したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【野田サトル】ゴールデンカムイ(漫画一般)【アイヌ】 Part.59

1名無しさん:2019/09/07(土) 15:42:57 ID:HFRFLLmg
野田サトル先生の『ゴールデンカムイ』について語るスレです。

※注意次スレは>>970の人が立てて下さい。立てられない場合は速やかに次の安価を指定しましょう。
発売日前のネタバレは禁止です。もし貼られていてもレスせず、全スルー必須。
ここは年齢制限が無い「漫画一般」スレです。書き込もうとする内容に応じて、適切なスレに移動して書き込むようにしてください。
アニメやそれに関連する声優などの話題は、下記のアニメのスレでお願いします。
ゴールデンカムイ(アニメ総合) Part.13 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1546741906/

あらすじは公式を参照 公式 http://youngjump.jp/manga/goldenkamui/
作者ブログ http://723000451898910026.weebly.com/
作者Twitter http://twitter.com/satorunoda


※前スレ
【野田サトル】ゴールデンカムイ(漫画一般)【アイヌ】 Part.58
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1567505693/

2名無しさん:2019/09/07(土) 16:42:54 ID:R7Y7GUPc
>>1ちゃん他スレのリンク貼り忘れてるで

ゴールデンカムイ愚痴スレ Part.11
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1567586142/
【野田サトル】ゴールデンカムイ ネタバレ雑談スレッド Part.50
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1567554639/
アニメ版ゴールデンカムイの不満点を挙げるスレッドPart.6
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1549169494/
【ゴールデンカムイ】尾形百之助スレッド27
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1565217622/
【ゴールデンカムイ】鶴見中尉スレッドPart.7【第七師団】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1559884445/
【ゴールデンカムイ】月島軍曹スレッド3【暴走鬼軍曹】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1567317432/
【ゴールデンカムイ】鯉登少尉スレッドPart.4【もすッ!!】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1564589230/
【ゴールデンカムイ】杉元佐一スレッドPart.3【不死身の主人公】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1566633031/
【ゴールデンカムイ】谷垣源次郎を語ろう!【谷垣ニシパ】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1524606789/
【ゴールデンカムイ】白石由竹【明治の脱獄王】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1525945146/
【ゴールデンカムイ】アシリパさんは変顔かわいい【ヒロイン】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1524433437/
【ゴールデンカムイ】キロランケ【謎多き男】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1526548043/
【ゴールデンカムイ】花沢勇作少尉スレッド2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1540502277/

3名無しさん:2019/09/07(土) 16:43:55 ID:R7Y7GUPc
【ゴールデンカムイ】宇佐美上等兵【うさみん】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1526131111/
【ゴールデンカムイ】土方歳三【元新撰組副長】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1527942891/
ゴールデンカムイ(アニメ総合) Part.13
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1546741906/
アニメ版ゴールデンカムイの不満点を挙げるスレッドPart.6
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1549169494/
ゴールデンカムイの声優を語り合うスレッド
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1527424505/
ゴールデンカムイ史実考証スレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1541315314/

4名無しさん:2019/09/07(土) 16:56:13 ID:eTVq3sFo
>>1もす

5名無しさん:2019/09/07(土) 16:59:43 ID:EHJ69M5o
>>1-3
へぇ…乙ったんだ

6名無しさん:2019/09/07(土) 17:00:03 ID:XHwN2jhA
1乙

いちかばちかで杉元襲ってるヒグマに毒矢を放つヒロインだった
今更言い訳なんてしなくっていいっしょ

7名無しさん:2019/09/07(土) 17:00:12 ID:eTVq3sFo
鶴見ってウイルクと何かあったんかなともう一度読み直して思った

あと前スレ>>1000
第七師団のポンコツぶりは擁護する気ないんだろ
あえて擁護するとすれば相手が12才くらいの少女ってので完全に油断してたんだろうなーと思った
女の子相手に大人数で取り囲んだりするのはむしろダサイし
アシリパが青年もしくはソフィアみたいな女なら相手も警戒は解いてなかったと思う

8名無しさん:2019/09/07(土) 17:07:40 ID:FaXJUePw
>>1
もす
来週の巻頭カラー楽しみだな

9名無しさん:2019/09/07(土) 17:11:07 ID:BLssGnEw
>>1
乙されたんだからよかったじゃないですか

10名無しさん:2019/09/07(土) 17:19:09 ID:renlPEAI
>>1-3もす(乙でした)

流れ弾の怖さ知ってる相手に杉元がトラウマスイッチを押してひとまず成功☆なのかな
次号でウサギを食べようとばかりにいきなり杉元かアシリパが狩られててる問題外も想定内
それがゴールデンカムイ

11名無しさん:2019/09/07(土) 17:19:59 ID:iQ9thEI.
乙ーーー
>>1乙でた

12名無しさん:2019/09/07(土) 17:23:05 ID:XHwN2jhA
要はエゴサし過ぎておかしくなってるんだな
一部の人間が危なくね?ってちょっと言っただけで大半は別にって感じだったと思う

13名無しさん:2019/09/07(土) 17:27:46 ID:.3AJeISw

乙が金塊見つけたら>>1はいくら貰えるんだ?

14名無しさん:2019/09/07(土) 17:29:07 ID:eTVq3sFo
巻頭カラーだし新展開というか新章突入かな

15名無しさん:2019/09/07(土) 17:30:40 ID:h2zEn45c
私は>>1をかぶりつきで乙したいんですよ

>>7
自分も師団ポンコツ化は女の子相手だから油断しただけと受け取っていたわ
でも今後は手加減無し全力で捕まえようとするだろうから来週以降の展開が楽しみだ
ひょっとして杉元vs月島のガチバトルクルー?
どっちも最近のメンヘラ展開で評判落としているからここらでカッコいいところ見せて欲しい

16名無しさん:2019/09/07(土) 17:30:54 ID:56yOfy.2
>>1乙という言葉が私は聞きたいんだ!

来週なんともない様子で狩りしてたりして

17名無しさん:2019/09/07(土) 17:35:38 ID:y/0htkO2
矢を作らないとね

18名無しさん:2019/09/07(土) 17:36:08 ID:XHwN2jhA
いちおつと>>2 >>3 テンプレ乙だったな

19名無しさん:2019/09/07(土) 17:36:27 ID:f096Qq6o
>>15
期待してそうで心苦しいが巻頭カラーで新章突入らしいぞ

20名無しさん:2019/09/07(土) 17:42:45 ID:renlPEAI
>>7
あれだけアイヌ文化を残したいと頑張ってたアシリパと命懸けで追いかけてマキリを届けた杉元が仕掛けてくるとは思いたくはないよね
自分のことは自分で決めたい気持ちもわかるけど弓ビョンには唖然とした
月島菊田宇佐美のヤバイ奴ら筆頭にどうやって逃げるのか期待はしてる
…はしょられそうな気もするけど

21名無しさん:2019/09/07(土) 17:47:38 ID:R7Y7GUPc
宇佐美に期待してる
めっちゃ気持ち悪い捕物展開希望

22名無しさん:2019/09/07(土) 17:52:20 ID:56yOfy.2
新章と言うことは確実に場面転換されるよね
1話じゃ大きく動かないだろうからまたここで不満続出しそう

23名無しさん:2019/09/07(土) 17:55:56 ID:grmxyBgg
馬に乗ったら追い付けないな

24名無しさん:2019/09/07(土) 17:56:16 ID:a0Wi0iWg
いきなり鶴見の回想始まらないかなあ

25名無しさん:2019/09/07(土) 18:02:09 ID:Yq1F2Gpg
>>1バルチョー乙

最新19巻・9/19(木)発売!!
https://pbs.twimg.com/media/EDbXZF3UEAA3TN1.jpg

26名無しさん:2019/09/07(土) 18:10:42 ID:aW0O3PWk
>>1乙は自分で決める

>>21
宇佐美ってなんか変な動きをしそう

27名無しさん:2019/09/07(土) 18:18:31 ID:renlPEAI
谷垣がマタギ覚醒するのか空気兵になるのかも白石の容体よりかは気になる

28名無しさん:2019/09/07(土) 18:37:09 ID:fucjk66g
宇佐美は何故かついてきてるしなんか見どころあるよね?
ロシア語できる展開くるかな?

29名無しさん:2019/09/07(土) 18:40:51 ID:fucjk66g
>>27
ちんぽ要因でおk

30名無しさん:2019/09/07(土) 18:42:57 ID:VZLYHj72
菊田のほうがデカいから

31名無しさん:2019/09/07(土) 18:44:02 ID:.Q1bBEuY
乙!

新章突入ってことはアシリパ杉元はとりあえず師団から逃げ切ってんだと思う

ここで捕り物期待してる人には悪いが
ほんとなんで逃げ切れるんだろう

32名無しさん:2019/09/07(土) 18:44:39 ID:fucjk66g
希望としては仲良く北海道に帰って登別にみんな立ち寄って
菊田と谷垣のちんぽ中心に鑑賞会をしてほしかった

33名無しさん:2019/09/07(土) 18:45:27 ID:fucjk66g
>>31
主人公は不死身
主人公だからご都合主義はあたりまえ

34名無しさん:2019/09/07(土) 18:51:40 ID:h2zEn45c
新章突入ってどこ情報?次号予告に無いけど
別に来週初っ端から杉元とアシリパが北海道で狩りしてチタタプヒンナしててもいいけどどうやって海を渡ったんだよw

35名無しさん:2019/09/07(土) 18:58:29 ID:renlPEAI
>>34
カムイレンカイレ

36名無しさん:2019/09/07(土) 19:04:20 ID:XHwN2jhA
>>34
貨物船に紛れ込んだりするんじゃないか、知らんけど
これ以上ツッコむとエゴサしてる編集か作者がまた余計な言い訳したりしだすから矛盾点は流してやろう
自分は早く樺太終わってほしいしグダグダを北海道で切り替えて欲しい

37名無しさん:2019/09/07(土) 19:07:01 ID:Wd4E9/0g
>>35
???「違うな…俺のおかげだ」
尾形いつ出てくるかねぇ

38名無しさん:2019/09/07(土) 19:07:25 ID:MkxjFcHY
杉元は刺青人皮全部渡しちゃってるけど、もしかして写し持ってるのか?
杉元画伯の手による模写だったらやばそうだが

39名無しさん:2019/09/07(土) 19:10:26 ID:rss49r6I
>>28
モスニー見せてくれるかな

40名無しさん:2019/09/07(土) 19:15:47 ID:R7Y7GUPc
新章突入ってマジでどこに書いてる?
今週号のYJの次号予告見てもカムイ巻頭カラーと沢尻エリカのグラビアが載る誰得情報しかわからない

41名無しさん:2019/09/07(土) 19:21:05 ID:IVMEOkkA
来週巻頭カラーってことは新章突入だろって誰かが憶測で書いてただけだよ

42名無しさん:2019/09/07(土) 19:22:50 ID:6Sxg.Hx2
>>38
北海道で集めたのは持ってなさそうでも岩息写しは持ってそう

43名無しさん:2019/09/07(土) 19:28:36 ID:FaXJUePw
樺太編最初の頃は面白かったけどな
ボンボンだけが一人いいコート着てんの笑う

44名無しさん:2019/09/07(土) 19:35:40 ID:R7Y7GUPc
>>41
ありがとう
カムイの場合巻頭カラーと新章あんまり関係ないよな
単純にコミック新刊出るから巻頭カラーなだけのような

45名無しさん:2019/09/07(土) 19:42:55 ID:SjylOCPo
>>39
モスでどうするのさ

46名無しさん:2019/09/07(土) 19:43:46 ID:F/RZPErg
前回の巻頭カラーは杉白リパさんトリオのやつだったっけ

48名無しさん:2019/09/07(土) 19:52:53 ID:xqdHyo4k
>>7
情報将校ってなんだっけか
それに杉元や白石はノー警戒か?
あと月島はグズリ狩ったアシリパ見てたよな

53名無しさん:2019/09/07(土) 20:00:30 ID:a0Wi0iWg
ダーリン!うちと結婚するっちゃ!

56名無しさん:2019/09/07(土) 20:07:21 ID:4yZgIn9Q
>>52
応援したくなるどころか疫病神扱いされるようになるとは…ある意味史上初な気がする

57名無しさん:2019/09/07(土) 20:07:32 ID:Grwp/8EA
漫画なんだからみんなもっと楽しく読もうよって思います。

59名無しさん:2019/09/07(土) 20:10:19 ID:FaXJUePw
>>57
楽しくフルコースで食事してたのにいきなりチキンラーメン出されたような気分

60名無しさん:2019/09/07(土) 20:11:30 ID:vyZuxsoo
>>47
次週1ページ目で死亡

63名無しさん:2019/09/07(土) 20:18:49 ID:fucjk66g
今週で2人は鶴見から離れたけど
これで逃げ切れるかな?
鯉登なら走れば追いつくと思うけど

69名無しさん:2019/09/07(土) 20:28:41 ID:X0rLDWsI
山田サーカスはもう樺太離れてんのかな

71名無しさん:2019/09/07(土) 20:33:42 ID:XHwN2jhA
>>69
どこかの誰か達と違ってさっさと樺太離れてると思う
一応軍のスパイだし
これ以上主人公たちと関わるとフミエまでポンコツ化しちゃうから来週一緒の船に乗ってるとかいう展開は絶対やめてほしい

72名無しさん:2019/09/07(土) 20:34:06 ID:6Sxg.Hx2
>>47
「2年後にシャボンディ諸島で」ととりあえず言わせておく
リアル2年間かけて好感度上がる企画をやって読者に師団のことを忘れてもらう

73名無しさん:2019/09/07(土) 20:34:11 ID:.5TzUGyI
>>51
ええやん なんぼなん

74名無しさん:2019/09/07(土) 20:34:22 ID:gO4le05Q
アイヌ語監修の中川さん
意外と面白い話作れたりしないかな

75名無しさん:2019/09/07(土) 20:34:43 ID:TPCh2gL6
Twitter見てると今週の展開に肯定的だったり絶賛してる人が多くて
俺は違う漫画読んでるんじゃないかって錯覚すらするわ
Twitter民は杉リパマンセー過ぎて一生わかりあえねーと思った、やっぱ客観性に欠けてんだなあそこ

76名無しさん:2019/09/07(土) 20:35:49 ID:FaXJUePw
ネタとかじゃなくて真面目に次週どんな展開を望んでる?

77名無しさん:2019/09/07(土) 20:36:03 ID:R7Y7GUPc
逆にアシリパさんを叱ったりする人材皆無で甘やかし放題だからフミエ先生あたりにボコられて欲しい

81名無しさん:2019/09/07(土) 20:39:52 ID:VBLBWKfg
鯉登がダッシュで追いかけてきて取り押さえたら中尉が怖い顔でフチ使ってハッタリかガチかわからん脅しする
ってまで考えてみたけど散々サトルにはいい意味で裏切られてるから楽しみにしてる

82名無しさん:2019/09/07(土) 20:40:09 ID:JCHqsQxc
>>77
無理でしょ「なんて恐ろしく賢い子供なんだい」ってマンセーして終わり

85名無しさん:2019/09/07(土) 20:42:52 ID:JYx4pkN.
そういえば梅ちゃんの情報って後は尾形が知ってんだよね
よし、師団情報売っていいぞ尾形

87名無しさん:2019/09/07(土) 20:43:39 ID:1JgxmpvE
来週のぞむこと?
まず杉元&アシリパで土方を始末しに行く
離れ離れになったのも杉元が死にかけたのも元をただせば奴らのせいなんだなぁ
順当に考えれば師団以上に憎んでてもおかしくないのにスルー気味だからね

89名無しさん:2019/09/07(土) 20:43:48 ID:nY5vM.4.
スレが穏やかじゃないわね
今回の展開の仕方のためしょうがないとはいえここまで主人公コンビにヘイト貯まるとは流石に心痛む1年前だと想像もつかねえよ
鶴見と尾形と違うのはこの二人は敢えてヘイト溜めるよう作者が描写してるけど今回はそんな意図なく描いたのに二人にヘイト溜まってるのが想定外なんだろうなあ

>>76
もう何を望んでるのか自分では頭が回らないので考えるのをやめてるけどここからどう展開していくのか興味はある

90名無しさん:2019/09/07(土) 20:43:57 ID:EHJ69M5o
>>76
アシリパが知恵で追っ手を巻くとこかな
このままなら普通に鯉登が追い付く
むしろ先回りできるくらい余裕だろうから

93名無しさん:2019/09/07(土) 20:45:49 ID:h2zEn45c
尾形が知ってるのはウメじゃなくてトメだろ

94名無しさん:2019/09/07(土) 20:45:57 ID:XHwN2jhA
>>76
二人は師団に捕まって鶴見中尉のデスクに白石の首がドーンって乗ってて「舐めた態度とってたらフチもマカナックルもこうなるよ?」って優しくアシリパさんを諭すポッカキットな展開

96名無しさん:2019/09/07(土) 20:46:50 ID:idlQdObs
>>76
マカナックルさんにガチなトーンでのお説教

98名無しさん:2019/09/07(土) 20:47:49 ID:klu5JfRY
しかしら杉元の走り方酷いな
あんな走り方して良いのは門倉だけだと思ってた

99名無しさん:2019/09/07(土) 20:48:04 ID:JYx4pkN.
>>93
助けたい未亡人がいてその為に金塊集め始めたらしいってのはしってるじゃん?
師団ならすぐ突き止められそう

101名無しさん:2019/09/07(土) 20:48:59 ID:nY5vM.4.
>>97
すまんオネエ語でいけば少しはスレが和むと思って・・・

102名無しさん:2019/09/07(土) 20:50:54 ID:VBLBWKfg
先週皆楽しそうじゃったやん、来週おもろくなるかもしれないんだから叩かないで待たないか

103名無しさん:2019/09/07(土) 20:51:00 ID:gO4le05Q
>>76
夢オチで樺太出発前に戻る
あとアシリパが男の娘

104名無しさん:2019/09/07(土) 20:51:22 ID:RqGnow6A
>>95
名前呼ぶのも嫌だから「アレ」とかでいいような気がする

107名無しさん:2019/09/07(土) 20:52:19 ID:a0Wi0iWg
鯉登がマジで心酔続行だったらどうしよ
つまらなすぎる

108名無しさん:2019/09/07(土) 20:53:59 ID:H6.2cbaY
梅ちゃん問題からずっと目を逸らしてアシリパアシリパ言ってるから
犬元で

109名無しさん:2019/09/07(土) 20:54:45 ID:R7Y7GUPc
このまま逃げて捕まりそうなところでソフィアがバーンと登場で次週ってとこかな

111名無しさん:2019/09/07(土) 20:55:00 ID:eTVq3sFo
犬童がまざったみたいな

112名無しさん:2019/09/07(土) 20:55:23 ID:Jo1yHh4M
本スレがアンチスレ化とはたまげたなあ
他が多少不満があってもそこまで荒れてないから空気の差がヤバイわ

113名無しさん:2019/09/07(土) 20:55:57 ID:6Sxg.Hx2
>>102
公式が燃料投下しなければここまでにはならなかった

114名無しさん:2019/09/07(土) 20:56:06 ID:TPCh2gL6
>>92
うわぁ……これマジか…
もうこれアシリパのことロゼ、夜鳥子、ティファのお仲間じゃん
あと真面目にここのスレ民が悪ノリでアシリパにこれやりまくったら
ヒロアカ作者みたいに反応して玩具になってくれるんだろうか

115名無しさん:2019/09/07(土) 20:56:07 ID:klu5JfRY
>>76
あっさり捕まってて欲しい
杉元だけならまだしもあんな幼稚園年少さんくらいの背丈の上に色々荷物も抱えてて得意の山でもない街中を走って逃げられるとかご都合主義過ぎるし

でもまた都合よくヴァシリの馬と援護射撃で逃げるのかなあ
盗難品の馬でヒンナヒンナしてそう

116名無しさん:2019/09/07(土) 20:56:48 ID:nY5vM.4.
>>105
性別を異様に気にする・・・お前ホモでは?

117名無しさん:2019/09/07(土) 20:56:54 ID:eTVq3sFo
>>109
それがいいな
そしてお互いに誰か気づかないままのソフィアと鶴見な

118名無しさん:2019/09/07(土) 20:58:33 ID:LQ415tD.
ヒロアカのスレ地獄だからあんなに放ってほしくないなぁ

119名無しさん:2019/09/07(土) 21:00:09 ID:a0Wi0iWg
>>114
鍋が移る想像して杉元の好物に脳ミソあったの思い出して噴いた

124名無しさん:2019/09/07(土) 21:04:17 ID:klu5JfRY
普通なら女子供なんて相手にもされないんだから大正義にするしかないよね

126名無しさん:2019/09/07(土) 21:04:44 ID:XHwN2jhA
ヒロインにおしっこ顔面にかけるのは公式であったからおK?
ファンアートですって描いてツイッターあげたら反応してくれるかな?

128名無しさん:2019/09/07(土) 21:07:52 ID:QXwh3/bo
>>125
触らないほうがいいよ

131名無しさん:2019/09/07(土) 21:10:32 ID:XHwN2jhA
嫌がらせじゃない失礼な
真剣にファンアートなんだが
公式であったことだし

133名無しさん:2019/09/07(土) 21:15:26 ID:XHwN2jhA
>>129
なにこれ素敵

135名無しさん:2019/09/07(土) 21:17:20 ID:VBLBWKfg
毎週律儀に課金してたのにこんな嫌がらせするとか理解し難い

136名無しさん:2019/09/07(土) 21:18:52 ID:R7Y7GUPc
そのうち管理人来るだろうから明日にはあぼーんだらけになってそう

138名無しさん:2019/09/07(土) 21:20:20 ID:1JgxmpvE
ヘイト作品書くくらいならこうなった良かったなな作品書いて欲しいマジで
前スレに出てた体格を活かしたアシリパアクションとか見たかったわ

139名無しさん:2019/09/07(土) 21:21:14 ID:oQXZYDVA
アシリパを助けに来たソフィアと鶴見が会ったとしてもお互い気づかないよな?
名前もソフィアと鶴見はお互い偽名使ってた訳だし名前からン?てなることもない

141名無しさん:2019/09/07(土) 21:22:18 ID:JYx4pkN.
>>136
ぶっ○したいとか言ってるのは確実だとして
もうどれあぼーんするのか検討つかねぇレベルだわ

142名無しさん:2019/09/07(土) 21:22:38 ID:HtmXj4ac
>>135
出来るだけ雑誌全体に金出したほうが良いかなと思ってKindleで買ってたけど
もう今後は気になった話だけアプリで無課金で読むようにするわ…
なんか心の底から絶望した

144名無しさん:2019/09/07(土) 21:26:56 ID:JOjO3NaA
お前らは色々好き勝手言ってるけどオレはずっとファンだから。どんな展開も受け入れる。それがファンだから。

145名無しさん:2019/09/07(土) 21:29:34 ID:z6PXsREQ
IDがジョジョだ…

146名無しさん:2019/09/07(土) 21:31:26 ID:.3AJeISw
エターナルだ…

147名無しさん:2019/09/07(土) 21:31:47 ID:Yq1F2Gpg
>>48
グ ズリ じゃなくて ク ズリ な

148名無しさん:2019/09/07(土) 21:43:37 ID:cxEH9ME6
懐かしい
別にいいけどやっぱ年齢層高いな

150名無しさん:2019/09/07(土) 22:31:01 ID:wiZAIF2M
IDがジョジョさんなぁ
か!すげぇな。

151名無しさん:2019/09/07(土) 22:37:42 ID:FaXJUePw
鯉登が追い付く意見多いな
謎の鯉登の信頼感ww
ギャグ要員だったのに出世しなあ

152名無しさん:2019/09/07(土) 22:43:00 ID:dzjKDiDY
てか鯉登の脚なら追いつくだろうし
他だってアシリパはともかく杉元の足狙って発砲くらいは普通にするだろうよと思うんだけど
…しないんだろうなあ…逃げ切るんだろな
鶴見なんか面白い、泳がせて横から掻っ攫おうみたいなこと言って先延ばし

153名無しさん:2019/09/07(土) 22:43:38 ID:TMZrOfHo
主人公二人には関わって欲しくないと思ってる鯉登ファンの方が多そうだけどw

154名無しさん:2019/09/07(土) 22:45:35 ID:LrNCj0GU
一目で完全舐められてる上に財布扱い兼和人のボンボン代表としてアイヌ文化と狩りの腕前への称賛役確定の同行じゃなあ

156名無しさん:2019/09/07(土) 22:46:14 ID:JwJlGXnY
金出させておいて敬意も感謝も無いんだもんなあ
関わって欲しくないよそりゃ…

157名無しさん:2019/09/07(土) 22:48:54 ID:hKdi5jDU
利害の一致で手を組んでるだけだから敬意を払う態度見せられてもなんか違うけど
任務関係ないとこまで金出させといて二人とも舐めくさってる態度しかとらないからな

158名無しさん:2019/09/07(土) 22:53:02 ID:8270048U
泳がせて横から…でいいなら普通に谷垣でも同行させとけば済んだ話だし
それはないと思うけどどうだろうなあ

159名無しさん:2019/09/07(土) 22:55:38 ID:dzjKDiDY
そもそもあの人数なら半数以上は無傷で追いかけられたはずだし
上に向かって弓絞ってる間に走り寄ってくれよと

160名無しさん:2019/09/07(土) 22:57:30 ID:FaXJUePw
鯉登って足早い設定とかあったか?

161名無しさん:2019/09/07(土) 22:57:45 ID:XHwN2jhA
もうこれ以上コロコロコミックな展開は見たくないので今回で樺太編おしまいでいいわ
次週は土方視点に移ってわちゃわちゃ囚人狩って読者が忘れた頃に北海道でチタタプしてる主人公二人が登場でいいよ

162名無しさん:2019/09/07(土) 22:59:19 ID:vgxhFDxI
賢いはずのアシリパさんが刺青人皮見ずに逃げ出したのが気になる
賢いなら協力するふりして鶴見が所持してる刺青人皮は見てから脱走だろう
刺青人皮は必要ないというオチだったりせんよな?

163名無しさん:2019/09/07(土) 23:01:21 ID:JwJlGXnY
>>162
刺青はダミーオチは割とありそうな気がしてる

164名無しさん:2019/09/07(土) 23:02:35 ID:t9whmQYg
>>160
稲妻が「本気で走らせた」と言っていたので持久力と速さがあるのは確かだと思う

165名無しさん:2019/09/07(土) 23:06:11 ID:hKdi5jDU
>>160
足速いエピソード2回やったのに斜め読みにもほどがあるだろ

166名無しさん:2019/09/07(土) 23:08:01 ID:X0rLDWsI
稲妻の時とかの師団格好良かったな
お銀と稲妻も格好良かったあの頃は皆煌めいてた

167名無しさん:2019/09/07(土) 23:19:46 ID:gEmRDHFI
鶴見側が不自然に取り逃がす時は裏があると思ってしまうな
有古も二重スパイだったし
それに師団は尾行お得意だろ
背後気にする尾形が気付かなかったくらいだし泳がせて尾行するんだろ
そうであってくれ〜

168名無しさん:2019/09/07(土) 23:29:05 ID:t9whmQYg
確かに
追っ手を数人向けつつ、船場に来るのを待っていた方がいいのかも知れない

169名無しさん:2019/09/07(土) 23:34:10 ID:s6DSDo/A
俺たちだけでって杉元も言ってたし他のキャラと絡まずに入墨人皮探す旅すれば良いよ
それ以外のキャラ達で話進めてくれれば

170名無しさん:2019/09/07(土) 23:41:27 ID:N2iVbcl6
>>75
Twitterで感想みると高確率で気持ち悪い二次創作と謎考察に出くわすからもう見るのやめたわ

171名無しさん:2019/09/07(土) 23:44:29 ID:.nygehTM
>>160
キャラ中一番の俊足坂本
軽業師の長吉

二人とも付いてこられたのは初めてと言ってた

172名無しさん:2019/09/07(土) 23:53:04 ID:VBLBWKfg
しかも脳天かち割る戦闘スタイルだから恐ろしいわ 自分が囚人なら絶対エンカウントしたくない

173名無しさん:2019/09/08(日) 00:03:50 ID:4iJh6OXs
>>93
そもそも尾形の言うことは鯉登ぐらいしか信じてくれなかったし鶴見にトメの事を伝えても無駄な気がする

174名無しさん:2019/09/08(日) 00:06:12 ID:HJpxCtVI
>>172
ガードほぼ不可の一撃必殺持った奴が奇声を発しながら猛スピードでやってくるの怖すぎるな
飛び道具持ってなければだが

177名無しさん:2019/09/08(日) 00:21:14 ID:rfRKepFg
アシリパは金塊をどうするつもりなのかまだ明言してないけど、金塊見つけたとして「葬るから杉元にもあげない」ってなったりするかな

178名無しさん:2019/09/08(日) 00:22:34 ID:Tp/HkKFI
管理人きたな
前スレ以上にあぼーんだらけで笑う

179名無しさん:2019/09/08(日) 00:26:24 ID:wEWfRqmY
管理人さんお疲れ様です!

181名無しさん:2019/09/08(日) 00:37:10 ID:S4vdC84o
管理人さんありがとう

182名無しさん:2019/09/08(日) 00:42:32 ID:lInbOOtU
あぼーん基準は杉リパ叩きっぽいな
杉リパに関わると師団ポンコツ化系も消されてるわ
尾形や月島の時には全然動いてくれないのに……

184名無しさん:2019/09/08(日) 00:48:04 ID:EoeiNNyA
特段杉リパ叩きじゃないのもから杉リパ関係ないのまで消されてるんだけ何これwwwww
杉リパに少しでも否定的な発言消されるんかな
なんでホモまで消したの?

186名無しさん:2019/09/08(日) 01:18:06 ID:POfuOdR2
連投荒らしでも消されたのかと思ったけど、普通に見える
因みにJane

188名無しさん:2019/09/08(日) 01:25:18 ID:g54HfEWY
数字めちゃくちゃ飛んでてびっくりしたわ
愚痴スレできたのはキロちゃんが死んだ時
バレスレ本スレがアンチ化してきたのは杉元とアシリパが師団から逃げた時
つまり読者が見たいと期待していた場面(前者だとキロ尾形が組んだ理由など 後者は鶴見とアシリパが会った時の会話など)があまりにも描かれなさすぎてカタルシスが全く解消されなかった結果だと思うんよ
読者の予想を必要以上に裏切ろうとして結果空回りしてしまってる感じ
もし読者思ってた展開だったとしてもそれはそれで見たかったやつや!ってなるからそんなに無理をしてでも斜め上を行こうとしなくていいんだけどなぁと思う

191名無しさん:2019/09/08(日) 01:39:16 ID:mRPpvWxs
板変えた方がいいんかもな

192名無しさん:2019/09/08(日) 01:40:51 ID:4SxGxyDk
元からアシリパは鶴見に協力する理由が無さすぎるし「アイヌのためになるか」とかいってたことからして
逃げるんじゃないかと思ってたけどむしろ遅すぎたよ
白石も杉元はアシリパさんと一緒に頃合い見計らって逃げるつもりだろうと思って黙ってついてきたのに
もう鶴見本隊が来るってなっても逃げる気配がないから怒ったんだなと納得した
結局アシリパも白石も杉元が鶴見に協力するって意見返るの待ってたんだな

193名無しさん:2019/09/08(日) 01:41:18 ID:EoeiNNyA
このスレ半分も埋ってないし時間あるし
タイトルそのまま引き継ぎで移した方が良いかもな

194名無しさん:2019/09/08(日) 04:05:58 ID:OgqfTOKY
で、誰が管理人を?

195名無しさん:2019/09/08(日) 04:20:35 ID:Va9xJ5YM
あっちに移住しようぜ

【野田サトル】ゴールデンカムイ ★181【アイヌ】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7079/1567770800/

197名無しさん:2019/09/08(日) 04:53:22 ID:nLRNs3bg
>>195


201名無しさん:2019/09/08(日) 05:09:22 ID:WntInHNg
>>193>>191
板変えてタイトルそのまま引き継ぎました
>>195はタイトル違うのでこちらの方がいいと思います

【野田サトル】ゴールデンカムイ(漫画一般)【アイヌ】 Part.60
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7078/1567884904/

ゴールデンカムイ愚痴スレ Part.13
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7078/1567885025/

202名無しさん:2019/09/08(日) 05:24:47 ID:903rtujQ
こっちはこのまま使う?

203名無しさん:2019/09/08(日) 05:28:06 ID:ESOpZK7g
>>188ほんこれ!
まるっと同意だわ
今でも網走までは読み返すと凄く面白いのにどうしてこうなった…

204名無しさん:2019/09/08(日) 05:31:20 ID:79UJwQWI
なんで移動するの?

205名無しさん:2019/09/08(日) 05:32:12 ID:OhCKBLsg
移動しないでこのままでいいんじゃない

206名無しさん:2019/09/08(日) 05:32:20 ID:Q/jWm37.
移動する必要特に感じないな…

207名無しさん:2019/09/08(日) 05:33:51 ID:1Ja7opT.
僕も特に感じないです
なぜなら管理人さんがきちんと動いてくれているから
もし、本当に悪質な嵐が出てもきちんとあぼーんしてくれるでしょう

208名無しさん:2019/09/08(日) 05:38:40 ID:wnrRwj0E
あぼーんされて困った人の避難先として>>201あるのはいいかも

209名無しさん:2019/09/08(日) 05:44:41 ID:Q/jWm37.
>>207
荒らし放置されたら困るからな反応あるのありがたい
5の時はそういうのなくて全く機能しなくなったし

210名無しさん:2019/09/08(日) 06:00:41 ID:0Fa7dghs
愚痴が調子乗りすぎてただの悪口になってる人たちが移動すればいいと思います
もういい加減このネタウンザリしてるので自ら住み分けてくれるならむしろ歓迎

212名無しさん:2019/09/08(日) 06:30:28 ID:wnrRwj0E
特定キャラの悪口だからでなく度を超えた暴言だからあぼーんされたんじゃない

215名無しさん:2019/09/08(日) 06:56:34 ID:jF6vP9OU
>>214
書きこんだやつが同じ人間だったんじゃないの

216名無しさん:2019/09/08(日) 07:00:58 ID:GxafIc0o
女性読者叩きしたいなら女性読者叩きOKのスレに行けばいいのにな
これとか
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7081/1530271926/

217名無しさん:2019/09/08(日) 07:06:30 ID:ugVQZxVY
何があぼーんされてるのかわからんけどもアンチがあぼーんされてるなら別にいいじゃん
愚痴スレ行けと言っても聞かないやつなら尚更ザマァだよ

218名無しさん:2019/09/08(日) 07:07:50 ID:CBNirP2M
削除荒らしはこないで隔離スレで移動

他のみなはここでいいよ

219名無しさん:2019/09/08(日) 07:11:08 ID:ugVQZxVY
アンチ化してる奴が管理するスレとか絶対嫌だ
勝手に移動してろ

220名無しさん:2019/09/08(日) 07:16:00 ID:V.6.NZ5Y
信者に言論統制されない自由に発言出来る場所とやらが欲しかったんだろ
どうぞ移動してご自由にどうぞ

221名無しさん:2019/09/08(日) 07:17:40 ID:WEO5jHZE
>>188
確かに引き伸ばしで答えを先送りにされてる感あるけども
自分が期待してる通りの展開にならなかったと言ってキャラ叩き作者叩きされても迷惑だ
こっちは普通に読んでるのに
そして今度はキャラ叩き作者叩き出来ないなら板移動しようとか言い出してるし呆れる

222名無しさん:2019/09/08(日) 07:20:05 ID:Hbcx3LUk
なんだこの状態はあぼーんだらけでマジ闇襲撃した後のようだしスレ乱立してるし
元々愚痴スレもアンチスレもあるのに乱立してどーすんねんもうメチャクチャでごじゃりますがな

223名無しさん:2019/09/08(日) 07:25:55 ID:qRroNlx2
同じくスレ乱立は反対。結局自分の意見通したいだけでしょ

224名無しさん:2019/09/08(日) 07:26:27 ID:4J/Z7VSI
乱立させてる他スレどこも過疎ってるし
どうせ人が多いとこに集まるだろうな

225名無しさん:2019/09/08(日) 07:27:00 ID:OgqfTOKY
ここは残るんだよな

226名無しさん:2019/09/08(日) 07:28:05 ID:emCvpnBA
何にしても自主的に隔離されてくれるんならよかった
これで少しは落ち着いて話せるか

227名無しさん:2019/09/08(日) 07:33:19 ID:lInbOOtU
別に管理者がサトルでもなんでもいいけど
杉リパのときだけじゃなくて他キャラの叩きが酷い時にもちゃんと機能して欲しいわ

228名無しさん:2019/09/08(日) 07:34:28 ID:4J/Z7VSI
>>227
それは同意

229名無しさん:2019/09/08(日) 07:36:09 ID:ugVQZxVY
クソとかころすとかそういうワードに反応してあぼーんしてるだけじゃん
そして杉元やアシリパさん叩きするやつがそういうワード多様するから削除されてるだけに見える
他キャラでそういう下品な叩きされてるのいたか?
主人公組のアンチがモラル低すぎる結果やな

231名無しさん:2019/09/08(日) 07:39:26 ID:2XRiS.NA
管理人が来た時にたまたま杉リパアンチが暴れてたってことでは?
これが杉リパじゃなく他キャラ叩きでも削除されたでしょ
タイミングの問題だと思う

233名無しさん:2019/09/08(日) 07:44:19 ID:inGtuc0g
>>227
他のキャラはこういう不幸な死に方するって一覧レスも削除されてる

235名無しさん:2019/09/08(日) 07:48:24 ID:EsR2.7PA
>>233
さっきまであったのに

237名無しさん:2019/09/08(日) 07:52:43 ID:iBSYhvug
尾形なんて死ね死ね言われまくり煽られまくりだったのに

238名無しさん:2019/09/08(日) 07:52:49 ID:XvR3F3nc
>>235
5時には消えてたけど

239名無しさん:2019/09/08(日) 07:55:08 ID:43c0yMFc
こういう死に方すると思う
杉元…老衰
アシリパ…老衰
白石…老衰
鶴見…老衰
月島…老衰
鯉登…老衰

240名無しさん:2019/09/08(日) 07:55:52 ID:XvR3F3nc
>>236
煽るなよw

241名無しさん:2019/09/08(日) 07:58:45 ID:MQSZ6hh2
>>239
ハッピーエンドかな?

242名無しさん:2019/09/08(日) 08:03:45 ID:Qrk1Ntyc
フチソックリになったリパさんがレタラの親の毛皮を子供に着せて
またこの子も特別な存在☆
ってベルタースオリジナル展開

243名無しさん:2019/09/08(日) 08:07:09 ID:qRroNlx2
最終回。― 何十年後 ―
北海道の山奥で古びた病院を開業している家永。その姿は今より若い
もう違う漫画になってたりして

245名無しさん:2019/09/08(日) 08:15:54 ID:X.vrDEBs
>>237
尾形の場合は杉元がころすころす言ってたから仕方ない気がするんだが
尾形は杉元に殺されるんだろうなーていうレスが多くなるというか
読者が尾形しねとアンチするわけじゃなく、尾形は杉元に殺されるだろ的なレスの違い

250名無しさん:2019/09/08(日) 08:23:39 ID:EsR2.7PA
>>247
ソフィアも鶴見かヴァシリに殺されて退場したりして

251名無しさん:2019/09/08(日) 08:23:41 ID:NJk9kAuc
わかったから誘導スレ行ってください

252名無しさん:2019/09/08(日) 08:23:42 ID:XvR3F3nc
>>249
参考までに聞くけどどのレス言ったの?

253名無しさん:2019/09/08(日) 08:25:41 ID:ys5W5c5A
>>248
それでストーリーや人物像がしっかりしてればまだしも、皆何がやりたいのかいつまでもはっきりしなかったり言動に一貫性がなかったりズレてたり組織がゆるゆるだったりだから
謎を解明する気がない作劇姿勢と合わさって今こうなってるんだろうね

255名無しさん:2019/09/08(日) 08:27:05 ID:z07nOnhM
すっごい数字飛んでる何が書いてあったのか逆に気になって草

間近で空に放たれた弓矢に全員の注意が向くのは当然なことだと思うけどな
それをおかしいというのはどういう反射神経の持ち主か気になるな

257名無しさん:2019/09/08(日) 08:34:15 ID:XvR3F3nc
>>254
みんなポンコツ化するってレスの>>71書いた ID:XHwN2jhA
ヒロインがションベンかかるのは公式だからファンアートだってツイにあげたら見てもらえるかなって煽ってる奴じゃん
削除されて当然だ

しかもストップ高とID変わってんじゃん

258名無しさん:2019/09/08(日) 08:35:54 ID:Hbcx3LUk
確かにウイルク死亡→キロ死亡→ソフィア探さない→鶴見との会話拒否の謎解き引き伸ばし天丼にはガッカリするけど
多分編集から引き伸ばし命令出たから謎解きを先延ばししていると思うんだよな
サトルはインタビューでせっかちだから描きたいこと描いたら早く終わらせたいと言ってたし
だから今の展開が不満な人達はこんな場末の匿名掲示板でキャラや作者に八つ当たりするよりヤンジャンのアンケートハガキに書いて送ったほうがいいのでは

259名無しさん:2019/09/08(日) 08:41:35 ID:Hu.oeXsw
最近宇佐美が尾形より年上と知ってビビったわ
鯉登と同じくらいかと思ってた

262名無しさん:2019/09/08(日) 08:48:54 ID:XvR3F3nc
>>260
急募書いた>>47のID:JYx4pkN. はポンコツ化に触れてないし
それにレスつけてるどのIDも杉元とリパの前でポンコツ化するなんて話してないぞ

266名無しさん:2019/09/08(日) 09:09:23 ID:PBu6MbvI
杉リパ最高杉リパ最高

だから二人だけで行動して他のキャラと絡まないでください

267名無しさん:2019/09/08(日) 09:13:13 ID:CBNirP2M
荒らしをスルーできない子がいるのかな?

268名無しさん:2019/09/08(日) 09:19:02 ID:yAd3hSpk
>>255
>>255
そうだよな
師団が気付く→杉元頷く→音が鳴るほどの強さで引いた弦を離す→師団びっくりする→矢が上昇を終える→鏃が下を向き落下を開始→地面に刺さる
一瞬だし避けるのに精一杯で杉元達のことなんて見てられないよな

269名無しさん:2019/09/08(日) 09:21:03 ID:D3fz6oTg
>>268
しかも矢が落ちてくるまで1秒らしいしな

270名無しさん:2019/09/08(日) 09:37:14 ID:Ti5bNAk2
>>269
1秒なら走って逃げた二人もそんな遠くまで逃げられないだろうから俊足鯉登はすぐにアシリパに追いつくだろうな
杉元は足元撃たれるかされるだろうし

271名無しさん:2019/09/08(日) 09:38:18 ID:NcyCzjS2
冷静な考察出来る人増えてほっとした

272名無しさん:2019/09/08(日) 09:39:15 ID:2xw8lckI
杉リパマンセー!

早く妊娠して子供産めよ
その子供も恐ろしく賢くて変顔()するんだろうな

273名無しさん:2019/09/08(日) 09:40:51 ID:UItTi782
どんな展開にもサトルスゲーアシリパサンスゲー!って騒ぐ信者はすごいと思った
少しでも展開を悪く言われると火病を起こす信者もすごいと思った

274名無しさん:2019/09/08(日) 09:42:40 ID:RXZyNs0.
>>273
はい削除な

275名無しさん:2019/09/08(日) 09:43:30 ID:t6hqwsoM
本スレで愚痴言ってるのが削除されてるだけだよね
愚痴スレで散々杉元もアシリパも叩いてるのに
消えないことについてここで本スレ管理人批判してる奴はどう思ってるんだ

276名無しさん:2019/09/08(日) 09:43:49 ID:/o93K0h2
どんな展開にもサトルスゲーアシリパサンスゲー!って騒ぐ信者はすごいと思った
少しでも展開を悪く言われると火病を起こす信者もすごいと思った

277名無しさん:2019/09/08(日) 09:47:49 ID:ugVQZxVY
削除されてもまたコピペ、アンチを繰り返し続けるやつはレス削除だけでなく
アク禁までしていいと思うししてくれと思う
削除作業も大変だろ

278名無しさん:2019/09/08(日) 09:48:15 ID:XvR3F3nc
うわまたスレ跨いだコピペ始まった
あっちのレスをこっちに貼り付けこっちのレスをあっちに貼り付け
もう紛れもなく荒しだよ

279名無しさん:2019/09/08(日) 09:49:46 ID:aihdDMxo
杉元アシリパも普通に嫌われつつあるだけなのにな
何か必死で怖い

280名無しさん:2019/09/08(日) 09:51:16 ID:cVus.QO2
やっぱり主人公やヒロインが活躍しないとね
なろう系の究極だね

281名無しさん:2019/09/08(日) 09:54:41 ID:V5/i73hs
そりゃそうだろ
活躍しなきゃ何のための主役ヒロインかってなるし

282名無しさん:2019/09/08(日) 09:55:28 ID:cVus.QO2
サトルなろう系嫌いって言ってたのにね

283名無しさん:2019/09/08(日) 10:06:16 ID:zc6/Dna.
杉リパが大正義みたいな風潮を振りかざす割にキャラスレが過疎りまくってる不思議

284名無しさん:2019/09/08(日) 10:09:31 ID:8FtHyGaA
杉リパ好きなのはノマカスと作者くらいでしょ

285名無しさん:2019/09/08(日) 10:11:40 ID:QtvVd.a.
>>284
大正義管理人忘れるなよ

286名無しさん:2019/09/08(日) 10:12:24 ID:uehzvZsU
何が起きてんの削除ばっかやんコレ
シュパアされてもすぐオニギリ食って樺太行ったマンガだから
来週あっさり鯉登に捕まると思う
てか杉元はさんざん金出してもらってんだから
鯉登が始末されそうになった時に助けてやらんとバチ当たると思う

287名無しさん:2019/09/08(日) 10:15:21 ID:fGh0H0ic
野田は管理人なんかやってないでさっさと原作者探せやボケ

288名無しさん:2019/09/08(日) 10:20:40 ID:VQCswf3U
サトルが管理人ってことになってて草ボーボー

289名無しさん:2019/09/08(日) 10:26:08 ID:SFAZXh1c
鶴見達はアシリパの方を見てたのに白石が吐いたら全員そっちに注目してアシリパが台詞喋り終わって矢をつがえるまでずっと白石のゲロ見てた
全部白石のおかげでは?

290名無しさん:2019/09/08(日) 10:27:31 ID:beuEWNHM
散々アイヌの誇りや作法を見せられてたのに今回で反抗期発情したから次回まではくだらないストレス拡散は仕方ないというか消化できるまで待つしかない
そんなリソースいらないと流してた登場人物から人に感謝や挨拶の言葉が殆どないのが今からの布石になんだろかね
アシリパから「おはよう」とか「ありがとう」の言葉が今までなかった気がするけど
アイヌ文化にそういう大和文化的な作法はないのかな?

291名無しさん:2019/09/08(日) 10:31:42 ID:6KKH.UsY
>>290
さっさと起きろ!って寝ている相手を叩くのが文化なんでしょ(適当)

292名無しさん:2019/09/08(日) 10:36:36 ID:yA78KhFQ
>>289
言われてみるとそうだね
でも師団の反応が遅れたのが白石のゲロのおかげという描写がわかりづらいな
最近絵でしっかり表現できてない気がする

293名無しさん:2019/09/08(日) 10:37:04 ID:C65Ab81k
>>289
口の中にためてるようなコマがあるので計算ずくのゲロだと思う
ばっちいけど

294名無しさん:2019/09/08(日) 10:39:33 ID:WriwoaFY
酷い言われようだから心して立ち読みしてきたけど
別にそこまで妙な展開じゃなかった

295名無しさん:2019/09/08(日) 10:41:28 ID:SFAZXh1c
>>293
白石頭回るな

296名無しさん:2019/09/08(日) 10:42:57 ID:TwD26/7w
白石恐ろしく賢いな

297名無しさん:2019/09/08(日) 10:46:31 ID:NcyCzjS2
ゲロ溜めてる顔だったのか
なんか可愛い顔してんなぁって思ってた

298名無しさん:2019/09/08(日) 10:47:50 ID:ugVQZxVY
白石が何だかんだ一番アシリパのこと考えて行動してるような気はする
アシリパがキロに現実を見せられた事で
覚悟の上でアイヌを背負いたいというなら
背負わせてやれよって言ってるわけで
今回もアシリパが逃げやすいようゲロはいて囮役をしている
杉元よりもよほどアシリパがやりたいようにサポートしてあげてるような
杉元はアシリパに自分の理想を押し付けてただけだし

299名無しさん:2019/09/08(日) 10:51:03 ID:CBNirP2M
                   _ -―- _
         \    /   /(_)(__) \
      \_/ \__/     / (_)(_,ノY⌒ヽ\
      / \  )(      / _(_)__、__人 }
.        /⌒\  〈/__   ___\   ̄}
       /       \ r||rf芦x   ァ芦ミ |::lトr‐v \__/
        ×      (l:|' ヒtラ   ヒラ' |::|::|^i |  ) (    う  ん  こ
                    |::|'"""〈 ‐ """゙ |::|::|_ノ /⌒\  ‐┼ ヽ / ─‐ァ
                j:∧  r‐一 ァ    |::|::|:|::|  ┼   ノ亅  ノ   `く  おいしい
              *|:l八   ー‐'   ィ:|::|::|:|::|
                |::{:∧〕ト--    {:リ:::|/::|::|
              __|::|丁 ̄|    / /:/:|\{/___
                /l |::|/  {___/  /:/:::j /   ∧
           __{  l |::|   /   /イ::::/ /     /
             人_ r―┴ト/    /}::/ /   l |  ∧
         /__/\\\|    /  j/ /   │ | / |
        /// ヽ_ヽ |_」 /   / /    l | |    |
.         / /〈__/ }_j_|\\   _ |  |    l ∨     |
        /  {__/} / ̄ ̄ ̄\\ |    \}     |
..     |(⊂⊂⊂// |       |  \____|__ !
.      \⊆ー//  」      /   |く 〔 |   \   }
.        ̄ ̄〈   |人____/    __| 〔〕|        {
             ヽ_|_|_└――≦ ̄ /r〔〕/         /
.            /―‐┬─‐┬──<___/      /
          //_〕__ /\___/ く巾〕|    ̄ ̄ ̄| ̄
.    __/イ_〕 〔  /   / く巾〕 /        〉
    /〔/〕,ノ 〔/ ̄ ̄ /<〔巾〕 /        |,_,_,_,_,_,_,_,_,_
.   /〔/〕し' /       / く巾〕 /             j\ ゙ヽ  /""">、,_,
  /〔ノ〕し、/        /匚く巾〕└┬┬─       /   ヽ ∨)  /   ゙ヽ
. /〔ノ〕、_〕/ |       |⌒┐ 〔⊂r─)(_)(ヽ\ /     }   }{  {      ミ
  \___/  \    └‐┴‐一'⌒ー――<   }/    / _,ノ) ̄}      ミ
    |       \               ) /__/,_,_ノ|   {      ミ
.     ー――――\_               //       """"ー'ー'ー'ー'ー'
                ー―――一

300名無しさん:2019/09/08(日) 11:00:51 ID:tZ4d0uyg
アシリパ様可愛い

301名無しさん:2019/09/08(日) 11:03:14 ID:4iJh6OXs
>>237
酷い時には実在する性犯罪者みたいな叩かれ方してたけど管理人は放置してた気がする

302名無しさん:2019/09/08(日) 11:03:52 ID:LEU6ALhI
>>290
国境でいったん別れるときにシライシありがとうって言ってた

303名無しさん:2019/09/08(日) 11:07:42 ID:8slBe2ww
管理人って板作った人?
ならスレ全部把握するの大変だな
お疲れ様です

304名無しさん:2019/09/08(日) 11:18:13 ID:8ZlmQXFw
キロが国境を超える時に見せた鶴見の先読み能力はどこいったとか言われてるから
その辺読み返してたけど鶴見は皇帝殺しであるキロを確実に殺すつもりでロシア側に情報流したんだよな?
アシリパは見た目からして子供だし殺される心配はないと踏んでたのか?
情報流すのはいいけどもしアシリパも巻き添えで撃たれて死んでたらそれこそ何もかもパァなんだが
これって鶴見スゴーイ!どころかアホじゃね?てなったの俺だけ?

305名無しさん:2019/09/08(日) 11:29:37 ID:8ZlmQXFw
あとアンマーが撃たれた時に尾形は「ソリを止めるな!」て見捨てようとしたけど
アンマー!て叫ぶ婆にチッてソリ止めて応戦始めたしやっぱり尾形は悪い奴ではないよなーと思った

306名無しさん:2019/09/08(日) 11:30:31 ID:UyH3rMm2
白石は馬券の時も今回も
梅ちゃんの金を気にしてくれてるし

307名無しさん:2019/09/08(日) 11:33:36 ID:Y.R9p4XI
>>305
ばあちゃん子だからね

308名無しさん:2019/09/08(日) 11:38:28 ID:UyzFMmnA
流氷の上で尾形に銃を向けられたとき
実際は尾形にアシリパを殺す気はなかったとアシリパが気づいてたらいいんだが
あれは自暴自棄になった尾形がアシリパに殺されようとしたことだと理解してるのか?
そしてあそこまで自暴自棄になったのは何故か?アシリパはよく考えて欲しい
あれだけ一緒にいたのに「お前は何もかも信用できない」と毒矢を向けられた相手の気持ちを

309名無しさん:2019/09/08(日) 11:45:58 ID:Ol5Y2o0A
>>308
こいつ尾形じゃね?

310名無しさん:2019/09/08(日) 11:47:18 ID:jKWDbytM
尾形をバットにアシリパ殴ろうとするのやめてくれないか
やっと尾形叩きが落ち着いてきたのに
もうそっとしておいてほしい

311名無しさん:2019/09/08(日) 11:48:06 ID:XvR3F3nc
>>309
アンカーよくわかってなくて尾形のせいにしてるからこいつ杉元

312名無しさん:2019/09/08(日) 11:52:11 ID:cGZ448Tc
>>245
横だけど
そういう普通の展開予想や感想通り越して尾形に親殺されたのかってぐらいの叩きがあったんだよ
尾形惨たらしく惨めに死ねって繰り返してた

313名無しさん:2019/09/08(日) 11:54:47 ID:8ZlmQXFw
尾形は相手を本気で殺すつもりの時目の色も顔色も変えず気配もなくいきなり撃つからな
あんなギラギラと今から撃ちますよアピールするとかスナイパー失格
だからあれはアシリパに命の危機を感じさせ正当防衛だからと矢を引かせるための罠
人を殺すための道理をアシリパに与えたんだろうと思ったよ

道理があれば誰でも人を殺すしだから罪悪感なんていらない
道理がほしいなら道理をやる父親を殺したのは俺だって言ってたし
でも、それでもアシリパは「殺さない」と言ったもんだから
じゃあ自分の命が危険に晒されたらどう出る?と試した感じかなと

314名無しさん:2019/09/08(日) 11:56:16 ID:cGZ448Tc
>>247
網走の先送りとガバ裏切り計画で連載時からもうすでに不満出てたよ
本スレでは遠慮がちに歯に衣着せた程度だから目立たなかったけど言いたい放題できる別スレがツッコミや不満爆発大回転してた

315名無しさん:2019/09/08(日) 12:00:54 ID:cGZ448Tc
>>304
本誌連載時にその辺は散々突っ込まれてたしそこをフォローする様々な考察や予想が飛び交ったからそこが気になったのはあなただけじゃない

316名無しさん:2019/09/08(日) 12:02:48 ID:X9v5oTOo
>>312
どういうスレにするかは管理人次第
文句あるなら別スレ行きなよ

317名無しさん:2019/09/08(日) 12:03:43 ID:n4hxChJc
網走辺りからライブ感じゃ誤魔化せないほどの突っ込みどころが増えた

318名無しさん:2019/09/08(日) 12:06:54 ID:J1RfWMLI
>>269
なおさら寝そべる意味がわからないぞ

319名無しさん:2019/09/08(日) 12:09:21 ID:nVpoTTsA
>>318
逆に考えるんだ
鯉登は1秒で寝そべってあのポーズがとれる

320名無しさん:2019/09/08(日) 12:10:45 ID:4iJh6OXs
>>312
杉元は宣言通り尾形とキロを殺せとか子供の騙して連れ歩いている胸糞悪い犯罪者達は先遣隊に殺されろとかボロクソ言われてたよな

321名無しさん:2019/09/08(日) 12:11:36 ID:Ot.l7Jj6
>>320
それ杉元じゃん
杉元にいちいち腹立てるなよ

322名無しさん:2019/09/08(日) 12:42:26 ID:4J/Z7VSI
これからは尾形叩いてる奴も等しくあぼんされるんだからいいじゃん

323名無しさん:2019/09/08(日) 12:42:58 ID:ukRD.wTU
ウイルタの記事
小数民族が文化残すの難しいな

https://i.imgur.com/P2dvLf7.jpg

324名無しさん:2019/09/08(日) 13:08:31 ID:5oDbj8ps
白石が使い捨てられるの嫌だなあ
「男性は一定のペースに乗って物事を成し遂げようとする傾向がある」
現状、なんのために頑張ったんだっけー?だよね 合理的なのが好きなはず

ゲースロなら殺されてるんだろうけどさ

325名無しさん:2019/09/08(日) 13:12:40 ID:NvuaxYL.
シライシはゲーしてるから

326名無しさん:2019/09/08(日) 13:18:18 ID:5oDbj8ps
ww

327名無しさん:2019/09/08(日) 13:25:47 ID:MODG.EtE
ここまで主人公たちにヘイト貯まるように書いてるのは今後アイヌの人たちに
「お前たちのやってることは迷惑なんだウイルクもそうだった疫病神はさっさと北海道から出ていけ」
って叱られて孤立する展開への布石かもしれないぞ

うんまあ、無いだろうけど…

328名無しさん:2019/09/08(日) 13:37:40 ID:Ti5bNAk2
>>327 ウイルクもそうだったなんて言われたら悲しいな悲しすぎる

329名無しさん:2019/09/08(日) 13:49:58 ID:cGZ448Tc
>>316
管理人に文句はないよ
感想や予想じゃなくヤバイぐらいに尾形死ね死ね言ってたやつがマジにいたんだよって説明してるだけ

330名無しさん:2019/09/08(日) 13:53:14 ID:Esbdq8xg
白石が捨てられる事はないだろ
イエスからもっとも愛された弟子のヨハネだし

331名無しさん:2019/09/08(日) 15:25:49 ID:pMRWhqk.
杉リパ叩きは絶許だが尾形死ね死ねはOKってのも酷いダブスタだな
杉リパファンが我慢強くないのか尾形ファンがスルー耐性強いのか知らんけど

332名無しさん:2019/09/08(日) 15:31:30 ID:dSpqq5Bo
lemonが杉リパっぽくて好きだわ

333名無しさん:2019/09/08(日) 15:33:04 ID:dD2swROY
アシリパ様自ら「私を否定しないで?前向きな言葉を使ってね?」って言うくらいなんだからオタもそのマインドを受け継いでるんだろう
キャラスレ行けって言われても行かないし

334名無しさん:2019/09/08(日) 15:33:44 ID:Q/jWm37.
>>329
今後は通報したら対応してもらえるんじゃね
そんなのが出ないのが一番だけどな

335名無しさん:2019/09/08(日) 15:34:29 ID:/dUoDczA
尾形しねしねというか作中で主人公である杉元が尾形もキロもぶっころ言ってた時期だからでは?

336名無しさん:2019/09/08(日) 15:38:02 ID:VjwxNDQU
主人公が言ってるんだからいいだろう原作基準ってのはあるよな
逆に主人公が無理なら作品の方針が合わんのだから読むなというお告げだ

337名無しさん:2019/09/08(日) 15:38:34 ID:JIKFGbD.
【ゴールデンカムイ】アシリパアンチスレッドPart4
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10781/1566596229/
【ゴールデンカムイ】杉元佐一アンチスレッドPart2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10781/1566596678/
【ゴールデンカムイ】尾形百之助関連の不満を吐くスレッドPart4
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10781/1566573831/

338名無しさん:2019/09/08(日) 15:43:54 ID:g54HfEWY
尾形死ぬんじゃね?(杉元に殺されるんじゃね?)と 尾形死ね(杉元に殺されろ)は一緒じゃないと思うよ
前者に過敏に異常反応した奴もいたけど 後者をアホみたいにゴリ押しして荒らしてた奴もいた
どっちもどっちよ

339名無しさん:2019/09/08(日) 15:48:48 ID:Y4pgYpsY
うへぁ……つーか尾形氏ね以前に尾形も月島も人格・存在否定みたいなの受けまくってたからね

341名無しさん:2019/09/08(日) 16:58:41 ID:VjwxNDQU
下品な煽り系全部削除でいいじゃん

342名無しさん:2019/09/08(日) 18:20:26 ID:J1RfWMLI
ひと目見てたどのような男かわかる

これ決裂フラグ過ぎて笑った
どんな男か会ってみたいんだじゃ逃げて簡単なストーリーで済ますことできないもんなぁ

343名無しさん:2019/09/08(日) 18:28:07 ID:iBSYhvug
ここ最近では真面目なキロちゃん・ソフィアは会いに来る・一目見れば云々の台詞がちょっとよく分からなかった

344名無しさん:2019/09/08(日) 18:44:40 ID:PTO0Yj0k
アシリパは毒のつけていない矢を用意していたから、最初から鶴見についていくつもりはなかったと思う
「一目見れば云々」はゲンジロが鶴見に頼れば良いとか言っているので「それは自分が決めることだ」の意味だと解釈した

345名無しさん:2019/09/08(日) 19:02:37 ID:FuXhbCxg
掠っただけで殺してしまうor殺傷能力全くなしの矢か
絶対殺してしまうか全く戦えないか
"戦いたいけど殺したくない"アシリパにはこの上なく不向きな武器だね

346名無しさん:2019/09/08(日) 19:07:51 ID:9yOfio1Y
>>269
1秒かからないってそれ真っ正面に射って的に当たるまでの話では?(軽い弓の女子でも時速140km)
真上に打ち上げてるんだし重力に引かれて落下始めるまでもっと時間あるよ
ボールでも腕で真上に投げ上げて落ちてくるまでにそこそこ時間かかるから
今週の描かれ方だと射ってから上昇しなくなって落ち始めるまででも数秒あるのに
その間ずっと見上げてたのか?という違和感は読んでて思ったよ
五本まとめて矢放つのかっこよかったし毒矢だとわかっても
自分の体で上官かばうモブがかっこいいから別にいんだけども

347名無しさん:2019/09/08(日) 19:09:58 ID:Ti5bNAk2
>>344
ほんなら尚更対面を待たずに逃げないと駄目じゃないか
まぁ恐ろしく賢いアシリパさんの事だから直接合って確認したい何かがあったんだろう

348名無しさん:2019/09/08(日) 19:16:45 ID:auYmhDVE
>>346
横だけど前スレで背嚢使って避けりゃいいよなってレスにお前1秒でできるのかよwって絡まれてたよ
つまり1秒なんだろどういう計算式かは答えてなかったけど

349名無しさん:2019/09/08(日) 19:19:30 ID:y7bW34Nc
>>346
>>269は皮肉で書いたんだと思うぞ

350名無しさん:2019/09/08(日) 19:20:04 ID:.kU/xxNU
>>345
アシリパさん戦いたいなんて1度も言ってないが

351名無しさん:2019/09/08(日) 19:21:49 ID:eA5uUCDc
>>347
鶴見が来るまで2週間もあったのにな

352名無しさん:2019/09/08(日) 19:22:39 ID:cwmZSbEY
探してきてやったぞ
982 名無しさん 2019/09/07(土) 16:00:40 ID:Wuow3bc6
>>950
お前はリュックサックを1秒で下ろして頭に乗せれるのか?
スゲエな

なぜか背嚢で避ければいいってのは削除されてたけど

353名無しさん:2019/09/08(日) 19:24:24 ID:5qY5MA2I
>>347
対面待たずに逃げた場合鯉登や月島のせいになって二人のメンツ丸つぶれになるが
アシリパさんが二人のメンツを気にするとは思えんから話の都合上かな
今回は鶴見とアシリパさんを対面させたかっただけかも

354名無しさん:2019/09/08(日) 19:35:57 ID:Xh8L86eQ
説明がないのが苦痛
アシリパさんが突然矢を放った理由
キロランケがウイルクを殺害した理由
尾形とキロランケが組んだ理由
来週白石にアシリパさんが矢を放った理由を説明させたら漫画として終わってる

355名無しさん:2019/09/08(日) 19:36:08 ID:PTO0Yj0k
>>347
>>351
ギリギリまで迷っていたと思う
鶴見についていかないと杉元は200円貰えない
それでもアイヌの方が大切だし鶴見は一切信用ならないと分かったからの判断かと

356名無しさん:2019/09/08(日) 19:42:55 ID:Ti5bNAk2
パッと見ただけで何をどう判断したんだろう
賢くて第六感というか勘も恐ろしく良いんだろうな流石だなアシリパさん
この作品どんどん面白くなっていく!
今週の矢で第七師団を撒くシーンも今までで最高に迫力あったよ
あの逞しさは将来本当にアイヌを率いる存在になれるね!

357名無しさん:2019/09/08(日) 19:55:57 ID:PTO0Yj0k
>>356
どう見ても危ない表情
ついていきたいか?

358名無しさん:2019/09/08(日) 20:04:57 ID:59lLfzRE
>>356
走ってるシーンも体が引き締まってて美しくてすごく躍動感あったよね!

359名無しさん:2019/09/08(日) 20:09:36 ID:Ti5bNAk2
>>358 神々しかった!名画の民衆を導く自由の女神みたい!
私の事は私が決める!って所も目の位置がピカソのデッサンみたいで印象的だった!野田カムイはわざとずらして描いたのかな?

360名無しさん:2019/09/08(日) 20:14:09 ID:hqfc4dr.
自由の女神!まさにそれだ
完全無欠のアシリパ様が目指す未来期待してます!

361名無しさん:2019/09/08(日) 20:15:46 ID:Hu.oeXsw
門倉とキラウシのおっさんコンビまた見たいわ
あまり金塊に関わってほしくないけどアイツらおもろいからまた二人でドタバタしてほしい

362名無しさん:2019/09/08(日) 20:16:18 ID:VjwxNDQU
鶴見は脳かけ前でもあの暗い目じゃアシリパさんはついて行かんだろうよ
鶴見はウイルクと何かあったのか
やっぱりアイヌ皆殺しの黒幕は鶴見なのかね

363名無しさん:2019/09/08(日) 20:16:51 ID:VjwxNDQU
>>259
え?嘘だろ
鯉登より年下かと…嘘だろ?

364名無しさん:2019/09/08(日) 20:20:01 ID:SQIwp..s
>>361
もう一回くらい出てほしいけど土方は別行動だしな
登別で出なかったのは牛山門倉キラウシだけ?

365名無しさん:2019/09/08(日) 20:21:38 ID:Ti5bNAk2
そういえば瞳が暗くなかったキロとは行動一緒にしちゃったね
でもキロはウイルクの古い友人って事だったからキロを見てどんな人だったか判断できなかったのはしょうがないしょうがない
尾形も一目見てどういう男かなんて読者もわかんないような男だからアシリパさんがわからなくてもしょうがない

366名無しさん:2019/09/08(日) 20:22:04 ID:59lLfzRE
>>359
この世のものとは思えぬ美しさだったね!
あんなにも美しくて賢い指導者はアイヌの誇りだね!
バランスのいい耳も可愛い☆

367名無しさん:2019/09/08(日) 20:22:18 ID:SQIwp..s
>>363
質問箱だったかでサトルが答えてる
ちょっと上だから1、2歳差くらいかな

368名無しさん:2019/09/08(日) 20:23:28 ID:rzVNe9JU
食べるものも多くないであろうあの時代に丸々してたのは富の象徴だろうね
野田先生さすが

369名無しさん:2019/09/08(日) 20:24:02 ID:VjwxNDQU
北海道でウイルクと鶴見が再会してたとしたらその時ウイルクは
あの時の長谷川さんのように妻子に恵まれてる時かなぁ
異国の地で美人の妻に赤子の娘
あの時の長谷川さんと同じ状況…
それを鶴見が見たとしたら何か思うところはあったと思うなぁ
それでウイルクが警戒して余計なことを鶴見に言ってたりしたら…
とかまで妄想した
「同じ目だ」の時の鶴見のあの目の暗さは絶対ウイルクに対して何かあると思うな

370名無しさん:2019/09/08(日) 20:27:02 ID:EsR2.7PA
殺意の波動を感じたんでは?

371名無しさん:2019/09/08(日) 20:27:48 ID:CSuz58as
何たってこの世で最も賢く心優しき大聖人ウイルク様のご令嬢だもの 
偉大なるアシリパ様のお作りになる国家は地上の楽園だろうね
逆らう者なんて誰一人居ない素晴らしい世界になるよ

372名無しさん:2019/09/08(日) 20:34:55 ID:Hu.oeXsw
>>367
尾形より年上なら日露戦争行ってんのかねぇ
宇佐美だけはっきりと描かれてないけど

鯉登だけ日露行ってないとかそらコンプになりますわ

373名無しさん:2019/09/08(日) 20:35:06 ID:Hbcx3LUk
>>369
これから全力で誑し込もうとしている相手にやっちゃいけない表情だったな
鶴見らしくないというかそれだけウイルクに対して抑えきれないほどの感情があったんだろうな

374名無しさん:2019/09/08(日) 20:42:35 ID:Ti5bNAk2
>>358
杉元の全力疾走ぶりも圧倒されたわ
二人の躍動感と連帯プレイ
これぞ最強コンビって感じ!

375名無しさん:2019/09/08(日) 20:45:31 ID:Ti5bNAk2
>>357
彼女がどうしたいのかいまいち理解できないがたぶん凄いと思うからついていく全力で

376名無しさん:2019/09/08(日) 20:50:45 ID:VjwxNDQU
鶴見が北海道で戸籍をとろうとするウイルクとその妻子と会っていたとして話をする
その時鶴見は長谷川さん時代を思い出して暗い気持ちになったとしても
ウイルクに同じ苦しみを…なんて全く思ってなかったと思う

なのにウイルクが暗い表情の鶴見を警戒して余計なこと言ったりして鶴見プッツン
それと同時にウイルクが金塊持ち出そうとしてるのも知り
金塊に関わるアイヌ皆殺しからのウイルクも殺そうとしたとかないかな

本当はウイルクの妻子も巻き添えに殺して、冷酷なウイルクに同じ気持ちを味あわせてやるつもりだったけど
やっぱり妻子は殺せず…ていうのまで妄想できた

いやー我ながら当たってると思うわ
先のネタバレしてすまんなサトルよ

377名無しさん:2019/09/08(日) 20:53:44 ID:FwR22lZ2
皮肉だとしてもネガティブな言葉がポジティブに変わるだけでめちゃくちゃ気分がいいな
自分も普段からネガティブな単語使わないように気をつけよう

378名無しさん:2019/09/08(日) 20:59:53 ID:iGxKkAkg
そうそう見てて気持ちいい!
前向きな言葉が聞きたいよな!

379名無しさん:2019/09/08(日) 21:04:32 ID:VjwxNDQU
ウイルクが鶴見に言った余計な一言も予想つく
聞きたいか?ん?

380名無しさん:2019/09/08(日) 21:06:48 ID:u2.6tjIc
>>379
ボジティブな言葉で教えてくださーい

381名無しさん:2019/09/08(日) 21:10:51 ID:N5MyFd0.
皮肉通じないって幸せだよね

382名無しさん:2019/09/08(日) 21:13:11 ID:VjwxNDQU
鶴見は、皇帝殺しのウイルクがこのままこの村に留まるのは妻子にとっても危険だ
離れた方がいいというアドバイスをする
鶴見はもう長谷川さんの二の舞のような場面を見たくないだけなのだが…
ウイルクは例のキラキラリア充の瞳で
「俺はアナタとは違うので心配無用デース!ハハハ」
鶴見(あ、こいつ殺そ)

て流れだね間違いない

383名無しさん:2019/09/08(日) 21:13:32 ID:Y4pgYpsY
いつの間にか皮肉大会開始されてて草

384名無しさん:2019/09/08(日) 21:27:28 ID:VjwxNDQU
反応がなくて悲しいデース!

385名無しさん:2019/09/08(日) 21:48:40 ID:Tp/HkKFI
こっちで規制されたやつがバレスレ来て荒らしてる
迷惑極まりないわ

386名無しさん:2019/09/08(日) 22:33:27 ID:eP0wq.Vc
今受信した電波
最終的に月島は岩息とスヴェに合流し大陸で大冒険をする
やがてスヴェと結ばれる

387名無しさん:2019/09/08(日) 22:52:50 ID:4oJ0ZhDA
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

388名無しさん:2019/09/08(日) 22:58:13 ID:uQGzNCOI
今受信した電波
最終的に月島は岩息とスヴェに合流し大陸で大冒険をする
やがて岩息と結ばれる

389名無しさん:2019/09/08(日) 22:59:50 ID:4oJ0ZhDA
  ( _, ,_)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    ./


         /\
        ../  ./|
      ∴\/./
     _, ,_゚∵ |/
   (ノ゚Д゚)ノ
  /  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

390名無しさん:2019/09/08(日) 23:32:38 ID:0RZWlHOY
まあお姫様抱っこした仲だからな

391名無しさん:2019/09/08(日) 23:52:31 ID:Hbcx3LUk
ワイも受信した
最終的に尾形はソフィアに合流し北海道へ渡る
やがてソフィアは門倉と結ばれる

392名無しさん:2019/09/08(日) 23:55:05 ID:Vzsw7hu6
樺太に着いた船に鶴見一行が16名乗れるということは
帰りも16名程度で戻るはずだから誰かが乗れないと思うけど
211話のコマでは中尉+10人で上陸(船に何人か残ってるかも)
連れて帰るのは
アシリパ、杉元、白石、鯉登、月島、谷垣の誰だろう

393名無しさん:2019/09/09(月) 00:01:59 ID:CJNA1iLk
>>388
私も傍受したわ

394名無しさん:2019/09/09(月) 00:03:01 ID:JPO/kWuc
アシリパが子供だから数に含まないとか?

395名無しさん:2019/09/09(月) 00:13:02 ID:XBDlLrU.
チカパシ離脱した事知った上での人数なのかどうなのか
そもそもチカパシいた場合一緒に連れて帰ったのか

396名無しさん:2019/09/09(月) 00:19:05 ID:CJNA1iLk
日本狼の頭骨発見したって

397名無しさん:2019/09/09(月) 00:20:51 ID:iN4af9gM
>>395
チカパシそもそも密航ですしおすし

398名無しさん:2019/09/09(月) 00:26:23 ID:SBrJf84o
当時の樺太南半分は日本だぞ

399名無しさん:2019/09/09(月) 00:34:05 ID:vp/dBdcg
あの行列をみて思い出した奴は自分だけじゃないはず
http://www.kogumasha.co.jp/product/316/

400名無しさん:2019/09/09(月) 00:42:19 ID:D.6ZiUBQ
金塊の暗号の答えってやっぱりレタラの周囲なのかな?
レタラに金塊知らん?て聞いたら案内してくれるんかな

401名無しさん:2019/09/09(月) 00:51:09 ID:ERl5hKvo
ここほれわんわん

402名無しさん:2019/09/09(月) 00:58:26 ID:BABnHaC6
うんこ出てきそう

403名無しさん:2019/09/09(月) 01:19:40 ID:VxTLndgg
今回の樺太旅行って幾らぐらい費用かかっているんだろう
樺太編が仮に2ヶ月として宿代食事だけで5人で240円
鯉登月島のお給料2ヶ月分で80円くらい
そこに船便犬橇とエノノカ達への報酬とか医者代とかシネマトいれると総額400円くらい?
軍にとっちゃはした金なのかな

404名無しさん:2019/09/09(月) 01:25:01 ID:D.6ZiUBQ
>>402

さすがアシリパさんの狼

405名無しさん:2019/09/09(月) 02:19:46 ID:iTU1uLfk
アシリパさんはこの二週間ずっと相棒のことを心底思いやりつつ
自身も悩みもがき苦しむ葛藤と戦いながらギリギリまで迷ってたんだね
さすがアイヌの指導者様!さすがキロが見込んだだけのことはある

406名無しさん:2019/09/09(月) 04:04:31 ID:K66P2kVo
すごいなーすばらしいなーこの台風も止めてくれよな〜頼むよ〜聖母さま〜

407名無しさん:2019/09/09(月) 04:25:30 ID:N6pDSCgg
凄すぎて眠れんわ
北海道台風ないってマ?

408名無しさん:2019/09/09(月) 04:59:07 ID:KA4GaCzs
皮肉だろうと不快だから荒らすようならアンチスレか愚痴スレ行ってくれよ

409名無しさん:2019/09/09(月) 05:36:20 ID:x4nYtM4A
>>407
滅多に来ないからたまに来ると大被害になるわけで
ていうか台風が無くても自然災害の宝庫だからな北海道

410名無しさん:2019/09/09(月) 07:01:26 ID:Jw5dZoEo
    /        }    ヽ, i{  \
    '     ',  /     } i{  、 \
    .}      ',     \  -┴-  }i  ヽ
    .l      }     /     \   }
    :l   {   {   ヽ、/         ',   、
    }   ',  /   ム    .相     、  ',
    .{    ', {     l    撲     l   l
    j     `',    l     .し     l   l
    { ヽ  {:   l    l     .よ      l   l
    '、 }     l   :l     .う     l   ',
    ム l     l   l    .ぜ     l { _/
     ヽ      l   ',          '  /
      ム    l二≧ニ、        /  /
       入   l  ヽ ヽ     /  /
       / ム   }   '、 il` T ''´l  /
       l   >   '、   } il l l   l /
       /  f     ヽ、_l i l l    l´
     /    } ト、    r--'ノ /    ,イ
     / j    -゙ ’, ', `,ヽ彡⌒ー''゙´ l
    l         '、jヽハ^       l
    .l      /   / '、      l
    l     /   /   i      l
   l    /   ノ    ','、   ./ /
   ノ` -- '´   /      、ヽ  ´ {

411名無しさん:2019/09/09(月) 10:44:54 ID:YGiBpkjg
愚痴っていうかさ
自分が嫌いな展開をお前達が嫌いじゃないのはおかしい ってぶちまけたいだけなんだろ
だからわざわざこちらのスレで大暴れするんだ

412名無しさん:2019/09/09(月) 11:19:10 ID:FyqYKMPQ
もうアンチに構うなよ
構ってる方が荒しになるぞ

スケベ谷垣の話でもしようや

413名無しさん:2019/09/09(月) 11:40:11 ID:l6a.iV0g
もう谷垣は秋田チカパシ

414名無しさん:2019/09/09(月) 11:47:09 ID:ve.dZ3ZM
二瓶のおかげでマタギに戻れたゲンジロウ チカパシを巣立ちさせて
後はフチとの約束を果たす事とマッちゃんと再会するだけだったのに
えらい事態に…
金塊に興味は無いし鶴見中尉に対しても敵対心はない
どうするゲンズロ〜

415名無しさん:2019/09/09(月) 11:53:43 ID:PIAkaC8g
谷垣がアシリパは自分を信頼してるみたいな事言ってたけど実際どうなのかずっと気になってる

416名無しさん:2019/09/09(月) 12:09:50 ID:J4vJxTEI
谷垣は秋田に帰れないとか言ってたけど金塊争奪戦終わったら一度ぐらいは故郷に帰って妹夫婦の事を遺族に伝えてあげて欲しいな

アシリパの事は数ヶ月前までは殆どのスレ住民がアシリパさん呼びで批判も特に無かったのにここ最近めっちゃ叩かれる流れになってるけどキッカケはなんなんだろうと思った

417名無しさん:2019/09/09(月) 12:09:55 ID:FyqYKMPQ
谷垣みてーな男になりてーわ

ゴールデンカムイで一番のぐう聖は谷垣でええか?
ぐう畜は山ほどおるが

418名無しさん:2019/09/09(月) 12:28:10 ID:JPO/kWuc
子供抜きだと勇作さんしか浮かばなかった

419名無しさん:2019/09/09(月) 12:33:04 ID:0OF4qmSs
ぐう聖つうか人格者なのは鯉登父やろ
鶴見に簡単に騙されてるけど

420名無しさん:2019/09/09(月) 12:33:09 ID:vp/dBdcg
有古…いや何でもない

421名無しさん:2019/09/09(月) 12:35:25 ID:8MURRkVw
樺太編を単行本で読み返してて、ここ最近の話見てたらアイヌ殺しの犯人分かった

422名無しさん:2019/09/09(月) 12:37:44 ID:kVOd6vsE
フチやろ

423名無しさん:2019/09/09(月) 12:38:19 ID:kVOd6vsE
ぐう聖の方な

424名無しさん:2019/09/09(月) 12:40:52 ID:SBrJf84o
>>422-423口噛み団子噴いたw

425名無しさん:2019/09/09(月) 12:41:55 ID:8MURRkVw
ズバリ言うとキロランケと鶴見だ

まず、ウイルクは例え仲間でも切り捨てていくスタイル
甘さは邪魔、そんなことでは狼に追いつけない
狼のようになること、それがウイルクの夢だからな

でもキロランケって死にかけのアンマーを救おうと戻ったりしてウイルクと真逆なところあるだろ?
この甘さ含めてキロランケはウイルクから切り捨てられたんだろう
お前は甘すぎてこの先の計画には邪魔だ故郷にでも帰れと
それでキロランケはウイルクが北海道アイヌだけに肩入れしてしまった
裏切られたと思い込み憎むようになる

ちょうどその頃同じくウイルクにギャフンと言わせたい長谷川さんが居てキロランケを唆す

そして金塊強奪事件の日を迎える

キロランケは、ウイルクに俺は甘くない!てところ見せるために
長谷川さんと協力してアイヌの村長たち殺してしまう
遺品に傷をつけて送ってあげる優しさが残ってるのがキロランケが関わった証拠だ

426名無しさん:2019/09/09(月) 12:43:01 ID:JPO/kWuc
>>423
フチの幻の表紙案思い出して吹いたわ

427名無しさん:2019/09/09(月) 12:43:41 ID:8MURRkVw
いやーここ最近の俺冴えてるわー

428名無しさん:2019/09/09(月) 13:10:30 ID:U7dN2YtM
谷垣はぐう聖だけど復讐のこととなると若干怖い
結局戦争や金塊争奪に関与してない人物になっちゃうな

429名無しさん:2019/09/09(月) 13:13:43 ID:OLUk5wIU
名前があって関与してないでぐう聖
成人男性だとマカナックルだな

430名無しさん:2019/09/09(月) 13:17:02 ID:FyqYKMPQ
樺太の灯台の老夫婦もぐう聖だな
なお娘

431名無しさん:2019/09/09(月) 13:24:31 ID:5uBoVgl6
オロッコのアンマーもな

432名無しさん:2019/09/09(月) 13:26:26 ID:WI1XSfCI
>>429
金塊に興味がないふりをしているだけで実はウイルクの遺志を継いでいた…!なんてことになったらなんか泣いちゃう
マカナックルさんにはコタンでヒンナヒンナしてて欲しいんだよ俺はッ

433名無しさん:2019/09/09(月) 13:28:14 ID:y0so./DQ
>>425
面白い考察だ
何でキロが尾形と組んだのかも考察してたら聞かせて欲しい

434名無しさん:2019/09/09(月) 13:28:54 ID:0OF4qmSs
ウイルクが誑せるのは女だけだ
つまりフチ…

435名無しさん:2019/09/09(月) 13:40:28 ID:JPO/kWuc
>>431
撃たれたのに許してくれたんだもんな
優勝かも

436名無しさん:2019/09/09(月) 13:41:06 ID:T0xfhWxU
クズしかいない漫画だと思う
谷垣は絶滅危惧種のレタラ狩りして怪我をしてコタンに世話になったら襲撃されてフチ達に多大なる迷惑かけたし
鯉登父は私的に海軍使った重罪過ぎる犯罪者

437名無しさん:2019/09/09(月) 13:56:46 ID:hMrvb2Gg
>>436
たかだか200円のために人殺せる人間が主人公ですし

438名無しさん:2019/09/09(月) 15:01:55 ID:U/RJvjjM
主要人物全員が自身のエゴのためだけに生きてるよな
大概の漫画はストーリーが破綻しないよう綺麗にまとめる方向に持ってくけど
この漫画はそろそろ終盤だという今になってもキャラクターがまだ好きなように動き回ってる

439名無しさん:2019/09/09(月) 15:25:52 ID:lffmo7Kg
いくら祖母に気に入られようと根は良い奴だろうと
自分を人質に取ったりレタラハントしようとした谷垣をアシリパが本当に信用してるかは怪しいよな
祖母を立てたい気持ちはあるだろうけど
谷垣はそういうことした記憶あるのかな
谷垣マッがキロに助けられたことがあるのも忘れて復讐で頭一杯だったくらいだから覚えてなさそう
賢吉のときも思ったけど猪突猛進谷垣怖い

440名無しさん:2019/09/09(月) 15:30:16 ID:0OF4qmSs
他スレでだけど
アシリパと谷垣あんまり会話や交流自体ないよなって書かれてるのみて確かにって思った

441名無しさん:2019/09/09(月) 16:00:52 ID:CXsDkNOA
>>439
あー納得
なんかすっきりしなかったんだよ
チカパシの件でいいひと扱いされてるけど
キロへ何も聞かずにブスッはひどかった

442名無しさん:2019/09/09(月) 16:52:30 ID:ku0ba0jw
アシリパは俺を信用している!

443名無しさん:2019/09/09(月) 16:58:25 ID:afJxlhZ6
銃が空の時に自分の婚約者を刺した男が銃持って出てきてどう話し合いに持っていけるんだ
刀を抜こうとしたのもキロランケが先だし

444名無しさん:2019/09/09(月) 17:03:15 ID:Gxqa7s4c
この漫画の登場人物は作者も含めてコミュニケーション教室に通った方がいいと思うんだ
突然メンヘラ化したり矢を放ったり危なっかしいよ

445名無しさん:2019/09/09(月) 17:09:28 ID:.T3QVj4Y
アシリパは僕を信用していますって真っ直ぐな眼差しで言えちゃう源次郎本人がすぐに人を信用しちゃうとこあるんだよ

446名無しさん:2019/09/09(月) 17:14:03 ID:FyqYKMPQ
謎の谷垣批判が始まってて笑う

次は誰の話しようか

447名無しさん:2019/09/09(月) 17:17:01 ID:pJ9GtoWM
湖で助けた人そのあと刺しちゃったけど恩は忘れるなよ!あと秘密の計画遂行して杉元も撃っちゃったけど湖で助けたし信用しろよな!
あ、ついでにアシリパも連れてくけど湖での恩は忘れるなよ!いいか絶対にだ!
これでもキロランケを信用してたら谷垣は聖人だったな
つまり谷垣は金玉のでかい普通の人ということで

448名無しさん:2019/09/09(月) 17:23:45 ID:.T3QVj4Y
>>444
野田カムイ先生の悪魔的表現力を理解できない人はもう読まなくていいと思いますよ?自分も理解できませんが、とにかく神演出に毎回感動してしまいます
物語構成自体が矛盾点や突っ込み所理路整然としてない部分沢山ありますが登場人物達の熱い思いは心に訴えるものがありますね

突然矢を放つのはアシリパさんが逃げようとしてたからですよ
2週間あった時間をシネマトグラフやなんかで有意義に過ごして杉元の問いにも自分の進む道もいまいち答えが見つからなかったけれどタイムリミットが来てしまった!(答えが見つからなかったと読者に見せかけて実は既に答えを出してると思いますね賢いですからアシリパさんは)
鶴見中尉に会ったらなんか危ない目をしててこれはヤバいと恐ろしく賢い判断をして矢の雨を降らせて華麗に逃亡したんです

449名無しさん:2019/09/09(月) 17:43:13 ID:97z3S65g
なんでやねん

450名無しさん:2019/09/09(月) 18:00:03 ID:800CP7yY
表紙きてるよ

451名無しさん:2019/09/09(月) 18:09:00 ID:PNWSNKsU
表紙かっこいい

452名無しさん:2019/09/09(月) 18:11:35 ID:CgeCP46Q
谷垣の立場よ

453名無しさん:2019/09/09(月) 18:11:59 ID:jaNvhsQg
表紙いいなー
https://youngjump.jp/magazine/1937/sample_02.jpg

454名無しさん:2019/09/09(月) 18:12:12 ID:0OF4qmSs
かっこいいけど212話怒り毛ってなんやねん

455名無しさん:2019/09/09(月) 18:14:11 ID:YAjxp8.A
杉元は赤がかっけぇ

456名無しさん:2019/09/09(月) 18:14:53 ID:mqfBYCV6
かっこいいけどたまにはいつかのキロちゃんと杉元みたいな珍しい人選のカラーもみたいな

457名無しさん:2019/09/09(月) 18:15:56 ID:JPO/kWuc
>>454
毛…マタギ?

458名無しさん:2019/09/09(月) 18:21:05 ID:pJ9GtoWM
今までになくかっこいいな
でもなんだ杉元おまえ…死ぬんか?

459名無しさん:2019/09/09(月) 18:24:31 ID:3Ch6IpLA
>>453
送り狼という言葉が浮かんだ

460名無しさん:2019/09/09(月) 18:25:41 ID:Jw5dZoEo
週刊少年サンデー41号は9/11(水)発売
神威の誕生秘話が語られるぞ

     l /〈//>',-‐'´        _>――___,イ//<、`‐、     l
    / ,-‐ '´     _,-――'´ ̄_,-‐'´7〈_/  l///////,>、_ヽ、_L_
    l / ___二二,-‐>´ ̄>'´'´ ̄      l、//////////////>'´
   _∨―'´,イ<__i   ヽー´,-´行く ̄``‐-、    `マ   ,-'´ ̄マ/<l
 ./ ∠三l   __二コ    'ー´_込ソ_,-        'マ/  ,へ ∨//>ー,
/ ∠/////l ,イ 仍7  ,       ̄ ̄, ̄          l/  /l lム ∨//,-‐'´
ヽヽー――l '―`ニ‐/L         i i           l  /二  `,  l//ムー―'7
   ̄ ̄,イl     /´ ̄ ̄`ヽ二ニニニニ==‐-、      ∠__ ヽ, i  l////>'´
   'ー,イ,l ,-―,´,/         l l              ',  ヽ i i ∧////∠―,
    ム>l'´ ̄ /',、  ―、    //             /   〉 i .∧//////>'´
    '_,イ/l  // ヽ       //              L-‐二-‐' ∧/////ム、
     'ー‐l //   '     //              '´ ̄   ,イ//////>ー
       l ∨/        l /                   ,イ////////ム、
       ヽl/     i´ ̄``‐-L___         /ーニ,イ,-‐'´ ̄ ̄``‐-、
    ,-―-.ム   ー'―――l'´ ̄          _,-‐'´            ``、

461名無しさん:2019/09/09(月) 18:29:17 ID:UWdSwIRI
杉元ってこんな顔だったっけ?
なんか違うかっこいいんだけど

462名無しさん:2019/09/09(月) 18:30:35 ID:DAPakpjk
怒り眉毛だったら鶴見と鯉登がついに来るのか!って感じだけど怒り毛か
アシリパ逃亡でメンツ潰された!と怒る毛(マタギ)は見たくないから第2の体毛要員キロのなんかだといいな

463名無しさん:2019/09/09(月) 18:33:53 ID:mUtdookE
動物の毛の事だったりして
つまり狩りからのチタタプヒンナターン

464名無しさん:2019/09/09(月) 18:35:00 ID:m3ygA4T6
AAいらない

465名無しさん:2019/09/09(月) 18:35:24 ID:oqdd1TUQ
ク ズ リ

466名無しさん:2019/09/09(月) 18:42:51 ID:ZKc3l1hI
アホ毛の亜種?

467名無しさん:2019/09/09(月) 18:47:36 ID:h6o8.FKY
動物が怒った時に毛を逆立てること
杉元アシリパはルンルンで逃げたから鶴見サイドだろうか

468名無しさん:2019/09/09(月) 18:51:23 ID:mUtdookE
>>467
鶴見の怒りとか恐ろしい…

469名無しさん:2019/09/09(月) 18:51:27 ID:Jw5dZoEo
毛要因といえば谷垣
谷垣が鶴見の為に杉元に怒るかな?
事の発端はアシリパだし

470名無しさん:2019/09/09(月) 18:53:29 ID:k54uOmxM
夏毛に生え変わるんだよ

471名無しさん:2019/09/09(月) 18:56:57 ID:CJNA1iLk
>>453
ロシアカラーなんだな

472名無しさん:2019/09/09(月) 19:33:13 ID:KA4GaCzs
カラーのグラデーションになってる所綺麗
どうやって塗ってるんだろうか

473名無しさん:2019/09/09(月) 20:30:12 ID:QutnjANw
>>472
ツールを使えば余裕だよ

474名無しさん:2019/09/09(月) 20:38:29 ID:.T3QVj4Y
カラー絵がそれってことはまだ樺太にいるんですね

475名無しさん:2019/09/09(月) 21:11:12 ID:FyqYKMPQ
>>467
つまり姉畑のせいだな

476名無しさん:2019/09/09(月) 22:16:43 ID:coNiipjQ
姉畑と家永と関谷は面識あったのかな
インテリ囚人

477名無しさん:2019/09/09(月) 22:18:59 ID:.T3QVj4Y
>>476
かのちゃんと関谷はお互いに食いたいとか毒殺したいって想ってたに違いない
両想いってやつで
姉畑先生は人間に興味ないからどうかわからん

478名無しさん:2019/09/09(月) 22:28:23 ID:CJNA1iLk
>>472
デジタルっすね

479名無しさん:2019/09/09(月) 22:28:56 ID:YAjxp8.A
関谷と姉畑どんな会話するんだ

480名無しさん:2019/09/09(月) 22:31:32 ID:CJNA1iLk
学歴

481名無しさん:2019/09/09(月) 22:34:58 ID:xZKgZt7M
関谷けっこうカッコいいのに門倉に肛門をほじくられてたんだよな
そのシーンなんで描かなかったんだ?
せっかく対面で殺し合いしてるシーンあるんだから肛門ほじった仲だってのを強調すればいいのになあ

482名無しさん:2019/09/09(月) 22:49:17 ID:FyqYKMPQ
誰が怒り毛立てたのか気になるな

483名無しさん:2019/09/09(月) 22:50:57 ID:N6pDSCgg
毛といえばもう…ね
逃げた杉元とアシリパに怒る谷垣もあり得そうだけどね 割と鶴見を信頼してるみたいだし

484名無しさん:2019/09/09(月) 22:56:51 ID:.T3QVj4Y
>>481
あんた暗い目のおっさんが肛門ほじくられてる絵を見て楽しいのかい!?とんだ変態だね



あたしも大好物だよ!!

485名無しさん:2019/09/09(月) 23:19:44 ID:KA4GaCzs
鯉登鈴川にしたみたいに鶴見にちんぬきしないかな

486名無しさん:2019/09/09(月) 23:22:08 ID:mUjiVcnw
谷垣が怒ったとしたら白石に続き怒られてばっかだな杉元

487名無しさん:2019/09/09(月) 23:23:32 ID:dZeu5R9g
白石はともかくマタギに杉元叱る度胸あるのか

488名無しさん:2019/09/09(月) 23:49:49 ID:FyqYKMPQ
まぁ谷垣はアシリパを無事にフチの所に帰すのが目的だし逃げられたら怒る可能性もあるな
普通に鶴見に一旦帰郷したい言ったら聞いてくれるだろし

489名無しさん:2019/09/09(月) 23:49:58 ID:KA4GaCzs
谷垣が怒りの胸毛飛ばすんじゃね

490名無しさん:2019/09/10(火) 00:04:53 ID:zYpA9rts
谷垣は困惑はしそうだけど大事な人に何かあったとかそういう理由以外で人に怒るイメージが無いからどうだろうな
他に毛で思いつくキャラいない感じはするけど

491名無しさん:2019/09/10(火) 00:12:58 ID:XsPIWEOk
菊田特務曹長はチン毛濃かった記憶

492名無しさん:2019/09/10(火) 00:14:36 ID:ABdxkizI
>>491
チン毛怒らせてどうすんだw

493名無しさん:2019/09/10(火) 01:18:40 ID:mrAIktkU
えっ菊田さんツルツルなんですか
えっちですね///

494名無しさん:2019/09/10(火) 08:36:55 ID:Au/xeoFM
‪鶴見中尉とアシリパの対面がどんなものになるかワクワクしてきたからこの展開には盛大に肩透かし食らった気分‬
‪網走、キロランケの最期と、重要なことが明かされないまま引っぱるもんだからちょっと疲れてきた‬

495名無しさん:2019/09/10(火) 08:51:51 ID:XsPIWEOk
対面は自分もあると思った
船の客室みたいなとこで話し合うのではと
そこで恐ろしく賢いアシリパが何かに勘づいて杉元白石と脱走を企てどんちゃん騒ぎの血祭りくらいはありそうな予感してた
2週間も焦らせてたんだし

496名無しさん:2019/09/10(火) 08:52:57 ID:XsPIWEOk
まぁ逃げた選択が正解だからやっぱりアシリパ聡明だなとは思う

497名無しさん:2019/09/10(火) 08:56:54 ID:qedq2ZD6
あーなるほど肩透かしってやつか
だいぶ初期から拍子抜けするような展開多かったけど最近はあまりに謎が分からなすぎてな
もし引き伸ばし要請出てるならそういう肩透かしみたいな引き伸ばしの仕方じゃなくて
全く関係ないお遊びエピソードをぶち込んでくれる方がまだいいなぁ
樺太でグルメあんまり紹介されなかったし

498名無しさん:2019/09/10(火) 09:08:50 ID:zYpA9rts
アニメ三期も決まってて引き延ばし要請はありそうだけど
核心に迫ると混乱させて仕切り直しって展開ばかりなのは気になる
謎は引っ張りすぎると忘れられちゃうしボチボチ回収していって欲しいな

499名無しさん:2019/09/10(火) 09:26:44 ID:Y6nVpFg2
謎の答えを物語の進行とともに小出しにしていく作家と
最後の方で一気に畳み掛けてくる作家がいるけど
自分を含め他の読者が期待してたのは前者タイプだけど
どうやら野田先生は後者タイプだったと思って地道に待つよ
引っ張った謎を投げっぱなしだけはしない作家だと信じてる

500名無しさん:2019/09/10(火) 09:37:58 ID:FtxNdOCg
エヴァンゲリオン…

501名無しさん:2019/09/10(火) 10:28:18 ID:xrp3AVyI
>>499
わいは小出しにしつつ終盤にたたみかけるパターンが好きや

502名無しさん:2019/09/10(火) 10:51:46 ID:NIzWHm9k
一気に回収されると脳汁ドバドバになるから好きだけど
ちょこちょこ小さな伏線回収は挟んでくれんとな
それなりの期間、読者は一切カタルシス無しの状態でついていってるからな

503名無しさん:2019/09/10(火) 11:11:36 ID:.V89tCYs
>>453
久しぶりにカッコいい杉元だわ
1巻の表紙の杉元好きなんだよなー

504名無しさん:2019/09/10(火) 11:27:51 ID:ABdxkizI
小出しも後出しも何も
死んだ本人から直接聞きたかったっていうものが聞けないのは悪手
キロと尾形が組んだ理由とか特にそう キロは死んだし尾形は全裸で行方不明だし

505名無しさん:2019/09/10(火) 12:07:00 ID:ggCdZBmc
>>504
あそこから尾形がどうやって生き延びるのかほんと謎w
全裸で一文なしだろ
現地の人に助けてもらえるほどコミュ力ないだろしまず言葉通じないしな
生きてるんだろけど、不死身の尾形が爆誕しそう

506名無しさん:2019/09/10(火) 12:07:54 ID:Y6nVpFg2
>>504
あのあたりから杉元批判が増えたな
人の金で強引に治療受けさせた挙句、逃げられておいてなに余裕の表情してんだよって

507名無しさん:2019/09/10(火) 12:08:14 ID:TiL/.aNM
言葉は通じるんじゃないん?

508名無しさん:2019/09/10(火) 12:09:21 ID:IskfzoC.
>>505
荷物持ってたから服もありそうだしロシア語も日本語もできるんだから大丈夫でしょ

509名無しさん:2019/09/10(火) 12:12:04 ID:uwKBykl2
金カムキャラって文系多そう

510名無しさん:2019/09/10(火) 12:18:12 ID:ABdxkizI
>>509
文系に失礼だわ

511名無しさん:2019/09/10(火) 12:25:36 ID:/gPQC1u.
樺太各地で野生の尾形を観察することができる

512名無しさん:2019/09/10(火) 12:26:49 ID:HJYQlmpI
>>506
元気になって戻ってきたら心置きなく殺せるから逃げてくれて嬉しかったんだよ

513名無しさん:2019/09/10(火) 12:49:46 ID:ggCdZBmc
ボンボン発言が治療費払ってくれたお礼説

514名無しさん:2019/09/10(火) 13:15:22 ID:HI8QSL96
ああ鯉登はバルチョーナク教えたからチャラってことか
まあ尾形は殺すべきだったけど物語の都合上逃したって感じはした アシリパが逃げたのも都合上だな

515名無しさん:2019/09/10(火) 13:17:26 ID:HI8QSL96
いや杉元はアシリパの毒矢のせいで死ぬならその前に殺す気だったけど、死ぬ気配がないかつ逃げられない状態の尾形だったらどうするつもりだったのかな

516名無しさん:2019/09/10(火) 13:20:05 ID:i2xKxLPQ
人間て眼窩を抉られても死なないの?

517名無しさん:2019/09/10(火) 13:23:16 ID:ayMx.YFg
>>509
金カムキャラは話し合いもしないただの動物

518名無しさん:2019/09/10(火) 13:26:12 ID:cPOr9b.c
文系というか脳筋多め

519名無しさん:2019/09/10(火) 13:28:41 ID:6YPtFdso
>>516
矢は知らんけど刃物などが目に刺さっても脳にまで届いてなければ死なないらしい
殺傷能力のほぼないあの矢じゃなきゃアウトだったかな

520名無しさん:2019/09/10(火) 13:45:59 ID:FhuBtLHQ
>>509
文系じゃなくて池沼

521名無しさん:2019/09/10(火) 13:47:58 ID:IskfzoC.
>>513
意外と律儀な尾形ァと思ったけどあいつ結構恩返ししてたな

522名無しさん:2019/09/10(火) 13:57:23 ID:ulWaab8U
尾形、おまいだったのか

523名無しさん:2019/09/10(火) 13:59:58 ID:a6twBH2.
山猫の恩返しってか
もっとも鯉登は夢から覚めないままのほうが幸せだったかもしれんがな

524名無しさん:2019/09/10(火) 14:00:02 ID:Pr.XKdlU
ろりぎつねは勘弁

525名無しさん:2019/09/10(火) 14:03:31 ID:J9fOD5dw
借りは返すタイプみたいだからどんどん恩売っておいたら借り返すためにずっと味方でいてくれたかもとかちょっと思ってしまった
自転車操業になるけどな

526名無しさん:2019/09/10(火) 14:17:47 ID:AaCyJwT.
ウイルクは理系

527名無しさん:2019/09/10(火) 14:31:15 ID:pLCQgrfQ
有坂閣下も理系

528名無しさん:2019/09/10(火) 15:00:16 ID:Y6nVpFg2
今更だが尾形が自分の服や荷物と鯉登拳銃と馬盗んで逃げたのって
エノノカちゃんが話してた服も靴も袋も全部盗んだメコオヤシの逸話と同じだったんだな

529名無しさん:2019/09/10(火) 15:30:29 ID:xY7BTHjE
メコオヤシに準えてるなら泥棒猫は撃ち殺せってことになるなぁ

530名無しさん:2019/09/10(火) 15:37:25 ID:BcIECMME
先遣隊は体育会系

531名無しさん:2019/09/10(火) 15:58:19 ID:XsPIWEOk
エノノカちゃん怖い話好きそうだったなそういえば
山猫が全部もってった!って説明しておどかしたような顔してたの可愛かった
尻を出して撃退した魔物の話も彼女の翻訳がおおざっぱ過ぎて
杉元「なんで尻を出したんだ?」エノノカ「魔物が名前を呼んだから」チカパシ「怖い...」みたいなやり取りになっちゃったのも可愛かった

532名無しさん:2019/09/10(火) 16:02:58 ID:uwKBykl2
鶴見中尉は心理学嗜んでそう

533名無しさん:2019/09/10(火) 17:59:17 ID:sp8Al9CA
悪い奴は見られるのが嫌いって誰の事になるんだろうな

534名無しさん:2019/09/10(火) 18:32:15 ID:VjKmnbOg
某匿名ネット民じゃ

535名無しさん:2019/09/10(火) 18:34:28 ID:.V89tCYs
ソフィアさんは体育会系?

536名無しさん:2019/09/10(火) 18:58:23 ID:dWXKhgek
全員パワー系のガイジなのじゃ

537名無しさん:2019/09/10(火) 18:58:33 ID:x8QvBAw.
>>535
文武両道かな

538名無しさん:2019/09/10(火) 19:11:07 ID:3XO9BrXc
>>535
現在はああでも中身は貴族のお嬢様やぞ

539名無しさん:2019/09/10(火) 19:18:28 ID:Y6nVpFg2
痩せたら美人に戻るんかな

540名無しさん:2019/09/10(火) 19:21:44 ID:w4yP935A
ヂェーンかよw

541名無しさん:2019/09/10(火) 19:26:41 ID:05xvgQXY
ウンコ!

542名無しさん:2019/09/10(火) 19:30:46 ID:cPOr9b.c
>>541
ウンコ!ダメ!

543名無しさん:2019/09/10(火) 20:10:57 ID:5wRudM/.
スランプも三年続けば実力だっていうけど
引き延ばし・ゴリ押し・肩透かし・焼き直しのマイナス四原則が
この作品でも目に余るようになってきたってことかな

544名無しさん:2019/09/10(火) 20:11:03 ID:6nEhu8gs
>>530
頭脳系が一人もいないパーティーも珍しいよな

545名無しさん:2019/09/10(火) 20:13:33 ID:wX0vAD8M
>>544
鯉登が知能高いはずなんだけど活かせてないしな

546名無しさん:2019/09/10(火) 20:37:31 ID:6nEhu8gs
>>545
普通にしてたら
顔も良くて家柄も良くて将来出世が約束されてて剣の腕も一流とか最強チートキャラなんだけどなぁ

547名無しさん:2019/09/10(火) 20:44:40 ID:e06Ou3hg
海城学校と陸軍士官学校という異例の経歴を持ちながら九割以上ぐらい活かされていない鯉登

548名無しさん:2019/09/10(火) 20:59:48 ID:YEzxq6HQ
ほら作者より頭の良いキャラクターは作れないって言うから……

549名無しさん:2019/09/10(火) 21:04:25 ID:wX0vAD8M
>>547
当時でいうと今の東大なみの難関なんだっけ

550名無しさん:2019/09/10(火) 21:21:27 ID:eUIH6x2Y
>>549
海城トップでも陸士では精々真ん中

551名無しさん:2019/09/10(火) 21:23:24 ID:uwKBykl2
まあでもキャラの好き嫌い関係なく考えても杉元だったら
尾形に言われても先週の鯉登程推理出来なそうではある

552名無しさん:2019/09/10(火) 21:31:05 ID:mrAIktkU
鯉登が賢さよりコネと身体能力で入隊してる疑惑

553名無しさん:2019/09/10(火) 21:33:05 ID:9uKKt6hI
>>551
そもそも杉元じゃ数年前に言われたロシア語なんて絶対覚えてない

554名無しさん:2019/09/10(火) 21:34:19 ID:AkSS7I9k
その代わり杉元は遠くから頭狙って一発で決めない限り
手出した方に約束された死がって能力者だぞ…
ほぼ知能の高いヒグマ

555名無しさん:2019/09/10(火) 21:39:03 ID:6nEhu8gs
>>547
財布設定は多いに生かされたから

556名無しさん:2019/09/10(火) 21:45:45 ID:ahPKFgRo
マンボウがまた穫れる季節がきても樺太終わらない
サクサク進むのが好きだったから残念だ

557名無しさん:2019/09/10(火) 21:46:22 ID:DzWefFp6
鯉登は札束をどこに仕舞っていたんだろ

558名無しさん:2019/09/10(火) 21:54:45 ID:wX0vAD8M
>>554
読み書き出来るヒグマってとこじゃない?

559名無しさん:2019/09/10(火) 22:07:51 ID:uwKBykl2
100万って案外薄いし普通に持ってるんじゃないか

560名無しさん:2019/09/10(火) 22:21:29 ID:XsPIWEOk
>>557
銀行なんてそこいらにないしどうしてたんだろ
リュウとチカパシが入ってた行李に入れてたとか?

561名無しさん:2019/09/10(火) 22:32:38 ID:AkSS7I9k
今の100万円だって新券ならスマホくらいの厚さしかないから

562名無しさん:2019/09/10(火) 22:41:36 ID:uwKBykl2
お札は10円 20円 100円 だったらしい
鯉登は樺太でいくらつかったんだ······?

563名無しさん:2019/09/10(火) 22:49:38 ID:e06Ou3hg
ググッたら明治40年あたりは
1円は約3800円
だったらしい
エノノカちゃんは束でペシペシめくっていたから、10円札だったのかな
まあ橇代がどれくらいなのかわからないのだけど

564名無しさん:2019/09/10(火) 22:52:21 ID:o9S4WXYQ
その計算だと軍人ってすごい薄給だよねえ

565名無しさん:2019/09/10(火) 22:59:02 ID:XsPIWEOk
>>556
主人公次回は北海道で鹿の脳ミソヒンナヒンナしてるといいな

566名無しさん:2019/09/10(火) 23:01:27 ID:xcZXrZhU
その計算でいくと200円がめっちゃ安く感じるんだけど
200万円くらいの計算かと思ってた
杉元の体力で真面目に肉体労働すればほんの数ヶ月で楽々稼げそう

567名無しさん:2019/09/10(火) 23:03:24 ID:XiDFPJL2
>>566
労働でなく金探しに走るあたり
仕事してくるといってパチンコ行く
駄目親父みたいだよな

568名無しさん:2019/09/10(火) 23:25:52 ID:xcZXrZhU
皆家族のためにもっこ背負って出稼ぎしてるのに杉元は

569名無しさん:2019/09/10(火) 23:27:16 ID:9HA9XDfo
200円が手に入らないで居るうちは梅ちゃんと向き合わなくて済むから…

570名無しさん:2019/09/10(火) 23:30:24 ID:FowoCC96
幼馴染のために金探しって健気な感じに思ってたけど
コツコツ稼ぐ気のないただのパチンカスだったのか

571名無しさん:2019/09/10(火) 23:35:48 ID:IskfzoC.
>>570
杉元が一番頭下げて協力を請う相手は白石とマッちゃんだったな(競馬

>>564
衣食住面倒見てもらえるから薄給でも何とかなったんだろうな
食い詰めた農家の次男坊三男坊が多かったっていうし

572名無しさん:2019/09/10(火) 23:44:28 ID:05xvgQXY
当時の肉体労働って給料低そうだがな
衣食住の必要経費引いたら極々僅かしか残らなそう

573名無しさん:2019/09/10(火) 23:47:11 ID:bE283fEE
>>570
パチンカスどころかたった200円(>>563の計算だと現代にしておよそ76万円)のために
躊躇なく人殺せるやばいやつでっせ…

574名無しさん:2019/09/10(火) 23:47:44 ID:AkSS7I9k
うちの曾祖父ちゃんのお姉ちゃんたちは明治時代に製糸工場出稼ぎ行ったらしいけど
1年で100円稼げる子が優秀表彰されたとか
杉元真面目に働いてたらもう200円くらい貯まってたんじゃ

575名無しさん:2019/09/10(火) 23:56:05 ID:e06Ou3hg
>当時は、日本経済が発展しはじめたばかりで、物価に比べて賃金の水準は低く、いまよりも、職業によっての所得格差も大きかったようです。お給料が安ければ、それだけ1円の重みも違います。明治30年頃、小学校の教員やお巡りさんの初任給は月に8〜9円ぐらい。一人前の大工さんや工場のベテラン技術者で月20円ぐらいだったようです。
このことから考えると、庶民にとって当時の1円は、現在の2万円ぐらいの重みがあったのかもしれません。

引用しました

576名無しさん:2019/09/11(水) 00:31:09 ID:qsR7pug.
これが現代の価値でいう1000万以上とかを儲けようとしてるならわからなくもないんだけどね

577名無しさん:2019/09/11(水) 00:36:23 ID:CNqVwGVY
知識や技能を持てる人はたくさん稼げるけど何もない人(杉元とか大多数の一般人)は底辺をうろつくしかない感じなんだろうな
今の貧富の差や学歴の差とは比べられないだろうね

578名無しさん:2019/09/11(水) 01:32:59 ID:sY69keOQ
ふと思ったんだが二階堂って最初静岡に帰りたいって言ってたけど、今居るってことは杉元殺す為だけにこんな僻地に居たってことだよな
それを死んだって言われてるのほんま可哀想

579名無しさん:2019/09/11(水) 01:35:40 ID:s8HA4zzQ
>>578
次はどこが欠損するのか楽しみだわ

580名無しさん:2019/09/11(水) 01:58:29 ID:qTSrgozw
>>579
今回多分連れてきてなさそうだしもう表だって動く事はないのでは
道化的な役割で最後に鶴見の耳をもらうとか

581名無しさん:2019/09/11(水) 02:18:04 ID:hwh5LB/E
>>579
片目だと尾形とかぶるしな

582名無しさん:2019/09/11(水) 03:36:56 ID:nTQuUnpk
http://nanos.jp/cat100/
注意書き無し
コメ乞 食のくせに返信一切無し

583名無しさん:2019/09/11(水) 04:26:24 ID:4I4jCvOI
>>582
さらしはダメよ

584名無しさん:2019/09/11(水) 05:05:13 ID:BcmsYBO2
211話の朝焼けは雨の前兆て本当なんだね
今日は夕方から雨予報だし

585名無しさん:2019/09/11(水) 07:18:51 ID:1mCwq5n.
るみことサトルの対談のってるサンデー買わないとな

586名無しさん:2019/09/11(水) 07:28:42 ID:SvFPWbMY
>>580
死んだらくれてやるがフラグにしか思えない
あのセリフ当時はまー最後鶴見は死ぬかもしれないからその後貰おうとするシーンがあるかなと想像してたけど実は二階堂に後ろから刺されるんじゃ…

587名無しさん:2019/09/11(水) 09:17:48 ID:sY69keOQ
今一番つるちゅが死にそう

588名無しさん:2019/09/11(水) 10:11:03 ID:sY69keOQ
色紙鯉登で草

589名無しさん:2019/09/11(水) 10:14:02 ID:hwh5LB/E
うる星やつらとかに出てきそうだよな鯉登

今鶴見が死んだらラスボスは土方?
なんかしっかりこない
死に場所を求める土方にふさわしい相手はやはり羆の杉元なのか

590名無しさん:2019/09/11(水) 10:38:27 ID:KTCKxWKk
鯉登には是非ちゅどーんのポーズで飛んでいただきたい

591名無しさん:2019/09/11(水) 10:40:06 ID:Ol3Sl7MQ
ラスボスは鶴見で揺らがないと思うけどなあ
杉元達と土方は再び組むだろ
やっと偽刺青人皮出て来たし熊岸に真贋の見分け方のヒント貰ったのアシリパと杉元だけだし

592名無しさん:2019/09/11(水) 10:40:38 ID:CNqVwGVY
土方が死ぬなら刀で一閃みたいなイメージ それは用一郎でやったけど
vs杉元にしろ他の人からにせよ土方が顔面フルボッコで殺されたらショックを受ける気がするw

>>589
猿叫しながら軍刀振り回す鯉登普通にいそう

593名無しさん:2019/09/11(水) 10:44:35 ID:aHW8dTXs
アシリパの対面判定の描写で鶴見がラスボスかなと感じた

594名無しさん:2019/09/11(水) 10:49:04 ID:aHW8dTXs
アシリパ杉元が土方と合流するならアシリパが有古と出会って
アイヌ殺しというテーマにも繋がりが見えてくるし
偽人皮ネタと共に土方陣営と再び合流したらストーリー展開がスムーズな気がするけど
この漫画は裏切り展開を好んでる感もあるからもうわかんね

595名無しさん:2019/09/11(水) 10:52:22 ID:Cfh.oQZQ
>>592
おまけに閉所恐怖症で暗所恐怖症なのですね分かります

596名無しさん:2019/09/11(水) 10:59:42 ID:aHW8dTXs
土方は絵面的に刀で対決して魅せる描写が欲しい所で
鶴見陣営と対決した時にそこを担うのは刀を使う鯉登なのかなと思っていたが
最早それはないんだろうな
土方がもし死んでしまうなら剣豪の死としては七人の侍の久蔵なみに銃でやられちゃうんかな

597名無しさん:2019/09/11(水) 11:00:04 ID:IAhEWirw
力松君は金塊について父親から聞かされてた事ないんかな
自分の子供や身内に託そうとしたのウイルクだけか

598名無しさん:2019/09/11(水) 11:04:59 ID:IAhEWirw
>>596
鯉登と爺の剣豪対決見たい
ただ、今の野田先生に魅せる絵が描けるか疑問
本誌の勢いが無くなってきて相当お疲れなように見える
過労なのか飽きてるのか

599名無しさん:2019/09/11(水) 11:06:39 ID:5uUcRaQ.
有古兄さんいたよな
カッコイイ兄貴と一緒に有古兄弟として活躍してほしい

600名無しさん:2019/09/11(水) 11:12:07 ID:CNqVwGVY
>>598
純粋に剣客同士の戦いなら永倉vs鯉登がいいな
でもどっちも死なない気がする

601名無しさん:2019/09/11(水) 11:23:42 ID:aHW8dTXs
決着はつかなくていいけど
幕末剣豪(土方or永倉)vs明治将校(鯉登)はちょっと見たかったのよ
せっかく刀を武器にして出て来てるんだし

602名無しさん:2019/09/11(水) 11:29:44 ID:5ilpq76s
>>592
九能先輩しらんのか
留美子も相当な変態を描いてきたからなぁ
パンスト太郎はいまだに忘れられない

603名無しさん:2019/09/11(水) 11:30:11 ID:IAhEWirw
>>601
永倉vs鯉登見たい
幕末を生き抜いた爺と維新後の未来を担う若者
技精神面共に円熟した老剣士とまだまだ成長過程にある青年剣士
って対比があって絵になりそう

604名無しさん:2019/09/11(水) 11:39:26 ID:aHW8dTXs
>>603
うん
対比として書き出してくれたとこ、ほんと題材として収まりもいい感じだ
でもそういう場面が実現するのは遠のいたようなw
残念
戦闘的対決の見せ場であと期待したいのはソフィアとちんぽ先生?
ないか

605名無しさん:2019/09/11(水) 11:46:12 ID:CNqVwGVY
>>602
久能先輩はらんまやん
うる星だったらメンドウがいたか 留美子作品に刀振り回すキャラ結構出てくるな
そして刀キャラは裕福の法則でもあるんだろうか

>>604
チンポ先生がソフィアに惚れてしまう可能性があるな
人類最強の子が爆誕してしまう
でも真面目な話チンポ先生ってバトルで使いにくそうなイメージがある
鉄砲には敵わないけど素手だったらどう考えても誰も敵わなそうだしどういう戦いが映えるのかよくわからん

606名無しさん:2019/09/11(水) 11:52:53 ID:aHW8dTXs
そっか
ちんぽ先生って紳士だったな
戦うより口説く方か

607名無しさん:2019/09/11(水) 11:53:13 ID:O5245D26
チンポ先生面食いそうだけどなぁ
というか雄々しい女性より女感強い女性が好きそうだ

608名無しさん:2019/09/11(水) 11:55:40 ID:4pDQ.CvQ
ちんぽ先生はおしりだよ

609名無しさん:2019/09/11(水) 11:56:56 ID:CNqVwGVY
用一郎のときに港で女性に聞き込みしていたときデレデレしてたからわりと見た目は気にしないんじゃないかと思ってた
あんまり華奢で小さい女性だと大変そう
ナニがとは言わんが

610名無しさん:2019/09/11(水) 12:00:15 ID:5ilpq76s
>>609
体の大小では判断できないから
ランチタイムにナニがとか言えない

611名無しさん:2019/09/11(水) 12:03:08 ID:rBFfdmvk
師匠のブスな嫁さん寝取って門下生殺して収監されたことをお忘れか

612名無しさん:2019/09/11(水) 12:16:18 ID:qTSrgozw
>>611
それも事実は違うんじゃないかという気がする

613名無しさん:2019/09/11(水) 12:17:52 ID:aHW8dTXs
ちんぽ先生は真の勇者だな

追加で
鯉登が薩摩隼人なのも土方永倉と対峙した時に生きる設定だったと思ってた
深読みしすぎていたらしい

614名無しさん:2019/09/11(水) 12:22:25 ID:aHW8dTXs
尾形vsヴァシリの再戦があるなら第一ラウンドの面白さを超えられるのか
菊田有古vsトニさん戦みたいな頭脳戦もまだまだ見たい
バトル要素は何卒クオリティ保ってどうぞよろしく

615名無しさん:2019/09/11(水) 12:47:27 ID:0uYSeFGw
もっと丁寧に描けるだけの暇を与えてやって欲しいわ

616名無しさん:2019/09/11(水) 13:55:43 ID:d751.Yds
移動中も描いてるんじゃないかと思えるくらい忙しそうだよね

617名無しさん:2019/09/11(水) 14:16:35 ID:Ol3Sl7MQ
コミック作業終わっただろうしちょっと落ち着くんじゃないか?

618名無しさん:2019/09/11(水) 15:06:16 ID:O5245D26
対談面白かった?
色紙の鯉登はサトルの心情かな

619名無しさん:2019/09/11(水) 15:25:53 ID:d751.Yds
色紙は剣士+ボンボン+変態=自意識過剰キャラのるーみっくリスペクトでないの?知らんけど

620名無しさん:2019/09/11(水) 15:45:13 ID:ZHQlZsXM
>>618
「面堂くさい」

621名無しさん:2019/09/11(水) 16:42:21 ID:PG5VYoo2
対談読んだ。
なるほどなあ。

622名無しさん:2019/09/11(水) 16:43:37 ID:Ol3Sl7MQ
>>621
買う価値あり?

623名無しさん:2019/09/11(水) 16:47:05 ID:.iFGPNww
>>595
暗いよ狭いよ怖いよは薩摩弁でなんというんかね

624名無しさん:2019/09/11(水) 17:26:07 ID:ncz9F04I
なるほどねえ

625名無しさん:2019/09/11(水) 17:36:05 ID:sY69keOQ
MAOておもろいんか?

626名無しさん:2019/09/11(水) 18:44:48 ID:1mCwq5n.
MAO読んだけど敵やっつけて終わったので面白いどうこうの感想が難しい
らんまみたいに2,3話で物語が完結する話ではない
ストーリー物は1話だけみて感想書けない

るーみっくは40年ぐらい色塗りが同じだとおもってたら
最近はCG使ってんのね
それでも10年以上まえからできる単調な塗り方だけど
そろそろ還暦よね? 頑張ってるよね

対談のネタバレはまだやめとく
色紙プレゼントもあるから買え
改造やクロマティ終わって買ってなかったけど今320円になってた
漫画雑誌は漏れなく来月から10%やで

627名無しさん:2019/09/11(水) 19:21:40 ID:BSUEWpxE
おそらく高橋側からのオファーだからなんだろうけど
幸村の時と同様にサトルが冷静なのに対し相手の熱量が凄い
対談というよりファンのインタビューみたいだなと思いながら読み進めてたが
高橋作品のキャラと鯉登を絡ませて高橋読者表明&リスペクトでさりげなくヨイショするサトル
役者よのお

628名無しさん:2019/09/11(水) 19:28:50 ID:1mCwq5n.
それな
サトルのカムイ秘話が読みたければ来週のヤンジャン買えってことだ

629名無しさん:2019/09/11(水) 19:53:09 ID:d5G7y.3.
いきなり留美子と対談しててワロタ

あとサトルの自画像が逸見和雄でさらにワロタ

630名無しさん:2019/09/11(水) 20:02:17 ID:.R0ZzGSw
辺見ちゃんは煌めいてるからね

631名無しさん:2019/09/11(水) 20:17:58 ID:6ot9/gjs
辺見ちゃん良いキャラだったよね
一時期入墨何枚集めたか考える場面ではいつも空から辺見ちゃんが杉元の方見たり手を伸ばしたりしてるのは可愛かったな

632名無しさん:2019/09/11(水) 20:22:23 ID:Ol3Sl7MQ
今は中尉の手元にある辺見ちゃんの人皮
中尉は杉元とタイプは違うけど業の深さは杉元以上だから割と満足してそう

633名無しさん:2019/09/11(水) 20:53:59 ID:lAJUVSKk
へん…み…?
ああ、めんみを言い間違えたのかーそっかぁ

634名無しさん:2019/09/11(水) 21:26:43 ID:J/NcIfgM
>>574
富岡か

635名無しさん:2019/09/11(水) 21:31:07 ID:5uUcRaQ.
ゴツかっこいい男描くの好きな男作家と
巨乳可愛い女の子描くの好きな女作家の対談か

636名無しさん:2019/09/11(水) 21:34:39 ID:4pDQ.CvQ
とても健全な対談ですね

637名無しさん:2019/09/11(水) 22:53:13 ID:J/NcIfgM
https://natalie.mu/comic/news/346919
高橋留美子と野田サトルの初対談が実現。前編が明日9月11日発売の週刊少年サンデー41号(小学館)に、後編が19日発売の週刊ヤングジャンプ42号(集英社)に掲載される。

対談は「MAO」1巻が9月18日、「ゴールデンカムイ」19巻が19日に発売されることを記念したもので、大正と現代を行き来する怪奇ロマン「MAO」と、明治の北海道での金塊をめぐるサバイバルを描いた「ゴールデンカムイ」が、大正と明治という近しい時代を舞台にしていることから企画された。
対談では高橋と野田がお互いの作品の魅力から、創作についての考え方、高橋の「ネーム中は魚を食べる」というジンクス、
野田の「ゴールデンカムイ」取材時のエピソードまで、さまざまな話題について語り合う。
週刊少年サンデー、週刊ヤングジャンプでは、2人がコラボした直筆サイン色紙を各誌1名ずつにプレゼントする企画も実施。詳細は誌面を確認しよう。

また小学館のマンガアプリ・サンデーうぇぶりでは、同対談の完全版を公開。前編は9月18日、後編は25日から読むことができる。
さらに同アプリでは前編の公開日である9月18日から10月1日にかけて、高橋作品の無料開放キャンペーンを開催。
「うる星やつら」「境界のRINNE」「らんま1/2」の1巻から10巻までが対象となる。

638名無しさん:2019/09/11(水) 23:44:24 ID:sY69keOQ
本誌あとちょっとだ
オラわくわくすっぞ!

639名無しさん:2019/09/11(水) 23:59:08 ID:w9NOs2qw
杉元って自分は戦死した親友の未亡人の為に金が必要と言いつつ命を奪った第七師団の兵士に家族がいるとは思わないんだろうな。

640名無しさん:2019/09/12(木) 00:03:46 ID:ujBpFb/w
宇佐美さん顔が大変な事になってるやん

641名無しさん:2019/09/12(木) 00:04:03 ID:zNNzNzGE
貴重な財布がーーーーーーーーーーーーーーっ!!

じゃなくて、鯉登少尉がーーーーーーーーーーーっ!!!!
杉元、お前何してくれてんねん!
少尉大好きな自分涙目やわ…。

642名無しさん:2019/09/12(木) 00:05:13 ID:RXyC.C3c
ゲンジロちゃんも言ってたけどフチ達の事とか考えないのかよー

643名無しさん:2019/09/12(木) 00:06:29 ID:q6xFJhqo
>>641
お前ゴミ付き鯉登おばさんだろ
もうちょっと文章なんとかして

644名無しさん:2019/09/12(木) 00:06:31 ID:HdZMqItM
バーサーカー状態で誰が誰やらわからなくなってたんだろうけど鯉登刺さなくてもよかったんじゃね
ってか月島が声かけなけりゃ避けられたんじゃね
あと素直に聞いてくれてのにってやっぱ鯉登のあれは演技で茶番なんだろうな

645名無しさん:2019/09/12(木) 00:06:38 ID:uCfiG17U
これは近づいた鯉登が悪いw

646名無しさん:2019/09/12(木) 00:07:16 ID:zNNzNzGE
杉元、樺太行きの船上で
鯉登父に
「息子さんが死体で帰ってくるかもしれませんよ?」って言っていたよね…。
お ま え が す る ん か い

647名無しさん:2019/09/12(木) 00:07:24 ID:DkWRZv2w
杉元はクズリだった…?

648名無しさん:2019/09/12(木) 00:07:33 ID:tLSU5HPs
あれだけなんだかんだ仲良く旅してたのにお互いの躊躇のなさよ

649名無しさん:2019/09/12(木) 00:07:42 ID:ujBpFb/w
ほんと谷垣からしたら何のために樺太まで来たんだってなるよな
てか白石はどうした

650名無しさん:2019/09/12(木) 00:08:08 ID:216X7ghI
家まで送るよ
→鶴見はフチの村を把握しているから逃げたら戻れない
どうやって送るの?37564ってこと?

651名無しさん:2019/09/12(木) 00:08:23 ID:HixCO/ec
昨日は素直に聞いてくれたのに…って
やはり鶴見中尉すご〜〜〜〜〜い!!は演技だったんだな…

652名無しさん:2019/09/12(木) 00:08:41 ID:cSnk.wUc
杉元…もうパワー系のアレそのものやんけ…

653名無しさん:2019/09/12(木) 00:08:57 ID:fwAdrOa.
フチ達の事考える余裕無さそうだな
アシリパさんはキロが自分達を連れてきた(舟)ルートで北海道に帰るつもりだろうか?

654名無しさん:2019/09/12(木) 00:09:01 ID:M2FRs.xY
躊躇なく刺すとは容赦ないな

655名無しさん:2019/09/12(木) 00:09:08 ID:ujBpFb/w
てか今まで言うほど鯉登が月島の言うこと聞いた事あったか?

656名無しさん:2019/09/12(木) 00:10:12 ID:zNNzNzGE
>>643
何だ、こいつ?
気持ち悪いから、シッシッ。

657名無しさん:2019/09/12(木) 00:10:14 ID:iZ7VKWRw
刺されたところは心臓からずれてそうだけどどうなんだこれ。

658名無しさん:2019/09/12(木) 00:10:15 ID:JupfdPjA
>>644
確かに月島が声を掛けなければ刺されなかったかもしれないけど
どう考えても鯉登は接近しすぎ、拳銃で威嚇の意味ねーよ
仮に刺されなくても、得意の刀で行かない辺り躊躇してるようだし
結局ボコボコにされるのが目に見えてる

逆に言えば鯉登が接近しすぎず威嚇してれば東西南で包囲出来たからな

659名無しさん:2019/09/12(木) 00:11:18 ID:xi16IpgI
どうでもいいことだけどサトル先生頬に刃物貫通する描写好きなんだろうか

660名無しさん:2019/09/12(木) 00:11:21 ID:KjXYSqh2
俺は不死身のー!の決め台詞を見て「頼むから○んでくれ」と思う日が来るとは

661名無しさん:2019/09/12(木) 00:11:39 ID:aLeAX962
バルチョーナク死ぬなあああああああ

662名無しさん:2019/09/12(木) 00:12:22 ID:fwAdrOa.
杉元が撃たれた箇所も鯉登が刺された箇所も急所じゃないな大丈夫

663名無しさん:2019/09/12(木) 00:12:24 ID:zNNzNzGE
>>657
左肩下に軍刀が貫通したように見えるけど
後ろからのカットだと肺にいっているように見える。

664名無しさん:2019/09/12(木) 00:12:35 ID:P81Q0kBM
心臓のちょっと上あたりか?
人体に詳しいニシパおしえて!

665名無しさん:2019/09/12(木) 00:13:35 ID:ujBpFb/w
>>664
心臓は思ってるほど左にない

666名無しさん:2019/09/12(木) 00:13:58 ID:Rum0oqZI
無駄に尾形の治療費出させてこれか
驚くほど主人公にヘイト集まりそうな描写新しいなあ

アシリパは何か当てがあって杉元とは事前に打ち合わせなしだったてことは
普通においてくつもりだったのか

667名無しさん:2019/09/12(木) 00:14:13 ID:33hdXf86
今週杉元が一番アレなシーンは月島が銃向けてるのに対して
え、まさか俺の事撃つのか?みたいな顔してるシーンだってばっちゃが言ってた
先に毒矢放って逃げる相手を撃た無い理由ないよね

>>655
昨日の脅し

668名無しさん:2019/09/12(木) 00:14:18 ID:pItuVf/.
宇佐美も相当重症なのに誰も心配してなくて草

669名無しさん:2019/09/12(木) 00:14:23 ID:216X7ghI
しゃべれているから肺じゃないと思いたいが

670名無しさん:2019/09/12(木) 00:14:35 ID:cSnk.wUc
アシリパはこの修羅場を招いたのは自分だってちゃんと自覚してんのかね?

671名無しさん:2019/09/12(木) 00:14:53 ID:zKlR8i72
鯉登が近づいたのは杉元あんだけ撃たれてたし死んだと思ってたからだろう
アシリパに対して拳銃向けて威嚇しながら逃げればこうなると話しかけてただけで
杉元は死体扱いだったから油断しただけ

672名無しさん:2019/09/12(木) 00:15:02 ID:ujBpFb/w
>>668
バックドロップされてる時の宇佐美の顔の崩れに笑うわ

673名無しさん:2019/09/12(木) 00:15:16 ID:JupfdPjA
>>669
肺じゃなくて肩付近だけど鎖骨から肩付近は動脈あるから注意

674名無しさん:2019/09/12(木) 00:15:45 ID:NIaxdsVc
毒矢(自称)を撃って足止めして逃げ出したんだからそりゃあ師団も血みどろ覚悟で追いかけてくるよね…
不殺を貫くのは無理だよアシリパさあん

675名無しさん:2019/09/12(木) 00:15:54 ID:AT01OdCE
キロランケ戦で見せた闘志が微塵も感じられない鯉登
もっと焦っても良さそうなのに至極穏やかな顔で「いつも注意していたでしょう……」「昨日は素直に聞いてくれていたのに」と過去形で喋る月島

これアカンやつやんけ

676名無しさん:2019/09/12(木) 00:16:18 ID:fwAdrOa.
杉元の毛が逆立つのは狩りの時の動物は体毛が逆立ってたら生きているから近づくなってアレだよな

677名無しさん:2019/09/12(木) 00:16:21 ID:P81Q0kBM
米俵片手で投げてる?すげくね

678名無しさん:2019/09/12(木) 00:17:04 ID:zNNzNzGE
>>668
米俵(約60kg)ふたつも上から落とされると
普通の人は死ぬよねw
アシリパさん、もう遠慮なしだな。

679名無しさん:2019/09/12(木) 00:17:07 ID:ujBpFb/w
>>675
若干やる気なさそーだよな
いつも戦闘の時はすごい気迫なのに
ダリーんだろな

680名無しさん:2019/09/12(木) 00:18:25 ID:DkWRZv2w
殺しは駄目だが米俵は落とす
もうわかんねぇな

681名無しさん:2019/09/12(木) 00:18:37 ID:M2EOw6g.
なんでもホイホイ近づき過ぎなんだよ鯉登

682名無しさん:2019/09/12(木) 00:19:07 ID:33hdXf86
>>679
鯉登は吹雪の中でなんだかんが心配してたり
それなりに親しいつもりだったんだろ……可哀想に

683名無しさん:2019/09/12(木) 00:19:13 ID:fwAdrOa.
月島も鯉登もどこか落胆してるように見えるな

684名無しさん:2019/09/12(木) 00:19:23 ID:aLeAX962
>>667
「昨日の仲間は今日の強敵」って煽りじゃないけど先遣隊はみんな少しずつ油断してそう
月島鯉登谷垣はまさか二人が逃げると思わなかった
杉元アシリパさんは月島がまさか撃つとは思わなかった
鯉登は手負いの杉元に警戒しなかった

685名無しさん:2019/09/12(木) 00:19:24 ID:MZwUJ9UE
>>656
バレスレで追い出されたゴミ付き鯉登おばさんでしょ
せめてゴミ付きの意味でも調べたらどう?w

686名無しさん:2019/09/12(木) 00:19:31 ID:cSnk.wUc
>>680
自分がトドメ刺さなきゃ穢れないもん!の精神だぞ

687名無しさん:2019/09/12(木) 00:19:32 ID:M2FRs.xY
>>675
刺される前から目が死んでるしな

688名無しさん:2019/09/12(木) 00:20:24 ID:216X7ghI
>>686
落した米俵で宇佐美圧死したらアウトだったわけだ

689名無しさん:2019/09/12(木) 00:20:30 ID:NIaxdsVc
>>675
病は気からというし鯉登はもう何も誰も信じられなくてそのままポックリ逝ってしまいそうだ…メタ的に考えれば死ぬキャラではないはずだけど
誰か鯉登のやる気スイッチ押してあげてくれ

690名無しさん:2019/09/12(木) 00:20:38 ID:M2EOw6g.
>>675
完全にお別れモード

691名無しさん:2019/09/12(木) 00:20:56 ID:zNNzNzGE
>>675
ちょw待って、殺さないで。
誘拐劇や満鉄のことで鶴見中尉との対峙があると思うから
絶対死んじゃ駄目だ。
何より、息子二人も亡くすなんてこと
鯉登両親に味わわせたくない…!!

692名無しさん:2019/09/12(木) 00:21:01 ID:fwAdrOa.
杉元は月島に銃を向けられて驚いたというか反撃するのを躊躇した感じだな

693名無しさん:2019/09/12(木) 00:21:37 ID:ujBpFb/w
刺されてる鯉登完成スルーの鶴見中尉どんカッケーっす

694名無しさん:2019/09/12(木) 00:21:43 ID:iZ7VKWRw
これで鯉登退場だったらアニメ3期が素直に楽しめない。バーニャ☆でもこの人主人公達に以下略ってなるわ

695名無しさん:2019/09/12(木) 00:22:47 ID:3ITAuLIE
鯉登はそこまで好きなキャラじゃないが今まで散々金出して来たのにガイジモードの杉元にやられるとか流石に同情する
というかモスパパが可哀相
マジで疫病神だな主人公コンビ

696名無しさん:2019/09/12(木) 00:23:00 ID:fq4JSpTo
鶴見のあの目線と月島の反応が気になる
菊田にも追いかけろいわれても動かず
鯉登にも自分はいいからいわれても動かず
鶴見に気づいたものの目線合わせず鯉登の側から離れない月島に呆れてるような視線なんだろうか
月島はスルーしてんのか睨んでるのかあのコマだけじゃわからん

697名無しさん:2019/09/12(木) 00:23:10 ID:33hdXf86
>>683
刺された後の座ってる場面完全に肩落としてる落ち込んでるみたいだよね

>>684
月島からしたら、チキショーてめぇ契約違反しやがってとっ捕まえてやるって感じだけどね

698名無しさん:2019/09/12(木) 00:23:11 ID:Rum0oqZI
>>680
生き埋め刑もそうだけど、この漫画のアイヌ不文律的には
未必の故意は責を問わずなんだよね

699名無しさん:2019/09/12(木) 00:23:31 ID:NIaxdsVc
アシリパさん、逃走計画を杉元に言わなかったのは鶴見に身柄渡そうとする杉元のことを信じられなかったってことだよね?
最悪置いていって自分だけ逃げても仕方ないと…まあでかい犬みたいに付いてきたんだけど

700名無しさん:2019/09/12(木) 00:23:34 ID:svUd2/rE
毛が逆立ってたらまだ近寄ったらダメ

って手負いの母羆みたいな

701名無しさん:2019/09/12(木) 00:23:45 ID:uCfiG17U
>>693
めちゃくちゃわかるわ
個人的に鶴見はそれくらいの冷たさがある方が好きだ
でももしこれで月島とか菊田みたいな一緒に日露行ったやつだったらどんな反応したのかは気になる

702名無しさん:2019/09/12(木) 00:23:55 ID:zNNzNzGE
>>685
色んな意味で残念&カワイソウだな。お前w

703名無しさん:2019/09/12(木) 00:24:04 ID:tLSU5HPs
鯉登を一瞥した鶴見を見る月島の目が怖いわ…

704名無しさん:2019/09/12(木) 00:24:34 ID:M2EOw6g.
>>692
いや
銃を構えようと左手動いてる
それで撃たれた

705名無しさん:2019/09/12(木) 00:25:33 ID:M2EOw6g.
鶴見なにも声かけないでスルーか

706名無しさん:2019/09/12(木) 00:25:54 ID:33hdXf86
>>696
ありのまま素直に受け止めたら
月島にも塩なりに鯉登に情があったって事だと思う
先々週の脅しも脅迫と身を案じて忠告両方だと思うわ

たーだーし、捻た展開だともうどう転ぶかわからん

707名無しさん:2019/09/12(木) 00:26:04 ID:HixCO/ec
ゲンジロが心配するまでもなくアシリパはフチの元には戻らないつもりなんだろな
逃げる先に当てがあると言うが既に樺太脱出の用意はしていたということか
さてどういう計画なのか

708名無しさん:2019/09/12(木) 00:26:36 ID:ujBpFb/w
鯉登ほんとダルそーだな
授業終了チャイムなったのに後5分続ける言われた時のダルさだわ
刺されたおかげで休憩できるな

709名無しさん:2019/09/12(木) 00:26:47 ID:NIaxdsVc
鶴見は鯉登の心が自分から離れつつあることにもう気づいちゃってるんだろうか
最後に一声「ここで死ぬな!」って声をかければ通常時の鯉登なら大喜びでふんばるだろうから声をかけない理由なんて無いはずだよね
それを一瞥スルーは…

710名無しさん:2019/09/12(木) 00:27:00 ID:RXyC.C3c
>>694
キロちゃん退場以降素直にラッコ鍋楽しめなくなったのと同じだな

711名無しさん:2019/09/12(木) 00:27:50 ID:6oL5J/zM
月島あれは睨んでるのか
鶴見より鯉登の味方とは思えないけど、スルーした中尉に対して何を考える顔なんだろう

712名無しさん:2019/09/12(木) 00:28:07 ID:DkWRZv2w
>>702
お前がかわいそうだわ

713名無しさん:2019/09/12(木) 00:28:18 ID:M1cbUn7k
>>644
月島が杉元撃ったあとは杉元サポートしてるようにしか見えなかった

危険なら倒れて止まってたんだから杉元もう一発撃てよ
鯉登達の意識を反らすようなことするよりもさ

714名無しさん:2019/09/12(木) 00:29:05 ID:SuzcAg76
喧嘩はやめろよ
前向きな言葉で語ろうぜw

715名無しさん:2019/09/12(木) 00:29:15 ID:NIaxdsVc
>>696
ああそっか、あの一瞥スルーは鯉登じゃなくて月島への目線なのか
上司の菊田が追えって指示してるのに、更に上司の鯉登も行けって言ってるのに鯉登から離れられない月島を心の中で切り捨てたのかもしれないのか

716名無しさん:2019/09/12(木) 00:29:20 ID:ujBpFb/w
>>711
軍曹はいつも意味ありげな表情して読者を悩ませるのが得意だから

てかほんと今までの鬼軍曹なら鯉登置いて追ってるだろ

717名無しさん:2019/09/12(木) 00:29:24 ID:zKlR8i72
鯉登は今までは敬愛する鶴見のための猟犬だったから
稲妻の時も走って追いかけたし女の首でも一刀両断できたけど
今の鯉登はそんなことするモチベが全然ないもんなあ

718名無しさん:2019/09/12(木) 00:29:28 ID:uCfiG17U
谷垣の言う通りにしとけばよかったのにな
谷垣は鶴見についてくつもりはないが信用してない訳ではないし
だからって鶴見はフチの家を知ってるからななんてアシリパに言って脅すような男でもないし
うんこれはアシリパが悪いかな

719名無しさん:2019/09/12(木) 00:29:35 ID:33hdXf86
>>709
んでも気付かれたところで鯉登がどう動くかって確信してるのかね
月島みたいにネタバラシじみた事されても忠実になってくれそうって
確信できる奴には声かけるんじゃない?
意気消沈具合にこいつは使えないって判断したか?

720名無しさん:2019/09/12(木) 00:29:44 ID:M1cbUn7k
>>649
谷垣だけが全員と打ち解けてなんだかんだ利害一致した認識持ってたんだよな

721名無しさん:2019/09/12(木) 00:29:57 ID:vXSrhTxo
>>677
柔道で牛山と互角だから(適当)

722名無しさん:2019/09/12(木) 00:29:59 ID:DScDtDyE
>>655
小さいトナカイ見てても手を叩けばちゃんと寄って来たぞ

元々アシリパ奪還するという共通の目的で組んでたけど鯉登結構好きだったからこれで死んだら嫌だな

723名無しさん:2019/09/12(木) 00:30:42 ID:xi16IpgI
でもあおりは鶴見劇場をかぶりつきで〜のくだりなんだよねぇ
思うところは色々あっても、月島は結局鶴見に従うんだろうな

724名無しさん:2019/09/12(木) 00:32:09 ID:HixCO/ec
>>709
やっぱり出迎えのときの態度でバレちゃったかな
今までの鯉登なら久しぶりに鶴見に会えて労いの言葉かけられたら嬉ションするレベルだったのに冷や汗垂らして頬赤らめてるだけだし
矢を射られたときも宇佐美やモブ兵がついていたとしても迷わず鶴見に飛びついていたはずだもの

725名無しさん:2019/09/12(木) 00:32:50 ID:ujBpFb/w
めっちゃ追っかけしてたアイドルが実は非処女と知って落胆したドルオタみたいだな
同じドルオタと信じてた部下は先にそれを知ってたという……

726名無しさん:2019/09/12(木) 00:33:11 ID:/ObKQG.g
正直あの煽りいつもあんまり関係ない気がする

727名無しさん:2019/09/12(木) 00:33:35 ID:fwAdrOa.
>>696
敵にもそして下手を打った味方にも情けをかけるなって一瞥して行ったのかもな

728名無しさん:2019/09/12(木) 00:34:33 ID:MZwUJ9UE
いや誰も宇佐美の生死気にしてないの笑う
まぁ死なないだろうけどせっかく登別行ってたのにまた登別行きか

729名無しさん:2019/09/12(木) 00:34:46 ID:pItuVf/.
鶴見劇場も気になるけどモス食べたときに鯉登の純粋な面(父思いで月島にも優しい)に触れて絆されてるのかな

730名無しさん:2019/09/12(木) 00:35:15 ID:1EZQG.2U
鯉登は急所外してる感じではあるから重症だが多分死にはせん
やけに弱々しいのは鶴見信奉が崩壊して気落ちしてるのもあんだろう
杉元はモロに腹に喰らったからこっちのが重症そう
下手したら北海道に戻る前に…

731名無しさん:2019/09/12(木) 00:35:15 ID:hxAqXKs2
まぁ毒矢を放って逃げればこうなるわなぁ
もう少し時間稼げる方法で余裕を持って逃げられなかったかね
不死身だからって麻痺してるけど杉元はアシリパについていくと決めたことで
これからずっとこんな感じで瀕死の大怪我を負い続けるんだろうな
これ鯉登の心臓は貫いてないように見えるけど虎殺しの呪いがあるからやや心配
こんなんで鯉登死んだらさすがに鯉登と鯉登ファンに同情する

732名無しさん:2019/09/12(木) 00:35:48 ID:M1cbUn7k
>>699
そりゃそうだよ
キロランケも尾形も誰もがみんな全部は信用できなかったし
最後に信じれるのはギリ自分だけ

733名無しさん:2019/09/12(木) 00:35:51 ID:WsrtPxUM
>>728
あいつがあの程度で死ぬわけない

734名無しさん:2019/09/12(木) 00:36:40 ID:uCfiG17U
>>726
本当それ
むしろ煽りで予想した展開になった事はまずないからこれも鵜呑みにしない方がいい気が

735名無しさん:2019/09/12(木) 00:37:11 ID:33hdXf86
>>715
いやそれはまだ分からんよ
月島が鶴見の存在に気づいても目線だけで顔を見てる描写も無いし
鶴見からしたら帽子で表情隠れて分からないと思う
鶴見が顎クイとか動かせばサインだって分かりやすいけど
ここはどっちに転ぶかわからんしあんまり深く考えんでいいと思う

736名無しさん:2019/09/12(木) 00:37:12 ID:1EZQG.2U
>>782
宇佐美だし大丈夫やろの精神

737名無しさん:2019/09/12(木) 00:37:37 ID:AT01OdCE
最後の月島から鶴見への視線は鯉登をスルーする鶴見への睨みというよりは鶴見劇場の観客としての視線ぽかったな
残酷で非道な鶴見に共感はできないけれどかぶりつきでの傍観者をやめられないみたいな

これまでも散々ああいう目付きの視線送ってたわそういや

738名無しさん:2019/09/12(木) 00:37:40 ID:zNNzNzGE
>>714
そうだね、ごめん。
何か頭がオカシイ奴から因縁をつけられて不快だったから。
もうスルーするね。

739名無しさん:2019/09/12(木) 00:37:58 ID:9jP3JeD.
>>730
鶴見信奉者のままだったらアシリパさんにも軍刀向けてもっと脅すくらいやりそう
先週の月島も鯉登も鶴見が最優先という感じがない

740名無しさん:2019/09/12(木) 00:38:56 ID:P81Q0kBM
宇佐美は手負いになっても壊れた人形みたいに襲いかかってきそうこわいよ

741名無しさん:2019/09/12(木) 00:39:01 ID:pCTo2uxI
向こうは毒矢だと思ってるんだからそら全力で殺しに来るだろ
人殺したょ。。。まぢっらぃ。。。ってグジグジ悩んでる杉元見てるのに出来るだけ殺人犯さずに済む方法は考えないんだなアシリパは
止められるわけないのに止めようとしてるのも往生際悪くて苛々する

742名無しさん:2019/09/12(木) 00:39:52 ID:tLSU5HPs
>>737
劇場観客宣言聞いてからあの目付きが観客目線に見えて仕方ない

743名無しさん:2019/09/12(木) 00:40:18 ID:ujBpFb/w
今後の鯉登のやる気スイッチは何になるんだろな

744名無しさん:2019/09/12(木) 00:42:02 ID:pFouLqfE
>>740
洞窟で腿撃たれた時はまともだったぞ

745名無しさん:2019/09/12(木) 00:42:13 ID:1EZQG.2U
逃げるアテがあるってのはなんだろなぁ
まさかソフィア組と合流か

746名無しさん:2019/09/12(木) 00:42:28 ID:VUF7Mbfs
主役2人に腹立ってどうしようもない

747名無しさん:2019/09/12(木) 00:42:30 ID:iZ7VKWRw
アシリパ「覚悟はいいか?私は出来てる」
くらい言ってもいいのに。自分は不殺で他人に手を汚させまくってるヒロインなんて悪女だぞ

748名無しさん:2019/09/12(木) 00:42:48 ID:zFyY9rA.
杉元が尾形より先に鯉登や月島と死闘するとは思わなかった
まあ主要キャラはここですぐには死なないと思うけど
網走までと比べると樺太編のパーティ固定が長くて停滞感もあったから
ここ最近の敵味方とかキャラの善悪の印象が次々に変わっていく展開が個人的には面白い

749名無しさん:2019/09/12(木) 00:42:56 ID:M1cbUn7k
かつては暴走して父を殺し鶴見すら殴りに行った月島が何故杉元は追ってかないんだろうな
気を取り乱してるわけでもないし

750名無しさん:2019/09/12(木) 00:43:44 ID:vXSrhTxo
「頑張れ杉元!! もう少しだッ」って最後に言ってるけど
怪我や追手の師団との距離感とか考えると逃げ切れる気がしない

751名無しさん:2019/09/12(木) 00:43:48 ID:zKlR8i72
月島は杉元殺してアシリパ確保は本気でやってたけど
鯉登は鶴見の手前のポーズだけで近づいて刺されるの踏んだり蹴ったりすぎて草生えるレベル

752名無しさん:2019/09/12(木) 00:43:56 ID:cSnk.wUc
>>745
何の根拠もないのに「私を追って来るはずだ」とか断言した上にそんなアテがあったと来たら
脳みそにGPSでも搭載されてんのかよってレベルだな

753名無しさん:2019/09/12(木) 00:44:50 ID:pFouLqfE
>>743
父上

754名無しさん:2019/09/12(木) 00:45:07 ID:Ffi/n1yk
脳みそ欠けても生きててピンピンしてるのが二人もいるから
鯉登のあれくらいの怪我は掠り傷みたいなもんだな

755名無しさん:2019/09/12(木) 00:45:31 ID:HixCO/ec
>>743
そりゃ父上でしょうな
これ以上鶴見に関わっていたら危ないからおいが父上を守ると奮起してくれたらいいんだけどな

白石置いていかれたけどコッソリ二人を追ってるんだろうか
ゲンジロはどうするんだ

756名無しさん:2019/09/12(木) 00:46:10 ID:RXyC.C3c
そういえば瀕死ノーパンで馬で駆けていった尾形は何してんだろうは

757名無しさん:2019/09/12(木) 00:46:11 ID:Efin47ow
>>744近くに鶴見がいなかったからだぞ

758名無しさん:2019/09/12(木) 00:47:06 ID:kZNjKs5M
>>741
思えば今回露骨に殺した描写はなくないか
鯉登ぶっ刺したって言っても肩口だし
最後の銃剣で頬ぶっ刺された兵士も多分あれでは死なん
宇佐美はへーき宇佐美だし
まぁ鯉登がこれで死んだら知らん

759名無しさん:2019/09/12(木) 00:48:20 ID:zNNzNzGE
白石はアシリパさんの逃走劇に絡んでいる気がする。
ゲロったタイミングとか、明け方にいきなり杉元に発破かけたりと
色々と不自然だったから。

760名無しさん:2019/09/12(木) 00:48:22 ID:NIaxdsVc
>>749
(あっこれ鯉登少尉逝くわ)って確信して最期に寄り添いたくなったのなら気持ちは分からんでもない
まあこんなとこで死ぬキャラではないはずだけど

761名無しさん:2019/09/12(木) 00:48:29 ID:vXSrhTxo
>>755
フチへの約束はともかくインカラマッの事があるからなぁ

762名無しさん:2019/09/12(木) 00:50:24 ID:pFouLqfE
白石が乳揉んでたオバハンが手引き役だったらどうしよう

763名無しさん:2019/09/12(木) 00:50:51 ID:ujBpFb/w
鯉登「こうなる事分かってたはずだ」

たぶん本人達深く考えてない
脳ミソ食い過ぎて自分らの脳ミソ溶けてるわ

764名無しさん:2019/09/12(木) 00:51:50 ID:hxAqXKs2
最初からアシリパ背負って逃げた方が良かったんでは
そっちのが早いのは勿論アシリパが盾になって杉元撃たれなかったろ

765名無しさん:2019/09/12(木) 00:52:08 ID:HixCO/ec
>>745
さすがにここでソフィア見参とかやりだしたらご都合主義にも程があるし
確かソフィアはロシア本土から北海道へ向かってるはずだし
というわけで俺は先週白石に乳揉まれてたお姐さんが実は協力者だった説を推してやる

766名無しさん:2019/09/12(木) 00:52:21 ID:OGBrCFX2
>>747
ブチャラリパ△

767名無しさん:2019/09/12(木) 00:53:09 ID:Efin47ow
17ページの月島めちゃくちゃ髭生えてるなww

768名無しさん:2019/09/12(木) 00:53:22 ID:vXSrhTxo
>>762
オバ・・姐さん惚れるわw

769名無しさん:2019/09/12(木) 00:53:49 ID:kZNjKs5M
インカラマッが第二のいご草ちゃんになって
ゲンジロちゃんが月島化するルートが見えてきたような
月島が鶴見を切りそうな感じもあるし

770名無しさん:2019/09/12(木) 00:55:11 ID:6oL5J/zM
これで鯉登死んだらモスパパまた目の前で息子が死ぬの見る事になるな

771名無しさん:2019/09/12(木) 00:56:24 ID:fwAdrOa.
杉元も鯉登も現時点での負傷に関してはそんなに心配はしていない
淡々と追う鶴見がただただ怖い

772名無しさん:2019/09/12(木) 00:57:44 ID:HixCO/ec
>>759
よく見たら白石ゲロ垂れる前から口をH型にしてゲロ貯めていたんだよな
そしてゲロに気を取られてるスキにアシリパが矢を装填
これ絶対計画通りだろ
あのフミエ先生に微妙にキャラ被ってるお姐さんも絶対只者じゃない

773名無しさん:2019/09/12(木) 00:58:18 ID:uCfiG17U
鯉登の肩のとこ貫いてるけどあの位置で肩甲骨に当たらないのか?粉砕骨折したのかもしかして
剣振るえなくなるんじゃ

774名無しさん:2019/09/12(木) 00:58:47 ID:DScDtDyE
>>707
杉元が着いてこなかったら鍵を渡さない為に一人で逃げる気だったんだな
もしかしたら杉元なら着いてきてくれると期待してたのかもしれない

775名無しさん:2019/09/12(木) 00:58:58 ID:pFouLqfE
>>768
実はフミエ並みの実力者(嘘)

776名無しさん:2019/09/12(木) 00:59:07 ID:RXyC.C3c
>>772
一流スパイだったら胸熱

777名無しさん:2019/09/12(木) 00:59:43 ID:ujBpFb/w
昨日は素直に言うこと聞いてくれたのにって……
月島は上官を犬かなんかだと思ってんのか

778名無しさん:2019/09/12(木) 01:00:22 ID:fwAdrOa.
>>775
まさか…姉妹なのか⁉︎

779名無しさん:2019/09/12(木) 01:01:09 ID:kZNjKs5M
>>777
そりゃまぁ…ねぇ

780名無しさん:2019/09/12(木) 01:02:39 ID:HixCO/ec
>>769
登別で宇佐美と二階堂があの人食いジジイと占い女どうするのと言ってたからマッちゃんは死んでないはずだが
どこかに監禁して谷垣利用するダシに使いそうな悪寒はする
アシリパにとってはフチのお気に入りだから多少は信用しているだろうし有古みたいにダブルスパイやらされそうだな

781名無しさん:2019/09/12(木) 01:02:43 ID:vXSrhTxo
>>775>>778
山田サーカスが引き揚げる時にフミエ先生から話を聞いていたのか

782名無しさん:2019/09/12(木) 01:05:14 ID:216X7ghI
ここのコメも公式のコメもみんな
刺された鯉登だけを死ぬなって心配して
撃たれた杉元は大丈夫だろってスタンスなのほんと草

783名無しさん:2019/09/12(木) 01:05:56 ID:MZwUJ9UE
>>777
ということはあのスゴーイはやっぱり演技だったってことになるのか
鯉登はそういうフリをしたと月島は認識したってことなのかね

784名無しさん:2019/09/12(木) 01:06:15 ID:pFouLqfE
>>770
名誉の戦死ならともかく
こんな私闘でねえ…浮かばれんわ

785名無しさん:2019/09/12(木) 01:07:02 ID:zNNzNzGE
>>782
だって不死身だもんw

786名無しさん:2019/09/12(木) 01:07:59 ID:JkX6iDt2
逃げ回って敵を少しずつ無力化して
ぼっちになった鶴見中尉と対談とかいうのが目的かなあと思ったけど
ガチで逃げるつもりだったか
鯉登少尉心配だわ、月島軍曹がなんか優しげだしさ…

787名無しさん:2019/09/12(木) 01:08:10 ID:6oL5J/zM
これ中尉のブロマイド穴空いたかな

788名無しさん:2019/09/12(木) 01:08:57 ID:tLSU5HPs
>>783
だろうね
そしてそれを鶴見が感じ取ってるのか月島込みで疑ってるのかは全然読めない

789名無しさん:2019/09/12(木) 01:11:25 ID:MfEOS8fg
キロランケと対峙し何より部下(月島谷垣)を傷つけられたことに激昂した鯉登に対し
その鯉登が重症を負ったにも関わらず見捨てるような冷たい視線を送った鶴見
これが月島にどういう影響を与えるか
もし鯉登が回復して、もすパパを守るって決意したら月島はそれに裏で協力するかも

790名無しさん:2019/09/12(木) 01:11:42 ID:216X7ghI
>>788
任務には忠実だった月島が
いご草ちゃん絡み以外を任務より優先させたの見たんだから
月島込みで疑ってる描写だと思った<鶴見の一瞥

791名無しさん:2019/09/12(木) 01:14:09 ID:6oL5J/zM
そうか 鶴見からしたら月島も怪しいな
刺青写しだし

792名無しさん:2019/09/12(木) 01:15:29 ID:HixCO/ec
>>782
杉元ならあの程度の怪我ツバつけときゃ治るから…
鯉登の場合死にやしないとは分かっていても色々あってメンタルボロボロなのが見ていて辛いから同情しちゃうよな

793名無しさん:2019/09/12(木) 01:18:05 ID:pFouLqfE
>>789
飛び出したところまではみてたけど
よくも私の部下を
は聞いてないんじゃないか?

794名無しさん:2019/09/12(木) 01:18:18 ID:Fwz6cmmI
鶴見はあのコマで月島を見たのか鯉登を見たのかどっちなんだ

795名無しさん:2019/09/12(木) 01:21:23 ID:9jP3JeD.
>>792
210のスゴ〜イが月島の忠告を素直に聞いた結果の演技だとしたら
もしかして鹿児島も仕込みってこと?も嬉しいッの逆で軍人である自分の根幹から崩れた感じだろうなぁ

796名無しさん:2019/09/12(木) 01:23:24 ID:WsrtPxUM
>>794
菊田の命令に背いた月島を見たと思う

797名無しさん:2019/09/12(木) 01:23:52 ID:eKQC2nLU
みんなもう情緒不安定トメあんこうフリチン逃走おじさんのこと忘れちゃった?

798名無しさん:2019/09/12(木) 01:24:57 ID:zNNzNzGE
右手首負傷しているし、今回左肩もやられているから
剣を振るうことができなくなるんじゃないかと懸念。

最終的に曲芸師になったらそれはそれで何か凄いけどw

799名無しさん:2019/09/12(木) 01:25:03 ID:ujBpFb/w
>>797
そのフリチンおじさんのおかげで鯉登さんが大変な事になってるんですが

800名無しさん:2019/09/12(木) 01:25:30 ID:1EZQG.2U
鯉登が不用意に近づいたときに
月島が慌てまくってたのもなにか裏がありそうな気がする
じゃなきゃ杉元の不死身モード化をあそこまで予測できるもんかね

801名無しさん:2019/09/12(木) 01:25:39 ID:mDgCNbtQ
尾形に八つ当たりかー

802名無しさん:2019/09/12(木) 01:26:07 ID:Fwz6cmmI
誰も八つ当たりしてなくないか

803名無しさん:2019/09/12(木) 01:26:29 ID:pFouLqfE
>>773
家永!出番だ!
ちょっとつまむくらいなら許す!

804名無しさん:2019/09/12(木) 01:26:39 ID:6oL5J/zM
>>795うわぁ···思ったより鯉登傷が深そうだったんだな

フリチンおじさんは茨城に帰りなさい

805名無しさん:2019/09/12(木) 01:26:44 ID:cSnk.wUc
主人公二人のゲェジムーブのおかげで他のキャラが相対的にまともに見えて来るから忘れてないよ

806名無しさん:2019/09/12(木) 01:28:03 ID:33hdXf86
>>797
月島が鶴見に切られる展開来たら
尾形と組んで、父親戯談しながら鶴見劇場荒らしつつ見届けて欲しい

807名無しさん:2019/09/12(木) 01:28:11 ID:6oL5J/zM
>>800 スチェンカの事月島軍曹は覚えてたからじゃないか?

808名無しさん:2019/09/12(木) 01:29:43 ID:AW0WVwww
そういえば昨日は言うことちゃんと聞いてくれたのにって知り合いの子持ちが全く同じ事言ってたわ

809名無しさん:2019/09/12(木) 01:29:54 ID:zNNzNzGE
>>804
今回死ぬなんてことはないと思うけど
軍人生命は危ういような気がしてきた。

810名無しさん:2019/09/12(木) 01:30:14 ID:216X7ghI
>>800
月島はスチェンカでバーサク杉元の危険性学んでいたし
ヴァシリ戦でも生殺与奪を握っていると思い込んでる人間が
杉元に間合い詰められたら悪夢と解説していたやん

811名無しさん:2019/09/12(木) 01:30:32 ID:33hdXf86
>>805
【朗報】トメあんこうさんはまともな常識人だった?

812名無しさん:2019/09/12(木) 01:32:25 ID:h.hVc69M
鯉登より尾形は菊田と組ませた方が良いんじゃないか
キャラ被るかね

813名無しさん:2019/09/12(木) 01:32:31 ID:iZ7VKWRw
>>809
指二本なくて腿の肉抉れた人が海軍元帥になれたりするけど陸軍はどうなんだろ

814名無しさん:2019/09/12(木) 01:33:00 ID:HixCO/ec
>>797
網走ラストから最近まではトメあんこうおじさんの裏切りヘッショにヘイトが集中したけど
今回鯉登(のサイフ)に散々世話になりっぱなしだった杉元が裏切った上に殺害未遂という微妙に似たようなことしちゃったんだよな
師団側もアシリパ確保するため杉元を同行させたし互いに利害関係だけで繋がっていたのは分かるけど
やっぱ裏切りって後味悪いわー

815名無しさん:2019/09/12(木) 01:33:50 ID:9jP3JeD.
>>804
自分の勝手な想像だけどね
でも運命だと思った出会いも再会も最初から仕込まれてたとわかったら自分なら昨日今日ではふっきれない
海軍じゃなく陸軍を目指すきっかけになったからいいじゃないですかと言われてもそうだなとはならないかも

816名無しさん:2019/09/12(木) 01:34:36 ID:CxWhwdJI
再会したときからいつもと様子の違う鯉登
菊田の命令も無視して鯉登に付き添う月島(いつもの冷徹な軍曹なら放って追うはず)
最後のページの鶴見は二人の忠義をバリバリ疑ってるのかな

817名無しさん:2019/09/12(木) 01:34:44 ID:1EZQG.2U
>>810
なるほどな
まぁ3発食らった程度じゃ死なんって確信もあるだろしな

818名無しさん:2019/09/12(木) 01:36:13 ID:Lt90ehxE
杉元は裏切り絶許発言してた分余計に印象悪いわ
自分のことは棚上げなのかよっていう

819名無しさん:2019/09/12(木) 01:36:25 ID:pFouLqfE
>>806
それ話を
金玉ヒュンヒュンってさせながら聞いてる鯉登

820名無しさん:2019/09/12(木) 01:39:09 ID:ujBpFb/w
これはあれだ……
ガンダムSEED運命の主役二人を見てるかのような気分だ

821名無しさん:2019/09/12(木) 01:39:23 ID:CxWhwdJI
アシリパさんの逃げるあてってなんだろう
そしてそこには医者はいるのかい?
杉元は確かに不死身かもしれないけどこのままじゃつらいだろう

みんな誰も杉元のこと心配してないから一応心配して

822名無しさん:2019/09/12(木) 01:39:43 ID:pFouLqfE
>>809
将校だから個人の戦闘力より統率力じゃないかな
若いうちはナメられるだろうけど

823名無しさん:2019/09/12(木) 01:39:58 ID:aLeAX962
>>816
樺太にやってる間に自分への忠誠を保ってるからまだテストしてたとしたら恐ろしいな
しかも二人とも落第っぽいし

824名無しさん:2019/09/12(木) 01:40:52 ID:pFouLqfE
>>797
弱ると勇作さんが出てくるらしいから
今頃魘されてるんじゃないの

825名無しさん:2019/09/12(木) 01:41:29 ID:CxWhwdJI
>>821
途中で切れた
みんな誰も杉元のこと心配してないから一応心配してみた、です
どうでもいいね…

826名無しさん:2019/09/12(木) 01:43:20 ID:ujBpFb/w
>>823
鯉登月島で落第ならあとはもう誰が残るんですかねえ……

827名無しさん:2019/09/12(木) 01:43:23 ID:pFouLqfE
>>800
日清日露で死にもの狂いの人間を見てきたからじゃないのかな

828名無しさん:2019/09/12(木) 01:43:42 ID:9jP3JeD.
>>797
一応毎週フリチンどうしてる?くらいは気にしてるよ

829名無しさん:2019/09/12(木) 01:43:47 ID:fwAdrOa.
樺太編前には戻れない人がいっぱい…

830名無しさん:2019/09/12(木) 01:47:07 ID:kN2BmKbE
菊田宇佐美は既にテストされたのかな
月島鯉登以外でも有古と造反組と谷垣ってめちゃくちゃ落ちまくってるけど鶴見劇場大丈夫か?

831名無しさん:2019/09/12(木) 01:48:33 ID:CxWhwdJI
宇佐美が殴る音ってパキンッて擬音だけどこれは骨が折れてるってことでいいの?
いつもこの音怖ぁいと思うんだけどw

832名無しさん:2019/09/12(木) 01:48:56 ID:ifdjg5xc
>>816
疑われても強引に月島は鶴見に付いて行くだろうな

833名無しさん:2019/09/12(木) 01:49:04 ID:HixCO/ec
>>821
どんなにうたれても
のうみそたべて
ひとばんねたらなおるよ!


                 ハ_ハ
               ('(゚∀゚∩ なおるよ!
                ヽ  〈
                 ヽヽ_)

834名無しさん:2019/09/12(木) 01:49:31 ID:ifdjg5xc
>>794
鯉登だな

835名無しさん:2019/09/12(木) 01:51:18 ID:uCfiG17U
誘拐したガキに情が移ったか月島軍曹?みたいな感じかね鶴見とか菊田は

あそこで声かけた月島が悪いような気もするが
鯉登もあの感じで軍刀も抜かず拳銃のみで杉元の近くに行ったから結局何かしらの怪我は負うことにはなってそう

836名無しさん:2019/09/12(木) 01:52:00 ID:1EZQG.2U
たまにはヴァシリのことも思い出してください…
来週出るかもな

837名無しさん:2019/09/12(木) 01:52:05 ID:kdhvLq3c
>>808
鯉登の世話は育児かよ

838名無しさん:2019/09/12(木) 01:52:07 ID:fwAdrOa.
白石先回りして待ってそうだな

839名無しさん:2019/09/12(木) 01:54:11 ID:aLeAX962
>>826
最後までしがみつきそうなのは宇佐美w
でも鶴見って師団というか誰も心から信頼はしてなさそう
気を抜いたらいつでも「鶴見篤四郎」のときの目になりそう

840名無しさん:2019/09/12(木) 01:54:31 ID:GGZ5OOvA
月島脂肪フラグな気がするの…

841名無しさん:2019/09/12(木) 01:54:37 ID:JLbanblo
>>782
正直杉元嫌いだからどうでもいいw

842名無しさん:2019/09/12(木) 01:55:22 ID:HxNCzHW2
人たらしならあそこでせめて鯉登には声をかけるべきなのにかけない時点でやべえな
軍曹も鯉登に何も声をかけずに行ってしまう鶴見にキレてる感じだし

843名無しさん:2019/09/12(木) 01:55:46 ID:ujBpFb/w
>>832
メンヘラ彼女かよ

844名無しさん:2019/09/12(木) 01:56:38 ID:vXSrhTxo
>>797
スゴ〜〜イ!!の時に思い出したよ
https://i.imgur.com/BDmSvGn.jpg

845名無しさん:2019/09/12(木) 01:56:54 ID:ifdjg5xc
>>843
軍曹メンヘラやろ

846名無しさん:2019/09/12(木) 01:57:25 ID:HixCO/ec
>>836
実はあのお姐さんロシア語も堪能でヴァシリに通訳してアシリパたちの味方に付けていたという超展開
逆に月島が事前に尾形を殺させてやるから味方になれと話をつけているパターンもありえる

847名無しさん:2019/09/12(木) 01:58:49 ID:WsrtPxUM
まあ主人公は死なないから心配無用
杉元が絶対コロすマンになってアシリパは目を見開いてたけど引いたのかな
それともまた杉元が傷ついてしまうと思ったのだろうか

848名無しさん:2019/09/12(木) 01:59:05 ID:HxNCzHW2
後軍曹はわざと杉本の急所外したな

849名無しさん:2019/09/12(木) 01:59:21 ID:M1cbUn7k
>>835
忠告するなら「そのまま杉元からけして目を離さないで離れろ」と言うのが妥当なんだよな

850名無しさん:2019/09/12(木) 02:00:11 ID:ifdjg5xc
>>848
手足を狙ったな

851名無しさん:2019/09/12(木) 02:00:28 ID:3CWihiSQ
第七師団敵に回した時の恐ろしさよ
鯉登の不穏な感じと最後のページの鶴見と月島の雰囲気見ると何かしらのフラグではありそうだな

852名無しさん:2019/09/12(木) 02:00:45 ID:ujBpFb/w
>>847
アシリパが杉元にドン引きしてたのはけっこー序盤からやぞ
ぜひとも今後は杉元がアシリパにドン引きしてほしい

853名無しさん:2019/09/12(木) 02:00:57 ID:zNNzNzGE
バーサク状態だから、”鯉登少尉”を刺したのを
杉元は認識していないだろうし、師団はあくまでも敵で
利害が一致した一時的な関係なのは理解できているんだけど
ちょい複雑やね。
少尉には経済面でかなり助けてもらっているし(尾形の手術代まで)
他にも杉元の知らないところで、少尉自身は無意識だけど道中
助けているのを読者は知っているだけに余計にそう思うのかも。

854名無しさん:2019/09/12(木) 02:02:02 ID:M1cbUn7k
>>847
アシリパはチヨタロウを見習って怪人をコントロールするために干し柿探しの度に出たのだった

855名無しさん:2019/09/12(木) 02:02:21 ID:LJ8XSWUg
白石が逃亡に絡んでるとすれば1番かわいそうなのは何も知らされてない置いてきぼりのゲンジロちゃん

856名無しさん:2019/09/12(木) 02:02:39 ID:pFouLqfE
外国人相手の飲み屋のねーちゃんは
日常会話ならすぐ習得するだろうからあり得るな
ヴァシリで追いすがる奴らを狙い撃ちするのか

857名無しさん:2019/09/12(木) 02:03:08 ID:QYQbhRdI
やっぱりああいう時って鯉登を助けずに目標を追いかけるのが普通?
軍隊入ったことないからわからん

858名無しさん:2019/09/12(木) 02:03:38 ID:zNNzNzGE
>>822
フィジカル面よりメンタル面が心配かな。

859名無しさん:2019/09/12(木) 02:04:01 ID:M2U3pzVg
>>857
なんか軍隊入ったことないからわからんで笑ってしまった

860名無しさん:2019/09/12(木) 02:05:52 ID:WsrtPxUM
>>852
ユクのお腹の中で話し合った後に一度は解消されたハズ
でも今回でチャラになった気がする

>>854
チヨタロウは胆の座った良い奴だったね

861名無しさん:2019/09/12(木) 02:06:13 ID:ujBpFb/w
>>857
軍隊入ったことないけど、倒れてる兵士にいちいち気をとられちゃいかんでしょ
昔の鬼軍曹月島なら鯉登ほっといて杉元追いかけてた

862名無しさん:2019/09/12(木) 02:07:01 ID:CxWhwdJI
アシリパさんが一人で逃げ道確保なんかできないから白石が協力したんだろうな
アシリパさんの相棒は白石だったんや

なんかみんな杉元に冷たいしちょっとかわいそうになってきたぞ
散々ヘイト溜めてた尾形を思い出す
尾形も今はそんな叩かれてないしきっと杉元もそのうちまたみんなに好かれるようになるんだろうと予言する

863名無しさん:2019/09/12(木) 02:09:35 ID:0IX7xwSI
入隊経験の有無を申告する漫画スレ

864名無しさん:2019/09/12(木) 02:10:25 ID:pFouLqfE
>>858
父上のために這い上がれるといいんだが
もし月島が鯉登を気にかけてるなら
「お父上はどうなさるんですか?」
とか静かに発破かけて欲しい
父上に会って話しするのが早いか

865名無しさん:2019/09/12(木) 02:10:50 ID:iZ7VKWRw
>>853
スチェンカの時に自分を制御できないと痛い目をみるって忠告してるよな。杉元はそのうち非戦闘員かなんの関わりのない人も危害を加えそうでヤバいわ

866名無しさん:2019/09/12(木) 02:12:08 ID:pFouLqfE
>>848
もう一発は肋骨に入ってたけど
まあ平気でしょう

867名無しさん:2019/09/12(木) 02:14:23 ID:vuO4ke02
ここ最近の杉元に対しては正直不満はあって
今回もそりゃ撃たれるわ!としか思わなかったんだけど
改めて読み直すとこうやって人殺しっていう最悪の役割を担っていくことで体も心もボロボロになって行くんだと思うと
(しかもそうまでして守っている相手は「人殺しは地獄行き」という思考の持ち主ときてる)
初めてなんだかこいつも哀れだなという気持ちが湧いた
とは言え怪我の心配は全然してない
軍隊入ったことなくて分からんけど上手く急所に当たらないよう伏せてるように見えたし
まぁ不死身だし

868名無しさん:2019/09/12(木) 02:18:21 ID:Fwz6cmmI
軍隊入ったことないから分からんってフレーズめちゃくちゃ面白く見えてきた

869名無しさん:2019/09/12(木) 02:18:23 ID:vXSrhTxo
>>848
急所外してアシリパに当たるからと他の兵士を止めてたな

870名無しさん:2019/09/12(木) 02:19:50 ID:M1cbUn7k
>>862
杉元のredemption arcは必ずある

871名無しさん:2019/09/12(木) 02:20:36 ID:uXFlO7iw
>>868
ちょっとでも間違ってると自称軍隊上がりさんがシュババだからしゃーない

872名無しさん:2019/09/12(木) 02:21:47 ID:ujBpFb/w
>>869
本物の鬼だったらアシリパを急所はずして撃って杉元の足を止めるだろな
ヴァシリvs尾形の時にイリヤの腹を撃ったみたいに

873名無しさん:2019/09/12(木) 02:25:35 ID:9jP3JeD.
>>867
計画性がないとか一貫してないって批判も見たけど杉元にとってはアシリパさんが人殺しにならないのが一番で
それを守るためにその場その場で最適解を選択していくからだろうし戦場で不死身だったのと重なるわ

874名無しさん:2019/09/12(木) 02:29:42 ID:sxzsaGKs
戦闘モードでないとこを不意打ちで誰か殺して騙して子供さらったわけじゃないから尾形みたいなヘイト集めるのはちょっと誰でも無理だよw
いくら◯◯しそうとかいわれてもまだやってないのに

875名無しさん:2019/09/12(木) 02:33:21 ID:DScDtDyE
>>849
熊に遭遇した時の対処法みたいで草

876名無しさん:2019/09/12(木) 02:38:00 ID:sxzsaGKs
高橋留美子との対談で野田は鯉登は面堂くんタイプのキャラだから留美子が好きなのではとか売り込んだり鯉登の色紙を描いたりしてるからまだまだ起用すると思うな

877名無しさん:2019/09/12(木) 02:39:24 ID:MZwUJ9UE
杉元が叩かれなくなる展開ってそれはさらなるクズが現れたときじゃないのか?
全員クズだが相対的にコイツの方がマシってなるだけで

878名無しさん:2019/09/12(木) 02:42:33 ID:I53yRxaI
>>872
そういやヴァシリも撃たれたイリヤを平気でスルー出来たり
仲間を「エサ」と呼んで尾形に狙撃させようとしたり
かなりの鬼だったよね
再登場してからは主人公一行の後をついてくるお絵描き大好きマスコット天然外人みたいな扱われ方をしてるけど
そのあたりは切羽詰まったり緊迫した状況じゃなかったからそれでも良かったとして
今みたいな状況でいきなり馴れ合い仲間ポジになって助けに来るとかはやめてほしい

879名無しさん:2019/09/12(木) 02:43:38 ID:pFouLqfE
>>876
今日はハラハラしてただろうな高橋留美子

880名無しさん:2019/09/12(木) 02:47:15 ID:57FY935E
鯉登続投しても反鶴見くらいにしか使えなくね?
鯉登親子に離反されたら杉元関係なく一発で詰む未来しか見えん
鶴見はラスボスとして杉リパコンビに倒されると思ってるから鯉登離反させて主人公達の見せ場奪うような真似するかね?

881名無しさん:2019/09/12(木) 02:48:27 ID:uCfiG17U
アシリパは初めて杉元のバーサク状態見たんだろうけどそれでも連れて行くんかね

882名無しさん:2019/09/12(木) 02:50:34 ID:FX3axizg
あれだな、鯉登めっちゃ悲惨じゃね?
かつての仲間である杉元に鯉登だと認識すらされずぶっ刺されて
酔狂してた鶴見には見捨てられて…
これが虎の呪いだとすると恐ろしいわ
次は月島と谷垣か……

あとアシリパさんと白石はぐるかな

883名無しさん:2019/09/12(木) 02:51:26 ID:ujBpFb/w
>>880
もうほぼ主役二人食われてるけどな
誰も杉元達の心配も応援もしないし今後予想も少ない
みんな鯉登月島中尉どんが気になる

884名無しさん:2019/09/12(木) 02:52:38 ID:uoyvHOGE
>>879
留美子が面堂ファンというわけではなく野田が女性向けコメディキャラとして押してる感じなんだよね
初期も白石というギャグメーカーが読者に受けたことで連載が軌道にのったと言ってるし使い勝手いいのにここで廃棄はないだろうなと

885名無しさん:2019/09/12(木) 02:59:30 ID:FX3axizg
>>701みてハッとしたわ
鶴見が大事にする部下は一緒に日露戦争に行った部下だけだったりしてな…
鯉登は行ってないから仲間意識薄いのか

886名無しさん:2019/09/12(木) 03:09:24 ID:pFouLqfE
>>880
歩兵第27聯隊の軍人を離反させて瓦解させれば
鶴見は殆ど丸腰になるし
杉本アシリパもサシで向かい合うことができるのでは
鶴見とはいえ全ての兵士の弱みを握っているわけじゃなかろう
まあ難しいだろうけど

887名無しさん:2019/09/12(木) 03:21:41 ID:qf3Z.IcI
髪の毛逆立つって杉元どんどん人間から離れていってるな
干し柿食べたら人間に戻れるかな
今回谷垣焦ってるのに白石はしれっとしてるし逃走計画作ったの白石っぽいな
杉元置き去り予定だったっぽいのが面白いけど
でも確かにアシリパだけなら撃たれないだろうしかえって杉元が手負いになったことで足手まといになったかもな

888名無しさん:2019/09/12(木) 03:32:58 ID:ktpBRMok
あっさり命令に従って動いてるけど前回の鯉の鶴見への狂喜は演技じゃなくてガチだったのか?

889名無しさん:2019/09/12(木) 03:35:15 ID:FX3axizg
アシリパだけなら撃たれないってのは分かる
だから杉元がついて行くならアシリパを背負って盾にしながら行けば良かったな

しかし鯉登は死なんと思うわ
来週ピンピンしてて先週の死ぬオーラ前回のしんみりムードから一転ギャグみたいなの期待
涙返せ!ていうコメがつくと予想する

890名無しさん:2019/09/12(木) 03:40:06 ID:a7IMNXSk
逃げる先にあてはあるの?→ある!
だから、逃走ルートだけでなく匿ってくれる場所も確保済みってことだろうが

・アシリパの親戚(新キャラ)
・ソフィアが来ていた(でもどうやってアシリパを見つけた?)
・土方が密偵を送っててやりとりしていた

のどれかかな?

891名無しさん:2019/09/12(木) 03:43:27 ID:9nDXwmFY
音之進的にはこれでモスパパに真実を語れる機会が出来たから結果良しかな
ただ監視がなければの話だけど。月島ぁん!は今後どういう動きをするのかね

892名無しさん:2019/09/12(木) 03:45:46 ID:WpfBlz0M
白石全く慌ててないから全て折り込み済みなんだな
先週白石の扱いがー!言ってたやつら顔真っ赤かな草

893名無しさん:2019/09/12(木) 03:45:52 ID:qf3Z.IcI
二週間もあの街で待機してたんだし先遣隊の監視もなぜか緩そうだし
白石が逃走ルート考える余裕充分ありそう
資金と足がないのをどうするのかは不思議だけど
わざわざ再登場させたヴァシリかな

894名無しさん:2019/09/12(木) 03:50:10 ID:FX3axizg
逃げる先のあてがヴァシリってのは変な気する
匿ってくれる場所を持ってる人じゃないと
やっぱり土方?何となく土方なら月島たちの監視を掻い潜ってやりとり出来そう
鶴見の上手をいくし

895名無しさん:2019/09/12(木) 03:52:37 ID:uCfiG17U
>>893
コイツらについてけば尾形と再戦できるって思ってるのかもなぁヴァシリ

896名無しさん:2019/09/12(木) 03:55:22 ID:SHf5TF86
>>848
即死箇所でなくても放って置けば確実に死ぬ位置を撃ってる

897名無しさん:2019/09/12(木) 04:00:29 ID:SHf5TF86
>>857
軍隊に入ったことないけど状況次第
軍曹と組んでいた2人は曹長指揮下に入っただろうし負傷者3名の状態確認した後に追走でも概ね問題ない

898名無しさん:2019/09/12(木) 04:04:57 ID:4IaDtoos
月島をその場で咎めない鶴見は軍曹の判断を信頼して任せたのか何かに気づいたのか

899名無しさん:2019/09/12(木) 04:05:15 ID:DYqlRaro
虎の呪いなのかなるようになっただけなのかわからん
関谷の娘みたいに何万分の一の確率で雷が人に落ちたとかなら天罰とか呪いとか祟りとかバチが当たったとピンとくるんだけどさ

900名無しさん:2019/09/12(木) 04:08:40 ID:kYAoR2aw
虎の呪いが発動してきたか
高橋留美子との対談もかなりアレだったからこの展開も驚かんかった

901名無しさん:2019/09/12(木) 04:18:43 ID:qf3Z.IcI
なんか月島が鯉登とお別れ感出してるけど大丈夫なのかな

902名無しさん:2019/09/12(木) 04:22:02 ID:71q5SuN.
ひょっとしたらヴァシリはとっくに尾形と繋がっていたりして癒しキャラとして杉元一行に同行し行動を逐一尾形へ報告
このことによりヴァシリが得られる報酬はもちろん
スナイパー対決再戦権w

903名無しさん:2019/09/12(木) 04:25:05 ID:uCfiG17U
デルス・ウザーラっていう黒澤明が監督の映画で
年取ったナーナイ族の男が白内障に罹って目が見えなくなるんだけどそれを若い頃?だったかにはずみで殺してしまった虎の呪いだと思っているみたいなエピソードがあった気がするな
月島鯉登谷垣はナーナイ族ではないうえにそもそも本人達も言い伝えを知らないから普通に発動しない可能性も十分あるけどね

904名無しさん:2019/09/12(木) 04:30:42 ID:wW7wsvwo
>>903
>月島鯉登谷垣はナーナイ族ではないうえにそもそも本人達も言い伝えを知らない

これすごく思う
知らない言い伝えなのに知らないうちに条件満たしたら呪い発生って恐ろしくない?

905名無しさん:2019/09/12(木) 04:36:56 ID:MZwUJ9UE
鯉登が軍刀使わなかったのってもしかして右腕の傷が癒えてないからか?

906名無しさん:2019/09/12(木) 05:04:45 ID:VMhK.diw
刺されたのは肩付近とか言ってるやつ、肺は鎖骨上部まであるぞ

907名無しさん:2019/09/12(木) 05:09:37 ID:ppppiXw.
最初も銃だし杉元に刺されてからも銃で撃とうとしているし怪我で軍刀使えないんだろうね
キロランケ戦の強運っぷりと強さとは真逆だ
死ぬならキロ並みに派手な見せ場作るだろうからたいした怪我ではなさそうだ

908名無しさん:2019/09/12(木) 05:18:17 ID:exkoWnJg
>>904
呪いってそんなもんじゃない?

909名無しさん:2019/09/12(木) 06:30:21 ID:wW7wsvwo
>>908
自分とは違う文化圏の虎そのものでなく名前が虎の意味だからってだけで呪いがかかってたら生活できなくないか?

910名無しさん:2019/09/12(木) 06:41:10 ID:lTc3EjqM
ここは意表をついて流氷に乗って脱出
実際できるのか知らんが

911名無しさん:2019/09/12(木) 06:59:51 ID:CJCsN7u.
鶴見の目線、鯉登を見捨てたというより、部下たちを傷つけて逃げた2人をどうしてやろうかって考えてるように見えた 自分は

912名無しさん:2019/09/12(木) 07:06:02 ID:1SLt4kHg
>>847
肝の据わったいい目をしてるように見えるから吹っ切れたか受け入れたかなんじゃないか

913名無しさん:2019/09/12(木) 07:14:14 ID:PoysMgLU
>>857
おかれた状況や作戦での命令による
一応軍の教練では進軍中に仲間が倒れても構わず先に進めってのと
戦友(給養班での寝台隣組)がやられたら面倒見てやれ、ダメそうなら形見回収してやれ、戦場でお互いだけが生死を共にする相棒だと心に刻め
ていう両方あるからケースバイケース
今回の月島のケースは鯉登はそのままに追撃すべきケース

914名無しさん:2019/09/12(木) 07:27:55 ID:NSpNZSSs
鯉登くんは気の毒だけど、稲妻お銀は鯉登がいなきゃ取り逃してただろうことを思えば
彼をまず無力化するのは正解かもしれない

915名無しさん:2019/09/12(木) 07:29:43 ID:WRmo7lEI
鶴見の目線に関しては次どう行動するか来週でわかるだろ多分
正直こんなにも人によって解釈分かれる描き方を続けてるの問題あると思う

916名無しさん:2019/09/12(木) 07:32:27 ID:exkoWnJg
>>909
メタだけど創作話しってそんなもんだし…

917名無しさん:2019/09/12(木) 07:35:07 ID:ecpvfAIY
>>915
月島鯉登に止めをさせ
月島何故追いかけない
鯉登もうダメか
杉元アシリパ許さん!

これ以外にもありそう

918名無しさん:2019/09/12(木) 07:38:39 ID:WRmo7lEI
>>917
杉元とアシリパの考えもそうだけど
そうやってどうとでも取れる描写だらけだからもう深く考えないことにした

919名無しさん:2019/09/12(木) 07:46:05 ID:w1pLvetc
>>915
自分は解釈分かれる描き方も面白く思える
ただそれが後々回収されないとモヤモヤ残るけどな

920名無しさん:2019/09/12(木) 07:47:36 ID:PfMXqA7g
   イ 大     \ / ┌─┐
    l .申、      X  │  │
       ̄     / \ノ   └
    l 十     ─┼─┌─┐
    l よ     , /|\ \/
   ─┬─      |  /\
   /│\
     l
    ̄ノ ̄| ̄      |
   ,勹 .├‐'''      |
  ´_フ  ヽ、_      ヽ_/
     ,
    l三l,        ──,
    ‐才         /
    _          .ヽ_
   〈/ )
               ̄フ
  ._|_ ノ      _/_i__
   /|\  ノ     .(__/  ノ
  / |   ノ

   ー──        ̄フ
  ____     ∠--、
   |   |       ._ノ
   ノ    |_,

   _/_ \\
    /
   /  ̄ ̄
  / ヽ__

ト、__
三三三>、_________
ニニニ=、三三三三三三三三三
 ̄ ̄ ̄ ̄`ーニニニニ三ニニニ
         `マ/>'7  i
 、>'´ ̄ ̄ ̄``‐、`マム i
., 1l    ,-―-、  ヽ  L__
.l lム   l ● l   l ―、
.', lム   ヽ―'´   l  ,-、
 、`マ、_         ´
  ``‐、二ニ=―'´    ヽ、
             ,-‐'´ ̄ ̄
``‐―=====-‐'´
     //
    //
   //
   //          ´ヽ、   ,-
、 //             `ー´
lム//        ___
'´ム       ,イ`',  '  ' ̄ ̄' ̄ ̄
  lム      ,〈,L .i  i  i   i
  マiム    /._`´`´`ー´`ー´ `ー‐
  ヽム   イ〈_〉l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|
    ム   il ,-ヽ、_l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|
     ム  マ, ,´ 'r´ヽr‐、,-‐、r‐、,
      ム   'ムl  i  ,  ,  ,  ,
       ム   `マーム  l  l  l  lー

921名無しさん:2019/09/12(木) 07:48:11 ID:GPGPx4v.
久しぶりのガチな戦い良かった。米俵二つは死ぬだろw
片手で米俵投げる杉元マジゴリラ

922名無しさん:2019/09/12(木) 07:54:25 ID:exkoWnJg
宇佐美あれで死んでなかったら妖怪の称号を与えるよ

923名無しさん:2019/09/12(木) 07:55:29 ID:TVzwx00o
うさみんw

924名無しさん:2019/09/12(木) 07:57:05 ID:ujBpFb/w
第七師団ってみんな死にそう

925名無しさん:2019/09/12(木) 08:00:32 ID:vehvqstc
以前つるみんがアリコに言った「逆らったら親族全員連座」が
フチやオソマたちの運命になるのか…ヤメテ

926名無しさん:2019/09/12(木) 08:14:54 ID:YSCj29UA
>>915
そんなイライラする必要ないぞ
数週待って答え出た辺りでまとめ読みすればいい

927名無しさん:2019/09/12(木) 08:18:02 ID:h75nMGPs
人の読み方にまで絡むのはやめたほうがいいぞ

928名無しさん:2019/09/12(木) 08:19:57 ID:yXo8FssU
>>782
叩いてるのは一部だもん!アプリはみぃんな杉元応援してるもん!
のキチガイモンペさんが死んじゃうからやめてあげてw

929名無しさん:2019/09/12(木) 08:23:26 ID:yXo8FssU
>>912
それより前に反省して欲しい

930名無しさん:2019/09/12(木) 08:23:32 ID:ujBpFb/w
>>928
アプリの米ほぼ鯉登で笑う
最初はあんなに嫌なキャラだったのになぁ
今はかわいそうな鯉

931名無しさん:2019/09/12(木) 08:27:17 ID:33hdXf86
>>930
コメント残すのなんてそら女が多いだろうし
イケメン枠の鯉登が刺されたとなりゃそら大変よ

932名無しさん:2019/09/12(木) 08:28:23 ID:BNou14qA
杉元はやらかした内容云々より
頭悪いのとダブスタが何よりだせえ
もうどう足掻いても好感度上がらないだろ

933名無しさん:2019/09/12(木) 08:28:50 ID:0tCH.HuQ
だってどう考えても杉元死なないだろ
主人公だし不死身だし
頭撃ち抜かれても生きてるのに急所外した場所への銃弾ぐらい平気って謎の安心感ある
仮に死ぬとしても最終回一歩前
でも鯉登は脇役だからなぁ
展開盛り上げるための死亡はあり得る
だからみんなハラハラしてんじゃない?

934名無しさん:2019/09/12(木) 08:32:00 ID:cSnk.wUc
杉元はどうせ死なないからうざいってのもある
鯉登特別好きじゃない自分すら杉元がアレ過ぎて鯉登を全力応援したくなるレベル

935名無しさん:2019/09/12(木) 08:32:20 ID:FX3axizg
杉元の心配はそりゃせんだろ
アシリパさんでさえ「立て!杉元!」だしな
ほんと不死身の杉元だよ

936名無しさん:2019/09/12(木) 08:32:31 ID:ujBpFb/w
>>931
たしかに明らかに女さんの米っぽいわ
でも男からしても今アシリパ杉元の心配はねーわな

937名無しさん:2019/09/12(木) 08:37:46 ID:Rum0oqZI
振れば金が湧く財布扱いで尾形の治療費出させる→ああなった
偉そうに指示するアシリパのもとシネマトグラフ劇制作&上映にまで付き合った→燃えた

まあその相手に矢射られ刺されりゃ同情的な感想になるわな

938名無しさん:2019/09/12(木) 08:38:38 ID:hU3Uf5Yk
鯉登もどうせ死なないだろ尾形みたいに
月島は顔面偏差値的に死ぬかもしれんけど

939名無しさん:2019/09/12(木) 08:49:13 ID:pZhFRhGc
先遣隊は杉元もそうだけど一緒に死線をくぐってきた見えない絆が
皆の行動に躊躇や迷いを生んでる。
鶴見への造反展開にどう影響してくるのか。

940名無しさん:2019/09/12(木) 08:49:58 ID:P81Q0kBM
単行本で一気読みした方がいい漫画だとわかってるが毎週アプリを起動してしまう
全く先が読めないな

941名無しさん:2019/09/12(木) 08:50:46 ID:ecpvfAIY
>>938
軍曹は鶴見と刺し違えるんじゃないかと予想

942名無しさん:2019/09/12(木) 08:51:49 ID:Ln/5MwQQ
「主人公は死なないから主人公の生死で話引っ張るのやめてくれ」って文句は他でもわりと見かける

943名無しさん:2019/09/12(木) 08:52:37 ID:DScDtDyE
>>921
宇佐美は骨は折れてるかもしれないけどこれぐらいで死なんだろ的な謎の安心感がある

鯉登は便利な財布扱いや初対面で舐めた態度取られたり治療費出した相手に蹴られたり実は騙されて利用されてたとか色々気の毒になる

944名無しさん:2019/09/12(木) 08:58:47 ID:eDflkgdE
>>943
作者の容姿と家柄のいい男への謎の仕打ち

945名無しさん:2019/09/12(木) 09:06:04 ID:0Nl0WxTk
>>944
軍曹が作者と男性ファンにも愛されているのは顔のせいかw

946名無しさん:2019/09/12(木) 09:07:55 ID:bdRQ1BwY
何回か読んだら、月島何やってるんだよって思うようになった
そこにいたってやれることないだろ、救護班呼ぶなり追うなりすればいいのに おセンチになったり睨んでる場合か

947名無しさん:2019/09/12(木) 09:09:06 ID:HlZm5vgk
忠義を尽くす男がカッコいいからでしょ
最近作者の考えが変わったのかよく分からない感じになってきたけども

948名無しさん:2019/09/12(木) 09:09:29 ID:hAnxub6.
>>946
確かに
助けるそぶりがないのが何で?て思った
もう死ぬって確実なのか
なんですぐに救護班呼ばないんだろうな

949名無しさん:2019/09/12(木) 09:09:59 ID:kdhvLq3c
>>946
上陸してたメンツに救護いなそうなんだよな
パパの船にならいるかもだが連れていけるのか?

950名無しさん:2019/09/12(木) 09:10:59 ID:kdhvLq3c
>>947
ちゅう…ぎ?

951名無しさん:2019/09/12(木) 09:14:47 ID:3PuT9nSg
鶴見がカリスマ性や人心掌握で人を集めたわけではないことは薄々明らかにはなっていたと言え
アシリパに向ける表情すら抑えられなかったり(アシリパ視点でああ見えただけかもしれないけど)
刺された鯉登達にあの表情してみせたり
もっと表面上だけでも演技するタイプの人かと思ってたぜ

952名無しさん:2019/09/12(木) 09:16:00 ID:M2EOw6g.
>>946
月島も通りかかった鶴見も救護呼ぶ呼ばせる素振りがない
助からないと判断されてそう

953名無しさん:2019/09/12(木) 09:19:44 ID:kdhvLq3c
別陣営の場面挟んだあとシレッと入院してるかもしれんよ

954名無しさん:2019/09/12(木) 09:20:57 ID:216X7ghI
>>946
船には海軍の衛生兵や医者がいるんだろうし
鶴見配下の兵は載れる人数に限度あるし
救護班連れてきてないのかも

955名無しさん:2019/09/12(木) 09:22:07 ID:ecpvfAIY
>>953
来週表紙をめくったら握り飯食べる鯉登じゃないよな

956名無しさん:2019/09/12(木) 09:26:05 ID:7fkRcgp2
自分が月島を善人、鶴見を裏切ると思っていないせいか
最後のセリフと目配せは、今までは鯉登は素直に命令聞いてたのに
自然と聞かなくなってきたから、そろそろ鯉登は使えなくなりそうだぞ
という以心伝心かと思った

957名無しさん:2019/09/12(木) 09:30:21 ID:3PuT9nSg
あんなに負傷した杉元にアッサリやられてしまった鯉登、戦闘能力自体は高いのにな
日露行って経験積んでればまた違った判断と結果になってたんだろうか
宇佐美と杉元の戦い凄く良かったからもう少し見たかった

958名無しさん:2019/09/12(木) 09:36:05 ID:qf3Z.IcI
どうしよう鯉登まで退場しちゃったら

959名無しさん:2019/09/12(木) 09:42:14 ID:h75nMGPs
メインキャラのキロ死んでから誰が退場してもおかしくないからな

960名無しさん:2019/09/12(木) 10:02:28 ID:HlZm5vgk
>>956
テレパシストか

961名無しさん:2019/09/12(木) 10:02:59 ID:M2EOw6g.
>>951
それ思った
演技する余裕さえなくすほどアシリパになんか個人的な感情があるのかなと
普段の優しさが演技で余裕がなくなったあれが通常なんだろな

962名無しさん:2019/09/12(木) 10:05:11 ID:M2EOw6g.
>>956
目配せ?
鶴見が見てるの鯉登だよな

963名無しさん:2019/09/12(木) 10:05:56 ID:iZ7VKWRw
江渡貝くんの時は自分は助からないから逃げてって言われて去ったけど鯉登は行けと言われても側にいるから逆に助かるフラグ?

964名無しさん:2019/09/12(木) 10:09:29 ID:ntH3LeQA
宇佐美の戦闘かっこよかった
やっぱり接近戦強いっぽいけど今後活躍するのか予想が全然つかないな

965名無しさん:2019/09/12(木) 10:11:54 ID:uCfiG17U
菊田って誘拐して以来鯉登とは初対面になるのかな

966名無しさん:2019/09/12(木) 10:14:28 ID:bifbmvRI
いうて鶴見ってそこまで鯉登に甘くなかったと思うんだけど
もともと鯉登に対しては結構ドライな感じじゃなかった?

967名無しさん:2019/09/12(木) 10:19:54 ID:HlZm5vgk
初対面の時はすごく優しかったのに手に入れた途端に冷たくなるやつ

968名無しさん:2019/09/12(木) 10:22:36 ID:pZhFRhGc
デキる男は実際、釣った魚に餌はやらん

969名無しさん:2019/09/12(木) 10:23:21 ID:ecpvfAIY
>>966
直接対話する努力をしてなかったな

970名無しさん:2019/09/12(木) 10:24:15 ID:uQJ.yy9I
>>963
炭鉱は早く出ないと月島も死ぬw
江渡貝のときのってなるの無駄にはしないぞモノローグも月島は知らないから
鶴見の腹の底を読み違えてる可能性があるな
でもそうすると親父殺しから成長していないことになってしまう

971名無しさん:2019/09/12(木) 10:24:51 ID:uCfiG17U
位置的に肺はギリギリ避けてるような気はするけどな

972名無しさん:2019/09/12(木) 10:25:14 ID:uQJ.yy9I
踏んでしまったゴメン誰か代わりに立てて欲しい

973名無しさん:2019/09/12(木) 10:25:45 ID:bifbmvRI
>>972
んじゃ立てるわ

974名無しさん:2019/09/12(木) 10:30:38 ID:9nDXwmFY
>>961
うーん、長谷川時代以降にウイルクと何かあったのかと思ってしまうよね
私怨とかだったら嫌だなぁ

975名無しさん:2019/09/12(木) 10:30:59 ID:xeFXbvsg
>>973
最近荒れてるから荒し、アンチスルーも記載してくり

976名無しさん:2019/09/12(木) 10:42:51 ID:bifbmvRI
【野田サトル】ゴールデンカムイ(漫画一般)【アイヌ】 Part.60
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1568251685/l30

立てました
リロってなくて>>975の内容把握してなかったんで次スレの>>2に入れたから次の次にスレ立てる人>>1のテンプレにそれ入れて立ててもらえると助かる

977名無しさん:2019/09/12(木) 10:43:21 ID:M2EOw6g.
>>975
いきなり相談なしにテンプレ追加こそ荒れるから勝手なこと言わないでくれ

978名無しさん:2019/09/12(木) 10:46:08 ID:uCfiG17U
>>977
いやこれなら別に良くないか?
愚痴アンチはスルーって内容で荒れるとは思えないんだが

979名無しさん:2019/09/12(木) 10:48:33 ID:9nDXwmFY
>>976
乙です!

980名無しさん:2019/09/12(木) 10:49:09 ID:qrsvJF/2
厚かましさに驚き

981名無しさん:2019/09/12(木) 10:52:00 ID:M2EOw6g.
>>978
自分も賛成だけど970過ぎてから言うのは
後々これはよかったのにこっちは駄目なのかって言われかねないから控えてほしい

982名無しさん:2019/09/12(木) 10:53:04 ID:M2EOw6g.
>>976


983名無しさん:2019/09/12(木) 10:53:52 ID:NKXwCNec
別に当然のルールの追加だしいんじゃない
今後気をつけるってことにして
スレ立て乙

984名無しさん:2019/09/12(木) 11:09:31 ID:fddyCM6Y
鶴見中尉の目配せは「彼らは杉本へ情が移ったか」といったものに思われるが
実は鯉登の家がらみで何かしらのプランを動かす手筈が整ったのかな

985名無しさん:2019/09/12(木) 11:16:08 ID:T86YR9e.
スレ立ておつ
11人で来てて宇佐美と米俵投げられたモブ、鯉登、顔刺されたモブは追跡不能、月島が連れてた2人と菊田が連れてる2人と鯉登に付いてた残り2人が追ってる状況だから救護は期待できないな
月島が傷を見て頷いてるから無事を信じたい

986名無しさん:2019/09/12(木) 11:25:52 ID:7kQWZGOc
>>942
あーなるほど
せっかくの激しいバトルも何故か冷めた目で見てしまうのはそれかぁ
どうせ死なないってわかってるから決め台詞も滑ってる感ある

987名無しさん:2019/09/12(木) 11:26:45 ID:jkZGj5Yk
>>976
もす(乙)

988名無しさん:2019/09/12(木) 11:28:07 ID:rRn3yxzY
>>976モス!(スレ立て乙です)

棲み分けは大事だね。皮肉()と言いながら白々しい上げレスをする
アホも居るのでスルー推奨ですな

989名無しさん:2019/09/12(木) 11:41:47 ID:hU3Uf5Yk
《毛が》《昨日は素直に聞いてくれた》
この漫画では珍しいな

990名無しさん:2019/09/12(木) 11:44:55 ID:X8TitKSg
>>976
もす(おつ)
>>985
鯉登と行動してた2人は杉元にやられて生死不明
鯉登も月島の方に身体が向いたから心臓串刺し即死は免れたものの放っておけば確実に死亡する重傷ではある

991名無しさん:2019/09/12(木) 11:54:55 ID:M2EOw6g.
次は菊田戦なのか?

992名無しさん:2019/09/12(木) 11:57:13 ID:rbEelVE.
>>986
話の途中で死んだら主人公になれないやん

993名無しさん:2019/09/12(木) 12:04:23 ID:TCem7yOg
皮肉()と言いながら白々しい上げレスをするアホも居るのでスルー推奨ですな

994名無しさん:2019/09/12(木) 12:07:01 ID:JLbanblo
池沼ゴリラの杉元はさっさと田舎に帰って干し柿でも食ってろ!!

995名無しさん:2019/09/12(木) 12:13:08 ID:uCfiG17U
>>986
まして杉元は不死身で売ってるからな
網走で尾形にヘッショされた後すぐおにぎりもぐもぐしてたのは個人的にはすげー良かった
あの展開の早さはさすがだね

996名無しさん:2019/09/12(木) 12:24:31 ID:y3vV07QI
米俵って一個が60kgあんのな宇佐美頑張れよー

997名無しさん:2019/09/12(木) 12:25:40 ID:aE2D2UQQ
上手く言葉に出来ないけどすんごくガッカリした今週
特に好きなキャラも嫌いなキャラも居ないけど
何かすごくガッカリした…何だろうこの脱力感は…
色々言われてた先々週までは楽しんで読んでたのに…

998名無しさん:2019/09/12(木) 12:27:59 ID:rbEelVE.
>>994
(やさしい)

999名無しさん:2019/09/12(木) 12:30:07 ID:Qe7KRlxY
>>976乙!


不殺の誓いとやらで本人は手を汚さない代わりに周囲で怪我人死人が増えるっていう

1000名無しさん:2019/09/12(木) 12:32:10 ID:.54i2wTk
>>976
もす(乙)ですな
キャラアンチは書き込み禁止にしてほしいですぞ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板