[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【2023.1.3】2022年物故者追悼すぺさる!
598
:
きむぺ★
:2025/09/14(日) 15:04:19
>>590
よ〜ぎりに ぬ〜れる〜 も〜り〜を ぬけて〜
しろい〜バルコニー あ〜なたをみた〜
アルフィーのポテトチップスにはアルフィーカードが付いてて
全3種! そんなのすぐ揃うやんかww
せめてレアカードとしてホロ加工の高見沢、ゴールデン櫻井、
プラチナ坂崎の3種を加えて、全6種!
新米のくせにギャラ高すぎやろ! 新米も前は新米らしく
5キロ2000円だったのにくさ
新米で5キロ5000円オーバーじゃ、マクギーより有能じゃないと
務まらんけえね そりゃーディノッゾも新米いじりしますわ
オイラも4キロ2300円のカルローズを食べておりますけども
国産米とくらべて、やはり味は落ちますし、なんかこうもっちり感が
ないもんで、あまり食欲をそそらないんです マジで残機分やねww
日本人の絶対的主食=米という神話とも言える図式がこうも
簡単に瓦解してしまうとはねえ オイラもここ数ヶ月はパン、パスタ、
フルグラのローテーションですわ
コメの価格だけじゃなくて、食料品ほぼすべての価格が毎週の如く
値上がりしよるけんが、マジでエンゲル係数がヤバいけんね
鶏肉、豚肉すら買い切らんのよ 最近食べた肉は冷凍チャーハンの
中に入った、小指の爪程度の豚肉とか、カップ麺の謎肉やけんねw
マクドの月見バーガーとか話題やけど、もう月見もへったくれも
ないけんね! フランソアの89円てりやきバーガーでお茶を濁す
しかないったい!
江戸時代はお米がサラリーやけん、マジで米俵でもらってた
話とか聞くけんね
数年前にカーリングの大会では全農がスポンサーやけん、
優勝チームにはお米1年分賞品として与えられたんだけども、
その時の優勝チーム中部電力の石郷岡葉純選手の家に
お米が120キロ到着ww
「数袋あげるから誰か中に運ぶの手伝って」と当時のTwitterで
書いてたww ホントに1年分送ってくるんかい!と
しかし、こんなにあったら、昔の時代劇で見るような茶碗に
山と盛ったご飯をたくあんだけで食べることも可能ですね
江戸時代なんて、漬物も当然ながら、魚も腐らないように
塩たっぷりで干物にしてますから、さぞかし少ないおかずで
ご飯は数合ってのも想像できますねえ
今は何でも塩分控えめなので、あまり味がしないのよね
まあ、オイラは高血圧や糖尿やいろいろヤバいので塩分は
摂らないほうがいいのですが
今は原料のカカオが採れなくてチョコレート系が未曾有の
高騰ですが、コメがここまで高くなると、米菓の高騰も
免れないでしょうな おにぎりせんべいが200円突破なんて
日もそう遠くないはず、おにぎりせんべい食わせろおおお!
マジでご飯が高いならお菓子を食べればいいじゃないと
マリー・アントワネットが言ってたかどうかは定かでないですが
そのお菓子も今やまさに贅沢品になりそう
もはや下等庶民はお菓子を楽しむこともできないのかー!
それでもルマンドは食べたい!
アルフォートなんか昔は12枚くらい入ってなかった?
今は9枚・・・つまり帆船が3隻撃沈されたということです
残り9隻も今後撃沈されそうですね
コメッコ、数年前まではダイソーで見かけましたね、今は
コメッコも生産してないのか!? お菓子を終了することで
定評のある明治じゃなくて、ロングランなグリコなのに!
コメッコといえば昔、榊原郁恵がCMしてましたよねえ
ちなみにオイラの初恋の人はコメッコではなくコメットさん
九重祐美子(初代)じゃなくて大場久美子(2代目)ほうね
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板