したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【野田サトル】ゴールデンカムイ(漫画一般)【アイヌ】 Part.25

1名無しさん:2018/12/18(火) 00:31:18 ID:zZFRloh.
週刊ヤングジャンプにて連載中!野田サトル先生の『ゴールデンカムイ』について語るスレです。

※注意
次スレは>>970の人が立てて下さい。立てられない場合は速やかに次の安価を指定しましょう。
発売日前のネタバレは禁止です。
もし貼られていてもレスせず、全スルー必須。
ここは年齢制限が無い「漫画一般」スレです。
書き込もうとする内容に応じて、適切なスレに移動して書き込むようにしてください。

アニメやそれに関連する声優などの話題は、下記のアニメのスレでお願いします。

ゴールデンカムイ(アニメ総合) Part.11
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1543269513/

あらすじは公式を参照
公式
http://youngjump.jp/manga/goldenkamui/
作者ブログ
http://723000451898910026.weebly.com/
作者Twitter
http://twitter.com/satorunoda

前スレ
【野田サトル】ゴールデンカムイ(漫画一般)【アイヌ】 Part.24
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1544356614/

2名無しさん:2018/12/18(火) 00:36:40 ID:zZFRloh.
関連スレ
【野田サトル】ゴールデンカムイ ネタバレ雑談スレッド Part14
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1544745266/

アニメ版ゴールデンカムイの不満点を挙げるスレッドPart.4
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1542966071/

ゴールデンカムイ史実考証スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1541315314/

【ゴールデンカムイ】尾形百之助スレッド18
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1544921913/
【ゴールデンカムイ】鶴見中尉スレッドPart.5【第七師団】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1542004959/
【ゴールデンカムイ】月島軍曹に萌えるスレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1524930453/
【ゴールデンカムイ】鯉登少尉スレ【キエエエ】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1524966504/
【ゴールデンカムイ】杉元佐一を語るスレッド【主人公】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1523445100/
【ゴールデンカムイ】谷垣源次郎を語ろう!【谷垣ニシパ】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1524606789/
【ゴールデンカムイ】白石由竹【明治の脱獄王】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1525945146/
【ゴールデンカムイ】アシリパさんは変顔かわいい【ヒロイン】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1524433437/
【ゴールデンカムイ】キロランケ【謎多き男】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1526548043/

3名無しさん:2018/12/18(火) 01:59:03 ID:NhbQyMvA
このスレに>>1を見たら「乙」と思え。

 質問箱より キャラ年齢表

オソマ < チカパシ < アシ(リ)パ < 夏太郎
< 鯉登少尉 ≒ 江渡貝くん < 杉元 ≒ 谷垣 ≒ 二階堂 
< 尾形 < 宇佐美 < インカ(ラ)マッ ≒ 白石 < 月島軍曹
< キロランケ ≒ 鶴見 < 辺見 < 牛山 < 門倉 < 二瓶
< 家永 ≒ 永倉 < 土方 ≒ フチ

※「A<B」は「AはBより年下」、「A≒B」は「AとBは限りなく年が近い」という意味です。
https://youngjump.jp/goldenkamuy/contents/qa/beginner.html#q40

4名無しさん:2018/12/18(火) 02:12:42 ID:bKwonjYc
>>1すッ!!

5名無しさん:2018/12/18(火) 02:20:09 ID:mWhfGX4A
>>1
乙?アチャ?

6名無しさん:2018/12/18(火) 03:14:44 ID:noehxork
引っ剥がした>>1の刺青を広げるたびに乙するよ

7名無しさん:2018/12/18(火) 04:17:47 ID:CQipuPfs
>>1


アシリパさんのオソマをヒンナヒンナする権利を与えよう

8名無しさん:2018/12/18(火) 07:57:27 ID:lvZHTiaM
>>1
乙ピュウ☆

過剰なカプ話と本編で描かれていないカプ妄想は下記スレで

【ゴールデンカムイ】男女カプを語るスレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1525607734/

9名無しさん:2018/12/18(火) 08:19:32 ID:6gVABLhU
>>1
乙です

10名無しさん:2018/12/18(火) 08:22:59 ID:sQC.VAt6
全然使われてないの草

11名無しさん:2018/12/18(火) 08:24:09 ID:AUjip3uI
>>8
尾形とアシリパが心理的に近づいてきてるんじゃないかとか
杉元とアシリパが早く再会して最終的には2人が結婚していて欲しいとか
谷垣とマッちゃんは結婚してチカパシも一緒に幸せになって欲しいとか
全部ここですね
チンポ先生と家長は男女じゃないからセーフか?

12名無しさん:2018/12/18(火) 08:32:57 ID:PQDrAPZM
カプ厨装ってただカムイ関連スレを荒らしたいだけの奴がいるようだから
普通にスルーして別の話題続ければいいんじゃね
オソマ触るとオソマ付くぞ

13名無しさん:2018/12/18(火) 08:39:19 ID:6gVABLhU
もう今年最終話か…

14名無しさん:2018/12/18(火) 08:52:04 ID:otyK3MWg
本誌って来週もなかったっけ

15名無しさん:2018/12/18(火) 08:54:55 ID:rAJi/TZA
>1乙ピリカ

16名無しさん:2018/12/18(火) 09:57:45 ID:JtEaSAzE
>>14
先週の予告では今週発売は合併号じゃなかったから
来週もあるんじゃないかな

17名無しさん:2018/12/18(火) 10:26:12 ID:g.sNQiuM
年始の週は休みってこと?

18名無しさん:2018/12/18(火) 11:17:37 ID:tbJ2sw6M
3日はさすがに休みだろ

19名無しさん:2018/12/18(火) 11:23:21 ID:pgiZ5ve.
https://i.imgur.com/ganUKLp.jpg

20名無しさん:2018/12/18(火) 11:30:40 ID:HBoG5PeA
アニメも終わるし、年始はキツいな…仕方ないけど

21名無しさん:2018/12/18(火) 12:54:14 ID:Q9On3P6Q
>>19
わかりやすい。ありがとう
27日まであるね

22名無しさん:2018/12/18(火) 13:07:56 ID:k.R6Gr0U
鯉登少尉が鶴見中尉のことを敬愛してるのは作中でもわかるだが
尾形の言う「鶴見中尉のお気に入り」はどこから来たのだろう
鶴見中尉の他の部下への扱いとそう違いがあるようには見えないのだが

23名無しさん:2018/12/18(火) 13:16:26 ID:rAJi/TZA
まず会話が成り立ってないからね

24名無しさん:2018/12/18(火) 13:17:02 ID:AUjip3uI
鶴見中尉の近くにいるのは皆お気に入り達じゃないの?

25名無しさん:2018/12/18(火) 13:19:12 ID:nNpqHoa2
カプ厨以外に腐も嫌いだから
鶴見と月島と鯉登と尾形にモブ女出せばいいよ

26名無しさん:2018/12/18(火) 13:23:46 ID:Qh2kzllk
出世株で鶴見にくっついてきてる稀少な人材&父親が海軍のお偉いさんで足掛かりにいい

尾形の口にする軍内評価はメタ的におおよそ正しいんだと思う

27名無しさん:2018/12/18(火) 13:33:32 ID:k.R6Gr0U
>>22
人に聞いといて今分かった信頼してるのか
「鯉登少尉を向かわせろ」だし

28名無しさん:2018/12/18(火) 13:35:16 ID:obI2p0lU
>>25
カプ厨になるだけじゃんwバカなのか

29名無しさん:2018/12/18(火) 13:38:54 ID:tvAn.DLw
鶴見中尉のお気に入りは月島鯉登宇佐美?か
二階堂は造反したしな

30名無しさん:2018/12/18(火) 13:50:43 ID:nNpqHoa2
鶴見って何で二階堂なんか生かしてるんだろ
自分を裏切った部下なのに怪我しても
入院させてお見舞いにまで行っているし
それに比べて怪我した仲間を無表情で殺すアチャヤバい

31名無しさん:2018/12/18(火) 13:58:47 ID:Q9On3P6Q
造反組だけど今も第七師団に残って内偵してる人とかいないのかな
警戒心・洞察力ともに高い尾形があまりにも鶴見中尉に対して注意を払わなさすぎる気がする
もしかして網走の各陣営の動きも全部知ってた?
網走の件は最終的にすべて尾形に都合のいい結果になったし

32名無しさん:2018/12/18(火) 14:06:57 ID:/2RLzlZQ
>>30
> それに比べて怪我した仲間を無表情で殺すアチャヤバい
合理的なの好きなら、機能美好きの有坂さんやつるみんと仲良くなれそう

33名無しさん:2018/12/18(火) 14:10:05 ID:Vn/YR7hY
>>30
役目があるんだろ

34名無しさん:2018/12/18(火) 14:10:20 ID:Aj2Zlg.w
杉元がアシリパさんと出会って網走で別れるまでって作中ではどの位の期間なのかな?
樺太に渡ってから現時点までの方が長いって事はないんだよね

35名無しさん:2018/12/18(火) 14:19:17 ID:Qh2kzllk
>>34
1907年の新春ごろ会って網走が9月頃
樺太編が今1908年の1月か2月くらい
らしい

36名無しさん:2018/12/18(火) 14:22:48 ID:noehxork
実は尾形が鶴見とまだ繋がってました展開来ても驚かねー

37名無しさん:2018/12/18(火) 14:42:49 ID:DdplbDUo
尾形の持ってる拳銃の考察が面白かったな

38名無しさん:2018/12/18(火) 14:44:50 ID:on8wdXlM
>>35
アシリパさんの村でカジカとってた時が3月とかじゃなかった?
細かいけど新春だと正月になってしまう

39名無しさん:2018/12/18(火) 14:56:26 ID:bisJqepM
>>30
廃人を好き勝手に人造人間に出来るって絶対楽しいじゃん

40名無しさん:2018/12/18(火) 15:06:30 ID:k.R6Gr0U
対のものあと1つしか残ってない

41名無しさん:2018/12/18(火) 15:07:58 ID:Q9On3P6Q
>>37
江渡貝邸での南部式拳銃のこと?

42名無しさん:2018/12/18(火) 15:09:42 ID:wI0e5xFE
>>39
お前と一緒にするな

43名無しさん:2018/12/18(火) 15:19:29 ID:lvZHTiaM
>>40
目玉?金玉?

44名無しさん:2018/12/18(火) 15:28:31 ID:rAJi/TZA
二階堂の改造は鶴見中尉より有坂閣下が楽しんでいるような…

45名無しさん:2018/12/18(火) 15:29:01 ID:bRHPb8n2
>>40
玉か

46名無しさん:2018/12/18(火) 15:38:23 ID:PQDrAPZM
夕張で尾形が使ってた拳銃は牛山が使ってたやつじゃないか?
鶴見のと同じだったっけ?見分けがつかない

47名無しさん:2018/12/18(火) 15:49:48 ID:Qh2kzllk
>>46
夕張で尾形が使ってたのはまだ軍で制式採用されてない最新式で第七師団でもごく一部の将校しか持ってない代物
なので誰が尾形にそんなもん渡したのかっていう話

48名無しさん:2018/12/18(火) 15:50:27 ID:4QuaDZTw
あの拳銃月島に奪われなかったっけ

49名無しさん:2018/12/18(火) 15:57:05 ID:Q9On3P6Q
>>48
尾形作中で一発も撃たないうちに月島に取られたw

50名無しさん:2018/12/18(火) 15:59:32 ID:Aj2Zlg.w
二階堂の新しい義手がお箸入れになってたのは、戦闘時に何か凶悪な武器を仕込むんだなと思ってたけど、よく考えたら「もう戦わなくていいんだよ」という意味なのかもしれない

51名無しさん:2018/12/18(火) 16:15:06 ID:6gVABLhU
ウイルクが仲間を殺したのはもう助からなかったのと別の仲間が捕まりそうになったからだろう
二階堂は生きてるじゃないか
わざわざ鶴見と比べて下げなくたって

52名無しさん:2018/12/18(火) 17:46:13 ID:G8YdnUww
>>46
牛山が使っていたのは鯉登が杉元を撃ったのと同じ二十六年式拳銃
鶴見が使っていたのはボーチャードピストル
尾形が使っていたのはパパ南部

>>47
>第七師団でもごく一部の将校しか持ってない
そんな描写はなかったと思う
偕行社で売ってるし民間にも販売されてたそうだから
その気になれば入手ルートはあるでしょ(値段を気にしないなら)

53名無しさん:2018/12/18(火) 17:49:12 ID:oZSOgrNc
上等兵の給与じゃ買えないからなぁ
たぶん土方におねだりしたんじゃねーの

54名無しさん:2018/12/18(火) 17:53:53 ID:2b8AYN/c
普通に土方に買ってもらったんだと思ってた

55名無しさん:2018/12/18(火) 18:04:43 ID:Qh2kzllk
>>52
民間への販売はまだ始まってなかったんじゃないっけ
明治43年より前の下げ渡し記録があるのか知らない
鯉登は26年式拳銃使ってるし土方勢も南部式大型自動拳銃使ってない

56名無しさん:2018/12/18(火) 18:51:52 ID:iLULtLYw
わたしの足長おじいさん

57名無しさん:2018/12/18(火) 18:56:26 ID:UmeAjm4A
土方に買って貰った場合銃オタここぞとばかりに他人の金で高級最新式自動拳銃をゲット(牛山も二十六年式拳銃使ってるのに...)
もしくは尾形のバックがかなり高位の軍人でほいほい尾形にプレゼントしてくれる
実は有坂中将と知り合いで貰った(鶴見と同じパターン)

58名無しさん:2018/12/18(火) 19:03:08 ID:rAJi/TZA
でも月島軍曹によると皆に嫌われていたような…

59名無しさん:2018/12/18(火) 19:37:55 ID:on8wdXlM
鶴見なら有坂から南部くんの新作だよッ!!と貰ってそうなので
以前に鶴見が尾形に持たせたとか脱走するときに持ち出したとかあるかもしれない
元々鶴見の持ち物だったなら軍曹は鶴見に返してそうだ

60名無しさん:2018/12/18(火) 19:57:57 ID:HeZMPbbM
>>58
みんなとは言っていないだろ
もし皆から嫌われてたら造反組にすら入れなかっただろうし

まぁ戦前と戦後で扱いは違ったりしてたかもな生き残り兵士だし

61名無しさん:2018/12/18(火) 20:09:12 ID:tbJ2sw6M
少なくとも鶴見には嫌われてなかったな

62名無しさん:2018/12/18(火) 20:13:33 ID:oS43dhts
軍曹は陰口叩くやつがいたとは言ってたが全員からとは言われてなかった記憶
先遣隊だと別口の杉元除いたら因縁はみんなあるがはっきり嫌悪してたのは鯉登だけか

63名無しさん:2018/12/18(火) 20:15:02 ID:on8wdXlM
>>60
造反組は尾形主謀じゃないのか?

64名無しさん:2018/12/18(火) 20:20:14 ID:lvZHTiaM
>>61
鶴見も利用するため懐柔していただけだと思う
あんな何考えてるかさっぱりわからんと切り捨てたヤツを本気で担ぎ上げる訳がない

65名無しさん:2018/12/18(火) 20:24:59 ID:8YKijPo.
>>63
人望と信頼はないキャラだとは思うけど

昔微かにあっあ茶目っ気と上等兵らしい感じが第7での奴の姿ならまだ少しはあるだろうけど
今の尾形をみると、うーん…ってなる

66名無しさん:2018/12/18(火) 20:38:48 ID:on8wdXlM
>>65
玉井伍長は尾形を買ってた風だから
人望ないこと知ってる尾形が玉井に話持ちかけて玉井に面子勧誘させてたんだと思ってた
これから鶴見に造反しようという時に鶴見に近い尾形を勧誘するとは考えにくいし
尾形主謀の方が個人的にしっくりくる

67名無しさん:2018/12/18(火) 20:39:26 ID:oS43dhts
>>63
そこら辺も尾形の目的がわかれば発覚する気がする>首謀者

68名無しさん:2018/12/18(火) 20:51:45 ID:p2/3btIs
マッチャンの好きな体位ってなに?

69名無しさん:2018/12/18(火) 21:07:28 ID:2b8AYN/c
来年は尾形の目的が判明しますように

70名無しさん:2018/12/18(火) 21:08:10 ID:7HJgRE0s
好き嫌いで造反するメンバー決めんだろ

71名無しさん:2018/12/18(火) 21:21:34 ID:a0UwbyNA
>>50
お箸も接近戦でなら・・

72じゃんぷ:2018/12/18(火) 21:59:39 ID:SZ/z/X2k
樺太編もすでに1年近くやってるのか
予想以上に長かったな

刺青暗号のキーワードらしきものも判明したし、樺太編が終わったらいよいよ物語のクライマックスかな

73名無しさん:2018/12/18(火) 22:35:24 ID:qkBF5VNg
中尉が暗号解読を試みてるあたりでアシリパさんの耳を執拗に描写してるってことはあのピアスに何かヒントがあるのけ?

74名無しさん:2018/12/18(火) 22:51:44 ID:UaxaQ6E.
杉元には義足の仕込み銃がバレてそれで手を吹き飛ばされたのに
次に遭遇した時に義手してたら「また何か仕込んでるだろ!」って分かっちゃうよね

75名無しさん:2018/12/18(火) 23:08:34 ID:sQC.VAt6
加筆あるのかなあ(ソワソワ)

76名無しさん:2018/12/18(火) 23:35:56 ID:iLULtLYw
明日は新刊、明後日は更新と今週は贅沢だなぁ

77名無しさん:2018/12/18(火) 23:39:21 ID:93abrOBw
網走刑務所オリジナルグッズ

刑務所、独自製品開発に熱 函館少年刑務所の「マル獄」に続け 受刑者も勤労に意欲:どうしん電子版(北海道新聞)
https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/259251?rct=n_hokkaido

78名無しさん:2018/12/19(水) 00:10:48 ID:ZnYT.m5M
今の所分かっている特典おさらい

アニメイト
https://pbs.twimg.com/media/DuD-W9FUwAA9YAU.jpg
喜久屋書店
https://pbs.twimg.com/media/Dtof8GbV4AAutjT.jpg
とらのあな
https://pbs.twimg.com/media/DuSETNcU8AA02j5.jpg
COMIC ZIN
https://shop.comiczin.jp/upload/save_image/9784088911762%20500t03.jpg

ブックカバー
https://pbs.twimg.com/media/DulhNgEV4AACiOS.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DulhPumVAAAQRav.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DulhRcdVsAE1A_9.jpg
※配布方法は各書店で異なり、なくなり次第終了
配布書店→https://shueisha.app.box.com/s/umcliprul1hf0eyb9ljj8upovremjp16

79名無しさん:2018/12/19(水) 05:27:29 ID:vSDTxgPU
細かい修正と加筆、セリフ修正はあるけどページ増の加筆なしだなたぶん
一番分かりやすいのが尾形回スタートの国境襲撃の伏せろアシリパのコマの尾形と
最後のヴァ登場がはっきりかかれてるとこかな

80名無しさん:2018/12/19(水) 05:41:11 ID:4Iu7NQ2c
姉畑セーターってなんだよ…(困惑)
https://youngjump.jp/goldenkamuy/contents/kumakai/

81名無しさん:2018/12/19(水) 06:32:20 ID:WZdpVFNE
このセーターはどこに着てけば…

82名無しさん:2018/12/19(水) 06:49:33 ID:H/F7IifY
鶴見がロシアに流した情報が詳細になったな
尾形が咄嗟にアンマー見捨てようとするシーン加筆されてるw

83名無しさん:2018/12/19(水) 06:53:02 ID:DicVwPss
>>81
欧米ならアグリーセーターとしてクリスマスに着れる!

84名無しさん:2018/12/19(水) 06:59:37 ID:fHH.6l9Q
動物を最も敬愛…?

85名無しさん:2018/12/19(水) 07:07:39 ID:NuAq1w2w
用一郎が海に入ってくページが追加されてたね
メインキャラじゃないのに結構な加筆だなと思った

86名無しさん:2018/12/19(水) 07:13:37 ID:.I7tTd7.
>>80
野田先生の徹底的な監修(困惑)心を込めた手編み作業(困惑)
アニメしかしらない人に原作を知ってもらういい機会だね

87名無しさん:2018/12/19(水) 07:19:39 ID:If8oSPXE
>>80
これは当たっても着るの無理だ…w
https://youngjump.jp/goldenkamuy/contents/kumakai/img/slide_pc/1.jpg

88名無しさん:2018/12/19(水) 07:20:03 ID:H/F7IifY
今後榎本武揚出そうだなぁ

89名無しさん:2018/12/19(水) 07:24:17 ID:njH88LxE
NEXTがウコチャヌプコロシーンで噴き出した

90名無しさん:2018/12/19(水) 07:26:34 ID:xEtB.NFk
ゴールデンカムイ読んだことのない多くの人が見たら動物好きなんだなとしか思われないから大丈夫

91名無しさん:2018/12/19(水) 07:34:08 ID:wS1BNZI.
チョコケーキ食べてヒンナしてるアシリパさんめっさ可愛い

92名無しさん:2018/12/19(水) 07:50:44 ID:RFGNkCFw
次は「勃起!」って書いてある二瓶トランクスとか、「煌めきたい!」ってニシンやシャチと一緒にプリントされてる辺見くんTシャツかな

93名無しさん:2018/12/19(水) 07:52:03 ID:Kj8TOhm.
姉畑セーターはアニメで姉畑出せなかった反動かw

>>82
尾形がアンマー見捨てようとする描写はキロとの対比なのかね
アシリパさんいるから仕方なく戦ったけど別に良いやつじゃないって描写にも見えてなんか不穏だな

94名無しさん:2018/12/19(水) 08:02:44 ID:jXdUCYFM
>>93
本誌のウイルクとの関連かと思った
狙撃手から狙われてる状況で遮蔽物の無い雪原に止まるイコール逃げるのも撃退するのも難しくなって全滅するから
でもしぶしぶ止まるはめになったから自分を盾にする形でアシリパさんだけは庇った

95名無しさん:2018/12/19(水) 08:09:42 ID:jXdUCYFM
土葬の話とオロチックウラーも加筆
ヴァシリ登場の辺りは全面的に描き変わってる気がする
あと用一郎が海に入るところと鯉登が追走するシーン丸々一ページ
鯉登のどや顔に睫毛加筆w
ぱっと見た感じこんなもんかな
サーカス付近はそんなに変わってないような

96名無しさん:2018/12/19(水) 08:13:30 ID:ngkCbCtk
しかしセリフ追加すればいいだけなのに尾形を書き直したのは何でだろうな

97名無しさん:2018/12/19(水) 08:27:23 ID:Kj8TOhm.
ウイルクの場合と違ってアンマーはキロ達が勝手に巻き込んだ一般人だからなぁ
キロも自分で助けに行く描写が無ければかなり株下がってたと思う

前巻のおさらいは先遣隊+岩息だけちゃんと描いててアシリパさん達の顔がめっちゃ適当なのはなんでなのかw

98sage:2018/12/19(水) 08:29:35 ID:okTegFmU
伏せろ〜の修正は尾形が銃を持つシーンが早まったせいかな。

99名無しさん:2018/12/19(水) 08:29:57 ID:x.D.ISIk
電子版だけかな
P156の杉元のおでこのあたりが

100名無しさん:2018/12/19(水) 08:32:53 ID:OB3zyaFI
>>87
熊への愛が止まらないあなたへ。

愛(性的な意味で)

101名無しさん:2018/12/19(水) 08:35:06 ID:/tDVOXyo
アンマーが撃たれた時点では38式持ってたから狙い撃ちされたとは思ってないだろうし、狙われてるその場に橇を止めさせるなんて優秀な軍人としては有り得ないから修正したんでは?

102sage:2018/12/19(水) 08:39:42 ID:okTegFmU
伏せろ〜の修正は尾形が銃を持つシーンが早まったせいかな。

10317巻修正箇所:2018/12/19(水) 08:45:45 ID:pP9MpqWE
■151話
p01 :扉絵→目次、月島顔耳首外套修正・杉元顔修正・鯉登顔髪修正、
' 礼文島・利尻島・焼尻島・天売島位置修正
p02 :3コマ目鯉登左目修正
p03 :2コマ目エノノカ目修正
p04 :アシリパ襟毛皮左袖描線修正
p05 :1コマ目麝香鹿トーン修正
p08 :白石口元トーン修正、チカパシホホチリトーン修正
p09 :1コマ目シントコ・魚加筆、3コマ目アチャとホホチリに加筆、
' 4コマ目「アシリパ…」削除、ホホチリ修正
p10 :1コマ目アシリパ顔修正
p16 :1コマ目エトピリカ→エトゥピリカ修正
p17 :3,4コマ目エトピリカ→エトゥピリカ修正
p17 :用一郎頭部修正、吹出位置修正

■152話
p01 :3コマ目用一郎顔髪修正
p02 :1,3,4コマ目用一郎髪修正
p03 :1コマ目用一郎髪修正、服・負紐描線修正
' 5コマ目用一郎髪顔修正
p05 :2コマ目右モブ顔襟左手修正、左モブ顔左手鞘修正
p06 :土方瞳孔修正
p08 :2コマ目用一郎服皺修正
' :p08-p09の間に新規2頁追加
p09 :2コマ目「殺しても」→「殺して」
p10 :用一郎髪顔修正、3コマ目モブ顔修正、4コマ目刺客襟帽子トーン修正、
' 5コマ目刺客襟修正
p11 :2コマ目刺客顔首修正、トーン修正、3コマ目右モブ顔髪耳修正
' 5コマ目モブ汗修正
p12 :1コマ目用一郎髪顔服描線修正
p13 :1コマ目刺客中央襟修正、3コマ目用一郎髪顔服修正
p16 :1コマ目刺客上襟修正、刺客下髪・襟描線修正、
' 2コマ目用一郎髪顔修正
p17 :2コマ目刺客顔襟修正、効果線追加、SE位置修正、
' 5コマ目土方ギラギラ効果トーン修正
p18 :土方目眉鼻口修正、用一郎髪眉目口皺修正

■153話
p02 :1コマ目土方白抜き修正
p03 :用一郎アットゥシ柄修正
p05 :土方服発砲効果トーン修正、白抜き集中線修正
p07 :用一郎アットゥシ柄修正
p08 :2コマ目用一郎髪顔修正、襟描線修正、3コマ目モブ顔修正、着物描線修正、
' 用一郎刀髪右手描線修正、着物描線修正
p10 :3コマ目土方顔修正


p11-12:3頁で再構成、用一郎アットゥシ柄修正、振返る爺一郎・走る若一郎加筆、
' 気付く爺一郎若に修正、先生全身コマ髭追加、先生バストアップ顔首修正、
' 気付けば捕縛若一郎顔胴トーン修正・背景効果修正、
' 訴える若一郎髪汗縄服皺修正・先生髭追加・背景位置修正、
' 裏切り先生髭位置修正・羽織追加、詰る爺一郎追加
p13 :2頁で再構成、イヤだ爺一郎アットゥシ柄修正・鹿縮尺変更・逆光効果修正、
' ザッ土方コート修正・爺一郎アットゥシ柄修正、若土方爺修正、
' 若一郎顔修正、逃げる若一郎追加
p16 :3コマ目土方耳眉目修正
p18 :土方髪顔修正・腕着物描線修正・効果線追加

10417巻修正箇所-2:2018/12/19(水) 08:46:40 ID:pP9MpqWE
■154話
p02 :1コマ目土方髪コートズボン修正
p03 :若一郎右手修正・着物トーン修正・背景縮尺変更、先生追加
' 5コマ目爺一郎髪顔修正
p06 :杉元呼気修正
p07 :2コマ目長吉帽子顔髪修正・毛布描線修正
p11 :5頁で再構成長吉鯉登アクション大幅追加、綱渡り長吉建物修正鯉登削除、
' 振返る長吉修正、探す月島杉元それを見るチカパシ追加
p12 :1コマ目長吉髪修正、2コマ目長吉顔髪修正
p13 :1コマ目修正、3コマ目鯉登コート修正・呼気足陰追加、
' 3コマ目長吉髪修正、町風景追加
p14 :2コマ目杉元髪修正
p15 :1コマ目座長上半身全体修正、4コマ目谷垣目修正・左手追加・効果線追加
p17 :座長顔髪着物たすき修正
p18 :3コマ目「聞き取りしていても」→「聞き込みしていても」


■155話
p08 :1コマ目鯉登ズボントーン修正
p13 :3コマ目右少女顔両手足修正、月島全身修正縮尺変更、中央少女顔襟両手両足修正、
' 谷垣全身修正、左少女襟巻右袖両足修正・服トーン修正、背景少女修正、
' 座長セリフ吹出2分割
p14 :1コマ目フミエ髪皺耳描線修正、2コマ目フミエ髪顔修正・谷垣髭修正襟ぐり描線修正
p15 :1コマ目全身鯉登傘角度修正・背首伸ばし小指立て足元陰追加、馬鬣トーン修正、
' 顔アップ鯉登髪顔修正、パカラッ削除、スーン…追加
p16 :1コマ目鯉登服修正、綱修正、杉元顔右袖修正、3コマ目杉元顔修正
p18 :1コマ目谷垣顔髪髭首服修正、2コマ目谷垣耳修正・服描線動作線修正、
' 月島耳髭修正・服描線修正



■156話
p01 :杉元顔修正、帽子刀服血糊追加、右包帯追加、サーチライト・飛行船追加、
' 手骸骨の中に谷垣月島鯉登チカパシ
p07 :3コマ目座長左手トーン修正
p13 :1コマ目「目が回るよ?」少年のセリフに変更、「オレ小さいから〜」1コマ目に、
' 2コマ目フミエ追加、3コマ目上枠下がる、「遅れてるよ」に!!追加、
' 谷垣吹出位置修正
p14 :1コマ目谷垣耳髭襟後ろ両手右足修正、月島顔縮尺変更
' 6コマ目「その街の」→「興行先の街の」吹出修正
p15 :2コマ目谷垣顔髪ごん太増修正、4コマ目鯉登顔髪襟付近修正、
' 6コマ目月島顔耳首服描線修正、7コマ目杉元顔修正、8コマ目風景空→街修正
p16-17:1コマ目観客シルエットにハイライト追加、
p18 :1コマ目座長目眉髭首皺輪郭描線修正・右手トーン修正、背景ゴミ削除


■157話
p01 :1コマ目2コマ目にザワザワ位置修正、2コマ目座長右袖口・身ごろ修正、キンキンッ・吹出位置修正、
p02 :2コマ目歓声位置修正、3コマ目長吉髪耳修正・右手足左手描線修正・白抜追加
p04 :1コマ目谷垣胸毛修正・右腕左肩脇胴結び描線修正
p08 :4コマ目芸名にカギ括弧追加
p09 :2コマ目芸名にカギ括弧追加
p10 :4コマ目芸名にカギ括弧追加
p12 :観客顔修正
p15 :4コマ目露人顔髪帽子修正
p18 :2コマ目鯉登顔両手効果線修正、3コマ目杉元右腕傷修正

10517巻修正箇所-3:2018/12/19(水) 08:47:37 ID:pP9MpqWE
■158話
p13 :3コマ目「わたし達」→「アタシ達」
p15 :3コマ目鯉登髪修正
p16 :「アレクサンドロフサカヤ刑務所」→「アレクサンドロフスカヤ監獄」
p18 :1コマ目アシリパ髪トーン修正、2コマ目アシリパ頭部・毛皮修正


■159話
p01 :3コマ目杉元髪顔修正
p02 :キロランケ頭巾修正
p03 :「丸太とか川岸の上を通る」→「丸太の上とか川岸を通る」
p04-05:4頁で再構成、棺の下通るアシリパ白石追加、
' 「何だこれ」棺と足場修正、「棺だ」キロランケ襟修正、
' 「天葬ってやつだな」棺修正 オロッコ→ウイルタ、
' アシリパ「オロッコ?」→「ウイルタ?」負い紐追加、
' 民族説明背景書文字とセリフでオロッコ→ウイルタ、ギリヤーク→ニブフ
' 面白いねぇ白石修正・棺追加、
' 「改宗させられ〜」「神様が替われば〜」追加
p06 :4コマ目キロランケ口元修正
p08 :1コマ目トナカイ角・首輪綴部描線修正、2コマ目スネ棒下げ紐修正、
' <ウイルタ語監修・山田祥子>削除
p09 :2コマ目オロッコ(ウイルタ民族)→ウイルタ民族
p10-11:右テント描線修正、トナカイ首輪追加、アンマー靴修正
p12 :1コマ目トナカイ首輪追加、3コマ目右吹出修正、左吹出ウイルタ語・日本語修正
' 「飼馴鹿がいない?山馴鹿を狩りに行こう」
' →「飼馴鹿で返せないなら山馴鹿の狩りを手伝って償いなさい」
p13 :3,4コマ目トナカイ首輪追加、7コマ目オロッコ→ウイルタ
p15 :1コマ目オロッコ→ウイルタ、背景木々修正
p16-17:2頁で再構成、接近するトナカイ地面加筆、オロチックウラーウイルクアシリパ追加、
' :「オロチックウラー」アシリパ目修正、思い出したアシリパ鉢巻目髪修正、
' :化けトナカイ作戦キロランケ髪顔襟修正
p18 :4コマ目オロッコ→ウイルタ

■160話
p06 :1コマ目左貯蔵庫?修正
p09 :2コマ目オロッコ→ウイルタ、「話しが」→「話が」、3コマ目オロッコ→ウイルタ
p12 :1コマ目テント外観削除、パン食べるキロランケ→パン食べる白石、アシリパ尾形追加、
' 3コマ目標石の柵追加、4コマ目テント追加
p13 :3頁で再構成、オロッコ→ウイルタ・キロランケ白石ソリ追加、
' 2コマ目「そろそろ国境越えた?」「もう越えているはずだ」
' →「国境はまだ?」「もうすぐだ」、3コマ目尾形修正、
' 森のヴァシリ達追加、キロランケ白石ソリ追加
p14 :2コマ目「皇帝の暗殺で大衆の価値観を換え反乱を促そうと活動していた」追加
' 写真クンクン削除
p15 :呼気・スピード線・疾走音追加、2コマ目写真縮尺変更、
' 3コマ目国境標石→ロシア建物、4コマ目鶴見顔トーン修正・写真修正、
' 「おそらく近いうちにキロランケが樺太からロシアに密入国する」
' →「近いうちに皇帝殺しの実行犯が南樺太からロシアに密入国する」
' :p15-16の間に新規2頁追加・国境標石と国境超え
p16 :アンマー血飛沫・服トーン修正
p17-18 :4頁で再構成、体制崩すアンマー追加、落ちるアンマーコマ全体修正、
' :アシリパ尾形奥さん3コマ追加、即応尾形コマ全体修正
' :「アシリパ伏せろッ 橇の影に!!」→「チッ… 伏せろアシリパ 橇のかげに!!」
' :「38式」→「三八式」、「狙ったか」→「狙ったか?」、
' :ベルダン持つコマ全体修正、手練の狙撃手だ尾形修正、ヴァシリ追加、
' :ロシア国境標石修正・柵追加

106名無しさん:2018/12/19(水) 09:08:55 ID:ZnYT.m5M
>>86-87
解説も困惑を隠せてないのが笑えるw
https://youngjump.jp/goldenkamuy/contents/kumakai/img/slide_pc/2.jpg
https://youngjump.jp/goldenkamuy/contents/kumakai/img/slide_pc/3.jpg
https://youngjump.jp/goldenkamuy/contents/kumakai/img/slide_pc/4.jpg
https://youngjump.jp/goldenkamuy/contents/kumakai/img/slide_pc/5.jpg

107名無しさん:2018/12/19(水) 09:18:53 ID:PlmHi0vM
手編みて…
むしろ機械で編んでくれ

108名無しさん:2018/12/19(水) 09:21:17 ID:Xll4zBjM
>>103-105
乙!
毎回とても助かります

109名無しさん:2018/12/19(水) 09:28:29 ID:X7qYA9t6
>>106
手編みって買ったら5万円前後だな…

110名無しさん:2018/12/19(水) 09:32:03 ID:ZnYT.m5M
>>105
乙です!毎回凄いなぁ
オロッコは全部ウイルタに書き換えられたのか
オロッコって語感が好きだったのに

111名無しさん:2018/12/19(水) 09:49:32 ID:sNkmimSk
>>106
手作業かよ!頭おかしいw

112名無しさん:2018/12/19(水) 10:05:32 ID:YfaCSqKE
>>104
鯉登が長吉追いかけるところ1ページの内容を5ページに増やすって
割合でいったら過去最高の増ページなんじゃないの?5倍にする内容かあれw

113名無しさん:2018/12/19(水) 10:09:09 ID:og/FVuEM
>>106
姉畑のセーターって先生の案なの…(困惑)

114名無しさん:2018/12/19(水) 10:11:10 ID:OB3zyaFI
>>106
こんなヒドい絵柄(褒め言葉)手編みさせられた職人が気の毒でならないw

115名無しさん:2018/12/19(水) 10:18:23 ID:HciugIJs
>>103-105
すげー!

116名無しさん:2018/12/19(水) 10:23:57 ID:fqPI5dDs
あれ編むのにどれくらい時間かかるんだ
完成するころには虚無になってそう

117名無しさん:2018/12/19(水) 10:56:58 ID:cMNUh4IU
>>106
マジで欲しいなこれ

118名無しさん:2018/12/19(水) 11:05:07 ID:aaaQ4H5w
前巻のおさらいのページ、最後のコマだけ絵が適当で吹いた
バーニャで力尽きたのか

119名無しさん:2018/12/19(水) 11:07:14 ID:XweBqnt6
ブックカバー近所のTSUTAYAでは新刊のみ対象だった
16巻3冊買って3種貰えた
本棚に飾ったら異様な空間が出来上がった…

120名無しさん:2018/12/19(水) 11:08:55 ID:X7qYA9t6
>>117
どこへ来ていくのだ…

121名無しさん:2018/12/19(水) 11:09:57 ID:o3vJmOow
職人さんに心から敬意を表したくなる

122名無しさん:2018/12/19(水) 11:30:17 ID:7V1oH9gU
月島のが欲しくて16巻3冊買ってしまった
既存の巻には同封されてたけど、16巻にTOGはつかないんだね

123名無しさん:2018/12/19(水) 11:37:03 ID:11.zhe82
5着分て
もちろん先生の分も作って着てるんだよな

124名無しさん:2018/12/19(水) 11:52:30 ID:R4TPhsDY
ブックカバーなかなかしっかりした作りでいいね
マジで3セットで販売すれば売れそう

125名無しさん:2018/12/19(水) 12:21:43 ID:j2RMNQ2c
カバー選べたので月島軍曹にした
タマギは選びにくいぜぇ

126名無しさん:2018/12/19(水) 12:27:46 ID:11.zhe82
タマギw

127名無しさん:2018/12/19(水) 12:35:32 ID:jXdUCYFM
用一郎編のキロちゃんみたいな髭のおっちゃんめっちゃ優しいな

128名無しさん:2018/12/19(水) 12:39:56 ID:ase6/7wA
タマネギみたいだな>タマギ

129名無しさん:2018/12/19(水) 12:47:52 ID:OB3zyaFI
キンタマのでっかいマタギ略してタマギなんやろ(名推理)

130名無しさん:2018/12/19(水) 12:51:01 ID:11.zhe82
そういえば玉はみ出てたの作画ミスとかじゃなく確実に玉はみ出てるんだな

131名無しさん:2018/12/19(水) 12:56:16 ID:Y4eBeW.w
あれキンタマなの?チンコだと思ってた

132名無しさん:2018/12/19(水) 12:58:42 ID:V64nLksc
やべータマギ全然気付かなかった
文章が脳内で補完されるのってマジだったんだな

133名無しさん:2018/12/19(水) 12:59:06 ID:ytON1UFQ
姉畑セーターの模造品作る人がいそうだ

134名無しさん:2018/12/19(水) 14:06:40 ID:WYdKO/d6
>>131
チカパシの「玉の大きい」発言とジュウーからして玉だと思ってる

135名無しさん:2018/12/19(水) 14:07:46 ID:j0Xqxi6w
前巻までのあらすじの最後のコマかわいい
白石と尾形がゆで卵みたいだしアチャに至ってはw
それなのに最後のスペシャルサンクスのフミエ先生はかっこ良すぎるわwww

136名無しさん:2018/12/19(水) 14:11:39 ID:ax2b/j/Y
>>133
ニットじゃなくていい、プリントトレーナーでいいから
みんなで着たい

137名無しさん:2018/12/19(水) 14:13:11 ID:XweBqnt6
終始真顔の月島じわる

138名無しさん:2018/12/19(水) 14:14:02 ID:U//cV3cc
カバー選べるんだ、自分はランダムで入れられた
でもどの柄もいい感じだからいいや
今回は余り修正はないっぽい?

139名無しさん:2018/12/19(水) 14:18:58 ID:ax2b/j/Y
>>138
ブックカバーは店による

加筆修正一覧どっかにあったな
鯉登のアクションは結構増えてたんじゃ

140名無しさん:2018/12/19(水) 14:20:46 ID:X7qYA9t6
>>137
ある意味、阿鼻叫喚の地獄かと

141名無しさん:2018/12/19(水) 14:26:16 ID:Kj8TOhm.
>>138
加筆修正は>>103-105にあがってるよ

パッと見では分からないような修正をここまでやるのは相当凝り性なんだろうな
読者としては有難いけど全く休んでなさそうで心配になるレベル

142名無しさん:2018/12/19(水) 14:29:43 ID:U//cV3cc
書店によるんだ!まあ場所柄仕方ないかな、手に入っただけでも良しとしよう

>>140
ある程度の覚悟はしてただろうけど、これは想定できたのだろうかw

143名無しさん:2018/12/19(水) 14:40:31 ID:RFGNkCFw
ブックカバーはB5以上のクリアフォルダとかノートで挟んだ方が持ち帰る時折れなくていいな
地元の三省堂はどれ買ってももらえるっぽい。自分含め複数冊買ってる人他にもいたw
江渡貝くんの欲しい人いたらあげるのに、知り合いでマンガを読んでる人いないんだよなぁ…

144名無しさん:2018/12/19(水) 15:44:42 ID:MswkWChA
【2F】書泉グランデコミックフロアです!ゴールデンカムイ特典ブックカバーの配布は終了いたしました。たくさんのご来店、ありがとうございます!


早い

145名無しさん:2018/12/19(水) 15:47:02 ID:yVW5qvkM
>>81
福音派のミサ

146名無しさん:2018/12/19(水) 15:48:15 ID:yVW5qvkM
>>144
コミックフロアの機嫌の悪いレジ店員さんが目に浮かぶわ

147名無しさん:2018/12/19(水) 15:51:36 ID:jXdUCYFM
山田座長、中央のスパイでこのあと一度日本に戻るって言ってんのに鶴見中尉の手勢が樺太でうろうろしてんの知られたのヤバイ気がする
鶴見中尉の部下と会ったって特務機関に報告されるやろ

148名無しさん:2018/12/19(水) 15:59:17 ID:/LxGkrG.
鯉登のスパイ説なかったっけ
鈴川の入れ墨が鯉登がシャツにしたのと本人のとで漢字が違うから

149名無しさん:2018/12/19(水) 16:03:11 ID:ZgsC89e2
>>147
鯉登少尉が鶴見中尉の部下ですとしゃべっちゃってんだよねえ

150名無しさん:2018/12/19(水) 16:03:29 ID:8ZZE.jTc
読者視点で鯉登りが一人の時ブロマイド見つめて
「中尉どんにがられる…」とかブツブツ言ってたからそれはない

151名無しさん:2018/12/19(水) 16:04:02 ID:8ZZE.jTc
>>150>>148

152名無しさん:2018/12/19(水) 16:09:11 ID:Y4eBeW.w
>>147
そこは新聞にでかく記事載せて全諜報員達に通達済み、と解釈した

153名無しさん:2018/12/19(水) 16:11:18 ID:zkBHLUfw
156話扉絵の杉元 面倒臭い奴らが凸してたからか鞭棄オマージュから普通の姿に差し替えられてるな 本当面倒臭え

154名無しさん:2018/12/19(水) 16:11:31 ID:MswkWChA
>>147
味方側かもしれんし??うーんよくわからなくなってきた
でもあの場じゃ危機を免れたのは杉元のおかげだし

155名無しさん:2018/12/19(水) 16:18:21 ID:Kj8TOhm.
第七師団と名乗ったのは迂闊だったかもね
山田座長は特に反応してなかったけど今でも中央のスパイなら鶴見を知らないとは思えないんだよな

156名無しさん:2018/12/19(水) 16:29:57 ID:8U6rv3Y2
>>153
ほんと最悪。

157名無しさん:2018/12/19(水) 16:31:31 ID:aaaQ4H5w
>>144
今店にいるけど全巻対象だった
そりゃ早いわなぁ…

158名無しさん:2018/12/19(水) 16:34:05 ID:PlmHi0vM
アシリパさん読み書きできないの杉元知ってるはずなのに
アシリパさんは賢いから読めば気づくはずだのセリフのままだね

159名無しさん:2018/12/19(水) 16:41:47 ID:IsLbbW4E
>>153
コミックスだと顔の包帯取れてるけどなんで凸されたんだっけ?
クレーマーに屈してもいいことないんだけどな
基地がつけあがるだけだから

160名無しさん:2018/12/19(水) 16:48:19 ID:PlmHi0vM
少女椿の鞭棄オタとかもう初老じゃないの?
婆さんたちが鼻息荒く凸ってるの想像すると笑える

161名無しさん:2018/12/19(水) 16:52:42 ID:Ud4/bSfI
サトル読者の要望とか聞いちゃうタイプ?
尾形とか月島とか鯉登とか鶴見とかキロ辺り
殺さないで要望ありそうでもし予定変更して
生き残らせたなんてされたら嫌だな

162名無しさん:2018/12/19(水) 16:54:04 ID:RFGNkCFw
ツイで杉元の鞭棄オマージュを批判してる人おったな
名前ハングルだった

163名無しさん:2018/12/19(水) 16:54:13 ID:Kj8TOhm.
婆さんというかコアなサブカル好きの男性オタくらいしか少女椿ネタとか分からないような
元ネタはかなりアングラだけどこっちは幼女が描かれてるわけでもないのに問題にしなくてもなぁ

164名無しさん:2018/12/19(水) 16:59:38 ID:og/FVuEM
それより日章旗っぽいのが半島の人には気に食わなかったんでしょ

165名無しさん:2018/12/19(水) 17:00:55 ID:YfaCSqKE
元ネタ知らないんだけど頭蓋骨の中で先遣隊が目を閉じてるのもなんかのパロディ?

166名無しさん:2018/12/19(水) 17:02:00 ID:bsBfT01U
のっぺらぼうの「仕込んだ」とか杉元が鯉登に投げつけたフレップワインのグラスとか批判が出た所は結構変えている

167名無しさん:2018/12/19(水) 17:02:41 ID:mm6Z2cFk
20歳の女子が少女椿好きで二次絵描いてたりもするから年齢性別やらどの層がってよりも
その凸った人の人格的な問題なだけなんじゃない

168名無しさん:2018/12/19(水) 17:04:09 ID:MswkWChA
>>159
元ツイートは知らんけどたんに旭日旗デザインが気に入らなかったんじゃないのかね?
あんなの跳ね除けていいのに

169名無しさん:2018/12/19(水) 17:07:28 ID:8U6rv3Y2
鞭棄仕様の杉元よかったのになあ……。

ゲンジロちゃんに懐く少女団のみなさん見て和んでくる。

170名無しさん:2018/12/19(水) 17:09:30 ID:Ud4/bSfI
>>164
嫌なら読まなくていいからって感じ
某国の人ってリュウの事を美味しそうだと
思ってんじゃないw
少女椿調べたけど杉元にコスさせた
キャラが一部から批判されそうな悪い奴だった

171名無しさん:2018/12/19(水) 17:17:37 ID:Kj8TOhm.
元ネタはほぼ悪い奴しかいないけど真似たのはファッションだけだからな…
まあ倫理的にはヤバめのネタだからメジャー誌でパロやるのはギリギリかもしれない

172名無しさん:2018/12/19(水) 17:31:22 ID:xhloWaXA
編み物はできるから編み図欲しい
しかしものすごい見事な編み込みだ
姉畑先生なのに

173名無しさん:2018/12/19(水) 17:33:19 ID:sNkmimSk
>>153
まじかよ最悪だ。あのパロかっこよかったのに。

174名無しさん:2018/12/19(水) 17:35:45 ID:MswkWChA
ファーザーの格好だってパロしたのに!!リュウに噛まれればいいんだわーギャー

175名無しさん:2018/12/19(水) 17:37:55 ID:/LxGkrG.
156話の扉、アプリでも変わってるなあ

176名無しさん:2018/12/19(水) 17:42:11 ID:If8oSPXE
新刊での月島さんの真顔の多さがやたら目についたw

177名無しさん:2018/12/19(水) 17:51:04 ID:RFGNkCFw
尾形はいつも無表情で怖いって言われるのに、なぜ月島の無表情は大丈夫なのか

178名無しさん:2018/12/19(水) 17:52:01 ID:Kj8TOhm.
掲載時と見比べてみたら日章旗は単行本でもそのままで包帯だけ無くなってるから
問題にされたのは旗ではなく鞭棄パロの方っぽいな
その代わり髑髏の中に先遣隊の他メンバーとチカパシが描かれてるのが面白いけど元ネタあるのかな

179名無しさん:2018/12/19(水) 17:52:07 ID:IsLbbW4E
旭日旗はそのまんまで包帯だけ取れてるから某国人のクレームはスルーで少女椿の方が問題にされたっぽい
元ネタ知らんかったけど包帯まみれの杉元かっこよかったのにな

180名無しさん:2018/12/19(水) 17:52:30 ID:ZgsC89e2
>>176
全部真顔だねw

あと月島軍曹が杉元の自転車の手を離したのは
その前の桶乗せで杉元が適当にやっていて月島軍曹がペタンコになったからなのねw
無表情で怒ってたんだな

181名無しさん:2018/12/19(水) 17:56:19 ID:j0Xqxi6w
サーカス回はうっかりコンビニで立ち読みして声出して笑ってしまったけど
また今回も笑ってしまった悔しい
鯉登は長吉を追いかけるシーンでまた空中を走ってたなw

182名無しさん:2018/12/19(水) 18:03:09 ID:Ud4/bSfI
顔に包帯巻いているキャラはccoしか思いつかなかった
アシリパさん初期の頃ccoみたいな事言ってたな
弱い奴は喰われるとか
美少女なのに流石ウイルクの娘

183名無しさん:2018/12/19(水) 18:05:43 ID:ZnYT.m5M
>>168
カニにまでクレーム付ける奴らだからなぁ

184名無しさん:2018/12/19(水) 18:19:25 ID:oXZCBAuA
えー鞭棄パロなくなったの?
かっこよくて好きだったのに残念

185名無しさん:2018/12/19(水) 18:20:27 ID:Oqe.JXik
>>177
月島軍曹の無表情だけど読者には軍曹が何を考えているか分かるからではw

186名無しさん:2018/12/19(水) 18:22:49 ID:u7hK0qJk
まあ今回配慮したのは日本人のクレームだとは思うぞ
流石に韓国の人で少女椿知ってるとか超レアだろうし

187名無しさん:2018/12/19(水) 18:33:59 ID:0fxe4DpA
日本国籍じゃないのに日本人騙るやつもいるから真相はわからないね

188名無しさん:2018/12/19(水) 18:39:47 ID:yVW5qvkM
サトルはサーカスも扱ったし
一度は描かなきゃ気が済まなかったかもね
表現者だもの

189名無しさん:2018/12/19(水) 18:40:24 ID:lr2wuwSA
考えて見ればサトルは猟奇やグロ好き疑惑あるしわりと丸尾末広とか好きそうではあるな
サッパリした作風だから耽美系の危なさみたいなものは感じないけど

190名無しさん:2018/12/19(水) 18:43:06 ID:yVW5qvkM
疑惑っつうか読み漁ったとコメントしてた気がする
少女漫画も詰まってるし頭が闇鍋なんでしょうめでたしめでたし

191名無しさん:2018/12/19(水) 18:52:13 ID:yixy1QjQ
鞭棄悪い奴だけどデザインムチャクチャカッコいいのに凄く残念

192名無しさん:2018/12/19(水) 18:58:35 ID:wxaOgS1A
著作権ガーとかいう凸だったのか?
作者の丸尾末広氏はたぶん全く問題にしなさそうだけど
キチガイクレーム信者は本当に迷惑だな

193名無しさん:2018/12/19(水) 19:07:19 ID:zkBHLUfw
「ゴールデンカムイ 鞭棄」「ゴールデンカムイ 旭日旗」で調べたら文句言ってる人のアカウント名は大体ハングルだったな だから何とは言わんが

>>177
尾形は何考えてるか分からない無表情だけど月島軍曹は面倒くさい、俺は何をやってるんだ?って感じの無表情だからじゃね

194名無しさん:2018/12/19(水) 19:10:40 ID:lr2wuwSA
著作権よりパロってるキャラが倫理的にアレだからその点のクレームだったのでは
丸尾末広はデザイン性が高いから作風違っても影響受けてる漫画家は多そうだな

195名無しさん:2018/12/19(水) 19:11:02 ID:AcuPAsTA
キャラが違う(?)みたいなのはどっかで見たかなあ
要は杉元に合わないみたいな?
他のパロもたくさんやってんのに
あんまり声の大きいものに折れて欲しくないんだけどな

196名無しさん:2018/12/19(水) 19:14:14 ID:wxaOgS1A
ヒグマを堂々と獣姦する漫画で倫理とか益体もないいちゃもん付けてるのか
しょーもないクレームに創作する側は屈しないで欲しい

197名無しさん:2018/12/19(水) 19:27:25 ID:5CQMEBUk
そのキャラやらかした罪状が少女レ○プだからなぁ
作者も杉元がそうだと思われたくないだろ

198名無しさん:2018/12/19(水) 19:30:56 ID:lr2wuwSA
アシリパさんが一緒に描かれてたら絵面的にヤバかったな
別行動でまだ助かったかも

199名無しさん:2018/12/19(水) 19:35:44 ID:xrMLSN/I
アシリパさんに敬意を払う杉元とは正反対のキャラだけどな。しかし帽子包帯が似合うのは共通点なのでパロはかっこよかった。誠に遺憾。

200名無しさん:2018/12/19(水) 19:38:00 ID:Kj8TOhm.
そういや家永がアシリパさんの目玉舐めるのも少女椿パロか
家永は見た目が美女だからまだマシだったけど見た目も爺だったら物議を醸したかもな…

201名無しさん:2018/12/19(水) 19:40:42 ID:drVbz542
鞭棄パロ杉元格好良かったよね
本誌とっておけばよかった

202名無しさん:2018/12/19(水) 19:46:18 ID:caZc0BBo
自粛してデザイン変更は別にいいけど半島の方々に従ったからってのが嫌だな

203名無しさん:2018/12/19(水) 19:48:28 ID:sKWu.kt.
杉元がほっぺ貫通した刀を噛んだ絵を見た時も丸尾作品好きなのかな?と思った

204名無しさん:2018/12/19(水) 19:50:00 ID:/Q3tjRro
157話の軍曹が写真のことを鯉登に白状するセリフは変更なかったんだ?
あの軍曹のセリフ、言わんとすることはわかるんだけど
ちょっと変えたほうが分かりやすいと思ったから。

205名無しさん:2018/12/19(水) 19:51:15 ID:lr2wuwSA
加筆された髑髏の中で眠ってる先遣隊+チカパシはこれはこれでいいけど死んでるみたいで微妙に不吉
単なるデザインか何かのパロだとは思うが

206名無しさん:2018/12/19(水) 20:03:33 ID:3No6jrtU
アプリでさくさく読んでたからあまり理解してなかったけど、人斬りよういちろう、「死に際がわからなくなる前に」ってとこ、すごく悲しい。

207名無しさん:2018/12/19(水) 20:06:40 ID:ZgsC89e2
>>206
死に際に奥さんがエトピリカになって迎えにきた描写が良かった…

208名無しさん:2018/12/19(水) 20:10:06 ID:282Sb.EA
刀を手にしてイメージを蘇らせていく場面好きだ

209名無しさん:2018/12/19(水) 20:31:14 ID:If8oSPXE
俺も用一郎さんのエピソードもの悲しくて好きだわ
でもその後のゲンジロちゃんのブヒィッと汚い泣き顔で「うん!!」は笑ってしまうw

210名無しさん:2018/12/19(水) 20:34:42 ID:KnAu/iEw
よーいちろーかばうオッサンがすき
海に潜るときとかの

211名無しさん:2018/12/19(水) 20:51:15 ID:ka94iHLo
鯉登少尉が追っかけてた時枝折れて頭ぶつけたのとか雑誌ではなかったよね?

212名無しさん:2018/12/19(水) 20:58:22 ID:7KJ/la0o
表紙ではあんなにかっこよく描いたのに加筆では…

213名無しさん:2018/12/19(水) 21:00:42 ID:AcuPAsTA
あのねー時代を超えてく描写いいねー

214名無しさん:2018/12/19(水) 21:11:11 ID:QR/3sHhM
土方と絡む囚人はガチシリアスだけど毎回綺麗にまとめるよね
用一郎に絡む日雇い労働者が良い人と嫌な奴の両方いるのがなんかリアルでいい

215名無しさん:2018/12/19(水) 21:17:44 ID:cG8.8ooo
>>118
内容に反してゆるい絵柄でワロタわw

216名無しさん:2018/12/19(水) 21:20:43 ID:ZgsC89e2
>>214
前回のは門倉さんが…w

217名無しさん:2018/12/19(水) 21:25:37 ID:T8mNaKrk
ヴァさんチラ見せで単行本派は次巻へのワクワクがとまらんだろうね

218名無しさん:2018/12/19(水) 21:30:59 ID:j0Xqxi6w
>>214
微妙にいい塩梅の優しい人でリアル
用一郎の話はまとめて読むとさらにグッとくるな
本誌でハラハラしながら読むのもいいんだけど単行本でまとめて読んでも魅力的

219名無しさん:2018/12/19(水) 21:38:23 ID:QR/3sHhM
刺青の囚人の最期見るとみんな満足して逝ってるからいつかメイン級のキャラが死ぬとしても
納得できる形にしてくれそう
できればあまり死んで欲しくはないけど

220名無しさん:2018/12/19(水) 21:38:55 ID:YL40Jgpg
「殺してきた人達に申し訳ない」と介錯を断った用一郎
杉元が辺見に語った話を思い出した

土方チームとキラウシが食事していた建物って、ラッコ鍋パニックが起きた場所だよな・・・

221名無しさん:2018/12/19(水) 21:45:05 ID:ZnYT.m5M
なんか年賀状にしたくなる壁紙だなw
https://youngjump.jp/goldenkamuy/contents/wallpaper/_image/wp_16kan2_1920.html

222名無しさん:2018/12/19(水) 21:52:04 ID:g3V8wNYM
>>220
用一郎さんといえばエトピリカ

https://www.youtube.com/watch?v=9Ns2nD1nDE0

高校生の頃合唱してた

223名無しさん:2018/12/19(水) 21:52:15 ID:bsBfT01U
>>207
ウイルクは奥さんは迎えに来てくれなかったのかな…

224名無しさん:2018/12/19(水) 22:01:40 ID:yRw9s4CA
あのウイルクをそこまで変貌させてしまったアシリパ母ってどんな人なんだろうか
ここまで敢えて一切描写してないことからして故人とはいえかなりのキーパーソンになりそう

225名無しさん:2018/12/19(水) 22:06:02 ID:VSdS6do2
>>222
同志よ!懐かしい私も高校で歌ったわ

226名無しさん:2018/12/19(水) 22:08:20 ID:YL40Jgpg
>>224
アシリパ母は神視点もしくはキロの回想で語られそうな気がする

美女だけど変顔したりオソマ好きだったりするんだろうか…

227名無しさん:2018/12/19(水) 22:12:34 ID:xrMLSN/I
>>224
変貌したのかはまだわからんぞ。アイヌの家族を大事にするのも彼の合理性に基づいたことかもしれんし。

228名無しさん:2018/12/19(水) 22:16:23 ID:LIPgug5M
アイヌの指導者として育てたとかってアシリパにとんでもない業を背負わせようとしてるし本質変わっとらんやろ

229名無しさん:2018/12/19(水) 22:21:16 ID:VIJqYTXY
>>202
まあ旭旗は修正されてないからあちらに配慮は無さそうだと思う
髑髏のとこに先遣隊が追加されてるね

230名無しさん:2018/12/19(水) 22:21:40 ID:MH0VJhrU
>>118
アチャが謎生物になってたなw

231名無しさん:2018/12/19(水) 22:23:27 ID:YL40Jgpg
キロの言う「変わってしまった」というのは、目指す方向のことだったのかもしれない
目的が「少数民族たちの連邦国家樹立」から「北海道アイヌの独立」に変わったとか

232名無しさん:2018/12/19(水) 22:29:27 ID:1EZjA2RE
用一郎編、映画みたいな演出だったなぁ

233名無しさん:2018/12/19(水) 22:31:20 ID:VIJqYTXY
>>232
追加分も含めてさっと駆け抜ける感じが好きだな

234名無しさん:2018/12/19(水) 22:32:40 ID:MH0VJhrU
あのひび割れた岩のドームみたいなものは実在のもの?
非常に美しい

235名無しさん:2018/12/19(水) 22:47:46 ID:NxlOulz2
ウイルクにとってはアイヌの独立の方が「合理的」で
キロたちは切り捨てられたってことなのかな

236名無しさん:2018/12/19(水) 22:56:12 ID:KNqUeqo.
>>234
確かあったはず

237名無しさん:2018/12/19(水) 23:08:22 ID:Kj8TOhm.
しかしウイルクはアシリパさんに樺太の地名から和名をとってて服も樺太アイヌの物を着せてるし
母親も樺太アイヌだしで樺太とそこに住む民族を切り捨てたら辻褄が合わないような
キロと決裂した理由は気になるなぁ

238名無しさん:2018/12/19(水) 23:10:59 ID:MH0VJhrU
>>236
自然はすごいな

239名無しさん:2018/12/19(水) 23:15:13 ID:QR/3sHhM
ウイルクは土方に話したらしい内容を考えると大きな趣旨替えはしてない気がする
目的は同じでも金塊をどうするかで揉めたのかも
北海道アイヌが貯めた金塊を奪うのにウイルクが反対してキロが失望したとかありそう

240名無しさん:2018/12/19(水) 23:21:33 ID:JHl2CcnA
>>234
「根室車石」でググれば出てくる

241名無しさん:2018/12/19(水) 23:23:56 ID:yVW5qvkM
>>234
車石
あのへんはけっこう芸術家が活動している
版画家の池田良二氏とか
別海は大竹伸朗とか
ジョイスの訳した柳瀬尚紀氏曰く、アイルランドに似ている

242名無しさん:2018/12/19(水) 23:29:20 ID:wLe.78vM
>>237
ウイルクは変わったと言っても結婚相手は北海道アイヌで結局同じアイヌだし
ソフィア達を助ける気を無くし見捨てたとしてもそれは狼の精神だと思うし変わってないはず
土方達和人と組もうとしたこと?でもキロも尾形と今組んでるしね

243名無しさん:2018/12/19(水) 23:31:18 ID:PGu6yaEU
尾形のフレーメン反応ワロス
単行本で初めて見たw

244名無しさん:2018/12/19(水) 23:31:40 ID:H/F7IifY
ウイルクの思想を考えるとあの時自分が殺されることも本望だった感じするから
キロランケは最後の最後にウイルクに嵌められたのかもしれんと思ってしまう
アシリパ一人に鍵が絞られるように

245名無しさん:2018/12/19(水) 23:35:33 ID:MH0VJhrU
>>240
>>241
ありがとう、ググった
あんなのがあったらそりゃ芸術家も増えるわ
厳しい寒さがあるからこそできた石のある場所で、用一郎さんも自然と生き大切な人を得て幸せになれたんだな

246名無しさん:2018/12/20(木) 00:01:14 ID:dmGFykck
>>229
掲載時はタイトルやアオリが入ってたしな
https://i.imgur.com/sOrkypn.jpg

247名無しさん:2018/12/20(木) 00:01:49 ID:I7m8gxiY
イヌで来た。に草

248名無しさん:2018/12/20(木) 00:03:11 ID:kLNaU0YE
杉元の久しぶりの笑顔に鼻水がビローンw

249名無しさん:2018/12/20(木) 00:03:52 ID:g3mXrlY2
イ ヌ で 来 た

250名無しさん:2018/12/20(木) 00:05:19 ID:dmGFykck
>>247
チャリで来たとか懐かし過ぎるw
ってか、色んな所からネタ持ってくるなw

251名無しさん:2018/12/20(木) 00:06:11 ID:yVgIWz7E
白石死ななくてよかった…本当によかった
杉元との再会のところで泣きそうになった

252名無しさん:2018/12/20(木) 00:07:34 ID:I6IYlax2
尾形詰問→白石ピンチ→チンポは偉大なり→杉元再開→鼻水
いつもながらジェットコースター小刻みすぎる

253名無しさん:2018/12/20(木) 00:07:59 ID:3pIyklH6
良かった〜
ふたりはともだち!!

254名無しさん:2018/12/20(木) 00:08:10 ID:gZ2wYjaQ
白石と杉元が会えて良かった…
尾形怖いんだけど、これアシリパさん尾形に攫われそうだな

255名無しさん:2018/12/20(木) 00:08:41 ID:2ePm7/HM
杉元いい笑顔だったね

256名無しさん:2018/12/20(木) 00:08:57 ID:ap2t8MNI
白石との再会はそうでもなかったけど、杉元がアシリパさんと会えたらマジで涙出そう

257名無しさん:2018/12/20(木) 00:10:58 ID:3pIyklH6
下手な問い方ではアシリパさんは口を固くしてしまう事は分かってるだろうけどどうするかね尾形

258名無しさん:2018/12/20(木) 00:13:16 ID:tFTRnmR.
杉元嬉しそうで見てるこっちも嬉しい
アシリパさん…尾形がやったことを知ってたなら二人きりにならないと思うから
やっぱり知らないんじゃないだろうか

259名無しさん:2018/12/20(木) 00:13:26 ID:F9ebrxK2
吹雪いて来たんでそれどころじゃないな
灯台の時みたく下手したら遭難する

260名無しさん:2018/12/20(木) 00:13:47 ID:I7m8gxiY
アシリパさんが涙拭ってるとこで最初尾形がアシリパさんのこと撫でてるのかと思ってびびったら負い皮持ってるだけだった

261名無しさん:2018/12/20(木) 00:14:02 ID:sfRveS..
チンポ守りがもげて玉がヒュンヒュンした
チンポ守りの役目はこんなので終わっちゃうのか?

262名無しさん:2018/12/20(木) 00:14:46 ID:3pIyklH6
白石に先に会えたことは幸運だ
気付かれる程接近する前に事情が聞ける

263名無しさん:2018/12/20(木) 00:14:58 ID:QcmgbJgA
白石に見せた笑顔が最高にいい
ちゃんと約束守ったもんな

264名無しさん:2018/12/20(木) 00:17:08 ID:kLNaU0YE
>>263
俺の足が止まったら、アシリパさんを…

265名無しさん:2018/12/20(木) 00:17:56 ID:p07SRPj.
>>252
ほんとこの1話にギャグからホラー(尾形詰問)から色々詰め込みすぎwまさにジェットコースターだわ。

266名無しさん:2018/12/20(木) 00:18:20 ID:tFTRnmR.
チンポお守り無かったら杉元が間に合わなくて白石死んでたね

267名無しさん:2018/12/20(木) 00:18:25 ID:3pIyklH6
何気に2人になったソフィアとキロも何かあるかな…

268名無しさん:2018/12/20(木) 00:19:26 ID:.bSeeqQc
杉元が白石と一緒にキロランケの所に来るがアシリパさんは既に尾形と共に姿を消していたオチで
来年への引きになる予感

杉元はソフィアからスヴェトラーナの情報聞くかも

269名無しさん:2018/12/20(木) 00:19:36 ID:ZaRS36lg
アシリパが杉元とアチャの下手人が尾形だと知った時どういう反応するかが気になるな
証拠ないし尾形がしらばっくれたらどっちを信じるんだろ

270名無しさん:2018/12/20(木) 00:20:04 ID:nJS6WXNk
白石も杉元も久々に嬉しそうな笑顔だった
もう友情生まれちゃうね
あとはアシリパさんを取り戻すだけかと思うけど
尾形怖過ぎ
来年とうとう尾形の目的分かるかな

271名無しさん:2018/12/20(木) 00:20:40 ID:p07SRPj.
>>267
すげえいい女と二人きりになったら…ゴクリ…

272名無しさん:2018/12/20(木) 00:21:49 ID:dmGFykck
杉元いい笑顔なんだけど鼻水は嫌過ぎるw

>>253
ちょうどおまけカードにもなってたな
https://i.imgur.com/Gdn5KyF.jpg

273名無しさん:2018/12/20(木) 00:22:41 ID:r1kkbaLM
死亡フラグはチンお守りが生贄になってくれたんだね…

274名無しさん:2018/12/20(木) 00:23:29 ID:0w/wtnFQ
しかしエノノカちゃんはいいとしてヘンケすらソリから降りて手で押してるのにこの少尉ときたら…

275名無しさん:2018/12/20(木) 00:23:37 ID:3pIyklH6
鯉登が先遣隊の白石ポジだと思った時もありましたがやっぱり白石は白石じゃないとダメだ

276名無しさん:2018/12/20(木) 00:25:15 ID:kLNaU0YE
>>274
将校は率先して動かなきゃいけないんだが…

277名無しさん:2018/12/20(木) 00:25:48 ID:13tdruhE
杉元嬉しそう!
全身で飛びついちゃう白石も仔犬みたいで可愛すぎる
会えて良かった!

278名無しさん:2018/12/20(木) 00:26:00 ID:tFTRnmR.
咄嗟に手袋外してチンポぶっ刺すこと思いついたシライシ何気にすげえ
あんな貧弱子供チンポなのに

279名無しさん:2018/12/20(木) 00:27:00 ID:dmGFykck
>>278
脱獄王のスキルが活かされてるんだろうな

280名無しさん:2018/12/20(木) 00:27:51 ID:7KbCEgaY
杉元と白石が合流したからそのまま白石に案内させて次はキロソフィアと合流か
尾形目いいからアシリパさんキロのとこに来ないし杉元が他3人振り切ってなきゃまず話合うことになるだろうけどどうなるんだろな

281名無しさん:2018/12/20(木) 00:28:59 ID:p2yrwOcI
いつも覚悟して読んでるのにまさか扉でいきなり笑わされるなんてwwwww

282名無しさん:2018/12/20(木) 00:29:40 ID:3pIyklH6
しかし白石が離れてアシリパさんは樺太来て最大のピンチですね…

283名無しさん:2018/12/20(木) 00:29:56 ID:F9ebrxK2
合流かったって、断氷すごい亀裂だったよ
あれはそう簡単に追い付けないんじゃ

284名無しさん:2018/12/20(木) 00:30:31 ID:M/rXGvbg
とりあえずウイルタの誰か死ぬフラグは回避したってことでいいのかな
そうであってほしい

285名無しさん:2018/12/20(木) 00:32:19 ID:3pIyklH6
谷垣チョ マテヨしてたけど杉元がダッシュしなければ白石死んでましたね…

286名無しさん:2018/12/20(木) 00:33:16 ID:p07SRPj.
極寒で鼻水目にかけられたら凍って開かなくなるんじゃねーの?w白石手袋を落としたのは地味に辛いな

287名無しさん:2018/12/20(木) 00:33:37 ID:QcmgbJgA
チンポのお守りがポロリしたの笑ったw

288名無しさん:2018/12/20(木) 00:36:29 ID:sfRveS..
あの占いの結果って後ろから誰かが来た後に誰かが死ぬじゃなかったっけ
こんなのであの不気味なフラグ折れちゃったの?

289名無しさん:2018/12/20(木) 00:37:03 ID:.bSeeqQc
白石ここで死ぬ運命だったのか...お守りもらっててよかったね...
なんか久しぶりにほっこりした

尾形の顔が怖いけど

290名無しさん:2018/12/20(木) 00:39:26 ID:jyFuGTh2
あのお守が壊れる(身代わりになった)ことで呪いを跳ね返した。って解釈でいいんかな
まあ出会えてよかったけどアシリパさんとの再会はまだっぽいな…

291名無しさん:2018/12/20(木) 00:40:25 ID:tFTRnmR.
鯉登とエノノカちゃんの表情似ててうける

292名無しさん:2018/12/20(木) 00:44:16 ID:M/rXGvbg
尾形もアシリパさんと二人だけで吹雪をしのぐのは難しいだろうし
気付いたことをキロソフィアに今は言わないでおけって釘を刺すだけかもしれないよ
顔怖いけど
アシリパさんを無理矢理連れ去ることは難しいだろうし

293名無しさん:2018/12/20(木) 00:44:19 ID:3pIyklH6
ずっとパルチザンとして活動してきたキロがコウモリ野郎尾形を完全に信用してるとは思えないので、こっそり尾形とアシリパさんの後をつけていて…って事は無いかな
でも尾形に出し抜かれたらはっきり言ってお人よしのマヌケだよキロちゃん

294名無しさん:2018/12/20(木) 00:54:08 ID:4ObQv0Ns
はああああ白石良かった、良かったなぁ…嬉しい
杉元を見た白石の目が完全にヒロインだわ
しかしここから大波乱だろうからまだ不安ではある

295名無しさん:2018/12/20(木) 00:54:21 ID:QcmgbJgA
>>276
エノノカちゃんの風避けとして役に立っている…はず

296名無しさん:2018/12/20(木) 00:59:08 ID:t2UgRdq.
鼻水攻撃受けても笑顔な杉元はやっぱり男前

297名無しさん:2018/12/20(木) 01:00:29 ID:eG3ibCBM
落ちたら7秒で心配停止だったか
めっちゃこわい

298名無しさん:2018/12/20(木) 01:00:43 ID:M/rXGvbg
来週予告で特別付録〔シルバーカムイ年末年始版〕ってw
この前のが紙で来るのか、それともまた新しいシルバーカムイか
あと巻頭カラーだって
サトル先生働きすぎぃ!

299名無しさん:2018/12/20(木) 01:03:42 ID:MF2cZVY6
流氷の上で再会はないと思ってたけど、先遣隊置いて杉元単独でキロ一行に追いついてしまう展開もあるかな
そうなったら上手く第7師団から離れられるよね
ゲンジロちゃん置き去りだけど

杉元も白石もあんな嬉しそうな表情初めて見たってくらい良い笑顔でちょっとじーんと来た
一緒に川に落ちた時から今までの色んな旅のエピソード思い出したわ

300名無しさん:2018/12/20(木) 01:04:39 ID:.bSeeqQc
っていうか白石漏らしてねえかな...
しょんべん出来たのか?

301名無しさん:2018/12/20(木) 01:05:50 ID:WISSj5Dg
杉元久しぶりに良い笑顔だなぁ
今は杉元白石、先遣隊、アシリパさん尾形、キロソフィアで4つに分かれてて先が読めないな
尾形がアシリパさん連れて引き返そうとしたら先遣隊と遭遇しちゃうとかも有り得そう

302名無しさん:2018/12/20(木) 01:06:11 ID:t6IIlv2k
杉元と白石の再会の仕方が凄くよくて、逆にアシリパさんと杉元をこれ以上の再会にするのは無理な気すらして
もしかして杉元とアシリパさんって再会まだまだ出来ないんだろうかと思った

303名無しさん:2018/12/20(木) 01:08:14 ID:QcmgbJgA
>>299
杉元にしてみれば他の3人といる必要ないしね
ただ追跡が得意という鯉登の能力が生かされそうな気がしないでもない

304名無しさん:2018/12/20(木) 01:09:43 ID:3pIyklH6
杉元が少年ぽく歯を見せて笑って見せるの、梅ちゃん寅次以外の他人は白石が初めてじゃないかな

305名無しさん:2018/12/20(木) 01:14:07 ID:qeGUIgmM
白石も一旦戻って追いつくつもりだったからまずは2人で先遣隊まで戻るんじゃないかなあ
いくらアシリパさんと合流できても北海道まで戻るアテもないし杉元の性格的に裏切るのはないんじゃない?

306名無しさん:2018/12/20(木) 01:15:45 ID:r1kkbaLM
杉元は白石連れて一旦先遣隊に戻るかな
リュウがいるといっても猛吹雪の中突撃していくのは危険すぎるし

307名無しさん:2018/12/20(木) 01:15:53 ID:p07SRPj.
>>302
笑いあり感動ありの最高の再会だね。アシリパさんと再会するときは喜び合えるような悠長な状態じゃない気がして不安。

308名無しさん:2018/12/20(木) 01:16:28 ID:4ObQv0Ns
杉元と白石はこのゴタゴタが終わった後も死ぬまで酒飲んで駄弁る仲であって欲しいな
白石には今までそこまでの友人いなさそうだし、杉元も寅次失ってからは親友いないだろ

309名無しさん:2018/12/20(木) 01:17:07 ID:3pIyklH6
>>305
それにキロ達からアシリパさんを取り戻すのは先遣隊の協力が必要だと思う。
谷垣とチカパシはインカラマッの事でキロと対峙するだろうし

310名無しさん:2018/12/20(木) 01:17:52 ID:gZ2wYjaQ
>>305
先遣隊に戻らないと金もないし足もないし、杉元も白石もロシア語を話せないしな
杉元はキロも殺すつもりだし、殺さなくともまた仲間として旅するつもりにはなれないだろう

311名無しさん:2018/12/20(木) 01:18:40 ID:eG3ibCBM
来週さっくり再開は多分しないよなー
200話まで延ばすかな

312名無しさん:2018/12/20(木) 01:19:31 ID:5EoFBc8o
吹雪で流氷が動いて杉元白石とアシリパさんの位置が遠くなってたら悲しいし、怖い

313名無しさん:2018/12/20(木) 01:19:34 ID:WISSj5Dg
杉元は特に谷垣には助けられてるしヘンケとエノノカちゃんにも世話になったのに
そのまま置いていくのはちょっとな
戻るより先にアシリパさん追う可能性はあるけど天候が崩れてるし無茶はできなそう

314名無しさん:2018/12/20(木) 01:20:13 ID:3y1nwBts
>>304
杉元かーわいいー

315名無しさん:2018/12/20(木) 01:20:31 ID:3pIyklH6
今回いい笑顔だったけど年明け早々キロ達を前に鬼神の顔になるのかな…

316名無しさん:2018/12/20(木) 01:20:33 ID:t6IIlv2k
>>309
キロ達からアシリパさん取り戻すというよりはこのまま尾形がキロソフィアと合流はしなさそうで
尾形アシリパ、キロソフィア、杉元白石イヌで来た面子で別れそうなんだよなぁ
ただソフィアさんもうここで役目終わりなんだろうか
何となく尾形vsソフィアで相打ちとかになりそうな気がしないでもない

317名無しさん:2018/12/20(木) 01:23:19 ID:MF2cZVY6
>>308
それこそシルバーカムイになるまでね

318名無しさん:2018/12/20(木) 01:24:37 ID:3y1nwBts
そっか白石がはぐれたらアシリパさんを守れない

319名無しさん:2018/12/20(木) 01:26:38 ID:WISSj5Dg
尾形は戦うとしたら先遣隊の可能性もあるかな
谷垣の銃声に気付いたのがフラグなら不穏だし先に見つかったら危険だよな
ヘンケとエノノカちゃんもいるし誰か撃たれたりしなきゃいいけど

320名無しさん:2018/12/20(木) 01:29:15 ID:XAq8S1/Y
>>300
あの状態で漏らしてたら氷にチンコ張り付く

321名無しさん:2018/12/20(木) 01:32:13 ID:3pIyklH6
手袋無い時点で凍傷の危険だよな白石
杉元か先遣隊の誰かが予備のを持ってるといいけど

322名無しさん:2018/12/20(木) 01:32:15 ID:.NdFhoLg
杉元のこんないい笑顔いつぶりだろう
信頼できる仲間っていいなあ

323名無しさん:2018/12/20(木) 01:35:37 ID:M/rXGvbg
このまま白石が離れたとしたら白石は流氷に落ちたか迷子になったかって思われるよな
アシリパさん、白石を探そうとするよね
すぐに諦めて先に進んだりしなそうだから少し流氷の上で足止めになって先遣隊が追いつけそう

324名無しさん:2018/12/20(木) 01:36:24 ID:qeGUIgmM
>>309>>310
ウイルクが合理的に最短距離を選ぶために不要なものを捨てるのとは対照的に
杉元は回り道しながらでも抱え込んだものは全部捨てずに進む人物だと思うんだよね
だから必要なくなったからさよならーはない気がするしまだまだ第七師団との協力は必要だよね

325名無しさん:2018/12/20(木) 01:38:30 ID:i.ikkNyQ
ここから杉元が先遣隊と別行動になるとしたら彼ら共同の最後の勇姿は犬できた。になってしまう

326名無しさん:2018/12/20(木) 01:38:38 ID:3pIyklH6
あんな簡単に流氷が割れるって、大陸に渡るのは簡単じゃないんだね
天気も荒れてるし全員すったもんだの前に大自然の驚異による危機に陥るかも

327名無しさん:2018/12/20(木) 01:41:42 ID:5EoFBc8o
流氷は海流で簡単に分断するって言ってたから吹雪が止んだらキロ・ソフィア、白石・杉元
残り先遣隊、アシリパ・尾形でそれぞれバラバラになってしまう可能性もあるの?なんか怖いわ

328名無しさん:2018/12/20(木) 01:42:33 ID:4ObQv0Ns
尾形も月島鯉登もまだ死なんと思うけど、この流氷の上でやりあって負傷しようものならあっという間に凍って死ねそう

329名無しさん:2018/12/20(木) 01:42:59 ID:3iygEJg2
なんかもう完全に尾形悪役って感じだな
ここまでファンの人はなんかいろいろ言い訳してたけど

330名無しさん:2018/12/20(木) 01:46:15 ID:04Gc8NQ2
アシリパさんでも尾形を倒す方法あるよ
股間を思いっきり蹴ってから逃げようぜ

331名無しさん:2018/12/20(木) 01:46:34 ID:.V8F6oY2
尾形はイヌで来た面子に勘づいてそうだからそれを盾にアシリパさん脅しそう
杉元の声でも聞こえようものなら、教えなきゃここから杉元撃つぞってアシリパさんに言いそう

332名無しさん:2018/12/20(木) 01:48:57 ID:sfRveS..
>>305
杉元自身が裏切り行為嫌いでもアシリパさんが鶴見陣営にはつかないと決めたら杉元余裕で裏切ると思うわ

先遣隊来るまで待つかどうかは杉元が白石からアシリパ情報聞いても冷静になれるかどうかだね
アシリパさんがいるかもだけで流氷に一人で走り出したし危なそうだけど

333名無しさん:2018/12/20(木) 01:49:13 ID:3y1nwBts
>>324
いいこというねえ

334名無しさん:2018/12/20(木) 01:50:26 ID:4ObQv0Ns
不気味な役ではあるけど、尾形が金塊をどうしたいか見えてこない限りハッキリ悪役と言えるかどうかは微妙
それぞれ自分たちの正義のために騙し合い殺し合いやってる訳だし、コッチは善でソッチは悪だ!って感じではない

335名無しさん:2018/12/20(木) 01:50:33 ID:3y1nwBts
>>329
そうなん?
悪いから好きなんだとは認めたくないものなんだね

336名無しさん:2018/12/20(木) 01:52:37 ID:r3rcXCYY
>>329
尾形ファンってかっこいい悪役として好きなんじゃないの?
知らんけどw

337名無しさん:2018/12/20(木) 01:53:08 ID:WArJjz/A
アシリパさん、ほんと可哀想だわ
早く杉元と再会して元気取り戻して笑顔でヒンナヒンナして欲しい

338名無しさん:2018/12/20(木) 01:53:26 ID:c6g61OfA
とりあえずまだまだ闇鍋状態だよな

339名無しさん:2018/12/20(木) 01:55:57 ID:r3rcXCYY
>>324
そもそもアシリパさんについても「金が手に入って自分の目的果たしたとしても放り出したりしない」という趣旨の発言してたしな
競馬のところで

340名無しさん:2018/12/20(木) 01:56:24 ID:J7cACigU
>>246
ドクロの中の人たちの方がショッキングだったわw

341名無しさん:2018/12/20(木) 01:56:31 ID:t6IIlv2k
あー尾形は杉元たちが追いついてきてる事に気づいたらそれを逆手にとってアシリパさん脅すだろうな〜
このまま奴らと鉢合わせになったら確実に殺し合いになる
俺はあいつらが間合いに入る前に撃てるぞとかなんとか言ってさ
アシリパさんも尾形の銃の腕前は知ってるから杉元たちを盾にされたら教えそうだ

342名無しさん:2018/12/20(木) 01:59:29 ID:TbQcvZTU
杉元はもはや金よりアシリパさんの行く末優先になってるからな…
永倉に金やるから故郷に帰って嫁さんでももらえ言われた時に梅ちゃん思い出したのに
アシリパさんについて行くこと選んじゃったし、競馬でも金手に入りそうだったのに棒にふったし

343名無しさん:2018/12/20(木) 01:59:43 ID:3y1nwBts
>>340
脳うめぇってことでは   ないか

344名無しさん:2018/12/20(木) 02:01:21 ID:0VFfMY8M
>>310
キロも尾形もアシリパ誘拐犯でアシリパの父を目の前で殺した犯人だから殺すとなったけど
自分が殺されそうになった恨みからじゃないから
アシリパの安全が確認されてアシリパ本人がどうしたいのか次第で変わる気はする
むしろキロに対して恨みがあるのは谷垣・チカパシ組
マッちゃんが死ぬようなことあったらきつい展開になるな

345名無しさん:2018/12/20(木) 02:10:40 ID:r3rcXCYY
キロはアイヌ殺しの犯人か否かで大分運命が変ってくるのでは
読者の印象も
インカラマッは事故みたいなものだったし

346名無しさん:2018/12/20(木) 02:11:41 ID:Fvc3hQ.U
ほんと考えれば考えるほどどのキャラも落とし所がわからなくなる
サトルの気持ちのよい大団円という言葉とどのキャラも死なないで欲しいと思ってもらいたい発言を信じてるわ

347名無しさん:2018/12/20(木) 02:11:58 ID:5EoFBc8o
ところで刺青の暗号ってウイルクのアイヌ名が分かれば誰にでもすぐ解けるものなのかな?
アシリパさんと一緒に刺青見ないとアイヌ名だけ分かっても解けない暗号なんだろうか?

348名無しさん:2018/12/20(木) 02:15:47 ID:BvJcx3m.
解読に鯉登が活躍したりして
鶴見中尉に褒められるし頭自体は優秀なはずだから…

349名無しさん:2018/12/20(木) 02:19:16 ID:diZWzWic
それぞれ自分の善・正義の為に金塊を求めてて、相手を害したり社会的な悪を成したりしてるけれども、
尾形は何を善として動いてるのかがまだ謎で、悪事ばかり目立つんだよな
本人ですら自分はなにか欠けた人間だと自覚アリだし
個人的に動いてるのか、誰かの指図を受けて動いてるのか、誰かの指図を受けてるなら何でそいつに賛同してるのかとか、いつ分かるんだろうな

350名無しさん:2018/12/20(木) 02:22:15 ID:WISSj5Dg
単純に考えるならホロケウオシコニに該当する文字の刺青を繋げると地図になってるんじゃないかな
該当しない刺青はフェイクだと思う
しかしそれだとホロケウオシコニさえ教えてしまうと誰でも解けるくらい簡単だからアシリパさん脅されたりするとヤバいな…

351名無しさん:2018/12/20(木) 02:29:07 ID:LHOFwn9o
鶴見も暗号そのものは難しいものではないと予想してたね
アシリパさんは漢字読めないのに刺青に漢字使ったのは土方あたりに解読の協力させるつもりだったのかな

352名無しさん:2018/12/20(木) 02:29:52 ID:aHqx4C2I
尾形超怖いと聞いてから読んだので逆に想像してたほど怖くはなかった
例のコマ黒い影とか背負ってなかったせいかな

最新巻の加筆修正の方向でも感じたが
尾形はあくまで目的や任務へのプロフェッショナルな態度というか冷徹さを崩してないってことかね
行動原理に情は含まれてないと

353名無しさん:2018/12/20(木) 02:33:05 ID:4ObQv0Ns
ウィルクに近いといえば近いのか?尾形
ウィルクのような表面の柔和さや器用さが皆無だけど

354名無しさん:2018/12/20(木) 02:39:22 ID:OxFbuWb2
>>329
尾形が好きとか関係なくそれぞれに正義というか目的があってそれに向かう道でぶつかり合う話だと思ってるからゴールデンカムイに悪役はいないの意味で違うんじゃないかなって思う

355名無しさん:2018/12/20(木) 02:39:41 ID:0VFfMY8M
尾形は中央説を個人的にはおす
出自と育ちから家族殺しをするような異常性はなかったとしても
満たされなさや祝福を求めるなら
もし父が自分を愛していたら要職につけてくれただろうことを
自分でそれ以上のポジになりあがって見返すことでしか満足できないと思う
早い段階でそう決めてあとは淡々とプロとして任務遂行していると思う

まあ尾形の場合は見返す相手を殺してしまってるから目的もなく
自分探しのために色々な陣営を渡り歩ている説も出るんだろうけど
それでかつての仲間を殺したり頼まれもしないのにヘッショしたり
金塊に興味も目的もないのにアシリパに接近してるんなら
現代的なサイコ系という解釈になってしまう

356名無しさん:2018/12/20(木) 02:44:56 ID:4ObQv0Ns
暗号を記す媒体を生きた囚人にしたのは、単にそれが監獄で出来る限り奪われづらく損なわれにくいものだったからなんかね?
岩息みたいに遠くへ逃げたり、行き倒れてしまったりすることもあるだろうに、暗号が完全でなくなったらどうするつもりだったんだろ
土方に託したいなら直接土方にありかを教えてしまえばいい話だし
あとアシリパに自分のアイヌ名を話した時点でこの暗号の構想はあったのか?とかも気になる
アシリパに金塊のありかを知らせて、ウィルクはどうしたかったんだろ?

357名無しさん:2018/12/20(木) 03:04:25 ID:85iGjY2o
アシリパとの再会が第一目的だから、連れてくる囚人を外に出すため宝の地図を彫ってたんでしょ
スケッチすればいいじゃんと思うけどw

358名無しさん:2018/12/20(木) 03:20:49 ID:94PmA5lU
むしろここまで尾形サイコ怖い怖いと思ってたけど、実は極めて理性的な理由と目的で動いてる前フリのような気がしてきた

359名無しさん:2018/12/20(木) 03:50:40 ID:06YS2u8Q
この展開なら杉元が助けてくれるはずと分かって読んでても
実際来てくれたときはすごく嬉しかったし、そのうえあの笑顔はたまらんな
リュウに対してもだけど杉元は一回いい働きみせた相手はとことん信頼してくれるんだな

360名無しさん:2018/12/20(木) 03:51:07 ID:9f3vW9CM
ウイルクの本当の目的は近いうちに必ず日本は再び戦争になると見て
娘が生き延びれるように山で潜伏して戦えるように鍛えた
金塊は本当にあるにしろないにしろ、キーを知ってるのが娘だけなら娘だけは殺されないってことを見越して
わざわざ小蝶辺明日子の名前をチラつかせたか

361名無しさん:2018/12/20(木) 03:56:25 ID:RXSYA7tY
コミックス、アンマーを見捨てれず結局止まった尾形って感じに修正されてるから
やっぱり尾形そんな悪人に思えん
熊に襲われた二階堂の時も恐らく最初は見捨てようとしてたのに結局尾形は銃を放って
それで谷垣に居場所バレたし
目的のために合理的に動いてても見殺しには出来ない心は持ってるタイプだと思った

362名無しさん:2018/12/20(木) 05:01:52 ID:diZWzWic
病んだ母親を見て子供ながら思いつめた故に死なせてやる選択をしてしまったことが全ての始まりなんだろうな
良心の呵責を感じてないというより感じるのをやめてんじゃないかな

363名無しさん:2018/12/20(木) 05:04:33 ID:FCesGfZ.
ぼうさつ

364名無しさん:2018/12/20(木) 05:12:46 ID:FCesGfZ.
チッが書き足されて非道な印象になってたけどなあ
実は弟や杉元や谷垣殺してない説が出てた時も、わかりやすく殺意を強調するように書き換えてたから、今回も傍観者から舌打ちで冷酷さを強調したように見えた

365名無しさん:2018/12/20(木) 05:20:54 ID:FCesGfZ.
>>362
生まれつきだって言ってなかったっけ?
猟が出来るくらいの年齢なら、それ以前の罪悪感は覚えていそうなのに、他人も自分と同じはずと言い出すくらいだから、後天性なら二重人格とか記憶障害じゃないと成立しなさそう

366名無しさん:2018/12/20(木) 05:56:06 ID:sfRveS..
>>353
近いってか合理的な思考と迷いのない行動だけは同じだね

367名無しさん:2018/12/20(木) 06:20:46 ID:HrgAfObU
ラストの杉元が間に合ったとこのカッコ良さが最高だな
それで終わらせず鼻水を出しながら抱きつく白石で締めるのがこの漫画らしいがそれもいい

368名無しさん:2018/12/20(木) 06:26:54 ID:uo3/X82s
>>358
いささか理想が過ぎる土方や鶴見の北海道独立計画とは違って
現実的なプランを尾形が持ってて提案してきたらそれはそれで面白いな

369名無しさん:2018/12/20(木) 06:32:31 ID:kLNaU0YE
>>368
たが尾形…人望0…

370名無しさん:2018/12/20(木) 06:42:20 ID:MP3R0nmM
そこでアシリパさんを旗手とするのか
勇作のように

371名無しさん:2018/12/20(木) 06:43:56 ID:3fg/bAwo
尾形にしてみたら狙撃されはじめてるのに何にもないとこで止まりたくないだろうな
非道だけど生き残るには当たり前で兵士らしい判断
冷酷より冷徹なんだよ
だからこそ、その後のスナイパー戦で地味でカッコいいけどもう少しやりようがあったんじゃかいか
っていう戦いかたがおかしいんだよね

372名無しさん:2018/12/20(木) 06:51:28 ID:G8gIkU6.
流木を探しに行こう、て後ろ姿の尾形とアシリパさんのコマ
ソフィアさんが手前で被ってるのは何か意味あるのでは(尾形を疑っててリパさんを心配してる?)みたいなこと言ってる人がいたんだけど
ヤバい状況になったらソフィアさんが助けてくれるとかあるかな…

373名無しさん:2018/12/20(木) 07:18:08 ID:3pIyklH6
長年の経験からの感で尾形に不信感を持っていて後つけて、アシリパさんを問い詰める尾形をブン殴るとかしてくんないかなソフィアさん

374名無しさん:2018/12/20(木) 07:19:14 ID:sfRveS..
ソフィアさんは何してもかっこいいな

375名無しさん:2018/12/20(木) 07:25:44 ID:5EoFBc8o
ソフィアさんはキロランケと二人になったらウイルクの死について話すのかな
キロランケは正直にウイルク殺害に手を貸したって手紙に書いたのかな

376名無しさん:2018/12/20(木) 07:32:16 ID:dmGFykck
今のソフィア見てるとアシリパを探して猛吹雪の中でも進んで行きそうきだな

377名無しさん:2018/12/20(木) 07:37:20 ID:F9ebrxK2
今のソフィアって、何かアシリパさんに対してそんな守らなきゃとか感じてる描写あったっけ
好きな男の娘に何か思うところはあるだろうけど

378名無しさん:2018/12/20(木) 07:43:32 ID:CIDL6ncI
とりあえず尾形は会話が下手くそ

379名無しさん:2018/12/20(木) 07:45:03 ID:hp0u.saM
はあチンポは偉大なり・・・
二人ともええ笑顔やこれはマジで今年中にアシリパさんと再会くるんじゃね?

380名無しさん:2018/12/20(木) 07:46:54 ID:dmGFykck
>>377
言い方が悪かった、外見の事ねw
吹雪を物ともせずをズンズンと歩いていきそう

381名無しさん:2018/12/20(木) 07:47:30 ID:YCF8pb4k
24日のアニメが杉元HSアシリパ拉致の胸クソエンドだから
27日の本誌で杉元アシリパ感動の再会が来るかもしれないな

382名無しさん:2018/12/20(木) 07:48:13 ID:kLNaU0YE
>>378
尾形が鶴見中尉並みのコミュ力があればな…

383名無しさん:2018/12/20(木) 07:57:01 ID:XHzOy0X2
尾形やべーわ、やっぱりがっつりわ監視してたんだな
アシリパさん大丈夫か

でも杉元の久々の明るい笑顔と白石の反応にすごいぐっときた、杉元ほんといい笑顔だ
あとイヌできたとかこんなん草生えるわ

384名無しさん:2018/12/20(木) 07:58:25 ID:CIDL6ncI
波で分断されたらまた波でくっつく事もありえる
年内再会に期待はしたいけど嫌な予感しかしない

385名無しさん:2018/12/20(木) 08:01:28 ID:JqBGKoCs
もう200話まで再開できないんじゃないかという気がしてきた
根拠はないので外れてほしいが

386名無しさん:2018/12/20(木) 08:02:52 ID:YCF8pb4k
ここでアシリパさん尋問しようとして再び勇作さんと被らせそうで不吉なんだよな

捕虜殺して→父上からの言いつけなのです「お前だけは殺すな」と
金塊の鍵教えて→アチャからの言いつけなんだ「誰にも教えてはいけないよ」と

387名無しさん:2018/12/20(木) 08:06:20 ID:yyZ3NN4k
>>386
アシリパさんは自分の判断で誰に教えるか教えないか誰にも教えないか決めると思うし
自分の意思決定を誰かが言ったからと逃げ道にするとも思えないからそのアシリパさんは解釈違いだー

388名無しさん:2018/12/20(木) 08:06:39 ID:CIDL6ncI
尋問失敗で勇作さんが化けて出てきてまたしばらく大人しくなるに鶴見ブロマイドを賭けるぜ

389名無しさん:2018/12/20(木) 08:09:40 ID:bC0i.q2Q
漫画が湿気るから勇作はもう出てこなくていいな

390名無しさん:2018/12/20(木) 08:16:35 ID:hE4kuqmA
よういちろうのとこ
単行本の限定版でアニメにしてほしいなー。
時代と悲しさと少しリアルな老後?の切なさで、いい話だった…
ギラギラかっこいい

391名無しさん:2018/12/20(木) 08:20:16 ID:QCaR48Ps
シライシの手を掴んでいい笑顔で笑う杉元の主人公力すごい
ここんとこずっと暗い感じだったから久々にパアッと明るい気分になってめっちゃ嬉しい
アプリのいいねを10回くらい押したかったわ

392名無しさん:2018/12/20(木) 08:22:36 ID:jWz4mPQQ
>>386
アシリパさんも勇作も父親がどうとか関係なく尾形に従う理由は無いけどな

393名無しさん:2018/12/20(木) 08:23:37 ID:kLNaU0YE
兄様、勇作はいつも貴方の後ろにいますよ…

394名無しさん:2018/12/20(木) 08:24:27 ID:HrgAfObU
勇作様が見てる

395名無しさん:2018/12/20(木) 08:28:07 ID:jWz4mPQQ
離れてるあいだの杉元は白石のこと気にしてなさそうで心配だったけどそんなことあるわけなかった
いい笑顔だ

396名無しさん:2018/12/20(木) 08:37:50 ID:5XNbuGw.
>>395
信頼関係がしっかりあったのを再確認して胸が熱くなった
杉元が完全に信頼してるのってアシリパさん以外だと白石とリュウなんだな、次点で谷垣か

397名無しさん:2018/12/20(木) 08:48:48 ID:yyZ3NN4k
リュウの方は二瓶>>谷垣>アシリパ・チカパシ>>>杉元って思ってそう

398名無しさん:2018/12/20(木) 08:48:59 ID:tDw4.sag
骨占いのフラグの処理が良くわからん
白石が合流しなかったらそもそも流氷に落ちそうになることも無かったわけだし
杉元がフラグへし折った でいいのかな

399名無しさん:2018/12/20(木) 08:49:06 ID:qEB9I7zI
トラブルメーカーなキャラって何かと叩かれやすいけど、白石はその辺凄く丁寧に書かれてるよね
要所で活躍する所があるのと、愛嬌を感じられるキャラ付けがいいんだろうな
今週とてもほっこりできた、合流できただけでも安心感あるよ

400名無しさん:2018/12/20(木) 09:02:03 ID:5XNbuGw.
>>399
白石はトラブルメーカーではなくね?コメディリリーフ的な立場のキャラだとは思うけど
ほんとに大事なとこは真面目に決めてくれるのもあると思う

401名無しさん:2018/12/20(木) 09:06:24 ID:13tdruhE
骨占いはもう一波乱あるような気がする
白石が付いてきたことで占いが変わったからあの場面で占いのイメージを出したんだろうけど
白石がいたからこそ杉元と再会してしまった
実は本命が他にいるんじゃないか…

402名無しさん:2018/12/20(木) 09:07:32 ID:JqBGKoCs
白石がトラブルメーカーっぽかったのって競馬場ぐらいかな
ほんと描写が絶妙でいいよね

403名無しさん:2018/12/20(木) 09:08:55 ID:qEB9I7zI
>>400
競馬とか師団に捕まるくだりとか
ただ思えば最近はそういうの無いから、成長を感じられるってのもいい所だ

404名無しさん:2018/12/20(木) 09:11:48 ID:g2YWM/bE
白石と思わせといて誰かが死ぬな

405名無しさん:2018/12/20(木) 09:30:40 ID:gZ2wYjaQ
白石はトラブル起こす時もゼロじゃないけど
脱獄・侵入関係では有能だし人間関係に気遣いの出来る男だしプラスイメージの方が強い気がする
まあ三枚目ではあるけどw

406名無しさん:2018/12/20(木) 09:33:06 ID:9RssHJUA
白石、顔から汁っていう汁が全部出てるな…

407名無しさん:2018/12/20(木) 09:45:46 ID:5HRpx4o2
白石は自分の中ではトリックスターだな
白石がいるからこそ話が思わぬ方向へ行ったり展開したりする
作者の想定を越えて勝手に動くのは白石だとサトルも言ってるしな
占いの件がどうなるのかはまだ分からないけど白石だけは作品的にも死んだら駄目な気がする まあ誰も死んでほしくないけど

408名無しさん:2018/12/20(木) 09:46:26 ID:Don7tnrs
先週の引きが気になりすぎてイヌできた表紙と最初の方の杉元たち見ておまえ等はいいんじゃ後にしやがれとめっちゃイライラしたけどアシリパさんも出たし尾形は不穏だし白石と杉元再会できたし大満足ですわ
杉元イライラしてごめん一番好きだよ杉元

409名無しさん:2018/12/20(木) 10:13:29 ID:z5IaUWdU
あの2人はなんでフルネームで呼びあってんのw

410名無しさん:2018/12/20(木) 10:20:29 ID:.NdFhoLg
白石はダイ大のポップ枠

411名無しさん:2018/12/20(木) 11:03:21 ID:DvG1UUk2
ジャンプフェスタ行ったことないんだけどやっぱ入場するのにも一苦労な感じなのかな?
ステージまでたどり着けない?

412名無しさん:2018/12/20(木) 11:18:26 ID:LS0YDkvk
来週どうなるんだろうな
アニメと合わせて来週で再会ってありそうだけど杉元がアシリパさんと再会=vs尾形になって
尾形離脱フラグなんだがまだ目的はっきりしてないのに離脱するかなっていうのもある
尾形の目的明かすためにこのままアシリパさん連れ去って行先をはっきりさせるのかなと思ったが
そうなると杉元とアシリパさんまだまだ再会出来ないんだよな

413名無しさん:2018/12/20(木) 11:30:28 ID:ap2t8MNI
>>411
私も今回初参加だから調べてるところ〜
禁止されてるはずの徹夜組に何の対策もしてないから(邪魔にならないよう誘導してる始末らしい)
物販の方は始発で行っても1時間近く並ぶ場合もあるとか…
ステージは入れ替え制じゃないからステージホールに人が集まり続ける仕様。
改善されてなければホールへの入場は難しいかもね

414名無しさん:2018/12/20(木) 11:32:35 ID:X2pECAfs
樺太では杉元とアシリパさんはニアミスで終わってしまいそうな恐れ
ソフィアさんの更なるご活躍とご発展を期待する

415 名無しさん:2018/12/20(木) 11:34:26 ID:UZY/Nr4A
個人的に尾形はずっと意味わからんから
アシリパさん連れていきなりフチの元へ帰ろうってなっても疑問がわかない
それぐらいよくわからん

416名無しさん:2018/12/20(木) 11:39:32 ID:bC0i.q2Q
怖い顔の尾形「アシリパおまえ…、ちゃんとばあちゃんに手紙書いたのか?」

417名無しさん:2018/12/20(木) 11:41:28 ID:OC7S2YAs
>>413
物販は今年も1時間どころじゃ済まないと思う
何線の始発かわからないけど例年通りなら最低でも
開場してから外周待機列で1時間+販売所入ってから1時間はかかるはず
クソ寒い外に並んだ挙句冷たいコンクリに長時間座らされるから気をつけてな

418名無しさん:2018/12/20(木) 11:55:49 ID:ltuPmJTw
アシリパさんみたいな芯の強い子相手に最初から暴力で尋問するほど尾形は間抜けじゃなさそうなので、来週は自分の目的を明かした上で鍵を教えるよう交渉すると予想。というかヤンジャン年始休みの間に読み直したいので、来週目的を明かしてほしい。

419名無しさん:2018/12/20(木) 12:05:50 ID:GCEbin8I
>>303
単行本でも追うシーンが加筆されてたんだっけか

420名無しさん:2018/12/20(木) 12:06:00 ID:DvG1UUk2
>>413
>>417
情報ありがとう
グッズ数点購入とステージが見たかったけどなかなか割りに合わなそうだな…

421名無しさん:2018/12/20(木) 12:06:17 ID:307d9Cwo
勇作さんの懐柔に失敗した実績があるしなあ…>尾形

422名無しさん:2018/12/20(木) 12:09:01 ID:307d9Cwo
>>303
杉元ロシア語分からない…
月島軍曹を通訳で一番使い捲っているのって杉元だし

423名無しさん:2018/12/20(木) 12:09:46 ID:PeyefaXU
グッズ通販できなかったっけ?

424名無しさん:2018/12/20(木) 12:14:31 ID:0VFfMY8M
金もないし言葉もわからないし寒冷地での対処法も知らないし
遭難した時もマタギの知恵がなければ死んでたし脳カケ暴走するし
余計な人探しまで引き受けるし
杉元一人じゃ何も出来てなかったしこれまではむしろお荷物だったなw

425名無しさん:2018/12/20(木) 12:16:32 ID:jWz4mPQQ
>>424
誰かに助けてもらわなきゃ死んでたのはお前の好きなキャラも同じじゃないのか?

426名無しさん:2018/12/20(木) 12:16:35 ID:GCEbin8I
来週辺り尾形の目的分からんかな
引っ張り過ぎ

427名無しさん:2018/12/20(木) 12:19:18 ID:13tdruhE
>>416
(やさしい)

428名無しさん:2018/12/20(木) 12:30:38 ID:ap2t8MNI
>>417
え、座るの?地べたリアンじゃないからイヤだわ…
アニメのグッズでもうすぐ発売されるトート付きチェア、こういう時に使うのね

家からバスで30分ぐらいなんだけど、始発自体が遅い時間だし道路混みそう
金塊タオル欲しいから頑張るか…

429名無しさん:2018/12/20(木) 12:41:27 ID:Zc6DO7jo
尾形ファンって妙に杉元敵視してて笑うわ

430名無しさん:2018/12/20(木) 12:46:00 ID:CIDL6ncI
敵視まではいかないけど
嫌なら尾形じゃなくてちんぽ先生に入ってもらえばいいのにな杉元一行には
みたいには思ってたよ

431名無しさん:2018/12/20(木) 12:50:47 ID:PeyefaXU
尾形ファンの尾形ageうんざりする
ヒロイン返せよ尾形って怒りの声に尾形はすべて見通してアシリパといるだのこじつけが過ぎる
そういうのはファンスレでぶっちゃるもんで
ヒールで文句言われてもしょうがない存在だっていい加減納得しろ

432名無しさん:2018/12/20(木) 12:52:23 ID:28deSeEQ
この漫画持ちつ持たれつで誰かがいなければこいつは死んでたみたいなのたくさんあるからギスギスすんなよ

433名無しさん:2018/12/20(木) 12:53:03 ID:Zc6DO7jo
>>431
杉元が順当に尾形ぶち殺してもギャーギャー言いそうだよな尾形ファンって
まぁそんな展開まだないだろうけど

434名無しさん:2018/12/20(木) 12:53:22 ID:UkEIbawY
>>431
ヒロイン返せよw

435名無しさん:2018/12/20(木) 12:54:47 ID:PeyefaXU
いなかったらいなかったで別のルートに進んだろうから
特にそれは理由になんないし尾形アシリパ返せよしね

436名無しさん:2018/12/20(木) 12:56:19 ID:CIDL6ncI
>>431
そういう人らがきたらNGにしたり居る場所に行かなきゃいいんやで

437名無しさん:2018/12/20(木) 12:59:38 ID:GCEbin8I
死ねとか言うならキャラアンチスレでやってこいや
住み分けぐらいちゃんとできねえのか

438名無しさん:2018/12/20(木) 12:59:55 ID:PeyefaXU
いる場所には行ってないけどちょいちょいイミフな尾形ageぶっ混んでくるからうざいんだよな
主人公撃ってヒロイン拐ってるから嫌われて当然だし尾形しんだら最高のカタルシスなんだが
酷いですって絡んでくるのうざ

439名無しさん:2018/12/20(木) 13:02:40 ID:CIDL6ncI
姉畑セーター見るたびにSAN値減るんじゃが

440名無しさん:2018/12/20(木) 13:03:59 ID:tw6Ncwcw
ヒロイン返せってw
ntrとか言ってた人かな?

尾形これでキロちゃんに気づいたこと教えるつもり無くてキロ派閥も裏切ったことになるな

441名無しさん:2018/12/20(木) 13:10:59 ID:5XNbuGw.
子供ヒロインでNTRだの惚れてるだのと考える人は気持ち悪いし妄想レベルにしか思えないが、大抵このスレに出てくる場合は荒らしだろうな

来週はどういう年越しするのか気になる

442名無しさん:2018/12/20(木) 13:11:01 ID:G8gIkU6.
アシリパさんとも意外とあっさり再会できる可能性もあるねえ
修羅場にはなるんだろうけど ソフィアさんが間に入ってくれたりしないかなー
あとスヴェトラーナは!?彼女のことはどうなるんだ?
回収するとしたら北海道への帰路でだよな

443名無しさん:2018/12/20(木) 13:12:42 ID:e/oPrcYI
>>334
作中主人公の杉元の頭撃っといて悪役じゃないは苦しすぎ

444名無しさん:2018/12/20(木) 13:16:34 ID:kLNaU0YE
>>443
あのヘッショは未だにトラウマだよ….14巻はあそこ飛ばしてお握りシーンにしちゃう

445名無しさん:2018/12/20(木) 13:23:39 ID:CqGXSy46
いちいちファンの発言にイラついてここに吐き出しに来てんじゃねえよ
十人十色でいろんな反応があっていいんだ

446名無しさん:2018/12/20(木) 13:26:32 ID:Lh7cc6KQ
杉元はやさしいからなんだかんだで尾形許しそう

447名無しさん:2018/12/20(木) 13:27:55 ID:Zc6DO7jo
両親殺し兄弟殺しヒロインの父親殺し主人公殺し(かけ)やっといてヒールじゃないなにか理由があるんだ!って滑稽すぎてなぁ

448名無しさん:2018/12/20(木) 13:31:44 ID:GCEbin8I
○○ファンについてしか話してない奴が一番うぜーし場違いなんだよな
原作のスレでする話じゃねーしチラシの裏にでも書いてろ

449名無しさん:2018/12/20(木) 13:32:10 ID:28deSeEQ
>>446
頭ブチ抜かれたうえアシリパと引き離されて許したらそっちのほうがモヤモヤするわ

450名無しさん:2018/12/20(木) 13:36:38 ID:j02AXgI6
この漫画で悪役だから尾形嫌いって人意外な程多いのな 敵側も魅力出るような描き方してる作品だと思うが 好感持てないネームドキャラほとんどいねえや

451名無しさん:2018/12/20(木) 13:41:05 ID:28deSeEQ
尾形は好き嫌い別れるキャラだと思うけどここの住民は一部のアンチ以外は
尾形自体が嫌いというより尾形悪くないもんと言いたげな尾形厨が鬱陶しいだけだと思う

452名無しさん:2018/12/20(木) 13:43:10 ID:lbyKrw1E
>>450
悪役だから嫌いって奴らがこのスレに集まってるだけかもしれないよ、普通に人気あると思うし
自分は敵味方が状況に応じて入り乱れる展開嫌いじゃないし誰がこの作品の悪役かなんて思わないけどね

453名無しさん:2018/12/20(木) 13:44:28 ID:D2p.0T3.
尾形シネシネ団の方もだいぶ鬱陶しいのでどっちもどっちだと思います

454名無しさん:2018/12/20(木) 13:44:46 ID:ltuPmJTw
行動原理がしっかりしてる敵キャラは魅力的だが尾形はまだわからんからな。そこがわかるまでモヤモヤは続く。共闘時代はけっこう愉快な奴だったのでまた組めればうれしいけど、ヘッショされてアシリパ拐われてそれはないか。

455名無しさん:2018/12/20(木) 13:46:00 ID:kLNaU0YE
尾形は嫌いでもないし好きでもない
ただ何考えているのが分からないのがねえ

456名無しさん:2018/12/20(木) 13:46:24 ID:oLqKis6k
尾形を親の仇みたいに憎むのもいいし
尾形はきっと信念があって行動してる、悪ではない
とモンペぶるのもいいぞ

だがそれを「それはおかしい!」
「ありえない!これだから◯◯の狂信者は!」
と異なる否定し攻撃するのは絶対にダメ

457名無しさん:2018/12/20(木) 13:50:16 ID:j02AXgI6
>>451
よく分からんよな 鶴見中尉のファンにも悪の側面を頑なに認めたくない熱心なのはよく見るが創作作品の悪に惹かれるのってそんなおかしくないと思うわ そこひっくるめてヴィラン系キャラの魅力じゃね

458名無しさん:2018/12/20(木) 13:51:14 ID:tw6Ncwcw
>>456
これだと思う

自分はシトン先生好きだから杉元みたいにすげえ!ってはしゃいだタイプだけど
あれだけは無理って人たまにいて悲しい
キャラにはみんな好きに生きてほしいし自分の尺度で許せないと否定もしたくない

459名無しさん:2018/12/20(木) 14:00:35 ID:GCEbin8I
この漫画には正義の味方も悪役もいないと思ってる
ただ敵か味方かだけだわ
一般人から見れば家永を見逃して自由にしてる時点で登場人物全員社会悪だしな

460名無しさん:2018/12/20(木) 14:13:15 ID:YCF8pb4k
カタルシス()って久し振りに聞いたわw

461 名無しさん:2018/12/20(木) 14:13:46 ID:UZY/Nr4A
尾形は単行本でわりと残忍キャラな方向での加筆が多いから
尾形が殺されても大団円に見えるための加筆かもな、とは思っている

462名無しさん:2018/12/20(木) 14:14:02 ID:G8gIkU6.
自分は鶴見中尉最推しだけど
周りの鶴見ファンは悪の側面も含めて好きってひとばかりだなあ
土方が言われていたのと同じように、死に場所を探して走り続けている人のような気がするから
このまま突き進んで華々しく死んでくれたらそれはそれで

463名無しさん:2018/12/20(木) 14:14:47 ID:GJj5geQ.
割とどのキャラも好きだから色んなスレ見るけど、
杉元は嫌いって人見ないな…
尾形はファンよりアンチの方が狂気を感じて怖いよ。
シトン先生とか家永はダメな人多いねw
なのに辺見くんはええんか…

>>449
私もこれは思う。何があったら許すか考えても尾形が死ぬ以外思いつかない。
でもそれは許すのとは少し違うし

464名無しさん:2018/12/20(木) 14:15:09 ID:oLqKis6k
感情移入しまくって読むのも悪くないけどね

465名無しさん:2018/12/20(木) 14:18:32 ID:GJj5geQ.
>>461
いうても杉元と接戦の末の人気投票2位だから、尾形死んで大団円て言われても釈然としない人も多そう
死に様によるだろうけどね

466名無しさん:2018/12/20(木) 14:19:24 ID:OC7S2YAs
>>463
辺見くんはただ殺すだけで食べたりヤッたりしないからさ

467名無しさん:2018/12/20(木) 14:20:59 ID:5EoFBc8o
感情移入して読むのは悪くないけど自分の感じたものが絶対って思って
嫌いなキャラや話の流れを攻撃アンチ、周囲に考えを押し付けるのはちょっと勘弁って思うなぁ

468名無しさん:2018/12/20(木) 14:22:24 ID:Lh7cc6KQ
尾形も最初死にかけてなかったっけ

469名無しさん:2018/12/20(木) 14:34:43 ID:9ajW9gSc
遮蔽物のない流氷の上で尾形に近づいても杉元に不利すぎるしどうなるんだこれ
尾形がアシリパさん連れて二人行動?しかしそれだと手を組んだキロランケがマヌケになってしまうし
ソフィアさんの活躍に期待かな

470名無しさん:2018/12/20(木) 14:41:52 ID:kLNaU0YE
尾形も杉元もアシリパさんと二人で行動するには
言葉も経験も何よりお金がないよね…

471名無しさん:2018/12/20(木) 14:42:30 ID:YCF8pb4k
>>469
吹雪で視界と物音が遮られるから尾形に気付かれずに接近できる可能性あり
しかもリュウ連れてるからアシリパさんの居場所もすぐ見つけられる
来週感動の再会も夢じゃない!…と思いたい

472名無しさん:2018/12/20(木) 14:45:44 ID:tw6Ncwcw
リュウまだ杉元の近くにいるのか?
一匹でアシリパさんのとこ行っちゃったかな

473名無しさん:2018/12/20(木) 14:46:30 ID:X2pECAfs
>>461
残忍キャラ方向の加筆ある?
尾形は合理的で冷徹なウイルク系じゃないか

474名無しさん:2018/12/20(木) 14:50:46 ID:wg2NVtxY
杉元が尾形を許すことはないと思うけど樺太移動中に冷静になれてそう
見つけ次第殺しはせずにまずは尾形の狙いを吐かせるんじゃないかな

475名無しさん:2018/12/20(木) 14:52:10 ID:ltuPmJTw
>>472
リュウは優秀な猟犬だから人間がついてくるのをちゃんと待ってるって二瓶が言ってた

476名無しさん:2018/12/20(木) 14:56:21 ID:GJj5geQ.
杉元はアシリパさんの目の前で殺し合いはしなさそう。
アシリパさんが「やめろ杉元」って止めるだろうし。
尾形だってそんなことしたら勝っても金塊入手絶望的よね。

477 名無しさん:2018/12/20(木) 14:59:23 ID:UZY/Nr4A
>>473
「マタギ野郎が邪魔をするな」で個人的には本誌と印象全く変わった
ウイルクの「仕込んだ」→「…育てた」も印象変わったけど

478名無しさん:2018/12/20(木) 15:03:38 ID:5EoFBc8o
>>477
尾形って残忍かな?
冷徹な職業軍人って感じはするけど。修正の部分も残忍って感じなかったわ
自分がミリタリー映画やドラマ見過ぎてマヒしてるのかもしれないけど

479名無しさん:2018/12/20(木) 15:06:20 ID:kLNaU0YE
>>472
リュウは鯉登少尉じゃないから

480名無しさん:2018/12/20(木) 15:17:35 ID:tw6Ncwcw
ウイルクも尾形も残忍とは違うと思ってるけど
見る人によっては残忍というか非情かもなあ

481名無しさん:2018/12/20(木) 15:21:15 ID:jN.PHQeA
>>477
そうかなあ
>>478と結構同意見だな
ウイルク同様に無駄省いて最短で動いて結果出すヤツだと思う

でも尾形はウイルクと違って発言も最短で直球だから温かみがない人望もない信頼もない
でも仕事はできるから全然分からんけど役目頑張れ

482名無しさん:2018/12/20(木) 15:25:56 ID:O8XTpWjc
杉元は好きな人多いキャラだけど
尾形は好き嫌い別れるキャラだよな
ntr騒いでる人の脳内だと杉元と尾形がアシリパを恋愛対象としてみてるロリコン野郎になってるんだろうな
気持ち悪い

483名無しさん:2018/12/20(木) 15:26:04 ID:0VFfMY8M
>>465
ツイッター勢だけだしツイッターでゴールデンカムイの話題を出す人間の8割は女性と
統計で出してたし、でも単行本自体は男女半々に売れているというデータも出てた
贔屓のキャラがいる女性限定での人気だから単行本には影響なさそうだけど
グッズ売ること考えたらもっと早く退場させる予定だったとしても引き延ばしはあるだろうな
でも女性人気でたからといって予定していたキャラや目的とは変えないと思う

484 名無しさん:2018/12/20(木) 15:28:03 ID:UZY/Nr4A
あー>>477だけど
残忍って言葉が気になったんならスマン
もう言わんようにするわ

485名無しさん:2018/12/20(木) 15:29:41 ID:qwW3H5eQ
>>482
ロリコン野郎とかじゃなくても杉元に感情移入する男は自分のテリトリー(アシリパや白石)が
他の奴に移るのは面白くないのかと
そういう気持ちは割りと分かるよ
すぐ恋愛とか言う奴こそキショイわ

486名無しさん:2018/12/20(木) 15:32:46 ID:tw6Ncwcw
>>485
女子のグループ縄張り争いみたいだな

487名無しさん:2018/12/20(木) 15:37:41 ID:qwW3H5eQ
尾形がムカつくのは執拗に頭撃ってきた事もだが何食わぬ顔で自分の相棒だけ連れていった事もある
これだけでも普通に尾形死ねやってなるけど杉元からするとアシリパさんは聖域みたいなもんだろうから余計に
大人の泥沼な金塊に巻き込みやがってって胸糞だと思う
杉元自身だって金塊目当てにアシリパを巻き込んでるじゃんって人もいるだろうから言っておくが
杉元は汚い仕事は全部自分がやるつもりだし、他の連中とは違ってアシリパをジャンヌダルクにしようなんて思ってない
アシリパには北海道で平和に暮らしててほしいって気持ちが一番だから

488名無しさん:2018/12/20(木) 15:46:13 ID:CpPLF0Q2
アシリパさんは聖域って父親は極悪人でその娘じゃん
将来はウイルクみたいに容姿で男たらしで平然と人殺しする女になるよ
次回辺り尾形が二人を撃った犯人と知ったら毒矢で殺すよ

489名無しさん:2018/12/20(木) 15:49:01 ID:KpkCuSy.
感情移入どころか自分と同一視の域じゃないの
そこまで思いこめるの凄いな
まあ杉元が実際どう思ってるかはわからんけど

490名無しさん:2018/12/20(木) 15:49:52 ID:oLqKis6k
ちょっとねー…
ずっとこうだから自覚ないんだろうな

491名無しさん:2018/12/20(木) 15:50:05 ID:jN.PHQeA
杉元が巻き込まなくてもいずれ土方や鶴見中尉がアシリパさんに接触してきただろうしな
金塊争奪戦の渦中からアシリパさん引き剥がしてフチのもとに返してヒンナヒンナでめでたし、ってわけにも行かなくなってる

492名無しさん:2018/12/20(木) 15:51:00 ID:sfRveS..
尾形の話題になるとすぐ自分は尾形のことどう思ってるか合戦始まるな

493名無しさん:2018/12/20(木) 15:51:20 ID:kLNaU0YE
大丈夫。アシリパさん(現在)になるから

494名無しさん:2018/12/20(木) 15:55:09 ID:tw6Ncwcw
というかこの人の中で金塊争奪戦に巻き込んだのは尾形になってるのか?
元を正せばウイルクじゃないの?

495名無しさん:2018/12/20(木) 16:00:37 ID:jN.PHQeA
>>484
噛みつかれたうぜーと思ったかもしれないけど自分は484と違ってこう思うってだけ
リプしてごめんね

496名無しさん:2018/12/20(木) 16:01:29 ID:/AdThen2
>>486
縄張り争いは雄の特性だろ

497名無しさん:2018/12/20(木) 16:01:40 ID:5EoFBc8o
ウイルクの本心とか鶴見の本心とかいつ分かるんだろう?尾形よりそっちの方が実は気になる

498名無しさん:2018/12/20(木) 16:03:21 ID:3QZciI0Y
何とは言わんけどそういうとこなんだよなぁ

499名無しさん:2018/12/20(木) 16:04:35 ID:xVei0dyY
アシリパさん逃げて逃げてー!言う感想見る度にアシリパさんと尾形初対面の時
完全に罠にかけられてたの尾形の方なんだけどなーと思い出して草だわ
まぁ今はアシリパさんの得意な山が舞台じゃないし流氷の上で至近距離じゃ尾形出し抜くのは不可能だろうけど

500名無しさん:2018/12/20(木) 16:05:10 ID:5XNbuGw.
尾形については作中の描写からまだよくわからないキャラだが、ロリコン扱いとか色々言われて変なファンやアンチがいて大変だなとは思う

しかしあの場でアシリパさんから聞き出してどうするつもりなんだろう

501名無しさん:2018/12/20(木) 16:06:51 ID:7QLxPyFY
至近距離でも毒矢がかすりさえすれば尾形は秒で死ぬのでは
弓で引いてる時間はないから毒矢を手でとってぶっ刺せばいい
刺せなくてもかすればアウトだ

502名無しさん:2018/12/20(木) 16:08:58 ID:zygmagHo
>>500
それ
自分にだけは教えてくれるという確信がなければ言わないし、そうでなければ脅迫になる

503名無しさん:2018/12/20(木) 16:11:56 ID:zygmagHo
◯脅迫になる可能性

504名無しさん:2018/12/20(木) 16:24:39 ID:ltuPmJTw
アシリパさんなにげに作中最強の武器を持ってるんじゃね?マキシム機関銃でもかするだけじゃ殺せんぞ。
尾形はアシリパさんが金塊が元で争いが起こるのを気に病んでることを察してるフシがあるから、そのへんを口八丁で懐柔してくるかもしれん。口八丁なんて使えるかわからんが。もし中央の回し者なら実際争いには直結しないし。

505名無しさん:2018/12/20(木) 16:26:45 ID:5G33Q9Is
いろんな変態が集結してるんだからロリコンがいたっていいと思うがねぇ

506名無しさん:2018/12/20(木) 16:27:12 ID:tw6Ncwcw
アシリパさんの矢尻って毒塗ってあるわけじゃなくね?
人に撃つときは削ぎ落として使ってるし
かすっても毒きかなくない?

507名無しさん:2018/12/20(木) 16:28:12 ID:GJj5geQ.
>>487
落ち着け杉元。
尾形だって汚れ仕事はお手の物だし、別にアシリパさんをジャンヌダルクにするとか今のところ言ってないぞ

508名無しさん:2018/12/20(木) 16:28:55 ID:.8RElu62
>>506
毒が塗ってあるから人に使う時は矢尻を削ぎ落とすんだろ?
なにいってんだ?

509名無しさん:2018/12/20(木) 16:30:13 ID:CpPLF0Q2
アシリパさん人殺しフラグ

510名無しさん:2018/12/20(木) 16:31:22 ID:.8RElu62
>>507
横からだけど尾形って綺麗な相手を自分と同じところに堕としたい派だろ?
杉元はアシリパさんを綺麗なままで居て欲しい派だから相容れないね

511名無しさん:2018/12/20(木) 16:35:32 ID:zygmagHo
>>504
「とても重要なことを思い出したな?」って訊いた時点で「自分も金塊を利用するつもりがある」と言っているようなものだから、口八丁する気なら上手くはない手だと思うんだよなぁ
尾形は恐らくロシアに渡るつもりはなくて、焦っているように見える

512名無しさん:2018/12/20(木) 16:36:36 ID:tw6Ncwcw
>>508
矢尻くぼみにつけられた毒を削り取ったって解説文あるんだけど

513名無しさん:2018/12/20(木) 16:43:33 ID:X2pECAfs
杉元がアシリパさんを神聖視してたら重苦しいな

514名無しさん:2018/12/20(木) 16:48:08 ID:3y1nwBts
>>488
今の巷の話題的にはそうなるわねw
親のない学のない子に触るんじゃありませんっ
一等地にあるアイヌ村落は商業施設にするため売り払うべき
公共福祉なんて御託はいらん

515名無しさん:2018/12/20(木) 16:53:02 ID:pMz91HOM
父親が極悪人??
視点変えたら民族のために行動してる人なんだけど

516名無しさん:2018/12/20(木) 16:55:38 ID:YCF8pb4k
>>511
金塊は北海道にあるのにロシアに渡ってしまったら簡単に戻れないからな
そしてキロと組んだのは予想通りすぎて草だが利用するためだったんだな

517名無しさん:2018/12/20(木) 16:57:33 ID:0A6j7pgQ
さすが人気漫画はいいね
みんなの書き込みも熱入ってる

518名無しさん:2018/12/20(木) 17:05:42 ID:jGLHyupM
>>483
鯉登や勇作みたいに、女しか票入れないようなキャラとの票数の差を考えると、尾形は男からの人気もありそうに見えるけど…

519名無しさん:2018/12/20(木) 17:08:22 ID:.NdFhoLg
尾形に変な背景付けなきゃ好きだったよ

520名無しさん:2018/12/20(木) 17:10:19 ID:0GQBa7kI
フハハハハリベンジマッチだぜ

521名無しさん:2018/12/20(木) 17:12:45 ID:CpPLF0Q2
>>518
尾形ファンが鯉登と勇作嫌いなのは理解した
二人とも作中で顔が良い設定のあるキャラだから?

522名無しさん:2018/12/20(木) 17:13:00 ID:yyZ3NN4k
スナイパー格好いいやろ

523名無しさん:2018/12/20(木) 17:13:26 ID:YVLGuXXM
尾形ファンも一枚岩ではないので

524名無しさん:2018/12/20(木) 17:16:22 ID:ZaRS36lg
>>505
姉畑先生は相手が動植物だったからネタキャラで済まされてるけどロリだったらカムイ持ち上げてるフェミも掌返して叩きまくりだろうな

525名無しさん:2018/12/20(木) 17:18:25 ID:EJf0nYSs
精神的ロリならええやろ

526名無しさん:2018/12/20(木) 17:19:05 ID:nmvBB2FE
>>524
フェミなんか気にせずそのくらいやって欲しいけど鞭棄書き直しで無理だなと思った

527名無しさん:2018/12/20(木) 17:20:02 ID:QCaR48Ps
昨今はロリに厳しいからねえ

528名無しさん:2018/12/20(木) 17:20:24 ID:f4VSIRM6
鯉登はともかく男で勇作に票入れるか?

529名無しさん:2018/12/20(木) 17:22:32 ID:/jDldyg6
ほんっっっっっと性別こだわるなあ
ネチネチ女の臭った男みたい

530名無しさん:2018/12/20(木) 17:29:36 ID:sfRveS..
女性ファン増えるとコンテンツをくさらすオクサレ様も増えるから嫌なイメージ持つのはわかる
野田先生には最後まで自分の描きたいものだけを描ききってほしいもんだ

531名無しさん:2018/12/20(木) 17:34:44 ID:/AdThen2
男ファンのキモ豚も同様

532名無しさん:2018/12/20(木) 17:35:01 ID:dVKeZYaA
>>521
回線きれてID変わったと思うけど518だよ
尾形も鯉登も好きだけど、1番は牛山かな。大暴れするとこ描いて欲しい。
勇作はそもそも死んでて数コマしか出てないから好き嫌いの言いようがない

533名無しさん:2018/12/20(木) 17:39:07 ID:uyhyEfnw
男女対立を煽るのもそれに乗るのもいい加減にしてくれ
何回も同じやり取りして飽きないのかこいつら

534名無しさん:2018/12/20(木) 17:44:33 ID:G8gIkU6.
杉元からも尾形からも、アシリパさんに対してのロリな描写は本編には別に無いと思うんだがな
妄想が行き過ぎているのではないだろうか

尾形は一緒に行動しててアシリパさんがただ守られるだけの子どもじゃないて解って簡単に利用出来るとは思ってないから今の接し方なのかなーとか(懐柔する目的だろうけど)

535名無しさん:2018/12/20(木) 17:50:17 ID:IZtCUANc
シャア「ゴールデンカムイ読者は賢いな」

536名無しさん:2018/12/20(木) 17:50:40 ID:CIDL6ncI
ちゃんと土方に取り入るくらいには出来る子だけど
子供相手だとどうだろうね尾形は

山猫を棄てて山道なのか
山猫になって山道なのか
妖怪になって敵になるか
人間に戻って共闘なのか
来週か楽しみだな

537名無しさん:2018/12/20(木) 17:55:37 ID:jWz4mPQQ
尾形が好きなら場所や言葉を考えた方がいいよ
本当に

538名無しさん:2018/12/20(木) 18:00:04 ID:J4MnHLlE
杉元が好きな人も同様だと思うが

539名無しさん:2018/12/20(木) 18:05:02 ID:J.QPHPTw
姉畑セーターアイヌ紋様入ってるじゃん冗談抜きでヤバくない?馬鹿なの死ぬの?

540名無しさん:2018/12/20(木) 18:05:52 ID:nXUay7cQ
しかし尾形はキロのことも最初から出し抜くつもりだったんだな
予想はしてたが
キロの方もそれは警戒してたよな?もちろん…

541名無しさん:2018/12/20(木) 18:06:58 ID:Lh7cc6KQ
キロと接触してたのだって元は鶴見からの情報の可能性が高いわけだし
ピンポイントでの銃交換は偶然にしては出来すぎてる気がする

542名無しさん:2018/12/20(木) 18:10:39 ID:KwXN4Nck
>>539
へんな矢印じゃん

543名無しさん:2018/12/20(木) 18:10:55 ID:l/mBh52E
読んだ
イヌで来たw
杉元の目に鼻水がw

杉元とマタギは友情とか皆無だけど白石と杉元はなんか
友情芽生えてそう
よかったね! 白石! すごくうれしそうでこっちも嬉しい

544名無しさん:2018/12/20(木) 18:12:39 ID:HrgAfObU
杉元は童貞っぽい乙女なのにスケベマタギはヤリチンお色気担当だし…

545名無しさん:2018/12/20(木) 18:24:33 ID:iKO6XSPc
チカパシが毛布みたいなんで包まれてるの可愛かった
あれ谷垣がやったのかな?

546名無しさん:2018/12/20(木) 18:32:42 ID:D87J/fmk
白石の手掴んだ瞬間の杉元が格好良過ぎ
やっと逢えてはしゃぐ白石の鼻水が垂れてても、ずっと笑ってる杉元が幸せそうで感動した

ただ尾形お前はアシリパさんを追い詰めれば自分が痛い目見るハメになるぞやめろ

547名無しさん:2018/12/20(木) 18:38:04 ID:0VFfMY8M
>>544
マタギはヤリチンではない一途な恋人持ちだけどお色気担当
玄人女限定だけどヤリチンなのは白石、アシリパの金で遊女買ったりもしていたクズ
だが杉元はつがいのふくろう見て憧れていたように1対1で末永く仲良く暮らすのが理想
なので愛する相手のいるマタギに対しては嫉妬があるんだろう

548名無しさん:2018/12/20(木) 18:41:18 ID:.bSeeqQc
白石はアシリパさん達から分断されて氷が繋がってるところ探して樺太側に戻る最中だったんだから
杉元は真っ直ぐ行っても途中で流氷の切れ目にぶち当たって結局アシリパさんとは会えなかったな

549名無しさん:2018/12/20(木) 18:45:13 ID:XU06N3WE
彼女いなくてプロのお姉さんにお金ちゃんと払ってるのにクズって言われるのか
厳しいな

550名無しさん:2018/12/20(木) 18:48:36 ID:IskZHHCg
人の金で風俗にいくのはさすがにクズだぞ。

551名無しさん:2018/12/20(木) 18:56:39 ID:0VFfMY8M
アラサー男がローティーン少女から金を借りて
競馬行ったり風俗行くのがクズではない世界もあるんだな

552名無しさん:2018/12/20(木) 19:06:35 ID:Vqtu7lTI
みんなそれぞれの正義で動いているんじゃなかったの

553名無しさん:2018/12/20(木) 19:15:18 ID:tTI0tgEg
久々のやっときたパーティーシャッフルが楽しみ
あれだけ敵対してた杉元と鶴見が一話にして手を組むような漫画だからな
面白い組み合わせが見たいぞ

ただ尾形キロ組が解消なら組んだ理由だけは教えてくれ

554名無しさん:2018/12/20(木) 19:29:45 ID:PeyefaXU
パーティシャッフルって尾形が抜けて
アシリパ杉白組になるってこと?
杉元はアシリパさんに危害を加えそうな尾形は許さないだろう
アシリパと尾形だけで旅をするかな
アシリパさんは賢いからロシアに渡った所で逃げるか

555名無しさん:2018/12/20(木) 19:33:17 ID:kLNaU0YE
私は一回先遣隊に戻るに2万貫

556名無しさん:2018/12/20(木) 19:34:19 ID:Vqtu7lTI
流氷が割れてるからアシリパさんと杉元はまだ会えないこと確定かな

557名無しさん:2018/12/20(木) 19:37:11 ID:PeyefaXU
リュウがいるぞ

558名無しさん:2018/12/20(木) 19:43:46 ID:.bSeeqQc
リュウはルート上の流氷が途中で割れてるのをどうにかできるのかよ

559名無しさん:2018/12/20(木) 19:48:51 ID:c6g61OfA
>>547
オソマの気持ちを弄ぶスケベマタギという点を忘れてはならない

560名無しさん:2018/12/20(木) 19:49:39 ID:DeUAzcF2
リュウがリパさんを背中にのせて氷の割れ目をぽーんと…

561名無しさん:2018/12/20(木) 19:51:21 ID:QeFB78q.
ぴょんぴょんリュウ可愛い

562名無しさん:2018/12/20(木) 19:52:34 ID:XHvicAM.
尾形の顔が怖すぎるけど、でも思い返せばアイツ笑ってる時の方がなんか企んでてヤバイ時だからこの顔でいい…のか?

563名無しさん:2018/12/20(木) 19:53:49 ID:c6g61OfA
>>560
レタラならいけるがリュウには難しかろう
ハッ、もしかして虎に乗って・・・

564名無しさん:2018/12/20(木) 19:54:27 ID:PeyefaXU
リュウが追跡するから大体の位置情報は逃さない
少しでも流氷が繋がった部分があれば渡れる

565名無しさん:2018/12/20(木) 19:56:12 ID:h8ikkq.Y
悪気のない笑顔も少しはあっただろ
一度くらいしか思い出せない
いや二度あったか
ダメだ、ニッコリ笑ったあとの苛烈な制裁しか思い出せん

566名無しさん:2018/12/20(木) 20:00:59 ID:9Q0v/sH6
杉元の笑顔、すごくいい

>>554
ロシアには行かないんじゃね、もう鍵を思い出した時点で北海道に戻ると思う

567名無しさん:2018/12/20(木) 20:02:25 ID:gX/cItoc
砕氷船があれば…

568名無しさん:2018/12/20(木) 20:26:45 ID:cT8dqy0Y
再会した杉元と白石の表情が仲良しのいたずらっ子みたいなガキんちょ風味でかわいいなw

569名無しさん:2018/12/20(木) 20:33:25 ID:ScH6NEFc
>砕氷船
紋別にゆけばガリコンコ号があるけどけどまだまだ先の話だね

さて、重ねももひきは本当にヤバイ
子供の頃はお袋に穿かされててて焦ること暫し
年取ってからも余裕をもってから垂れないと危険
そして流氷の描写がなかなか上手だねサトル先生
昔みたいに巨大流氷がガッチリくっ付いていれば上に乗っても大丈夫だけど
今みたいに接岸離岸を繰り返す軟弱流氷の上には良い子は乗ってはいかんよ
隙間からドボンそのままアボーン
重ねももひき以上に危険です

570名無しさん:2018/12/20(木) 20:41:15 ID:Dea0q4RA
監修にでもなったつもりかな?ちょっと感じ悪いぞ

571名無しさん:2018/12/20(木) 20:41:52 ID:p0iw8o6E
流氷は本当砕けてしまった時が怖いなあ
もちろん今はパトロールしてるけど、すぐに流されるし孤立してしまったら海に落ちなくても数時間で凍死もあるから

572名無しさん:2018/12/20(木) 20:43:10 ID:CE1E6vVE
あとは突然のトド(的な動物)の登場とか

573名無しさん:2018/12/20(木) 20:46:02 ID:I5ioRzqY
尾形は女ファンが多いからグッズ販促のために退場しないという書き込みがあったが
単行本1巻分で退場したのにアニメ2期では販促に使われているのが江渡貝なんだよなあ

574名無しさん:2018/12/20(木) 20:48:29 ID:cT8dqy0Y
>>569
子供のときズームイン朝で生中継された流氷は1枚1枚が巨大で分厚くて海岸に折り重なって高く積みあがりちょっとした丘になってた
札幌テレビのアナウンサーが途中までよじ登ったんだが二階建ての家の屋根よりずっと高い頂上まで登るなんて無理だった
もう10年以上前から流氷が薄く小型化してちっとも積み上がらないし温暖化の影響を明確に見てとれるよな

575名無しさん:2018/12/20(木) 20:50:27 ID:dVKeZYaA
あの謎の江渡貝推しなんだったのかね
宣伝効果あったんだろうか…

576名無しさん:2018/12/20(木) 20:51:15 ID:diZWzWic
女ファンとかグッズとか関係なく、一番厄介そうな鶴見の敵として登場してる時点でそう簡単には退場しないでしょ
最終局面で鶴見に相対するまでは生きてるよ
杉元とも敵対状態だから、ラスボス倒す鍵を主役に託して死ぬ役でもなさそうだし

577名無しさん:2018/12/20(木) 20:53:03 ID:UjxEy/0M
>>573
つまりガセだったとw

578名無しさん:2018/12/20(木) 20:55:43 ID:23lf2n2c
江渡貝くんが意外と人気あったから
ちょっと似たキャラの鯉登を登場させたのかと思ってたわ

579名無しさん:2018/12/20(木) 21:01:46 ID:dVKeZYaA
江渡貝くんは一期で言う辺見くん的ポジションだと思ってた

580名無しさん:2018/12/20(木) 21:02:09 ID:/AdThen2
>>568
この二人は本当にいい仲間になったね
杉元のあけっぴろげな笑顔は最高だし、
杉元が生きていた喜びを全身で表現する白石も愛おしい

581名無しさん:2018/12/20(木) 21:03:07 ID:.kCNbHtg
言うほど坊やは人気あるのかね
自分はサッパリだからわからん

582名無しさん:2018/12/20(木) 21:10:16 ID:28deSeEQ
イケメンだがとっくに退場済みとはいえ人気投票もそこまで上位に食い込んでたわけでもないし
江渡貝推しは人気がどうとかよりこの作品らしい変態だからだと思うけど

583名無しさん:2018/12/20(木) 21:12:54 ID:LcPnSg5.
生かしておいたらダメなタイプの変態だが
人との出会いで人間として救われ自分のやるべきことをやりきって満足に死ねたこの漫画の変態を代表するようなキャラだった

584名無しさん:2018/12/20(木) 21:17:49 ID:K3bdzfOk
坊や?機関銃のこと?

585名無しさん:2018/12/20(木) 21:19:27 ID:3U2AAlb.
アニメは網走監獄での別離
原作で杉元と白石の再会

アシリパさんとの合流に向けて希望がもてる回だった

586名無しさん:2018/12/20(木) 21:21:20 ID:i.ikkNyQ
江渡貝くんの偽人皮がこのまま活かしきれなかったら悲しい

587名無しさん:2018/12/20(木) 21:21:34 ID:dVKeZYaA
尾形が剥製屋の坊やって言ってたやつじゃない?

588名無しさん:2018/12/20(木) 21:22:00 ID:28deSeEQ
>>584
尾形が剥製屋の坊やは鶴見中尉に心酔かみたいなことを言ってたからそこからきてるんだろう

589名無しさん:2018/12/20(木) 21:23:00 ID:cT8dqy0Y
人皮ファッションショーの衝撃凄かったもんな
あれほどおぞましくグロテスクな衣装で抱腹絶倒のギャグをやるなんてな

590名無しさん:2018/12/20(木) 21:25:25 ID:LcPnSg5.
よりによって賞の受賞後にあれをぶちこんできたサトルのフリーダムさに戦慄と爆笑を禁じ得なかった

591名無しさん:2018/12/20(木) 21:45:21 ID:DeUAzcF2
>>583
人は殺してないみたいだから生きてても良かったんじゃないかな
駄目かな

592名無しさん:2018/12/20(木) 21:49:09 ID:LcPnSg5.
>>591
鶴見もファッションに理解示すまで殺そうとしていたし多分あのままだといずれ一線踏み越えちゃってたと思うよ

593名無しさん:2018/12/20(木) 21:54:38 ID:tw6Ncwcw
作中の変態たちですらみんな死刑にされずに網走刑務所でお務めしてたのに
生かしておいたらダメって発想怖いな

594名無しさん:2018/12/20(木) 21:59:10 ID:cT8dqy0Y
江渡貝くぅんは殺してないし芸術家だしキャットウォークの生みの親

595名無しさん:2018/12/20(木) 22:00:07 ID:a.imwg3Y
尾形がアシリパに勇作を重ねてたとしても勇作にやったように汚れ仕事(人殺し)をアシリパにやれと言ってきたら
完全にヤベェ奴になるんだよな
いい歳した兵士の弟に殺しを促すのと、一般の13才辺りの少女に強要するのでは全く次元が違う話というか
さすがに尾形もその辺は同一視してないと思うんだよな

596名無しさん:2018/12/20(木) 22:01:20 ID:l/mBh52E
それにしても白石今後どうすんだろうね?
先遣隊と口裏あわせしたあとアシリパと再会しても尾形にやられそう
白石の糞を見させられたし馴鹿撃って「尾形怒られる〜」と煽られたし
寝込んだ後でキロから白石がアシリパ連れて逃げ出そうとしてたと
聞いてて白石が「こいつ杉元と再会してたぞ」と気づかれたらヘッショ不可避なんだけど

597名無しさん:2018/12/20(木) 22:09:16 ID:yBi.Tfp2
糞見せたとか軽口叩いたからヘッショは流石に草

598名無しさん:2018/12/20(木) 22:13:44 ID:l/mBh52E
>>597
遺恨は残ってると思う
煽られてなでなでしてる尾形見てみ
多分はらわた煮えくりかえってると思う

599名無しさん:2018/12/20(木) 22:16:06 ID:.bSeeqQc
白石は元いたところまで戻っても流氷割れてて近づけないし流氷どんどん動いてるから
そもそも白石はキロランケたちと再合流できないんじゃないか

600名無しさん:2018/12/20(木) 22:18:57 ID:z4f0szCA
>>598
そんなちっちゃい男なのかよw

601名無しさん:2018/12/20(木) 22:22:02 ID:5EoFBc8o
>>599
それだと杉元もアシリパさんとまだ再会出来ないって事になるのか・・・?

602名無しさん:2018/12/20(木) 22:25:09 ID:PeyefaXU
>>599
だから杉元がリュウ連れてるじゃん
それについてけばいいし

603名無しさん:2018/12/20(木) 22:28:45 ID:3U2AAlb.
杉元は白石を連れて、月島軍曹たちのところまでも戻るのかな
白石を通じてキロ組の情報も得られる

父親のことを知るまで戻らない、というアシリパさんの意志を杉元も知るんだろうか

604名無しさん:2018/12/20(木) 22:29:30 ID:5EoFBc8o
リュウは匂いの方角は分かっても流氷が繋がってる、繋がってないの判断は無理だと思う
下手したら目の前にアシリパさんがいても海で隔てられてる可能性もあるんじゃないか?
キロが流氷は海流で簡単に動くんだ、間違っても海に落ちるなよ!って言ってるぐらいだし

605名無しさん:2018/12/20(木) 22:30:17 ID:ZH1dq/L6
>>563
面白いね
思えば最初のピンチの時にはレタラが助けてくれたし、アシリパさんのピンチに虎に乗った杉元が颯爽と現れたらかっこいいと思うわ

606名無しさん:2018/12/20(木) 22:30:45 ID:fAqHUhXw
流氷繋がってるとこ無かったら詰み
吹雪の中探すの大変だよな危険だし

607名無しさん:2018/12/20(木) 22:33:06 ID:Ytp/xrjs
猟犬なら「回り込む」という能力があるんでないかな
つまり流氷が割れてても行けそうな道を選べる
アシリパさんと尾形より先にキロちゃんとソフィアに会いそうな気がしないでもない

608名無しさん:2018/12/20(木) 22:34:12 ID:uWPSA15g
理想としては杉元とアシリパさんと白石の三人でアチャのいたロシア巡りで旅して北海道に戻り金塊を納得の行く処分をして欲しい

609名無しさん:2018/12/20(木) 22:35:45 ID:/AdThen2
昔観た植村直己物語で、犬ゾリの犬がクレバスに落ちて死んだの思い出した。
でもリュウなら……リュウならきっとなんとかしてくれる……!

610名無しさん:2018/12/20(木) 22:38:49 ID:xVei0dyY
凄いなって思ったのがレタラと他の狼で描き分けできてるところ
他の白い狼が先週出てきたけどちゃんとモブ狼ってわかるわけよ
レタラとは違うの凄くね?

611名無しさん:2018/12/20(木) 22:40:30 ID:5EoFBc8o
どんな優秀な犬も経験積んだ訓練の賜物だからなぁ
リュウは足場の悪さは慣れてるだろうけど海上を流れる流氷は初めてだろうし、勿論杉元も
リュウより杉元の方が心配だよ。白石と会ってますますアシリパさん熱が上がってるだろうし

612名無しさん:2018/12/20(木) 22:49:23 ID:2ePm7/HM
ネタ元のチャリで来た
ようつべで聴いてみてほしい
宣伝とかではなく名曲よ、
GLAYもネタにしたくらいだし

613名無しさん:2018/12/20(木) 22:49:47 ID:3y1nwBts
樺太の流氷の上で仲間とはぐれて一人になるなんて嫌すぎる

614名無しさん:2018/12/20(木) 22:51:25 ID:3U2AAlb.
あるいはこのまま分断されてしまうのか

キロ・ソフィア
尾形・アシリパ
杉元・白石
先遣隊メンバー

615名無しさん:2018/12/20(木) 22:51:53 ID:g.0HGkY6
チャリできたの曲???
それ元ネタじゃないだろ

616名無しさん:2018/12/20(木) 22:54:44 ID:93sE87NE
>>613仲間とはぐれて尾形と二人っきりもイヤ

617名無しさん:2018/12/20(木) 22:58:55 ID:S09LACEc
>>607それだ
飼い主が来れそうな道を選ぶもんな
リュウ賢いぜさすが二瓶の犬だ

618名無しさん:2018/12/20(木) 22:59:21 ID:mAEexJnk
犬橇も流氷で使えないから杉元達は先遣隊のとこに必ずしも戻る必要は無い

619名無しさん:2018/12/20(木) 23:03:16 ID:Toy7ylJY
>>618
お金がないんですが…

620名無しさん:2018/12/20(木) 23:04:09 ID:xVei0dyY
先遣隊に谷垣だけ置いていって戻らなかったらそれはそれで杉元酷いけどなぁ

621名無しさん:2018/12/20(木) 23:06:43 ID:mAEexJnk
アシリパさんを確保してから戻ればいい

622名無しさん:2018/12/20(木) 23:09:38 ID:rJvQ0AKc
白石にひとりじゃ無謀だって説得される可能性はあるかも

623名無しさん:2018/12/20(木) 23:10:53 ID:OvKMdIhc
尾形は色々アレだが、猫っぽい反応は結構好きだ
ナキウサギを物陰から狙ってるところとかジャコウジカのニオイでフレーメン反応起こしてるところとか

624名無しさん:2018/12/20(木) 23:15:26 ID:g4BwMpI6
とりあえず全員遭難しそうな天候だったな

625名無しさん:2018/12/20(木) 23:15:42 ID:Ytp/xrjs
まあ杉元のすぐ後ろを先遣隊の誰かが追ってるかも知れないから合流しそうな気はする
視界が悪いとはいえ望遠鏡持ってる月島さんを出し抜くのは難しそう

626名無しさん:2018/12/20(木) 23:18:57 ID:r3rcXCYY
ヒモを口で咥えてグイグイ引っ張って「こっちこっち!」ってアピールするリュウ可愛いなw
杉元と白石がフルネームで呼び合うの何かイイね

627名無しさん:2018/12/20(木) 23:24:05 ID:3y1nwBts
俺はリュウを信じるぜ

628名無しさん:2018/12/20(木) 23:28:10 ID:0VFfMY8M
>>593
偽人皮作れる能力がチートだからね
漫画や小説ではそういうキャラを退場させるのはよくあること

629名無しさん:2018/12/20(木) 23:34:05 ID:xVei0dyY
アシリパさんがキーを思い出すも偽人皮のせいで答えにたどり着けず
そこを鶴見中尉がかっさらうパターンになりそこからドンパチやって最終回かな

630名無しさん:2018/12/20(木) 23:45:44 ID:asfbjOHQ
キロソフィアの言う過去のウイルクと土方の言うウイルクは目的同じように思うんだが
そうなるとキロのいう「あいつが変わってしまったんだ…」が辻褄合わなくなるんだよなぁ
何が変わったんだろ?
誰であっても切り捨てれるウイルクがアシリパ母と出会いアイヌに肩入れするようになったのが許せないってことかね?

631名無しさん:2018/12/20(木) 23:52:43 ID:WISSj5Dg
目的は変わってなくても金塊のことで揉めたんじゃないだろうか
キロはパルチザンの活動に使おうとしたけどウイルクは北海道アイヌの金塊を奪うのに反対したのかも

632名無しさん:2018/12/20(木) 23:53:08 ID:aMHrNOa6
リュウはかわいいし賢い!有能!杉元と白石の再開熱いな2人ともいい笑顔だ
尾形の射撃を避けて近接戦に持ち込む為に白石と服交換して近づいたりしないかな

633名無しさん:2018/12/20(木) 23:56:38 ID:OC7S2YAs
白石と杉元の靴下が持ち主の元に戻る日がやってくるのか

634名無しさん:2018/12/21(金) 00:01:46 ID:3ZLdsRYE
ヌチョオオ

635名無しさん:2018/12/21(金) 00:01:47 ID:.HiTYNUA
靴下のこと忘れてたわwあんなクソ寒そうなとこで靴下まで交換しないだろうけど
上着と帽子くらいなら遠くから見たらシルエット同じになりそうマフラーの巻き方も一緒だし
つーか靴下交換しても逆の靴下がまたお互いに入れ替わるw

636名無しさん:2018/12/21(金) 00:02:53 ID:9qkD2n3g
白石いいいいいいいいいい!

637名無しさん:2018/12/21(金) 00:06:32 ID:ku6Le2eA
キロは誰のものにもならないウイルクを愛していたんだよ
なのにどこぞの馬の骨に骨抜きにされてムカついたから殺したんじゃないかな
自分には靡かなかったくせにってやつね
この顔はヤンデレの顔だよ間違いない
https://i.imgur.com/WBkYmQI.jpg

638名無しさん:2018/12/21(金) 00:07:34 ID:CwCImekk
>>630
そうそう
土方とウイルくが合致したよね

639名無しさん:2018/12/21(金) 00:11:47 ID:VkCkSKbw
再会に感動してしまった。あの2人が一緒になるのは1年ぶりぐらいか?

640名無しさん:2018/12/21(金) 00:12:24 ID:gSIwJOS2
上で騒がれてた鞭棄って何よ?と思って検索してみたが
なんつーか、世界って広いな
知らないことだらけだよ

641名無しさん:2018/12/21(金) 00:18:05 ID:EzPg5UAw
>>631で出てるように「変わってしまった」ばかり取り上げられるけどその後「昔の仲間に金塊の情報を〜」って言ってるから
普通にウイルクがパルチザンとの協力を断ったんじゃね

642名無しさん:2018/12/21(金) 00:18:08 ID:mXkvWKs6
なぜか学生時代に少女椿読んで若干トラウマになった記憶
まあ一種の前衛アートみたいな作風だけど学生には刺激強かった

杉元と白石にほっこりしたけど氷割れててアシリパさんとは簡単に合流できなそうだな

643名無しさん:2018/12/21(金) 00:27:01 ID:zzai./l.
オタ世界では有名なんだろ?丸尾末広だっけ
絵的には好きだけど

644名無しさん:2018/12/21(金) 00:37:02 ID:vnLsCU26
オタ世界というよりサブカル世界で有名なイメージだな

645名無しさん:2018/12/21(金) 00:38:19 ID:IntP9usU
少女椿はオタ系よりサブカル系の中でも
いわゆる不思議ちゃんと言われるタイプの女子に昔から人気あるすでに古典
丸尾末広はちびまる子に出てくる丸尾くんの元ネタだね、名前だけだけど

646名無しさん:2018/12/21(金) 00:41:09 ID:dofvmEZI
少女をレ○プした鞭棄のパロを杉元でするんだから
サトルそんなにロリコン絶許でもないんじゃないだろうか

647名無しさん:2018/12/21(金) 00:42:41 ID:icIl69cU
お耽美っぽい軍服描いてるの知ってるぞ
俺は詳しいんだ

648名無しさん:2018/12/21(金) 00:46:06 ID:dXykczJk
>>646
ロリコン云々と言うよりビジュアル的な面で選んだと思う
サーカスが舞台だし
https://i.imgur.com/sOrkypn.jpg

649名無しさん:2018/12/21(金) 00:47:23 ID:mXkvWKs6
サトルの個人的な趣味は闇鍋っぽいけど自分の作風としてはロリコンNGなんじゃないかな
あとアイヌの扱いにすごく気をつけてるのもあると思う
アシリパさんどころか成人のマッちゃんすら脱いだの見せなかったし

650名無しさん:2018/12/21(金) 00:48:51 ID:KYsvYKhg
週刊連載だしなー
作者が深く考えて選んでるというより担当やスタッフが用意した物の中から選ぶケースが多い気がするが

651名無しさん:2018/12/21(金) 01:15:38 ID:l1R.Ifq2
女性キャラのガード固いのにソフィア(現在)のおっぱいは見せるサトル…
嬉しくないおっぱいだったけどキロなら悩殺されるのかな
何気にあの2人が何話すかも気になる

652名無しさん:2018/12/21(金) 01:23:39 ID:mXkvWKs6
キロとソフィアは概ね役割が終わったような感じもして死なないか心配になるなぁ
虎を殺すと不幸になるフラグもまだ消えてない気がするし

653名無しさん:2018/12/21(金) 01:33:10 ID:zUo0sJsA
嫁も子供もいるのにソフィア(現在)の色仕掛けに流されるキロランケ……
見たいような見たくないようなw

654名無しさん:2018/12/21(金) 01:35:04 ID:EUbja2Yg
でもキロちゃん、若い頃少しは想ってたんだよな?ソフィアのこと
(カプ厨ガーはちょっと黙ってて)

655名無しさん:2018/12/21(金) 01:41:30 ID:7NAkxt6o
キロが既婚子持ちだという事実を時々忘れそうになる

656名無しさん:2018/12/21(金) 01:51:16 ID:LSf6SUKQ
>>654
尊敬や友情は感じてたのかもね
異性として想っていたかは分からない
昔からふくよかな女性が好きだったみたいだし

657名無しさん:2018/12/21(金) 01:56:29 ID:OjNcX1rw
ユルバルスを尾形が殺して親の呪いと弟の背後霊に樺太の不吉を足したらいい

658名無しさん:2018/12/21(金) 02:04:25 ID:LSf6SUKQ
殺したら不幸になるのは本物の虎でキロランケじゃないからなぁ
キロランケは北海道の妻子になんて言って来たんだろ?妻子からすれば夫、父は行方不明のままだよね

659名無しさん:2018/12/21(金) 02:06:50 ID:.zyuVpgg
ソフィアにはまだ死んでほしくないな

660名無しさん:2018/12/21(金) 02:09:55 ID:zUo0sJsA
>>658
しかも馬も帰ってきてないような

661名無しさん:2018/12/21(金) 02:17:53 ID:yjdrnbAQ
夏太郎にキロちゃんのコタンへ馬を返しにお遣いさせてると思っておこう
最近出番ないしw

662名無しさん:2018/12/21(金) 02:25:15 ID:l1R.Ifq2
キロの家族も心配してるだろうけどキロはロシア行く気満々だしなあ
金塊狙ってるからロシアで仲間と合流して戻ってくるつもりなんだっけ
死んで欲しくないけど扱いが難しいから退場してもおかしくないかな…

663名無しさん:2018/12/21(金) 02:28:19 ID:pY7udrAo
>>660
馬が帰らないの地味に困ると思う

664名無しさん:2018/12/21(金) 02:30:56 ID:pY7udrAo
キロはともかくソフィアは北海道には来そうにないからロシアへ行って後の革命に一役買う、だといいな

665名無しさん:2018/12/21(金) 05:16:57 ID:TEQV4Zjc
>>651
お銀さん…ぬぎまりやりまくり

666名無しさん:2018/12/21(金) 07:18:31 ID:pRQlgSok
尾形が杉元を撃った証拠が全然ないのが厄介だな
杉元本人も見たわけじゃないから
撃つ理由が無いと言われたらそれまでだし
少なくともアシリパさんは今まで助けてくれていた尾形を証拠もなく殺すことは許さないだろう

667名無しさん:2018/12/21(金) 07:50:44 ID:gMlWGiwU
そのへんはキロあたりがボロしちゃうんじゃないかな
尾形と話してるのを聞かれたりして

668名無しさん:2018/12/21(金) 07:57:23 ID:WBZDkKR.
一生わからないままでもいいかなと思う
いま死んでも盛り上がらない
敵になっても厄介だし
味方のようなものとして死ぬまでコキ使うのがベターかもしれん

てか金塊欲しい理由はなんだよ尾形は
とくに欲しくないけど問題を解きたいマンなのかな

669名無しさん:2018/12/21(金) 08:27:33 ID:y0LTReVE
尾形はふたりとも死んでいたって断言しちゃったからなぁ
何故そんな嘘をついた?ってことになるし流石にもう察知できるんじゃない

670名無しさん:2018/12/21(金) 08:29:29 ID:jZ/SJRBs
言動からして最初から金塊目当てで行動してると思うな尾形は
ここまで意味深に引っ張って大した目的なかったら拍子抜けだし個人的な目的に収まらずに
それこそ中央とかが一気に動き出すんじゃないかと思ってる

671名無しさん:2018/12/21(金) 08:35:48 ID:y0LTReVE
少なくとも金塊が欲しい理由は、個人的なものではないと思う
分け前が欲しいだけならキロちゃんの言う通りじっくり信頼関係を築いていけばいい
あんな風に突発的に訊くっていうことは、日本から離れていくことに焦っているからではないか

672名無しさん:2018/12/21(金) 08:38:49 ID:mXkvWKs6
やっぱりバックに何かついてそうだよね尾形は
ごく個人的な目的にして引っ張りすぎだし中央は鶴見とも因縁がありそうだから
尾形の目的判明すると同時に中央あたりが動き出すって展開はありそうな気がする

673名無しさん:2018/12/21(金) 08:42:49 ID:icIl69cU
土方さんとはもう切れてるんだっけ??

674名無しさん:2018/12/21(金) 08:57:46 ID:2E2XCFG.
ゴールデンカムイとはうたってないけど実質聖地巡礼ツアー

2泊3日 北海道 北海道ふっこう割 北海道遺産第3回選定「北海道の集治監」北海道の発展と集治監の歴史を学ぶ
http://www.cb-tours.com/programs/y1a036.html

675名無しさん:2018/12/21(金) 09:18:07 ID:J2RObi2E
>>674
うっ…行きたい
でも2月って((((;゚Д゚))))

676名無しさん:2018/12/21(金) 10:39:44 ID:pRQlgSok
脅迫した場合デタラメ教えられても現状では確認できないし、そもそも思い出したのが本当に暗号の正解かわからないのにせっかく築いた信頼関係をここで壊すことはしないと思う
むしろ自分が暗号を聞くよりキロに聞かせない事の方が今は大事
キロとアチャは目的が違うとかアイヌ殺しやアチャ殺しの黒幕はキロとか自分に都合よくリパさんに話してキロと切り離そうとするかもしれない
土方とアチャは目的が同じで、アチャに娘の事を託された土方の指令で自分は一緒に来たとか言っとけば理由は通るし
実際には尾形は中央のスパイか鶴見と繋がってるか土方組か、もしかしたら全部と密かにつるんでいて全ての情報を持って最後に勝ち馬に乗ろうとしてるのかもしれないけど

677名無しさん:2018/12/21(金) 10:45:43 ID:UERgGtaw
そういやチカパシの敵討ちってどこまでしたいんだろうね?マッちゃんと同じくらいの怪我を負わせたいとか思ってるわけじゃないだろうけど。キロランケを見つけたいって言ってたけど、先遣隊的にはアシリパさんを確保できれば別にキロランケには会わなくてもいいんだよね。

678名無しさん:2018/12/21(金) 10:48:55 ID:OY8JlQ/E
ついていく口実みたいなもんじゃないの

679名無しさん:2018/12/21(金) 10:58:51 ID:jZ/SJRBs
谷垣チカパシはキロと対峙するだろうし杉元も尾形に対してと同じくらいキロにも怒ってそうだから不穏だな
やっぱり杉元も白石と一旦先遣隊のとこに戻るか谷垣がすぐ追いかけてくるって流れかな

680名無しさん:2018/12/21(金) 10:59:17 ID:IntP9usU
自分探しOLが留学するんじゃないんだから尾形は個人的な理由で動いているだけで
どんだけ危険な賭けに手を出しているのかわからんのか
なんて単に金塊目当てぽい杉元アシリパ組に説教したり
死にそうになりながら極寒スナイパー対決なんてしないだろ
どんな漫画の描き方だよ
何らかの大きな目的と計画のために動いているに決まってる
ただその計画にのった動機が個人的な私怨とか自己承認欲求からというのはありうる
ただ行動自体は合理的で計画的なものだろう、そうじゃなきゃサイコすぎる

681名無しさん:2018/12/21(金) 11:09:55 ID:IMnQONkc
>>680
だから君の説はそれでいいけどありえんとか決まってるとか
違う考えしてる人を否定しないで

682名無しさん:2018/12/21(金) 11:14:21 ID:tbgqlNzM
決定的な根拠が漫画内で示されてれば考えの否定もありだと思うがな

今の所尾形の目的はさっぱり分からん
個人的には何の目的も誰からの支持もなく自分探しの為だけに動いてるようには到底見えない

683名無しさん:2018/12/21(金) 11:18:37 ID:zUo0sJsA
尾形の目的は現時点では全くの不明だが
とりあえず不気味なことには間違いない

今語れるのはここまでだよね

684名無しさん:2018/12/21(金) 11:36:20 ID:jZ/SJRBs
とりあえず造反組の頃から金塊狙ってるのは一貫してそうだし
最初から目的があって合理的に行動してそうだとは思う
豪遊したくて金欲しがるようなキャラじゃないから金塊狙う理由は軍絡みって予想が多いんだろうな

685名無しさん:2018/12/21(金) 11:45:44 ID:/3YnoXm.
杉元vs尾形にばかり焦点いっちゃうけど、谷垣がキロを許す展開はありうるかな
マッちゃんが生きてれば可能性はゼロじゃないけど、戻らないことにはわからないし無理かな…

686名無しさん:2018/12/21(金) 12:06:02 ID:4SMy8Ii.
尾形に堅実な計画があってここまで色んな陣営を渡り歩いて手玉に取ってた様な器用な奴だったら
勇作をあんな衝動的に殺さなかっただろうと思うわ
懐いた勇作を連れて中央の知り合いにも何か口利きしてもらって
父親に会いに行って息子として扱ってくれるよう頼めただろ〜

687名無しさん:2018/12/21(金) 12:12:01 ID:Ho77tSgo
>>678
チカパシはマッちゃん慕ってたし本当に怒ってると思う
子供だから具体的な復讐は頭にないかも知れないけど

688名無しさん:2018/12/21(金) 12:13:50 ID:wxDpYhk6
尾形は合理的だけど器用じゃないから基本嫌われてるんじゃないだろうか

マッちゃんは別れ際が深刻じゃなくてムッワァァァだった時点で命は大丈夫そうだし
キロと谷垣チカパシは戦うとしてもお互い殺すような展開にはならなそう

689名無しさん:2018/12/21(金) 12:18:12 ID:3q5lYfmY
理想としては杉元とアシリパさんと白石の三人でアチャのいたロシア巡りで旅して北海道に戻り金塊を納得の行く処分をして欲しい

690名無しさん:2018/12/21(金) 12:18:19 ID:bW3qX/rM
谷垣は賢吉を探してた時ほどの復讐心はないように見える
マッちゃんは巻き込まれただけの被害者ではなく金塊争奪戦にガッツリ噛んでた訳だし、キロがどんな理由でマッちゃんを刺したりアシリパを連れ去ったりしたかまずは問いただすんじゃないかな

691名無しさん:2018/12/21(金) 12:38:12 ID:Rwl82b5k
>>630
キロの描いてる国境線とウイルクの頭のなかの国境線が違うんでないの?
キロのは極東ロシアを含むけどウイルクは間宮海峡できれててソフィアさんは含まれてない、とか

692名無しさん:2018/12/21(金) 12:40:14 ID:WBZDkKR.
マッも裏切ってるからなぁ
どうすんだろね

693名無しさん:2018/12/21(金) 12:44:13 ID:Ho77tSgo
マッちゃんが引き入れた鶴見と杉元たちが組んだ以上責められないんじゃないのか
アシリパさんの味方ではあったわけだし
決裂した後が怖いけど

694名無しさん:2018/12/21(金) 12:46:32 ID:Ok.yHouU
門倉のサイン色紙召喚してて草

695名無しさん:2018/12/21(金) 12:53:41 ID:vahcbvLM
>>651
ソフィア(現在)のおっぱいは顔面の皺と劣化からは想像できない若々しいおっぱいだったから大丈夫だろう

696名無しさん:2018/12/21(金) 12:54:20 ID:QztNYclo
>>686
ぶっちゃけ勇作は尾形が撃たなくても高確率で死んでただろうから
中央も鶴見も花沢中将も勇作が死ぬのは普通に想定内で誰が殺したかとかどうでもいいと思う

697名無しさん:2018/12/21(金) 12:56:17 ID:pRQlgSok
白石の、うそ、うわあああぁから杉元のガシィッって、雑誌のページ的にはどうなってるの?
うわあああぁが見開き左で、えっと思わせて次のページめくるとガシイッなのかな。
こういうとこは雑誌のが盛り上がるよね。

698名無しさん:2018/12/21(金) 13:00:52 ID:DN.DiMN2
>>697
アプリでも見開き見れるでしょ
画面横にしてみ

699名無しさん:2018/12/21(金) 13:05:43 ID:XXbddbAw
>>694
無駄に神々しくて草
欲しいわこの色紙
サトル先生はカドクラ気に入ってそうだなw

700名無しさん:2018/12/21(金) 13:10:52 ID:E8QvRBgI
ホントは白石が海に落ちて死ぬはずだったけどお守りと杉元が来たおかげで助かったって事かな?
門倉さんの色紙気合い入りすぎだろw

701名無しさん:2018/12/21(金) 14:36:37 ID:hm9n1TNc
門倉は表紙になるかな?

702名無しさん:2018/12/21(金) 14:36:47 ID:pY7udrAo
凶運の持ち主だし飾れば逆に厄除けになりそうな門倉色紙

703名無しさん:2018/12/21(金) 14:38:56 ID:qHiJd0y2
17巻の表紙門倉だったらどうしよう…困惑するわ

704名無しさん:2018/12/21(金) 14:41:09 ID:haNj8HbA
エノノカとチカパシとか表紙来ないかなー
絶対かわいい

705名無しさん:2018/12/21(金) 14:49:01 ID:pY7udrAo
あの神々しい*は誰の*をイメージすれば良いのか…

706名無しさん:2018/12/21(金) 14:49:24 ID:v.8KgeI2
>>700
あ、なるほど

707名無しさん:2018/12/21(金) 14:49:41 ID:CwCImekk
「だらしない体」という沸騰するエロワード
BREAKING BAD

708名無しさん:2018/12/21(金) 14:50:05 ID:v.8KgeI2
表紙は笑わせにこないのねえ

709名無しさん:2018/12/21(金) 14:53:16 ID:CwCImekk
24日ヒグマ番組あるよ

710名無しさん:2018/12/21(金) 15:01:36 ID:qHiJd0y2
シトン先生の事思い出しながらクリスマスイヴにヒグマの番組でも見るか

711名無しさん:2018/12/21(金) 15:03:10 ID:9n0fBZyQ
時期的にベツレヘムの星ということにしちゃえばいいんでないか>カドクラ色紙

712名無しさん:2018/12/21(金) 15:58:28 ID:RZu/9Q36
>>710
ひでえ
といってもここ最近テレビで北海道特集が多いせいかヒグマ見る度に思い出しちゃうんだけどさ

713名無しさん:2018/12/21(金) 16:28:46 ID:HYhORg/A
>>705
土方おじいちゃんかも...

714名無しさん:2018/12/21(金) 17:10:20 ID:vL/qq/nE
>>701
門倉さんはどんなに表紙風にキメてもあのだらしない体が浮かんじゃうんだよなあ

>>707
もはやマタギの体よりリアルでエロい

715名無しさん:2018/12/21(金) 17:45:53 ID:TEQV4Zjc
>>713
土方さんは犬童直々なんじゃないのかな…

716名無しさん:2018/12/21(金) 17:47:08 ID:TEQV4Zjc
門倉さんは初登場は格好よかった記憶があるんだよな
制服補正だったのかな?

717名無しさん:2018/12/21(金) 17:53:14 ID:yLfPBHRY
>>716
JKが神なのと一緒
補正もある

718名無しさん:2018/12/21(金) 18:25:44 ID:4JkxWUyY
軍服着てなければ

杉元    ただの不死身
鶴見    ただの脳かけ
尾形    ただのスナイパー
谷垣    ただのドスケベマタギ
月島    ただの月島
鯉登    ただの薩摩藩士
二階堂   ただの馬鹿
犬童    ただの土方マニア
門倉    ただの肛門マニア

719名無しさん:2018/12/21(金) 18:34:06 ID:2zsHdo0E
役目が済んだ尾形は杉元と対決中に月島に頭と顔面撃たれそう
「これは前山の分!これは三島の分だ!」てな感じで

720名無しさん:2018/12/21(金) 18:40:07 ID:LSf6SUKQ
門倉さん達って今度いつ登場するんだろ?
杉元達が北海道に戻らない無理?

721名無しさん:2018/12/21(金) 18:47:19 ID:qHiJd0y2
>>719
月島はそこまでネチネチしてないからサクっとHSじゃないかなあ

722名無しさん:2018/12/21(金) 18:51:14 ID:dXykczJk
せっかくの門倉の<*>がボツならどんな色紙になるんだろう
https://pbs.twimg.com/media/Du6J-ATV4AAcZTy.jpg

今までの独自路線を突っ走って欲しいw
https://pbs.twimg.com/media/DRJwKcgVQAA37ri.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Cz16_05UcAAYMwR.jpg

723名無しさん:2018/12/21(金) 19:08:56 ID:CwCImekk
>>722
*の放射線を拡張すればいいんじゃない

724名無しさん:2018/12/21(金) 19:39:19 ID:2E2XCFG.
>>722
その流れだとガンソクさんか…?

725名無しさん:2018/12/21(金) 19:50:16 ID:0LK9eYJI
16巻読んだ〜用一郎さんの加筆とてもよかった…せつなかったけど
サーカスのところは終始キャッキャしてる感じだが伏線なんだろうな
山田座長スパイだし 特務機関てやっぱ中央と関わりあるに決まってるよね
第七師団だと名乗ったり鶴見中尉の写真も見せちゃってたけど大丈夫なのか?

726名無しさん:2018/12/21(金) 20:15:50 ID:JCxV1Ous
元同僚なんじゃないの

727名無しさん:2018/12/21(金) 20:29:37 ID:TEQV4Zjc
何だかんだで諜報組織はお役所だから
縦割り業務で他の任務には口を挟まないんじゃないかな

728名無しさん:2018/12/21(金) 20:38:21 ID:0nfzQuXw
長谷川時代は知ってても顔と名前違ってたら認識できないしね

729名無しさん:2018/12/21(金) 20:40:20 ID:jQkM1/Ao
>>718
門倉は軍人でも兵隊さんでもなく公務員でしょ

730名無しさん:2018/12/21(金) 20:42:18 ID:2.0EZY5o
フミエ先生が女に見えないんだけどなあ…どっちなの

731名無しさん:2018/12/21(金) 20:44:58 ID:ECqy5tXI
よく考えたら門倉は網走刑務所にいてこそ役立ってたんで、戦闘能力もないし今となっては無用の人だよね

732名無しさん:2018/12/21(金) 20:48:02 ID:zlkXD4Oc
囚人の情報詳しく知ってるのに?
自分のこと仲間の囚人に話してないのもいると思うよ

733名無しさん:2018/12/21(金) 20:48:16 ID:E8QvRBgI
でも運が強いから主役張れそうなスキルの持ち主w
生き残りそうだし本編終わったらスピンオフの主人公にして欲しいわ

734名無しさん:2018/12/21(金) 20:49:07 ID:CiMejDIc
門倉さんの尻の穴スキルは役に立つでしょ

735名無しさん:2018/12/21(金) 20:52:18 ID:d8tKbk62
スピンオフで中間管理職カドクラ読みたい
囚人いくらでもいるから面白そう

736名無しさん:2018/12/21(金) 20:54:36 ID:5Z1kFHZs
門倉はラッキーマンとして意外な活躍をするかもしれない

737名無しさん:2018/12/21(金) 21:37:14 ID:ZSV/3o0s
>>730
あんな格好いいばばあが男なわけない

738名無しさん:2018/12/21(金) 22:03:03 ID:W4KV9P0M
>>737
それ

739名無しさん:2018/12/21(金) 22:05:45 ID:yjdrnbAQ
月島軍曹は鶴見中尉からアシリパ奪還以外に尾形をどうしろと伝えられてるんだろう?
即殺害か捕らえて目的やらバックの存在があるのか拷問してでも吐かせろなのか?

740名無しさん:2018/12/21(金) 22:12:53 ID:pY7udrAo
>>730
むしろソフィアさん同様若い頃は美人だったオーラがビンビンなんですが

741名無しさん:2018/12/21(金) 22:14:38 ID:vL/qq/nE
>>735
岩息さんに倒されたり関谷のアレを調べたりと盛り沢山だね

742名無しさん:2018/12/21(金) 22:14:45 ID:TEQV4Zjc
>>730
月島軍曹を気に入ったのか
あんだ私に惚れたのかい!
枕は私には通じないよ!
とおっしゃっているので女性かと…
いご草ちゃんと正反対な女性ですがねw

743名無しさん:2018/12/21(金) 22:21:16 ID:5phVHgyo
>>722
門倉のこの小指がおっさん臭くて良い

744名無しさん:2018/12/21(金) 22:26:13 ID:HDdiXV6s
確実性を期して2発入れたフミエ先生も教育受けたスパイなのかなあ
表舞台には出てこない明治の女傑ってカッコいい

745名無しさん:2018/12/21(金) 22:37:25 ID:CwCImekk
>>743
襟の立ち具合が
10年前は指にルビーのリングを探してた感じだわ

746名無しさん:2018/12/21(金) 22:59:44 ID:te1SoQnE
今となっては無職の男
総選挙13位

747名無しさん:2018/12/21(金) 23:09:00 ID:..DOpe8.
山田団長とフミエ先生は夫婦なのかな?
山田フミエだし

人斬り用一郎編は一本の映画並みの密度だよね
泣けるし格好良いし切ないし風景も演出も良い
本当に贅沢な漫画だ

尾形も凄いけど土方お爺ちゃんの銃の腕もかなり凄いよね
剣も出来るから接近戦も強いし

748名無しさん:2018/12/21(金) 23:09:24 ID:Vg1CC7H2
まさかの門倉に驚いたけど、地味にツイの投票稼いでたからかな
わりと好きなキャラだから嬉しいけど

>>737
微妙に説得力があって困る
若い頃は美人だったろうな
あと地味に最新刊のスペシャルサンクスはフミエ先生なのがよい

749名無しさん:2018/12/21(金) 23:16:05 ID:..DOpe8.
>>674
この旅行会社個性的なツアーやってるんだね
行きたいけど地方だから前乗りが必要だなあ

750名無しさん:2018/12/21(金) 23:26:32 ID:5M3KkuHQ
>>722
単行本未収録ネタがボツなら最新刊ネタでフミエ先生だと嬉しいわ
もしくは少女団コスのゲンジロと軍曹

751名無しさん:2018/12/21(金) 23:28:19 ID:..DOpe8.
そういえば肛門ネタ回収されてないなと思ってたけどボツになってたのか

752名無しさん:2018/12/21(金) 23:34:21 ID:u.oJUl2E
>>747
たしか指輪してたんだよねー
苗字も山田だったし

753名無しさん:2018/12/21(金) 23:43:13 ID:Od6ko9HE
姉畑セーターのためにツイアカ作ろうかな…

754名無しさん:2018/12/21(金) 23:55:22 ID:vL/qq/nE
>>747
2人ともスパイっぽいから偽装夫婦かと思ってた

755名無しさん:2018/12/21(金) 23:57:51 ID:wtUcN2FE
踊り子をまとめてダンスも教える能力…容赦なく射殺できる能力…

756名無しさん:2018/12/22(土) 00:05:31 ID:GC.w2dRE
そして容赦なく「里子」に出せる能力・・・
よういちろう編は上手くアニメにしたら物凄くカッコイイだろうな

757名無しさん:2018/12/22(土) 00:22:33 ID:1Z3XqIhs
ゲンジロちゃん首太すぎじゃない?

758名無しさん:2018/12/22(土) 00:30:33 ID:I6Miv3Zo
>>757
作者の趣味だから仕方ないw
https://pbs.twimg.com/media/C5Vo3XtUYAA-ahJ.jpg
http://i.imgur.com/IKASP0z.jpg

759名無しさん:2018/12/22(土) 00:36:14 ID:X3rlIG5I
>>757
多分だけど勃起のイメージだと思う

760名無しさん:2018/12/22(土) 00:37:14 ID:HjnETpXo
じゃあゲンジロの顔は亀頭なのか…

761名無しさん:2018/12/22(土) 00:38:41 ID:wBQWxiaY
用一郎編を単行本で初めて読んだけどめちゃくちゃいいな。もうろくじいさんが過去と現在を行き来しながら死に際を見つける様が切なくて綺麗だった。あと辺見ちゃんのことがあるので優しいモブおっさんをついつい疑いの目で見てしまったが普通にいい人だった。

762名無しさん:2018/12/22(土) 00:54:29 ID:X3rlIG5I
列に並べ
私が「列の先頭」だ
もうこのやり取りからして神がかってる

763名無しさん:2018/12/22(土) 01:02:35 ID:ijf98ssI
用一郎は激アツだったのに結構サクッと終わっちゃって残念
あれ絶対関谷と尺配分逆が良かったろ

764名無しさん:2018/12/22(土) 01:23:51 ID:1Z3XqIhs
>>759
血管はやっぱりあれですか。。。
月島軍曹の真顔に草不可避。

765名無しさん:2018/12/22(土) 03:04:09 ID:Q8h276ds
ライト層だから良く解らんのだが
どっかの刑務所でウィルクと杉本ぉが打たれてからガシイッ!よぉ白石吉竹までどれぐらいの期間空いてるんだ?
サウナやらサーカスやら結構色々有ったよな

766名無しさん:2018/12/22(土) 03:54:39 ID:WMWET/GU
2、3ヶ月は空いてるんじゃないか?

767名無しさん:2018/12/22(土) 04:16:23 ID:33etrw1I
半年〜って印象

768名無しさん:2018/12/22(土) 04:25:04 ID:smzspHkc
用一郎編感動したけど
あえてダラダラやられたら困る

769名無しさん:2018/12/22(土) 05:05:51 ID:MYK9z3gM
用一郎にぶつかって文句いってたあんちゃんもなんだかんだ用一郎をずっと気にしててかわいい
ギラッギラの演出もたまらんし土方から杉元への切り替わりもすごくいい

770名無しさん:2018/12/22(土) 05:57:31 ID:nQgqwMYI
>>766>>767
どっちやねん

771名無しさん:2018/12/22(土) 06:22:55 ID:pRJGgG7Y
曲馬団を読んだ後「いご草」「遺骨」読み返したら
何かこう月島軍曹が何というか複雑な気持ちが沸き上がってきたw

772名無しさん:2018/12/22(土) 06:25:16 ID:pRJGgG7Y
>>769
まだまだ走れるだろ…?って切なくなってページめくったら
杉元、鯉登少尉、月島軍曹が走ってて草だったわw

773名無しさん:2018/12/22(土) 09:06:23 ID:izoF6D1c
死ぬ気でロシア語勉強した結果…

774名無しさん:2018/12/22(土) 09:18:16 ID:MBxb5SQY
ご立派な理想を吹き込まれて人をたくさん殺して手を汚した用一郎の末路、月島はどうなるんだろうな
鶴見は部下を見捨てないかもしれないが、月島は鶴見の理想を疑っていながら手を汚し続けてるし、いご草ちゃんはもういない

775名無しさん:2018/12/22(土) 09:38:36 ID:7CekYuK2
>>774
鶴見中尉と運命を共にするだろうね

776名無しさん:2018/12/22(土) 09:43:13 ID:/IVHyR5s
もし万が一にいご草ちゃんが生きてても他人の嫁だしなぁ

777名無しさん:2018/12/22(土) 09:57:38 ID:isMJ0tXY
残酷な言い方をすれば用一郎はゲストで月島はレギュラーだから
月島が生き残って新しい女性と子供たくさん作ってても驚かない

778名無しさん:2018/12/22(土) 11:56:32 ID:px2FapAs
金塊タオル終わったっぽい

779名無しさん:2018/12/22(土) 12:05:17 ID:8lER6jCw
色紙月島さんカッコいいな

780名無しさん:2018/12/22(土) 12:06:28 ID:KKNHu3xE
>>777
用一郎人気だね
バラガキとガムシンも良かったし幕末を引き摺る亡霊たちが今も活き活きしてる
興味深い漫画だよ
老兵は死なず今も尚戦うなり

781名無しさん:2018/12/22(土) 12:47:02 ID:uwZNqjpo
>>779
めちゃめちゃ格好いいね

782名無しさん:2018/12/22(土) 12:49:25 ID:7Pp51bhY
月島色紙クオリティたかっ
もっとザッと描いた感じかと思ってた

783名無しさん:2018/12/22(土) 12:53:37 ID:G5UAn99A
故人だけど用一郎と奥さんの話も見たかった

用一郎のエピソードは北海道に渡ってきたウイルクにも通じる話だったんだろうか
あるいは杉元にも

784名無しさん:2018/12/22(土) 13:02:37 ID:WMWET/GU
用一郎編はあれぐらいで丁度良いと思ったな
新撰組好きの人達はもっと長くても良かっただろうけど興味薄いと話引っ張られてもなぁって思う

785名無しさん:2018/12/22(土) 13:20:07 ID:DeMQrvyc
用一郎って岡田以蔵がモデルなんかな
土佐なまりだし先生は武市半平太だよね

786名無しさん:2018/12/22(土) 13:39:07 ID:L5362lFQ
比較的土方パートはどの話も尺は丁度良い感じだと思う
そしてここから巻き込まれるキラウシ気の毒

787名無しさん:2018/12/22(土) 13:46:04 ID:G5UAn99A
キラウシは金塊や刺青囚人のことは知っているようだが、土方の目的についてはどうなんだろう

788名無しさん:2018/12/22(土) 13:47:56 ID:s3JRQaqc
>>778
並んでる間に売り切れたわ。
せつなみ。

789名無しさん:2018/12/22(土) 13:51:09 ID:kDG7cktQ
>>787
ガイドとして雇っただけで無茶はさせなさそう土方さんなら

790名無しさん:2018/12/22(土) 13:59:51 ID:NlD1A2Bs
ジャンフェスのステージ見たニシパいたらレポ頼む

791名無しさん:2018/12/22(土) 14:05:23 ID:EyqtQ6AU
用一郎が満月の下の都大路を駆ける場面は高畑勲の『かぐや姫の物語』を思い出す

792名無しさん:2018/12/22(土) 14:13:14 ID:WMWET/GU
用一郎編は映像映えする話だとと思う
最期を迎える場所も良いし

793名無しさん:2018/12/22(土) 15:20:54 ID:XwOfUuUU
好きなシーン 親弘さん 網走監獄で離れる手のところ
白石さん 鹿の中

親弘さんは被ったとき用の候補として(結局被った)
網走監獄のシーンになった

アテレコ3シーン
イセポ、カワウソの汁、味噌入れるシーン
だったかな

794名無しさん:2018/12/22(土) 15:32:25 ID:G9EOBTIY
>>771
源次郎ちゃんを慰める紅子先輩に対して
月島的にもうちょっとなんかあってもいいかもしんないね

795名無しさん:2018/12/22(土) 15:43:28 ID:L5362lFQ
>>794
なんで?まあ月島軍曹だけは完全に割り切ってた印象だけど

796名無しさん:2018/12/22(土) 15:46:48 ID:6eG6.H/U
月島は好きだけど人気投票の色紙も月島は入ってるんだから今回は違うキャラがよかったな

797名無しさん:2018/12/22(土) 15:47:07 ID:/AtftjyI
月島がさめた目で見てるのを笑うとこなのにもうちょっとなんかってw

798名無しさん:2018/12/22(土) 15:49:14 ID:U8mknKb2
スマン月島色紙どこで見れるの?

799名無しさん:2018/12/22(土) 15:55:07 ID:LWCC0Hf2
ツイッターとかで

800名無しさん:2018/12/22(土) 15:57:49 ID:U8mknKb2
公式ついったー

801名無しさん:2018/12/22(土) 16:01:29 ID:U8mknKb2
何故か途中で送信された

公式では見れないんだがジャンフェス行った人がTwitterに上げてんのか?もう少し待てば公式で見れるかな
早くカッコイイ月島色紙見たいわ

802名無しさん:2018/12/22(土) 16:11:16 ID:pRJGgG7Y
>>801
ゴールデンカムイ 月島で検索すると行った人があげてくれた画像が出てくる

803名無しさん:2018/12/22(土) 16:24:03 ID:I6Miv3Zo
>>786
関谷の毒繭回でのキラウシは有能だったな
https://i.imgur.com/AKSrIrL.jpg

>>801
今の所は個人のツイしかないけど、そのうち公式も見れるよ

804名無しさん:2018/12/22(土) 17:20:25 ID:4SuSDNeY
肛門召喚門倉でどんなふざけたやつが本番で来るのかと思ったらまともに格好いい…だと…
しかし格好いいだけにサーカス回のフリルボクサー月島思い出して草生える。作者は軍曹をどうしたいんだ

805名無しさん:2018/12/22(土) 17:49:01 ID:pRJGgG7Y
>>804
読者の考え付く斜め上の阿鼻叫喚の地獄へ突き進ませるでは…

806名無しさん:2018/12/22(土) 18:39:01 ID:xdbHaD0o
「ソリで来た」のほうが良かったような気がする

807名無しさん:2018/12/22(土) 18:40:17 ID:7Pp51bhY
犬できたほうが面白いけど?

808名無しさん:2018/12/22(土) 19:02:11 ID:OeGJHX0o
「チャリ」と「ソリ」より「チャリ」と「イヌ」のほうが
イントネーション的に近いから「イヌで来た」の方が語感がいい

809名無しさん:2018/12/22(土) 19:04:33 ID:3ld/6j4U
どっちでも良いけどイントネーションはソリの方が近い気がする
地域によるのか

810名無しさん:2018/12/22(土) 19:09:39 ID:LWCC0Hf2
どっちでも初見で笑ってたと思う
でもイヌが好きだな

811名無しさん:2018/12/22(土) 19:11:18 ID:Wmf3hitk
あえてイヌということで橇犬に対するリスペクトを感じる!

812名無しさん:2018/12/22(土) 19:56:05 ID:8lER6jCw
ソリじゃなくてイヌなのがツボるんじゃないかw

813名無しさん:2018/12/22(土) 20:04:43 ID:l.SlMTBg
谷垣の目が死んでるのがジワる

814名無しさん:2018/12/22(土) 21:05:22 ID:G9EOBTIY
えーと22:30から犬ぞり内藤大助あります

815名無しさん:2018/12/22(土) 21:14:32 ID:dxGHRLt6
>>803
これ見ると改めて門倉キラウシコンビは良いなぁと思う

816名無しさん:2018/12/22(土) 21:42:06 ID:9opB4QjU
ああ〜キラウシニシパかわいいんじゃあ〜

817名無しさん:2018/12/22(土) 21:45:51 ID:Py0UP.3.
キラウシは死なないでほしい

818名無しさん:2018/12/22(土) 21:46:58 ID:/IVHyR5s
キラウシは大丈夫でしょー流石に

819名無しさん:2018/12/22(土) 21:48:11 ID:IXY68Dko
>>803
門倉さん裸コート似合い過ぎる

またあのコンビで癒されたいなあ

820名無しさん:2018/12/22(土) 21:48:32 ID:8atOStHc
コタンがイナゴに襲われるのも
*好き和人のオサーンとコンビを組まされるのも
シトン先生かキムンカムイの呪い 頑張れキラウシニシパ

821名無しさん:2018/12/22(土) 21:52:07 ID:doU/epQQ
>>803
改めて見ると門倉チンコ小さいね
まあ寒いから縮んでるんだよね、きっと

822名無しさん:2018/12/22(土) 21:56:50 ID:G9EOBTIY
アンカー先のは繭だと思うよ

823名無しさん:2018/12/22(土) 22:04:29 ID:im8px/uk
繭の下の影…?

824名無しさん:2018/12/22(土) 22:22:15 ID:yfpxCrz.
ラッキーおじさんと癒し系アイヌで門倉さんとキラウシニシパは死なないキャラ筆頭だよ

825名無しさん:2018/12/22(土) 22:37:10 ID:Wmf3hitk
「謎は深まった!!」
「蚕の繭だろそれ」
秒で解決

826名無しさん:2018/12/22(土) 22:40:09 ID:HjnETpXo
関谷の回ってよくよく考えると門倉らが動かなくても土方ひとりで全部片付いてたよね
あのコンビ面白いからいいんだけどさw

827名無しさん:2018/12/22(土) 22:51:36 ID:ICrBKeLk
>>803
この話読んだとき門倉さん蚕の繭知らなかったの?って思ったんだけどどこ育ちなんだろう

828名無しさん:2018/12/22(土) 22:54:08 ID:HUrdUVCY
ああああここ見て初めて
カドクラがかかげてる繭で股間が隠れてるの
気が付いたああああ

829名無しさん:2018/12/22(土) 22:56:55 ID:pvoLH/Dc
今日はスレが女臭いな

830名無しさん:2018/12/22(土) 23:01:01 ID:ijf98ssI
荒れるからやめろ

831名無しさん:2018/12/22(土) 23:01:09 ID:PgvVSbdQ
女ガー

832名無しさん:2018/12/22(土) 23:02:04 ID:ijf98ssI
ほらやっぱり

833名無しさん:2018/12/22(土) 23:04:02 ID:HjnETpXo
そもそもま〜んばっかでしょここ
数少ないゴールデンカムイ語れるとこだから居るけど
鬱陶しくなった時はちょっと離れるとかした方がいいよ。自分もそうしてる

834名無しさん:2018/12/22(土) 23:04:07 ID:6eG6.H/U
男とか女とかが問題なのではなく変なノリのレスをする空気の読めなさがキモい
半年ROMれってもはや死語と思ったがここと関連スレ見てたらそう言いたくもなる

835名無しさん:2018/12/22(土) 23:05:20 ID:im8px/uk
ムッワアアア

836名無しさん:2018/12/22(土) 23:07:03 ID:4ZJnWEr.
今日のジャンプフェスタのステージも九割女だよ
少数派はもうちょっと肩身狭くしろよw

837名無しさん:2018/12/22(土) 23:11:43 ID:rHmBhw7.
ジャンフェスに行く人間はここじゃなくてツイッターに住んでるイメージ

838名無しさん:2018/12/22(土) 23:14:02 ID:6zwi0PII
門倉さんとキラウシニシパはどちらかというと男性に好かれそうなキャラだと思うけど

839名無しさん:2018/12/22(土) 23:18:01 ID:EcGozQdE
自分達がそこまで良い感想持つ良い読者だって思ってる?
プライド高すぎない?

840名無しさん:2018/12/22(土) 23:18:47 ID:HjnETpXo
そんなん言い出したらこの漫画自体男ウケしそうな内容だけど
実際ジャンフェスは女ばっかりらしいし。まあ男はそういうイベント事に熱上げるより
ただただ本誌そのものを楽しむって方が多いんだろうけども

841名無しさん:2018/12/22(土) 23:21:49 ID:PgvVSbdQ
さすがは男尊女卑大国の下朝鮮人さんですなあ。
女を性器呼びするとか、日本人には理解できないメンタリティですわ。

842名無しさん:2018/12/22(土) 23:22:15 ID:G9EOBTIY
>>840
女ガーって書くか駅で突き飛ばすかで忙しいんじゃね

843名無しさん:2018/12/22(土) 23:22:40 ID:u.UqgIe2
性別くらいしか優位性を威張れるものが残されていないんや
わかってやれw

844名無しさん:2018/12/22(土) 23:23:18 ID:IXY68Dko
何か気に入らないとすぐ女が〜って言えば共感されると思ってる浅はかさ

845名無しさん:2018/12/22(土) 23:23:21 ID:MVIme9Uo
くだらねー男女論披露してるのは全員荒らしってことで

846名無しさん:2018/12/22(土) 23:30:17 ID:ijf98ssI
ここも女の巣ってわかってんのに我慢できずに突っかかっちゃうクセ直しとこうねニシパたち

847名無しさん:2018/12/22(土) 23:33:22 ID:HjnETpXo
こういう時はいちいち発狂せずに別のゴールデンカムイの話題を出す方がいいよ
すぐ反応しちゃうから5ちゃんスレも機能しなくなってしまったわけだし皆の為にも学習しよう
新しい単行本みんな買ってるでしょ。その話題でもいいしさ

848名無しさん:2018/12/22(土) 23:42:35 ID:oF2FOv6.
男専用スレで独立するのはどうだろう

849名無しさん:2018/12/22(土) 23:44:23 ID:/IVHyR5s
フチの所の子はもうずいぶん大きくなったんだろうか
あの月齢だと月単位で巨大化してくからなぁ

850名無しさん:2018/12/22(土) 23:45:52 ID:doU/epQQ
>>836
へ〜そうなんだ
15年くらい前通勤に京葉線使ってたけど
ジャンプのでかいバッグ持ったちびっ子がたくさん電車乗ってたな

851名無しさん:2018/12/22(土) 23:47:24 ID:I6Miv3Zo
そう言えばここの所新刊発売のイラストを見なくなったな
まぁ色紙とか色々忙しいから仕方が無いけど
https://pbs.twimg.com/media/C7INM4FVAAQMyZp.jpg

852名無しさん:2018/12/22(土) 23:53:50 ID:HjnETpXo
>>851
モルヒネトリップ感最高に笑える
二階堂早く戦線復帰してほしい…次こそ本当に死にそうだが

853名無しさん:2018/12/23(日) 00:04:31 ID:XrCFg4JI
>>852
有坂閣下に右手の義手のお箸入れをなんとかしてもらえれば何とかなるんじゃないか?

854名無しさん:2018/12/23(日) 00:06:16 ID:3sD10WsE
杉元が生きてて鶴見勢と対立したらすぐ戦線復帰しそう

855名無しさん:2018/12/23(日) 00:08:51 ID:bg8xkG9s
>>851
サイケだ
サトル先生はよく勉強してはる

856名無しさん:2018/12/23(日) 00:11:21 ID:FVRcwAjs
コップのフチ

857名無しさん:2018/12/23(日) 00:14:57 ID:qw5l4D0s
>>853
ベッドから出られたんだろうか…
https://i.imgur.com/6fdjT7H.jpg

858名無しさん:2018/12/23(日) 00:28:27 ID:bg8xkG9s
荒らし、焼かれてるらしいよ

859名無しさん:2018/12/23(日) 00:38:35 ID:osFwdGR6
有坂中将は武器を仕込んだ義肢のデータがとりたいだけじゃないだろうな

860名無しさん:2018/12/23(日) 01:05:05 ID:9PmAhYRY
杉元を殺させてやると言われたから鶴見に従ってるのに
その杉元と鶴見が組んだと分かったら鶴見に矛先向けそうで心配だ
もう一度対立した頃にしれっと復帰してくるかも知れないけど

861名無しさん:2018/12/23(日) 01:09:28 ID:YjmR87kM
>>851
ピースな愛のバイブスでポジティブにハッピー…

862名無しさん:2018/12/23(日) 01:12:27 ID:YjmR87kM
二階堂はどこまで廃人になるのか
もう杉元に勝つこともないし有坂中将と遊んで暮らせばいい気がする

863名無しさん:2018/12/23(日) 01:37:28 ID:yPZoC2uI
16巻の用一郎編はね、雑誌掲載時の154話のアオリにあった
「自分の役目を見つけて、命を使いました」がかなり心に来たんだよね
最初は勤王派の道具という役目に命を使った男が紆余曲折を経て最終的には人間として生きるという役目を…

864名無しさん:2018/12/23(日) 03:37:35 ID:5PTeptKQ
単行本の話になるんだけど、キロが予定通りって言うのは、ウイルタの狩りを手伝って国境越えの協力を得ることであって
接触のきっかけになったトナカイ誤射は完全に尾形が放牧を知らなかった故なん?
あんなあからさまに首輪がついた生き物を目のいい尾形が誤射るのちょっと不自然な気がするし、ウィルクが飼いトナカイを撃っちゃった話をする為にワザと撃つようキロに指示受けたのか?

865名無しさん:2018/12/23(日) 04:15:54 ID:SfyuRK8A
尾形とキロがどこまで計画して協力してるのか今のところ分かり難いよね

866名無しさん:2018/12/23(日) 04:25:44 ID:XhTDa1sk
ニカイダーのお箸入れ上手く使えば目潰しくらいには使えそう

867名無しさん:2018/12/23(日) 05:55:55 ID:pdcy1t9U
殺し屋イチの作者が昔大麻で捕まってたらしいけど




サトルやってないよな?

868名無しさん:2018/12/23(日) 06:20:45 ID:XrCFg4JI
二階堂はご飯を食べられるようにならないとな…

869名無しさん:2018/12/23(日) 07:57:25 ID:yzqQgqxs
16巻で杉元が新聞見て「アシリパさんは賢いから読めば気づくはずだ」
と言ってたがアシリパさんは漢字をどこまで読めるのか気になった
平仮名やカタカナもある程度は読めるのかな?
あと暗号の漢字はそのまま読むんじゃなくてカタカナにして読むのだろうか
例えば死をタヒみたいに
「吐」なら口 ろ
「元」なら二 に
「渚」ならシ し

870名無しさん:2018/12/23(日) 08:41:09 ID:OHgFLtrY
>>857
この長さの箸入れたら指のところ曲がらんよね

871名無しさん:2018/12/23(日) 09:24:07 ID:p7u4Lt/s
17巻の表紙は誰になるだろう
そろそろチカパシ来るかな
リュウとコンビで
エノノカは表紙になるほど重要人物ではないような気がする

872名無しさん:2018/12/23(日) 09:32:15 ID:XhTDa1sk
チカパシがここまでメインに絡むキャラになるとは思わなかったわ

873名無しさん:2018/12/23(日) 09:44:35 ID:3sD10WsE
17巻は尾形だろ
18巻キロランケ、19巻白石と予想

874名無しさん:2018/12/23(日) 09:51:15 ID:XrCFg4JI
表が尾形で裏が勇作さんとか

875名無しさん:2018/12/23(日) 09:57:37 ID:0N1gszNA
金塊タオル買って帰って来た。
開場30分の段階で残りかなり少なかったし、途中品出し補充しないなら昨日より早くなくなるわ。

18巻キロちゃんありそうだね。裏はソフィアとウイルクとか。

876名無しさん:2018/12/23(日) 10:20:46 ID:hJG9Mbe6
>>875
争奪戦に勝ったか
おめ

877名無しさん:2018/12/23(日) 10:44:58 ID:24NZvLPI
>>867
北海道には自生してるらしいからな

878名無しさん:2018/12/23(日) 10:52:06 ID:g4RSFy6g
金塊タオルうらやまし〜〜!
通販はやらないのかな

879名無しさん:2018/12/23(日) 11:03:38 ID:qw5l4D0s
>>878
そう思って自分も調べたんだけど、今の所は会場で買えなかった人対象の
イベント後受注販売しかやらないみたいだな
https://jumpcs.shueisha.co.jp/jumpfesta2019genteigoods/

880名無しさん:2018/12/23(日) 11:31:05 ID:F.fPqQNs
あのタオル先行販売なだけでジャンプフェスタ限定じゃないから、
イベント後受注販売対象じゃないんじゃない?
そのうち東京駅のジャンプショップに置かれるはず

881名無しさん:2018/12/23(日) 11:36:08 ID:qw5l4D0s
>>880
そうなんだ、それならJCSの通販でも買えそうだな

882名無しさん:2018/12/23(日) 12:33:51 ID:g4RSFy6g
>>879 >>880

878です情報ありがとう
地方民だけど希望を捨てずに通販待ちします!

883名無しさん:2018/12/23(日) 12:34:30 ID:SfyuRK8A
>>874
大いに「有り」だと思います


ところであのタオルを持参して新宿二丁目のサウナに突撃する
猛者は居ないかだろうかw

884名無しさん:2018/12/23(日) 12:37:41 ID:24NZvLPI
あんまりガチなものと近づけるのはちょっと…

前山さんの顔が某さぶ系漫画にそっくりだか何だか言われてたけど、そうなんだろうか

885名無しさん:2018/12/23(日) 13:03:10 ID:XrCFg4JI
公式ツイッターで軍曹の色紙がアップされました

886名無しさん:2018/12/23(日) 13:10:22 ID:qw5l4D0s
>>885
これまでがぶっ飛んでたから>>722
想像以上に格好良かったw
https://pbs.twimg.com/media/DvEq56EV4AAWcSa.jpg

887名無しさん:2018/12/23(日) 13:17:40 ID:hJG9Mbe6
>>886
表紙に続いて足技推すね
かっこいい

888名無しさん:2018/12/23(日) 13:41:19 ID:LBEmN5/2
>>886
ボツ案が召喚門倉だし今までの路線を踏まえてふざけた色紙になると思ってたのに普通にカッコ良すぎw
サトルはゲンジロと別ベクトルで月島好きすぎやろw

889名無しさん:2018/12/23(日) 14:00:49 ID:ZmE58PBU
人気上昇中だしね門倉も月島も

あとうかつに変態やふざけたキャラ描いてしまうと
今シリアス展開だから変態ギャグの禁断症状が出るんじゃろう

890名無しさん:2018/12/23(日) 14:02:38 ID:ZmE58PBU
ボツ門倉も野田先生にしては真面目な域だと思う

891名無しさん:2018/12/23(日) 14:17:40 ID:Oowv.jfk
ランキングの月島色紙反動で面白いことになるのでは

892名無しさん:2018/12/23(日) 16:29:45 ID:c1ERnYFE
>>891
でも抽選で選ばれたファンがどんな絵が良いか要望を聞いてもらえるんじゃなかったっけ?
またかっこいい月島になるかも

893名無しさん:2018/12/23(日) 16:35:23 ID:LBEmN5/2
月島好きな人はぶっ飛んだ月島を望んでいないだろう…多分
てか当たった人だけのお楽しみにしたりしないだろうか

894名無しさん:2018/12/23(日) 16:37:34 ID:rPf1p2Q2
当選者「カッコ良く蹴りをいれる月島お願いします!」
サトル「カッコ良く蹴りをいれる少女団姿の月島です」

895名無しさん:2018/12/23(日) 16:46:40 ID:HJd8.fvI
カッコ良いの概念が乱れる…

896名無しさん:2018/12/23(日) 16:56:02 ID:0U2AUbJ6
>>894
あんまりだw そこは軍服一択

897名無しさん:2018/12/23(日) 16:57:57 ID:XrCFg4JI
少女団の月島軍曹ってスカートの下ってどうなってんの?
何かよくわからないんだが

898名無しさん:2018/12/23(日) 17:09:54 ID:F.fPqQNs
俺なら少女団の服着て晴れやかな笑顔の月島を希望するな〜
笑った顔見てみたい

899名無しさん:2018/12/23(日) 17:12:37 ID:r1452dmo
月島軍曹が笑ったのって網走のボケじいさんとのやり取りと
二階堂のお見舞いの時だけ?

900名無しさん:2018/12/23(日) 17:44:16 ID:F.fPqQNs
ヤフオクに15万で野田先生直筆のアシリパさん色紙出ててワロタ

901名無しさん:2018/12/23(日) 17:47:28 ID:24NZvLPI
本物なんですかぁ〜?

902名無しさん:2018/12/23(日) 17:48:06 ID:/c1DVZHc
>>899
じいちゃんは夕張じゃなかったっけ
いご草ちゃんにプロポーズしてるけど時の顔も笑っているといっていいかな

903名無しさん:2018/12/23(日) 17:50:50 ID:Oowv.jfk
本物だったらわざわざ描いて貰った物を売るとか笑えねえよ

904名無しさん:2018/12/23(日) 17:57:42 ID:24NZvLPI
もう亡くなってる人が最近の日付けで描いた色紙がオクに出てる例をさいきんよく見るからw

905名無しさん:2018/12/23(日) 17:57:47 ID:XrCFg4JI
>>902
そうだった夕張だった
訂正ありがと

906名無しさん:2018/12/23(日) 18:03:31 ID:0U2AUbJ6
来年も雪まつりでカムイだれか作ってくれるといいな
https://blog-imgs-118-origin.fc2.com/c/h/e/cherio199/99tl21.jpg

907名無しさん:2018/12/23(日) 18:43:30 ID:b3bYOxD.
>>906
すごいは草
白石のポジションもええね

908名無しさん:2018/12/23(日) 18:44:46 ID:bg8xkG9s
>>886
鼻に光が!フルヘッヘンドが!

909名無しさん:2018/12/23(日) 18:50:56 ID:H6YNACAo
氣肛砲の門倉も塗って欲しいなあ

910名無しさん:2018/12/23(日) 18:52:49 ID:R9FxnFKg
>>900
転売屋みたいだな、死ねばいいのに

911名無しさん:2018/12/23(日) 18:55:30 ID:f3G3xm7E
雪まつりの去年のも良かったけど今年のも可愛いな

>>886
かっこいい
月島軍曹は地味にシリアスもギャグもこなしてるからどういうのが来ても美味しい気がする

912名無しさん:2018/12/23(日) 18:56:00 ID:bg8xkG9s
>>909
肛門の虎だ、虎になるのだとかさ

913名無しさん:2018/12/23(日) 19:02:48 ID:JaR5.XMs
>>912
たぬきなのにw

914名無しさん:2018/12/23(日) 20:07:42 ID:MX6YS1ec
>>829
だいたいいつもじゃんそれ

915名無しさん:2018/12/23(日) 20:22:04 ID:A6c5gs/w
色紙とかサインて転売対策でもらう人の名前書くもんじゃないの?
宛名がない=贋作のイメージだけど

916名無しさん:2018/12/23(日) 20:29:15 ID:2TLSSVHw
先生と似た名前の某同人ゲーの運営からイラスト入り色紙を貰ったけど名前は入れてもらえなかったな
その後、某南国少年のイラスト入り色紙ももらったけど名前は入れてもらえんかった

917名無しさん:2018/12/23(日) 20:38:28 ID:i8UAEAUM
>>908
ふるへっへっへっへ

918名無しさん:2018/12/23(日) 20:56:25 ID:qw5l4D0s
>>917
へっへっへっへー
もー

919名無しさん:2018/12/23(日) 21:23:16 ID:c1ERnYFE
>>917
P-MODELのあの曲を思い出した

920名無しさん:2018/12/23(日) 22:17:02 ID:F.fPqQNs
オクに出てるやつ書店に置かれてたやつっぽいから、倒産した書店の物かもね
従業員が勝手に売ってるだけかもしれんけど

921名無しさん:2018/12/23(日) 22:38:15 ID:1.baz6Es
進撃でもチャリで来たパロやってたけど創作意欲かきたてられる何かがあるのか?あれ

922名無しさん:2018/12/23(日) 22:38:44 ID:IWeb8i4Q
結構前に野田先生は月島が女性人気あるのはわかるけど尾形が人気なのがわからんみたいな事言ってたな
作者的にはこいつ性格悪いのにどこがいいんだという感覚なんだろか

923名無しさん:2018/12/23(日) 22:56:50 ID:1.baz6Es
俺は月島の方がわからんけどな
尾形は髪触る癖の設定忘れてない辺りが女が作者の作品に出てくる奴みたいな印象受けたから多分女にも受けると感じた

924名無しさん:2018/12/23(日) 22:59:06 ID:jzUCx2Wg
野田先生すっとぼけてると思ったけど女人気は狙ってなかったかもね
チートスナイパーってだけで5割増しで格好いいけど読者に好かれないキャラのはずだったのかな

925名無しさん:2018/12/23(日) 23:00:26 ID:Fvrzq5YU
あんなに女受けしそうな設定てんこ盛りにしておいて
なんで女人気あるのかわからないとかトボけてるだけだと思う
下手な事言ったらまんに媚びたーって発狂する層いっぱいいるし

926名無しさん:2018/12/23(日) 23:06:15 ID:pKRG0OsY
なんか月島はイケメンじゃないからこそかえって私だけが彼の魅力を知ってるみたいなノリの女オタに食いつかれてるような感じを受ける

927名無しさん:2018/12/23(日) 23:10:29 ID:24NZvLPI
また女が女ガ言ってる

928名無しさん:2018/12/23(日) 23:16:38 ID:LBEmN5/2
月島は自分もこういう男がかっこいいと思って描いてるから女性に支持されて嬉しいけど尾形人気だけはわからないと言ってなかった?
つまり自分は尾形嫌いだし嫌なやつとして描いてるのに理解できないということだろ

929名無しさん:2018/12/23(日) 23:17:20 ID:pKRG0OsY
女受けの話しただけで女ガーとか言い出すからほんとめんどくさいよな女は

930名無しさん:2018/12/23(日) 23:19:33 ID:R9FxnFKg
コンプレックス強すぎ

931名無しさん:2018/12/23(日) 23:20:59 ID:fhK5S5wE
月島の鼻の形がわからない

932名無しさん:2018/12/23(日) 23:21:15 ID:TKZfht7w
毎回女の話してるな

933名無しさん:2018/12/23(日) 23:22:28 ID:UQLZocJ.
>>929
少数派なんだから黙ってろよ

934名無しさん:2018/12/23(日) 23:24:01 ID:mlZzLUKs
>>931
カメさんみたいなイメージがある

935名無しさん:2018/12/23(日) 23:25:36 ID:g4RSFy6g
尾形嫌いなわけじゃないけど断然月島派だなー
自分は見た目がイケメンなだけじゃ好きにはならんなあ
いくら漫画のキャラだとしても

936名無しさん:2018/12/23(日) 23:25:45 ID:A/fd2Sdg
月島はDQNや893に大抵いる顔の濃いオッサンに見えて仕方ない
それが尽忠で苦労人だからギャップを感じるな

937名無しさん:2018/12/23(日) 23:26:26 ID:zYPyHuMY
顔じゃなくハートだろw

938名無しさん:2018/12/23(日) 23:33:11 ID:LBEmN5/2
>>925
男性作家は女受け考えずに作ったキャラが女に受けてなぜだかわからんとなるケース多いぞ
男から見たら尾形なんて顔も含めてどこがいいのかさっっっっっっっぱりわからんし

939名無しさん:2018/12/23(日) 23:33:43 ID:mlZzLUKs
実際悪童だったしね
自分は江渡貝くん編での尾形との戦闘シーンで好きになった

940名無しさん:2018/12/23(日) 23:36:30 ID:mlZzLUKs
>>938
猫ぽくて闇属性なのが受けてるんじゃ?
エジプトの壁画を思い出す顔してると思う

941名無しさん:2018/12/23(日) 23:36:35 ID:WPMAI9/.
月島ってやたら蹴り推しされてるよね
尾形戦、アニメOP、色紙、子供の頃どれも蹴り使ってるし
その後の戦闘でもここぞって時に足技炸裂するのを楽しみしている

942名無しさん:2018/12/23(日) 23:37:24 ID:1S1ZUcjM
女受けがどうこう言う人の意見って的外れ過ぎる
偏見が凄いからまともな考察も出来ないんだろうな

943名無しさん:2018/12/23(日) 23:39:41 ID:KNRVN8A.
〇〇が好きなのは女だけだけど尾形は男人気と主張してた人もいたし(それもどうかと思うけど)
好みは性別関係ないよ

944名無しさん:2018/12/23(日) 23:40:16 ID:LVMK1aX2
>>942
ここでしか人を見下せる場がないんだろうから
俺の顔に免じて許してやってくれ

945名無しさん:2018/12/23(日) 23:43:00 ID:v9370kiM
尾形はチートスナイパーぷりが格好いいのは分かる(小声)
てかこの漫画はどのキャラもどこかしらかっこよくて惹かれる所があるわ

946名無しさん:2018/12/23(日) 23:43:35 ID:qw5l4D0s
>>934
自分はサル顔だと思ったわ

947名無しさん:2018/12/23(日) 23:46:51 ID:g4RSFy6g
わかるーどのキャラも魅力的だもんね変態さん達も含め
女性キャラもみな好きだ というか嫌いなキャラいないな

948名無しさん:2018/12/23(日) 23:46:54 ID:kDPK/C.2
>>925
尾形の女受けする設定って具体的に何?
私も尾形は好きだけどいかにも女に人気ありそうとは思わなかったよ

949名無しさん:2018/12/23(日) 23:47:14 ID:WbjrQwSg
サイン色紙はちょうちょをどうするのか気になる

950名無しさん:2018/12/23(日) 23:47:52 ID:bg8xkG9s
>>944
脱ぐの?脱ぐの?

951名無しさん:2018/12/23(日) 23:55:59 ID:mlZzLUKs
>>950
誰得

952名無しさん:2018/12/24(月) 00:02:20 ID:NdiSXb..
サトルは前作が人気が出なくて打ち切りになったから
ゴルカムはかなり読者人気を得るために考えてスタートしたんだろうね
当然、男性読者の人気や女性読者の人気を意識してキャラ設定を
したんだろうけど、尾形はそういう意味で意識して作らなかったから
女性人気が出たのが意外だし、素で描いたのが良かったのかもと
言ってたね
素で描いたから、どことなくリアルな存在感があって女性読者を
惹きつけるというのはあるのかもしれない

953名無しさん:2018/12/24(月) 00:02:57 ID:EgVQlKEc
尾形は凄腕スナイパーでミステリアスというだけでも女性人気でやすいキャラなのに
そのうえ山猫というかわいい要素もあるので尚更人気でたんだろう

954名無しさん:2018/12/24(月) 00:03:32 ID:dV6MZ1tQ
コミュ障なとこがリアルかな…

955名無しさん:2018/12/24(月) 00:04:39 ID:dpw6zVIY
女だけど尾形べつに好きじゃない
キャラクターとしては面白いけど普通に嫌な奴じゃん

956名無しさん:2018/12/24(月) 00:04:45 ID:trc4U7YM
え、俺の周りの男みんな尾形好きだわ…
ああいう嫌われそうなキャラもいた方が作品も面白くなるし

957名無しさん:2018/12/24(月) 00:06:27 ID:dV6MZ1tQ
杉元のファンなんでHSした時点で尾形が苦手になったわ

958名無しさん:2018/12/24(月) 00:07:10 ID:RJu3nXWk
どのキャラが男に好かれてようが女に好かれてようがどうでもいいよ

959名無しさん:2018/12/24(月) 00:11:12 ID:iEAyil5k
尾形はちょっと謎があるスナイパーな内はまだしもだったが
主人公とヒロインの父撃ち殺して現在もヒロイン騙してるのはちょっとなってなった
杉元は結果的に未遂だったが

960名無しさん:2018/12/24(月) 00:13:47 ID:9WR4Lj9w
>>958
どっちに好かれてる方がエライとか無いからね

961名無しさん:2018/12/24(月) 00:13:55 ID:fY7Uxy1s
>>959
それな
クソ野郎すぎて無理ってなった

962名無しさん:2018/12/24(月) 00:23:04 ID:LzrHEaFw
ヒロインや主人公を害しただけでそのキャラを嫌いになる、という感覚は分からんでもないけど共感できないかな
平和でほのぼのした話でない限り、主人公やヒロインに苦難は与えられるもので、与える役はいて当たり前だしなぁ
ゴールデンカムイは群像劇寄りだし、どのだいたいキャラにも好感の方が大きい

963名無しさん:2018/12/24(月) 00:27:04 ID:FFb0HKEY
尾形は普通にムカつくけどカッコいいから
スナイプしてる時はカッコいい!てなるし死ねばザマア!ってなるな
でもメタルギアのオセロットみたいにずっとクソ死ねジジイって思ってたのが
後から忠義者すぎて泣くパターンもあるから油断できない

964名無しさん:2018/12/24(月) 00:30:54 ID:Ut0OTXZ2
実は尾形はメジェド神の化身なのですって言われたら許すわ

965名無しさん:2018/12/24(月) 00:34:24 ID:6wf7Ks3Q
動機も明かされないまま不穏なことばかりするので気にくわないのはわかる。今後それがわかれば好きになれるかもと思う。辺見ちゃんみたいにやってることは極悪非道でも動機に納得できるのと本人に愛嬌があるなら好きになれるし。
今好きな人は闇がある生い立ちと射撃がかっこいいのと猫キャラがツボにはまってるんでしょ。こういうキャラって他の漫画でも人気あるし。

966名無しさん:2018/12/24(月) 00:43:02 ID:1jyJQemA
>>928
自分が嫌いなキャラを重要ポジションに持って来る訳ないじゃん

967名無しさん:2018/12/24(月) 00:46:00 ID:1jyJQemA
女は考察と言う名の妄想ができるキャラが好きなんだよ
そしてその妄想と実際の展開が離れたものになると「公式が解釈違い」とか言う頭悪い理由で原作を叩くよ

968名無しさん:2018/12/24(月) 00:47:28 ID:Ut0OTXZ2
女はー厨もうぜえ
男とか女とかどうでもええわ

969名無しさん:2018/12/24(月) 00:49:50 ID:.j8XZOc.
荒らしってはじめてみた〜
病んでるのかな かわいそう

970名無しさん:2018/12/24(月) 00:52:29 ID:mYTtOu.M
荒し?

971名無しさん:2018/12/24(月) 00:52:46 ID:GBo23VBI
クリスマスに女叩きか
涙が出ますよw

972名無しさん:2018/12/24(月) 00:56:04 ID:mYTtOu.M
はい次スレ

【野田サトル】ゴールデンカムイ(漫画一般)【アイヌ】 Part.26
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1545580477/

973名無しさん:2018/12/24(月) 00:57:29 ID:Ut0OTXZ2
>>972
乙ですのー

974名無しさん:2018/12/24(月) 01:00:46 ID:ZpNAsbOQ
>>972
乙チックウラー

975名無しさん:2018/12/24(月) 01:01:39 ID:9WR4Lj9w
>>972
おつ

976名無しさん:2018/12/24(月) 01:07:50 ID:3jVYLFsY
えご草ちゃんの話は本当はどれが正解なのか単行本のおまけページとかでいいから教えてくれや
俺は普通に死んでると思ってるが作者もしくは鶴見の公式見解教えんかい

977名無しさん:2018/12/24(月) 01:11:53 ID:oH5Jd9b6
>>972乙です
特に杉元に感情移入せず金塊争奪をわくわくしながら追ってるから尾形のヘッショはこのタイミングで来たかー!と感心したなあ
各陣営かき回しながら渡り歩くなんて明らかに何らかの目的があるだろうしそれが判明する日を楽しみにしてるよ

978名無しさん:2018/12/24(月) 01:22:41 ID:CTN35fQA
>>976
私の個人的見解だけど、えご草ちゃんがどうなったかは
唯一真実を聞き出せたかもしれない父親を激情にかられて殺してしまった時点で、
月島にとっては永遠の謎になってしまったのだと思ってる。

杉元に「自分を制御できなければ、いつか取り返しのつかないことになる」
と言ったのは、自分への自嘲も含まれているのでなないかと。

979名無しさん:2018/12/24(月) 01:32:47 ID:58mfZBIA
>>970
バレスレとアニメスレに出没してる

>>972
乙チャヌプコロ

980名無しさん:2018/12/24(月) 01:37:57 ID:XjQLM4tA
たとえ生きてても会いに行って裕福な暮らしを崩壊させてやりたくもないだろうから
どっちにしろ二度と会えなくなった人と位置付けてそうだ

981名無しさん:2018/12/24(月) 02:01:55 ID:3jVYLFsY
しかも鶴見が次から次へといろんなこと言い出すから月島も途中でどうでもよくなっちゃってるけど
わしゃ真実が知りたいんじゃ
えご草はいきてるのか死んでるのか
どう死んだのか今どこで生きてるのか

982名無しさん:2018/12/24(月) 02:54:27 ID:7pY5il1c
そんなに真実知りたきゃサトルに聞け

983名無しさん:2018/12/24(月) 02:57:39 ID:GaoWEzsM
いご草月島関連のこれ以上の描写は流石に無いだろ
これから月島が鶴見裏切って金塊強奪目論むならあるかもしれんが

984名無しさん:2018/12/24(月) 03:27:48 ID:8/AK1b6I
月島が鶴見を裏切ることはまずなさそうだしいご草関連は謎のまま終わりそう
月島がラストまで生き残るかもわからないし

985名無しさん:2018/12/24(月) 03:49:54 ID:atVwTtZg
いご草ちゃんが死んでるとしても中尉が優しい嘘を付いたという事実しか残らないし
言うとおり幸せに生きてるとしても尊属殺人犯した事実は消えないから今更どうこうなんて月島自身が納得しないだろうし
分かった所でもはやどっちでもいいだろ

986名無しさん:2018/12/24(月) 04:16:57 ID:1jyJQemA
鶴見が部下を思う気持ちは本物なんだろうけど、それにしたって黒い部分がありすぎるからなぁ…
鶴見はどうしてそこまでして月島を引き入れたかったのか、月島はどうしてあんな鶴見に従ってんのかとはたまに思う

987名無しさん:2018/12/24(月) 04:19:09 ID:Ut0OTXZ2
露骨に尾形スレは荒らしてなくてクソワロタ

988名無しさん:2018/12/24(月) 04:51:23 ID:XjQLM4tA
軍隊の無謀な作戦で兵士を大量に死なせるブラックさを思えば鶴見の下にいるのも月島にとってはそう変わらないのかもしれないな
それに死刑から助けてくれた人だしな
名前を呼んで一緒にいてくれるからいご草を好きだったんなら命を救ってくれた人にも相当好意を持つだろ

989名無しさん:2018/12/24(月) 05:01:02 ID:o.KZEE.I
>>987
鶴見中尉、月島軍曹、杉元の所にも沸いていたよw

990名無しさん:2018/12/24(月) 05:05:21 ID:YdF5dd1o
大抵の男は他人の奥さんなんてどうでもいいから
実際に生きていたとしても死んだも同然に思うだろうと思うよ
人を好きになるのは絶妙なバランスがあってこそだから
そのバランスが崩れたら本当にどうでもよくなるよ

991名無しさん:2018/12/24(月) 05:21:06 ID:LfJBBYMQ
>>987
おーぷんの方で暴れてたが

992名無しさん:2018/12/24(月) 05:21:36 ID:dV6MZ1tQ
杉元の梅ちゃんの思いもいご草ちゃん状態かな
「惚れた女」じゃなくて「死んだ親友の奥さん」

993名無しさん:2018/12/24(月) 05:22:10 ID:dV6MZ1tQ
>>991
オープンにもいるのかw

994名無しさん:2018/12/24(月) 07:01:32 ID:IIzTtwG2
いご草ちゃんの生死はどちらでもいいし、月島の彼女への想いもあそこまでなんだろうけど、ひっかかる終わり方なんだよなー
月島の鶴見への忠義にどこかで影が落ちそうな気がする
恩人なのは確かだし、鶴見の掲げる大義にも賛同してるんだろうけど

995名無しさん:2018/12/24(月) 07:24:41 ID:dV6MZ1tQ
私は「遺骨」の追加部分で納得したな
月島軍曹は鶴見中尉と最期まで付き従うと

996名無しさん:2018/12/24(月) 08:10:21 ID:jjfJztls
>>987
ホントだ
尾形が叩かれてるからコピペ荒らしするなんて尾形厨は尾形同様陰湿だな

997名無しさん:2018/12/24(月) 08:11:23 ID:mxRvCoIc
>>990
それ言ったら杉元も寅次の嫁になった梅ちゃんとかどうでもいいってことになってしまう
気持ちとしては諦めて区切りつけるだけで別にどうでもよくなるわけじゃないでしょ

月島は「ああそうですか…」の時の顔が暗すぎるから実際はいご草ちゃんは死んでると感じたのかもと思った
それか生きてたとしてももう自分は関われないって諦めの表情なのかな

998名無しさん:2018/12/24(月) 08:16:15 ID:jjfJztls
しかも確認のためバレスレいったらバレ見てしまったじゃないか
尾形厨しね

999名無しさん:2018/12/24(月) 08:17:30 ID:R40NbTNI
>>998
それは自業自得ぅ

1000名無しさん:2018/12/24(月) 08:18:51 ID:7pY5il1c
いご草ちゃんの話で一番悲しいのは生きてても死んでても
もう二度と一緒になれないってことだ

いご草ちゃんの髪は本物か偽物か不明だが
長年持ってたと思われる髪を海へ捨てたってことは一蓮托生する覚悟だろうよ
あの髪を捨てたことを鶴見は知らない
月島の忠義はわかってるがここまでとは思ってないかもしれない




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板