[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
まどか<電波>語録〜バイク嫌い板より
78
:
ゼルビス
:2005/07/14(木) 15:02:59 ID:PcgYIveY
またQSC、ことクリンリネスの概念はほとんど必要ないようで
会社が汚くても、経営が不明瞭でも、
頼まれた仕事を確実に行ってくれない
信用ゼロの会社でも、良い製品さえ作れば万事OK。
清掃・整理整頓もお客様のお越しになる部分だけしておけば大丈夫です。
…こんな付け焼刃の姿勢など顧客にはすぐに見抜かれ、疑いを持たれます。
いかに良い製品を作る技術力があろうとも、
会社は汚い、仕事の運営は不明瞭でグダグダ、「報連相」さえ
満足に通らないずさんな管理体制、
そして何より、ドッ散らかっていて非効率的な企業に
頼んだ仕事を確実にこなせと言う事自体が無理というもの。
製品の室は最高でも、企業としての信頼性は最低とあっては、
取引先は製品の室がある程度安定していて
かつ確実に仕事をこなしてくれる中堅企業に流れていくのが当たり前。
大企業は顧客の信頼を得る事が出来ず、倒産まっしぐら。
そしてQSCの概念がない以上、仕事の見直し、サービスの質的向上、
それらを通じた企業人の自己鍛錬・自己研磨・競合企業との切磋琢磨も
必要なく、向上心がなくても大企業にいるだけで将来は安泰と
皇帝陛下は思っておいでのようですが、世の中そんなに甘くありません。
社員に向上心がない、仕事のやり方も見直さない、
常に新しいもの、よりよいものを目指そうとしない企業や
ただ日々の業務をのんべんだらりとこなすロボット社員に明日はありません。
自らを磨かない大企業は顧客に飽きられ、倒産する運命にあるのです。
また、まどか帝国では庶務でも
フレックスタイム制勤務が導入されています。
日本国と違う所は、必ず勤務しなくてはならないコアタイムを破っても
問題ないという所。
そして夜中にネットサーフィンなどを行って寝不足になっていても
「8時間寝ているから大丈夫」と言えば
時間の勘定がちょっとやそっと歪んでいても全然問題にされません。
フレックスなのでいつ働いてもいいのですが、
コアタイムが存在する以上スーパーフレックスではなく
あくまでも「フレックス」。
有給休暇についても年度末や半期末、大型連休、お盆明けなどの
企業が多忙な時でも、海外旅行を理由に
5日ほど有給休暇を申請すればあっさり通ります。
職場の人たちに対する感謝の気持ちなどは表さなくても、
いかに楽しいバカンスを過ごしてきたか自慢する為に
お土産の一つもさりげなく置いておけば全く問題ないそうですが、
努力する気構えも向上心も必要ないと言い張って
人が忙しい時に限って平然と有給を取った挙句感謝の意も示さない、
そんな社員がいる職場では、
夢と向上心をもって日々真面目に努力する人にとっては
不愉快な事この上ありません。
職場の人間関係に亀裂が発生し、業務に支障が出るような事態になれば
企業はまたしても経済的被害を受ける事になりかねません。
さらに離職退職・同業他社への転職などが相次ぎ、
大手メーカーは現在の努力家かつ将来有望な人的資材と
企業看板として誇る技術などを外部に吸い取られてしまって衰弱、
提供すべきものの質や量、そして業績低下を引き起こし、
倒産へと転がり落ちていくのです。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板