
:2008/09/07(日) 15:15:51 ID:UTjZZB7M
マグダレーナ様は、
改悛した女性、娼婦、罪を懺悔し告解する方々、身体障害者の子供達を
とりなし守る守護聖女様だとそうです。(植田重雄著/「守護聖者」<中公新書>)
また、友人から聞いたのですが人間関係で問題が起きたときに
マグダレーナ様にとりなしをお願いして大変お恵みを頂けたそうです。
8
:
WHY人
:2008/09/20(土) 11:04:05 ID:4GJ66WyM
使徒の中でマグダレーナ様が最も誤解されているのかもしれませんね。
ゲイリー・レナード著『神の使者』『不死というあなたの現実』という本にも
過去のマグダレーナ様のことが少し出ています。
また、トマスの福音書についても出てきます。
なかなか面白い本でしたよ。
9
:
水漣
:2008/09/21(日) 03:50:56 ID:BLlr0Zy2
WHY人さん
>ゲイリー・レナード著『神の使者』『不死というあなたの現実』
教えてくださってありがとうございます!
本探してみます。
マグダレーナ様への「誤解」についてずっと考えていました。
ちなみに、カレン・L・キングストン(「マグダラのマリア福音書ーイエスと最高
の女性弟子」の著者)は、マグダレーナ様の娼婦性を否定しています。
「黒い聖母」のモデルとして、聖母マリア様と対照されたり、
罪の女、ファム・ファタル、、どれが正確であったのか。
『では、あなたは娼婦を穢い存在と差別するのですか?』
鈴の振るようなお声とともに、さっ、と花のような香りの風が
吹きました。
10
:
水漣
:2008/09/21(日) 03:55:29 ID:BLlr0Zy2
それは、めがねをはずして、一人ひとりの本性ー神性
を見なさい、というメッセージだったのだと思いました。
人ひとりひとりがそれぞれの神性をみようと少しでも努力
していけば、互いに愛し合えるし、争いも戦乱も消える。
自分ももっている「めがね」(子供のときはかけていませんでしたが)
こそがこの世界を病んだものにしたかもしれません。
11
:
清流
:2008/09/21(日) 19:20:18 ID:Y5/vj1hw
色眼鏡で人を見てはいけないということですね。
自分は、無意識の内に、やってしまいます…。
意識的に色眼鏡を外すよう努力しなくてはいけませんね。
>めがねをはずして、一人ひとりの本性ー神性を見なさい
間違っていたら申し訳ありませんが、修験道の考えに似てますね。
上手く言えないのですが、多分、「色眼鏡をはずして見なさい。すべての命が平等に尊いものだとわかる。」
と言いたいのかな?と思います。
>修験道は密教の影響を強く受けており、修行道場の山岳は、その一木一草にも大日如来が化現する曼茶羅になぞらえてられている。
>小鳥のさえずり、梢のそよぎ、水の流れにも仏性をみとめる。修験者は、峰入りをしてこの山岳曼茶羅を渡ることにより、
>みずから即身成仏を実現した。即身成仏とは、自己の中に仏がある、というのを悟ること。
>そして仏として再生した修験者は俗世間に下りてきて、加持・巫術など修験道の特徴を生かした方法により人々の救済にあった。
12
:
水漣
:2008/09/23(火) 21:52:59 ID:r3xaYeo.
清流さん
マグダレーナ様はイエス様と会われるまで、巫女であり呪術をよくされた、という言い伝えもあり
フランスまで櫂のない船で漂着し、その後も荒野や山岳を歩かれた、
という伝説が残っていますから、フランスの大自然を修験道でいう荒行を
ご自身の魂が望みおもむくままに、なさったのではないかと思います。
大自然の曼荼羅(=エデン、と書いていて伝わりました)のなかに
すべての被造物に神性を観じられたのではないでしょうか、それは
修験道のメソッドと時代を超えて共通しているのだと思います。
ちょっと聞いた話☆
深谷に摩利支天堂がありまして、そちらの行者様は修験道のことに
親身に相談に乗ってくださるそうです。目印はチベット旗とか。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1196956290/l50
の
>>186
13
:
水漣
:2008/09/23(火) 21:57:04 ID:r3xaYeo.
マグダレーナ様の熱愛者、シャルル・ド・フコーも
砂漠に神を求めたのだそうです。
タロットの大アルカナの原型に、マグダレーナ様はイエス様の
教えをひそかに託された、かもしれません。(自分が受けたものです)
14
:
水漣
:2008/09/24(水) 01:15:48 ID:hI6WZx0.
>>10-11
だからこそ、マザー・テレサは、死を待つ方々、
孤児たち、路上の人々、小さくされたひとりひとりにキリストを
見出したのではないか、
それが、やっとわかりました。(夫との会話のうちでした)
感謝いたします。
アーメン。
15
:
清流
:2008/09/24(水) 18:22:28 ID:HCchT6Vo
すいれんさん方の話を色々聞いていて感じたのですが、宗教って共通点が沢山あるのですね。
というか、どの宗教でも真理は一つということでしょうか。
にも拘らず、違いばかり目を向けて争い事をしてしまうのは悲しいことですね。
16
:
清流
:2008/09/24(水) 18:34:30 ID:HCchT6Vo
要は「大同小異」ということですね。
>>12
ご紹介、有難うございます^^
修験道の方から、神主になることを勧められています。
しかし、まだまだ人生経験が足りませんので、
もっと積んでからなることを考えたいと思っています。
すいれんさん、WHY人さん
これからもご指導のほど宜しくお願いしますm(_ _)m
17
:
WHY人
:2008/09/25(木) 00:30:59 ID:DNGl9t9c
>>16
いえいえいえいえいえ
とても人様の指導などできはしません。
でもせっかくこちらでご縁があったのですから、
マグダレーナ様、マリア様の下、共に歩んでいけたらいいですね。
18
:
WHY人
:2008/09/25(木) 00:49:05 ID:DNGl9t9c
>>12
そういえば山伏とユダヤ教のラビの格好が良く似ているという説がありますね。
イエスやモーゼも山上で啓示を受けたそうです。
図書館のご自由にお持ち帰りくださいのコーナーで『タロット大事典』という本を
もらってきたままになっているので読んでみようと思います。
19
:
水漣
:2008/09/25(木) 01:23:16 ID:p.AvI2oE
>>16
清流さ
自分こそ、清流さんやWHY人さん、灯り滝さんにいつも教えていただいて
ばかりです。これからもよろしくお願いします。
「みんな違って、みんないい」と思ってます>宗教
神様の言葉がその場に合うように伝えられたのではないか。と。
たとえば神道の禊払えの教えは、砂漠では無理でしょうし・・
20
:
水漣
:2008/09/25(木) 01:31:41 ID:p.AvI2oE
×
>>16
清流さ
○
>>16
清流さん です。すみませんorz
WHY人さん
山伏とラビ、本当にそっくりです!
http://hexagon.inri.client.jp/floorA3F_hb/a3fhb010.html
神社とユダヤの幕間もよく似た構造。
http://www.bekkoame.ne.jp/~gensei/ten/jyubu.html
21
:
水漣
:2008/09/26(金) 00:54:58 ID:4/zj4N4.
マグダレーナ様への誤解で、お怒りになってらっしゃると自分が
感じているのは、(偽)グノーシスのシンボル?であるかのようにされて
しまったことです。この世は悪ではないし、肉体も悪ではない。
かみさまの作りたまいし世界。
自由意志を持つ人間は、どこかでボタンを掛け違えてしまったのでしょうか?
まだ言葉足らずですが、、書かせていただきました。
22
:
清流
:2008/09/29(月) 21:59:24 ID:XZM6ZMbk
>「みんな違って、みんないい」と思ってます>宗教
そうですね^^
お互いに違いを認め合えることが平和への第一歩ですね。
23
:
WHY人
:2008/10/03(金) 22:03:49 ID:4bNHV.Qs
>>21
少し考えてみました。
鉱物や動植物は、あまり宇宙の流れからはずれる事はないと読んだことがあります。
人間は大きな創造性を持つがゆえに、自由意志を持たされているのかもしれませんね。
宇宙の流れと自由意志が一致するように出来ればいいのですが。
>この世は悪ではないし、肉体も悪ではない。
>かみさまの作りたまいし世界。
『神の使者』では、物質世界はエゴによって作り出されたと書いてあったと思うのですが、本の内容自体は腹にすとんと落ちるものでした。
ただこれだけ広大な宇宙が悪とも思い難いですし、やはりいい人生を送りたいとは思います。
地動説が真実だとは思いますが、実際に使用するには天動説的な見方のほうが便利だったりするのと似ているのかもしれないですね(ちょっと意味不明ですが)
24
:
水漣
:2008/10/06(月) 20:20:10 ID:3hTPrb6A
こんばんは♪
清流さん
違いを、受け入れられなければ、そっとしておけば争うこともない、
と思ってしまいます。
WHY人さん
実際、人の頭のなかは天動説だと思います
「日はまた昇る」と言いますし。
先日、自分の守護霊様(キリシタン弾圧時、長崎から渡航しようとして
捕らえられ殉教なさった女性)から教えていただいたのですが、
肉体をなくしても、しばらくは物質・生体にまつわる感情はあるのだそうです。
それは、意識する者は脱ぎ捨てていけますが、そうでないと重くなり
地上にへばりつきます。(自縛霊など)
そうなったときにはじめて、私どもがこの生のなかで経験すること
肉体をまとい自由意志で「いきる」ことが
まこと神様の恩寵であり福音であり奇跡であることに、
やっと気づくことができたのだそうです。
イエス様は、それに気がつき、分ったから、その福音=真実を
みなに伝えようとされたのだそうです。
Ⅰ'm telling you the truth・・・
(君に本当のことはなそう)
25
:
WHY人
:2008/10/17(金) 02:24:48 ID:zmcnATT2
そういえば...初めに不思議のメダイを拾った所は、本屋の駐輪場でした。
ちょうど自転車を止めた足元に落ちていました。
これは聖母マリア関係の本を買えということなのかと、探してみたのですが、
これという本は無かったので、店を出掛かったのですが、もう一度見てみようと思い、
見つけたのが『マグダラのマリアと聖杯』という本でした。
イエスがマグダラのマリアの子を産んだのではないかという事と、シンボルに関することが多く出ていましたが、これという結論は出ていなかったようです。
ただこの本は『ダヴィンチ・コード』の元本のひとつだそうで、
その時ふと、『ダヴィンチ・コード』を下敷きにして反キ〇ス〇を出す策略があるのかと感じました。
26
:
水漣
:2008/10/18(土) 00:09:24 ID:vyco/UKQ
WHY人さん
ダ・ヴィンチ・コード封切時、多くの神父様が
あの映画を糾弾していました。
正直、真のグノーシス(その技術にマグダレーナ様は精通なさっていた
と思われます、、イエス様・マリア様という技や知を超える存在と出会われた)
あんまり人に知られていないなあ、、と思いました
☆うじゅぱ老師の「ホートンタロット」見てください♪
27
:
水漣
:2008/10/26(日) 06:03:45 ID:EEfLsJUY
イギリスの超一流大学、オックスフォード&ケンブリッジ大学。
それぞれマグダレーナ様の御名を冠したカレッジがあります。
オックスフォード大学:Magdalen(モードリン)college 1448年創立
ケンブリッジ大学:Magdalene(モードリン)college 1542年創立
マグダレーナ様は学業と才能の守護聖人である、といえると思います。
マグダレーナ様→罪の女→イブの林檎 と連想しやすいと思いますが
《林檎》コンピューターの創始者、スティーブ・ジョブズによる
同じく超一流・スタンフォード大学の卒業式で行ったスピーチ↓
1:
http://jp.youtube.com/watch?v=qQDBaTIjY3s
2:
http://jp.youtube.com/watch?v=ShoOOS2GrWU&feature=related
Keep looking. Don't settle.
( 探し続けなさい。落ち着いてしまってはいけない)
Stay hungry, stay foolish!
28
:
水漣
:2008/10/30(木) 18:42:51 ID:NQdTJ0KM
本当はハロウィーンに出したかったorz
満月の晩に歌おう♪
We all come from the goddess
http://ca.youtube.com/watch?v=IPUbuwu-u5s
Goddess Protection Chant
http://ca.youtube.com/watch?v=jajOFQMS7rw&feature=related
ウィッカン系の本、
○書刊行会のものは誤訳こえて酷訳になってます。
魔女の家の本推奨です。
29
:
あなたのうしろに名無しさんが・・・?
:2011/02/27(日) 20:16:10 ID:???
ちょww糞ビッチの飛び出すおっぱい3D写真がだだ漏れしてるww
http://twero.oops.jp
30
:
あなたのうしろに名無しさんが・・・?
:2011/03/11(金) 12:04:25 ID:???
3Dカメラで撮ったおっぱいエロすぎw
すれ違いおっぱい@ともも
http://nwitter.chu.jp
31
:
あなたのうしろに名無しさんが・・・?
:2011/06/27(月) 23:44:56 ID:kz4qeynM
Don't click 29,30
32
:
!ninja
:2011/11/17(木) 03:41:03 ID:???
グノーシスはゼノサーガシリーズの作品共通の敵キャラクターですよねー。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板