したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

「こげんたの気持ち」

1放浪猫:2005/01/11(火) 17:33
「ぼく 精一杯 生きたよ
 たった6ヶ月でも
 がんばって生きてたよ・・・」
 管理人さん、皆さん どうも。
 この上のは わたしが考えたこげんたちゃんの
 気持ちです!
 こげんたちゃん聞いててくれてる?
 もう2005年だね。
 これからも動物や自然にとって良い年で
 ありますように願っています。
 (祈るだけではダメだけど祈らずにはいられないし・・・)
 こげんたちゃん、わたし考えたけど やっぱり
 生きた長さは関係ないんだよね?
 たとえ、どんな死に方をしていても
 その前は ちゃんと生きてたんだからね。
 生きていた事には変わりないんだから・・・!
 自分の幸せよりも、動物達や自然のしあわせを
 願います。
 私は、その方が幸せだから。

138とむ:2005/09/08(木) 17:17:22
こんにちわ。
台風も無事収まってくれて安心です。
放浪猫さんの所はいかがですか?
パセリも元気にしております。何処で過ごしていたかは謎ですが・・・

今日、私も自分が猫だったら・・って考えてみました。
やっぱり辛くて嫌になるでしょうね・・・
特に野良さんはご飯や愛情に飢えていて辛いことも多いでしょう。
(こげんたちゃんもきっと愛情とご飯が欲しかったと思います。)

以前、そとねこ物語という本を読みました。
サブタイトルが「2年の寿命を駆けめぐる
僕らは野良猫」と書かれていました。
野良の寿命は2年くらいだそうです。2年って短すぎますよね。
病気や怪我で命を落とす子猫も多いと書かれていました。
写真と短い文が書かれており読み終わった後、色々考えて私の中で時間を
大切に真っ直ぐに生きようと考えるきっかけになりました。
この本を買って2年が経つのでこの子達はもう居ないのかも・・と思うと
悲しくなりますが今でも時々読み返しています。

放浪猫さんも機会があれば読んでみてください。
では、また参りますね〜

139放浪猫:2005/09/09(金) 08:42:58
こんにちわ。
台風は収まってくれたんですね。でも・・・他の町では酷い
事になっていましたね。
私の方もかろうじて、台風は雨と風は強かったですが 何とか
乗り切りました。
テレビでは色んな所で災害が出たみたいですね・・・・。(良くなって行く
事を祈りたいですね・・・。)
パセリは元気みたいで安心です・・・どこで隠れていたんでしょうね。

とむさんも自分が猫だったら、やっぱり辛くて嫌になるんですね。
私も・・・・・怖いと思います。
野良猫も安心出来る場所がなさそうですし、一人で生きていかなきゃ
いけない子もいるでしょうし・・・・。
だけど生きていかなければ行けないと分かっているんですよね。
確かにこげんたちゃんも愛情とご飯が欲しくて犯人の元に来たのかな。
(切ないです。)

そとねこ物語という本も見てみたいです!
野良の寿命は2年って・・・・短いですよね・・・。
例えて言うと、ハムスターの平均寿命と一緒なんですよね。
私はハムスターを昔、飼っていたと言うか その子の場合は
3年くらい、長生きしてくれました。(今はいませんが良い思い出を残して
くれたと感謝しています。)
本文に戻りますが(笑)病気や怪我で命を落とす子猫も多いなんて
もしかしたら、病院に行けていれば治った子もいたのかなっと考えて
しまいますね。
とむさんの心の中で写真と短い文を読み終わった後に色々考えて
時間を大切に真っ直ぐに生きようと考えるきっかけになったくらい
の本なんですね!
私も機会があれば読みに行ってみます。
とむさん、ありがとう!

140放浪猫:2005/09/09(金) 08:44:28

気づけば長かった(汗)
では、またここへも来ますね!

141とむ:2005/09/09(金) 21:32:39
こんばんわ!
台風の被害がなくて何よりですが被害にあった地域に方々が気になります。
アメリカのハリケーンも同じくです。
不謹慎という人もいますが被災した動物が気になってます。
以前阪神大震災の時もたくさんの動物が被災しましたね。
大勢の飼い主も仮説住宅や避難所にいぬ、猫が連れていけないと困りはててました。
危険と解っていても車で寝起きする飼い主が大勢いたそうです。
でも私もきっと地震が来ても猫を手放す事はできませんのでお気持ちが
すごく解って切なかったです。
一日も早く元の生活に戻れるように税金を使って欲しいな。

放浪猫さんのハムスタ〜ちゃんは長生きでしたね。
きっと大切にされていたんだろうなって思いました。
私はハムスタ〜と暮らしたことはないですがお店に行くとずっと見てしまいます。
可愛いですよね〜あんなに小さいのに器用だし一つの団子みたいにくっついて
寝てたりして!そういえば「ユッキー」っていうハムスターの漫画を読んで
泣きました。(余談ですみません・・・)
きっと色々な思い出が残っているのでしょうね。
私も今まで4匹の猫を見送っていていつも顔が変形するほど泣きますが
今ではみんな良い思い出になってます。
時々急に思い出すときがあるのですがお年寄りの人が言うには、そう言うときは
その子が天国から思い出してって思ってる時らしいです。
私はそれを信じてます・・・・・
だから今日放浪猫さんがここにハムスターちゃんの事を書いてくれたのは
私に紹介して欲しかったのかな?って思ってしまいました。

長話になってしまいましたね!
では、今日はこの辺で・・・

142放浪猫:2005/09/10(土) 14:13:43
こんにちわ!
確かに災害がなくて何よりでしたが災害のあった地域、アメリカの
ハリケーンは酷かったですね・・・。
動物達にも災害があったですから、大変ですね。
とむさんも地震が来た時に猫を手放す事が出来ないのは、それほど
その子が大事だと想っているからですよね。
自然の力って強いというか敵わないというか・・・。
本当に早く、元の生活に戻どっていく事を願いたいです。


私のハムスターの話になりますが
名前はクロって言います。
3年も長生きしてくれてありがとうって想っています。
死んでしまった時やっぱり泣きましたね。
(ジャンガリアンって種類ですが・・・)
死んでしまった時、なかなか構ってあげれなかった時だったので
もっと可愛がってあげれれば良かったと後悔してました。
クロが死ぬ前にも他にも天国へいってしまった子がいたので
今頃は皆仲良く、天国でいるかなっと考えています。(私の願望ですが)
とむさんの4匹の猫達もとむさんに感謝していたと思いますよ。
時々急に思い出すのはお年寄りによるとその子が天国から思い出してって
言っているなんてビックリしました!
とむさんはそれを信じているんですね、私も何だかそんな気がします。
これからもお互い無理せず頑張って行きましょうね。
良い話を聞かせてくれて嬉しかったです!
天国にいる子達への励みになりました。

143とむ:2005/09/10(土) 22:51:51
こんばんわ!
クロちゃんはジャンガリアンだったんですね。模様が可愛いハムスター
ですね。
多分どんなに可愛がっても死んでしまった時は後悔すると思います。
私もいつも自責の念で一杯になってます・・・
もっと、こうすれば良かったとか考えて。
私自身天国は絶対にあると信じていますのできっと、クロちゃんもウチの
猫達もこげんたちゃんもソコにいると思ってます。
虹の橋の話のように、可愛がってくれた人を待っているんだと思います。

でも思い出はいいですね。一生の財産ですよね。
一杯良い思い出をつくれような人生にしていきたいです。

放浪猫さんも無理をなさらずお過ごしくださいね。良い週末を!!

144放浪猫:2005/09/12(月) 16:45:12
遅くなってすいません!
天国で私のクロもとむさんの猫達もそして
こげんたちゃんもいてくれてるかな・・・・。
確かに思い出はいいですよね。
一生の財産になりますし、何より二度とは味わえないものが
たくさんだったり。
っと言う事で久しぶりにこげんたちゃんの詩を載せます。

「目を閉じて
 目を開いて
 そこに何が見える?
 心で探して
 心で掴んで
 何を感じる?
 現実を生きていた頃にぼくは
 思ってた。
 本当は気づいてた・・・
 生きていて良かったと、そう気づいてた。」

短い詩ですがこれで終りです。
死んで初めて気づくのではなく、こげんたちゃんは
死ぬ前から本当はそんな風に考えていたのではないのかなっと
考えて決めました。
自分的に切ない感じの詩だなって何となく思います。
悲しくなってしまうなぁ(泣)
こげんたちゃん・・・・・・・・。
私のクロもとむさんの猫達もこげんたちゃんも
今は天国で仲良くしているといいな。
っと思いつつ、私も良い思いでをつくれる人生にも
して行きたいですね。
とむさん達に出会えた事も思い出なんでしょうね。

145とむ:2005/09/13(火) 09:39:58
おはようございます。
久しぶりにこげんたちゃんの詩が聞けていろいろ考えてます・・・
実は今日は、少し凹んでいたので余計に心に響きました。

少しくらいの事で凹んではいけませんよね。
生命があることに感謝しなくては駄目ですよね。
私も自分の心の中の何かを掴んで行きたいです。
湿っぽいお話でごめんなさい!!
良い詩を有り難うございます。心の靄が晴れてきました。
今日もまだ蒸し暑いですね!放浪猫さんも気を付けて下さいね。

146放浪猫:2005/09/13(火) 16:43:26

とむさん・・・凹んでいたんですか??
何かあったのか気になりますが元気出してくださいね。
こげんたちゃんの詩によって心が晴れてきたみたい
なので少しホッとしてますが心配です。
とむさんも自分の心にある何かを忘れないでくださいね・・・。
私にはこれくらいしか言えないし そんなに役になんてたって
あげれないと思いますが、心配しています。
(とむさんの仕事も忙しいですし・・・)
最近まだ蒸し暑いですね、倒れないように気をつけてくださいね。
私の方も気をつけます。
とむさん・・・無理はせず元気出してくださいね。

147とむ:2005/09/14(水) 09:41:50
お早うございます。
今日も暑いですね・・・昨日はご心配お掛けしましたが今日は
元気になってきました。心の中の何かを大切にしたいですね・・・
不思議な事に私が元気が無いと猫も元気がありません。
この間風邪を引いたときも、すぐ後に猫も風邪を引き病院に行って来ました。
言葉は話さないけど、分かるんだなって少し反省しました。
来週は猫の墓参りに行く予定ですのでこげんたちゃんの事もしっかり
お参りしてこようと思ってます。ついでにこげんたちゃんの本の
チラシや事件の経緯についてのチラシも置かして貰おうと思っています。
風化させてはいけない事ですから・・・・

放浪猫さんまた気が向いたら詩を書いてくださいね!!では〜

148放浪猫:2005/09/14(水) 11:01:33
お早うございます。
とむさん、元気になってきたんですね。
安心してきました・・・。
昨日は心配で とむさん大丈夫かと私もあまり元気じゃなかったです(苦)
とむさんが元気ないと猫達も元気がなくなるのは凄いですね。
この間の風邪の時も猫も風邪を引いてしまっていたなんて・・・・。
猫の墓参りも気をつけて言って来てくださいね。
その猫達も きっと喜びますよ。(私の想像??)
こげんたちゃんの本のチラシや事件の経緯についてのチラシも
置かしてもらうんですね・・・・。
確かに風化してほしくは無い事ですよね。
私もこげんたちゃん達の為に何かしたいです。
自分も墓参りに行こうかな・・・すごく前の子達には良き飼い主(?)
では けしてなかったと思っているし・・・。
・・・・また良い詩が浮かべば詩も書きたいと思います。
とむさん、くれぐれも気をつけて過ごしてくださいね。
では、こちらもこのへんで・・・・。

149とむ:2005/09/15(木) 22:34:34
こんばんわ!
放浪猫さんにまでご心配おかけして元気まで無くしてしまいごめんなさい。

今日はウチの猫の誕生日でした。(といっても拾った日なのですが・・)
心ばかり高い猫缶でお祝いしました。
生まれてきてくれてありがとう!私に会いに来てくれてありがとう!
と、いう気持ちを込めました。
パセリもお裾分けに嬉しそうです・・・アットいう間に食べ終わりましたが・・
私は出産経験がありませんが命が生まれる事って凄いことだと思ってます。
こげんたちゃんにも言ってあげたかったなって感じました。
やはり、何かにつけてはこげんたちゃんを思ってしまいますね。

今日は少し涼しくて肌寒いくらいです。最近胃腸風邪が流行っているみたいなので
放浪猫さんもご注意くださいね!

150放浪猫:2005/09/16(金) 08:49:47
こんにちわ!
とむさん元気になってきて良かった(笑)
私も心配で元気じゃなかったですよ・・・。
けど、今見ていて元気そうになってるので私も嬉しいですね。
昨日はとむさんの拾った猫の誕生日だったとは・・・・
喜んでくれていて良かったですね、きっと猫達も嬉しかったのかな。
パセリもお裾分けしてもらってあっという間に食べおわったなんて
すごい勢いです。(驚)
とむさん出産経験はないけど命が生まれるって事は凄い事だと
認識しているんですね。
っと言っても私もない(苦)
こげんたちゃんにも・・・誕生日とか祝ってあげれたら
良かったのにな。
確かに何かにつけて考える事は こげんたちゃんだったりします
よね。
他にも辛い運命背負った子もいるだろうし・・・・。

最近、朝おきた時に寒さを感じるようになって来ました。
そろそろ肌寒くなっていくのでしょうか?
外にいる動物も寒いと思うので、くじけては行けないですね。
でも胃腸風邪には気をつけます。
とむさんもお仕事が忙しいと思いますが、毎日お疲れ様です。

151とむ:2005/09/17(土) 01:00:29
こんばんわ!今日寒い〜!!
もういきなり秋ですか?

こげんたちゃん、命日しかないのが悲しいですよね。
今日知り合いがウチの猫の誕生日プレゼントをくれました。
有り難いことです。
でもまだ、勿体なくてまだあげてません。(笑)

今から寒くなると外の動物が気になります。ウチの近所のレトリーバーも
小屋が壊れているんで真夏はとても辛そうでした・・・
(屋根が穴が開いてて意味のナイ小屋なのです。)
冬になったらこっそり毛布を入れてあげたいなって思っています。
犬も猫も同じように暑かったり、寒かったりする事は同じなのに・・・
悲しいです。

夜も更けていましたのでこの辺で・・・

152放浪猫:2005/09/17(土) 08:37:42
だんだん寒くなって来ましたね!
本当にいきなり秋になった感じです。

とむさんの知り合いが猫の誕生日を
渡してくれたなんて有り難い!!
優しい人ですね。
とむさん勿体なくてまだあげてないんですか、猫達は喜ぶ
でしょうかね。
私もプレゼントをあげたかったなぁ・・・・。
こげんたちゃん達にも誕生日の日とかがあれば
祝ってあげたかったです。
命日は確かにあるんですが・・・・命日に祝うって言うのも
変な気がするような(汗)
うーーーーーん(悩)

とむさんの近所のレトリーバーそれにしても寒そうですよね・・・。
屋根に穴って雨とか降ってきたら大変なのでは??
真夏も辛いはずですね・・・修理とかはしないのでしょうか。
冬になったらとむさん、こっそりと毛布を入れてあげたいって
考えてるんですね。
飼い主さんに見つかって毛布が持ってかれたら不安ですが
・・・寒そうだし、黙っていたくもないですよね。
とむさん、その時は慎重に!
犬も猫も暑かったり寒かったりするのは同じですね。
それだけに悲しいですよね・・・・。
とむさんも、お身体十分休ませてくださいね。
疲れてますよね。

153とむ:2005/09/17(土) 13:34:59
放浪猫さん!こんにちわ!清々しいお天気ですね・・・
昨日のレトリーバーは雨の日はずぶ濡れになっていました。
木の下に隠れるようにうずくまっているのを見かけた事がありました、
でも身体が大きいので隠れきれずに濡れていました。
顔もいつも悲しそうな顔をしています・・・
今風の素敵なお家ですが、犬をこんな扱いにしていたら台無しですよね・・・
住んでいる人を見たことはないですが、おそらく低学年の子供がいそうな
感じがします。
この環境に育つ子供はどうなるのかなって思ってしまいます。
冬は毛布を無事?入れ込められる事を祈っています。
こんなことしか出来ない自分に不甲斐なさを感じてしまいます。

今日は夜勤に行くので今から昼寝をしようと思います。
では、また〜良い週末を!!

154放浪猫:2005/09/21(水) 09:09:00
とむさん・・・しばらくぶりになってすいません。
ここ何日間、体調がすぐれなくて来れなかったです。
今も熱があって具合が悪いんですけど・・・とむさんが
心配していると思い何とか来ました。
だいぶ、寒くなってきたので気をつけましょうね。
とむさんの方は元気に過ごしているでしょうか??
本当に、心配させているようなら申し訳ないです。
(・・・熱がある時って頭の上が熱く感じるものなんですね。)
まだまだ、この状態が続くようなので もう嫌になってきます。
とむさんもお仕事、猫の世話も大変だと思いますが
体調には気をつけてください・・・。
上のレトリーバーの話ですが、雨でずぶぬれなんて・・・その
子がお年寄りになった時、もっと辛いと思います。
冬に毛布を入れてもらう事を私も願います。
いつも悲しそうな顔をしているのも・・・虚しいですよね。
飼い主さんは気づいているのかな?
今日はここらへんにしますが遅くなってごめんなさい。

155とむ:2005/09/21(水) 21:28:03
放浪猫さん大丈夫ですか??
様態酷いようで心配してます。熱が高い時は食欲もなく辛いですよね・・・
一日も早く元気になるよう祈っております。
私の方は元気にしてますよ。
また、元気になりましたらお話しましょうね。くれぐれもおだいじに
なさってくださいね。

156放浪猫:2005/09/22(木) 08:44:54
わざわざ・・・ありがとう、とむさん。
はい、1日でも早く戻るように頑張ります・・・・。
熱の方が酷いです・・・。
でも昨日よりは良くなってきたのでここに来ました。
とむさんが元気ならこっちも早く元気になれるように・・・なりたいです。
猫達も元気ですか?
私もすぐにでも本当ならまた、とむさんやこげんたちゃん達の事を
話したいです。
とむさんも無理しないでくださいね。

157とむ:2005/09/24(土) 10:11:57
おはようございます。
お加減はいかがですか?少しずつでも良くなっているといいのですが・・
うちは猫も大変元気で食欲の秋って感じです。
放浪猫さんも熱がさがって食欲が出てきたらいいのですが。
私も前回の風邪の時、2週間位咳が止まらなくて大変でしたが
食欲が戻ると治りが良かったです。
やはり、食べることって大事ですね。

また気分が良くなったら来てくださいね。お大事に・・・

158放浪猫:2005/09/26(月) 10:52:08
遅くなってすいません。
もう、だいぶ良くなりました。
もう・・・大丈夫だと思います(汗)
とむさんも体調は良いでしょうか?
猫達が大変元気と聞いてホッとしているところです。
前回のとむさんの風邪もよほど辛かったですよね・・・。
2週間も咳が止まらないのも辛いですからね。
食欲が戻ると治りが良かったのには感心します。
でも・・・私は食欲がないんです・・・。
まだ、戻ってはきていないみたいですね。
だけど、気分は良いので平気かと考えてます。

話は変わって・・・こげんたちゃんの夢をみたんですけど
それが不思議で、また周りが夜だったんです。
でも、今度は5歳くらいか6歳くらいの女の子(人間の)が出てきて
こげんたちゃんの事について話をしてくれました。
話によると、こげんたちゃんだと思われる子猫を見つけてくれた
らしくて腕に抱えて、拾ってくれたらしいような事を
言っているんですよね。
私はそれを聞いて、そうなんだっと少しホッとしてました。
でも、何を意味しているのか分からないんです。
とむさんもこげんたちゃんの夢を前に話してくれましたね。
今日はこのへんにします。とむさん、心配をしてくれて
ありがとうございます。

159放浪猫:2005/09/27(火) 10:02:54

あっ・・・最後の言ってること変ですね。
とむさん、心配をかけてすいませんでした(汗)
(今頃 気づいて・・・・・)

160とむ:2005/09/27(火) 10:37:15
放浪猫さんお早うございます。
少しは体調がよくなったみたいで私も嬉しいです。
後は、食欲がでてくると良いですね!!
こげんたちゃんの、夢ですか・・こげんたちゃんの願望かな?
優しい女の子に拾われて可愛がってほしかったにかな?
夢っていろいろな意味合いがありそうですね・・・私も何度かこげんたちゃんの
夢見ました。1度、助けに行く夢を見たことがありました。
が、探しても探しても見つからなくて泣き叫んでましたが・・・
無事、成仏してくれているのか気になりますね。
先日、猫の墓参りに言った際お寺にこげんたちゃんの本と、事件の経緯を
まとめた物を置かせて貰うことが出来ました。
岐阜の三仙院というお寺なのですがかなりの人が利用する所なので、
たくさんの方に知ってもらえると思います。
ご住職もこげんたちゃんの事件を知らなかったらしく私に詳しく聞いてきました。
話終わると、悲しい顔でこげんたちゃんの本を抱きしめていました。
一人でも虐待を気に掛ける人が増える事を祈って、風化させない為にも
置かせてもらえて良かったです。

長話になりましたが今日はこの辺で・・・
くれぐれも、お大事になさってくださいね!

161とむ:2005/09/27(火) 10:39:13
上、5行目、欲しかったのかな?の誤りです。
訂正致します・・・スミマセン(。^。)コケ!

162放浪猫:2005/09/28(水) 09:24:25
とむさんもお早うございます。
もう、完全に体調いいです。
とむさんの方は お仕事、大変でしょう・・・?
こげんたちゃんの夢は、とむさんも何度か見た事があって
1度 助けに行く夢を見た事があるんですね・・・探しても探しても
見つからなかった、複雑ですよね・・・。
とむさん自身 こげんたちゃんを救いたかったんじゃないでしょうか?
猫の墓参りに行った際、お寺にこげんたちゃんの本と事件の経緯を
まとめた物を置かせて貰う事が出来たみたいで良かった・・・。
たくさんの人に本当、伝える事が出来ますね。
ご住職さんもこげんたちゃんの事件を聞いて悲しい顔で
こげんたちゃんの本を抱きしめた・・・こちらも悲しくなって
きます。だけど、こげんたちゃんはもっと辛かった。
確かに風化はさせてもらいたくないですね。

とむさんのコケ!の絵文字は見ていて可愛かったです・・・(苦笑)
私は、とむさんと猫も大好きさんとの出会った時のことを
今とっさに思い出しました。
これからも・・・こげんたちゃん達の事を忘れないでいたいですね。
それではこのへんで(^ー^)←?

163とむ:2005/09/28(水) 18:47:43
こんばんわ!
体調が戻りつつあるみたいで私も嬉しいです!!
もう一つ嬉しいお話が!
昨日、この間本を置かして頂いたお寺から連絡が入り「先日のお彼岸の
法要でたくさんのかたが参拝に見えた時にこげんたちゃんの本が話題になりました。
この本が欲しい方がたくさんいるので買うにはどうしたらいいのですか?」
と、聞かれました。
お彼岸時は何百人がきてますので多くの方に知ってもらうことが出来ました。
私は涙が出るほど嬉しかったです。本の注文の事もしっかり伝えたので
たくさんの方が真相を知ることとなりますよね!
もうこんな事件が起きないことをみんなが願ってます。
こげんたちゃんの死が無駄になることがないようコツコツ運動していかなければ
と改めて感じました。
お仕事のご心配までして頂いて有り難うございます。実は、25日で退職しました。
10月5日から新しい仕事に行きます。
前からやりたかった仕事があり、年齢的にも最後のチャンスかと考え思い切って
転職するので今はまだ家でゴロゴロしてます。
他人からはバカだと言われましたが・・・
でも今度は夜勤がないので猫と毎日一緒に寝れるのも嬉しいのです。
放浪猫さんもぶり返さないように気を付けて下さいね!
私もしばらくの休息を楽しもうと思ってます。
また参ります\(^O^)/

164放浪猫:2005/09/29(木) 11:48:52
こんにちわ!!
体調は、もう完全にもどりました!
それはさておき(?)本を置かしていたお寺から連絡が入り「こげんたちゃんの
本が話題になっていた」なんて・・・皆さんが見てくれていたんですね!!
本を欲しい方がたくさんいるなんて、こちらも今聞いていて涙出そうです・・・。
とむさんの頑張りが伝わったみたいで嬉しい!!
多くの人達に知ってもらえる・・・・なんか凄いです。
(元々、こげんたちゃんの事件は話題にはなっていましたが)
とむさん・・・本当に頑張りましたね。
お仕事が25日に退職してたのはビックリ!
前からやりたかった仕事があって転職するんですね。
応援してますよ!(私はまだまだですが。)
猫達とも毎日一緒、良かったです。
しばらくの休息、しっかり休んでくださいね。
何だか・・・その話が聞けてこちらも嬉し泣きしそうです。
こげんたちゃんの事もとむさんの事も・・・・・。
・・・私は何となく自分が情けなくなってきます(苦笑)
まぁそれはどうあれ、とむさんが この調子で進んで行く事を
願っています!(^_^*)

165とむ:2005/09/30(金) 10:31:10
おはようございます。
こげんたちゃんの輪が広がって私も嬉しくて溜まりません。
私もネットをしていなかった事件当時は詳しく知りませんでした・・・
(こげんたちゃんがきっかけでパソコンを買ったようなものでしたから)
知って泣いたけど、やっぱり知って良かったですね。
これからも草の根運動ですが伝えていけたらいいなって思ってます。
放浪猫さんの体調も良くなって最近良い知らせばかりが聞けて嬉しいです。
今から転職して辛いことがあっても乗り切って行けそうな気がしてなりません。
放浪猫さんも、何かやりたいことがあるようですね!!
私も精一杯応援しています。
でも、くれぐれもお互い無理はしないでおきましょうね。
健康な体が一番の財産ですから〜(^o^)/~~~では、また

166放浪猫:2005/10/01(土) 08:36:56
おはようございます。
最近、良い知らせが多くて私も嬉しいです。
でも、とむさんがパソコン買ったのは元々こげんたちゃんから
なんですね。
私はパソコンを買ったのは数年前ですが・・・こげんたちゃんの
事件を知ったきっかけは最初は本だったんです。
その時、急いでいたのもあり・・・気にかけてはいたんですが
こげんたちゃんの名前を覚えておいて、その場は去りました。
そしてネットで調べてみたら・・・・・・・・・・だったんです。
あの時は本当は、事件の事で涙しか出なかったし何を言えばいいのかも
分からず・・・でも、せめてここでは少しだけでも明るく(?)振舞おう
と思っていた部分もあって・・・・・(悲しくしかなってこないんですね)
こげんたちゃんの成仏を祈るぐらいにしか出来なくて。
個人的な話になってますが(苦)
けど、とむさんが こげんたちゃんにたいしての運動は私の方も
応援しています。とむさんも無理はなさらないでくださいね・・・。
転職して辛い時期もくると考えますが、とむさんなら乗り切っていける
と こちらも思っています。
健康な体が財産、そうですね。無理せずお互いに行きましょう(^o^)

167とむ:2005/10/03(月) 09:52:13
おはようございます。
すっかり秋らしくなってきましたね・・
昨日何となく考えていたのですが、こげんたちゃんを知っていろんな事が
変わったなって思いました。
やっぱりこげんたちゃんが居なかったらパソコンも買っていなかったです。
見なきゃよかった位悲しいことでしたが知るべきことだったのでしょうね。
私も放浪猫さんと同じですよ。成仏を祈る事しかできません・・
でも、今回転職しようと思ったのもパソコンからなのできっと、
こげんたちゃんが背中を押してくれた気がします。
生き物に対する思いやりも前より増えた感じですし、こげんたちゃんが
いろいろなことを残していったのだと思います。
生きている事に感謝して一生懸命働こうと思いました。
放浪猫さん、無理に明るくしなくて良いですよ。悲しい気持ちは私も同じ。
ここなら吐き出していいと思います。
ではまた・・

168放浪猫:2005/10/03(月) 11:30:38
おはようございます。
とむさんの言葉が・・・・痛いくらい心に沁みました。
とむさんにとって、こげんたちゃんは本当に支え そのものになって
いて・・・私はいまいち、うまくは出来ないんですが。
こうして、ここにいると何だか時々心の中で複雑になっていたりします。
でも、とむさんの見なきゃよかった位 悲しい事でしたが知るべきことだった
の言葉を聞いて・・・本当に泣きたかったのはこげんたちゃん本人だったん
だなって改めて思いました。
こげんたちゃんがとむさんに残してくれたものは大きかったんですね。
けど・・・とむさんがこげんたちゃん達に残すものも、大きいと
私はそう、思います・・・・。
せめて明るく振舞おうとしいた自分は・・・とむさんの言葉を聞いて
「悲しい気持ちは私も同じ。ここなら吐き出していいと思います。」
が特に胸にグッときました。
自分で無理せずと言っといて、明るくしている自分 これじゃあ変ですね。
こげんたちゃんの事件をこれから多くの人達が知る事になるとしても
とむさんの始めた運動によって伝わっていく事を心の中で見つめています。
意味不明な方向に運んでしまいましたが、生きている事に感謝して私も
生きていこうと思います。
とむさん、こんな話をしてすいません。(汗)
お互い こげんたちゃんを心に宿して進んで行きたいですね・・・。

169とむ:2005/10/04(火) 09:21:14
おはようございます!!
そうですよ・・ここならどんなに悲しんでも大丈夫です。
と、いうかここでしか悲しめないと感じています。
こげんたちゃんを知ってみんな心が痛んでいるでしょうがそれは、こげんたちゃん
が受けた痛みを少しずつ分けた痛みみたいな気がします。
壮絶な恐怖のなか命を落としたこげんたちゃん・・あんな小さい体で、
必死に抵抗していたことを思うと泣けてきます。
でもこげんたちゃんの輪は確実に広がっていると思います。
今度は学校の図書館に本が置いてもらえるよう働きかけたいと考えています。
私も明日から仕事が始まりますのですぐには無理かも知れませんが、
一度行ってみようと思ってます。
今日は少し肌寒いですね、放浪猫さん気を付けて下さいね。
私も最後の休息を猫たちと満喫ます。\(^_^

170とむ:2005/10/04(火) 09:22:49
すみません・・最後満喫します。でした・・・
タイピングの練習しないといけませんね。(。^。)コケ!

171とむ:2005/10/12(水) 20:44:47
こんばんわ
放浪猫さん最近いらっしゃっていないので寂しいです。

またお時間がございましたら書き込みお願いします。

172放浪猫:2005/10/13(木) 08:49:39
とむさん・・・かなりお久しぶりです!
遅れてすいません、何か懐かしいです・・・。
元気だったでしょうか??
本当に遅れてすいません、少し間を置いていました。
こちらでは色々ありました。
とむさんの言葉を見ていて、またホッとしました。
お仕事は大変ですか?また無理はしないでくださいね。
猫達も元気でしょうか(^_^)
こげんたちゃんの事をお話していた時の事もとむさんの
言葉には・・・「こげんたちゃんを知ってみんな心が痛んでいるでしょうが
それは、こげんたちゃんが受けた痛みを少しずつ分けた痛みみたいな
気がします。」には涙ですね・・・・。
こげんたちゃんはそれくらい傷ついたんですしね。
その逆にとむさんのコケ!の絵文字は、いつ見ても面白いです(笑)
近々、こげんたちゃんの詩をまた考えようかと思いました。

173とむ:2005/10/13(木) 19:23:53
こんばんわ!放浪猫さんお元気そうで何よりです。
久しぶりで嬉しいです。
なにかいろいろおありのようですが大丈夫ですか?
話を聞くくらいしかできませんかまたよければ書き込んでくださいね。
私も職場を変わって10日です。最初は受け入れられなくて1日目で辞めたい
って思ってました・・・
でもそれは逃げになると思い行ってます。
2日前くらいから少しずつ話もするようになり、逃げなくて良かったです。
自分に甘えがあったことを反省してます。このときもこげんたちゃんを思い
逃げないことにしました。「これくらいの事で・・・」って思いました。
猫は元気です。昨日家猫が脱走して「帰ってこなかったら・・」と、思い
探しまくりましたが夜遅く、パセリと一緒に帰ってきました。
何か、パセリが連れてきてくれたみたいで嬉しかったです。
こんな感じで相変わらず振り回されております。

こげんたちゃんの詩、楽しみにしてます。
嬉しくてつい、長話になってしまいましたね・・・
また、お暇が出来ましたら書き込みしてくださいね!
寒くなりましたのでお身体にはお気を付けください。

174放浪猫:2005/10/14(金) 09:08:31
おはようございます!
とむさんも元気そうで良かったです。
こちらは色々ありましたが・・・とむさんのお仕事の話を聞いて
いたら何だか私も「これくらいの事で・・・」っと思ってきました。
お仕事、大変だと思いますがファイト!ですよ。
本当に逃げる事にはならなくて良かったです。
いつでも、こげんたちゃん達ですね。
家猫が脱走したそうですが・・・無事帰ってきたようでこちらもホッとしました。
戻ってきてくれて(パセリと一緒に)ひとまず安心ですね。
猫達も元気そうで良かったです。
では・・・こげんたちゃんの詩を久しぶりに(笑)

「ぼくの心。
 皆の心。
 ぼくの気持ち。
 皆の気持ち。
 ぼくの悲しみ。
 皆の悲しみ。
 誰でも持ってる。
 それは・・・・心の中に誰にでもある。
 忘れてはならない、ぼく達の唯一の繋がりだから。」

こんな感じです!
久しぶりに詩を書けて・・・懐かしいです。
とむさんもお身体には気をつけてくださいね。
今日はこのへんで・・・(^^)

175とむ:2005/10/15(土) 11:32:16
おはようございます。
今度から土、日休みなので嬉しいです!
こげんたちゃんの詩拝見ました・・・
思ったり、感じることは生きとし生けるものみんな同じですよね・・
姿形は異なっても同じ。
うっかり忘れてしまう事が無いようにしなくてはいけないなって思いました。
ひさしぶりに放浪猫さんの詩がきけて嬉しかったな〜
いろいろな事があって大変な時もありますがお互い無理せずいきましょうね。

176放浪猫:2005/10/17(月) 08:50:42
少し遅れました。
こげんたちゃんの詩を読んでくれてありがとう
ございます!
確かに・・・詩は久しぶりですね。
とむさんも喜んでくれているようで良かったです。
思ったり、感じることはいきとし生けるものみんな同じですね・・・
そうですよね!
とむさんの言葉も心に沁みます。
本当に大変な時はお互いあると思うので無理せず行きましょうね。
また、来ます。

177とむ:2005/10/21(金) 21:48:19
こんばんわ!お久しぶりです
放浪猫さんお元気ですか?
今週は日帰り出張とかで忙しかったです・・・
猫にも寂しい思いをさせてしまいました。
移動の間に「パオの物語」っていう漫画を買って読みました。
思わず電車の中で泣いてしまいました・・・
虐待や遺棄を考える内容でした。この本がかなり売れているみたいで
して、若い年齢の人が読んでいるそうです。
若い人に考えてもらうきっかけになるといいですね。
また機会があれば放浪猫さんも読んでみて下さいね。
最近めっきり冷え込みますんで風邪に気を付けて下さいね〜ではでは・・・

178放浪猫:2005/10/25(火) 10:07:40
おひさしぶりです!
お仕事忙しかったんですね、お疲れ様です。
「パオの物語」・・・聞いたことがあります。
読んだ事はないんですが、とむさん泣いてしまったんですね。
内容からして切なさそうな話ですね。
私も機会があれば読んでみたいですが・・・なんだか
少しためらってしまいますね。
若い年齢の人達に読まれているものらしいので、確かに若い人に
考えてもらうきっかけになってほしいです。
とむさんも風邪をひかないように気をつけてくださいね!
こっちも冷え込んでいます。
少し前・・・外で歩いていたら犬がウロウロしていました。
飼い主の姿がなくて・・・首輪もなかったです。
道路の方へ行ってしまって車がきそうになりましたが
そのまま走って行ってしまいました・・・・。
一体・・・どこから来た子だったんでしょうか・・・・。
保護出来なかった事に後悔しています。
・・・では私も今日はこのへんで。(とむさんも無理しないで
くださいね。)

179とむ:2005/10/26(水) 20:05:53
こんばんわ
放浪猫さんお元気そうでなによりです。
私も猫も元気にしております・・・
外で見かけたワンちゃん、心配ですね。
野良なのか、迷子かもわからないですし??
元気にしていることを祈っております。
でも、見かけて保護できないと辛いですよね・・・
私も似たような経験があります。保護するって最悪誰も見つからなかったら
自分で養っていくことになるんで考えてしまいます。結局拾ってますが・・
以前4匹の猫拾った時かなり悩みつつ拾ってしまいました。
半年くらい掛けて里親見つけました。(良かったです)
オカシナ人には渡したく無いんで誓約書まで書いて貰いました。
今でも年賀状がきたり、その時の猫のカレンダーを作って送ってもらったり
してますんでとても嬉しいです。
最近は捨て猫とか捨て犬見なくて正直ホッとしています。
見ると気になって仕方ないですもん・・・
でも余りご自分を責めたりしないでくださいね。
今日も寒いですね、こんな日は暖かくしておやすみくださいね。
では、また参ります。

180放浪猫:2005/10/27(木) 11:22:19
おはようございます。
とむさんと猫達の方も元気と聞いてホッとしました。
外で見かけたワンちゃんの事は気になってしまいますね・・・(やっぱり)
飼い主さんがいるのなら、元の場所に戻してあげたかったです。
(捨てたとかならダメですけど)
とむさんにも似た経験があったんですね・・・。
確かに保護すると最悪、自分が養っていくことにはなりますね。
けれど、半年かけて里親を探したとむさんは本当にスゴイ大変な事
だったと思います。
普通に猫好きって言っている人がいたとしても・・・そこまで
する人も少ないんじゃないでしょうか?
契約書まで書いて貰うなんて・・・猫を思っての事ですしね。
今でも年賀状きたり、その猫のカレンダーを作って送ってもらったり・・・
嬉しいですね。
聞いていて心が温まります。
・・・・私もそのワンちゃんの事をやっぱり保護してあげるべき
だったな・・・。
今度、同じ事が起こった時は とむさんのようにしてあげたいです。
今日も寒いですが、雪はまだ降ってこないのでちょっと安心ですね。
とむさんも寒さに気をつけてください。
毎日、お仕事おつかれさまです。

181とむ:2005/10/27(木) 20:02:45
こんばんわ!!
私もワンちゃんがどうしているのかなって思ってました・・・
首輪がナイのが気になってしまいます。捨て子じゃないといいですね。
今朝、出勤のバスに乗っていたら急にバスがなにかを避けたのでなにかな?って
見たら猫が轢かれて死んでました・・・
拾う事が出来ず、もの凄くショックでした・・ちゃんと供養したかったです。
(仕事もどこか上の空でした。)
帰りも気になって見ていたんですがもうそこにはいませんでした。
誰かが埋めてくれたらいいですがやっぱり悲しいですね。
放浪猫さんもワンちゃんの事が気になっているのに更に悲しいお話になって
ごめんなさいね・・
でも放浪猫さんが今度、家の無い子に出会ったら連れて帰ると聞きまして
とても嬉しいです。
本当はそのような状況の子がいないことがいいのですが・・ね。
私も、もしいたらまた良い里親を見つけないとなって思ってます。
でも昨日書いた4匹の猫も引き取られて行く度に泣いてました。

幸せになるんだって思ってもやっぱり寂しくて、辛かったです。
なんか娘を嫁に出す父親の感覚みたいです。(男ではありませんが・・)

そんな子達に出会ったら保護出来るようにいつも元気でいたいですね。
では、放浪猫さんも無理せずお過ごしくださいね〜

182放浪猫:2005/10/28(金) 09:10:04
おはようございます!
ワンちゃん・・・首輪なかったですね。それとも隠れて見えなかった
だけだったのでしょうか?
けっこう中型の大きさでした・・・。(保護してくれている人が
いたら・・・と思ったりしてます)
とむさんの出勤のバスでの話も猫が轢かれて・・・・目の当たりしている
とむさんも辛いですね。
拾うことが出来なかった気持ちも複雑ですし、悲しいお話ではありますが
・・・今でも遅くはないと思うので私の方からも その猫へ供養の気持ちを
考えたいです。
「放浪猫さんもワンちゃんの事が気になっているのに更に悲しいお話になって
ごめんなさいね・・」
いいえ、とむさんが話してくれた事によって私も知る事が出来たわけです。
こちらも家のない子と出会ったら連れて帰りたいですね。
「本当はそのような状況の子がいないことがいいのですが・・ね。」
そうですね・・・とむさんの言葉の通りに思います。
里親に出すのも引き取られていくのは寂しく辛かったりするんですよね。
でも、とむさんもその猫への気持ちを持っているからこそだと
考えてます・・・。
娘を嫁に出す父親の感覚、ありますよね!(私も男ではないですが)

とむさんも休みの日など、十分休んでくださいね。
こちらも無理せず過ごして行きます。

183とむ:2005/10/30(日) 12:39:49
放浪猫さん!こんにちわ
今日は気持ちいいお天気ですね。
昨日も休みだったんですが、土曜だけのバイトがあって帰りが少し遅かった
のですが、帰ってきたら猫達が拗ねて大変でした・・・
帰ってきたら部屋はクチャクチャになってました。
疲れて帰っての掃除は辛いですが怒る気にもなりませんね。
やっぱりあの小さな頭でいろいろ考えているんだなって改めて思いました。
バイト代が入ったらなんか美味しいものでも買って食べさせてあげたいですね。

そういやバイト先で知り合った女の子もこげんたちゃんを知ってました。
もの凄くショックを受けたって話してました・・
なんか近くにも知ってる人がいてくれて嬉しかったです。
またこげんたちゃんの輪が広がっていきそうです。

ではまた来ます・・
放浪猫さんもごゆっくりしてくださいね・・・

184放浪猫:2005/10/30(日) 13:54:11
とむさん!こんにちわ。
今日は確かに気持ちのいい天気ですね。
猫達が部屋をクチャクチャにしていましたか(汗)
よほど、暴れまわっていたんでしょうか(苦笑)
とむさんお疲れ様です。

バイト先で知り合った女の人もこげんたちゃんの事を知って
いたんですね・・・。
近くで知っている人がいる事も、こげんたちゃんの輪を
感じますね。
こちらでは外にいる猫達の姿があまり見られなくなりました・・・。
寒さが近づいているので、温かな場所へ移動したんでしょうかね。
(気になってしまいます・・・・)

とむさんの方こそゆっくり休んでくださいね。
では、私もまた来ます・・・。

185とむ:2005/10/31(月) 20:51:03
こんばんわ
朝晩の寒さが堪えます・・・ほんとにこんな日は外の子達が気になりますね
パセリも外の猫ハウスで暖を取ってます。
みんなが暖かい場所にいればいいのですが心配ですね・・・

今日デパートに行ったらとても可愛いバッグが売っていまして見てみたら
ラビットファ〜でした・・・なんか急に悲しくなりました。
今年はこの手の物がよく売れていると店員が言いにきました。
小さいマフラーやコートもよく見るとラビットファ〜ばかりで・
しかも値段が手頃でよく売れるそうです。
(しつこく勧めてきましたが丁重にお断りして帰ってきました。)
おしゃれの為に殺されている動物がいると思うと辛いですね。

個人的にはフェイクファ〜で充分だと思いますが放浪猫さんはどうですか?
私は去年買ったフェイクファ〜のブルゾンを今年も活躍させようと思ってます。
そろそろブルゾンが必要になりそうです。
放浪猫さんも寒さ対策に注意してくださいね!!
ではまた  参ります。

186とむ:2005/11/15(火) 22:53:40
こんばんわ  
放浪猫さんお元気ですか?めっきり寒くなり外の子達が気がかりですね・・・

187とむ:2008/08/30(土) 15:51:57
こげんたちゃん。
あれから随分と時間が経ったけど、今でも忘れる事なんて出来ないよ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板