したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ジオでリンクしてもいいHPなのかどうか・・・

1あきお:2002/04/18(木) 18:41
連続で質問してすんまそん

ジオでリンク貼りたいHPを見つけたんすけど、
1クリックで1円募金が出来るサイトなんですけど、
こっちがお金もらう訳じゃないサイトなんです。

http://www.dffmedia.com/
このサイトなんすけどこれはジオのHPでリンク貼ってもいいんでしょうか?
管理人さんなら知っていると思ったので……

2Traveler:2002/04/18(木) 23:22
基本的に考えれば
"不可"でしょうね
つまり、貼る事は出来ないって事です。
ガイドラインには
「特定の会社、店舗、団体、個人が提供する商品やサービスの宣伝、販売、販売を目的とした紹介」
も禁止されていますから
この点で考えれば「特定団体の"宣伝"」になると思われます。

一度 ジオの直接問い合わせては如何でしょうか?
(あるいは助け合い広場を利用するとか」

3いそ:2002/04/20(土) 14:30
違うんでは・・・?
特定団体の宣伝にはなっていますが、ガイドラインによれば「宣伝を目的とした紹介」となっています。
もし、質問者さんが「宣伝が目的」でなければ問題ありません。
そんな拡大解釈すると、「すべての企業団体のリンク」はすべて違反になってしまいます。
たぶんOKです。

4Traveler:2002/04/20(土) 20:46
>3
どうだろうね
判断に苦しむ内容だから・・・
問題は「ボランティアとは言えお金が介在する事」だよね

やはりジオへ問い合わせをすべきでしょう
あきお氏が問い合わせをするか
問い合わせをする気にならないのであれば
後々の参考の為に私が問い合わせをしても良いですよ。
(あきお氏が問い合わせをした場合には結果を教えて頂ければ幸いです。)

5いそ:2002/04/22(月) 21:45
えっと・・・・・
Travelerさんがおっしゃりたいのは・・・・・
「現金、または現金相当の商品やポイントの提供を対価とするスポンサー、モニター等の勧誘」
にあたるのでは?ということですか・・・・?

6Traveler:2002/04/23(火) 00:19
>5
う〜ん・・・
単独の禁止事項と言うより
複数を組み合わせて考えたって事です。

ジオの禁止事項から考えると
特定の企業・団体のバナー貼り付けは駄目のように感じます。

別の例を出せば
特定の政治団体のバナーの貼り付けも無理だと思います。
バナーを貼り付ける事により
何らかの利益を得る所があると駄目なのでしょう

これがもし特定団体がバナーを使ったリンクを求めているのでは無く
自分が興味を持っている商品の紹介や
団体活動なのなら良いのでしょうね
(私の見解ですけど)

取り合えず"グレーゾーン"には違いないと思います。
ジオに問い合わせるのが一番良いでしょう

7上田樹@注意係:2002/07/07(日) 10:55
一応ヴォランティアですからね
どうなるか分かりませんよ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板