したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【俺もガンダムに出たい】感想 設定 相談スレ

1ウインダート </b><font color=#FF0000>(Ahhnlk46)</font><b>:2004/03/28(日) 11:31
設定はあとでまとめるけど感想はここにカイテクレ

249ロベルト </b><font color=#FF0000>(ledCNY7c)</font><b>:2004/04/06(火) 22:53
VM-03
78式歩行戦車
頭頂高:15.5m
全高:15.8m
本体重量:25.8t
全備重量:34.9t
充電池出力:800kw
ホバー推力:55000kg
移動時速:120km
最大出力限界:360分
生命維持時間:120時間
レーダー有効半径:300m
地球企業勢力が作業用に使う、安価な小型機。
高価な核式動力炉を使わない
充電式の為、極めて多数製造されている。
構造の単純さから、資材さえあれば
艦内設備でも充分に製造可能。
武装すれば戦闘はできるが、普通は避ける。

レーザートーチ:袖部
鉄片などを焼き切る装備。なかなか高性能。
MS相手ではリーチが短すぎる。
タイプ14削岩弾:背部
岩盤を切り崩すための強力ドリル弾頭。
狙いは正確だがMS相手には弾速が遅すぎる。

ふむ。
メイリー軍は漢らしくて格好良いですな……。
今の所、一番の期待勢力です。

250ブラン </b><font color=#FF0000>(Tpq6j7LU)</font><b>:2004/04/08(木) 14:09
皆、忙しいのか?

251Hi-νガンダム </b><font color=#FF0000>(zELbj0Uk)</font><b>:2004/04/08(木) 14:55
いや、べつに
かくことがないからなw

252ブラン </b><font color=#FF0000>(Tpq6j7LU)</font><b>:2004/04/08(木) 15:11
>251
ふむ、そうか

253Hi-νガンダム </b><font color=#FF0000>(zELbj0Uk)</font><b>:2004/04/08(木) 20:21
さてと
ユウ氏は自らかかないとおっしゃっている
というわけでだれかかいてみませんかね?
ストーリーを動かすことができるようですし

254ヤザン </b><font color=#FF0000>(9D5LeDuo)</font><b>:2004/04/09(金) 00:54
人が少ないな・・・

255Hi-νガンダム </b><font color=#FF0000>(zELbj0Uk)</font><b>:2004/04/09(金) 07:44
・・・・・・・・・・

256ブラン </b><font color=#FF0000>(Tpq6j7LU)</font><b>:2004/04/09(金) 13:05
過疎だ

257ヤザン </b><font color=#FF0000>(9D5LeDuo)</font><b>:2004/04/11(日) 21:03
MS-06R-1/Cs
高機動型ザクR-1タイプカスタム

開発:メイリー軍
全高:19.0m
頭頂高:18.5m
本体重量:44.6t
全備重量:59.26t
ジェネレータ出力:2900kw
スラスター推力:81000kg
レーダー有効半径:6900m
装備
ザクマシンガンorザクバズーカ:右手
ヒートホーク:背部

ジオン軍が使っていた機体を更に高性能化した機体。

258ヤザン </b><font color=#FF0000>(9D5LeDuo)</font><b>:2004/04/11(日) 21:10
GP02AB/I
ガンダム試作二号機改

全高:18.5m
頭頂高:18.2m
本体重量:57.09t
全備重量:66.92t
ジェネレータ出力:4210kw
スラスター推力:90000kg
レーダー有効半径:12500m
装備
ビームバルカン:頭部
ハイパービームサーベル:腰部
アトミックバズーカ:右肩部

デラーズ・フリートが使用していた時のデータを元に再開発した機体。
なお、試作二号機のパターンと化したようでメイリー軍開発だが使用したのはスバル軍のようである。

259Hi-νガンダム </b><font color=#FF0000>(zELbj0Uk)</font><b>:2004/04/15(木) 17:54
やばい・・・・
手抜きのSSをかいてしまい煽られたか・・・
クソオオユウ氏が最初かいてくれねえとやっぱだめだねコリャ

260ロベルト </b><font color=#FF0000>(ledCNY7c)</font><b>:2004/04/19(月) 09:31
久しぶりに来てみました…進んでいませんな…。

261ダン </b><font color=#FF0000>(zELbj0Uk)</font><b>:2004/04/20(火) 15:33
YP-01
オールレッド

機体説明

戦争は終わりRシリーズも終わり最後のR−5「ゼウス」
も処分され連邦軍は再び元の連邦軍へ戻っていった・・・・
そうあの1年戦争という時代のときに・・・・
連邦軍はもう勝ち目がなかったのであるなぜR−5を処理したか
それは兵器を捨てるようになったのである
兵器をなくした結果おきてしまったことになる
兵器をなくす運動をした指導者は暗殺され暗い時代へもどってしまった
さらに相手はいままでの敵とはちがった
そう・・・じつはジオン軍が復活したのである
ジオン軍は1年戦争未来のMS
連邦軍にはまだ見せたことが無いMSをつかっていたりする
連邦軍は資源衛星をなくしたため飛行機ぐらいしか生産できなかったのである
ジオンでも旧式でやられてもおかしくない状態であったそこで1つの計画が発案された
「資源衛星を奪取」という任務が最初の任務であった
そしてレッドオーラ装甲を再入手したのである
それで開発されたMS
そう1年戦争などで活躍したガンダムタイプ
ガンダムオールレッドが開発されたのであった
ユニット開発計画の1号機である
5種類のユニットがあり全装備も可能
ただしかなりの時間が必要である

詳しいスペックは後で

262ダン </b><font color=#FF0000>(zELbj0Uk)</font><b>:2004/04/20(火) 15:35
オールレッドはウインダート系統の次期Rタイプシリーズに
ユニット計画をねりこみ開発されている

263ブラン </b><font color=#FF0000>(Tpq6j7LU)</font><b>:2004/04/20(火) 17:29
恐ろしいほど進んでおらんな

264ダン </b><font color=#FF0000>(zELbj0Uk)</font><b>:2004/04/20(火) 19:31
マゾダナ

265ロベルト </b><font color=#FF0000>(ledCNY7c)</font><b>:2004/04/21(水) 09:34
クゥエルスナイパー
頭頂高:17.48m
全高:18.5m
本体重量:36.2t
全備重量:48.5t
ジェネレーター出力:2890kw
スラスター推力:98000kg
センサー有効半径:15800m
U.C.0087、精密射撃用に改修されたジムクゥエル。
装甲にはレーダーでは発見し辛い加工がなされ、
警官隊の狙撃手よろしく、正面のノーマルクゥエル部隊とは
別の角度から敵艦のブリッジを一撃で撃ち抜く事を目的とする。
IRスコープアイ:頭部
狙撃性能の為、格闘性能を排除した銀のカメラアイ。
0.4MWビームサーベル:背部
あくまで補助武器。
3.2MWスナイパーライフル:腰部
有効範囲は優に60km・着弾誤差±5cm。
低威力ながら、サイコミュ兵器以上の射程を誇る。
射撃態勢までに長い時間が必要だが、的確に運用されれば
脆弱な関節部を狙い、世代差の開いたガンダムタイプをも
一撃のもとに沈める。

266ダン </b><font color=#FF0000>(zELbj0Uk)</font><b>:2004/04/21(水) 20:38
オールレッドより先にオリジナルザクユニットを網羅だーーーーー

ZAKUⅡ RITOSUPIA
ザクⅡ   ユニット専用カスタム機


全高:17.5m(通常) 19.6(ユニット装備時)
本体:48.65t
全備重量:90.56t(ユニット装備時) 60.23(普段装備時)
ジェネレーター出力:3000kw(通常) 9000(ユニット装備時)
スラスター総推力:70000kg(通常) 120110(ユニット時)
装甲材質:セラミック合金(レアメタル3.5%混じり)
対ビームコーティング

ユニット装備

加熱巨大刃
ヒート系の装備ではかなりの攻撃力があるが通常のザクでは使用不可
2つ搭載されている
ミサイルベイ
計50発連射で終わる
ミサイルポット
23発で終わる
大口径キャノン砲
かなり威力があるため支援用としての運用がおおい
ちなみに格闘がメインのため弾は使い切る使用になっている
このキャノンは10発で終わる

通常時

ザクマシンガンタワー型 対ビームコーティング弾仕様
タワー型になっており弾が対ビームコーティングになっている

ハイパーバズーカ 散弾
MK−Ⅱにつかわれていたものを使用できるようになっている
もちろんカートリッジ

ヒートソード 80式
ヒートソードのリファインがなされている

ミサイルポッド
ユニットとは違って弾がすくない

以上
プラモも予定だぞ!

267ブラン </b><font color=#FF0000>(Tpq6j7LU)</font><b>:2004/04/27(火) 17:36
少しはこんとな

268アムロ・レイ </b><font color=#FF0000>(zELbj0Uk)</font><b>:2004/05/03(月) 10:47
さてさてついにオールレッドの設定を公開するコとになりましたね
クゥエルスナイパー
頭頂高:16.12m
全高:18.5m
本体重量:35.7t
全備重量:90.86t(ユニット含む) 38・9(通常装備)
ジェネレーター出力:19870kw(ユニット)9458kw
スラスター推力:149698kg
センサー有効半径:35000m

クリティカルユニット

ビームガトリング
ビームマシンガンとは違い連射と威力も上ではあるが弾切れに
なったらチャージがやや遅い

ビームスプレーガン搭載小型剣
ゼロフリートを小型化しビームなどの無駄遣いを補った剣
ただしガンブレードではない

269アムロ・レイ </b><font color=#FF0000>(zELbj0Uk)</font><b>:2004/05/04(火) 10:36
やばいいまきづいたけどクゥエル・スナイパーけしてねえ^^;;
スマソスマソ_|−|○

270ロベルト </b><font color=#FF0000>(ledCNY7c)</font><b>:2004/05/05(水) 16:43
YMS-05R
εサイクル試験型ザク
頭頂高:15.0m
全高:15.5m
本体重量:21.9t
全備重量:83.5t
ジェネレーター出力:1.4tw
ミノフスキードライブ推力:198000kg
ミノフスキークラフト浮力:104000kg
Iフィールド出力:80MW
センサー有効半径:8000m
εサイクルジェネレーターを搭載し、旧ザクをベースとした、
MS初のテラワット出力を実現した機体である。
試験型の為、折角の大出力ながら有用には使われておらず
不安定で実戦投入は不可能とされる。
特に試験型故に機動力や装甲は脆弱である。
9.5GWビームカノーネ:肩部
高出力の為、直線的に発射されず命中力の低い武装。
着弾地点から半径20mは、3分もの間
メガ粒子の嵐が残存する危険地帯となる。

またふざけてしまった……

271ロベルト </b><font color=#FF0000>(ledCNY7c)</font><b>:2004/05/05(水) 17:17
EMS-05B
量産型アッグⅡ
頭頂高:12.0m
全高:13.4m
本体重量:37.7t
全備重量:49.9t
ジェネレーター出力:1050kw
スラスター推力:35000kg
ホバー浮力:89000kg
センサー有効半径:4000m
地球企業体で使われる、旧式工作機。
48.5MWバーナー付属ドリル:腕部固定
有線制御でのロケット発射も可能な削岩ドリル。

272ロベルト </b><font color=#FF0000>(ledCNY7c)</font><b>:2004/05/05(水) 17:31
MS-09VR
ドムタンク
頭頂高:16.3m
全高:17.3m
本体重量:83.9t
全備重量:101.5t
ジェネレーター出力:1980kw
スラスター推力:75000kg
センサー有効半径:600m
走行時速:175km
キャタピラ式の、立派な戦闘用MS。
滞空飛行はできないが機動力はある。
0.40MWビームサーベル:腕部固定
低出力ながら、性能の高いサーベル。
7.5MWレーザーキャノン弾:右肩部
何の変哲も無い、割合高威力なキャノン。ロックオンが早い。
1.2MWビームマシンキャノン:左肩部
速射可能なビーム。至近距離で連続して打てばMSも破壊できる。

273シーブック・アノー </b><font color=#FF0000>(wRWfL02g)</font><b>:2004/05/07(金) 23:35
フルバーストユニット

オーラカノン、グレネードランチャー、ミサイルベイ搭載大型火力銃

ゼロフリート百式

ゼロフリートバスターを簡略化&命中率を目的に開発されている
玉切れを起こすと自動的にガンブレードになる
ガンブレードのエネルギーがきれたらヒートショーテルみたいな鉄の剣になるが
ヒートすることはできない


ガトリングシールド
シールドはかなり頑固になっている
その分機動力はおちるが大型スラスターで補助も可能である
ガトリングは普通である
ただし爆発の危険があるため爆弾みたいに扱う(とくに玉切れしたときは)
ガトリングははずすことが可能
ただしこれがなくなると格闘しかほとんどできない

ほかはアーマーで安全対策のためミサイルなどついていない
本体の装甲がうすいのはアーマー時の機動力をおぎなうためである

274シーブック・アノー </b><font color=#FF0000>(wRWfL02g)</font><b>:2004/05/07(金) 23:45
最終決戦用巨大ユニット試作機「オーキス」発展型 オーキスMk−Ⅱ

ダブルガンブレード
ガンはフルバーストと同じだが格闘戦にかなり優れている
まさに最終決戦用である


フルオープンビームカノン
何発もうてないが雑魚を一掃するときに使う
使い終わったら捨てることができる

コンテナ

ハイパーランチャー
ハイパーバスーカーを命中率の高いものに変わってる

コンテナミサイル
フルオープンビームカノンより命中率がいいためかなりいい

オーキスと違うところは切り捨てることによってバーニアを増やすことができる
構造になっており最終決戦でしようするさいにはかなりつかえるものである
オーキスは爆弾にすることもできるため基地を破壊することもできる
だがGとかは強烈で並のパイロットがのると即死する

275yazan </b><font color=#FF0000>(9D5LeDuo)</font><b>:2004/05/11(火) 18:46
MSQ-1000
サウザンド
頭頂高:25.7m
全高:26.5m
本体重量:49.2t
全備重量:102.3t
ジェネレーター出力153800kw
スラスター推力:129100kg
センサー有効半径:22000m

装備
ビームガン×4
290.5mmビームバズーカ
ラージファンネル
ミドルファンネル
スモールファンネル
フラッシュミサイル
拡散メガ粒子砲
ビームサーベル×4


どうだ、永久欠番にするしかない機体だろう

276ブラン </b><font color=#FF0000>(Tpq6j7LU)</font><b>:2004/05/13(木) 16:48
特殊な力を持った奴の専用機か?

277シーブック・アノー </b><font color=#FF0000>(wRWfL02g)</font><b>:2004/05/20(木) 20:04
クサイガンダムというガンダムには
ファンネルミサイルがついてるらしいですよ

278ブラン </b><font color=#FF0000>(Tpq6j7LU)</font><b>:2004/05/31(月) 23:41
皆いったいどうしたのだ

279シーブック・アノー </b><font color=#FF0000>(wRWfL02g)</font><b>:2004/06/13(日) 10:40
・・・・・・・・・・・・・・・・・
皆・・・・・・・・・・・・・・・・
どこだ・・・・・・・・・・・・・・
このままつぶすなどやだな・・・・・
だけど管理人に見捨てられた状況・・
だから仕方ないよな・・・・・・・・
人大杉化が激しい・・・・・・・・・
ひろゆきうざい・・・・・・・・・・

280ガトー </b><font color=#FF0000>(NTmeeVxU)</font><b>:2004/06/13(日) 18:06
>>279
この状態は元はと言えば携帯ユーザーが増えすぎた事と、鯖契約の更新手続き
を怠った事が原因だと聞く。
人がいなくなった事については同士よ、憂えるな。
例え管理人がこの板の事を見捨てようとも、
最後に残った我等がこの板を見捨てぬ限り
彼らもいつかきっと、我等の元に馳せ参じてくれに違いない。
そう、きっと夏辺りには……

281ヤザン </b><font color=#FF0000>(aSACVY1o)</font><b>:2004/06/16(水) 00:26
>279,280
なにしょぼくれてやがる、落ち込んでる暇があったらとっとと始めやがれ!

282ガトー </b><font color=#FF0000>(NTmeeVxU)</font><b>:2004/06/16(水) 22:37
>>281
過去ログを読むと、貴公はもともとどこかで成り切りを始めたいので
その慣らしとしてこの馴れ合いスレに参加したそうだが
今は予定どうり何かの成り切りをやっているのかな?

283ガトー </b><font color=#FF0000>(NTmeeVxU)</font><b>:2004/06/17(木) 01:52
2chの全ての板が落ちた模様

284ヤザン </b><font color=#FF0000>(9D5LeDuo)</font><b>:2004/06/18(金) 18:09
>282
(中の人:・・・脇役だけなら、な)

285シーブック・アノー </b><font color=#FF0000>(wRWfL02g)</font><b>:2004/06/18(金) 19:19
ありゃ
来てたんだな

286シーブック・アノー </b><font color=#FF0000>(wRWfL02g)</font><b>:2004/06/18(金) 19:20
>>284
それよりいい加減チャットとかHPをつくったらどうなんだ
いちお俺のHPにリンク張ってあるが
どうする?
のっけよっか?

287ヤザン </b><font color=#FF0000>(9D5LeDuo)</font><b>:2004/06/18(金) 20:48
チャットはメッセで代用すればいい、HPなんて飾り、掲示板だけで成り立ってる所もある


ただ、人が来ないだけだ。

288シーブック・アノー </b><font color=#FF0000>(wRWfL02g)</font><b>:2004/06/19(土) 15:27
メッセンジャーのチャットつかえねえよw
18歳未満だからつかえん

289</b><font color=#FF0000>(9D5LeDuo)</font><b>:2004/06/19(土) 18:12
(こいつはインスタントメッセージと言うものを知らんのか・・・?)
まぁいい、入れておけよ

290シーブック・アノー </b><font color=#FF0000>(wRWfL02g)</font><b>:2004/06/30(水) 15:29
普通のチャットのほうが慣れとるんだよ
それにしてもHPは飾りとは言えんぞ
リンク集にもなるしな

291ドモン </b><font color=#FF0000>(iLWNXLNI)</font><b>:2004/07/02(金) 21:33
ケラケラ?ゲラゲラ!?ゲラー!ゲラオプッヌッズオルギターンダイズェギダァーーーーー!!!

292シーブック・アノー </b><font color=#FF0000>(wRWfL02g)</font><b>:2004/07/03(土) 09:35
>>291
童貞ドモン君オハヨウ
てか狂ってんじゃねえよww

それにしてもな
どうしよ
とりあえずガンダム設定保管館作ってる途中だからまってね、と・・・

293シーブック・アノー </b><font color=#FF0000>(wRWfL02g)</font><b>:2004/07/03(土) 10:33
ロベルトさん専用の設定館作ったぞ
とりあえず
おれのHPに見にきてくれ
チャットもあるからそこつかって話そう

294シーブック・アノー </b><font color=#FF0000>(wRWfL02g)</font><b>:2004/07/03(土) 10:34
おっとアドレスは
http://fdom.info/hp.cgi?id=0114&amp;pass=44SMcXh/Vv2qY&amp;d=1
だからな。

295シーブック・アノー </b><font color=#FF0000>(wRWfL02g)</font><b>:2004/07/03(土) 19:30
294は間違ったから消してくれ
こっちだったhttp://fdom.info/hp.cgi?id=0114

296ガトー </b><font color=#FF0000>(NTmeeVxU)</font><b>:2004/07/04(日) 16:50
>>291
久しぶりに来たと思ったら基地外レスか・・・・・・・
やはり私はコイツを買いかぶりすぎたという事か。

297シーブック </b><font color=#FF0000>(HiS/7uXo)</font><b>:2004/07/07(水) 19:00
              「 l.i‐┐
          ___r‐i_='└┘
.           l        l               
        └―┐ r‐ニ'              ____
      ,....,.._./'7 l l ヽ_ヽ          ,..、,.  /∵∴∵∴ \あ?
 ┌‐┘ .`ーi ̄ l ̄    ̄ ̄! /  i´、ヽ l___i| \|=f / | ∴.∵ |  うぜえええ糞レスで煽るんじゃねえ!
.. l_  _」 └┐ r‐ r l ヽ--‐ヽヽ__Y__ ,.  | ,⊂__)、`ー' ヽ∵∵ |  バカジャネーノッ!!」
 /`ヽ! .l r―、  .!__l /__!i.__,. -‐ `ヾ-i' ` ゛. |三: : : : 三  i ∵ |
 `ー' .l.__」 ヽ-'               r ./ヽ    |_;===.、;    i ∵ /
    r-i__            l  l ,!  ヽ    ヽ ̄ ̄`    | /    シーブック
.  l ̄      !         j、__,  !  ! !  ,、.ヽ    `iー----'´    ヽ 
  `i. ┌ ┐ l      < ,.i'   !  ! .l ,.-' 7く ! ` ー‐ ' ´ .,r'    .i
   l  l  l .!  .j、__  '´ `  l  l l  jrヽ!  ,!       /       !
.  └ ┘└┘ -ニ r'´ 、    \.!  !. !  l  , /     / ヽ、  /  .!_
           レ'ヽl  ` ー、  l    _  '  !    /     ヽ.'´   l.  `i
            (´ヽ r‐、  ,.r'二_   `ヽ l__,、/    ./       l、/
     、,,_     (´`ヽ ヾ !   l/_ヽ,r`‐-、  Y_     /ー--------r
   -`゛ "''    (⌒Y  '  j、_. j. /!,! lヾ l、  ヽ r '´        /
.             (二__,.、  !rゝ(` ヽ  ノ 、!   ,! l 7     _,ノ       ,..._
、ヽrl,r,_      ⊂=    ` ヽ_ヽー'' `´! )ヽ 'i. Y/ .!    ィ ´  .`i- 、 ..__/ _. `ヽ、
゛ ゛         ,... , -      ( ヽゝ、__,..ニ-t' ´    ヽ l____j、    !       / ヽ ヽ
.       ドモン    ,.r‐‐'   `´  _j_,.. -‐r 'ヽ __)‐'´ !--‐ ' ー― '''` く   ,!
         ,    (./  `,r ',r ,   ノ ̄     ヾニー-- ニ '´  、_、/r,,_     `´
      -`゛r' "'-      `-(_,rl._/`            ̄     ` ゛   ´

            「ウワアァァァン!ご免助けてーーーーーー」

298シーブック </b><font color=#FF0000>(RCZKcGSQ)</font><b>:2004/07/22(木) 19:29
パソコン復活したぞおおお
今度はOS2000だけどめちゃはええからな!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板