したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【アルスラーン戦記】男女カプに萌えるスレ@したらば

1管理人★:2015/10/18(日) 11:23:43
基本、荒川版(マンガ・アニメ)準拠にアルスラーン戦記の
あらゆるカップリングを妄想するスレです。
公式も非公式も自由に妄想して語ってください。コンビ萌えもOK。

原作カプネタもOKですが原作と荒川版の違いが許容できない人、
エステル(エトワール)が嫌いな人はスレ違いです。

原作の核心を突くようなネタバレは改行などで配慮お願いします。

・公式主張・他の人のカプ妄想の否定や批判は禁止。
・作品に対する叩き・キャラ叩きは禁止。
・男同士や女同士などの同性愛カップリングは2chの該当板でお願いします。
・アンチ、煽り、荒らしは徹底スルー。

まったり語りましょう。

2名無しさん戦記:2015/10/18(日) 12:10:10
荒らしが来るまで特に問題なかったので2chの男女カプ萌えスレ(漫画サロン板)
1のテンプレをほとんどそのまま載せています。

3名無しさん戦記:2015/10/18(日) 23:25:57
アルスラーンxエステルは切ない可愛い!!

4名無しさん戦記:2015/10/18(日) 23:30:23
原作バレ






王都奪還の最後のアルエスのシーンはわざわざ
ダリューンの言った言葉と似ていたって文章にしてるのが嬉しい。
殿下とダリューンのあのシーン大好きだから余計に。

5名無しさん戦記:2015/10/18(日) 23:47:06
>>4
原作バレ





分かるw
あのダリューンとのあのシーンがどれだけアルスラーンの救いになったのか
よく分かるシーンでもある気がする
あの一連の別れのシーンに色々アルスラーンってキャラが詰まってる感じがし
て好き
うまいことアニメ化してくれるといいな

6名無しさん戦記:2015/10/18(日) 23:54:26
>>5
たぶんそのシーン来るとしたら最終回とかだろうからめちゃくちゃ気が早いけど
アニメスタッフマジがんばって!!

ちなみに殿下とダリューンのシーンは良かったです。Cパート最高。

7名無しさん戦記:2015/10/19(月) 00:00:17
原作厨じゃないけど、そこだけは原作通りやってほしい!

8名無しさん戦記:2015/10/19(月) 00:07:34
自分の中でイメージができているから
二期まで程よく原作と距離をとったほうが楽しめるかな
ちょっと忘れてるくらいがちょうどいい気がするw

9名無しさん戦記:2015/10/19(月) 00:16:07
自分はアニメ1期はまっさら状態で見たけど2期は原作と比べて見てしまうことになるのか。
なるほど。
>>8を肝に銘じておいた方がいいかもしれないw

10名無しさん戦記:2015/10/19(月) 00:26:16
変なアンチにはなりたくないしねー
ちょうど銀英伝も漫画始まったみたいだし そっちも楽しみながらマッタリ待つわw

11名無しさん戦記:2015/10/19(月) 16:32:28
>>10
銀英伝もアニメ化決まってるんだよね?
田中先生なんだかんだすごいなぁ。これできちんと完結してくださればry

12名無しさん戦記:2015/10/19(月) 23:04:16
>ナルサスの正義とは星のような〜の名台詞が好きなんだけど
>エトワール(エステル)の名前が星に由来するの感慨深いな。
>ルシタニアは物語上は悪役なんだけど、原作者は絶対悪としては描いてない。

>加えてアルスラーンの晴れ渡った夜空の瞳には多くの星が浮かぶのだろうなとか
>ルシタニアの少女の名前として「旧約聖書に出てくるペルシャ王の妃の名」でありペルシャ語で星という
>エステルという名前を付けたのも面白いと思う

2スレにあったこれ良いな。
晴れ渡った夜空の瞳って原作読むまで知らなかったんだけど
この表現何度も出てくるしこだわりを感じる。

13名無しさん戦記:2015/10/20(火) 17:49:20
地下牢のシーンが好きだ。
原作もアニメも流れはいっしょだけどちょっと違うところもおいしい。
マンガで見れるのはまだまだだけど楽しみ。

14名無しさん戦記:2015/10/20(火) 19:24:50
>>13
あのシーン、どの媒体で見てもニヤニヤできる。
旧アニメで仲間たちがデバガメってるのも面白かった。

15名無しさん戦記:2015/10/20(火) 19:38:57
>>14
そのためだけでも旧アニメを見たいと思ったw

この話容赦なく人死ぬからギャグシーンもいいけど
ほっこりするエピも好きなんだよね。

16名無しさん戦記:2015/10/20(火) 22:45:06
アルエス好きなのって恋愛未満だからなんか傍から見てニヤニヤしてしまうところなのかも。

17名無しさん戦記:2015/10/21(水) 11:15:23
男装、主人公とは対立勢力、勝ち気な性格。
エステルはだいぶロマンの詰まった設定だと思う。
アニメだと終盤まで女設定が引っ張られるから特に。
新しくファンになったノマカプ好きさんは好きな人多いんじゃないかな。

18名無しさん戦記:2015/10/21(水) 21:02:47
昔からアルエス好きだったけど、今回の漫画化アニメ化でまた萌えられたし、新規ファンが増えたと思うとめっちゃ嬉しい。
1話から目立つ形で出してくれた荒川さんありがとうってかんじだ。

19名無しさん戦記:2015/10/22(木) 09:59:34
純粋にアニメで新規ファンになった人は2期楽しみだと思うな。
よっぽどのひどい出来じゃなければキャラがしゃべって動いてるの見れるのとか
みんなと楽しみ共有できるのとかやっぱり嬉しいし。
原作読んじゃって展開知ってしまったけど2期は王都奪還に向けて怒涛の展開だろうから
アルエス描写が清涼剤になることを願う。

20名無しさん戦記:2015/10/22(木) 14:00:32
エステルもちろん好きだけど主役であるアルスラーンが恋愛疎そうで
そういう描写もないから余計絡めたくなるっていうのがあるw
アニメは完全にアルスラーンxエステルだったと思う。

21名無しさん戦記:2015/10/22(木) 19:15:34
エステルは何回か頬染めしてるし、ちょっと意識してるかもなw

22名無しさん戦記:2015/10/22(木) 20:15:43
無意識かもしれないけどそこがいい。

23名無しさん戦記:2015/10/22(木) 22:59:02
よくよく考えるとエステルの出番そこまで多くないけど最初の出会いを
ラストでちゃんと拾って昇華してくれてるので良い感じなんだよね。
途中のオリジナルは多少強引ではあったけどw
アルエス好きには良かった。

24名無しさん戦記:2015/10/22(木) 23:51:02
1話と最終回でかなり出番あったからなぁ。
最終回とかOPからは想像つかないほどのヒロインっぷりだった。

25名無しさん戦記:2015/10/22(木) 23:56:20
最終回のエステルは本当に可愛かったわ
見ててニヨニヨした
あれでエステル好きな人増えてそう

26名無しさん戦記:2015/10/23(金) 00:07:40
アルエスアルエス言ってるのは自分がカプ脳だからだけどアニメは許される気がする。
そういえばエステル出てたの後半OPだけだよね?お馬さんに乗って女ともわからないカットだったけどw

27名無しさん戦記:2015/10/23(金) 00:47:23
2期のOPではもうちょい目立つ感じだといいな〜

28名無しさん戦記:2015/10/23(金) 11:06:18
OPは少しでもカットあればいいかなくらいに思ってる。
言うてもアルスラーン一行の話だし。
イリーナとかメルレインとか新キャラ出てくるなら
その辺りもカットあるかな。

29名無しさん戦記:2015/10/23(金) 13:57:26
1期はそんなに退場キャラいないし2期はキャラ増えるよなー
でも女キャラはイリーナくらいか

30名無しさん戦記:2015/10/23(金) 15:32:25
最終回でエステルのことキシュワードとダリューンになかなか健気な娘だって
言わせててちょっと唐突感あったんだけど原作にあるセリフだったw

31名無しさん戦記:2015/10/23(金) 20:54:02
マンガだとエステル次いつ出てくるかな
ちょこちょこ描写してくれると嬉しいけどペシャワール入ったらシンドゥラだしそんな暇ないか
アルスラーンと再会するのはまだまだ先だろうし焦らされるな

32名無しさん戦記:2015/10/23(金) 22:42:43
原作ばれ含む






もしルシタニアがパルスの報復を本気で恐れていたら美女つーか美少女を差し出して
和平を乞うなんて展開もあっただろうかw
貧乏国だから他に差し出せるもんはないだろうし
差し出された美少女がエステルで陛下からダリューンに下賜されていたらいいなとか思った

33名無しさん戦記:2015/10/24(土) 11:07:32
ダリューンはファランギースとか公主もいいけどどうしても
同士みたいなイメージになるんだよね。
案外甲斐甲斐しい女性とお似合いかもしれない。
エステルは甲斐甲斐しくはないかもしれんがw

34名無しさん戦記:2015/10/24(土) 14:16:11
アルフリードはナルサスのこと甲斐甲斐しくお世話しそう
エラムにはかなわないかもだけどw
アルフリード何気にいい女だよね

35名無しさん戦記:2015/10/24(土) 19:59:17
甲斐甲斐しくっていうから
ダリューン×女エラムとか謎カプを想像してしまったわ

36名無しさん戦記:2015/10/24(土) 20:04:25
エラムは好きな子いないんだろうか。
アルフリードとは一番仲良しwだけどそういう関係にはならないだろうしなぁ。

37名無しさん戦記:2015/10/24(土) 21:48:24
最終回のエラムとエステルも良かったよね
どんな相手でも世話をやこうとするエラム好きや

38名無しさん戦記:2015/10/24(土) 22:06:31
エラムのこと刺しちゃったからうわぁまた批判されるだろうなーとか思ってたけど
当のエラムが許してる描写があって良かった。エステルもエラムが無事でホッとしてる描写あったし。

39名無しさん戦記:2015/10/24(土) 23:23:14
エラムはエステルが悪い奴じゃないっていうのは女装回でわかってはいるんだよね
あれ一応絡まれてたエラムを助けに入ったわけだし

40名無しさん戦記:2015/10/25(日) 09:05:56
そのあと先手必勝とばかり襲いかかってくるエラムが大好きですw

41名無しさん戦記:2015/10/25(日) 10:50:53
4巻表紙のエラムカッコ良すぎ
殿下より年上に見える
背も殿下よりちょっと高いよね

42名無しさん戦記:2015/10/25(日) 18:14:42
漫画の方はアニメよりキャラが大人っぽいよね
アルスラーンもそうだけど

43名無しさん戦記:2015/10/25(日) 18:46:24
エステルも大人っぽく見えてたけどバルカシオン伯爵といるときは
ちょっと子どもっぽくなって可愛かったw

44名無しさん戦記:2015/10/25(日) 23:18:27
マンガのオリジナル1話が好きだな
アルスラーンは天性なのか引きずり回されててもエステルのこと最初から悪い子とは思ってないよねw
アニメだともっと緊張感ない感じだったw

45名無しさん戦記:2015/10/26(月) 10:54:44
1話のアルスラーンとエステルはひたすら可愛い。
もしダリューンの矢がエステルの肩とかに刺さってすっ転んで
連れ戻されたとしたらそれはそれで妄想捗るw

46名無しさん戦記:2015/10/26(月) 11:39:07
>>45
ダリューンの筋力だとマンガだとそこまで思わなかったけど
アニメはSEが恐かったので肩とはいえ大怪我してしまう

47名無しさん戦記:2015/10/26(月) 14:02:22
>>45
女だってことがバレてしまう!
大変美味しいです

48名無しさん戦記:2015/10/26(月) 20:51:40
もしあのまま連れ戻されてたとしてもいっしょに捕まった奴隷仲間はすでに殺されてそうだし
そうなるとエステルは絶対言うこと聞かないだろうし死を選びそう。
まぁそこで殿下が説得するルートに入るんですけどね。

49名無しさん戦記:2015/10/27(火) 11:41:54
マンガ・アニメと原作一部のみのイメージだと
自害したルシタニア女性とエステルのイメージが一致しない。
くっ殺は言いそうだけど、そういう場面以外は生き残るために奔走しそう。
原作二部は性格大人しくなったらしいからよくわからないけど。

50名無しさん戦記:2015/10/27(火) 15:28:18
原作のアルスラーン・エステルももちろん好きだけど
マンガはマンガでまた違った妄想が広がる

51名無しさん戦記:2015/10/27(火) 18:45:32
原作二部エステルは一部よりはおしとやかになった印象あるけど
丹野さんの絵の影響で余計にそう見えるってのもあるのかもな

52名無しさん戦記:2015/10/27(火) 20:09:51
4年後だもんね
しかもその4年は色々あって苦労してるしそりゃ落ち着くわな
向こう見ずなエステルも好きだけどね
アルスラーンは慎重な方だと思うからカプ目線じゃなくてもいいコンビだよね

53名無しさん戦記:2015/10/27(火) 20:29:33
アルスラーンが慎重・・・確かに無鉄砲ではないか。
決めるときは決めるイメージだけどそういや一人で決断ってのはあんまりないか。
ナルサスいるしなぁ

54名無しさん戦記:2015/10/28(水) 22:11:40
ちょい原作バレ






アルエスもうちょっと甘いあれこれが欲しかったなぁと贅沢を言ってみる
ちゃんと恋愛である他カプでもあんまり描写ないから無理なんだけど・・・
1部期待してたヒルメス×イリーナとか2部読んだとき何気に結構ショックだった

55名無しさん戦記:2015/10/29(木) 07:28:23
>>54
マンガに期待!ってところだけど荒川先生も甘い描写ってのは
そんな期待できないかもねw

56名無しさん戦記:2015/10/29(木) 10:46:39
少女漫画みたいなのはないけどハガレンだとニヤニヤするようなの多かったよw
個人的にそういうなのが好きだ。1話の手つなぎも良いよね。エステルの対応ひどいけどw

57名無しさん戦記:2015/10/29(木) 13:16:32
1話の手繋ぎ、最初は何この露骨な腐女子狙いって思ったわw
でもエステルが女の子だと知った今はすごい萌える

58名無しさん戦記:2015/10/29(木) 14:01:25
>>57
アニメが先だったからその発想はなかったwww
でも男でも11歳だしまだ微笑ましくて許せるw
アルスラーンのキャラデザは苦労されたみたいだけど最近描き慣れた感も出てきてすごい好き

59名無しさん戦記:2015/10/29(木) 16:50:35
1話はなんか特別感ある。あの年代1回きりっていう

60名無しさん戦記:2015/10/30(金) 07:33:35
11歳で従軍ってけっこう大変だよね。しかも女の子。行動力ありすぎw
まぁ子どもであるほど女だってバレる確率は低いけど

61名無しさん戦記:2015/10/30(金) 10:18:18
ルシタニアは子どもは従軍してそうだけど(まぁ11歳は最年少だろうが)
女性兵士がいるイメージない
ファランギースとかアルフリードとか活躍してるけど
パルスの正規の軍でも女性兵士の登用ってあるんだろうか

62名無しさん戦記:2015/10/30(金) 12:00:22
2部読んでたら1部に比べて女キャラ続々出てきてるけどみんな戦い強そうw
でも正規兵で一般的に登用されてるイメージはないな。
ファランギースとアルフリードは正式な将軍職あるんだっけか。

63名無しさん戦記:2015/10/30(金) 13:03:22
ファランギーナは確か何かの官職についてて千騎長あたりの人に領地の処遇を命じてた気がする
すごいうろ覚えだけどw
アルスラーン戦記は強い女多いね。戦いという意味じゃなくてもしたたかさとかも含めて
か弱い代表はイリーナかなぁやっぱり

64名無しさん戦記:2015/10/30(金) 21:38:14
原作ネタバレ






イリーナは幸薄すぎて・・・
最後は幸せだったかもしれんけど

65名無しさん戦記:2015/11/01(日) 00:08:10
今月はアルフリードお披露目回になるだろうから楽しみだな

66名無しさん戦記:2015/11/01(日) 05:20:30
完璧なナルサスさんは下手な絵とアルフリードで嫌味が緩和されてるよね

67名無しさん戦記:2015/11/01(日) 13:12:27
ファランギースにも指摘されてるけどナルサスは女関係だと優柔不断だよねw
アルフリードのこと恋愛感情はないかもしれないけど憎からず思ってるから
突き放すこともしないという

68名無しさん戦記:2015/11/01(日) 19:38:13
>>67
ダイラム領主か宮廷勤めしてた時も浮名を流してたらしいし
なんか原作では結婚に関して迷言残してなかったっけ?
マンガの次の新刊に付くDVDってどこまでやってくれるんだろ。
あんまり突っ込んではやらなさそうだけどダリューンと公主はやってくれるのかな。

69名無しさん戦記:2015/11/02(月) 10:14:52
>>68
進撃とかでもよくやってるけどそういうDVDって30分くらいの尺だっけ?
あんまり買ったことないから知らないんだよね

70名無しさん戦記:2015/11/02(月) 11:13:30
1度だけDVD付きの新刊漫画買ったことあるけど1時間位だったかな
アニメ部分は30分でその他特典映像とかだったかも
最近この商法流行ってるよね

71名無しさん戦記:2015/11/02(月) 13:42:38
アニメ2期がくるの春っていう可能性は低いから
それまでのつなぎに調度いいんじゃない?
なんだかんだ毎週楽しみに見てたし終わるとやっぱ物足りないw
マンガがあるだけ幸せだけど

72名無しさん戦記:2015/11/02(月) 17:10:08
マンガは1部だけなんかなー
まだまだ先の話だけど魔道士関連出してるしどう完結に結びつけてくるのか気になって昼しか寝れない
カプスレだし自重せずに言わせてもらうとエステルの最後はやっぱ改変希望なんだよな
1部の最後がすごいキレイな締めというか物哀しさもあって好きだったから余計そう思ってしまう

73名無しさん戦記:2015/11/03(火) 13:37:00
>>72
夜ではなく昼なのか?w
マンガは1部のみだと思うよ。1部だけでも何年かかるかって感じだし。
魔道士はどうするかわからないけど荒川先生なら上手いこと料理してくれるんじゃないかなーとか思ってる。
原作エステルの扱いはまぁ批判の方が多いし自分もわかるよ。
2部になってなかなか続きが出ない中でアルエスの再会楽しみにしてた層は特にね。
エステル関係なく2部は全体的に方向性が合わない人は受け入れがたいよなと思う。

74名無しさん戦記:2015/11/03(火) 19:11:18
アニメはほぼ確実に1部最後の王都奪還までだと思うのでその辺は安心してる
これまでのオリジナルだったところでちょっとつじつま合わせに変な部分出てきそうだけど
あんまり気にしてないw
またニヤニヤできるアルスラーンとエステル期待して待機

75名無しさん戦記:2015/11/04(水) 15:11:37
小説2部読み進めてるけどまだアルエス再会しない。焦らしおるの

76名無しさん戦記:2015/11/04(水) 22:53:33
二部原作バレ




二部はダリューンとエステルが再会するシーンが至高
エステルはもう見習いじゃなくて立派な女騎士になってるけど
病で瀕死の状態で性格もおとなしくなっているのを見て
ダリューンは何を思ったのか妄想すると萌える
侵略側の敵国だったルシタニアの女騎士の称号で
敬意をもってエステルのことを呼んであげるダリューンが最高
アルスラーンに看取られて死んでゆくシーンに負けない名シーンだと思うな

77名無しさん戦記:2015/11/05(木) 16:04:55
アルスラーン戦記で無理やりヒロイン挙げるとしたらやっぱ自分はエステルだ
主人公のアルスラーンと絡みが特別に感じるからかな?
マンガアニメ原作1期のみの所感だけど

78名無しさん戦記:2015/11/05(木) 20:28:38
>>77
2部でも出番はそんなにないけど十分ヒロインだよ
性格もだいぶ落ち着いて大人になった感じ

79名無しさん戦記:2015/11/06(金) 22:39:34
アルフリードはナルサスとの絡みが楽しみなのはもちろんだけどエラムも楽しみだ。
荒川先生はアルフリードとエラムみたいな関係描くの得意なイメージ

80名無しさん戦記:2015/11/07(土) 11:05:07
アニメ二期はノマカプ好きにはアルスラーンとエステルくらいしか楽しみがないんじゃないか?
戦闘で活躍とかはするけどさ
女キャラ少なすぎー

81名無しさん戦記:2015/11/07(土) 12:53:47
二期はイリーナ姫関連があるけどな
エステルとアルスラーンはラストシーンをひたすら楽しみにしてる

82名無しさん戦記:2015/11/07(土) 13:07:25
ホントだ。むしろカプとしてはそっちが本命だな
ヒルメスとイリーナのラストの展開は哀愁漂う感じでお願いしたい
一部の終わり方って大団円ではあるけどなんとなく感傷的にもなるのが好きだったりする

83名無しさん戦記:2015/11/07(土) 14:23:52
何気にアンドラゴラスとタハミーネも逃避行で長期間いっしょにいるんだけども・・・
萌えどころか会話という会話もほぼなかったよなこの二人

84名無しさん戦記:2015/11/08(日) 13:38:48
アンドラさん何気に純愛なんだけどねえ

85名無しさん戦記:2015/11/08(日) 16:25:57
純愛というか盲目というか…イノケン王と根本的には同じだし
タハミーネに出会わなければ兄と対立することもなく、政治に多少無関心でもそのまま治世保てたかもね
なおヒルメス

86名無しさん戦記:2015/11/08(日) 20:12:12
アンドラゴラスとタハミーネに焦点当てたらそれだけで物語描けそうだよね
特にタハミーネはもうちょっと掘り下げた心情見たかった

87名無しさん戦記:2015/11/09(月) 14:55:28
アルフリード来たね!

88名無しさん戦記:2015/11/09(月) 19:53:49
コミクス派だからスレの書き込みネタバレで楽しんでる。
たぶんオリジナルマンガだったらネタバレ回避してると思うけど
アルスラは原作と違いを楽しむ感じになってるw

89名無しさん戦記:2015/11/09(月) 21:35:00
アルフリードアニメよりかわいく感じる
このアルフリードにナルサスが汗汗するの今から楽しみだ

90名無しさん戦記:2015/11/10(火) 10:29:20
エラムと合流してからが本番!

91名無しさん戦記:2015/11/10(火) 11:56:44
原作エラムはアルフリードに対してツン度高い(特に初期)けどマンガそのままかな?
結局はエラムがアルフリードとくっつくんじゃないかと思ってた時期がありました。

92名無しさん戦記:2015/11/10(火) 17:26:14
原作はアルフリードとナルサスくっついたんだっけ

93名無しさん戦記:2015/11/10(火) 19:40:37
いやいやいやナルサスの死亡フラグが確定してしまうではないか

94名無しさん戦記:2015/11/10(火) 20:24:25
ナルサスそんなやばいことになってるの!?
質問2部バレかな

95名無しさん戦記:2015/11/10(火) 22:23:39
>>94
ナルサスだけではなく主要キャラ全員覚悟が必要です
たぶん通常運転というやつです

96名無しさん戦記:2015/11/10(火) 22:34:03
二部バレ





>>76
やっとそのシーン読んだ
ダリューンとの邂逅は一番最初に出会ったときと対比するとなかなか感慨深いな
この辺からアルスラーンとの別れまで好きだけど読むの辛い

97名無しさん戦記:2015/11/11(水) 14:48:55
原作2部バレ






エステルは2部になると1部に比べて丸くなったというか大人になってて印象違ったんだけど
アルスラーンに再会したときようやく憎まれ口叩いて、あーエステルだってなって泣いた
角がどうとか・・・自分も辛くてあんまり読み返せない。すごく好きなシーンではあるけど

98名無しさん戦記:2015/11/11(水) 16:21:58
二部バレ





>>97
あっさりしすぎって言われたりしてるけど多くを語らなくて逢いたかっただけなんだっていうエステルが…
エステル→アルスラーンは個人的に譲れないわ
正直アニメよりもずっとここエステル→アルスラーンだろ

99名無しさん戦記:2015/11/12(木) 13:59:13
原作バレ






>>97
わかる。ダリューンには見苦しいところをお見せして申し訳ないみたいな感じで
初めて会ったときとのギャップにグッときたけど
アルスラーンとは逆にいっきに4年前のエステルに戻ったみたいだった
それでもパリザードやドン・リカルドのこと最期まで気にしてたりして泣ける
あそこアルスラーンも全てを差し置いてエステルに会いに行くし本当それが救い

100名無しさん戦記:2015/11/12(木) 15:33:46
原作バレ




エステル健気っていう感じはしなかったけど最後はなんか健気だなーって思ったな。
イアルダボートの敬虔な信者であんまり自分自身のための我儘とか言わないまま
死んでしまったと思うとなぁ・・・幸せになって欲しかった。

101名無しさん戦記:2015/11/12(木) 16:15:36
2部はあんまりイアルダボートとか関係なくなってるよね
ルシタニア自体が影薄いけど
でも最期はイアルダボートの祈りを捧げてもらったんだっけ

102名無しさん戦記:2015/11/12(木) 16:50:31
2部がどっと女性キャラ多くなる印象なんだがタハミーネの娘争いで
次々3人出てくるからかと思ったらトゥースのせいでもあった

103名無しさん戦記:2015/11/12(木) 17:57:11
アニメ化で最近ハマった身だから10年位前の原作過去スレとか見るのが楽しい
なかなか新刊が出ない文句と妄想予想が半々くらいだったw
ダリューンとレイラをかけあわせて最高の戦士を作って欲しいとか
2005年のスレだったけどまだ10巻くらいまでしか出てなかった頃かな?

104名無しさん戦記:2015/11/13(金) 02:59:01
>>103
そんな昔の過去スレって見れるの?

105名無しさん戦記:2015/11/13(金) 11:20:21
>>104
ログ速とかで検索したら見れる
相当溯らないとダメだけど
google検索でも検索ワードによっては見つかるかもしれん

106名無しさん戦記:2015/11/13(金) 14:23:15
銀英伝は個別にあったけどアルスラーンも個別スレあったんだね
やっぱ先の展開予想は今見るとカオスだなwそれが楽しいんだけど

107名無しさん戦記:2015/11/13(金) 17:34:28
16翼将の予想とかタハミーネの子どもの予想とかしてた気がするw
タハミーネの子どもはまだ判明してないけど

108名無しさん戦記:2015/11/13(金) 22:11:24
エステルは普通にアルスラーンの嫁候補だと思ったな
冷静に考えたら難しいけど

109名無しさん戦記:2015/11/14(土) 02:14:30
原作バレ





>>108
アルスラーンはもちろんだけど周囲も血統とか人種とかこだわる人いないし問題は民衆だよな
アルスラーンでさえちょっとでも失策があったらやっぱ王家の血継いでないしとか言われそうだし

110名無しさん戦記:2015/11/14(土) 02:52:01
原作バレ




血統・人種ってやっかいだよな
2次元なんかより現実の方がはるかに拘る人が多い多い
自分もアル戦でさえはっきり結論出るまでやっぱりアルスラーンは特別なんじゃないの?
どっかでつながってるんじゃないの?とか思い続けてたしな
今となってはアルスラーンは王家と血のつながりがないことに意味があると思えるけど

111名無しさん戦記:2015/11/14(土) 14:18:54
原作者が意識してアルスラーンはあまり個性持たせないようにしてたみたいだから
エステルとか後エラムとの絡みとかでもガンガンアルスラーンのオリジナルの要素期待してる

112名無しさん戦記:2015/11/14(土) 15:22:37
先の展開知ってるからオリジナル入るとテンション上がるよねw
原作のエピは削ってほしくないけどオリジナルも求めるっていう
読者のわがままな意見ですわ

113名無しさん戦記:2015/11/14(土) 21:03:18
ある昔の洋楽のPVに出てきた気丈そうな東洋美女見て
なんかダリューン×公主のイメージ湧いたわw
その東洋美女がそのまま公主の容姿だとは思えないけど
雰囲気的に

114名無しさん戦記:2015/11/14(土) 21:24:00
自分も公主は東洋美女のイメージだ
挿絵のやつからしか想像するしかないけど

115名無しさん戦記:2015/11/14(土) 21:59:28
公主の挿絵って東方巡歴の表紙のやつ?
カッパノベルスしか持ってないけど公式の公主のビジュアル拝めるのってこれだけなのかな。
丹野さんの絵柄嫌いじゃないけど誰が誰かわからないときがあるんだよね。

116名無しさん戦記:2015/11/14(土) 22:19:07
荒川氏のコミック版五巻に付くDVDはどうなるんだろうね
あれはダリューンと公主のアニメやるんじゃないの

117名無しさん戦記:2015/11/14(土) 22:35:56
ダリューンの恋路入れるなら公主としかないよね
ただ触れられはしてもビジュアルが出るかどうかは…
あれの宣伝チラシアナザーコメディストーリーってなってたんだよね
コメディて

118名無しさん戦記:2015/11/15(日) 00:04:32
>>115
そう表紙のやつ
カッパノベルスしか持ってないというか文庫で買ってたけど東方巡歴のためにノベルス版買った
丹野さんは確かに男と女の区別がつかない時があるw自分だけかな?

119名無しさん戦記:2015/11/15(日) 00:22:10
丹野絵だとダリューンもかなりの優男になるよな
文庫版の山田さんのダリューンは精悍な感じ

120名無しさん戦記:2015/11/15(日) 00:37:42
荒川さんのダリューンは最初見たときこれがダリューンか・・・って感じだったけど今はしっくりきてる。
体つきとかあんだけ槍も剣も弓も振り回せる無敵騎士だしある意味原作に忠実だよね。
山田さんは文庫7巻のカラーが激しくネタバレだったw

121名無しさん戦記:2015/11/15(日) 14:01:39
>文庫7巻ネタバレ

思わずじっくり見てこれ誰だ?何の場面だろうって???になったw
初見はわからないからセーフ?

122名無しさん戦記:2015/11/15(日) 20:25:28
丹野さんのアルスラーンとエステルのシーンカラー絵見れたのは嬉しかったな

123名無しさん戦記:2015/11/15(日) 21:10:42
挿絵別にいらない派だからあんまり特徴的じゃない方が好きだな
天野さんは特徴的だけどとらえどころないから物語の邪魔になってないのがいい
荒川さんもキャラクターのビジュアルというよりはコマ割りでの見せ方とか絵の動きとかで
魅せたいみたいな感じだったし個人的にはその方が読んでて楽しい
アル戦がキャラカタログなところがあると言われれば否定はしないけど

124名無しさん戦記:2015/11/15(日) 21:19:56
キャラの動きといえば先月号のファランギースの動きは華麗で良かったわあ
ダリューンの戦いぶりより印象的だったよw
ダリューンとファランギースの共闘は見られたけど
ダリューンは公主と共に戦ったことはあったのかな

125名無しさん戦記:2015/11/15(日) 21:36:41
ファランギースの上からのアングル最高でしたw
この二人他でも共闘してるはずだけど2人きりになったのはここだけだよね

126名無しさん戦記:2015/11/15(日) 23:20:07
>>124
出会ったとき公主と戦ってなかったっけ?
共闘はしてないか
公主は強い男が好きそうなイメージ

127名無しさん戦記:2015/11/16(月) 00:30:56
ダリューンは公主と一大恋愛しちゃってでも叶わなくて
だからもう誰も好きにならない(なれない)状態なのか

128名無しさん戦記:2015/11/16(月) 09:38:02
>>127
1部はやたら絹の国の女性と〜ってのがあった気がするけど
2部はないから吹っ切れたのかもしれん
ヒルメスみたいにイリーナずっと好きで他に良い女性がいても
比べてしまって躊躇してしまうとかだったら萌える

129名無しさん戦記:2015/11/16(月) 13:59:22
田中氏の書く女性キャラは記号的なのがな
まあ男女関係なく登場人物は良くも悪くも物語のコマっぽいけど
特に2部

130名無しさん戦記:2015/11/16(月) 15:35:02
作者からしたら登場人物はコマで間違ってないのでは
あんまり感情移入されて書かれるのもどうかと思うし
2部が雑なのは同意だけど

131名無しさん戦記:2015/11/16(月) 20:20:34
アルスラーン戦記しか読んでないけど男キャラの方が女キャラより魅力的だなとは思う。
戦記ものだから当たり前かもしれないけど。
2部は女キャラ増えるけど色々強烈過ぎてあんまり感情移入できない。
あと恋愛描写苦手って聞いてたけど頷ける。

132名無しさん戦記:2015/11/16(月) 22:49:57
ファランギースは神秘的だったのが過去カミングアウトで俗人っぽくなったのがちょっと残念だったな

133名無しさん戦記:2015/11/17(火) 11:00:06
原作バレ






ファランギースはグルガーンと因縁あるから心配だわ
敵対してるわけじゃないけどさ
刺し違えるとかあったら嫌だなぁ

134名無しさん戦記:2015/11/17(火) 11:57:19
ナルサスとアルフリードは亀過ぎるけど何らかの決着はつけていただきたい
最初は押しかけ女房だったけどあそこまでいくと一途と健気でマジいい女
ファランギースが苦言呈するのもわかる

135名無しさん戦記:2015/11/17(火) 23:05:27
ナルサスと進展するのは異議ないけどフラグ立ってるからなあ
2部は妄想しても消化試合なことを思うとちょっと萎える

136名無しさん戦記:2015/11/17(火) 23:14:13
マンガとアニメは未来明るいから!(たぶん)
無駄に悲観することないから!

137名無しさん戦記:2015/11/18(水) 00:29:54
マンガのアルスラーンとエステルは今後どうやって絡ませていくんだろうなと楽しみではあるな
この後原作どおりでもおかしくはないと思うが希望としてはオリジナルに期待してる
原作好きだし原作どおりやれば堅実なんだろうけど力量のある作家だし荒川版アルスラーンとして個性出したもの見たい

138名無しさん戦記:2015/11/18(水) 10:07:58
漫画スレで出てたけど1部完だったとしても今のペースだったら20巻くらいになるんだよな
銀匙はもうすぐ終わるかもしれないけどオリジナルも描ける漫画家だし
この先もアルスラーン一本では行かないかもしれないな
となるとページ数増えなくてもどかしい

139名無しさん戦記:2015/11/18(水) 10:53:19
>>138
そこはさすがに作家の自由だと思う
一時期よりページ数は増えたし中断して他を描いてるわけでもないしな
読者としてはアル戦絞って一気に書き上げてくれたら嬉しいのはわかるけど

140名無しさん戦記:2015/11/18(水) 15:45:21
大変そうだったときも休載しないのは何気にすごいと思う
ページ数減るくらいなら休載してまとめて載せろよって声もあったけど減ページでも毎月載せてくれた方が嬉しい

141名無しさん戦記:2015/11/19(木) 01:43:00
この話原作主軸だとカプ萌えするの難しいね

142名無しさん戦記:2015/11/19(木) 09:20:09
2部の話の展開的にってことかな?
確かに結末だけみたら悲恋になるし苦手な人もいるかもしれないけど
例えばアルスラーンとエステルだったら所々のエピソードが好きだから
難しいという感覚はよくわからないな

143名無しさん戦記:2015/11/19(木) 11:34:56
公式でハッピーエンドじゃないと辛いって人はアルスラーンでは難しいかもな
そもそも男女カプ少ないし
ナルサスとアルフリード、アルスラーンとアイーシャは可能性が微レ存

144名無しさん戦記:2015/11/19(木) 13:52:58
アイーシャはエラムとかもなと思ったりしたんだけど
エラム冷た過ぎだが

145名無しさん戦記:2015/11/19(木) 14:06:22
エラム基本女キャラにツンツンじゃね?
ファランギースとだったら違う態度だと思うけど会話あったっけ
思い出せんw

146名無しさん戦記:2015/11/19(木) 14:34:51
マンガアニメでエラムの対エステルはツンイメージついたけど
原作でエラムがエステルに絡むシーンあったっけ?
アルフリードはあったな

147名無しさん戦記:2015/11/19(木) 16:05:03
漫画のエステルはアルスラーンに次いでエラムに絡んでる

148名無しさん戦記:2015/11/19(木) 17:09:59
次いでっていうか回数的には同じじゃない?
アニメ見てたらエステルとエラムもいいよね
世話焼きだしなんだかんだ助けてくれる

149名無しさん戦記:2015/11/19(木) 21:21:03
カプと関係ないけどエステルにも支えになってくれる味方がいたらなぁって思うby1部
アルスラーンに頼らざるを得なかったっていうのが切ない

150名無しさん戦記:2015/11/19(木) 21:54:33
バルカシオン伯爵くらいかなぁ
でも原作じゃめっちゃ影薄かったし頼れる人って感じはしなかった
マンガでもうちょっとエステル周り掘り下げてくれるといいな

151名無しさん戦記:2015/11/19(木) 23:07:47
バルカシオン伯爵もすでに出てきたし期待できるかもな
エステルの出番増えたらまた荒れるんだろうが今更気にしなくなってきたわw
どうせ荒れてるんだからどんどん出てきて欲しい

152名無しさん戦記:2015/11/20(金) 10:32:37
アニメ漫画のバルカシオンかわいいおじいちゃんって感じで好き

153名無しさん戦記:2015/11/20(金) 10:41:07
優しげな声も良かったよね
でもアニメじゃ無力感溢れてて哀しかった

154名無しさん戦記:2015/11/21(土) 15:28:47
アニメの1話見直したらアルスラーン声高いな
アニメはどのキャラも声ほとんど違和感なかった

155名無しさん戦記:2015/11/21(土) 17:51:37
声優スレでは一部キャラが合ってないってずーーっとループで叩かれてたけどな
アルスラーンとダリューンとか女キャラは概ね好評って感じ

156名無しさん戦記:2015/11/21(土) 18:28:00
声もキャラデザと同じで昔のアニメでイメージついてる人多いからな
個人的にはヒルメスの梶さんは他アニメで少年声よく聞いてたから
ちょっと違和感あったな
がんばってるのは伝わってきたんだが

157名無しさん戦記:2015/11/21(土) 22:58:45
アニメ2期でヒルメスとイリーナも補完あるといいなと期待
2部ですでにああなってたのは地味にショックだった
田中先生もうちょっと幸せな二人を描写してくださいよ

158名無しさん戦記:2015/11/21(土) 23:27:36
2期で補完されたとしても1部までだろうし幸せな二人は難しそう…
ヒルイリは過去回想期待してる

159名無しさん戦記:2015/11/22(日) 15:31:13
叔父に暗殺されかかり国を追われた王子と王家を滅ぼされ同じく国を追われた盲目の姫
この二人に焦点当てたらめちゃくちゃ少女漫画だな
しかも姫の王家滅亡に加担してた王子…ドロドロや

160名無しさん戦記:2015/11/22(日) 19:19:17
主人公要素の盛り込みはヒルメスの方があるけどあえてアルスラーンっていうのがいい
悲劇性考えたらアルスラーンも十分主人公要素詰まってるけどな

161名無しさん戦記:2015/11/22(日) 23:27:31
血統的には本当は名もなき騎士の子っていうモブポジションなのが珍しくていいと思う
有名どころのジャンプ漫画の主人公なんてほぼ優良血統なのに

162名無しさん戦記:2015/11/23(月) 00:05:05
ジャンプ漫画はモブポジションでも後付で特別な血統とかになるからなw

163名無しさん戦記:2015/11/23(月) 13:15:21
王道で戦いはほとんど危なげなく話が進むアルスラーンで王家の秘密が面白さ引っ張ってる
1部の最後の方までわからないし

164名無しさん戦記:2015/11/23(月) 14:13:37
原作バレ




昼メロびっくりのドロドロと思いきや意外性ついてきてたよね
ゴタルゼスがアレな人で
生きてたらタハミーネも奪いそう

165名無しさん戦記:2015/11/23(月) 14:38:34
タハミーネは描写の少なさが不満だ
2部もいいところないし…
擁護するわけじゃないけど可哀想な人だよね
どうしてもアルスラーンに感情移入するから自分のことだけに必死な嫌な女に見られがちだけど

166名無しさん戦記:2015/11/23(月) 17:15:23
アンドラもタハミーネも悪人ってわけじゃないしな
そういう意味ではルシタニアもそうだが
ボダンくらいかな全く擁護する部分がないキャラって

167名無しさん戦記:2015/11/24(火) 11:04:54
ギスカールはさんざん苦労してるところ描写されてるから免れてるけど悪人だし良い為政者とはいえない野心強すぎるし
というかルシタニアは人材いなさすぎ

168名無しさん戦記:2015/11/24(火) 13:33:28
悪人ていうのは違和感あるかも
ボダンも悪人というよりは小物の方がしっくりくる

169名無しさん戦記:2015/11/24(火) 20:12:51
俺に殺させろってナルサスのシーンすごいカッコイイがフラグ回収はされなかったな。

170名無しさん戦記:2015/11/25(水) 13:58:09
ダリューンとナルサスのシーンか
マンガでもカッコ良かったな
ボダンはしぶとかったけど話の都合上生かされてただけだったし
毎回部下ほっぽって逃げ出したって書かれててもあーまだなんかに使うのかーくらいの感想だったわ

171名無しさん戦記:2015/11/25(水) 14:35:08
最期はけっこうあっさりだから原作の間が開きすぎてて
ボダンどうなったっけみたいになったことはあるw
あいつイアルダボートの最高権力者ってことは教皇みたいなもんってことだよね?
豊かな新天地求めてパルスへっていうのはわかるけど王や教皇が自ら国を置いて出兵するもんなのかな

172名無しさん戦記:2015/11/25(水) 15:02:45
王が好戦的(アンドラゴラスみたいのとか)で将軍上がりとかなら王自ら出兵は全然おかしくない
イノケン王がパルス入りしたのは城が落ちてからだし王自らの出兵とは言えん
形的にはそうだったかもしれんが

宗教の最高権力者が遠征っていうのは確かにあんまり聞かないかも

173名無しさん戦記:2015/11/25(水) 21:01:52
ギスカールとエステルめちゃくちゃ相性悪いけど
ボダンと絡まなくてまだ良かったかもと思うことにしてる
もっとひどい目に遭いそう

174名無しさん戦記:2015/11/26(木) 13:37:58
>>167
パルス陣営が主人公だから当たり前だけどルシタニアに限らず
トゥラーンもチュルクもミスルも人材いなさ過ぎだよな

175名無しさん戦記:2015/11/26(木) 15:55:18
シンドゥラもあるで
ラジェンドラのキャラ強すぎて有能部下いなくてもあまりなんとも思わんがw
原作ではちょっと有能そうなの出てきてたか

176名無しさん戦記:2015/11/27(金) 22:54:50
マンガだと水辺で再会したアルスラーンとエステルの箇所アニメでちょっと改変されたのなんか意味あったのかな?
単に尺の問題だろうか

177名無しさん戦記:2015/11/27(金) 23:38:18
>>176
大した意味は無いと思うんだが…やっぱり尺の問題じゃない?
あの回の鍬殿下批判されてたけどちょっと絵面面白かったよ

178名無しさん戦記:2015/11/28(土) 00:39:43
つるべの桶落としたのも殿下はあんなどんくさくない!って言われてたけどあれは縄が古く?なってて切れただけだから
殿下は悪くないと言い張りたい

179名無しさん戦記:2015/11/28(土) 15:57:36
マンガのストックあるところちょこちょこ変えたり削ったりしてるのは尺とかアニメ的表現で難しかったりするからでない?
作画も気になるときあったけど殿下の作画はがんばってた気がする

180名無しさん戦記:2015/11/28(土) 21:28:48
アルスラーンのアップで崩れてるのはあまり記憶に無いw
20話のエステルに言われたことで目から鱗するアップ殿下好きだ

181名無しさん戦記:2015/11/28(土) 22:12:20
20話は王子様アスルラーンにいつ見てもニヤニヤする。
いや王子なんだけどさ。

182名無しさん戦記:2015/11/28(土) 22:21:18
20話のアルスラーンとエステルが話す場所はヴァフマンの言葉で自分の出生が揺れた場所でもあるから
あえてかぶせてきたんだろうね

183名無しさん戦記:2015/11/29(日) 00:52:13
そういや20話でアルフリードとエステルしゃべってるけど最終話ではその辺何もなかったな

184名無しさん戦記:2015/11/30(月) 00:50:58
アルフリードとエステルはどんどん絡んで欲しい
2期はメルレインも出てくるだろうし

185名無しさん戦記:2015/11/30(月) 11:06:06
メルレインが理想とする女キャラがアルスラーン世界にいないのが不憫

186名無しさん戦記:2015/11/30(月) 21:04:38
イリーナも突き詰めたらきっとメルレイン好みの女じゃないよねw

187名無しさん戦記:2015/11/30(月) 21:36:39
殿下は立場上守られる側だから
よくヒロインとか言われちゃってるけど
20話みてやっぱ男の子してる殿下いいと思いました。紳士系主人公いいねっ!!

188名無しさん戦記:2015/11/30(月) 21:57:02
でもまだ14歳だから男ではなく男の子って感じが良かったw

189名無しさん戦記:2015/11/30(月) 22:25:53
殿下はファランギースとかエスコートしてくれないだろうか
身長差のおねショタにうっかり萌えそうだ

190名無しさん戦記:2015/12/01(火) 16:18:06
アルスラーンは紳士だけどあんまり狙った感じはないよねw
アニメ見てからちょっと天然ぽいイメージも付加されたかも

191名無しさん戦記:2015/12/02(水) 21:02:05
荒川以前のアルスラーンのキャラデザはどれも14歳って感じしなかったけど今回は年相応
それでもちょっと大人っぽいかな
エステルと身長が大体同じなのが14歳って年齢からすると現実感ある
この後アルスラーンは身長伸びるんだろうなぁ ナルサスと同じくらいになるみたいだし

192名無しさん戦記:2015/12/02(水) 23:29:36
荒川版18歳アルスラーンは見れそうにないからなあ
イメージ画はあるけど
18歳エステルも見てみたい

193名無しさん戦記:2015/12/03(木) 10:31:15
18歳エステルいいね
荒川さんのキャラデザがそのまま18歳になったらさぞ美人さんになることだろう

194名無しさん戦記:2015/12/05(土) 12:37:13
もうすぐ別マガ!
アルフリードとナルサス楽しみです

195名無しさん戦記:2015/12/07(月) 23:23:37
今月楽しみだけど個人的にはやっぱりペシャワール到着が待ちきれん
アリフリードとエラムの初対面とかあの辺りのナルサスがいじられるのも楽しみだw

196名無しさん戦記:2015/12/10(木) 10:30:16
今月読んだ
やっぱりナルサスとアルフリードみたいなノリ荒川さん好きそうだw

197名無しさん戦記:2015/12/10(木) 20:59:48
アルフリード良かったね。そもそもあのシーン自体アニメだとカットだから嬉しさが増す。

198名無しさん戦記:2015/12/10(木) 21:09:08
本屋で買ってきました そろそろ電子にするかなーと思いつつ買ってしまう
ヒルメスとザンデもなんか良かった
アルフリードとナルサスはこれからどんどん夫婦漫才に磨きがかかっていくといいなw

199名無しさん戦記:2015/12/11(金) 14:41:08
アルフリード原作より好きかもしれん
ころころ表情変わって可愛い

200名無しさん戦記:2015/12/14(月) 15:26:55
コミクス派だからひたすら待つ
原作読んじゃったしすっかりマンガは原作との違いを楽しむ感じになってる

201名無しさん戦記:2015/12/16(水) 22:10:46
2ちゃん重いね。自分だけかな?
自分もコミクス派だけど原作読んだからネタバレは気にしないで済むねw

202名無しさん戦記:2015/12/17(木) 16:25:37
>>201
自分も重かったけど直った?

文庫版の続きが発売されたみたいだね
表紙ジャスワントかな?
途中から新書買ったけどやっぱり文庫の方が読みやすいから揃えようかな

203名無しさん戦記:2015/12/17(木) 17:02:03
7巻の第一部完までは文庫買った
個人的にイラストが山田氏の方が好き
2部はなー完結したら揃えるかもしれないし完全に冷めるかもしれない…

204名無しさん戦記:2015/12/20(日) 12:15:18
アルスラーン組が出てこなくなってしばらく経つからちょっと恋しくなるなw
話の流れ知ってるからやきもきするとかはないけど
逆にエステルは出てきたら御の字という意識だからテンション上がる

205名無しさん戦記:2015/12/20(日) 14:14:07
アルエスほぼオリジナルエピがあるだろうことは確定だから嬉しい
エステルの葛藤はもっと見たい

206名無しさん戦記:2016/01/12(火) 22:28:06
別マガ追ってないんだけどヒルメスのオリエピあったみたいだね
イリーナ楽しみだな

207名無しさん戦記:2016/01/12(火) 23:37:01
>>206
後姿だけだけどイリーナ出てきたよ

208名無しさん戦記:2016/05/22(日) 01:26:46
こんなところあったんだ。
自分もアルエス好きです。
最初読んだときはエステルがああなって凄いショックだったけど、
今は、悲恋だけどそういうのもいいなって受け止めてるよ。

209名無しさん戦記:2016/05/22(日) 10:01:13
>>208
2ちゃんスレが荒らしによってひどいことになっててね・・・
まだ残ってるかもしれんけど

原作のアルエスの展開は辛かったけど今となってはわりと丁寧に描写してくれた気がするし
むしろ満足しはじめてるわw
2人とも五体満足だったとしてどう転んでも幸せになりそうにない結末だろうし

210名無しさん戦記:2016/05/22(日) 11:21:58
>>209
あっちはことごとく荒らされるからね

アルスラーンも若くして死にそうだし、だからエステルもさっさと退場させて悲恋っぽくしたのかな、とも思う。
その方が話的に盛り上がると思ったんじゃないかな、田中さん
確かに盛り上がったよねwwショックを受けた人たちでww

211209:2016/05/22(日) 14:11:46
巻が進むにつれ主要キャラがどんどん雑に殺されてる感じだから
まだ描写として丁寧にしてくれた方だと思うって意味で言ったんだけどね
そりゃ生きて幸せになってくれたら嬉しいけどもうそういう話でもなくなってるし
キャラの性格もおかしくなってる気がするしこれ以上余計なことされるよりはマシだったかなって
ここで言うことでもないけど

212名無しさん戦記:2016/06/02(木) 23:28:37
7月から始まるアニメでエステルも出るみたいだね
ギラン中心だと出ないのかなと思ってたけど嬉しい

213名無しさん戦記:2016/07/04(月) 01:15:29
アニメのエンドカードがアルエスだった?

214名無しさん戦記:2016/07/04(月) 10:17:12
アルエスっていうより筋肉?
ワロタわw

215名無しさん戦記:2016/07/04(月) 15:26:17
アルスラーンとエステルの距離が近くて萌え所なのに
エステルの反応とアンドラゴラス(+ギスカール)にそれどころじゃなかったww

216名無しさん戦記:2016/07/04(月) 17:02:14
色んな意味で破壊力高いエンドカードだったw
荒川先生GJ

217名無しさん戦記:2016/07/26(火) 08:51:02
なんか荒らされるから外部にスレ立てたと聞いたけどしたらばの話じゃないのかな
あんまり進んでないみたいだし

218名無しさん戦記:2016/08/12(金) 10:25:07
今期アニメどこで終わるんだろ
あと2話だよね?
とりあえずエステルはアルスラーンのところにメルレインと向かうみたいだけど再会するのかな


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板